JP2018120711A - 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 - Google Patents
非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018120711A JP2018120711A JP2017010390A JP2017010390A JP2018120711A JP 2018120711 A JP2018120711 A JP 2018120711A JP 2017010390 A JP2017010390 A JP 2017010390A JP 2017010390 A JP2017010390 A JP 2017010390A JP 2018120711 A JP2018120711 A JP 2018120711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage element
- power storage
- nonaqueous electrolyte
- positive electrode
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態に係る非水電解質は、蓄電素子に用いられ、上記式(1)で表される環状シロキサン化合物を含有する。当該非水電解質は、通常、非水溶媒と、この非水溶媒に溶解している電解質塩を含有する。また、当該非水電解質は、液体であってもよく、ゲル状又は固体であってもよい。
鎖状炭化水素基としては、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等のアルキル基;
エテニル基、プロペニル基、ブテニル基等のアルケニル基;
エチニル基、プロピニル基、ブチニル基等のアルキニル基などが挙げられる。
脂環式炭化水素基としては、
シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;
シクロプロペニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基等のシクロアルケニル基;
ノルボルニル基、アダマンチル基等の橋かけ環炭化水素基などが挙げられる。
芳香族炭化水素基を有する基としては、
フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基;
ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基などが挙げられる。
上記非水溶媒としては、一般的な蓄電素子の非水電解質における非水溶媒として通常用いられる公知の非水溶媒を用いることができる。上記非水溶媒としては、環状カーボネート、鎖状カーボネート、エステル、エーテル、アミド、スルホン、ラクトン、ニトリル等を挙げることができる。これらの中でも、環状カーボネート又は鎖状カーボネートを少なくとも用いることが好ましく、環状カーボネートと鎖状カーボネートとを併用することがより好ましい。環状カーボネートと鎖状カーボネートとを併用する場合、環状カーボネートと鎖状カーボネートとの体積比(環状カーボネート:鎖状カーボネート)としては、特に限定されないが、例えば5:95以上50:50以下とすることが好ましい。
上記電解質塩としては、一般的な蓄電素子の非水電解質における電解質塩として通常用いられる公知の電解質塩を用いることができる。上記電解質塩としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、オニウム塩等を挙げることができるが、リチウム塩が好ましい。
本発明の一実施形態に係る蓄電素子は、正極、負極及び非水電解質(電解液)を有する。以下、蓄電素子の一例として、非水電解質二次電池について説明する。上記正極及び負極は、通常、セパレータを介して積層又は巻回により交互に重畳された電極体を形成する。この電極体はケースに収納され、このケース内に上記非水電解質が充填される。当該非水電解質二次電池においては、非水電解質として、上述した当該非水電解質が用いられている。上記非水電解質は、正極と負極との間に介在する。また、上記ケースとしては、非水電解質二次電池のケースとして通常用いられる公知の金属製ケース等を用いることができる。
上記正極は、正極基材及びこの正極基材に直接又は中間層を介して配される正極活物質層を有する。
上記負極は、負極基材及びこの負極基材に直接又は中間層を介して配される負極活物質層を有する。上記中間層は正極の中間層と同様の構成とすることができる。
Si、Sn等の金属又は半金属;
Si酸化物、Sn酸化物等の金属酸化物又は半金属酸化物;
ポリリン酸化合物;
黒鉛(グラファイト)、非晶質炭素(易黒鉛化性炭素又は難黒鉛化性炭素)等の炭素材料;
チタン酸リチウム等のリチウム金属複合酸化物等が挙げられる。
上記セパレータの材質としては、例えば織布、不織布、多孔質樹脂フィルム等が用いられる。これらの中でも、強度の観点から多孔質樹脂フィルムが好ましく、非水電解質の保液性の観点から不織布が好ましい。上記セパレータの主成分としては、強度の観点から例えばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンが好ましく、耐酸化分解性の観点から例えばポリイミドやアラミド等が好ましい。また、これらの樹脂を複合してもよい。
本発明の一実施形態に係る蓄電素子の製造方法は、正極、負極及び非水電解質(電解液)を有する非水電解質二次電池の製造方法であって、上記非水電解質として、当該非水電解質を用いる。当該製造方法は、例えば、正極及び負極(電極体)をケースに収容する工程及び上記ケースに上記非水電解質を注入する工程を備える。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、上記態様の他、種々の変更、改良を施した態様で実施することができる。例えば、上記正極又は負極において、中間層を設けなくてもよい。また、上記実施形態においては、蓄電素子が非水電解質二次電池である形態を中心に説明したが、その他の蓄電素子であってもよい。その他の蓄電素子としては、キャパシタ(電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ)等が挙げられる。
(非水電解質の作製)
ECとEMCとを30:70の体積比で混合した溶媒にLiPF6を1.0Mの濃度で溶解させた。これに、さらに1,3,5−トリス(3,3,3−トリフルオロプロピル)−1,3,5−トリメチルシクロトリシロキサンを1.0質量%加えて実施例1の非水電解質を得た。
α―NaFeO2型結晶構造を有するLiNi1/3Mn1/3Co1/3O2を正極活物質とする正極板を作製した。また、グラファイトを負極活物質とする負極板を作製した。次に、ポリエチレン製微多孔膜からなるセパレータを介して、上記正極板と上記負極板とを積層し、扁平形状に巻回することにより電極体を作製した。この電極体をアルミニウム製の角形電槽缶に収納し、正極端子及び負極端子を取り付けた。この容器(角形電槽缶)内部に上記非水電解質を注入した後、封口し、蓄電素子(設計容量800mAhの角形リチウムイオン二次電池及び設計容量900mAhの角形リチウムイオン二次電池)を得た。
用いた環状シロキサン化合物の種類を表1に記載のようにしたこと以外は、実施例1と同様にして実施例2及び比較例1〜2の非水電解質、並びに蓄電素子を得た。なお、以下の表1中の「−」は、環状シロキサン化合物を用いなかったことを示す。
(内部抵抗の測定)
(1)充電終止電圧4.2Vの蓄電素子
得られた蓄電素子(設計容量が800mAhの角形リチウムイオン二次電池)について、充電終止電圧を4.2Vとして初期充放電を行った。なお、このときの充電終止電圧における正極電位は約4.3V(vs.Li/Li+)であった。25℃において充電電流160mA(0.2C)、充電終止電圧4.2V、総充電時間8時間として定電流定電圧充電を行った。その後、10分間の休止期間を設けた。その後、放電電流160mA(0.2C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行い、その後、10分間の休止期間を設けた。この充放電を2サイクル実施した後、インピーダンスメーターを用いて交流(AC)1kHzを印加することにより「内部抵抗(mΩ)」を測定した。比較例1の蓄電素子の「内部抵抗(mΩ)」に対する各蓄電素子の「内部抵抗(mΩ)」の百分率を「内部抵抗(%)」として求めた。
得られた蓄電素子(設計容量が900mAhの角形リチウムイオン二次電池)について、充電終止電圧を4.35Vとして初期充放電を行った。なお、このときの充電終止電圧における正極電位は約4.45V(vs.Li/Li+)であった。25℃において充電電流180mAh(0.2C)、充電終止電圧4.35V、総充電時間8時間として定電流定電圧充電を行ったこと、及び放電電流180mA(0.2C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行ったこと以外は、上記充電終止電圧4.2Vの蓄電素子における内部抵抗の測定と同様の条件で内部抵抗(%)を求めた。
(1)充電終止電圧4.2Vの蓄電素子
上記蓄電素子(設計容量が800mAhの角形リチウムイオン二次電池)について、25℃において充電電流800mAh(1.0C)、充電終止電圧4.2V、総充電時間3時間として定電流定電圧充電を行い、10分間の休止期間を設けた。その後、放電電流160mA(0.2C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行い、「0.2C放電容量」を測定した。次に、上記蓄電素子について、放電電流800mAh(1.0C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行ったこと以外は、上記0.2C放電容量の測定と同様にして、「1.0C放電容量」を測定した。高率放電性能を示す指標として、0.2C放電容量に対する1.0C放電容量の比率((1.0C放電容量/0.2C放電容量)×100)を算出し、「放電容量比(%)」を求めた。
上記蓄電素子(設計容量が900mAhの角形リチウムイオン二次電池)について、25℃において充電電流900mAh(1.0C)、充電終止電圧4.35V、総充電時間8時間として定電流定電圧充電を行ったこと、180mAh(0.2C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行い、0.2C放電容量を測定したこと、及び放電電流900mAh(1.0C)、放電終止電圧2.75Vとして定電流放電を行い、1.0C放電容量を測定したこと以外は、上記充電終止電圧4.2Vの蓄電素子における放電容量比と同様の条件で放電容量比を求めた。
1 非水電解質二次電池
2 電極体
3 電池容器
4 正極端子
4’ 正極リード
5 負極端子
5’ 負極リード
20 蓄電ユニット
30 蓄電装置
Claims (5)
- 上記炭化水素基が、飽和フルオロアルキル基である請求項1の非水電解質。
- 請求項1又は請求項2の非水電解質と、
Mnを含有する正極活物質を含む正極と
を備える蓄電素子。 - 通常使用時の充電終止電圧における正極電位が4.4V(vs.Li/Li+)以上である請求項3の蓄電素子。
- 請求項1又は請求項2の非水電解質を用いる蓄電素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017010390A JP6747312B2 (ja) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017010390A JP6747312B2 (ja) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018120711A true JP2018120711A (ja) | 2018-08-02 |
JP6747312B2 JP6747312B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=63043981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017010390A Active JP6747312B2 (ja) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6747312B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110323487A (zh) * | 2019-07-10 | 2019-10-11 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 锂离子电池及包含其的用电设备 |
US11165099B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-11-02 | Enevate Corporation | Silicon-based energy storage devices with cyclic organosilicon containing electrolyte additives |
JP2023043812A (ja) * | 2021-09-16 | 2023-03-29 | 湖州崑崙億恩科電池材料有限公司 | リチウムイオン電池の非水電解液及びその使用 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0463357A (ja) * | 1990-07-03 | 1992-02-28 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用現像剤 |
JP2004071458A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水電解液二次電池 |
US20120082890A1 (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | Jian Dong | Non-aqueous electrolytes for electrochemical cells |
WO2014013850A1 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池およびその製造方法 |
CN103755961A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-04-30 | 中科院广州化学有限公司 | 一种聚硅氧烷微乳液及其制备方法和应用 |
JP2015005329A (ja) * | 2012-06-13 | 2015-01-08 | セントラル硝子株式会社 | 非水電解液電池用電解液、及びこれを用いた非水電解液電池 |
-
2017
- 2017-01-24 JP JP2017010390A patent/JP6747312B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0463357A (ja) * | 1990-07-03 | 1992-02-28 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用現像剤 |
JP2004071458A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水電解液二次電池 |
US20120082890A1 (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | Jian Dong | Non-aqueous electrolytes for electrochemical cells |
JP2015005329A (ja) * | 2012-06-13 | 2015-01-08 | セントラル硝子株式会社 | 非水電解液電池用電解液、及びこれを用いた非水電解液電池 |
WO2014013850A1 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池およびその製造方法 |
CN103755961A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-04-30 | 中科院广州化学有限公司 | 一种聚硅氧烷微乳液及其制备方法和应用 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11165099B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-11-02 | Enevate Corporation | Silicon-based energy storage devices with cyclic organosilicon containing electrolyte additives |
US20220052380A1 (en) * | 2018-12-21 | 2022-02-17 | Enevate Corporation | Silicon-based energy storage devices with cyclic organosilicon containing electrolyte additives |
CN110323487A (zh) * | 2019-07-10 | 2019-10-11 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 锂离子电池及包含其的用电设备 |
US11329319B2 (en) | 2019-07-10 | 2022-05-10 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Lithium-ion battery and electrical apparatus including the same |
JP2023043812A (ja) * | 2021-09-16 | 2023-03-29 | 湖州崑崙億恩科電池材料有限公司 | リチウムイオン電池の非水電解液及びその使用 |
JP7455105B2 (ja) | 2021-09-16 | 2024-03-25 | 湖州崑崙億恩科電池材料有限公司 | リチウムイオン電池の非水電解液及びその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6747312B2 (ja) | 2020-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11710853B2 (en) | Nonaqueous electrolyte, nonaqueous electrolyte energy storage device, and method for producing nonaqueous electrolyte energy storage device | |
JP7136092B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP6652072B2 (ja) | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP2017208215A (ja) | 蓄電素子用非水電解質、非水電解質蓄電素子及びその製造方法 | |
JP6747312B2 (ja) | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP6911655B2 (ja) | 蓄電素子用非水電解質、非水電解質蓄電素子、及び非水電解質蓄電素子の製造方法 | |
JP2019133773A (ja) | 非水電解質及び非水電解質蓄電素子 | |
JP7135333B2 (ja) | 非水電解質、非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法 | |
US20210296645A1 (en) | Nonaqueous electrolyte energy storage device and energy storage apparatus | |
JP7137757B2 (ja) | 非水電解質蓄電素子 | |
JP7076067B2 (ja) | 非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 | |
EP3628103A1 (en) | Nonaqueous electrolyte, nonaqueous electrolyte energy storage device, and method for producing nonaqueous electrolyte energy storage device | |
JP7363792B2 (ja) | 非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法 | |
JP7528418B2 (ja) | 非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法 | |
JP6919202B2 (ja) | 非水電解質、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP6922242B2 (ja) | 非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法 | |
JP6794656B2 (ja) | 二次電池用非水電解質、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 | |
WO2017145507A1 (ja) | 二次電池用非水電解質、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP2019133774A (ja) | 非水電解質及び非水電解質蓄電素子 | |
EP3477758B1 (en) | Nonaqueous electrolyte, power storage element, and method for producing power storage element | |
JP7159864B2 (ja) | 非水電解質蓄電素子及びその使用方法 | |
JP2021048088A (ja) | 非水電解質蓄電素子 | |
JP2022007093A (ja) | 非水電解液蓄電素子 | |
JP2019087350A (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP2018206641A (ja) | 非水電解質蓄電素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6747312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |