JP2018101584A - 配線カバーおよび蓄電池ユニット - Google Patents

配線カバーおよび蓄電池ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2018101584A
JP2018101584A JP2016248247A JP2016248247A JP2018101584A JP 2018101584 A JP2018101584 A JP 2018101584A JP 2016248247 A JP2016248247 A JP 2016248247A JP 2016248247 A JP2016248247 A JP 2016248247A JP 2018101584 A JP2018101584 A JP 2018101584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
storage battery
opening
housing
installation surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016248247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6708115B2 (ja
Inventor
直人 猿渡
Naoto Saruwatari
直人 猿渡
大橋 辰介
Tatsusuke Ohashi
辰介 大橋
浩 日下部
Hiroshi Kusakabe
浩 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2016248247A priority Critical patent/JP6708115B2/ja
Publication of JP2018101584A publication Critical patent/JP2018101584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6708115B2 publication Critical patent/JP6708115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる配線カバーおよび蓄電池ユニットを提供すること。【解決手段】配線カバーが、蓄電池(3)とこの蓄電池を収容する蓄電池収容ハウジング(4)とを備えた蓄電池ユニット(1)と蓄電池ユニット(1)が設置される設置面とにまたがって配置可能に構成されていると共に、蓄電池ユニット(1)が設置される設置面に対向する取付面(43)とこの取付面(43)に交差して設置面から離れる方向に延びる配線取出面(44)とを有する箱形の蓄電池収容ハウジング(4)の配線取出面(44)に設けられた第1配線開口(45)に取り付けられ、設置面に設けられた第2配線開口に取り付けられ、第1配線開口(45)および第2配線開口を通りかつ蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線(5)を被覆する。【選択図】図1

Description

本発明は、配線カバーおよびこれを備えた蓄電池ユニットに関する。
特許文献1には、家電製品、照明機器、および、空調設備などに電力を供給可能な家庭用蓄電池ユニットが開示されている。
特開2014−11920号公報
一般に、前記家庭用蓄電池ユニットのような蓄電池ユニットは、内部に蓄電池が収容された矩形箱形のハウジングを有し、このハウジングを介して室内の壁面に固定され、配線を介して外部機器と電気的に接続されている。この配線は、通常、大部分が壁内に配線されており、蓄電池ユニットの周囲の壁から壁外に引き出されて、ハウジングの側面に設けられた配線開口を介してハウジングの内部の蓄電池に接続されるようになっている。
しかし、このような配線は、その一部が室内に露出しているため断線し易く、断線による故障が増加するおそれがある。
そこで、本発明は、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる配線カバーおよび蓄電池ユニットを提供することを課題とする。
本発明の一態様の配線カバーは、
蓄電池とこの蓄電池を収容する蓄電池収容ハウジングとを備えた蓄電池ユニットと前記蓄電池ユニットが設置される設置面とにまたがって配置可能に構成されていると共に、
前記設置面に対向する取付面とこの取付面に交差して前記設置面から離れる方向に延びる配線取出面とを有する箱形の前記蓄電池収容ハウジングの前記配線取出面に設けられた第1配線開口に一端が取り付けられ、前記設置面に設けられた第2配線開口に他端が取り付けられ、前記第1配線開口および前記第2配線開口を通りかつ前記蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線を被覆する。
また、本発明の一態様の蓄電池ユニットは、
前記蓄電池収容ハウジングと、
前記蓄電池収容ハウジングに固定された請求項1から4のいずれか1つに記載の配線カバーと、
を備える。
前記配線カバーによれば、蓄電池収容ハウジングの配線取出面に設けられた第1配線開口に一端が取り付けられ、設置面に設けられた第2配線開口に他端が取り付けられ、第1配線開口および第2配線開口を通りかつ蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線を被覆するように構成されているので、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる。
また、前記蓄電池ユニットによれば、前記配線カバーにより、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる。
本発明の一実施形態の蓄電池ユニットの斜視図。 図1の蓄電池ユニットの蓄電池に配線を接続した状態の斜視図。 図2の蓄電池ユニットから蓄電池収容ハウジングの上部ハウジングを取り外した状態の斜視図。 本発明の一実施形態の配線カバーの斜視図。 図4の配線カバーの図4とは異なる方向から見た斜視図。 図4の配線カバーの分解斜視図。 図4の配線カバーの図6とは異なる方向から見た分解斜視図。 図4の配線カバーの固定方法を説明するための第1の図。 図4の配線カバーの固定方法を説明するための第2の図。 図4の配線カバーの固定方法を説明するための第3の図。 図4の配線カバーの固定方法を説明するための第4の図。 図4の配線カバーの他の例を示す斜視図。
以下、本発明の一実施形態を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて特定の方向あるいは位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」を含む用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した発明の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本発明の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。さらに、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは必ずしも合致していない。
本発明の一実施形態の蓄電池ユニット1は、図1に示すように、内部に蓄電池3が収容された蓄電池収容ハウジング4と、この蓄電池収容ハウジング4に固定された配線カバー2とを備えている。
蓄電池3は、配線5により外部機器(図示せず)と電気的に接続されている。蓄電池収容ハウジング4は、略直方体の箱形で、下部ハウジング41と上部ハウジング42とで構成されている。
下部ハウジング41および上部ハウジング42は、それぞれ、蓄電池ユニット1が設置される設置面6(図8に示す)に対向する取付面43と、この取付面43に交差(略直交)して設置面6から離れる方向に延びる配線取出面44とを有している。上部ハウジング42の配線取出面44には、第1配線開口45が設けられている。また、設置面6には、第2配線開口61(図8に示す)が設けられている。第1配線開口45および第2配線開口61は、配線5が挿入可能に設けられている。
配線カバー2は、蓄電池ユニット1と設置面6とにまたがって配置可能に構成されていると共に、蓄電池収容ハウジング4の第1配線開口45(図2に示す)に一端が取り付けられ、設置面6の第2配線開口61(図8に示す)に他端が取り付けられ、さらに、第1配線開口45および第2配線開口61を通る配線5(図2に示す)を被覆するように構成されている。詳しくは、配線カバー2は、図4〜図7に示すように、基部10と、この基部10に取り外し可能に取り付けられた隠蔽部20とを備え、基部10に配線5を収容可能な収容部30(図4および図5に示す)が設けられている。すなわち、隠蔽部20は、基部10に収容された配線5を被覆可能になっている。
基部10は、略矩形板状の第1開口形成壁部101、第2開口形成壁部102、および、第1対向壁部103と、扇板状の第2対向壁部104とで構成されている。第1開口形成壁部101と第2開口形成壁部102とは、略同一の長さおよび幅を有し、一方の短辺同士が相互に直交するように接続されている。また、第1対向壁部103および第2対向壁部104は、相互に対向し、かつ、各々が第1開口形成壁部101および第2開口形成壁部102の一対の長辺に略直交するように接続されている。
第1開口形成壁部101には、第1配線開口45に取り付けられる第1開口部11が設けられている。この第1開口部11は、第1開口形成壁部101の長手方向における第2開口形成壁部102に接続されている端部とは反対方向の端部に設けられている。また、第1開口部11は、半八角形状を有し、その中心線が第1開口形成壁部101の一方の長辺と一致するように設けられている。すなわち、第1開口形成壁部101の一方の長辺は、第1開口部11により開口している。
また、第1開口形成壁部101の第1開口部11の周囲には、第1開口形成壁部101から第1開口形成壁部101の直交方向に延びる第1突出壁部12が設けられている。この第1突出壁部12は、配線カバー2を蓄電池収容ハウジング4に取り付けたときに、蓄電池収容ハウジング4の内部まで延びるように設けられている。また、この第1突出壁部12には、隠蔽部20を固定するための一対のねじ固定部13が設けられている。
第2開口形成壁部102には、第2配線開口61に取り付けられる第2開口部14が設けられている。この第2開口部14は、円形状を有し、第2開口形成壁部102の長手方向における第1開口形成壁部102に接続されている端部とは反対方向の端部に設けられている。また、第2開口形成壁部102には、基部10を設置面6(図8に示す)に固定するための複数の貫通孔15が設けられている。
第1対向壁部103は、第1開口形成壁部101の第1開口部11により開口している長辺側に配置されている。この第1対向壁部103は、短辺の一方が、第1開口形成壁部101における第1開口形成壁部101および第2開口形成壁部102の接続部分105と第1開口部11の接続部分105に近い方の縁部106との間の部分に接続され、長辺一方が、第2開口形成壁部における接続部分105と第2開口部14の略中心との間の部分に接続されている。
第2対向壁部104は、第1開口形成壁部101の第1開口部11により開口していない長辺側に配置されている。この第2対向壁部104は、径方向に延びる一方の辺が、第1開口形成壁部101における接続部分105と第1開口部11の接続部分105から遠い方の縁部107との間の部分に接続され、径方向に延びる他方の辺が、第2開口形成壁部における接続部分105と第2開口部14の略中心との間の部分に接続されている。
隠蔽部20は、略扇形状の第1対向壁部201および第2対向壁部202と、第1対向壁部201および第2対向壁部202の円弧部分に接続された円弧壁部203とで構成されている。
第1対向壁部201の径方向に延びる一方の辺には、隠蔽部20を基部10に取り付けたときに、第1開口形成壁部101の第1開口部11および第1突出壁部12の第1開口形成壁部101の短手方向の開口を塞ぐ第2突出壁部204が設けられている。この第2突出壁部204には、隠蔽部20をねじで基部10に固定するための一対のねじ穴21が設けられている。この一対のねじ穴21の各々は、隠蔽部20を基部10に取り付けたときに、基部10のねじ固定部13に対応するように設けられている。また、隠蔽部20の第1対向壁部201および第2対向壁部202の間には、基部10の第1対向壁部103および第2対向壁部104を挿入可能な隙間22(図7に示す)が設けられている。
基部10に隠蔽部20を取り付けることで、基部10の第1開口形成壁部101、第2開口形成壁部102、第1対向壁部103、および、扇板状の第2対向壁部104と、隠蔽部20の第1対向壁部201、第2対向壁部202、および、円弧壁部203とで囲まれた収容部30が形成される。この収容部30の内部と配線カバー2の外部とは、第1開口部11および第2開口部14を介して連通している。
なお、蓄電池収容ハウジング4には、配線カバー2の蓄電池収容ハウジング4に対する固定位置を設置面6に直交する方向に調整可能な固定位置調整部が設けられている。この固定位置調整部は、第1配線開口45と、配線カバー2の第1突出壁部12および第2突出壁部204とで構成されている。詳しくは、配線カバー2の第1突出壁部12および第2突出壁部204が、第1配線開口45内に挿入された状態で、設置面6に直交する方向に移動可能になっている。
続いて、図8〜図11を参照して、配線カバー2の固定方法を説明する。
まず、図8に示すように、蓄電池ユニット1を設置面6に固定し、設置面6に第2配線開口61を形成する。なお、ここでは、蓄電池ユニット1を室内の床7に載置している。また、設置面6は、室内壁であり、床7との境界部分設けられた幅木62を有している。
次に、図9に示すように、上部ハウジング42を取り外し、設置面6に基部10をねじで固定した後、図10に示すように、設置面6、すなわち、室内壁の中から第2配線開口61を介して配線5を室内に引き込む。なお、図9および図10では、上部ハウジング42を点線で示している。
最後に、図11に示すように、基部10に隠蔽部20をねじで固定した後、上部ハウジング42を取り付ける。これにより、配線カバー2が、第1配線開口45および第2配線開口61を覆うと共に、第1配線開口45および第2配線開口61を通る配線5を覆った状態で、蓄電池ユニット1に固定される。
このように、前記実施形態の配線カバー2では、蓄電池収容ハウジング4の配線取出面44に設けられた第1配線開口45に一端が取り付けられ、設置面6に設けられた第2配線開口61に他端が取り付けられ、第1配線開口45および第2配線開口61を通りかつ蓄電池3と外部機器とを電気的に接続する配線5を被覆するように構成されているので、蓄電池3と外部機器とを接続する配線5を保護できる。
すなわち、前記配線カバー2により、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる蓄電池ユニット1を実現できる。
さらに、配線5が剥き出しになることがないため、押し入れなどの目立たない場所に限らず、どのような場所に設置しても、配線5の引き回しにより室内の美観を損なうことがない。
また、配線カバー2が、第1配線開口45に取り付ける第1開口部11と第2配線開口61に取り付ける第2開口部14とを有して前記配線を収容すると共に設置面6に固定可能な基部10と、この基部10に収容された配線を隠蔽するように取り外し可能に取り付けられた隠蔽部20とを備え、基部10と隠蔽部20とで配線5を被覆している。これにより、蓄電池3と外部機器とを接続する配線5をより確実に保護できる。
また、隠蔽部20が、第1開口部11の周囲に、蓄電池収容ハウジング4に取り付けた状態で第1配線開口45を介して蓄電池収容ハウジング4の内部まで延びる第1突出壁部12を有している。これにより、蓄電池ユニット1の内部への塵埃などの進入を防ぐことができる。
また、蓄電池ユニット1が、配線カバー2の蓄電池収容ハウジング4に対する固定位置を設置面6に直交する方向に調整可能な固定位置調整部をさらに備えている。これにより、例えば、設置面6に幅木62(図8に示す)が設けられていたとしても、配線カバー2の固定位置を調整することで、基部10の第2開口形成壁部102と設置面6との間の隙間をなくすことができる。その結果、蓄電池3と外部機器とを接続する配線5をより確実に保護できる。
なお、図12に示すように、基部10と第1配線開口45との間、および、隠蔽部20と第1配線開口45との間をそれぞれ封止可能な封止部50をさらに備えてもよい。この封止部50は、例えば、シーリング材で構成することができる。これにより、塵埃などの侵入に加えて、蓄電池ユニット1の内部への水の侵入を防ぐことができる。
また、配線カバー2は、蓄電池収容ハウジング4の配線取出面44に設けられた第1配線開口45と、設置面6に設けられた第2配線開口61と、第1配線開口45および第2配線開口61を通りかつ蓄電池3と外部機器とを電気的に接続する配線5と、を被覆可能に構成されていればよく、基部10と隠蔽部20とを備える場合に限らない。
また、配線カバー2の第1突出壁部12および第2突出壁部204と、固定位置調整部とは、省略することができる。
また、配線カバー2の基部10は、前記実施形態のように、設置面6に固定してもよいし、設置面6に固定しなくてもよい。
以上、図面を参照して本発明における種々の実施形態を詳細に説明したが、最後に、本発明の種々の態様について説明する。
本発明の第1態様の配線カバーは、
蓄電池とこの蓄電池を収容する蓄電池収容ハウジングとを備えた蓄電池ユニットと前記蓄電池ユニットが設置される設置面とにまたがって配置可能に構成されていると共に、
前記設置面に対向する取付面とこの取付面に交差して前記設置面から離れる方向に延びる配線取出面とを有する箱形の前記蓄電池収容ハウジングの前記配線取出面に設けられた第1配線開口に一端が取り付けられ、前記設置面に設けられた第2配線開口に他端が取り付けられ、前記第1配線開口および前記第2配線開口を通りかつ前記蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線を被覆する。
第1態様の配線カバーによれば、蓄電池収容ハウジングの配線取出面に設けられた第1配線開口に一端が取り付けられ、設置面に設けられた第2配線開口に他端が取り付けられ、第1配線開口および第2配線開口を通りかつ蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線を被覆するように構成されているので、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる。
本発明の第2態様の配線カバーでは、
前記第1配線開口に取り付けられる第1開口部と前記第2配線開口に取り付けられる第2開口部とを有し前記配線を収容すると共に前記蓄電池ユニットおよび前記設置面に固定可能な基部と、この基部に収容された前記配線を隠蔽するように前記基部に取り外し可能に取り付けられた隠蔽部とを備え、前記基部と前記隠蔽部とで前記配線を被覆する。
第2態様の配線カバーによれば、蓄電池と外部機器とを接続する配線をより確実に保護できる。
本発明の第3態様の配線カバーでは、
前記隠蔽部が、前記第1開口部の周囲に、前記蓄電池収容ハウジングに取り付けた状態で前記第1配線開口を介して前記蓄電池収容ハウジングの内部まで延びる突出壁部を有する、請求項2に記載の配線カバー。
第3態様の配線カバーによれば、蓄電池ユニットの内部への塵埃などの進入を防ぐことができる。
本発明の第4態様の配線カバーでは、
前記基部と前記第1配線開口との間および前記隠蔽部と前記第1配線開口との間をそれぞれ封止可能な封止部を備える、請求項3に記載の配線カバー。
第4態様の配線カバーによれば、塵埃などの侵入に加えて、蓄電池ユニット1の内部への水の侵入を防ぐことができる。
本発明の第5態様の蓄電池ユニットは、
前記蓄電池収容ハウジングと、
前記蓄電池収容ハウジングに固定された請求項1から4のいずれか1つに記載の配線カバーと、
を備える。
第5態様の蓄電池ユニットによれば、前記配線カバーにより、蓄電池と外部機器とを接続する配線を保護できる。
本発明の第6態様の蓄電池ユニットでは、
前記蓄電池収容ハウジングの前記取付面と前記配線取出面とが直交するように設けられており、
前記配線カバーの前記蓄電池収容ハウジングに対する固定位置を前記設置面に直交する方向に調整可能な固定位置調整部をさらに備える。
第6態様の蓄電池ユニットによれば、例えば、設置面に幅木が設けられていたとしても、配線カバーの固定位置を調整することで、基部の第2開口形成壁部と設置面との間の隙間をなくすことができる。その結果、蓄電池と外部機器とを接続する配線をより確実に保護できる。
なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。
本発明の配線カバーは、例えば、家庭用蓄電池ユニットに適用できる。
1 蓄電池ユニット
2 配線カバー
3 蓄電池
4 蓄電池収容ハウジング
41 下部ハウジング
42 上部ハウジング
43 取付面
44 配線取出面
45 第1配線開口
5 配線
6 設置面
61 第2配線開口
62 幅木
7 床
10 基部
101 第1開口形成壁部
102 第2開口形成壁部
103 第1対向壁部
104 第2対向壁部
105 接続部分
106,107 縁部
11 第1開口部
12 第1突出壁部
13 ねじ固定部
14 第2開口部
15 貫通孔
20 隠蔽部
201 第1対向壁部
202 第2対向壁部
203 円弧壁部
204 第2突出壁部
21 ねじ穴
22 隙間
30 収容部
50 封止部

Claims (6)

  1. 蓄電池とこの蓄電池を収容する蓄電池収容ハウジングとを備えた蓄電池ユニットと前記蓄電池ユニットが設置される設置面とにまたがって配置可能に構成されていると共に、
    前記設置面に対向する取付面とこの取付面に交差して前記設置面から離れる方向に延びる配線取出面とを有する箱形の前記蓄電池収容ハウジングの前記配線取出面に設けられた第1配線開口に一端が取り付けられ、前記設置面に設けられた第2配線開口に他端が取り付けられ、前記第1配線開口および前記第2配線開口を通りかつ前記蓄電池と外部機器とを電気的に接続する配線を被覆する、配線カバー。
  2. 前記第1配線開口に取り付けられる第1開口部と前記第2配線開口に取り付けられる第2開口部とを有し前記配線を収容すると共に前記蓄電池ユニットおよび前記設置面に固定可能な基部と、この基部に収容された前記配線を隠蔽するように前記基部に取り外し可能に取り付けられた隠蔽部とを備え、前記基部と前記隠蔽部とで前記配線を被覆する、請求項1に記載の配線カバー。
  3. 前記隠蔽部が、前記第1開口部の周囲に、前記蓄電池収容ハウジングに取り付けた状態で前記第1配線開口を介して前記蓄電池収容ハウジングの内部まで延びる突出壁部を有する、請求項2に記載の配線カバー。
  4. 前記基部と前記第1配線開口との間および前記隠蔽部と前記第1配線開口との間をそれぞれ封止可能な封止部を備える、請求項3に記載の配線カバー。
  5. 前記蓄電池収容ハウジングと、
    前記蓄電池収容ハウジングに固定された請求項1から4のいずれか1つに記載の配線カバーと、
    を備える蓄電池ユニット。
  6. 前記蓄電池収容ハウジングの前記取付面と前記配線取出面とが直交するように設けられており、
    前記配線カバーの前記蓄電池収容ハウジングに対する固定位置を前記設置面に直交する方向に調整可能な固定位置調整部をさらに備える、請求項5に記載の蓄電池ユニット。
JP2016248247A 2016-12-21 2016-12-21 配線カバーおよび蓄電池ユニット Active JP6708115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248247A JP6708115B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 配線カバーおよび蓄電池ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248247A JP6708115B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 配線カバーおよび蓄電池ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018101584A true JP2018101584A (ja) 2018-06-28
JP6708115B2 JP6708115B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=62714459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016248247A Active JP6708115B2 (ja) 2016-12-21 2016-12-21 配線カバーおよび蓄電池ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6708115B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141397U (ja) * 1977-04-14 1978-11-08
JPS6113518U (ja) * 1984-06-27 1986-01-27 株式会社明電舎 配線カバ−
JP2013131416A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sekisui Chem Co Ltd 蓄電池の設置構造
JP2016018608A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 固定部材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141397U (ja) * 1977-04-14 1978-11-08
JPS6113518U (ja) * 1984-06-27 1986-01-27 株式会社明電舎 配線カバ−
JP2013131416A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sekisui Chem Co Ltd 蓄電池の設置構造
JP2016018608A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 固定部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP6708115B2 (ja) 2020-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394201B2 (ja) 画像表示装置
JP5070898B2 (ja) 空気調和機
JP2018101584A (ja) 配線カバーおよび蓄電池ユニット
JP4566665B2 (ja) 換気装置
JP2016046933A (ja) 配線ボックス
KR200460707Y1 (ko) 홈 오토메이션 제어기용 수납박스
KR20150120707A (ko) 물침투 방지 신발
JP2019196893A (ja) エアコン室内側の配線及び配管の化粧構造、並びに配管カバーと接続体との装置
JP2019009031A (ja) 防水端子台
JP6609531B2 (ja) 埋設式ガス栓の取付構造
JP2005180716A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2012154565A (ja) 空気調和機の室外機
JP5333562B2 (ja) 空気調和機
JP6380926B2 (ja) 床用配線器具
JP6201873B2 (ja) 通信制御装置
JP2019037137A (ja) 摺接防止体及び配線器具取付体装置
JP7070335B2 (ja) 蓄電池ユニット用ハウジングおよび蓄電池ユニット
JP4906056B2 (ja) 住宅用分電盤の構造
JP6200349B2 (ja) インターホン機器
JP6470194B2 (ja) 配線器具取付体装置、配線ボックス装置及びボックスカバー
JP6575290B2 (ja) ケーブル引き出し構造,電子・電気機器,及び弾性シール部材
JP2012067686A (ja) 圧縮機のターミナルカバー
JP2018074037A (ja) 情報分電盤用箱体
JP2019205236A (ja) 配線器具覆い具、及び配線器具覆い部材の設置構造
JP2011103185A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200504

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6708115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250