JP2018073425A - 接触感応素子およびそれを含む表示装置 - Google Patents

接触感応素子およびそれを含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018073425A
JP2018073425A JP2017210243A JP2017210243A JP2018073425A JP 2018073425 A JP2018073425 A JP 2018073425A JP 2017210243 A JP2017210243 A JP 2017210243A JP 2017210243 A JP2017210243 A JP 2017210243A JP 2018073425 A JP2018073425 A JP 2018073425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
sensitive element
electroactive
electroactive layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017210243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449965B2 (ja
Inventor
スルギ チェ,
Seul Gi Choi
スルギ チェ,
ヨンス ハム,
Yong Su Ham
ヨンス ハム,
テホン キム,
Tae Heon Kim
テホン キム,
ヨンウー リー,
Yong Woo Lee
ヨンウー リー,
キョンギョル リュウ,
Kyungyeol Ryu
キョンギョル リュウ,
ユソン コウ,
Yuseon Kho
ユソン コウ,
ミョンジン リム,
Myung Jin Lim
ミョンジン リム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2018073425A publication Critical patent/JP2018073425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449965B2 publication Critical patent/JP6449965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】接触感応素子およびそれを含む表示装置が提供される。
【解決手段】本発明の一実施例に係る接触感応素子は、電気活性ポリマー(electric active polymer;EAP)からなる電気活性層、電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、電気活性層および前記電極上に配置され、負の熱膨張係数(Coefficient of Thermal Expansion;CTE)を有するハードコーティング層を含むことにより、垂直方向への振動効果を極大化し、耐衝撃性を向上させることができる。
【選択図】図1a

Description

本発明は、接触感応素子、それを含む表示装置およびその製造方法に関し、振動強度が向上した接触感応素子およびそれを含む表示装置に関する。
近年、液晶表示装置および有機発光表示装置を始めとした様々なディスプレイ装置を簡便に使用しようとするユーザの要求に応じて、ディスプレイ装置をタッチして入力するタッチ方式の表示装置の使用が普遍化している。これによって、ユーザに直接的かつ様々なタッチフィードバック(feedback)を提供するために、ハプティック(haptic)装置を活用する研究が続いている。特に、従来のハプティック装置は、表示パネルの背面に取り付けられているので、ユーザのタッチに対する即刻かつ微細なフィードバックを提供することが難しかった。従って、表示パネルの上部にハプティック装置を位置させることにより、ユーザのタッチに敏感かつ多様で直接的なフィードバックを提供しようとする研究が盛んに進められている。
従来は、このようなハプティック装置として、表示装置に偏心モータ(Eccentric Rotating Mass;ERM)、線形共振モータ(Linear Resonant Actuator;LRA)のような振動モータが用いられていた。振動モータは、表示装置全体を振動させるように構成され、振動強度を増加させるためには、質量体の大きさを増加させなければならない問題点があり、振動の程度を調節するための周波数変調が難しく、応答速度が非常に遅いという短所がある。また、偏心モータと線形共振モータは、不透明な物質からなるので、表示パネルの上部に配置されることが不可能であった。
上述したような問題点を改善するために、ハプティック装置の材料として、形状記憶合金(Shape Memory Alloy;SMA)および圧電性セラミックス(Electro−Active Ceramics;EAC)が開発されてきた。しかし、形状記憶合金(SMA)は、反応速度が遅く、寿命が短く、不透明な物質からなる。また、圧電性セラミックス(EAC)は、外部衝撃に対する耐久性が低く、外部衝撃により容易に割れてしまい、不透明で薄型化が難しいという問題点がある。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、電気活性層の振動効果を極大化することにより、低い駆動電圧で優れたハプティック効果を具現できる接触感応素子およびそれを含む表示装置を提供することである。
また、本発明が解決しようとするまた他の課題は、透明でありながらも表面の硬度に優れた接触感応素子およびそれを含む表示装置を提供することである。
本発明の課題は、以上において言及した課題に制限されず、言及されていないまた他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得るだろう。
前述したような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る接触感応素子は、電気活性ポリマー(electric active polymer;EAP)からなる電気活性層、電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、電気活性層および前記電極上に配置され、負の熱膨張係数(Coefficient of Thermal Expansion;CTE)を有するハードコーティング層を含むことにより、垂直方向への振動効果を極大化し、耐衝撃性を向上させることができる。
前述したような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る表示装置は、表示パネルおよび表示パネルの上部または下部の接触感応素子を含み、接触感応素子は、電気活性ポリマーからなる電気活性層、電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、電気活性層および前記電極上に配置され、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を含む。
その他の実施例の具体的な事項は、詳細な説明および図面に含まれている。
本発明は、電気活性層の表面の特性を変更して垂直方向への振動効果を極大化することができ、これによって、低い駆動電圧で優れたハプティック効果を具現することができる。
また、本発明は、透明でありながらも表面の硬度に優れ、耐衝撃性が向上した効果がある。
本発明に係る効果は、以上において例示された内容により制限されず、さらに様々な効果が本明細書内に含まれている。
本発明の一実施例に係る接触感応素子を説明するための概略的な断面図である。 本発明の一実施例に係る接触感応素子の電気活性層に発生する圧縮力と引張力を説明するための概略図である。 本発明の比較例に係る接触感応素子を説明するための概略的な断面図である。 実施例1、比較例1および比較例2の接触感応素子の振動加速度を測定したグラフである。 実施例1、比較例1および比較例2の接触感応素子の振動加速度を測定したグラフである。 実施例1、比較例1および比較例2の接触感応素子の振動加速度を測定したグラフである。 本発明の一実施例に係る接触感応素子を含む表示装置を説明するための概略的な断面図である。 本発明の他の実施例に係る接触感応素子を含む表示装置を説明するための概略的な断面図である。
本発明の利点および特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すれば、明確になるだろう。しかし、本発明は、以下において開示される実施例に限定されるものではなく、互いに異なる様々な形態で具現され、単に、本実施例は、本発明の開示が完全なものとなるようにし、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇により定義されるだけである。
本発明の実施例を説明するための図面に開示された形状、大きさ、比率、角度、個数などは、例示的なものであるので、本発明は、図示された事項に限定されるものではない。明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。また、本発明を説明するにあたって、関連した公知技術についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に濁す恐れがあると判断される場合、その詳細な説明は省略する。本明細書上において言及された「含む」、「有する」、「なされる」などが使用される場合、「〜だけ」が使用されない以上、他の部分が加えられ得る。構成要素を単数で表現した場合、特に明示的な記載事項がない限り、複数を含む場合を含む。
構成要素を解釈するにあたって、別途の明示的な記載がなくても誤差範囲を含むものと解釈する。
位置関係についての説明である場合、例えば、「〜上に」、「〜上部に」、「〜下部に」、「〜隣に」などと二部分の位置関係が説明される場合、「すぐ」または「直接」が使用されない以上、二部分の間に一つ以上の他の部分が位置してもよい。
素子または層が異なる素子または層の「上(on)」と称されるものは、他の素子のすぐ上または中間に他の層または他の素子を介在した場合をいずれも含む。
第1、第2などが様々な構成要素を述べるために使用されるが、これらの構成要素は、これらの用語により制限されない。これらの用語は、単に一つの構成要素を他の構成要素と区別するために使用するものである。従って、以下において言及される第1構成要素は、本発明の技術的思想内で第2構成要素であってもよい。
明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。
図面に示された各構成の大きさおよび厚さは、説明の便宜のために示されたものであり、本発明は、示された構成の大きさおよび厚さに必ずしも限定されるものではない。
本発明の様々な実施例のそれぞれの特徴は、部分的または全体的に互いに結合または組み合わせ可能であり、技術的に多様な連動および駆動が可能であり、各実施例が互いに対して独立して実施可能であっても、関連関係で共に実施してもよい。
以下、添付の図面を参照して、本発明の様々な実施例を詳細に説明する。
図1aは、本発明の一実施例に係る接触感応素子を説明するための概略的な断面図である。図1bは、本発明の一実施例に係る接触感応素子の電気活性層に発生する圧縮力と引張力を説明するための概略図である。図1aおよび図1bを参照すると、接触感応素子100は、電気活性層110、電極120およびハードコーティング層130を含む。
電極120は、電気的な刺激により振動または反りを誘導するように電気活性層110に電場を印加する。電極120は、必要に応じて、様々な形態および様々な数で配置され得る。例えば、電極120は、図1aに示されたように、電気活性層110の上面および下面に複数で配置されても、電気活性層110の上面および下面のいずれか一つの面に複数で配置されてもよい。
具体的には、電気活性層110の上面および下面にそれぞれ電極120が配置され得る。このとき、電気活性層110の上面に配置される電極120は、X軸方向に延び、電気活性層110の下面に配置される電極120は、Y軸方向に延びて、互いに交差してマトリックス形態に配置される垂直配置構造であってよい。また、電極120が電気活性層110の一面にのみ配置される水平配置構造であってもよい。それだけでなく、一つのセル(cell)内で電気活性層110の上面および下面のそれぞれに複数の電極120が互いに対向するように配置され、電極120の垂直配置構造および水平配置構造がいずれも具現され得るマルチレイヤー(multilayer)形態であってもよい。
電極120は、導電性物質からなる。また、接触感応素子100の光透過率を確保するために、電極120は、透明導電性物質からなり得る。例えば、電極120は、インジウムスズ酸化物(Induim Tin Oxide、ITO)、インジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide、IZO)、グラフェン(Graphene)、金属ナノワイヤおよび透明伝導性酸化物(TCO)などのような透明導電性物質からなり得る。また、電極120は、メタルメッシュ(metal mesh)からなってもよい。即ち、電極120は、金属物質がメッシュ形態に配置されるメタルメッシュで構成され、実質的に透明に視認できる電極120に構成されてもよい。ただし、電極120の構成物質は、上述の例に制限されず、様々な透明導電性物質が電極120の構成物質として用いられ得る。電極120が複数で構成される場合、電極それぞれは、同じ物質からなっても、互いに異なる物質からなってもよい。
電極120は、様々な方式で形成され得る。例えば、電極120は、スパッタリング(sputtering)、プリンティング(printing)、スリットコーティング(slit coating)などのような方式で電気活性層110上に形成され得る。
電気活性層110は、電圧が印加されるにつれ、その形状が変形されて振動を発生させることができる層を意味する。電気活性層110は、電気的な刺激によって変形される電気活性ポリマー(Electroactive Polymer;EAP)からなる。例えば、電気活性ポリマーとしては、誘電性エラストマー(Dielectric Elastomer)または強誘電性ポリマー(Ferroelectric Polymer)であってよい。具体的に、誘電性エラストマーは、アクリル系重合体、ウレタン系重合体およびシリコーン系重合体からなる群から選択される1種以上のものであってよいが、これに制限されない。また、強誘電性ポリマーは、ポリフッ化ビニリデン(Polyvinylidene fluoride、以下、PVDF)系ポリマーであってよい。PVDF系ポリマーは、ポリマーの主鎖にPVDF繰り返し単位を含むポリマーを意味し、例えば、PVDFホモポリマー(homopolymer)またはPVDFコポリマー(copolymer)であってよい。
電気活性層110が誘電性エラストマーからなる場合、電気活性層110に電圧が印加されるにつれて発生する静電気的引力(Coulombic Force)により誘電性エラストマーが収縮および膨張し、接触感応素子100が変形または振動し得る。電気活性層110が強誘電性ポリマーからなる場合、電気活性層110に電圧が印加されるにつれて電気活性層110の内部の双極子(dipole)の整列方向が変更され、接触感応素子が変形され得る。フィルム形態の電気活性層110は、透過率に優れるので、接触感応素子は、表示パネルの前面に取り付けられ、表示装置に容易に適用され得る。
このとき、電気活性層110を構成する電気活性ポリマーは、熱膨張係数(Coefficient of Thermal Expansion;CTE)が正(ポジティブ、positive)の値を有する。正の熱膨張係数を有する電気活性ポリマーは、熱処理工程で膨張する性質を持っており、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層130を形成する過程で電気活性層110の表面部分に圧縮力が与えられる。これと関連し、熱膨張係数についての具体的な内容は、ハードコーティング層130と共に詳細に後述する。
一方、電気活性層110の厚さは、接触感応素子100が低い駆動電圧でも十分な振動を発生させることができるように決定され得る。例えば、電気活性層110の厚さは、10μm〜200μmであってよい。電気活性層110の厚さが前記範囲を満たす場合、十分な振動を発生させることができ、駆動電圧を低くすることができる。電気活性層の厚さが200μmより大きな場合、接触感応素子100の駆動のために過度な駆動電圧が要求され得るからである。
ハードコーティング層130は、電極120および電気活性層110上に形成される。より具体的に、ハードコーティング層130は、電極120および電気活性層110と接するように配置されて、電極120上に配置され、電極120が配置されていない電気活性層110上にも配置される。ハードコーティング層130は、接触感応素子100の外観を保護して耐久性を向上させ、電気活性層110の表面部の硬度を向上させることにより、電気活性層110から伝達される振動力を強化させる。
ハードコーティング層130は、負(ネガティブ、negative)の熱膨張係数を有する。ハードコーティング層130を電気活性層110上に形成する場合、一般的に、コーティング組成物を塗布してコーティング層を形成してから熱を加える熱処理技法を利用する。このとき、ハードコーティング層130が負の熱膨張係数を有する場合、ハードコーティング層130の下部に配置された電気活性層110の表面部に圧縮力(compressive force)が与えられ、電気活性層110の表面部の硬度を高めることとなる。ハードコーティング層130が負の熱膨張係数を有する場合、電気活性層110が受ける力を具体的に検討するために、図1bを参照する。
図1bは、本発明の一実施例に係る接触感応素子100の電気活性層110に発生する圧縮力と引張力(tensile force)を説明するための概略図である。図1bを参照すると、電気活性層110は、中央部111、中央部111の上部に位置する上部表面部112および中央部111の下部に位置する下部表面部113に区分され得る。上部表面部112および下部表面部113は、電気活性層110とハードコーティング層130が接する電気活性層110の表面および表面下に位置する任意の厚さの空間を含む。このとき、中央部111、上部表面部112および下部表面部113は、任意に空間を区分したものであり、図1bに示された領域に制限されるものではない。
電気活性層110を構成する電気活性ポリマーは、正の熱膨張係数を有する。従って、ハードコーティング層130を熱処理する工程で電気活性層110は左右に膨張する性質を有する。従って、熱処理工程を経た電気活性層110は、図1bに表示されたように、電気活性層110の中心から左右方向に引張力Bを受ける。具体的に、電気活性層110の中央部111は、左右方向に引張力Bを受ける。
これとは異なり、電気活性層110の上部表面部112および下部表面部113は、圧縮力Aを受ける。具体的に、ハードコーティング層130は、負の熱膨張係数を有するため、ハードコーティング層130を熱処理する工程でハードコーティング層130は収縮する性質を有する。従って、熱処理工程によりハードコーティング層130が中心に収縮することで、ハードコーティング層130と接触する電気活性層110の表面部もまた収縮しようとする力を受ける。即ち、電気活性層110の上部表面部112と下部表面部113は、ハードコーティング層130によって圧縮力Aを受ける。
結局、ハードコーティング層130が形成されることにより、電気活性層110の中央部111は、引張力Bを受け、電気活性層110の上部表面部112および下部表面部113は、圧縮力Aを受ける。圧縮力Aを受ける電気活性層110の上部表面部112および下部表面部113は、中央部111と比較して内部貯蔵エネルギーが増加し、電気活性層110の垂直方向への硬度が増加する。これによって、電気活性層110が振動する場合、電気活性層110の中心から表面に伝達される振動力が強化する。これによって、電気活性層110に同じ電圧が印加されても、振動効果をさらに向上させることができる。
ハードコーティング層130を構成する物質は、負の熱膨張係数を有し、透明な物質で構成され得る。より具体的に、ハードコーティング層130を構成する物質は、結晶化された透明セラミック物質であってよい。例えば、ハードコーティング層130を構成する物質は、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)および酸化リチウム(LiO)が結晶化されたセラミック物質であってよい。例えば、β−ユークリプタイト(β−eucryptite、β−LiO・Al・2SiO)またはβ−スポジュメン(β−spodumen、β−LiO・Al・4SiOまたはβ−LiO・Al・9SiO)が用いられ得、ZrW(Zirconium tungstate)、HfW(hafnium tungstate)、ZrMo(zirconium molybdate)またはHfMo(hafnium molybdate)が用いられてもよいが、これに制限されるものではない。
ハードコーティング層130は、負の熱膨張係数を有するセラミック物質を含む組成物を電気活性層110上に塗布した後、熱処理工程を通して焼結することにより形成され得る。一方、熱処理工程は、低温と高温を繰り返して処理する複数のサイクル過程を経ることができる。ハードコーティング層130を構成する物質によって複数のサイクルを通して電気活性層110にさらに強い圧縮力が印加され得る。
ハードコーティング層130は、電極120および電気活性層110の上部に配置される。ハードコーティング層130が電極120の下部、即ち、電極120と電気活性層110との間に配置される場合、接触感応素子100の振動強度が低下するからである。一般的に、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層130は、誘電率が非常に小さいので、電極120の間に配置される場合、電気活性層110の振動に妨害となる構成で作用し得る。
具体的に、ハードコーティング層130は、電極120および電気活性層110の表面を覆うように配置され得る。ハードコーティング層130が電気活性層110の表面と接触して配置されてはじめて、ハードコーティング層130の形成時に電気活性層110の表面部に十分な圧縮力を与えることができ、接触感応素子100の保護層の役割をすることができる。
ハードコーティング層130の厚さは、10nm〜200nmであってよい。このとき、ハードコーティング層130の厚さは、ハードコーティング層130が配置された電気活性層110の面からの厚さを意味する。ハードコーティング層130の厚さが前記範囲を満たす場合、電気活性層110の表面部に十分な引張力を与えることができ、接触感応素子100全体の動きを妨害しない範囲内で十分な硬度を有する保護層の役割をすることができる。
以下においては、実施例を通して本発明をさらに詳細に説明する。しかし、以下の実施例は、本発明の例示のためのものであり、下記実施例によって本発明の範囲が限定されるものではない。
実施例1
アクリル系ポリマーを利用して電気活性層を20umの厚さに製膜した後、両面に上部電極および下部電極を蒸着させた。以後、シリカ(SiO)ゾル(sol)、Al(NO・9HOおよびLiNOを蒸留水に3時間の間撹拌して混合し、PVA溶液を加えて3時間の間撹拌してゲル(gel)状態のコーティング組成物を製造した。製造されたコーティング組成物を、電気活性層および電極を全て覆うことができるようにコーティングした後、150℃で24時間の間熱処理し、LiO・Al・4SiOスポジュメンからなる50nmの厚さのハードコーティング層を形成した。このとき、ハードコーティング層の熱膨張係数は、−0.14×10−6/℃である。
比較例1
ハードコーティング層を形成しないことを除いては、実施例1と同様の方法で接触感応素子を製造した。
比較例2
図2は、本発明の比較例に係る接触感応素子200を説明するための概略的な断面図である。図2を参照すると、ハードコーティング層230は、電気活性層110と電極220との間に配置される。図2による接触感応素子200は、電気活性層110上にすぐにハードコーティング層230を形成した後、電極220を蒸着させる点を除いては、実施例1と同様の方法で接触感応素子が製造された。
実験例1−振動加速度の測定
実施例1、比較例1および比較例2に係る接触感応素子において、上部電極に、100Hzの条件下で上部電極に400Vの電圧を印加し、下部電極にグラウンド電圧を印加した時の振動加速度を測定した。測定結果は、図3a、図3bおよび図3cに示した。
図3a、図3bおよび図3cは、それぞれ実施例1、比較例1および比較例2の接触感応素子の振動加速度を測定したグラフである。図3aおよび図3bを比較すると、実施例1は、約0.9Gの振動加速度を示し、比較例1は、約0.6Gの振動加速度を示すことを確認することができた。即ち、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を形成した実施例1に係る接触感応素子は、ハードコーティング層を形成しない比較例1に比べて、同じ電圧で遥かに高い振動加速度を示すことを確認することができた。即ち、同じ印加電圧において、実施例1に係る接触感応素子の振動強度が強く、同じ振動強度を獲得するために、実施例1においては、比較例1に比べてさらに低い電圧が要求されることを確認することができた。
また、図3aおよび図3cを比較すると、比較例2は、約0.5Gの振動加速度を示すことを確認することができた。
実施例1と比較例2を比較すると、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層が電気活性層および電極の上部に配置される場合、ハードコーティング層が電気活性層と電極との間に配置される場合より遥かに高い振動加速度を示すことを確認することができた。ハードコーティング層が電気活性層と電極との間に配置される場合は、ハードコーティング層が配置されない比較例1に比べて振動加速度がむしろ減少することを確認することができた。これは、電気活性層の表面部に圧縮力が発生して電気活性層の垂直方向に伝達される振動力が増加するとしても、誘電率の低いハードコーティング層が電極の間に配置されることで、むしろ接触感応素子の振動強度を低下させるからである。
上述したように、一般的に正の熱膨張係数を有する電気活性ポリマーからなる電気活性層および電極の上部に負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を配置させることで、接触感応素子の振動強度を大きく向上させることができ、接触感応素子の外観に硬度に優れた保護層を供することができる。従って、本発明の一実施例に係る接触感応素子は、耐衝撃性が向上すると同時にユーザに直接的な振動感を伝えることができる効果がある。
図4は、本発明の一実施例に係る接触感応素子を含む表示装置を説明するための概略的な断面図である。図4を参照すると、表示装置400は、表示パネル440、接触感応素子100、タッチパネル450およびカバー460を含む。このとき、図4の表示装置400に含まれた接触感応素子100は、図1aを参照して説明した本発明の実施例に係る接触感応素子100と同一である。そこで、接触感応素子100についての重複した説明は省略する。
表示パネル440は、表示装置400で映像を表示するための表示素子が配置されたパネルを意味する。表示パネル440として、例えば、有機発光表示パネル、液晶表示パネル、電気泳動表示パネルなどのような様々な表示パネルが用いられ得る。
表示パネル440上には、電気活性層110、電極120およびハードコーティング層130を含む接触感応素子100が配置される。以下においては、図4で示された接触感応素子が図1aに示された接触感応素子100であると説明する。具体的に、接触感応素子100は、電気活性ポリマーからなる電気活性層110、電気活性層110の少なくとも一面に配置された電極120、および、電気活性層および電極120上に配置され、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層130を含む。
接触感応素子100上には、タッチパネル450が配置される。タッチパネル450は、表示装置400に対するユーザのタッチ入力を感知するパネルを意味する。タッチパネル450として、例えば、静電容量方式、抵抗膜方式、超音波方式、赤外線方式などが用いられ得るが、好ましくは、静電容量方式のタッチパネルがタッチパネル450として用いられ得る。図4に示された表示装置400は、別に製造されたタッチパネル450が表示パネル440上に別に配置されるアドオン(add−on)タイプのタッチパネルを含む。
タッチパネル450上には、カバー460が配置される。カバー460は、表示装置400の外部からの衝撃から表示装置400を保護するための構成である。カバー460は、透明な絶縁性物質からなり得る。
図4に示されてはいないが、表示パネル440、接触感応素子100、タッチパネル450およびカバー460を互いに接着させるための接着層が用いられ得る。接着層は、例えば、OCA(optical clear adhesive)またはOCR(optical clear resin)が用いられ得るが、これに制限されるものではない。
一般的に、電気活性ポリマーからなる電気活性層を含む接触感応素子は、透明性に優れるという長所があるが、従来の接触感応素子に比べて振動強度が低い短所があった。そこで、モバイル装置のように小型ディスプレイ装置に接触感応素子を導入するには、過度に高い駆動電圧を要求した。しかし、本発明の一実施例に係る表示装置は、透明でありながらも同時に振動強度が向上した接触感応素子を用いることにより、駆動電圧を減少させることができる。
図5は、本発明の他の実施例に係る接触感応素子を含む表示装置を説明するための概略的な断面図である。図5に示された表示装置500は、図4を参照して説明した表示装置400と比較して表示パネル540が液晶表示パネルであり、これによってバックライトユニット570をさらに含み、別途のタッチパネルの代わりにタッチセンサが表示パネル540に一体化するように備えられたイン−セル(in−cell)タイプのタッチセンサが構成されるという点が異なるだけで、他の構成要素は実質的に同一であるので、重複した説明を省略する。
図5を参照すると、表示パネル540がカバー460と接触感応素子100との間に配置される。液晶表示パネルは、バックライトユニット570から放出される光の透過率を調整することによって画像を表示する。液晶表示パネルは、下部偏光板、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;TFT)を含む下部基板、液晶層、カラーフィルタを含む上部基板および上部偏光板を含むが、これに制限されない。
表示パネル540は、表示装置500で映像を表示するための表示素子が配置されたパネルであると同時にパネル内に一体化するように構成されたタッチセンサを含む。即ち、表示パネル540内にタッチセンサが配置され、イン−セルタイプのタッチセンサを構成する。イン−セルタイプのタッチセンサにおいては、表示パネル540の共通電極がタッチ電極として同時に用いられる。
図5に示された表示装置500は、液晶表示装置であるので、表示パネル540の下部には、表示パネル540に向かって出光するバックライトユニット570が配置される。
表示パネル540とバックライトユニット570との間には、電気活性層110、電極120およびハードコーティング層130を含む接触感応素子100が配置される。
一般的に、表示パネルが液晶表示パネルであり、イン−セルタイプのタッチセンサが表示パネルと一体化する場合、接触感応素子がタッチセンサ上に配置されると、接触感応素子に印加される高電圧の駆動電圧により発生し得るノイズによってタッチ入力に対する誤認識の問題が発生する。そこで、接触感応素子は、表示パネルの下部に配置され得る。しかし、接触感応素子が表示パネルの下部に配置されるようになると、ユーザがタッチ入力を加える位置から遠く位置するので、ユーザに伝達される振動強度が減少する。そこで、振動強度の減少を最小化するために、接触感応素子を液晶表示パネルとバックライトユニットとの間に配置させる方法を考慮することができる。しかし、上述したように、従来の接触感応素子に用いられていた形状記憶合金または圧電性セラミックスは、光透過率が低い問題点があった。しかし、本発明の他の実施例に係る表示装置500においては、電気活性ポリマーからなる電気活性層および前記電極上に負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を配置させることにより、透明性に優れながらも振動強度が向上する。従って、接触感応素子100が液晶表示パネルとバックライトユニットとの間に配置される場合にも、バックライトユニットから液晶表示パネルに供給される光の透過率に優れながらも従来の電気活性ポリマーを利用した場合より強い振動を伝達することができる。
本発明の実施態様は、下記のように記載することもできる。
本発明の態様によれば、接触感応素子は、電気活性ポリマー(EAP)からなる電気活性層、電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、電気活性層および電極上に配置され、負の熱膨張係数(Coefficient of Thermal Expansion;CTE)を有するハードコーティング層を含む。
電気活性層は、正の熱膨張係数を有することができる。
ハードコーティング層は、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)および酸化リチウム(LiO)からなるユークリプタイト(eucryptite)またはスポジュメン(spodumen)を含むことができる。
ハードコーティング層は、ZrW(Zirconium tungstate)、HfW(hafnium tungstate)、ZrMo(zirconium molybdate)およびHfMo(hafnium molybdate)の少なくとも一つを含むことができる。
ハードコーティング層は、低温と高温を繰り返して処理する熱処理工程により形成され得る。
電気活性層は、中央部、中央部上の上部表面部および中央部下の下部表面部で構成され、電極に電圧が印加されていない状態で、中央部は、引張力(tensile force)を受け、上部表面部および下部表面部は、圧縮力(compressive force)を受けるものであってよい。
ハードコーティング層の厚さは、10nm〜200nmであってよい。
ハードコーティング層は、電極および電気活性層の表面を覆うことができる。
本発明の他の態様によれば、表示装置は、表示パネルおよび表示パネルの上部または下部の接触感応素子を含み、接触感応素子は、電気活性ポリマーからなる電気活性層、電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、電気活性層および電極上に配置され、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を含む。
電気活性層は、正の熱膨張係数を有することができる。
表示パネル上に別に配置されたアドオン(add−on)タイプのタッチパネルをさらに含み、接触感応素子は、表示パネルとタッチパネルとの間に配置され得る。
表示パネルは、表示パネル内に一体化するように構成されたタッチセンサを含む液晶表示パネルであり、液晶表示パネルの下部に配置されたバックライトユニットをさらに含み、接触感応素子は、液晶表示パネルとバックライトユニットとの間に配置され得る。
以上、添付の図面を参照して、本発明の実施例をさらに詳細に説明したが、本発明は、必ずしもこのような実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を外れない範囲内で多様に変形実施され得る。従って、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
100:接触感応素子
110:電気活性層
120:電極
130:ハードコーティング層
400、500:表示装置
440、540:表示パネル
450:タッチパネル
460:カバー
570:バックライトユニット

Claims (12)

  1. 電気活性ポリマー(electric active polymer;EAP)からなる電気活性層;
    前記電気活性層の少なくとも一面に配置される電極;および
    前記電気活性層および前記電極上に配置され、負の熱膨張係数(Coefficient of Thermal Expansion;CTE)を有するハードコーティング層を含む、接触感応素子。
  2. 前記電気活性層は、正の熱膨張係数を有する、請求項1に記載の接触感応素子。
  3. 前記ハードコーティング層は、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)および酸化リチウム(LiO)からなるユークリプタイト(eucryptite)またはスポジュメン(spodumen)を含む、請求項1に記載の接触感応素子。
  4. 前記ハードコーティング層は、ZrW(Zirconium tungstate)、HfW(hafnium tungstate)、ZrMo(zirconium molybdate)およびHfMo(hafnium molybdate)の少なくとも一つを含む、請求項1に記載の接触感応素子。
  5. 前記ハードコーティング層は、低温と高温を繰り返して処理する熱処理工程により形成された、請求項1に記載の接触感応素子。
  6. 前記電気活性層は、中央部、前記中央部上の上部表面部および前記中央部下の下部表面部で構成され、
    前記電極に電圧が印加されていない状態で、前記中央部は、引張力(tensile force)を受け、前記上部表面部および前記下部表面部は、圧縮力(compressive force)を受ける、請求項1に記載の接触感応素子。
  7. 前記ハードコーティング層の厚さは、10nm〜200nmである、請求項1に記載の接触感応素子。
  8. 前記ハードコーティング層は、前記電極および前記電気活性層の表面を覆う、請求項1に記載の接触感応素子。
  9. 表示パネル;および
    前記表示パネルの上部または下部の接触感応素子を含み、
    前記接触感応素子は、電気活性ポリマーからなる電気活性層、前記電気活性層の少なくとも一面に配置される電極、および、前記電気活性層および前記電極上に配置され、負の熱膨張係数を有するハードコーティング層を含む、表示装置。
  10. 前記電気活性層は、正の熱膨張係数を有する、請求項9に記載の表示装置。
  11. 前記表示パネル上に別に配置されたアドオン(add−on)タイプのタッチパネルをさらに含み、
    前記接触感応素子は、前記表示パネルと前記タッチパネルとの間に配置された、請求項9に記載の表示装置。
  12. 前記表示パネルは、前記表示パネル内に一体化するように構成されたタッチセンサを含む液晶表示パネルであり、
    前記液晶表示パネルの下部に配置されたバックライトユニットをさらに含み、
    前記接触感応素子は、前記液晶表示パネルと前記バックライトユニットとの間に配置された、請求項9に記載の表示装置。
JP2017210243A 2016-10-31 2017-10-31 接触感応素子およびそれを含む表示装置 Active JP6449965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0143826 2016-10-31
KR1020160143826A KR102666083B1 (ko) 2016-10-31 2016-10-31 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073425A true JP2018073425A (ja) 2018-05-10
JP6449965B2 JP6449965B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=60413045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017210243A Active JP6449965B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-31 接触感応素子およびそれを含む表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10963052B2 (ja)
EP (1) EP3316082B1 (ja)
JP (1) JP6449965B2 (ja)
KR (1) KR102666083B1 (ja)
CN (1) CN108021276B (ja)
TW (1) TWI652603B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197421A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 国立大学法人信州大学 触覚デバイス
WO2021157410A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 株式会社東海理化電機製作所 操作装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102483412B1 (ko) * 2015-12-31 2022-12-29 엘지디스플레이 주식회사 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20210076657A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150467A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Sumitomo Chem Co Ltd 積層パネルの製造方法
JP2007042473A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nitto Denko Corp 導電性積層フィルム、タッチパネル用電極板およびタッチパネル
JP2007510386A (ja) * 2003-10-30 2007-04-19 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 温度補償型圧電薄膜共振器(fbar)デバイス
JP2015135605A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 Tdk株式会社 透明導電体及びタッチパネル
US20160185915A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Touch sensitive device comprising electroactive film, display device comprising the same, and method of manufacturing the electroactive film
US20160187985A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Multilayer transformable device and display device comprising the same

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313401B1 (en) * 1998-12-18 2001-11-06 Trw Inc. Thermally stable actuator/sensor structure
EP1620763B1 (en) * 2003-05-06 2012-07-25 Gentex Corporation Vehicular rearview mirror
JP2005264135A (ja) 2004-02-20 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 有機・無機複合体組成物、プラスチック基板、ガスバリア性積層フィルムおよび画像表示素子
JP4876467B2 (ja) 2004-12-06 2012-02-15 株式会社デンソー 積層型圧電素子
CN100447647C (zh) 2005-10-27 2008-12-31 财团法人工业技术研究院 宾主型液晶显示面板
US7924362B2 (en) 2007-04-20 2011-04-12 Via Optronics, Llc Bezelless display system having a display assembly with an overlay including a transparent section optically bonded to a display region with an optical layer that includes a pre-cured adhesive preform
EP2223195A4 (en) 2007-11-21 2013-08-28 Artificial Muscle Inc ELECTROACTIVE POLYMER TRANSDUCERS FOR TACTILE RETURN DEVICES
CN101323945A (zh) * 2008-07-25 2008-12-17 西南大学 含应力缓和层的硬质薄膜及其制备方法
JP5095814B2 (ja) 2008-08-25 2012-12-12 日本写真印刷株式会社 タッチインプットデバイス及び電子機器
KR101661361B1 (ko) 2010-01-14 2016-09-29 엔지케이 인슐레이터 엘티디 복합 기판, 및 그것을 이용한 탄성 표면파 필터와 탄성 표면파 공진기
US20140319971A1 (en) 2011-01-18 2014-10-30 Bayer Materialscience Ag Frameless actuator apparatus, system, and method
KR101826709B1 (ko) * 2011-09-01 2018-03-22 엘지이노텍 주식회사 터치 패널 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TW201320253A (zh) * 2011-11-01 2013-05-16 Walsin Lihwa Corp 封裝結構及其製造方法
US20130119352A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Deeder Mohammad Aurongzeb Multi-structure cathode for flexible organic light emitting diode (oled) device and method of making same
KR101303924B1 (ko) 2011-11-28 2013-09-05 한국과학기술연구원 알루미나 완충층을 포함하는 고밀도의 압전 후막 및 그 제조방법
JP6125852B2 (ja) 2012-02-01 2017-05-10 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation ハプティック効果のための偏心回転質量アクチュエータ最適化
CN102649331B (zh) * 2012-05-08 2014-10-01 南京航空航天大学 一种具有超硬膜涂层的刀具及其制备方法
KR101915064B1 (ko) 2012-08-23 2018-11-05 삼성전자주식회사 플렉서블 장치 및 그 동작 방법
JP6227321B2 (ja) * 2013-08-05 2017-11-08 リンテック株式会社 プロテクトフィルム付き透明導電性フィルム
CN105493009A (zh) 2013-08-28 2016-04-13 泰克图斯科技公司 动态触觉界面
CN103616097A (zh) 2013-10-22 2014-03-05 中国石油大学(华东) 一种柔性薄膜触觉传感器件及其制作方法
KR102143352B1 (ko) 2013-12-13 2020-08-11 엘지디스플레이 주식회사 햅틱 일체형 터치스크린, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 표시장치
US9851796B2 (en) 2014-09-10 2017-12-26 Empire Technology Development Llc Tactile keys and methods for their production and use
TWI574190B (zh) 2014-12-18 2017-03-11 Lg顯示器股份有限公司 觸控感測裝置及包含該觸控感測裝置的顯示裝置
KR102431597B1 (ko) * 2014-12-31 2022-08-11 엘지디스플레이 주식회사 전기활성 필름을 포함하는 접촉 감응 소자, 이를 포함하는 표시 장치 및 전기활성 필름의 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150467A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Sumitomo Chem Co Ltd 積層パネルの製造方法
JP2007510386A (ja) * 2003-10-30 2007-04-19 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 温度補償型圧電薄膜共振器(fbar)デバイス
JP2007042473A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nitto Denko Corp 導電性積層フィルム、タッチパネル用電極板およびタッチパネル
JP2015135605A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 Tdk株式会社 透明導電体及びタッチパネル
US20160185915A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Touch sensitive device comprising electroactive film, display device comprising the same, and method of manufacturing the electroactive film
US20160187985A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Multilayer transformable device and display device comprising the same
JP2016127286A (ja) * 2014-12-31 2016-07-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 多層可変素子及び表示装置
JP2016126780A (ja) * 2014-12-31 2016-07-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 電気活性フィルムを含む接触感応素子、これを含む表示装置、及び電気活性フィルムの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197421A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 国立大学法人信州大学 触覚デバイス
JP7093103B2 (ja) 2018-05-10 2022-06-29 国立大学法人信州大学 触覚デバイス
WO2021157410A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
JP2021124874A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 株式会社東海理化電機製作所 操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI652603B (zh) 2019-03-01
TW201830207A (zh) 2018-08-16
US20180120941A1 (en) 2018-05-03
EP3316082A1 (en) 2018-05-02
CN108021276A (zh) 2018-05-11
CN108021276B (zh) 2022-02-18
US10963052B2 (en) 2021-03-30
EP3316082B1 (en) 2022-03-23
JP6449965B2 (ja) 2019-01-09
KR102666083B1 (ko) 2024-05-13
KR20180047573A (ko) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449965B2 (ja) 接触感応素子およびそれを含む表示装置
KR102463757B1 (ko) 접촉 감응 소자, 이를 포함하는 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
US10705613B2 (en) Display device
KR102067641B1 (ko) 커버 윈도우 일체형 햅틱 엑추에이터를 포함하는 터치디스플레이
KR102640240B1 (ko) 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101144850B1 (ko) 에어홀 및 필름스피커를 포함하는 저항막식 터치패널
US10488935B2 (en) Touch sensitive element and display device including the same
JP2019114255A (ja) 線形アクチュエーターを有するコンフォーマブルディスプレイ
EP3187973B1 (en) Touch sensitive device and display device including the same
KR102611514B1 (ko) 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
CN108170265B (zh) 触敏元件以及包括该触敏元件的显示装置
KR102476387B1 (ko) 접촉 감응 소자 및 이를 포함하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250