JP2018084153A - 冷却水路構造 - Google Patents

冷却水路構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018084153A
JP2018084153A JP2016226072A JP2016226072A JP2018084153A JP 2018084153 A JP2018084153 A JP 2018084153A JP 2016226072 A JP2016226072 A JP 2016226072A JP 2016226072 A JP2016226072 A JP 2016226072A JP 2018084153 A JP2018084153 A JP 2018084153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cylinder block
water
passage
jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016226072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7000018B2 (ja
Inventor
坂本 博信
Hironobu Sakamoto
博信 坂本
祐矢 野地
Yuya Noji
祐矢 野地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016226072A priority Critical patent/JP7000018B2/ja
Publication of JP2018084153A publication Critical patent/JP2018084153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000018B2 publication Critical patent/JP7000018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】冷却水の圧損を抑制することが可能な冷却水路構造を提供することを課題とする。【解決手段】冷却水が流通するウォータジャケットを有するシリンダブロックと、ウォータポンプと前記シリンダブロックとの間を接続し、前記冷却水が流通する冷却水通路を具備し、前記冷却水通路は、前記ウォータポンプ側から前記シリンダブロック側にかけて、下から上に向けて延伸し、前記冷却水通路の上部内壁は、前記ウォータポンプの出口から前記ウォータジャケットの入口を結ぶ直線に沿う冷却水路構造。【選択図】図2

Description

本発明は冷却水路構造に関する。
内燃機関の冷却のため、シリンダブロックには冷却水の流通するウォータジャケットが設けられ、ウォータポンプから冷却水を供給する。特許文献1にはウォータポンプからウォータジャケットへと冷却水を供給する冷却水路が記載されている。
特開2015−90143号公報
冷却水を効果的に供給するためには、冷却水路における冷却水の圧力損失(圧損)を抑制することが重要である。そこで、冷却水の圧損を抑制することが可能な冷却水路構造を提供することを目的とする。
上記目的は、冷却水が流通するウォータジャケットを有するシリンダブロックと、ウォータポンプと前記シリンダブロックとの間を接続し、前記冷却水が流通する冷却水通路を具備し、前記冷却水通路は、前記ウォータポンプ側から前記シリンダブロック側にかけて、下から上に向けて延伸し、前記冷却水通路の上部内壁は、前記ウォータポンプの出口から前記ウォータジャケットの入口を結ぶ直線に沿う冷却水路構造によって達成できる。
冷却水の圧損を抑制することが可能な冷却水路構造を提供できる。
図1は内燃機関を例示する模式図である。 図2(a)は図1において円で囲んだ部分の拡大図である。図2(b)は冷却水通路の平面図である。
以下、図面を参照して本実施形態の内燃機関100について説明する。図1は内燃機関100を例示する模式図である。内燃機関100は例えば自動車に搭載される4気筒エンジンであり、冷却水路構造は内燃機関100に適用される。図2(a)は図1において円で囲んだ部分の拡大図である。図2(b)は冷却水通路12および26の平面図であり、Z側から見た図である。図1に示すように、内燃機関100は、ウォータポンプ10、シリンダブロック20およびシリンダヘッド22を備える。
ウォータポンプ10は冷却水通路12を有し、冷却水通路12を通じてウォータジャケット24に冷却水を供給する。冷却水通路12は筒状の通路であり、内部を冷却水が流れる。図1から図2(b)に示すように、冷却水通路12は、ウォータポンプ10側からシリンダブロック20側にかけて(+X側から−X側にかけて)延伸し、ウォータポンプ10とシリンダブロック20とを接続する。冷却水通路12について詳しくは後述する。
図1に示すシリンダブロック20よびシリンダヘッド22は例えばアルミニウム合金などの金属により形成されている。シリンダヘッド22はシリンダブロック20の上部に取り付けられている。シリンダブロック20は、冷却水が流通するウォータジャケット24、冷却水通路26、および不図示のシリンダボアなどを備える。ウォータジャケット24は例えばシリンダボアを囲む溝状の流路であり、Y方向に延伸する。ウォータジャケット24の入口24aはウォータジャケット24の底に位置する。
冷却水通路26は筒状の通路であり、内部を冷却水が流れる。冷却水通路26の一端はウォータジャケット24の入口24aと連通し、他端は冷却水通路12に連結されている。図1の矢印A1、図2(a)の矢印A2および図2(b)の矢印A3に示すように、冷却水は冷却水通路12および26を通じてウォータジャケット24に流入する。図2(b)の矢印A4およびA5に示すように、冷却水はウォータジャケット24の中を流れ、シリンダブロック20およびシリンダヘッド22を冷却する。
図1から図2(b)に示すように、冷却水通路12および26はX方向に突出し、フランジ14および28を用いて連結される。点線L1は冷却水通路12と冷却水通路26との接合面を示す仮想的な線である。冷却水通路12は、ウォータポンプ10側からシリンダブロック20側(+X側から−X側)にかけて、下から上に向けて延伸する。すなわち、冷却水通路12は、ウォータポンプ10からシリンダブロック20側にかけて上り傾斜を有し、XZ平面においてウォータポンプ10の出口10aから−Xおよび+Z方向に延伸する。図1および図2(a)に示す点線L2は、ウォータポンプ10の出口10aの上端(+Z側端部)からウォータジャケット24の入口24aの上端までを結ぶ仮想的な直線である。入口24aは出口10aよりも上側(+Z側)に位置し、点線L2は出口10aから入口24aにかけて上り傾斜を有する。冷却水通路12の上側の内壁12aは、XZ平面において、点線L2に沿うように直線状に形成されている。
図2(b)に示すように、冷却水通路12は、XY平面において、ウォータポンプ10側からシリンダブロック20側にかけて、−Y側から+Y側に向けて延伸する。Y方向における冷却水通路12の幅W1は、ウォータジャケット24の入口24aの幅W2に等しい。
図1および図2(a)に示すように、冷却水通路26の下側の内壁26aは、冷却水通路12側からウォータジャケット24側にかけて、+Z方向に立ち上がる曲面を形成する。
冷却水のウォータジャケット24への流入量は入口24aの大きさ(断面積)で決まる。冷却水通路12の断面積を大きくしても流入量が増加するわけではなく、かえって冷却水の圧損が生じることがある。例えば、冷却水通路12を入口24aよりもZ方向に大きくしても、冷却水通路12中の冷却水はウォータジャケット24に入りきらない。入りきらなかった冷却水は入口24aの手前で剥離し、旋回を発生させる。この結果、冷却水の圧損が増大する。また、冷却水が+Z側に多く流れると、ウォータジャケット24に対してX方向から流入することになる。このため冷却水がウォータジャケット24の内壁に衝突し、圧損が生じる。
本実施形態によれば、冷却水通路12は、ウォータポンプ10側からシリンダブロック20側にかけて下から上に向けて延伸する。冷却水は、下から(−Z側から)ウォータジャケット24に導入されるため、ウォータジャケット24の内壁に衝突しにくい。また、冷却水通路12の内壁12aは、ウォータポンプ10の出口10aからウォータジャケット24の入口24aにかけて点線L2に沿う。このため、冷却水は点線L2より上側には流れず、入口24aにスムーズに流入する。この結果、冷却水の淀みおよび旋回が生じにくくなり、冷却水の圧損が抑制される。
冷却水通路26の内壁26aは下から上にかけて曲がる曲面である。これにより冷却水は冷却水通路26を下から上に向けて跳ね上がるように流れ、ウォータジャケット24に流入する。したがって内壁26aとの衝突による冷却水の圧損が抑制され、冷却水は水勢を維持したままウォータジャケットに流入する。本実施形態では冷却水通路12の下側の内壁は、XZ平面において直線状だが、例えば内壁26aと連続するような曲線状でもよい。
前述のように冷却水の流入量は入口24aの大きさで決まり、冷却水通路12を大きくすると圧損増大の恐れがある。例えば、冷却水通路12を入口24aに対して+Y側または−Y側のいずれかに大きくすると、冷却水の剥離が大きくなり、圧損が生じる。本実施形態では、冷却水通路12の幅W1はウォータジャケット24の入口24aの幅W2と同一である。このため冷却水の剥離および淀みなどが抑制され、圧損が抑制される。特に幅W1が冷却水通路12の全体において一定であり、かつ幅W2に等しいことが好ましい。
冷却水通路12の内壁12aが点線L2より内側に位置すると、冷却水の流れが狭く絞られることで、圧損が増大する。このため内壁12aは点線L2に沿うことが好ましい。冷却水通路26の内壁26aは曲面ではなく、例えば冷却水通路12から入口24aまで傾斜した面でもよい。幅W1は幅W2より小さくてもよいし、大きくてもよい。ただし前述のように、冷却水の圧損を抑制するために、内壁26aは曲面であり、幅W1は幅W2に等しいことが好ましい。
図2(b)に示した例とは反対に、冷却水通路12は+Y側から−Y側に向けて延伸してもよい。ウォータジャケット24にはスペーサが装着されてもよい。本実施形態は4気筒エンジン以外のエンジンに適用してもよいし、例えばガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンに適用してもよい。
以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 ウォータポンプ
10a 出口
12、26 冷却水通路
12a、26a 内壁
20 シリンダブロック
22 シリンダヘッド
24 ウォータジャケット
24a 入口
100 内燃機関

Claims (1)

  1. 冷却水が流通するウォータジャケットを有するシリンダブロックと、
    ウォータポンプと前記シリンダブロックとの間を接続し、前記冷却水が流通する冷却水通路を具備し、
    前記冷却水通路は、前記ウォータポンプ側から前記シリンダブロック側にかけて、下から上に向けて延伸し、
    前記冷却水通路の上部内壁は、前記ウォータポンプの出口から前記ウォータジャケットの入口を結ぶ直線に沿う冷却水路構造。
JP2016226072A 2016-11-21 2016-11-21 冷却水路構造 Active JP7000018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226072A JP7000018B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 冷却水路構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226072A JP7000018B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 冷却水路構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084153A true JP2018084153A (ja) 2018-05-31
JP7000018B2 JP7000018B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=62238386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226072A Active JP7000018B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 冷却水路構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7000018B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305332B1 (en) * 1998-11-25 2001-10-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling assembly for engine
JP2004286000A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Yed:Kk エンジンのシリンダブロック
JP2006275026A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 水冷式内燃機関
CN202391542U (zh) * 2011-10-13 2012-08-22 广东银河摩托车集团有限公司 水冷式摩托车发动机
JP2013108385A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の補機支持構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895693A (zh) 2015-06-19 2015-09-09 安徽江淮汽车股份有限公司 发动机及动力设备
JP6332199B2 (ja) 2015-08-21 2018-05-30 株式会社デンソー 車両用空調装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305332B1 (en) * 1998-11-25 2001-10-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling assembly for engine
JP2004286000A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Yed:Kk エンジンのシリンダブロック
JP2006275026A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 水冷式内燃機関
CN202391542U (zh) * 2011-10-13 2012-08-22 广东银河摩托车集团有限公司 水冷式摩托车发动机
JP2013108385A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の補機支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP7000018B2 (ja) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7278380B2 (en) Cooling structure of cylinder block
JP2007127066A (ja) 内燃機関の冷却構造及び水路形成部材
EP2913507A1 (en) Cooling structure for cylinder head
JP4227914B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造
EP3342999B1 (en) Water-cooled engine
US10634088B2 (en) Coolant jacket for a liquid-cooled cylinder head
JP6167056B2 (ja) ガスセンサの評価方法
CN108138689A (zh) 气缸盖的水套构造
CN110463368A (zh) 用于制造流体基冷却元件以及流体基冷却元件
JP2011001841A (ja) 水冷式内燃機関のシリンダヘッド構造
EP3106636B1 (en) Blow-by heater
JP6062312B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造
JP2018084153A (ja) 冷却水路構造
KR20160065540A (ko) 인터보어 집중 유량 공급형 워터 자켓이 적용된 알루미늄 모노 블록 엔진
JP2015110934A (ja) 内燃機関用冷却水通路構造
JP5176752B2 (ja) シリンダヘッドのウォータージャケット構造
JP2008014263A (ja) 内燃機関の冷却構造及びその冷却構造に使用されるシリンダヘッドガスケット
EP3505747A1 (en) Engine with egr device
JP2005307839A (ja) 管継手
CN108138690A (zh) 气缸盖的水套构造
US11655745B2 (en) Exhaust gas heat exchanger
JP2019173563A (ja) ウォータジャケットスペーサ
JP2005282509A (ja) シリンダブロックの冷却構造
JP4842715B2 (ja) 水冷エンジン
CN103277208B (zh) 一种发动机缸体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200617

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200629

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200630

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200717

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200721

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201027

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201215

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210215

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211019

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20211021

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211026

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211130

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7000018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151