JP2013131416A - 蓄電池の設置構造 - Google Patents
蓄電池の設置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013131416A JP2013131416A JP2011280691A JP2011280691A JP2013131416A JP 2013131416 A JP2013131416 A JP 2013131416A JP 2011280691 A JP2011280691 A JP 2011280691A JP 2011280691 A JP2011280691 A JP 2011280691A JP 2013131416 A JP2013131416 A JP 2013131416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- storage battery
- box
- installation structure
- protective tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
【解決手段】建物1の外部に設置された函体2に蓄電池3を収容する蓄電池の設置構造である。
そして、函体2から建物の外壁11まで保護管4を配管し、蓄電池3と建物の分電盤13とを繋ぐ配線34を保護管4に通し、外壁11及び函体2と保護管4との接続部41,42を防水構造にした。
ここで、函体2の吸気口22や排気口23に、水膨潤性部材を配置することができる。
【選択図】図1
Description
さらに、前記実施の形態では、羽根板22aの上面にのみ吸水ポリマー5を配置したが、これに限定されるものではなく、例えば羽根板22aの下面にも吸水ポリマー5を取り付ければ、下方の羽根板22aの上面に配置されて膨潤した吸水ポリマー5と上方の羽根板22aの下面に配置されて膨潤した吸水ポリマー5とが突き合わされて、短時間で羽根板22a,22a間の隙間を塞ぐことができる。
11 外壁
11a 貫通孔
13 分電盤
2,2A 函体
22 吸気口(隙間)
23 排気口(隙間)
3 蓄電池
4 保護管
41,42 接続部
5,5A 吸水ポリマー(水膨潤性部材)
6 防水シート
Claims (7)
- 建物の外部に設置された函体に蓄電池を収容する蓄電池の設置構造であって、
前記函体から前記建物の外壁まで保護管を配管し、前記蓄電池と前記建物の分電盤とを繋ぐ配線を前記保護管に通し、前記外壁及び前記函体と前記保護管との接続部を防水構造にしたことを特徴とする蓄電池の設置構造。 - 前記函体の隙間に、水膨潤性部材を配置したことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池の設置構造。
- 前記水膨潤性部材を配置する函体の隙間が吸気口又は排気口の少なくとも一方であって、膨潤前には通気可能な構成となっていることを特徴とする請求項2に記載の蓄電池の設置構造。
- 前記水膨潤性部材は、上方及び側方から供給される水によって膨潤しないように防水シートで覆われていることを特徴とする請求項2又は3に記載の蓄電池の設置構造。
- 前記外壁と前記保護管との防水構造が、水膨潤性部材によって形成されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の蓄電池の設置構造。
- 前記函体と前記保護管との防水構造が、水膨潤性部材によって形成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の蓄電池の設置構造。
- 水膨潤性部材が、吸水ポリマーによって形成されることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の蓄電池の設置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011280691A JP5856472B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 蓄電池の設置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011280691A JP5856472B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 蓄電池の設置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013131416A true JP2013131416A (ja) | 2013-07-04 |
JP5856472B2 JP5856472B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=48908809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280691A Active JP5856472B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 蓄電池の設置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5856472B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017008654A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | ミサワホーム株式会社 | 通気経路開閉構造 |
JP2017153341A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Deltaelectronics,Inc. | コンテナ型蓄電システム |
JP2018101584A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | オムロン株式会社 | 配線カバーおよび蓄電池ユニット |
JP2019193392A (ja) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | 積水化学工業株式会社 | 電力供給システムおよび電力供給システムの追加電力機器の接続方法 |
CN110445022A (zh) * | 2019-08-30 | 2019-11-12 | 国网山东省电力公司平阴县供电公司 | 一种变电设备防水装置 |
JP2020165167A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社竹中工務店 | 封止材、及び建築部材構造 |
JP2021041367A (ja) * | 2019-09-13 | 2021-03-18 | 日東工業株式会社 | ルーバ装置用フィルタ及びルーバ装置 |
JP2021530090A (ja) * | 2019-05-30 | 2021-11-04 | エルジー・ケム・リミテッド | 熱暴走現象の発生時、内部に投入された冷却水が流れ得る経路を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びess |
JP2022536131A (ja) * | 2020-02-27 | 2022-08-12 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーラック、並びに電力貯蔵装置 |
JP2022536406A (ja) * | 2020-02-17 | 2022-08-15 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 火事発生時、内部に注水された消火用水の外部流出を遅延可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーラック及びエネルギー貯蔵装置 |
JP2022540461A (ja) * | 2019-07-08 | 2022-09-15 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 熱暴走発生時に冷却水を内部に投入可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びエネルギー貯蔵装置 |
US12211983B2 (en) | 2020-03-05 | 2025-01-28 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module having structure capable of rapid cooling, and ESS comprising same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62268724A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-21 | Toray Ind Inc | 自動車内過熱防止用空気交換部品 |
JPH09302329A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 水膨張性シール材 |
JP2001150976A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Toyota Motor Corp | 車両用走行制御装置 |
JP2011135459A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2011150976A (ja) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Toyota Motor Corp | 蓄電装置及び蓄電システム |
JP2011153459A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Toyota Home Kk | 蓄電収納庫及び蓄電システム |
-
2011
- 2011-12-22 JP JP2011280691A patent/JP5856472B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62268724A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-21 | Toray Ind Inc | 自動車内過熱防止用空気交換部品 |
JPH09302329A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 水膨張性シール材 |
JP2001150976A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Toyota Motor Corp | 車両用走行制御装置 |
JP2011135459A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2011150976A (ja) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Toyota Motor Corp | 蓄電装置及び蓄電システム |
JP2011153459A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Toyota Home Kk | 蓄電収納庫及び蓄電システム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7014003765; '住宅用太陽光発電システム電気系安全設計標準' JISC8981-2006 , 20060220, 社団法人 日本電機工業会 * |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017008654A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | ミサワホーム株式会社 | 通気経路開閉構造 |
JP2017153341A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Deltaelectronics,Inc. | コンテナ型蓄電システム |
US9966739B2 (en) | 2016-02-24 | 2018-05-08 | Delta Electronics, Inc. | Container energy storage system |
JP2019009128A (ja) * | 2016-02-24 | 2019-01-17 | 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Deltaelectronics,Inc. | コンテナ型蓄電システム |
US10439372B2 (en) | 2016-02-24 | 2019-10-08 | Delta Electronics | Container energy storage system |
JP2018101584A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | オムロン株式会社 | 配線カバーおよび蓄電池ユニット |
JP2019193392A (ja) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | 積水化学工業株式会社 | 電力供給システムおよび電力供給システムの追加電力機器の接続方法 |
JP7232689B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-03-03 | 株式会社竹中工務店 | 封止材、及び建築部材構造 |
JP2020165167A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社竹中工務店 | 封止材、及び建築部材構造 |
JP2021530090A (ja) * | 2019-05-30 | 2021-11-04 | エルジー・ケム・リミテッド | 熱暴走現象の発生時、内部に投入された冷却水が流れ得る経路を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びess |
US11450908B2 (en) | 2019-05-30 | 2022-09-20 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module having path through which coolant introduced therein flows when thermal runaway occurs, and battery pack and ESS comprising the same |
JP7179150B2 (ja) | 2019-05-30 | 2022-11-28 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 熱暴走現象の発生時、内部に投入された冷却水が流れ得る経路を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びess |
JP2022540461A (ja) * | 2019-07-08 | 2022-09-15 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 熱暴走発生時に冷却水を内部に投入可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びエネルギー貯蔵装置 |
JP7358609B2 (ja) | 2019-07-08 | 2023-10-10 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 熱暴走発生時に冷却水を内部に投入可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びエネルギー貯蔵装置 |
US12224419B2 (en) | 2019-07-08 | 2025-02-11 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module having structure into which cooling water can be introduced when thermal runaway phenomenon occurs, and battery pack and energy storage device comprising same |
CN110445022A (zh) * | 2019-08-30 | 2019-11-12 | 国网山东省电力公司平阴县供电公司 | 一种变电设备防水装置 |
JP2021041367A (ja) * | 2019-09-13 | 2021-03-18 | 日東工業株式会社 | ルーバ装置用フィルタ及びルーバ装置 |
JP2022536406A (ja) * | 2020-02-17 | 2022-08-15 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 火事発生時、内部に注水された消火用水の外部流出を遅延可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーラック及びエネルギー貯蔵装置 |
JP7337200B2 (ja) | 2020-02-17 | 2023-09-01 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 火事発生時、内部に注水された消火用水の外部流出を遅延可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーラック及びエネルギー貯蔵装置 |
JP2022536131A (ja) * | 2020-02-27 | 2022-08-12 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーラック、並びに電力貯蔵装置 |
JP7331151B2 (ja) | 2020-02-27 | 2023-08-22 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーラック、並びに電力貯蔵装置 |
US12211983B2 (en) | 2020-03-05 | 2025-01-28 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module having structure capable of rapid cooling, and ESS comprising same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5856472B2 (ja) | 2016-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856472B2 (ja) | 蓄電池の設置構造 | |
CN201294341Y (zh) | 一种户外配电箱 | |
KR101125007B1 (ko) | 지중맨홀 배수 및 환풍 시스템에 의한 지상 지중배전 전력설비에 대한 지하 매립형 지중배전선로 | |
CN201417889Y (zh) | 户外防雨配电箱 | |
KR101596813B1 (ko) | 지중배전선로의 맨홀 배수 및 환풍 시스템 | |
KR20150040774A (ko) | 방수 기능과 냉각 기능을 갖는 지하 매설식 개폐기 | |
JP5870268B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
JP5914875B2 (ja) | 電力変換ユニット | |
CN206059980U (zh) | 户外电力设备安装房通风防潮结构 | |
JP2012002038A (ja) | 建物設備ユニット及び建物 | |
CN205450059U (zh) | 一种散热型电力计量电表箱 | |
CN210259298U (zh) | 一种耐火型层架式电池存储箱 | |
CN207559420U (zh) | 一种用于gis安装及维护的组合式防尘室 | |
KR100978892B1 (ko) | 지상개폐기의 결로방지용 차단장치 및 그 설치방법 | |
CN219801153U (zh) | 一种锂电池储能集装箱 | |
CN201339334Y (zh) | 一种预装型箱式变电站 | |
CN201821105U (zh) | 箱式电抗器 | |
WO2016135807A1 (ja) | 蓄電システム | |
CN214589754U (zh) | 电气柜 | |
CN104253389A (zh) | 海上移动变电站 | |
CN207398677U (zh) | 一种防护式开关柜 | |
CN207442263U (zh) | 箱变外壳 | |
CN207967728U (zh) | 一种太阳能防水排湿散热环网柜 | |
CN221928942U (zh) | 一种海上变电装置及光伏发电的变电站 | |
CN106229867A (zh) | 箱式变电站智能通风散热系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151021 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151021 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5856472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |