JP2018079671A - 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法 - Google Patents

液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018079671A
JP2018079671A JP2016225312A JP2016225312A JP2018079671A JP 2018079671 A JP2018079671 A JP 2018079671A JP 2016225312 A JP2016225312 A JP 2016225312A JP 2016225312 A JP2016225312 A JP 2016225312A JP 2018079671 A JP2018079671 A JP 2018079671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid chamber
electrodes
discharge head
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016225312A
Other languages
English (en)
Inventor
明夫 後藤
Akio Goto
明夫 後藤
三隅 義範
Yoshinori Misumi
義範 三隅
麻紀 加藤
Maki Kato
麻紀 加藤
徳弘 吉成
Norihiro Yoshinari
徳弘 吉成
譲 石田
Yuzuru Ishida
譲 石田
松居 孝浩
Takahiro Matsui
孝浩 松居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016225312A priority Critical patent/JP2018079671A/ja
Priority to US15/793,217 priority patent/US10201970B2/en
Publication of JP2018079671A publication Critical patent/JP2018079671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/075Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection
    • B41J2/08Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection charge-control type
    • B41J2/085Charge means, e.g. electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14064Heater chamber separated from ink chamber by a membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2002/061Ejection by electric field of ink or of toner particles contained in ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/18Electrical connection established using vias

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】液体吐出ヘッドにおける、ヒーター近傍の電極と対となる電極との間の電場形成によってヒーター表面へのコゲを付着を抑制する構成において、対となる電極近傍への気泡の滞留を低減することを可能とする。【解決手段】液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドは、複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、その複数の液室が、配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、配列の方向において隣接する液室と連通するための空隙と、液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、液室に設けられた、エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、液室に設けられた対の電極と、複数の液室に連通する供給口と、を具える。【選択図】図3

Description

本発明は、液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法に関する。詳しくは、ヒーターの加熱によって吐出されるインクに電場を形成することにより、インクに含まれる難溶性物質となり得る成分をヒーターから遠ざけてヒーターに付着するコゲを低減する技術に関するものである。
ヒーターで発生させた熱によって液体を発泡させることで液体を吐出する液体吐出ヘッドでは、液体に含まれる荷電コロイド粒子などが、高温加熱に晒されることにより分解され、難溶解性の物質に変化し、加熱素子の表面に付着する現象が知られている。この現象は「コゲーション」、付着物は「コゲ」と呼ばれている。コゲが付着すると、インクへの熱伝導が不均一になり、発泡が不安定となることがある。
上記のような問題点を解消するべく、特許文献1には、加熱素子としてのヒーターの近傍に配置されたヒーター上電極とこのヒーター上電極と対となる電極とによって、これらの電極間のインクに電場を形成することが記載されている。そして、この形成された電場によってインク中の荷電コロイド粒子をヒーター上電極から遠ざけるようにしてヒーター近傍の荷電コロイド粒子の濃度を低下させ、ヒーター表面へのコゲの付着を抑制している。
特開2009−51146号公報
しかしながら、特許文献1では、対となる電極の配置によってはその近傍がインク流動における淀みとなる場合がある。そして、インク中に存在する比較的微小な気泡がその淀み部分に集りそれが大きな気泡となって滞留することがある。このように、気泡が対となる電極の近傍に滞留した場合、液体に対して気泡の導電率が比較的低いため、ヒーター上電極と対となる電極との間の抵抗が大きくなる。その結果、生じている電場によって対となる電極側へ移動する荷電コロイド粒子の量が少なくなり、コゲの抑制効果が十分でなくなることがある。
本発明は、ヒーター近傍の電極と対となる電極との間の電場形成によりヒーター表面へのコゲを付着を抑制する構成において、対となる電極近傍への気泡の滞留を低減することが可能な液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドであって、前記複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、当該複数の液室が、前記配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、前記液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、前記配列の方向において隣接する前記液室と連通するための空隙と、前記液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、前記液室に設けられた、前記エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、前記液室に設けられた対の電極と、前記複数の液室に連通する供給口と、を具えたことを特徴とする。
以上の構成によれば、液体吐出ヘッドにおける、ヒーター近傍の電極と対となる電極との間の電場形成によってヒーター表面へのコゲの付着を抑制する構成において、対となる電極近傍への気泡の滞留を低減することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る液体吐出ヘッドを示す斜視図である。 図1に示した液体吐出ヘッドを用いてインクジェット方式の記録を行う記録装置の制御系を示すブロック図である。 (a)および(b)は、本発明の第1実施形態に係る液体吐出ヘッドを説明する図である。 (a)および(b)は、本発明の第1実施形態の液体吐出ヘッドにおける、流路壁に形成された空隙の作用を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る液体吐出ヘッドの構成を説明する図である。 (a)および(b)は、本発明の第3実施形態に係る液体吐出ヘッドを説明する断面図である。 本発明の第4実施形態に係る液体吐出ヘッドを説明する図である。 本発明の第5実施形態に係る液体吐出ヘッドを説明する図である。 本発明の第7実施形態に係る液体吐出ヘッド104を説明する図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る液体吐出ヘッドを示す斜視図である。本実施形態の液体吐出ヘッド104は、液体としてのインクを貯留するインク容器103と一体に構成されたヘッドカートリッジ100の形態である。なお、ここでは、液体吐出ヘッドとインク容器とが一体に構成されている形態について説明するが、液体吐出ヘッドに対してインク容器が着脱可能な形態であってもよい。
図1に示されるように、液体吐出ヘッド104は、液体吐出ヘッド用基板としての記録素子基板101、および電気配線部材102を含む。図3などで後述されるように、記録素子基板101の一方の面には、インクを吐出するためのエネルギー発生素子としての複数の電気熱変換素子(ヒーター)と、電気熱変換素子10に電力を供給する電気配線とが、形成されている。この記録素子基板101上には、複数の吐出口を形成する吐出口形成部材(液室形成部材)が形成されている。さらに、記録素子基板101には、電気熱変換素子ごとに形成される流路にインクを供給するためのインク供給口が、基板を貫通して形成されている。電気配線部材102は、記録素子基板101を組み込むための開口、および記録素子基板101に形成される電気配線と接続する電気接続部に対応するインナーリードを備えている。インナーリードは開口内に延在して形成されており、所定の方向に並列して形成されている。また、電気配線部材102は、不図示の記録装置(液体吐出装置)の電気接点と接続することで記録装置からの駆動制御信号を受け取るための入力端子も備えている。
図2は、図1に示した液体吐出ヘッドを用いてインクジェット方式の記録を行う記録装置の制御系を示すブロック図である。図2において、コントローラ200は主制御部であり、CPU201、プログラムや所要のテーブルその他の固定データを格納したROM203、記録データを展開する領域や作業用の領域を設けたRAM204、および記録制御部2010を有している。記録データ、その他のコマンド、ステータス信号等は、不図示のインタフェース(I/F)を介して、ホスト装置とコントローラ200との間で送受信される。
操作部220は操作者による指示入力を受容するスイッチ群であり、不図示の電源スイッチ、プリント開始を指示するためのスイッチ、吸引回復の起動を指示するための回復スイッチ等を含んでいる。ヘッドドライバ2040は、記録データ等に応じて、液体吐出ヘッド104の電気熱変換素子を駆動するドライバであり、この駆動によって記録ヘッド104の吐出口からインクを吐出することができる。液体吐出ヘッド104は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)およびブラック(K)の4色のインクをそれぞれ吐出する吐出口を備える。モータドライバ2050は、液体吐出ヘッド104を備えたヘッドカートリッジ100を搭載して主走査方向に移動させるための主走査モータ、記録媒体を副走査方向に搬送するための副走査モータを駆動するドライバである。
以上説明した制御系は、本発明の一実施形態について後述されるように、液体吐出ヘッドの液室における気泡の滞留状態を液室に配された電極間の抵抗によって検知すること、また、この検知に応じた吐出制御をすること、をそれぞれ実施する。
(第1実施形態)
図3(a)および(b)は、本発明の第1実施形態に係る液体吐出ヘッドを説明する図である。図3(a)は、液室形成部材20の上部を除いて示す断面図であり、本実施形態の液体吐出ヘッドの一部、すなわち、一列に配列する複数の吐出口のうち一部(3個分)に対応した構造を示している。また、図3(b)は、図3(a)におけるIIIb−IIIb線断面図である。
これら図に示すように、液体吐出ヘッド104は、概略、基板1とこの基板上に設けられた液室形成部材20とを備えて構成されている。液室形成部材20には吐出口21が設けられている。また、液室形成部材の一部として流路壁41が設けられ、基板1には、液室30に対応してエネルギー発生素子としてのヒーター2が設けられる。また、基板1には、液室30ごとにそのヒーター2による発泡圧力を作用させる圧力室に液体としてインクを供給するための供給口12が設けられている。それぞれの液室30において、ヒーター2の上部にヒーター上電極31が設けられ、また、液室30においてこの電極31が設けられる位置とは反対側の位置に、対の電極32が設けられる。すなわち、対の電極32は、供給口12に関してヒーター上電極31の反対側に設けられている。液室30と隣接する液室30とを仕切る流路壁41には、空隙42が設けられ、この空隙を介して隣接する液室同士が連通する。この空隙42は、概略、基板1の面から液室形成部材20の上部分の内側面まで延在するように設けられる。
液室形成部材20は、樹脂や金属、あるいは無機材料で形成することができる。樹脂としては、例えばエポキシ樹脂のような感光性樹脂を挙げることができる。金属としては、例えばSUSプレートを挙げることができ、無機材料としては、SiNやSiC、SiCN等を挙げることができる。図3(a)および(b)に示す例では、液室形成部材が樹脂で形成されている。一方、基板1はシリコン等で形成される。
基板1において、ヒーター2は、TaSiN等の発熱抵抗体層4に配線層5が接続することによって形成される。すなわち、発熱抵抗体層4の上部に形成された配線層5の一部を除去してギャップを形成し、その部分の発熱抵抗体層4を露出することによりヒーター2が形成される。配線層5は発熱抵抗体層4上に設けられるが、逆に配線層5上に発熱抵抗体層4を設けてもよい。また、ヒーター2の最下層には基板1と接して熱の逃げを防ぐSiO膜やBPSG膜からなる蓄熱層を設けてもよい。
保護層6は、発熱抵抗体層4および配線層5の上部に設けられ、SiO膜,SiN膜等からなる絶縁層として機能する。上部保護層31は保護層6の上部に設けられ、液体の発泡に伴う化学的、物理的影響からヒーター2を保護し、かつ、本実施形態では、コゲを抑制するために電位を印可するヒーター上電極31として機能する。上部保護層31はヒーター上電極として電位をかけられる材料であり、特に加熱に対して安定している材料を用いることが好ましい。具体的には、Irなどの貴金属を用いることができる。この上部保護層31は、単層でも複数の層を積層していてもよく、複数の層を積層する場合はヒーター上電極によって形成される電場を遮蔽しなければ一部の層を絶縁層としてもよい。電極配線9は、上部保護層31と外部電極を電気的に接続する配線であり、導電性を有する材料を用いて形成される。電極配線9は液体吐出ヘッド104の端部にまで延在し、その先端が外部との電気的接続を行うための外部電極(不図示)を成している。あるいは、電極配線9はスルーホール(不図示)を通して配線層5に接続してもよい。電極配線9と上部保護層31は同一部材でもよい。
対の電極32は、基板1上に設けられるが、基板1に接する必要はなく、基板1に対して他の層を介して設けられていてもよい。あるいは液室形成部材20に接して設けられてもよい。対の電極32は、ヒーター上電極31と一対の組みになってそれらの電極間に電場を形成するのに用いられる。この電場によって、ヒーター上電極31の近傍から、インクの加熱によって難溶性となるコロイド粒子などの物質を、対の電極32側へ移動させることができ、これにより、ヒーター上電極31などへのコゲの付着を抑制することができる。この対の電極32は、例えば、Irなどの貴金属で形成することができる。対の電極32は、単層でも複数の層を積層してもよく、複数の層を積層する場合にはヒーター上電極と対の電極との間に形成される電場を遮蔽しなければ一部の層は絶縁層を形成してもよい。対の電極32の最表層は液体に溶解しない材料であることが望ましい。なお、ヒーター上電極は、必ずしもヒーター2の上部に存在する必要はない、ヒーター2の近傍にあって、その形成する電場によってインク中のコロイド粒子などをヒーター2から遠ざける作用を奏する位置であればよい。本明細書では、この点から、ヒーター上電極を「素子近傍電極」とも言う。
電極配線9は、ヒーター上電極31について上述したのと同様、対の電極32と外部電極を電気的に接続する配線であり、導電性を有する材料を用いて形成される。電極配線9は液体吐出ヘッド104の端部にまで延在し、その先端が外部との電気的接続を行うための外部電極(不図示)をなす。あるいは電極配線9はスルーホール(不図示)を通して配線層5に接続してもよい。電極配線9と対の電極32は同一部材でもよい。
基板1における供給口12は、ドライエッチング、TMAH、KOH等によるウェットエッチング、或いはレーザー加工等によって形成することができる。インクタンクから供給口12を介して供給されたインクは、ヒーター2による熱エネルギーで発泡し、その圧力で吐出口21からインクが吐出される。なお、一つのヒーターに対応する供給口の数は一つでもよいし、複数でもよい。一つのヒーターに対応する供給口の数が偶数のときは、エネルギー発生素子を挟むように供給口を配置すると均等に液体が供給されるため好ましい。
図4(a)および(b)は、上述した構成を有する本実施形態の液体吐出ヘッド104における、流路壁41に形成された空隙42の作用を説明する図である。図3にて上述した本実施形態の液体吐出ヘッド104の液室30に荷電コロイド粒子を含むインクが充填されている状態において、ヒーター上電極31と対の電極32との間に電位差を与えて電場を形成する。これにより、ヒーター上電極31の表面からインク中の荷電コロイド粒子は対の電極32側へ移動する。また、隣接する液室30のヒーター2相互の駆動タイミングをずらし、隣接する液室30から同時に吐出が行われないようにする。
図4(a)は、以上の状態において、対の電極32に気泡36が付着した状態を示している。この状態に対し、隣接する液室30で吐出が行われると、その際に生じた発泡37によって、図4(b)に示すように、同図の矢印の向きにインクの流れSが発生する。すなわち、隣接する液室で生じた発泡37によって生じたインクの流れは、流路壁41の空隙42を介して、気泡36が付着した対の電極32が存在する液室30に至る。そして、その流れSによって気泡36は供給口12に移動させられ、その浮力によって気泡36は供給口12の内部に入り込む。なお、図3(b)に示す図では、供給口12は下側の位置に示されているが、本実施形態の液体吐出ヘッドは、図1に示すように吐出口21が下向きで用いられる。すなわち、図3(b)に示す図が天地逆(供給口12が上)の状態で用いられる。この状態で、気泡36はその浮力によって供給口12に入り込むことになる。このように、ヒーター上電極と対の電極によって形成された電場によって、加熱によって難溶性となるインク中の物質を対の電極側に移動させる構成において、対の電極32やその近傍に気泡36が滞留しづけることを抑制できる。その結果、気泡が滞留しないことによって、難溶性となるインク中の物質を対の電極側に移動させる作用が有効に機能し、結果として、ヒーター上電極表面へのコゲの付着を低減することが可能となる。
なお、液室30における対の電極32の配置は上述の例に限られない。ヒーター上電極31と対の電極32の間に形成する電場によってヒーター2近傍のインク中の荷電粒子濃度を低下させる作用を奏する距離で、空隙42からのインク流によって対の電極32の近傍に存在する気泡を除去できる位置であればよい。図3(b)に示す構成では、例えば、液室形成部材20の上部分の内面側に配置してもよい。また、対の電極は必ずしも設ける必要はない。特許文献1に記載されるように、例えば、液室形成部材20の部位を特定しその部分をアースに接続することにより(接地することにより)、ヒーター上電極31との関係で電場を形成するようにしてもよい。
上述の例では、1つのヒーター上電極31と同じ液室にある対の電極32は1つであるが、これに限らず、複数でもよい。あるいは、1つの対の電極32が複数のヒーター上電極31に対応していてもよい。また、空隙42はすべての流路壁41に存在している必要はなく、例えば一つ置きにあってもよい。すなわち、1つの液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方に形成されていてもよい。
(第2実施形態)
図5は、本発明の第2実施形態に係る液体吐出ヘッド104の構成を説明する図であり、第1実施形態に係る図3(a)と同様の図である。以下では、第1実施形態と同じ構成要素についてはその説明を諸略し、第1実施形態と異なる構成要素について説明する。
第2実施形態では、対の電極32と供給口12との間に、対の電極32から供給口12に向かって寸法が水平方向に絞られていく逆流防止部43(逆流防止部材)を設ける。吐出時とリフィル時ではインクが流れる向きは逆転するが、逆流防止部43によって、供給口12から対の電極32に向けたインクの逆流を抑制し、気泡が対の電極32側へ逆流しづらくすることができる。これにより、第1実施形態よりもヒーター上電極表面への焦げ付きをさらに低減することが可能となる。
(第3実施形態)
図6(a)および(b)は、本発明の第3実施形態に係る液体吐出ヘッド104を説明する断面図であり、図3(a)および(b)と同様の図である。以下では、第2の実施形態と同じ構成要素についてはその説明を省略し、第2実施形態と異なる構成要素について説明する。
第2実施形態では、対の電極32から供給口12に向かって水平方向に絞られていく逆流防止部を設けた形態に関するものであるが、第3実施形態では、対の電極32から供給口12に向かって垂直方向に絞られていく逆流防止部43aを設ける。第2実施形態と同様、逆流防止部43aによって、供給口12から対の電極32に向けたインクの逆流を抑制し、気泡が対の電極32側へ逆流しづらくすることができる。
(第4実施形態)
図7は、本発明の第4実施形態に係る液体吐出ヘッド104を説明する図である。以下では、第1実施形態と同じ構成要素についてはその説明を省略し、第1実施形態と異なる構成要素について説明する。
第1の実施形態では、流路壁41は、図7の水平方向に沿って一様な厚みを有するものであるが、第4実施形態では、流路壁41の厚みが一様でなく、図7に示す断面で見た場合に、流路壁41に供給口12に向かって突出する凸部が設けられている。この凸部によって、液室30のうちの供給口12と連通する部分の長さ(流路壁41同士の距離)が、液室30のうちの対の電極32が設けられた部分の長さよりも短くなっている。これにより、空隙42を介したインク流によって対の電極32から移動した気泡が、流路壁41と供給口12の間の液室30に滞留せずに供給口12の内部に移動し易くなる。このような液体吐出ヘッド104では液室30に滞留した気泡によって電位制御効果が阻害されることを抑制し、ヒーター上電極表面への焦げ付きをさらに低減することが可能となる。
(第5実施形態)
図8は、本発明の第5実施形態に係る液体吐出ヘッド104を説明する図である。以下では、第1実施形態と同じ構成要素についてはその説明を省略し、第1実施形態と異なる構成要素について説明する。
第1実施形態では、液室を区画する液室形成部材20の部材のうち、空隙42に隣接するとともに対の電極32の配列方向に延在する部材を一様な厚みのものとした。これに対し、本実施形態では、液室30ごとに、対の電極32に向かって凸部となる仕切り部40を、液室形成部材20の一部として形成する。このように空隙42と対の電極32の間の液室30が仕切り部40によって仕切られることにより、隣り合う空隙42が流路的に直接繋がらなくなる。これにより、隣接の液室30からの空隙42を介したインクの流れの大部分が、反対側の空隙42に直接向かわずに、対の電極32および供給口12が存在する部分の液室30を通るようになる。その結果、対の電極32近傍の気泡が供給口12へ移動し易くすることが可能となる。本実施形態では、仕切り部40の形状は凹状のRがついたものである。これにより、隣接する液室30からの空隙42を介した液体の流れが勢いを失わずに、かつ淀みが生じないように流れることが可能となり、気泡をより移動し易くできる。
仕切り部40と対の電極32との位置ないしサイズの関係において、対の電極32上の仕切り部40の面積はできる限り小さくするか、または対の電極32と仕切り部40の間に隙間を作ることが望ましい。
(第6実施形態)
本発明の第6実施形態は、液室30における気泡の滞留に応じてその液室に対応する吐出口からの吐出を制御する構成に関するものである。インク等の液体に対して気泡の導電率は比較的低いため、気泡が対の電極近傍に滞留した場合は滞留していない場合に比べてヒーター上電極31と対の電極32との間の抵抗が大きくなる。
本実施形態は、それぞれのヒーター上電極31の配線層に接続された外部電極に電流測定回路を設け、測定される抵抗の変化を通じてヒーター上電極31と対の電極32の間の気泡36の滞留および除去度合を測定する。これにより、気泡36が滞留していることを検出した液室30についてはその吐出口から吐出はさせず、隣接する液室30の吐出口から吐出をさせるよう制御する。具体的には、上記抵抗値の測定によって、気泡が液室から除去されたと推定できる抵抗値の所定の閾値以下となるまで、隣接する吐出口からの吐出を繰り返す。なお、連続する複数の液室30に気泡が滞留していることの検出および、液室の吐出口からは吐出させず隣接する液室の吐出口から吐出を、吐出口列の端の吐出口から順番に行う。また、電流測定回路はヒーター上電極31の配線層に設けて抵抗変化を測定してもよいし、対の電極32の配線層あるいは対の電極32の配線層に接続された外部電極に電流測定手段を設けて抵抗変化を測定してもよい。
以上のように液体吐出ヘッド104を制御することにより、液室30に滞留した気泡によって電位制御効果が阻害されづらくなる。
なお、第6実施形態では抵抗変化を介して気泡を検知したが、液体吐出ヘッド104の外部から液室形成部材20を通して光学的に気泡の有無を判定することで気泡を検知してもよい。あるいは供給口12を通って液体吐出ヘッド104の外部に吐出された液体の速度を測定して、気泡の滞留による吐出効率の悪化から生じる吐出液体速度の低下を利用して気泡を検知してもよい。
(第7実施形態)
図9は、本発明の第7実施形態に係る液体吐出ヘッド104を説明する図である。以下では、第6実施形態と同じ構成要素についてはその説明を省略し、第6実施形態と異なる構成要素について説明する。
第6実施形態では、隣接する液室30のヒーター2同士の駆動タイミングをずらし、隣接する液室30の吐出口21から同時に吐出が行われないようにし、隣接する液室30の吐出時に空隙42を介して生じるインク流れを利用して気泡を除去するものである。これに対し、第7の実施形態では、図9に示すように、液室30の吐出口21に、不図示の機構によって中空のチューブ23を当て、このチューブを吐出口列方向に走査することにより、吐出口ごとに順次チューブに接続された吸引機構(不図示)を用いて吸引する。これにより、吸引によって、空隙42を介して隣接する液室からのインク流れを生じさせ、その流れによって気泡を供給口12に導く。この際、上述の第6実施形態で説明した気泡の検出機構によって隣接する液室に気泡が存在する場合は、吸引を行わないようにする。隣接液室の気泡が生じさせたインク流によって吸引対象の液室に移動するおそれがあるからである。
1 基板
2 ヒーター(エネルギー発生素子)
12 供給口
20 液室形成部材
21 吐出口
23 チューブ
30 液室
31 ヒーター上電極(上部保護層)
32 対の電極
40 仕切り部
41 流路壁
42 空隙
43 逆流防止部
104 液体吐出ヘッド

Claims (14)

  1. 液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドであって、
    前記複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、当該複数の液室が、前記配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、
    前記液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、前記配列の方向において隣接する前記液室と連通するための空隙と、
    前記液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、
    前記液室に設けられた、前記エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、
    前記液室に設けられた対の電極と、
    前記複数の液室に連通する供給口と、
    を具えたことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドであって、
    前記複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、当該複数の液室が、前記配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、
    前記液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、前記配列の方向において隣接する前記液室と連通するための空隙と、
    前記複数の吐出口それぞれに対応して前記液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、
    前記液室に設けられた、前記エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、
    前記液室に設けられた、前記素子近傍電極と間で電場を形成するための部材と、
    前記複数の液室に連通する供給口と、
    を具えたことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  3. 前記液室において、前記空隙と前記供給口の間に前記対の電極または前記部材が配置されたことを特徴とする請求項1または2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記素子近傍電極は、前記エネルギー発生素子の上部に設けられた保護層が兼ねることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記対の電極または前記部材と前記素子近傍電極との間に、前記素子近傍電極から前記対の電極または前記部材へ向かう方向の液体の流れを妨げる逆流防止部材を、さらに具えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記逆流防止部材は、前記対の電極または前記部材から前記素子近傍電極に向かう液室の寸法が絞られていく部分を形成することを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記流路壁が、前記供給口に向かって突出する凸部を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記液室において、前記空隙に隣接するとともに、前記配列の方向に延在し前記液室を区画する部材から前記対の電極または前記部材に向かって凸部となる仕切り部を、さらに具えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドであって、
    前記複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、当該複数の液室が、前記配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、
    前記液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、前記配列の方向において隣接する前記液室と連通するための空隙と、
    前記液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、
    前記液室に設けられた、前記エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、
    前記液室に設けられた対の電極と、
    前記複数の液室に連通する供給口と、
    を具えた液体吐出ヘッドと、
    前記液室において、前記素子近傍電極と前記対の電極との間の気泡を検知するための検知手段と、
    前記検知手段が気泡を検知したとき、当該検知した液室に対して前記空隙を介して隣接する前記液室から液体の流れを生じさせる発生手段と、
    を具えたことを特徴とする液体吐出装置。
  10. 前記検知手段は、前記素子近傍電極と前記対の電極との間の抵抗値を測定することにより気泡を検知することを特徴とする請求項9に記載の液体吐出装置。
  11. 前記検知手段は、光学的に前記素子近傍電極と前記対の電極との間の気泡を検知することを特徴とする請求項9に記載の液体吐出装置。
  12. 前記発生手段は、前記検知した液室の吐出口から液体の吐出を行わず、前記隣接する前記液室の吐出口から液体の吐出を行うことにより、前記液体の流れを生じさせることを特徴とする請求項9ないし11のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  13. 前記発生手段は、前記検知した液室の吐出口を介して液体を吸引することにより前記液体の流れを生じさせることを特徴とする請求項9ないし11のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  14. 液体を吐出するための複数の吐出口が配列した液体吐出ヘッドであって、
    前記複数の吐出口それぞれに対応して設けられる液室であって、当該複数の液室が、前記配列の方向において、流路壁によって相互に仕切られる液室と、
    前記液室に対応する2つの流路壁の少なくとも一方について設けられた、前記配列の方向において隣接する前記液室と連通するための空隙と、
    前記液室に設けられた、液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子と、
    前記液室に設けられた、前記エネルギー発生素子の近傍に配置された素子近傍電極と、
    前記液室に設けられた対の電極と、
    前記複数の液室に連通する供給口と、
    を具えた液体吐出ヘッドの制御方法であって、
    前記液室において、前記素子近傍電極と前記対の電極との間の気泡を検知するための検知工程と、
    前記検知工程で気泡を検知したとき、当該検知した液室に対して前記空隙を介して隣接する前記液室から液体の流れを生じさせる発生工程と、
    を有することを特徴とする液体吐出ヘッドの制御方法。
JP2016225312A 2016-11-18 2016-11-18 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法 Pending JP2018079671A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225312A JP2018079671A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法
US15/793,217 US10201970B2 (en) 2016-11-18 2017-10-25 Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225312A JP2018079671A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018079671A true JP2018079671A (ja) 2018-05-24

Family

ID=62144652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225312A Pending JP2018079671A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10201970B2 (ja)
JP (1) JP2018079671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020059254A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 キヤノン株式会社 液体吐出装置、吐出制御方法および液体吐出ヘッド

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6878153B2 (ja) 2017-06-02 2021-05-26 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドのクリーニング方法および液体吐出装置
JP2021069993A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 キヤノン株式会社 ウルトラファインバブル生成装置およびその制御方法
JP2023042155A (ja) * 2021-09-14 2023-03-27 キヤノン株式会社 液体吐出装置及び制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2714181B2 (ja) 1989-09-22 1998-02-16 キヤノン株式会社 インクジエツト記録装置、それに用いられるインクジエツト記録ヘツド及び着脱可能なインクジエツト記録ユニツト
ATE174267T1 (de) 1990-06-15 1998-12-15 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungsgerät- und steuerungsverfahren
US6109734A (en) 1994-05-27 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head, ink-jet apparatus and method of filling buffer chamber with bubbles
EP0811490B1 (en) 1996-06-07 2005-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection method and apparatus
CA2353692A1 (en) 2000-07-27 2002-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head, element substrate, liquid discharging apparatus and liquid discharging method
JP2002046271A (ja) 2000-07-31 2002-02-12 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP4095368B2 (ja) 2001-08-10 2008-06-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの作成方法
JP5033540B2 (ja) 2007-08-28 2012-09-26 株式会社リコー インクジェットヘッド、及びインクジェット装置
US8210654B2 (en) * 2010-05-28 2012-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with electrodes to generate electric field within chamber
JP6504905B2 (ja) 2015-05-08 2019-04-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及び該ヘッドのクリーニング方法、並びに記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020059254A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 キヤノン株式会社 液体吐出装置、吐出制御方法および液体吐出ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US10201970B2 (en) 2019-02-12
US20180141335A1 (en) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603981B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び画像形成装置
US10189047B2 (en) Fluid ejection apparatus with fluid supply floor filter
US10556429B2 (en) Print element substrate and liquid ejection head
US10201970B2 (en) Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and control method
US10654268B2 (en) Modifying firing parameters for printheads
US9610767B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US20170144451A1 (en) Ink level sensing
JP5627307B2 (ja) 液体吐出ヘッド用基板および液体吐出ヘッド
JP6059865B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置
JP2001315351A (ja) インクジェット記録装置の回復方法及び装置
KR20130050344A (ko) 순환 펌프를 갖는 유체 토출 어셈블리
US20170232743A1 (en) Fluid Ejection Device with Printhead Ink Level Sensor
JP2009083227A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えるインクジェット記録装置
JP5825876B2 (ja) インクジェット記録装置およびその制御方法
US20050088489A1 (en) Printer head chip and printer head
JP2004230885A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2018503540A (ja) インクジェット印刷システムおよびインクジェット印刷システムの制御方法
US9533504B2 (en) Liquid discharge head and liquid discharge device
JP2015223699A (ja) 液体噴射装置
US8033651B2 (en) Liquid ejection head and printing apparatus
JP4311026B2 (ja) インク吐出ヘッド制御装置、及びインク吐出装置
JP2001205825A (ja) 画像形成装置および吐出回復方法
JP2010201853A (ja) 吐出検査装置、流体吐出装置及び吐出検査方法
TW201716249A (zh) 具有清理電阻器之列印頭整合式墨水位準感測器
JP2007313787A (ja) 電界駆動液体を用いた熱交換手段を有するインクジェット記録装置