JP2018107198A - 表面実装インダクタ - Google Patents

表面実装インダクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2018107198A
JP2018107198A JP2016249649A JP2016249649A JP2018107198A JP 2018107198 A JP2018107198 A JP 2018107198A JP 2016249649 A JP2016249649 A JP 2016249649A JP 2016249649 A JP2016249649 A JP 2016249649A JP 2018107198 A JP2018107198 A JP 2018107198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
coil
metal magnetic
magnetic material
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016249649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6828420B2 (ja
Inventor
敬太 宗内
Keita Muneuchi
敬太 宗内
英治 磯
Eiji Iso
英治 磯
秀朗 大井
Hideo Oi
秀朗 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2016249649A priority Critical patent/JP6828420B2/ja
Priority to KR1020170169379A priority patent/KR20180073450A/ko
Priority to US15/844,757 priority patent/US20180182539A1/en
Priority to CN201711376550.3A priority patent/CN108231340A/zh
Publication of JP2018107198A publication Critical patent/JP2018107198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6828420B2 publication Critical patent/JP6828420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • H01F27/306Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2823Wires
    • H01F27/2828Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F2017/048Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】高い絶縁性を有し、成形体と外部端子との密着強度が向上した安価な表面実装インダクタを提供する。
【解決手段】導体が巻回されて形成されるコイル11と、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイル11を内包する成形体12と、該コイル11と接続される外部端子13とを備える表面実装インダクタであって、成形体12は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1の面に、金属磁性材料の充填率が、成形体12全体における平均充填率よりも高い第1の領域12aを有する。外部端子13は、第1の領域12aを少なくとも含む領域上に配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、表面実装インダクタに関する。
従来の表面実装インダクタに、導線を巻回してコイルを形成し、このコイルを樹脂と磁性粉末を含む封止材で形成された成形体内に埋設し、コイルの引き出し端部を成形体の表面に形成された外部端子に接続したものがある(例えば、特許文献1を参照。)。この表面実装インダクタでは、樹脂成形法もしくは圧粉成形法によりコイルを内蔵する成形体が形成され、この成形体に導電性ペーストを塗布して外部端子が形成される。
導電性ペーストとして、その粒径が100nmよりも小さな金属微粒子を含有させたものを用いて外部端子を形成したものがある(例えば、特許文献2を参照。)。この様な従来の表面実装インダクタでは、導電性ペーストを構成する金属微粒子が低温で焼結されるため、導線と外部端子の接合が良くなって、初期抵抗を改善することができるとされている。
また、成形体と外部端子の密着強度を向上させるために、コイルを内包し、且つ、コイルの両端部の少なくとも一部がその表面上に露出するように形成した成形体の外部電極を形成する部分の少なくとも一部の表面の平滑度をその周囲の表面の平滑度よりも低下させ、この平滑度が低下した部分にコイルと導通する外部電極を形成したものがある(例えば、特許文献3を参照。)。
さらに、従来の表面実装インダクタに、成形体の表面の樹脂を除去して成形体の表面に金属磁性体粉末を露出させ、この金属磁性体粉末が露出した部分にメッキを成長させて外部端子を形成したものもある(例えば、特許文献4を参照。)。
特開2005−116708号公報 特開2013−211333号公報 特開2014−225590号公報 特開2016−058418号公報
しかしながら、特許文献1に記載の表面実装インダクタでは、導線と外部端子の接合が弱いため、初期抵抗が高く、導線と外部端子の接合が不安定になる場合があった。また特許文献2に記載の表面実装インダクタでは、樹脂を含有する成形体と外部端子の密着強度が弱く、熱衝撃によって外部端子が成形体から剥離し易い場合があった。さらに粒径が微細な金属微粒子を使用する導電性ペーストは高価であり、製造コストが増加する傾向があった。特許文献3に記載の表面実装インダクタでは、外部電極を形成する部分の表面平滑度を低下させるための工程を追加する必要があり、その分コストが上昇するという問題があった。特許文献4に記載の表面実装インダクタでは、成形体と外部端子が接触しているため、成形体の絶縁性を十分に保つために表面の樹脂の厚みを増す必要があった。その場合、成形体の表面に金属磁性体粉末を露出させために、レーザ照射の時間を長くしたり、レーザ照射出力を大きくしたりして樹脂を十分に除去する必要があるが、これに伴って成形体が損傷したり、メッキ析出界面の接合強度が劣化したりする懸念があった。
本発明は、高い絶縁性を有し、成形体と外部端子との密着強度を向上させることができる安価な表面実装インダクタを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内包する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、該成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の充填率が、該成形体全体における該金属磁性材料の平均充填率よりも高い第1の領域を有し、該外部端子は、該第1の領域を少なくとも含む領域上に配置されることを特徴とする。
本発明の第2の態様は、導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内包する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、該成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の中心粒子径D50が、該成形体全体における該金属磁性材料の中心粒子径D50よりも大きい第3の領域を有し、該外部端子は、該第3の領域を少なくとも含む領域上に配置されることを特徴とする。
本発明のインダクタでは、導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内包する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、該成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の充填率が、該成形体全体における該金属磁性材料の平均充填率よりも高い第1の領域を有し、該外部端子は、該第1の領域を少なくとも含む領域上に配置されるので、成形体全体として高い絶縁性を有しながら、成形体と外部端子の密着強度を向上させることができる。
また本発明のインダクタでは、導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内蔵する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、該成形体は、略平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の中心粒子径D50が、該成形体全体における該金属磁性材料の中心粒子径D50よりも大きい第3の領域を有し、該外部端子は、該第3の領域を少なくとも含む領域上に配置されるので、成形体全体として高い絶縁性を有しながら、成形体と外部端子の密着強度を向上させることができる。
本発明の表面実装インダクタの第1の実施例の成形体の斜視図である。 図1の部分断面図である。 本発明の表面実装インダクタにおける成形体の表面領域の構造を模式的に示す概略断面図である。 本発明の表面実装インダクタの製造工程を説明するための斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの別の製造工程を説明するための斜視図である。 本発明の表面実装インダクタの第2の実施例における成形体の表面領域の構造を模式的に示す概略断面図である。 本発明の表面実装インダクタの第3の実施例の部分断面図である。
本発明の表面実装インダクタは、導線を巻回して形成されたコイルと、主に金属磁性材料と樹脂とを含有する封止材でコイルを封止した成形体と、コイルに接続される外部端子とを備える。成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面側に、金属磁性材料の充填率が、成形体の他の部分における金属磁性材料の充填率よりも高い第1の領域が形成される。すなわち、第1の領域の金属磁性材料の充填率は、成形体全体における金属磁性材料の充填率よりも大きくなっている。また成形体は、金属磁性材料として、その中心粒子径D50が異なる複数の金属磁性材料が用いられ、成形体が有する平行な2つの面のうちのその少なくとも1つの面側に金属磁性材料の粒子径の大きいものの比率が、成形体の他の部分よりも大きい第3の領域が形成されて構成される。すなわち、第3の領域ではそこに含まれる金属磁性材料の中心粒子径D50が、成形体全体における金属磁性材料の中心粒子径D50よりも大きくなっている。外部端子は、少なくとも第1の領域又は第3の領域を含む領域に位置する様に成形体に形成され、コイルと接続される。
成形体における第1の領域及び第3の領域は、成形体の他の領域に比べて絶縁抵抗が低くなっている。すなわち、本発明の表面実装インダクタでは、成形体において、絶縁抵抗が高い部分と、絶縁抵抗が低い部分とが意識的に形成されている。すなわち、成形体内部のコイルの周囲の絶縁抵抗を高く、成形体の表面側における外部端子を形成する部分の絶縁抵抗を低くすることができる。これにより高い絶縁性を維持しつつ、成形体と外部端子との密着強度が向上した表面実装インダクタを構成することができる。なお、絶縁抵抗が低い部分は、絶縁抵抗が高い部分に比べて、金属磁性材料の充填率が高くなっている第1の領域であるか、そこに含まれる金属磁性材料の中心粒子径D50が大きくなっている第3の領域である。金属磁性材料の充填率が高い領域は、例えば、そこに含まれる金属磁性材料の中心粒子径D50が大きくなるようにして構成することができる。また金属磁性材料の中心粒子径D50が大きい部分は、例えば、粒子径が大きい金属磁性材料の含有割合が、粒子径が小さい金属磁性材料の含有割合よりも大きくなるようにして構成することができる。
成形体は、内蔵するコイルの周辺部分、好ましくはコイルの外表面に接して、第1の領域よりも金属磁性材料の密度が低い第2の領域、又は第3の領域よりも中心粒子径D50が小さい第4の領域を有していてもよい。コイルの周辺部に絶縁抵抗が高い領域を設けることで、表面実装インダクタとして優れた絶縁性能を示すことができる。
第1の領域又は第3の領域が形成される成形体の面は、成形体が有する平行な2つの面のうちの少なくとも一方であり、内蔵されるコイルのコイル軸に直交する面であってもよい。これにより表面実装インダクタを、例えば、加圧成形で形成する際にコイルの変形が抑制され、生産性がより向上する。
外部端子は、成形体の第1の領域又は第3の領域における表面の樹脂の少なくとも一部が除去されて、成形体の表面に露出した金属磁性材料と外部端子を構成するメッキ層とが接合され、外部端子とコイルの引き出し端部とが接続されることにより形成されていてもよい。表面の樹脂の少なくとも一部が除去されて金属磁性材料が露出していることで、メッキ層の形成がより容易に進行し、生産性が向上する。またメッキ層の成形体への接着性が向上するため、成形体と外部電極との間の強度が向上する。さらに外部端子が形成される第1の領域又は第3の領域は、金属磁性材料の充填率が高いため、及び/又は粒子径の大きな金属磁性材料を多く含むため、樹脂の含有量が相対的に少なくなっている。これにより成形体の当該表面の樹脂を、例えば、より低出力のレーザを用いて短時間で除去することが可能になる。
第1の領域及び/又は第3の領域は、少なくとも表面実装インダクタの基板実装面側に設けられてもよい。基板実装面側に設けることで、より容易に第1の領域及び/又は第3の領域を形成することができ、生産性がより向上する。
ここで成形体における金属磁性材料の充填率は、以下のようにして測定される。成形体の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、観察領域の面積に対する金属磁性材料の占有面積の割合と金属磁性材料の比重に基づいて算出される。
金属磁性材料の中心粒子径D50は、粒子径分布において小径側からの体積累積が50%に対応する粒子径である。成形体における金属磁性材料の中心粒子径D50は、以下のようにして測定することができる。成形体の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、観察される金属磁性材料の円相当径をそれぞれ算出する。得られた円相当径を金属磁性材料の粒子径として体積基準の粒子径分布を作成する。粒子径分布において、小径側からの体積累積が50%となる粒子径を中心粒子径D50とする。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための、表面実装インダクタを例示するものであって、本発明は、表面実装インダクタを以下のものに限定しない。なお特許請求の範囲に示される部材を、実施形態の部材に限定するものではない。特に実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
なお、各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明又は理解の容易性を考慮して、便宜上実施形態を分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換又は組み合わせが可能である。第2の実施例以降では第1の実施例と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
図1は本発明の第1の実施例の表面実装インダクタの斜視図であり、図2は図1の部分断面図である。図1及び図2において、11はコイル、12は成形体である。
図1では、コイル11は、導体をその両端部が外周に位置するように渦巻き状に2段の外外巻きに巻回した巻回部11aと、巻回部11aから引き出された引き出し端部11bを備えた空芯コイルとして形成される。導体には、例えば、断面が平角状の平角線が用いられる。引き出し端部11bは、コイルを形成する導体の両端部が、それぞれ巻回部11aから巻回部11aを挟んで対向する様に引き出されている。
図1及び図2では、成形体12は、樹脂と金属磁性材料を含む封止材を用いてコイル11を内包する様に形成される。成形体12はコイル軸に直交し、平行に形成される2つの面と、コイル軸に平行でコイル11の長手方向に直交する長手方向の側面と、コイル軸に平行で長手方向の側面に直交する短手方向の側面とを有する。コイル軸に直交する面の一方は基板実装面である。封止材としては、金属磁性材料として例えば鉄系の金属磁性粉末を、樹脂として例えばエポキシ樹脂をそれぞれ用い、これらを混合したものが用いられる。この成形体12は、基板実装面側(底面側ともいう)に、金属磁性材料の充填率が、成形体の他の部分の金属磁性材料の充填率よりも高い第1の領域12aが形成される。コイル11の周辺部分には、第1の領域12aにおける金属磁性材料の充填率よりも、金属磁性材料の充填率が低い第2の領域12bが形成される。第2の領域12bは少なくともコイル11の外表面に接して配置される。また、この成形体12の長手方向の側面には、コイル11の引き出し端部11bの表面が露出する。
そして、この成形体12の長手方向の側面と底面に跨って、少なくとも第1の領域12a上に位置する部分を有する様に外部端子13が形成され、コイル11の引き出し端部11bと外部端子13とが接続される。外部端子13は、NiやSn等の金属材料を用いたメッキ層によりL字状に形成される。
本発明の表面実装インダクタは、図2に示す様に、成形体12に領域12aと領域12bとが形成され、外部端子13が成形体12の領域12aの表面の少なくとも一部と引き出し端部11bとを被覆する様に形成される。図3は、成形体の基板実装面付近における領域12a、領域12b、外部端子13の関係を模式的に示す概略断面図である。図3では、領域12aの金属磁性粉末F1の充填率が、領域12bの金属磁性粉末F2の充填率よりも高くなっている。そして、領域12aが成形体12の底面全体に亘って所定の厚みで形成され、それ以外の部分が領域12bとなっており、領域12b内にコイル11が内蔵される。そのため、成形体12の底面全体以外の部分の絶縁性が高くなり、成形体12の底面全体の絶縁性が低くなる。この状態で、成形体12の外部端子13が形成される部分の表面の樹脂成分を除去して金属磁性粉末F1を露出させてから、成形体12にメッキを施すと、成形体12の底面の金属磁性粉末F1が露出して絶縁抵抗が低くなっている部分に、他の部分よりもメッキが析出しやすくなる。また、メッキが金属磁性粉末F1に接合して析出するため、外部端子13と成形体12との密着強度が向上する。さらにあらかじめ成形体12の底面の絶縁抵抗を他の部分よりも低く、すなわち金属磁性粉末の充填率を高くしてあるため、表面の樹脂成分を除去して金属磁性粉末を露出させるためのエネルギーを少なくすることができる。
この様な表面実装インダクタは以下の様にして製造される。まず、断面が平角状の絶縁被覆が施された導体をその両端が外周に位置する様に渦巻き状に2段の外外巻きに巻回して巻回部11aを形成した後、導体の両端を巻回部11aの外周から引き出して引き出し端部11bを形成してコイル11が形成される。本実施例で用いる導体には絶縁被膜としてイミド変成ポリウレタン層を有するものを用いた。絶縁被膜は、ポリアミド系やポリエステル系などでもよく、耐熱温度が高いものの方が好ましい。また、本実施例では断面が平角形状のものを用いるが、丸線や断面が多角形状のものを用いてもよい。図4では、コイル11はコイル軸方向から見ると長円状に形成されているが、コイル11の形状は長円状に限られない。
次に、金属磁性材料として例えば鉄系の金属磁性粉末を、樹脂として例えばエポキシ樹脂をそれぞれ用い、これらを混合して粉末状に造粒した封止材を用いて、圧縮成形法、シート工法、圧粉成形法などの成形方法にて、図4に示すようなコイル11が埋設された成形体12を成形する。このとき、成形体12は、圧縮成形法の場合、コイル11を保持する仮成形体の底面に、仮成形体の金属磁性粉末の充填率よりも高い充填率の仮成形体を追加するか、成形金型内の下層部又は上層部に仮成形体の金属磁性粉末の充填率よりも高い充填率の材料を充填するかして形成される。また、成形体12は、シート工法の場合、成形体の最上層又は最下層に、他の層の金属磁性粉末の充填率よりも高い充填率の金属磁性シートを追加して形成される。さらに成形体12は、圧粉成形法の場合、成形金型内の下層部又は上層部に他の部分の金属磁性粉末の充填率よりも高い充填率の材料を充填することにより形成される。また、コイル11の引き出し端部11bは、成形体12の長手方向の側面の外部端子が形成される位置にその表面が露出するように引き出される。
この様にしてコイル11を内蔵する成形体12内において、図2に示す様に、底面側に、金属磁性材料の充填率が、成形体の他の部分の金属磁性材料の充填率よりも高い第1の領域12aが形成されると共に、コイル11の周辺部分に、第1の領域12aの金属磁性材料の充填率よりも金属磁性材料の充填率が低い第2の領域12bが形成される。
続いて、コイル11の引き出し端部11bの表面の絶縁被膜を機械剥離によって除去した後、図5に示す様に、成形体12の長手方向の側面と底面の外部端子が形成される部分Jをレーザ照射、ブラスト処理、研磨等を用いてその表面に存在する樹脂成分等を除去する。これにより、成形体12を構成する金属磁性粉末の表面が露出する。
さらに、この成形体12に導電材料でメッキ処理を施して、図1、図2に示す様に成形体12の長手方向の側面と底面(基板実装面)に金属磁性粉末と接合するメッキ層を形成して外部端子13が形成される。導電材料としては、例えばNiやSnを含有するもの、又は、その両方を含有するものが用いられる。外部端子13は成形体12の長手方向の側面に露出していたコイル11の引き出し端部11bと接続される。
図6は、本発明の表面実装インダクタの第2の実施例における成形体62の基板実装面付近における第3の領域62a、第4の領域62b、外部端子63の関係を模式的に示す概略断面図である。
本実施例では、前述の第1の実施例と同様に、導体をその両端部が外周に位置するように渦巻き状に2段の外外巻きに巻回した巻回部と、巻回部から引き出された引き出し端部を備えたコイルが成形体62に内包される。そして、成形体62は、樹脂に加えて金属磁性材料として、その中心粒子径D50が異なる複数の金属磁性材料を用いて、平行な2つの面を有するように形成され、その面のうちの少なくとも1の面側に、粒子径の大きい金属磁性材料F3の比率が、成形体62の他の部分よりも大きい第3の領域62aが形成されると共に、コイルの周辺部分に、粒子径の小さい金属磁性材料F4の比率が、成形体の第3の領域62aよりも大きい第4の領域62bが形成される。すなわち、成形体62は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、金属磁性材料の中心粒子径D50が、成形体62全体における金属磁性材料の中心粒子径D50よりも大きい第3の領域62aを有する。また、この成形体62の長手方向の側面には、コイルの引き出し端部の表面が露出する。
そして、この成形体62の長手方向の側面と底面に跨って、少なくとも第3の領域62a上に位置する部分を有する様に外部端子63が形成され、コイルの引き出し端部と外部端子63が接続される。外部端子63は、NiやSn等の金属材料を用いたメッキ層によりL字状に形成される。
この様に形成された表面実装インダクタは、前述の第1の実施例と同様に、成形体62の底面全体以外の部分の絶縁性が高くなり、成形体62の底面全体の絶縁性が低くなる。この状態で、成形体62の外部端子63が形成される部分の表面の樹脂成分を除去して金属磁性粉末を露出させてから、成形体62にメッキを施すと、成形体62の底面の金属磁性粉末が露出して絶縁抵抗が低くなっている部分に、他の部分よりもメッキが析出しやすくなる。また、メッキが金属磁性粉末に接合して析出するため、外部端子63と成形体62との密着強度が向上する。さらにあらかじめ成形体62の底面の絶縁抵抗を他の部分よりも低く、すなわち金属磁性材料の中心粒子径D50が大きくなるように、粒子径の大きい金属磁性粉末F3の比率を相対的に大きくしてあるため、表面の樹脂成分を除去して金属磁性粉末を露出させるためのエネルギーを少なくすることができる。
図7は、本発明の表面実装インダクタの第3の実施例の部分断面図である。
コイル71は、導体をその両端部が外周に位置するように渦巻き状に2段の外外巻きに巻回した巻回部71aと、巻回部71aから引き出された引き出し端部71bを備えたコイルが形成される。導体は断面が平角状の平角線が用いられる。引き出し端部71bは、導体の両端部が巻回部71aから巻回部71aを挟んで対向する様に引き出される。
成形体72は、樹脂と磁性材料を含む封止材を用いてコイル71を内包する様に形成される。封止材としては、磁性材料として例えば鉄系の金属磁性粉末を、樹脂として例えばエポキシ樹脂をそれぞれ用い、これらを混合したものが用いられる。この成形体72は、底面側と上面側に、金属磁性材料の充填率が、成形体内部の金属磁性材料の充填率よりも高い第1の領域72aが形成される。コイル71の周辺部分には、第1の領域72aにおける金属磁性材料の充填率よりも金属磁性材料の密度が低い第2の領域72bが形成される。第2の領域72bは少なくともコイル71の外表面に接して配置される。また、この成形体72の長手方向の側面には、コイル71の引き出し端部71bの表面が露出する。
そして、この成形体72の長手方向の側面とその側面に隣接する4つの面に跨って、外部端子73が形成され、コイル71の引き出し端部71bと外部端子73が接続される。外部端子73は、成形体72の外部端子が形成される部分の表面の樹脂成分を除去して金属磁性粉末を露出させ、NiやSn等の金属材料を用いたメッキを施すことにより形成されたメッキ層により形成される。
以上、本発明の表面実装インダクタの実施例を述べたが、本発明はこの実施例に限られるものではない。例えば、外部端子は導電性ペーストを用いて形成してもよい。この場合においても、成形体の外部端子が形成される部分の表面の樹脂成分をレーザ照射等で除去して金属磁性粉末を露出させた場合はもちろん、その様な処理をしなくても第1及び/又は第3の領域における金属磁性粉末との接触面積が従来よりも大きくなるので、成形体と外部端子の密着強度を向上させることができる。また、実施例では底面又は上面全体に第1及び/又は第3の領域を形成した場合を示したが、該当する面の一部分に形成しても良い。その場合、該当する面の外部端子が形成される部分に形成すると良い。
11 コイル
12 成形体

Claims (8)

  1. 導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内包する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、
    該成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の充填率が、該成形体全体における該金属磁性材料の平均充填率よりも高い第1の領域を有し、
    該外部端子は、該第1の領域を少なくとも含む領域上に配置される表面実装インダクタ。
  2. 前記成形体は、少なくとも前記コイルの周辺部分に、前記第1の領域の前記金属磁性材料の充填率よりも、前記金属磁性材料の充填率が低い第2の領域を有する請求項1に記載の表面実装インダクタ。
  3. 前記第2の領域は、前記コイルの外表面に接して配置される請求項2に記載の表面実装インダクタ。
  4. 導体が巻回されて形成されるコイルと、金属磁性材料と樹脂を含む封止材からなり、該コイルを内包する成形体と、該コイルと接続される外部端子とを備える表面実装インダクタであって、
    該成形体は、平行な2つの面を有し、その少なくとも1つの面に、該金属磁性材料の中心粒子径D50が、該成形体全体における該金属磁性材料の中心粒子径D50よりも大きい第3の領域を有し、
    該外部端子は、該第3の領域を少なくとも含む領域上に配置される表面実装インダクタ。
  5. 前記成形体の前記コイルの周辺部分に、前記第3の領域の中心粒子径D50よりも、中心粒子径D50が小さい第4の領域を有する請求項4に記載の表面実装インダクタ。
  6. 前記第4の領域は、前記コイルの外表面に接して配置される請求項5に記載の表面実装インダクタ。
  7. 前記第1の領域又は第3の領域の前記樹脂の少なくとも一部が除去された領域に、前記金属磁性材料と接合するメッキ層を有し、
    該メッキ層は前記外部端子を構成し、
    該外部端子は、前記コイルの引き出し端部と接続されている請求項1から請求項6のいずれかに記載の表面実装インダクタ。
  8. 前記第1の領域又は第3の領域を基板実装面側に有する請求項1から請求項7のいずれかに記載の表面実装インダクタ。
JP2016249649A 2016-12-22 2016-12-22 表面実装インダクタ Active JP6828420B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249649A JP6828420B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 表面実装インダクタ
KR1020170169379A KR20180073450A (ko) 2016-12-22 2017-12-11 표면 실장 인덕터
US15/844,757 US20180182539A1 (en) 2016-12-22 2017-12-18 Surface-mount inductor
CN201711376550.3A CN108231340A (zh) 2016-12-22 2017-12-19 表面安装电感器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249649A JP6828420B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 表面実装インダクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018107198A true JP2018107198A (ja) 2018-07-05
JP6828420B2 JP6828420B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=62625102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016249649A Active JP6828420B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 表面実装インダクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180182539A1 (ja)
JP (1) JP6828420B2 (ja)
KR (1) KR20180073450A (ja)
CN (1) CN108231340A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021068749A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP2021141163A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 Tdk株式会社 積層コイル部品
WO2021193803A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 株式会社村田製作所 コイル部品
JP2021166248A (ja) * 2020-04-07 2021-10-14 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2021180265A (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 Tdk株式会社 電子部品
JP7570879B2 (ja) 2020-10-13 2024-10-22 Tdk株式会社 電子部品および情報読み取り方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI624845B (zh) * 2016-11-08 2018-05-21 Alps Electric Co Ltd 電感元件及其製造方法
JP2020077795A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ
JP2020077794A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ
US11546019B2 (en) * 2018-12-10 2023-01-03 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus for minimizing electromagnetic coupling between surface mount device inductors
KR102189800B1 (ko) * 2019-03-18 2020-12-11 삼성전기주식회사 코일 부품
JP2021027203A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2021027202A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2021086856A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 イビデン株式会社 インダクタ内蔵基板、インダクタ内蔵基板の製造方法
JP7510806B2 (ja) * 2020-07-16 2024-07-04 株式会社村田製作所 電子部品およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110171A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Taiyo Yuden Co Ltd 積層インダクタ
JP2016009858A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. チップ電子部品及びその製造方法
JP2016058418A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 東光株式会社 表面実装インダクタ及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005116708A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Tdk Corp チップインダクタ及びその製造方法
JP5832355B2 (ja) * 2012-03-30 2015-12-16 東光株式会社 面実装インダクタの製造方法
KR20140061036A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 삼성전기주식회사 칩 부품 및 이의 제조방법
US10049808B2 (en) * 2014-10-31 2018-08-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil component assembly for mass production of coil components and coil components made from coil component assembly
JP6583627B2 (ja) * 2015-11-30 2019-10-02 Tdk株式会社 コイル部品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110171A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Taiyo Yuden Co Ltd 積層インダクタ
JP2016009858A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. チップ電子部品及びその製造方法
JP2016058418A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 東光株式会社 表面実装インダクタ及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021068749A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP7120202B2 (ja) 2019-10-18 2022-08-17 株式会社村田製作所 インダクタおよびその製造方法
JP2021141163A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 Tdk株式会社 積層コイル部品
JP7363585B2 (ja) 2020-03-04 2023-10-18 Tdk株式会社 積層コイル部品
WO2021193803A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 株式会社村田製作所 コイル部品
JP2021166248A (ja) * 2020-04-07 2021-10-14 株式会社村田製作所 インダクタ
JP7173080B2 (ja) 2020-04-07 2022-11-16 株式会社村田製作所 インダクタ
JP2021180265A (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 Tdk株式会社 電子部品
CN113674967A (zh) * 2020-05-14 2021-11-19 Tdk株式会社 电子部件
JP7463837B2 (ja) 2020-05-14 2024-04-09 Tdk株式会社 電子部品
US12131862B2 (en) 2020-05-14 2024-10-29 Tdk Corporation Electronic component
JP7570879B2 (ja) 2020-10-13 2024-10-22 Tdk株式会社 電子部品および情報読み取り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6828420B2 (ja) 2021-02-10
KR20180073450A (ko) 2018-07-02
US20180182539A1 (en) 2018-06-28
CN108231340A (zh) 2018-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018107198A (ja) 表面実装インダクタ
US20180182531A1 (en) Surface-mount inductor
US10614950B2 (en) Coil component assembly for mass production of coil components and coil components made from coil component assembly
JP4795489B1 (ja) コイル部品
WO2016035861A1 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP5450675B2 (ja) 面実装インダクタとその製造方法
JP2018107346A (ja) 電子部品
JP6340805B2 (ja) 電子部品
JP2017069460A (ja) コイル部品及びその製造方法
JP2017201718A (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6520187B2 (ja) コイル部品
JP2018133490A (ja) コイル部品
JP2023052447A (ja) インダクタ及びその製造方法
JP6460211B2 (ja) コイル部品及びその製造方法
KR101792279B1 (ko) 인덕터 및 인덕터 제조 방법
JP6456729B2 (ja) インダクタ素子およびその製造方法
JP6414612B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
WO2017115603A1 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6463256B2 (ja) コイル部品及びその製造方法,電子機器
JP5307193B2 (ja) コイル部品
JP6288396B2 (ja) コイル部品の製造方法、コイル部品、並びにdc−dcコンバータ
JP2016025150A (ja) トロイダルコイル
JP6561905B2 (ja) コイル装置
JP6734444B2 (ja) コイル部品及びその製造方法,電子機器
JP2022116787A (ja) コイル部品及びコイル部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6828420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150