JP2018110516A - 発電装置 - Google Patents

発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018110516A
JP2018110516A JP2017245997A JP2017245997A JP2018110516A JP 2018110516 A JP2018110516 A JP 2018110516A JP 2017245997 A JP2017245997 A JP 2017245997A JP 2017245997 A JP2017245997 A JP 2017245997A JP 2018110516 A JP2018110516 A JP 2018110516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
permeable
component
piece
magnetic core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017245997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6514312B2 (ja
Inventor
小科 程
Xiao Ke Cheng
小科 程
弋洋 蘭
Yiyang Lan
弋洋 蘭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wuhan Linptech Co Ltd
Original Assignee
Wuhan Linptech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=58905754&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018110516(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wuhan Linptech Co Ltd filed Critical Wuhan Linptech Co Ltd
Publication of JP2018110516A publication Critical patent/JP2018110516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514312B2 publication Critical patent/JP6514312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1869Linear generators; sectional generators
    • H02K7/1876Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • H02K35/02Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving magnets and stationary coil systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1853Rotary generators driven by intermittent forces
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1892Generators with parts oscillating or vibrating about an axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

【課題】コイル中の磁束が大きく変化するため、比較的大きい電気量を発生させることができる発電装置を提供する。【解決手段】発電装置10は、透磁部品100と、誘導部品200と、磁性部品300と、駆動部品400を備える。磁性部品の第1透磁片又は第2透磁片は、誘導部品の磁心の第2端と選択的に接触する。第2透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、透磁部品、磁心及び第2透磁片を介して第1磁気回路を形成し、磁心は第1磁力線方向を有する。第1透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、磁心、透磁部品及び第2透磁片を介して第2磁気回路を形成し、磁心は第2磁力線方向を有する。第1磁力線方向は、第2磁力線方向と相反する。【選択図】図1

Description

本発明は発電技術の分野に関し、特に発電装置に関する。
電子技術の革新と人々の環境保護に対する重視に伴い、発電装置を用いて既存の乾電池や有線電源を置き換えて電子製品にエネルギーを供給するという考え方が、ますます注目されている。そのため、多くの発電装置が市場に出現している。しかしながら、現在市販されている発電装置のほとんどは、発電量が少ない。これは、発電装置の使用範囲に影響を及ぼし、ある特定のマイクロレベルの電力消費状態でしか発電装置を使用できない。また、既存の発電装置は、構造が複雑であり、部材が多すぎ、組み立ての不便さがある。
よって、上述した欠点を克服するために発電装置を提供する必要がある。
本発明が主に解決する技術的課題は、構造が簡単で発電量が多い発電装置を提供することである。
上述した技術的課題を解決するために、本発明の1つの技術的手段は、発電装置を提供することである。この発電装置は、透磁部品と、磁心及び前記磁心を囲むコイルを備え、前記磁心の第1端が前記透磁部品に接続される誘導部品と、磁石、第1透磁片及び第2透磁片を備え、前記第1透磁片と前記第2透磁片が対向配置され、前記第1透磁片が前記磁石の第1磁極と接触し、前記第2透磁片が前記磁石の第2磁極と接触する磁性部品とを備える。前記第1透磁片又は前記第2透磁片は、前記磁心の第2端と選択的に接触し、前記第2透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記磁石は前記第1透磁片、前記透磁部品、前記磁心及び前記第2透磁片を介して第1磁気回路を形成し、前記磁心は第1磁力線方向を有する。前記第1透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記磁石は前記第1透磁片、前記磁心、前記透磁部品及び前記第2透磁片を介して第2磁気回路を形成し、前記磁心は第2磁力線方向を有する。前記第1磁力線方向は前記第2磁力線方向と相反する。
有益な効果は次のとおりである。従来技術と異なり、本発明の発電装置において、磁性部品の第1透磁片又は第2透磁片は、磁心の第2端と選択的に接触する。第2透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、透磁部品、磁心及び第2透磁片を介して第1磁気回路を形成し、磁心は第1磁力線方向を有する。第1透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、磁心、透磁部品及び第2透磁片を介して第2磁気回路を形成し、磁心は第2磁力線方向を有する。第1磁力線方向は、第2磁力線方向と相反する。従って、磁力線の方向が変化する過程において、コイル中の磁束が大きく変化するため、比較的大きい電気量を発生させることができる。本発明の構造は簡単であり、組立が容易である。
図1は、本発明の実施例による発電装置の模式図である。 図2は、図1の透磁部品の模式図である。 図3は、図1の誘導部品の磁心の模式図である。 図4は、図1の誘導部品のコイル枠が磁心に外装される場合の模式図である。 図5は、図1の誘導部品の磁心が透磁部品に固定され、磁性部品の磁石が駆動部品に固定され且つ駆動部品が透磁部品に可動に設けられる場合の模式図である。 図6は、図1の磁性部品が駆動部品に固定される場合の模式図である。 図7は、図1の駆動部品の模式図である。 図8は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際のAA’線に沿った断面図である。 図9は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際に形成された第1磁気回路の部分模式図である。 図10は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際のAA’に沿った断面図である。 図11は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際に形成された第2磁気回路の部分模式図である。 図12は、図1の誘導部品の磁心が透磁部品に固定され、磁性部品の磁石が駆動部品に固定され且つ駆動部品が透磁部品に可動に設けられる別の実施例の模式図である。 図13は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際のAA’線に沿った断面図の別の実施例の模式図である。 図14は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際に形成された第1磁気回路の部分模式図の別の実施例の模式図である。 図15は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際のAA’線に沿った断面図の別の実施例の模式図である。 図16は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際に形成された第2磁気回路の部分模式図の別の実施例の模式図である。
本発明の目的、技術的解決手段及び有益な効果をさらに明確にするために、以下、本発明の実施例における添付図面を参照しながら、本発明の実施例の技術的解決手段を明確かつ完全に説明する。当然のことながら、ここで説明する実施例は本発明の実施例の全てではなく一部にすぎない。当業者が創造的な作業なしに本発明の実施例に基づいて得られる全ての他の実施例は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。
1つの素子が他の素子に「接続される」とき、それは、もう1つの素子に直接接続してもよく、或いは同時に真ん中に位置する素子であってもよい。他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有している。本明細書に使用される用語は、単に具体的な実施例を説明することを目的として用いられ、本発明を限定することを意図するものではない。
本実施形態の発電装置は、透磁部品と、誘導部品と、磁性部品とを備える。誘導部品は、磁心及び磁心を囲むコイルを備え、磁心の第1端は透磁部品に接続される。
磁性部品は、磁石、第1透磁片及び第2透磁片を備える。第1透磁片と第2透磁片は対向配置され、第1透磁片は磁石の第1磁極と接触し、第2透磁片は磁石の第2磁極と接触する。
第1透磁片又は第2透磁片は、磁心の第2端と選択的に接触する。第2透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、透磁部品、磁心及び第2透磁片を介して第1磁気回路を形成し、磁心は第1磁力線方向を有する。第1透磁片が磁心の第2端と接触すると、磁石は、第1透磁片、磁心、透磁部品及び第2透磁片を介して第2磁気回路を形成し、磁心は第2磁力線方向を有する。第1磁力線方向は、第2磁力線方向と相反する。
また、発電装置は駆動部品をさらに備える。透磁部品、誘導部品及び磁性部品は駆動部品に設けられ、駆動部品は、磁性部品における第1透磁片又は第2透磁片を誘導部品における磁心と選択的に接触するように駆動する。
具体的には、透磁部品は、第1透磁部材及び第2透磁部材を備え、第1透磁部材と第2透磁部材は対向配置され、第1透磁部材の一端には第1挟持部が設けられ、第2透磁部材の一端には第2挟持部が設けられ、第1挟持部は第1側壁及び第2側壁を備え、第2挟持部は第3側壁及び第4側壁を備える。
駆動部品が磁性部品を駆動することによって、第2透磁片が磁心と接触すると、第1挟持部の第1側壁及び第2挟持部の第3側壁は、第1透磁片と接触し、駆動部品が磁性部品を駆動することによって、第1透磁片が磁心と接触すると、第1挟持部の第2側壁及び第2挟持部の第4側壁は、第2透磁片と接触する。
上述した実施形態の発電装置を明確に説明するために、ここでは、第2透磁片が磁心の第2端に接触して、磁石が第1透磁片、透磁部品、磁心及び第2透磁片を介して第1磁気回路を形成する場合を、誘導部品が第1位置にあるとし、第1透磁片が磁心の第2端と接触して、磁石が第1透磁片、磁心、透磁部品及び第2透磁片を介して第2磁気回路を形成する場合を、誘導部品が第2位置にあるとして説明する。図1を参照すると、図1は、本発明の実施例による発電装置10の模式図である。
前記発電装置10は、透磁部品100と、誘導部品200と、磁性部品300と、駆動部品400とを備える。前記誘導部品200は、前記透磁部品100に固定され、前記磁性部品300は、前記駆動部品400に固定され、前記駆動部品400は、前記透磁部品100に可動に設けられ、且つ前記磁性部品300を駆動して前記誘導部品200に対して第1位置と第2位置との間で往復移動させることができ、それにより前記誘導部品200中の磁束が変化して、前記誘導部品200に電気エネルギーが生じる。
図2に示されるように、前記透磁部品100は略「U」字形を呈し、前記透磁部品100は、第1透磁部材110、前記第1透磁部材110と平行する第2透磁部材120、及び前記第1透磁部材110と前記第2透磁部材120を接続する第3透磁部材130を備える。前記第1透磁部材110の前記第3透磁部材130から離れる一端には、「[」形の第1挟持部112が設けられる。前記第1挟持部112は、前記第1透磁部材110の長さ方向に沿って延伸する第1側壁115及び第2側壁116を備え、前記第1側壁115は前記第2側壁116と平行する。前記第1透磁部材110の前記第3透磁部材130に近接する一端には、前記駆動部品400を取り付けるための第1取付孔118が設けられる。前記第2透磁部材120の前記第3透磁部材130から離れる一端には、「[」形の第2挟持部122が設けられる。前記第2挟持部122は、前記第2透磁部材120の長さ方向に沿って延伸する第3側壁125及び第4側壁126を備え、前記第3側壁125は前記第4側壁126と平行する。前記第2透磁部材120の前記第3透磁部材130に近接する一端には、前記駆動部品400を取り付けるための第2取付孔128が設けられる。前記第3透磁部材130の中央部には、前記誘導部品200を取り付けるための第3取付孔136が設けられる。前記第1〜第4側壁115、116、125、126の自由端から前記第3透磁部材130までの距離は等しい。
前記第1透磁部材110は、平板状であり、離反する1対の透磁部材主面117、及び前記透磁部材主面117の間に接続され前記透磁部材主面117より小さい面積を有する透磁部材側面119を備える。前記第2透磁部材120は、平板状であり、離反する1対の透磁部材主面127、及び前記透磁部材主面127の間に接続され前記透磁部材主面127より小さい面積を有する透磁部材側面129を備える。
図3に示されるように、前記誘導部品200は、磁心210及び前記磁心210に巻設されるコイル220を備える。前記磁心210は、略「T」字形を呈する。前記磁心210は、本体211と、前記本体211の第1端に設けられる固定部212と、前記本体211の第2端に設けられ前記本体211より大きい幅を有する接触部214とを備える。前記コイル220は前記本体211に巻設される。前記本体211は略直方体形状を呈する。前記接触部214は、前記磁性部品300と接触するための接触領域215、及び前記接触領域215と前記本体211を接続するための接続領域216を備える。前記接続領域216は、前記本体211の第2端から、前記本体211から離れる方向に延伸し徐々に大きくなる複数の台形を有し、前記接触領域215は直方体形状を呈する。前記磁心210は平板状であり、離反する1対の磁心主面226、及び前記磁心主面226間に接続され前記磁心主面226より小さい面積を有する磁心側面228を備える。
本実施形態において、前記接続領域216は、前記本体211の第2端から、前記本体211から離れる方向に延伸し徐々に大きくなる第1台形217及び第2台形218を備える。前記第1台形217の下底の長さは前記第2台形218の上底の長さより短く、前記第1台形217の高さは前記第2台形218の高さより低い。別の実施形態において、前記接続領域216は省略されてもよく、前記接続領域216の形状は実際の状況に応じて調整されてもよい。
本実施形態において、前記固定部212の形状は前記第3取付孔136の形状に合わせられて、前記固定部212は略直方体形状を呈する。前記固定部212の前記本体211から離れる一端の対向する両側面には、楔形の第1ガイド面213が設けられ、前記固定部212の幅は、前記本体211の幅より狭い。固定部212は、第3取付孔136を貫通し、第3透磁部材130から突出して露出する。後続の使用中に、固定部212は、外部機器の対応する固定部と係合して、発電装置と外部機器を固定するために用いられる。別の実施形態において、前記固定部212の形状及びサイズは、実際の状況に応じて調整されてもよい。
図4に示されるように、前記誘導部品200は、前記本体211に外装されるコイル枠230をさらに備える。前記コイル枠230は略「H」字形を呈する。前記コイル枠230は、枠体231と、前記枠体231の第1端に設けられるストッパ232と、前記枠体231の第2端に設けられる取付部材233とを備える。前記コイル220は、前記枠体231の外表面に巻設される。前記枠体231は中空筒状を呈し、前記本体211を収容するための収容キャビティ(図示せず)を備える。前記収容キャビティの形状は、前記本体211の形状に対応する。前記取付部材233は、前記枠体231と直交し、前記取付部材233の第1端には「H」字形の第1係合部234が設けられ、前記取付部材233の第2端には「H」字形の第2係合部235が設けられる。前記第1係合部234は、対向して設けられる2つの「U」字形の溝236を備え、前記第2係合部235は、対向して設けられる2つの「U」字形の溝236を備える。各「U」字形の溝236には、前記枠体231から離れる側壁の前記ストッパ232に向く側面に、楔形の第2ガイド面238が設けられる。前記第2ガイド面238は、前記第1〜第4側壁115、116、125、126をガイドして対応する「U」字形の溝236に進入させるために用いられる。
図5と図6に示されるように、前記磁性部品300は略「]」形を呈する。前記磁性部品300は、磁石310、前記磁石310の第1磁極と接触する第1透磁片320、及び前記磁石310の第2磁極と接触する第2透磁片330を備える。前記磁石310、前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330は、前記駆動部品400に固定される。本実施形態において、前記磁石310は直方体形状を呈する。前記第1透磁片320と前記第2透磁片330の長さは等しく、且つ前記磁石310の長さより長い。前記第1透磁片320と前記第2透磁片330の幅は等しく、且つ前記磁石310の幅より大きい。
図7に示されるように、前記駆動部品400は、前記磁性部品300と前記透磁部品100を接続するための接続部材410、及び外力を前記駆動部品400の駆動力に転換するための弾性部材460を備える。前記接続部材410は、本体420及び前記本体420に設けられる第1挟持アーム430と第2挟持アーム440を備える。前記磁性部品300は前記本体420に固定され、前記本体420は、前記第1挟持アーム430及び第2挟持アーム440を介して前記透磁部品100に可動に設けられる。前記本体420は接続部421、前記接続部421の第1端に設けられる第1係止部423、及び前記接続部421の第2端に設けられる第2係止部426を備える。前記接続部421、前記第1係止部423及び前記第2係止部426は、前記磁石310を収容するための第1収容空間450を囲む。
前記第1係止部423は、前記接続部421の第1端から垂直に延伸する第1接続壁424と、前記第1接続壁424の前記接続部421から離れる一端から、前記第2係止部426の方向に向かって垂直に延伸する第1係止壁425とを備える。前記第2係止部426は、前記接続部421の第2端から垂直に延伸する第2接続壁427と、前記第2接続壁427の前記接続部421から離れる一端から、前記第1係止部423の方向に向かって垂直に延伸する第2係止壁428とを備える。前記接続部421、前記第1係止部423及び前記第2係止部426の前記第1収容空間450に向く側面には、楔形の第3ガイド面429が設けられる。前記第3ガイド面429は、前記磁石310をガイドして前記第1収容空間450に進入させるために用いられる。本実施形態において、前記第1係止部423の長さは前記第1透磁片320の幅と等しく、前記第2係止部426の長さは前記第2透磁片330の幅と等しく、前記第1係止部423の長さは前記第2係止部426の長さと等しい。
前記弾性部材460は、前記接続部421の前記第1係止部423及び前記第2係止部426と離反する側面に設けられる。前記第1挟持アーム430は、前記第1接続壁424の前記第2接続壁427と離反する側面に設けられる。前記第1挟持アーム430の前記本体420から離れる一端は、前記第2挟持アーム440の方向に向かって曲げられ、前記第2挟持アーム440に向かって延伸する第1取付部436が設けられる。前記第2挟持アーム440は、前記第2接続壁427の前記第1接続壁424と離反する側面に設けられる。前記第2挟持アーム440の前記本体420から離れる一端は、前記第1挟持アーム430の方向に向かって曲げられ、前記第1挟持アーム430に向かって延伸する第2取付部446が設けられる。本実施形態において、前記弾性部材460は、バネ、板バネ及びねじりコイルバネなどを含む。前記第1取付部436及び前記第2取付部446はいずれも円柱形である。
組立時、前記コイル220は前記枠体231の外表面に巻設され、前記枠体231の第1端と第2端に設けられるストッパ232及び取付部材233は、前記コイル220をクランプすることができ、それにより、前記コイル220は前記枠体231により緊密で整然として巻設される。前記磁心210の固定部212は、前記取付部材233が位置する一端から前記枠体231の収容キャビティに挿入し、前記ストッパ232が位置する一端から前記枠体231の収容キャビティの外に突出し、且つ前記第3取付孔136を貫通し、前記第3透磁部材130に固定される。前記接触部214は、前記収容キャビティの外部に前記取付部材233がある一端に位置する。前記固定部212の第1ガイド面213は、前記固定部212が前記枠体231の収容キャビティ及び前記第3取付孔136をより円滑に貫通するようにガイドすることができる。本実施形態において、前記固定部212は、締り嵌め、溶接などの方式により前記第3透磁部材130に固定される。
前記第1挟持部112は前記第1係合部234で挟持され、前記第1側壁115及び前記第2側壁116は、前記第1係合部234の2つの「U」字形の溝236内に収容され、前記第1側壁115及び前記第2側壁116の自由端は、前記取付部材233の前記ストッパ232と離反する側面の外に突出する。前記第2挟持部122は前記第2係合部235に挟持され、前記第3側壁125及び前記第4側壁126は、前記第2係合部235の2つの「U」字形の溝236内に収容され、前記第3側壁125及び前記第4側壁126の自由端は、前記取付部材233の前記ストッパ232と離反する側面の外に突出する。前記ストッパ232は、前記第3透磁部材130と当接する。このとき、前記誘導部品200は前記透磁部品100に固定され、前記磁心210の磁心主面226は、前記第1透磁部材110の透磁部材主面117及び前記第2透磁部材120の透磁部材主面127と直交する。
前記磁石310は前記第1収容空間450に収容され、前記第1係止部423及び前記第2係止部426は、前記磁石310を前記第1収容空間450に固定するように、前記磁石310を係止する。前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330は、前記本体420に固定される。前記第1透磁片320は前記磁石310の第1磁極と接触し、前記第2透磁片330は前記磁石310の第2磁極と接触する。このとき、前記磁性部品300は、前記駆動部品400に固定され、前記第1透磁片320、前記第2透磁片330、前記第1係止壁425及び前記第2係止壁428は、前記磁心210の接触部214を収容するための第2収容空間350を囲む。
前記第1挟持アーム430の第1取付部436は、前記第1透磁部材110の第1取付孔118に取り付けられ、前記第2挟持アーム440の第2取付部446は、前記第2透磁部材120の第2取付孔128に取り付けられることによって、前記駆動部品400は前記透磁部品100に可動に設けられる。このとき、前記第1〜第4側壁115、116、125、126の自由端は、前記磁性部品300に向かって、前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330の自由端は、前記誘導部品200に向かって、前記磁心210の接触部214は、前記第2収容空間350に収容される。
以下、本発明の発電装置10の動作原理について説明する。本実施形態では、前記磁石310の第1磁極がN極であり、前記磁石310の第2磁極がS極である場合を例として説明する。他の実施形態では、前記磁石310の第1磁極はS極であってもよく、前記磁石310の第2磁極はN極であってもよいことが理解され得る。図8及び図9に示されるように、前記弾性部材460に外力が加えられていないとき、前記磁性部品300は前記第1位置(図8に示されるように)にある。前記第1透磁片320の自由端は、前記第1側壁115及び前記第3側壁125の自由端と正対し且つ近接又は接触し、前記第2透磁片330の自由端は、前記磁心210の接触部214と接触する。前記磁石310は、前記第1透磁片320、前記第1側壁115、前記第1透磁部材110、前記第3側壁125、前記第2透磁部材120、前記第3透磁部材130、前記磁心210及び前記第2透磁片330を介して第1磁気回路を形成する(図9に示されるように、図9は前記第1磁気回路の一部のみを示す)。
図10及び図11に示されるように、前記弾性部材460に外力が加えられると、前記弾性部材460は弾性変形して弾性位置エネルギーを蓄積し、前記接続部材410を介して前記磁性部品300に駆動力を加える。
前記弾性部材460がある程度変形し、且つ前記接続部材410により前記磁性部品300に加えられた駆動力が、前記磁心210の接触部214に対する前記第2透磁片330の吸着力より大きい場合、前記接続部材410は、前記第1取付部436及び前記第2取付部446を軸として回動して、前記磁性部品300を前記第1位置から前記第2位置に移動させる(図10に示されるように)。前記第1透磁片320の自由端は前記磁心210の接触部214と接触し、前記第2透磁片330の自由端は前記第2側壁116及び前記第4側壁126の自由端に正対し且つ近接又は接触する。前記磁石310は、前記第1透磁片320、前記磁心210、前記第3透磁部材130、前記第1透磁部材110、前記第2側壁116、前記第2透磁部材120、前記第4側壁126及び前記第2透磁片330を介して第2磁気回路を形成する(図11に示されるように、図11は第2磁気回路の一部のみを示している)。
このことから、前記磁性部品300が前記第1位置から前記第2位置に移動すると、前記磁心210中の磁力線の方向は180度変化し、即ち、前記コイル220の磁束は変化することが分かる。前記コイル220の巻数が比較的多く、前記磁心210の断面積が比較的大きく、前記磁心210中の磁気誘導の強度が比較的強いため、前記磁性部品300が前記第1位置から前記第2位置に移動すると、前記コイル220中の磁束は大きく変化し、前記コイル220に生じた誘導起電力も比較的大きく、即ち、前記発電装置10の発電量は比較的多い。また、前記磁性部品300が前記第1位置から前記第2位置に移動すると、前記誘導部品200は一回発電する。本実施形態において、前記磁性部品300の移動方向は、前記磁心210の最大面積を有する表面が位置する平面に対して実質的に直交する。
前記弾性部材460に加えられた外力がなくなると、前記弾性部材460は弾性位置エネルギーを解放して変形を回復し、前記接続部材410を介して前記磁性部品300に逆方向の駆動力を加える。前記接続部材410により前記磁性部品300に加えられた逆方向の駆動力が、前記磁心210の接触部214に対する前記第1透磁片320の吸着力より大きい場合、前記接続部材410は、前記第1取付部436及び前記第2取付部446を軸として回動して、前記磁性部品300を前記第2位置から前記第1位置に移動させる。前記磁心210中の磁力線の方向は再変化して、前記コイル220の磁束は変化し、前記発電装置10は再発電する。従って、前記弾性部材460に外力が1回加えられると、前記発電装置10は2回発電し、且つ、外力が前記駆動部品400を介して前記磁性部品300を駆動するとき、前記磁心210の接触部214に対する前記第1透磁片320又は前記第2透磁片330の吸着力のみを克服すればよい。それにより、外力の大きさを大きく低減し、ユーザの体験度を向上させる。本実施形態において、前記第1取付孔118から前記第3透磁部材130までの距離は、前記第1取付孔118から前記第1側壁115の自由端までの距離より短く、前記第2取付孔128から前記第3透磁部材130までの距離は、前記第2取付孔128から前記第3側壁125の自由端までの距離より短い。それにより、前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330と前記接触部214との間の接触がより緊密になり、磁力線の通過を容易にして、発電量の増加に資する。
本実施形態において、前記磁石310は直方体形状である。前記磁石310の長さ範囲は10mm〜13mmであり、前記磁石310の幅範囲は2.5mm〜3.8mmであり、前記磁石310の高さ範囲は2.5mm〜3.8mmである。前記透磁部品100、前記磁心210、前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330の材料は、熱磁気処理された鉄−ニッケル合金又は純鉄である。それにより、前記透磁部品100、前記磁心210、前記第1透磁片320及び前記第2透磁片330の透磁性を向上させ、磁束漏れを低減して、前記磁心210の磁気誘導の強度を向上させ、発電量を増加させる。
本実施形態では、前記コイル枠230を一体的に射出成形することによって前記本体211に外装する。それにより、前記コイル枠230の枠体231を薄くすることができ、より多くのコイル220を前記コイル枠230に巻設することが容易になり、さらに、発電量が増加する。
本実施形態では、前記磁石310の第1磁極及び第2磁極と接触する第1透磁片320及び第2透磁片330を設けることによって、前記磁石310と前記磁心210の接触部214との接触面積を増加させて、前記磁心210の磁気誘導の強度を増加させることができるとともに、前記磁心210の接触部214が前記磁石310と直接衝突して前記磁石310を破砕するという問題を回避することができる。
別の実施形態では、図12を参照する。図12は、図1の誘導部品の磁心が透磁部品に固定され、磁性部品の磁石が駆動部品に固定され且つ駆動部品が透磁部品に可動に設けられる別の実施例の模式図である。
本実施形態では、第1挟持部112の第1側壁115及び第2側壁116、第2挟持部122の第3側壁125及及び第4側壁126は、取付部材233の外部に突出し、且つ第1側壁115の少なくとも一部及び第3側壁125の少なくとも一部は、第1透磁片320の一部を覆い、第2側壁116の少なくとも一部及び第4側壁126の少なくとも一部は、第2透磁片330の一部を覆う。
第2透磁片330が磁心210の第2端の接触部214と接触すると、第1透磁片320は、第1側壁115及び第3側壁125と上下に近接し又は上下に接触し、即ち、磁性部品300は前記第1位置にある。第1透磁片320が磁心210の第2端の接触部214と接触すると、第2透磁片330は、第2側壁116及び第3側壁125と上下に近接し又は上下に接触し、即ち、磁性部品300は前記第2位置にある。
以下、本実施形態の発電装置10の動作原理について説明する。本実施形態では、磁石310の第1磁極がN極であり、磁石310の第2磁極がS極である場合を例として説明する。他の実施形態では、磁石310の第1磁極はS極であってもよく、磁石310の第2磁極はN極であってもよいことが理解され得る。
図13及び図14を参照する。図13は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際のAA’線に沿った断面図の別の実施例の模式図である。図14は、図1の磁性部品が第1位置に移動した際に形成された第1磁気回路の部分模式図の別の実施例の模式図である。
弾性部材460に外力が加えられていないとき、磁性部品300は第1位置(図13に示されるように)にある。第1透磁片320は、第1側壁115及び第3側壁125の自由端に上下に近接し又は上下に接触し、第2透磁片330の自由端は磁心210の接触部214と接触する。磁石310は、第1透磁片320、第1側壁115、第1透磁部材110、第3側壁125、第2透磁部材120、第3透磁部材130、磁心210及び第2透磁片330を介して第1磁気回路を形成する(図14に示されるように、図14は第1磁気回路の一部のみを示している)。
図15及び図16を参照する。図15は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際のAA’線に沿った断面図の別の実施例の模式図である。図16は、図1の磁性部品が第2位置に移動した際に形成された第2磁気回路の部分模式図の別の実施例の模式図である。
弾性部材460に外力が加えられると、弾性部材460は弾性変形して弾性位置エネルギーを蓄積し、接続部材410を介して磁性部品300に駆動力を与える。弾性部材460がある程度変形し、且つ接続部材410により磁性部品300に加えられた駆動力が、磁心210の接触部214に対する第2透磁片330の吸着力より大きい場合、接続部材410は、第1取付部436及び第2取付部446を軸として回動して、磁性部品300を第1位置から第2位置に移動させる(図15に示されるように)。第1透磁片320の自由端は磁心210の接触部214と接触し、第2透磁片330の自由端は第2側壁116及び第4側壁126の自由端に上下に近接し又は上下に接触する。磁石310は、第1透磁片320、磁心210、第3透磁部材130、第1透磁部材110、第2側壁116、第2透磁部材120、第4側壁126及び第2透磁片330を介して第2磁気回路を形成する(図16に示されるように、図16は第2磁気回路の一部のみを示している)。
上述した実施形態と異なり、本実施形態では、磁性部品300が第1位置と第2位置の間を移動するとき、第1側壁115及び第3側壁125と第1透磁片320との接触面積がより大きく、第2側壁116及び第4側壁126と第2透磁片330との接触面積がより大きい。移動の距離を短縮するとともに、透磁をさらに容易にし、磁気効果がより明らかになる。
本発明では、前記磁心210を前記第3透磁部材130に固定し、前記磁心210の磁心主面226を前記第1透磁部材110の透磁部材主面117及び前記第2透磁部材120の透磁部材主面127と直交させることによって、前記磁心210は比較的大きい断面積を有することができる。また、本発明では、前記磁石310の第1磁極及び第2磁極と接触する第1透磁片320及び第2透磁片330を設けることによって、前記磁心210の接触部214と前記磁石310との接触面積を増加させて、前記磁心210の磁気誘導の強度を向上させる。前記磁心210は比較的大きな断面積及び比較的強い磁気誘導の強度を有するため、前記磁性部品300が前記第1位置と前記第2位置の間において移動するとき、前記コイル220中の磁束は大きく変化して、比較的大きな発電量を生じることができる。本発明の構造は簡単であり、組立が容易である。
本発明は、明細書及び実施例のみに限定されるものではないため、当業者にとっては、他の利点や修正を実現しやすい。従って、特許請求の範囲及び均等範囲によって限定される一般的な概念の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明は、特定の詳細、代表的な装置、及び本明細書に示され記載された図示された例に限定されない。

Claims (15)

  1. 発電装置であって、
    透磁部品と、
    磁心及び前記磁心を囲むコイルを備え、前記磁心の第1端が前記透磁部品に接続される誘導部品と、
    磁石、第1透磁片及び第2透磁片を備え、前記第1透磁片と前記第2透磁片が対向配置され、前記第1透磁片が前記磁石の第1磁極と接触し、前記第2透磁片が前記磁石の第2磁極と接触する磁性部品とを備え、
    前記第1透磁片又は前記第2透磁片は、前記磁心の第2端と選択的に接触し、前記第2透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記磁石は前記第1透磁片、前記透磁部品、前記磁心及び前記第2透磁片を介して第1磁気回路を形成し、前記磁心は第1磁力線方向を有しており、前記第1透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記磁石は前記第1透磁片、前記磁心、前記透磁部品及び前記第2透磁片を介して第2磁気回路を形成し、前記磁心は第2磁力線方向を有し、前記第1磁力線方向は前記第2磁力線方向と相反する、ことを特徴とする発電装置。
  2. 前記透磁部品は、第1透磁部材及び第2透磁部材を備え、前記第1透磁部材と前記第2透磁部材は対向配置され、前記第1透磁部材の一端には第1挟持部が設けられ、前記第2透磁部材の一端には第2挟持部が設けられ、前記第1挟持部は第1側壁及び第2側壁を備え、前記第2挟持部は第3側壁及び第4側壁を備える、ことを特徴とする請求項1に記載の発電装置。
  3. 前記第2透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記第1透磁片の自由端は、前記第1側壁の自由端及び前記第3側壁の自由端と正対して接触し、前記第1透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記第2透磁片の自由端は、前記第2側壁の自由端及び前記第4側壁の自由端と正対して接触する、ことを特徴とする請求項2に記載の発電装置。
  4. 前記第2透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記第1透磁片は、前記第1側壁及び前記第3側壁と上下に接触し、前記第1透磁片が前記磁心の第2端と接触すると、前記第2透磁片は、前記第2側壁及び前記第4側壁と上下に接触する、ことを特徴とする請求項2に記載の発電装置。
  5. 前記透磁部品、前記誘導部品及び前記磁性部品が設けられ、前記誘導部品中の前記磁心と選択的に接触するように前記磁性部品中の前記第1透磁片又は前記第2透磁片を駆動するための駆動部品をさらに備え、
    前記駆動部品が前記磁性部品を駆動することによって、前記第2透磁片が前記磁心と接触すると、前記第1挟持部の前記第1側壁及び前記第2挟持部の前記第3側壁は、前記第1透磁片と接触し、前記駆動部品が前記磁性部品を駆動することによって、前記第1透磁片が前記磁心と接触すると、前記第1挟持部の前記第2側壁及び前記第2挟持部の前記第4側壁は、前記第2透磁片と接触する、ことを特徴とする請求項2に記載の発電装置。
  6. 前記駆動部品は弾性部材を備え、前記弾性部材は、外力を前記駆動部品を駆動する駆動力に転換するために用いられる、ことを特徴とする請求項5に記載の発電装置。
  7. 前記駆動部品には第1取付部及び第2取付部が設けられ、
    前記第1透磁部材には第1取付孔が設けられ、前記第2透磁部材には第2取付孔が設けられ、
    前記第1取付部は前記第1取付孔に取り付けられ、前記第2取付部は前記第2取付孔に取り付けられることによって、前記駆動部品は前記透磁部品に可動に設けられる、ことを特徴とする請求項5に記載の発電装置。
  8. 前記第1取付部及び前記第2取付部はいずれも円柱状であり、前記駆動部品が外力を受けると、前記駆動部品は、前記第1取付部及び前記第2取付部を軸として回動することによって、前記第1透磁片又は前記第2透磁片は前記誘導部品中の前記磁心と選択的に接触する、ことを特徴とする請求項7に記載の発電装置。
  9. 前記駆動部品は、前記磁性部品及び前記透磁部品を接続するための接続部材を備え、前記接続部材は、本体と、前記本体に設けられる第1挟持アーム及び第2挟持アームとを備え、
    前記磁性部品は前記本体に固定され、前記本体は、前記第1挟持アーム及び前記第2挟持アームを介して前記透磁部品に可動に設けられる、ことを特徴とする請求項5に記載の発電装置。
  10. 前記本体は、接続部と、前記接続部の第1端に設けられる第1係止部と、前記接続部の第2端に設けられる第2係止部とをさらに備え、前記接続部、前記第1係止部及び前記第2係止部は第1収容空間を囲み、
    前記磁石は、前記第1収容空間に収容され、前記第1係止部及び前記第2係止部は、前記磁石を前記第1収容空間に固定するように前記磁石を係止し、
    前記第1透磁片及び前記第2透磁片は前記本体に固定される、ことを特徴とする請求項9に記載の発電装置。
  11. 前記透磁部品は第3透磁部材をさらに備え、前記第3透磁部材は前記前記第1透磁部材及び第2透磁部材を接続し、
    前記第3透磁部材には第3取付孔が設けられ、前記磁心の第1端の固定部は前記第3取付孔を貫通する、ことを特徴とする請求項2に記載の発電装置。
  12. 前記第1透磁片の長さは、前記第2透磁片の長さと等しく且つ前記磁石の幅より大きく、
    前記第1透磁片の幅は、前記第2透磁片の幅と等しく且つ前記磁石の幅より大きい、ことを特徴とする請求項1に記載の発電装置。
  13. 前記透磁部品、前記磁心、前記第1透磁片及び前記第2透磁片の材料は、熱磁気処理された鉄−ニッケル合金又は純鉄である、ことを特徴とする請求項1に記載の発電装置。
  14. 前記磁石は直方体状であり、前記磁石の長さ範囲は10mm〜13mmであり、前記磁石の幅範囲は2.5mm〜3.8mmであり、前記磁石の高さ範囲は2.5mm〜3.8mmである、ことを特徴とする請求項1に記載の発電装置。
  15. 前記誘導部品は、前記磁心の本体に外装されるコイル枠を備え、前記コイル枠は枠体を備え、前記枠体は、前記磁心の本体を収容するための収容キャビティを備え、前記コイルは前記枠体の外表面に巻設され、
    前記コイル枠は、前記枠体の第1端に設けられるストッパと、前記枠体の第2端に設けられる取付部材とを備え、前記取付部材の第1端には第1係合部が設けられ、前記取付部材の第2端には第2係合部が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の発電装置。
JP2017245997A 2016-12-31 2017-12-22 発電装置 Active JP6514312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611267608.6A CN106712440B (zh) 2016-12-31 2016-12-31 发电装置
CN201611267608.6 2016-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018110516A true JP2018110516A (ja) 2018-07-12
JP6514312B2 JP6514312B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=58905754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017245997A Active JP6514312B2 (ja) 2016-12-31 2017-12-22 発電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10622878B2 (ja)
EP (1) EP3343740B1 (ja)
JP (1) JP6514312B2 (ja)
CN (2) CN106712440B (ja)
WO (1) WO2018121268A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102147403B1 (ko) * 2019-09-19 2020-08-25 주식회사 엠제이디 마이크로 발전기 및 이를 적용한 무선 멀티 스위치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106712440B (zh) * 2016-12-31 2019-07-26 武汉领普科技有限公司 发电装置
CN109041588A (zh) * 2018-05-10 2018-12-18 刘远芳 扰磁发电机及发电方法
CN110071617A (zh) * 2019-01-11 2019-07-30 深圳市易百珑科技有限公司 平衡驱动发电装置及其多键同程式无源发射器和发射方法
CN109861489A (zh) * 2019-01-28 2019-06-07 廖淑辉 嵌入式能量发生模块和无源通信模块
KR102025358B1 (ko) 2019-02-25 2019-11-27 주식회사 엠제이디 마이크로 발전기 및 이를 적용한 무선 멀티 스위치
JP2021109165A (ja) * 2020-01-15 2021-08-02 ミネベアミツミ株式会社 振動アクチュエーター及び電子機器
US20210257896A1 (en) * 2020-02-17 2021-08-19 Dan Haronian Movement and Vibration energy harvesting
CN112106123A (zh) * 2020-08-14 2020-12-18 廖淑辉 超薄自供电无线开关及其方法与应用
US11322317B2 (en) * 2020-09-30 2022-05-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical switch box with bolt housing
CN112020196B (zh) * 2020-10-19 2021-03-30 广东易百珑智能科技有限公司 隐藏式信号接收装置和无线控制灯具及灯具安装实施方法
CN112523979A (zh) * 2020-11-26 2021-03-19 廖淑辉 弹弓弹射式省力提效供电装置和省力提效方法及其应用
CN112713034A (zh) * 2020-12-15 2021-04-27 浙江易百珑科技有限公司 一种无源无线装置
US11936269B2 (en) * 2021-09-22 2024-03-19 Apple Inc. Haptic engine based on angular resonant actuator with pivot axis and mass center that differ
WO2023115675A1 (zh) * 2021-12-24 2023-06-29 武汉领普科技有限公司 一种发电装置及信号发生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653031A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Matsushita Electric Works Ltd 電磁石装置
US20050082912A1 (en) * 2003-01-15 2005-04-21 Andreas Junger Power supply device for a tire-pressure sensor
JP2015527865A (ja) * 2012-12-14 2015-09-17 武漢領普科技有限公司 永久磁石発電装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130423A3 (en) * 1983-06-30 1985-09-18 EURO-Matsushita Electric Works Aktiengesellschaft Polarized electromagnet and its use in a polarized electromagnetic relay
EP0225038B1 (en) * 1985-10-25 1992-09-23 Nec Corporation Polarized electromagnetic relay
EP0232897A3 (en) * 1986-02-10 1988-08-10 OMRON Corporation Electromagnet device
JPH07245052A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Omron Corp 電磁石装置
DE19715261C1 (de) * 1997-04-12 1998-12-10 Gruner Ag Relais
US6320485B1 (en) * 1999-04-07 2001-11-20 Klaus A. Gruner Electromagnetic relay assembly with a linear motor
JP3590738B2 (ja) * 1999-04-27 2004-11-17 Necトーキン株式会社 電磁継電器およびその調整方法と組立方法
CN1221002C (zh) * 1999-10-26 2005-09-28 松下电工株式会社 电磁继电器
US6366186B1 (en) * 2000-01-20 2002-04-02 Jds Uniphase Inc. Mems magnetically actuated switches and associated switching arrays
JP2002158124A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Tokin Corp インダクタンス部品
JP5142652B2 (ja) * 2007-01-31 2013-02-13 富士通コンポーネント株式会社 有極電磁継電器及びコイル組立
ES2310477B1 (es) * 2007-06-04 2009-08-27 Maria Del Mar Serracanta Marcet Mecanismo de generacion de energia electrica, a partir de energia mecanica, por induccion electromagnetica.
FR2928501B1 (fr) * 2008-03-04 2011-04-01 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de generation d'energie a deux parties mobiles
JP5241375B2 (ja) * 2008-08-15 2013-07-17 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
TW201019364A (en) * 2008-11-12 2010-05-16 Good Sky Electric Co Ltd An electromagnetic relay
JP5251616B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-31 オムロン株式会社 電磁継電器
US8188817B2 (en) * 2009-03-11 2012-05-29 Magvention (Suzhou) Ltd. Electromechanical relay and method of making same
DE102011002740A1 (de) * 2011-01-17 2012-07-19 Zf Friedrichshafen Ag Induktionsgenerator und Verfahren zum Herstellen eins Induktionsgenerators
US8565461B2 (en) * 2011-03-16 2013-10-22 Cochlear Limited Bone conduction device including a balanced electromagnetic actuator having radial and axial air gaps
CN102938600A (zh) * 2011-09-21 2013-02-20 武汉领普科技有限公司 交错咬合式磁发电装置
JP5494612B2 (ja) * 2011-10-18 2014-05-21 株式会社豊田自動織機 磁性コア、及び誘導機器
DE102012203861A1 (de) * 2012-03-13 2013-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Induktionsgenerator, Verfahren zum Herstellen eines Induktionsgenerators, Verfahren zum Erzeugen einer Induktionsspannung mittels eines Induktionsgenerators und Funkschalter
JP6168785B2 (ja) * 2012-03-30 2017-07-26 富士通コンポーネント株式会社 有極電磁継電器
US9432782B2 (en) * 2013-03-14 2016-08-30 Cochlear Limited Electromagnetic transducer with air gap substitute
JP6312021B2 (ja) * 2014-01-30 2018-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 リモコンリレー
CN204376676U (zh) * 2015-02-12 2015-06-03 卢健华 一种微型发电机
JP2016201899A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 振動構造体およびそれを用いた振動発電装置
CN104883025B (zh) * 2015-06-12 2019-08-20 武汉领普科技有限公司 自复位发电装置及开关
CN204858931U (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 武汉领普科技有限公司 能够实现瞬间自发电的永磁发电装置及控制装置
CN205003493U (zh) * 2015-08-18 2016-01-27 刘远芳 无线动能开关模组
KR102035280B1 (ko) * 2016-02-04 2019-10-22 김기삼 운동에너지 발전장치
CN105874689A (zh) * 2016-02-04 2016-08-17 廖淑辉 高功率动能自生电装置
CN205583987U (zh) * 2016-02-05 2016-09-14 广东顺德智勤智能技术有限公司 一种微型电磁发电装置
CN105896873B (zh) * 2016-05-26 2019-02-26 青岛澳格纳电子技术有限责任公司 一种微型发电装置
CN106712440B (zh) * 2016-12-31 2019-07-26 武汉领普科技有限公司 发电装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653031A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Matsushita Electric Works Ltd 電磁石装置
US20050082912A1 (en) * 2003-01-15 2005-04-21 Andreas Junger Power supply device for a tire-pressure sensor
JP2015527865A (ja) * 2012-12-14 2015-09-17 武漢領普科技有限公司 永久磁石発電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102147403B1 (ko) * 2019-09-19 2020-08-25 주식회사 엠제이디 마이크로 발전기 및 이를 적용한 무선 멀티 스위치

Also Published As

Publication number Publication date
CN106712440B (zh) 2019-07-26
EP3343740A1 (en) 2018-07-04
CN106712440A (zh) 2017-05-24
EP3343740C0 (en) 2023-11-01
WO2018121268A1 (zh) 2018-07-05
CN108306454B (zh) 2021-12-17
US10622878B2 (en) 2020-04-14
CN108306454A (zh) 2018-07-20
US20180191232A1 (en) 2018-07-05
JP6514312B2 (ja) 2019-05-15
EP3343740B1 (en) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514312B2 (ja) 発電装置
US11904359B2 (en) Vibration generator moving vibrator by magnetic field generated by coil and vibrator-mounted holder used in vibration-generator
KR101776085B1 (ko) 보이스 코일 모터
WO2014021196A1 (ja) 発電装置
JP2012039824A (ja) 振動発電機
CN106961198A (zh) 微型磁感应发电装置
CN109937381A (zh) 透镜驱动装置及包括透镜驱动装置的相机模块和光学装置
JP6301351B2 (ja) 誘導発電機及び誘導発電機を使用する電流発生方法
JP6569010B2 (ja) 発電装置
CN103367046B (zh) 一种小型磁保持功率继电器
CN214799256U (zh) 发电机、发电模组与自发电设备
KR101808858B1 (ko) 보이스 코일 모터
KR101253846B1 (ko) 보이스 코일 모터
US11340515B2 (en) Linear motor, and lens barrel and imaging device equipped with same
KR20200111972A (ko) 자기장을 이용하는 에너지 하베스팅 장치
KR101912385B1 (ko) 보이스 코일 모터
CN207010404U (zh) 微型发电装置用壳体
US20220200430A1 (en) Linear motor
KR20120039297A (ko) 보이스 코일 모터
CN107834898B (zh) 一种滚珠结构超声波微型电机
JPH0522918U (ja) 物品駆動装置
JP2012080604A (ja) 振動発電機
JP2022108608A (ja) 発電装置
JP2016123231A (ja) 発電ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6514312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250