JP2018113585A5 - 制御装置、制御方法 - Google Patents

制御装置、制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018113585A5
JP2018113585A5 JP2017002841A JP2017002841A JP2018113585A5 JP 2018113585 A5 JP2018113585 A5 JP 2018113585A5 JP 2017002841 A JP2017002841 A JP 2017002841A JP 2017002841 A JP2017002841 A JP 2017002841A JP 2018113585 A5 JP2018113585 A5 JP 2018113585A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging device
control device
control
imaging
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017002841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6779139B2 (ja
JP2018113585A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017002841A priority Critical patent/JP6779139B2/ja
Priority claimed from JP2017002841A external-priority patent/JP6779139B2/ja
Publication of JP2018113585A publication Critical patent/JP2018113585A/ja
Publication of JP2018113585A5 publication Critical patent/JP2018113585A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779139B2 publication Critical patent/JP6779139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一様態は、複数の撮像装置のうち特定処理が実行される着目撮像装置の撮像画像における欠損を補うために用いられる撮像画像を撮像する撮像装置の特定処理が前記着目撮像装置の特定処理と同時に実行されないように制御する制御手段を有することを特徴とする。

Claims (17)

  1. 複数の撮像装置のうち特定処理が実行される着目撮像装置の撮像画像における欠損を補うために用いられる撮像画像を撮像する撮像装置の特定処理が前記着目撮像装置の特定処理と同時に実行されないように制御する制御手段を有することを特徴とする制御装置。
  2. 前記着目撮像装置の撮像画像における欠損を補うために用いられる撮像画像を撮像する撮像装置は、前記着目撮像装置と同じ注視点にフォーカスされている撮像装置のうちの所定の撮像装置であることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記所定の撮像装置は、前記着目撮像装置と同じ注視点にフォーカスされている撮像装置の中で該着目撮像装置と隣接する撮像装置であることを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記所定の撮像装置は、前記着目撮像装置と同じ注視点にフォーカスされている撮像装置の中で該着目撮像装置により近い規定台数の撮像装置であることを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  5. 第1の撮像装置を制御する第1の制御装置から転送された転送情報と、前記着目撮像装置が撮像した撮像画像を含む転送情報と、を第2の撮像装置を制御する第2の制御装置に転送する転送手段と、前記着目撮像装置が前記特定処理を開始してから終了するまでの間は、前記転送手段に前記着目撮像装置が撮像した撮像画像を含む転送情報を前記第2の制御装置に転送させないように制御する転送制御手段と、前記着目撮像装置を制御する制御装置に対して、前記特定処理を実行させるための制御信号を、前記制御手段の制御に基づいて送信する送信手段と、さらに有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の制御装置。
  6. 前記着目撮像装置が撮像した撮像画像から前景画像を生成し、該前景画像と前記第1の制御装置から転送された転送情報に含まれている前景画像とに基づいて、該前景画像に含まれている被写体の三次元モデルを生成するために使用される画像情報を生成する手段をさらに有し
    前記着目撮像装置が撮像した撮像画像を含む転送情報は、該撮像画像から生成した前景画像、前記画像情報を含む転送情報であることを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記着目撮像装置が撮像した撮像画像に基づいて前記着目撮像装置を制御する手段と、
    前記着目撮像装置の制御が可能ではない場合には、警告を前記制御装置に送信する手段と、
    前記警告の送信に応じて前記制御装置から前記特定処理の実行の指示を受信した場合には前記特定処理を実行する手段と
    さらに有することを特徴とする請求項5又は6に記載の制御装置。
  8. 前記警告の受信を報知する報知手段をさらに有することを特徴とする請求項7に記載の制御装置。
  9. 前記警告には、前記特定処理の緊急の度合いが含まれており、
    前記報知手段は、前記緊急の度合いに応じて区別した報知を行うことを特徴とする請求項8に記載の制御装置。
  10. ユーザからの操作が行われたこと応じて、前記実行の指示を送信する手段をさらに有することを特徴とする請求項7乃至9の何れか1項に記載の制御装置。
  11. 前記特定処理は、NDフィルタの切り替え処理であることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の制御装置。
  12. 前記着目撮像装置のレンズに水滴が付着したことを検知した場合には、警告を前記制御装置に送信する手段と、
    前記警告の送信に応じて前記制御装置から、前記着目撮像装置に設けられたワイパ−の動作の指示を受信した場合には該動作を前記着目撮像装置に指示する手段と
    さらに有することを特徴とする請求項5又は6に記載の制御装置。
  13. 前記複数の撮像装置のそれぞれは、同じ注視点にフォーカスされている撮像装置であることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の制御装置。
  14. 前記複数の撮像装置は、同じ注視点にフォーカスされている撮像装置のグループを複数、含み、グループの間ではフォーカスされている注視点は異なることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の制御装置。
  15. 前記複数の撮像装置は、仮想視点画像の生成のために用いられることを特徴とする請求項1乃至14の何れか1項に記載の制御装置
  16. 撮像装置の制御方法であって、
    複数の撮像装置のうち特定処理が実行される着目撮像装置の撮像画像における欠損を補うために用いられる撮像画像を撮像する撮像装置の特定処理が前記着目撮像装置の特定処理と同時に実行されないように制御することを特徴とする制御方法。
  17. コンピュータを、請求項1乃至15の何れか1項に記載の制御装置として機能させるためのプログラム。
JP2017002841A 2017-01-11 2017-01-11 制御装置、制御方法 Active JP6779139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002841A JP6779139B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 制御装置、制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002841A JP6779139B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 制御装置、制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018113585A JP2018113585A (ja) 2018-07-19
JP2018113585A5 true JP2018113585A5 (ja) 2020-02-13
JP6779139B2 JP6779139B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=62911381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002841A Active JP6779139B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 制御装置、制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6779139B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7249755B2 (ja) * 2018-10-26 2023-03-31 キヤノン株式会社 画像処理システムおよびその制御方法、プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354289A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Ntt Docomo Inc 端末装置、環境管理サーバ、カメラサーバ及び映像生成方法
JP5725979B2 (ja) * 2011-06-03 2015-05-27 キヤノン株式会社 撮影装置およびその制御方法
JP6529345B2 (ja) * 2015-06-04 2019-06-12 株式会社クリプトン 画像合成装置及び画像合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2866123A3 (en) Screen operation apparatus and screen operation method
JP2014082596A5 (ja)
JP2014241578A5 (ja)
RU2014148784A (ru) Обработка пользовательской входной информации с отслеживанием глаз
JP2019016869A5 (ja)
JP2020502559A5 (ja)
RU2014110041A (ru) Устройство захвата изображений, способ управления этим устройством и программа
JP2017158202A5 (ja)
JP2008141704A5 (ja)
JP2019117375A5 (ja)
JP2017005400A5 (ja)
JP2018113585A5 (ja) 制御装置、制御方法
RU2017102018A (ru) Способ визуального захвата данных, относящихся к животным, которые подлежат убою, от животного, которое подлежит убою
JP2016053653A5 (ja)
JP2014187420A5 (ja)
US20190141253A1 (en) Monitoring system
JP2013017218A5 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2015198391A5 (ja)
JP2017028585A5 (ja) 撮影システム及びその制御方法、制御装置、コンピュータプログラム
JP2011130074A5 (ja)
JP2015141285A5 (ja) 焦点検出装置および撮像装置
JP6179410B2 (ja) 撮像装置および撮像装置撮像窓の水滴付着判定方法
JP2016197181A5 (ja)
JP2014228591A5 (ja)
JP2014131200A5 (ja)