JP2018062458A - 水素生成システムおよび燃料電池システム - Google Patents
水素生成システムおよび燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018062458A JP2018062458A JP2017174512A JP2017174512A JP2018062458A JP 2018062458 A JP2018062458 A JP 2018062458A JP 2017174512 A JP2017174512 A JP 2017174512A JP 2017174512 A JP2017174512 A JP 2017174512A JP 2018062458 A JP2018062458 A JP 2018062458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- water
- path
- temperature
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/22—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
- C01B3/24—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/38—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/32—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
- C07C5/373—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
- H01M8/0618—Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/22—Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0205—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
- C01B2203/0227—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
- C01B2203/0233—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0205—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
- C01B2203/0227—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
- C01B2203/0244—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/06—Integration with other chemical processes
- C01B2203/066—Integration with other chemical processes with fuel cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0816—Heating by flames
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0822—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0827—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1205—Composition of the feed
- C01B2203/1211—Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1235—Hydrocarbons
- C01B2203/1241—Natural gas or methane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1205—Composition of the feed
- C01B2203/1211—Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1235—Hydrocarbons
- C01B2203/1247—Higher hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1258—Pre-treatment of the feed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
- C01B2203/1604—Starting up the process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
- C01B2203/169—Controlling the feed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
- C01B2203/1695—Adjusting the feed of the combustion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0953—Gasifying agents
- C10J2300/0973—Water
- C10J2300/0976—Water as steam
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/18—Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
- C10J2300/1853—Steam reforming, i.e. injection of steam only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】水素生成システム100は、原料供給経路8と、空気供給経路9と、改質器10と、燃焼器11と、排ガス経路12と、冷却水経路13と、凝縮器14と、凝縮水経路15と、改質水経路18と、水供給ポンプ19と、水タンク21と、改質水供給ポンプ23と、加熱器30と、第1温度検知器31と、制御器35と、を備える。改質水経路は冷却水経路における水供給ポンプと凝縮器との間に設けられた第1分岐部40で分岐し、冷却水の一部を改質水として改質器へ流通させる。加熱器と第1温度検知器とによって、冷却水経路における冷却水の有無を検知するとともに改質水経路における改質水の有無を検知する。
【選択図】図1
Description
本発明者らは、従来の水素生成システムとして特許文献1、2に関して鋭意検討を行った。その結果、以下の知見を得た。なお、本明細書では、水素生成システムが停止/待機状態にある場合を停止/待機モードと称し、後述する改質器10において所定量の水素含有ガスを安定して生成している状態を定常運転モードと称する。また、停止/待機モードから定常運転モードに至るまでの間で、水素生成システムが備える各機器を順次動作させていく状態を起動運転モードと称することとする。なお、起動運転モードには、後述する異常検知処理も含むものとする。
(水素生成システムの構成)
本発明の実施の形態1に係る水素生成システム100の構成について図1を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る水素生成システム100の概略構成の一例を示す図である。水素生成システム100は、外部から供給された原料および改質水(イオン交換水)を利用して水素含有ガスを生成するシステムである。
あるいは、冶具36が熱伝導率の高い材質により構成されている場合、例えば、図4に示すように前段に第1温度検知器31を配置し、第1温度検知器31の後段に加熱器30を配置し、加熱器30および第1温度検知器31をともに同じ冶具36を介して冷却水経路13に取り付けられる構成としてもよい。
次に、上記した図5に加え、図6を参照して、実施の形態1に係る水素生成システム100の異常検知処理に関する動作フローについて説明する。図6は、図1に示す水素生成システム100における異常検知処理の一例を示すフローチャートである。なお、図6のフローチャートに示す各処理ステップは、例えば、制御器35が、起動運転モードの開始時に、メモリ等から制御プログラムを読み出し実行することにより実施される。つまり、水素生成システム100の運転モードを、停止/待機モードから起動運転モードに切り替える際に、制御器35は、図6のフローチャートに示すように各ステップを実行する。
次に、実施の形態1の変形例1に係る水素生成システム200について図7を参照して説明する。図7は、本発明の実施の形態1の変形例1に係る水素生成システム200の概略構成の一例を示す図である。
次に、冷却水経路13中における第1温度検知器31および加熱器30を備える位置について説明する。上記した構成を有する本発明の実施の形態1に係る水素生成システム100、およびその変形例1に係る水素生成システム200では、冷却水経路13において、冷却水の流通方向に上流側から順に、水タンク21、水供給ポンプ19、第1分岐部40、凝縮器14、加熱器30、および第1温度検知器31が配置されている。つまり、加熱器30および第1温度検知器31は、第1分岐部40よりも高い位置でかつ、冷却水経路13において凝縮器14よりも後段となる位置に設けられている。特に、実施の形態1の変形例1に係る水素生成システム200のように、冷却水経路13が循環経路となっている場合は、図8に示すように、加熱器30および第1温度検知器31の高さ方向の位置(図8に示す位置a、b)は、第1分岐部40の高さ方向の位置(図8に示す位置c)よりも高い位置でありかつ、冷却水経路13において凝縮器14から水タンク21までの間の任意の場所に設けることができる。図8は冷却水経路13における水タンク21、水供給ポンプ19、第1分岐部40、凝縮器14、加熱器30、および第1温度検知器31の配置関係の一例を模式的に表した図である。
次に、実施の形態2に係る水素生成システム300について図9を参照して説明する。図9は、本発明の実施の形態2に係る水素生成システム300の概略構成の一例を示す図である。図9に示すように、実施の形態2に係る水素生成システム300は、実施の形態1に係る水素生成システム100の構成において、さらに冷却水経路13上であって凝縮器14よりも後段であり、かつ加熱器30および第1温度検知器31よりも前段となる位置に、冷却水の温度を検知する第2温度検知器32を備えた点で異なる。それ以外の点については、実施の形態2に係る水素生成システム300は、実施の形態1に係る水素生成システム100と同様な構成であるため、同様な部材には同じ符号を付してその説明は省略する。
図14は、図9に示す水素生成システム300における異常検知処理の一例を示すフローチャートである。なお、図14のフローチャートに示す各処理ステップは、例えば、制御器35が、起動運転モードの開始時に、メモリ等から制御プログラムを読み出し実行することにより実施される。つまり、水素生成システム300の運転モードを、停止/待機モードから起動運転モードに切り替える際に、制御器35は、図14のフローチャートに示すように各ステップを実行する。
また、冷却水経路13および改質水経路18それぞれを水道水が流通することがないため、スケールの発生を防ぐことができる。このため、冷却水経路13および改質水経路18を形成するにあたりスケールが付着しにくい高価な配管を利用する必要がなく製造コストを抑制することができる。
次に、実施の形態2の変形例1に係る水素生成システム400について図15を参照して説明する。図15は、本発明の実施の形態2の変形例1に係る水素生成システム400の概略構成の一例を示す図である。
次に、実施の形態3として、上記した水素生成システム400を備えた燃料電池システムを例に挙げて図16を参照して説明する。実施の形態3に係る燃料電池システム500は、上記した水素生成システム400に加えてさらに燃料電池50を備えた構成となっている。図16は、本発明の実施の形態3に係る燃料電池システム500の概略構成の一例を示す図である。
9 空気供給経路
10 改質器
11 燃焼器
12 排ガス経路
13 冷却水経路
14 凝縮器
15 凝縮水経路
16 熱媒体経路
18 改質水経路
19 水供給ポンプ
20 放熱器
21 水タンク
22 オーバーフロー経路
23 改質水供給ポンプ
30 加熱器
31 第1温度検知器
32 第2温度検知器
35 制御器
36 冶具
40 第1分岐部
41 第2分岐部
50 燃料電池
100 水素生成システム
200 水素生成システム
300 水素生成システム
400 水素生成システム
500 燃料電池システム
Claims (13)
- 供給された原料および改質水を用いて水素含有ガスを生成する改質器と、
前記改質器により生成された前記水素含有ガスと、供給された空気とを燃焼し、排ガスを生成する燃焼器と、
前記排ガスを流通させる排ガス経路と、
前記排ガスを冷却させるために冷却水を流通させる冷却水経路と、
前記排ガスと前記冷却水との間での熱交換により該排ガス中の水分を凝縮させて凝縮水を生成する凝縮器と、
前記凝縮器において生成された前記凝縮水を、前記冷却水として貯留する水タンクと、
前記水タンク内に貯留された冷却水を、前記凝縮器に供給させる水供給ポンプと、
前記冷却水経路における前記水供給ポンプと前記凝縮器との間に設けられた第1分岐部で分岐し、前記冷却水の一部を前記改質水として前記改質器へ流通させる改質水経路と、
前記冷却水経路の冷却水の流通方向において、前記第1分岐部よりも下流側に設けられ、前記冷却水経路を加熱する加熱器と、
前記加熱器により加熱された前記冷却水経路の温度を検知する第1温度検知器と、
制御器と、を備え、
前記制御器は、
当該水素生成システムの起動から定常運転となるまでの間の動作モードである起動運転モードにおいて、前記加熱器を動作させるとともに、該加熱器の動作後に前記第1温度検知器により検知された温度に基づき、前記改質水経路内が前記改質水により満たされているか否か判定する水素生成システム。 - 前記制御器は、
前記改質水経路内が前記改質水により満たされていないと判定したとき、前記起動運転モードの動作を停止させるように制御する、請求項1に記載の水素生成システム。 - 前記制御器は、前記起動運転モードにおいて、前記燃焼器を着火させる前に、前記加熱器を動作させるように制御する、請求項1に記載の水素生成システム。
- 前記加熱器および前記第1温度検知器は、前記冷却水経路の冷却水の流通方向において、前記第1分岐部よりも下流側であり、かつ、前記第1分岐部よりも高い位置に設けられている、請求項1から3のいずれか1項に記載の水素生成システム。
- 前記冷却水経路は、
前記冷却水が、前記水タンク、前記水供給ポンプ、前記第1分岐部、前記凝縮器、前記加熱器、および前記第1温度検知器を流通して循環する循環経路である、請求項1から3のいずれか1項に記載の水素生成システム。 - 前記加熱器および前記第1温度検知器は、前記第1分岐部よりも高い位置でかつ、前記冷却水経路における前記凝縮器から前記水タンクまでの間の区間に設けられている、請求項5に記載の水素生成システム。
- 前記水素生成システムの定常運転時の動作モードである定常運転モードにおいて、前記第1温度検知器は、前記凝縮器から排出される前記冷却水の温度を検知しており、
前記制御器は、前記第1温度検知器により検知された温度に基づき、前記定常運転モードにおける前記水素生成システムの異常の有無を判定する請求項1から6のいずれか1項に記載の水素生成システム。 - 前記冷却水経路には、前記冷却水の流通方向において、前記凝縮器、前記加熱器、および前記第1温度検知器の順にこれら各機器が配置されている、請求項1から7のいずれか1項に記載の水素生成システム。
- 前記冷却水経路には、前記冷却水の流通方向において、前記凝縮器よりも下流側でかつ前記加熱器よりも上流側となる位置に、前記冷却水経路の温度を検知する第2温度検知器が設けられており、
前記制御器は、
前記第1温度検知器により検知された温度に加え、前記第2温度検知器により検知された温度に基づき、該第1温度検知器により検知された温度と該第2温度検知器により検知された温度との差を求め、この温度の差に応じて前記改質水経路内が前記改質水により満たされているか否か判定する、請求項8に記載の水素生成システム。 - 前記加熱器を前記冷却水経路に設けるための冶具を備え、
前記第1温度検知器は、前記冶具により前記加熱器とともに一体として前記冷却水経路に設けられている請求項1から8のいずれか1項に記載の水素生成システム。 - 前記加熱器を前記冷却水経路の設けるための冶具を備え、
前記冷却水経路において前記第1温度検知器は、前記冶具の近傍に設けられる請求項1から8のいずれか1項に記載の水素生成システム。 - 供給された原料および改質水を用いて水素含有ガスを生成する改質器と、
前記水素含有ガスと、供給された空気とを用いて発電する燃料電池と、
前記燃料電池の発電において未利用の水素含有ガスおよび空気を燃焼し、排ガスを生成する燃焼器と、
前記排ガスを流通させる排ガス経路と、
前記排ガスを冷却させるために冷却水を流通させる冷却水経路と、
前記排ガスと前記冷却水との間での熱交換により該排ガス中の水分を凝縮させて凝縮水を生成する凝縮器と、
前記凝縮器において生成された前記凝縮水を、前記冷却水として貯留する水タンクと、
前記水タンク内に貯留された冷却水を、前記凝縮器に供給させる水供給ポンプと、
前記冷却水経路における前記水供給ポンプと前記凝縮器との間に設けられた第1分岐部で分岐し、前記冷却水の一部を前記改質水として前記改質器へ流通させる改質水経路と、
前記冷却水経路の冷却水の流通方向において、前記第1分岐部よりも下流側に設けられた加熱器と、
前記加熱器により加熱された前記冷却水経路の温度を検知する第1温度検知器と、
制御器と、を備え、
前記制御器は、
当該燃料電池システムの起動から定常運転となるまでの間の動作モードである起動運転モードにおいて、前記加熱器を動作させるとともに、該加熱器の動作後に前記第1温度検知器により検知された温度に基づき、前記改質水経路内が前記改質水により満たされているか否か判定する燃料電池システム。 - 前記燃料電池は、固体酸化物形燃料電池である請求項12に記載の燃料電池システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201795 | 2016-10-13 | ||
JP2016201795 | 2016-10-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018062458A true JP2018062458A (ja) | 2018-04-19 |
JP6887090B2 JP6887090B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=60201301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017174512A Active JP6887090B2 (ja) | 2016-10-13 | 2017-09-12 | 水素生成システムおよび燃料電池システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10364149B2 (ja) |
EP (1) | EP3309123B1 (ja) |
JP (1) | JP6887090B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7163853B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2022-11-01 | 株式会社豊田自動織機 | 改質システム及びエンジンシステム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0541229A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-02-19 | Toshiba Corp | 燃料電池発電システム |
US6277509B1 (en) * | 1999-04-12 | 2001-08-21 | International Fuel Cells Llc | Hydride bed water recovery system for a fuel cell power plant |
JP2005276757A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Ebara Ballard Corp | 燃料電池コジェネレーションシステム |
JP2016066534A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | アイシン精機株式会社 | 燃料電池システム |
JP2017105700A (ja) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水素生成システムおよび燃料電池システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20050022349A (ko) * | 2003-08-25 | 2005-03-07 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 고체 고분자형 연료 전지 시스템 및 그 운전 방법 |
CN101467293B (zh) * | 2006-06-06 | 2011-07-27 | 松下电器产业株式会社 | 燃料电池系统 |
JP5681948B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2015-03-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水素生成装置及びそれを備える燃料電池システム |
JP5381239B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2014-01-08 | アイシン精機株式会社 | 燃料電池システム |
CA2759411A1 (en) * | 2009-04-28 | 2010-11-04 | Panasonic Corporation | Fuel cell system and method for removing water of fuel cell system |
JP2011216208A (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池システム |
WO2014002345A1 (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-03 | パナソニック株式会社 | 固体酸化物形燃料電池システム |
EP2865639B1 (en) * | 2013-10-23 | 2018-06-13 | Air Products And Chemicals, Inc. | Integrated process for the production of hydrogen and water |
JP6575867B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2019-09-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池システム |
-
2017
- 2017-09-12 JP JP2017174512A patent/JP6887090B2/ja active Active
- 2017-10-02 US US15/721,961 patent/US10364149B2/en active Active
- 2017-10-11 EP EP17195829.1A patent/EP3309123B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0541229A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-02-19 | Toshiba Corp | 燃料電池発電システム |
US6277509B1 (en) * | 1999-04-12 | 2001-08-21 | International Fuel Cells Llc | Hydride bed water recovery system for a fuel cell power plant |
JP2005276757A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Ebara Ballard Corp | 燃料電池コジェネレーションシステム |
JP2016066534A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | アイシン精機株式会社 | 燃料電池システム |
JP2017105700A (ja) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水素生成システムおよび燃料電池システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3309123A1 (en) | 2018-04-18 |
JP6887090B2 (ja) | 2021-06-16 |
US20180105418A1 (en) | 2018-04-19 |
EP3309123B1 (en) | 2019-08-14 |
US10364149B2 (en) | 2019-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5760166B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5106702B1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6575867B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JPWO2006057223A1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6706820B2 (ja) | 水素生成システムおよび燃料電池システム | |
JPWO2010058602A1 (ja) | 水素生成装置及びそれを備える燃料電池システム | |
US20130052550A1 (en) | Fuel cell system | |
JP5988701B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6887090B2 (ja) | 水素生成システムおよび燃料電池システム | |
JP4690023B2 (ja) | 燃料電池システム | |
KR102432355B1 (ko) | 고온형 연료전지 시스템 및 그 제어방법 | |
JP7528728B2 (ja) | 発電システム | |
JP5646223B2 (ja) | 燃料電池発電システムおよびその運転方法 | |
JP5473823B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010257993A (ja) | 燃料電池システム | |
EP3163660A1 (en) | Fuel cell module having increased thermal efficiency, and heating system using same and control method thereof | |
JP7320701B2 (ja) | 水素生成装置及び燃料電池システム | |
JP7484354B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料不足判定方法 | |
JP2019057438A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210421 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6887090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |