JP2018058751A - ホウ素アルコキシドとポリビニルアルコールからの炭化ホウ素ナノ粒子の形成 - Google Patents

ホウ素アルコキシドとポリビニルアルコールからの炭化ホウ素ナノ粒子の形成 Download PDF

Info

Publication number
JP2018058751A
JP2018058751A JP2017165428A JP2017165428A JP2018058751A JP 2018058751 A JP2018058751 A JP 2018058751A JP 2017165428 A JP2017165428 A JP 2017165428A JP 2017165428 A JP2017165428 A JP 2017165428A JP 2018058751 A JP2018058751 A JP 2018058751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
boric acid
pva
boron carbide
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017165428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6416344B2 (ja
Inventor
ポンスレ オリヴィエ
Poncelet Olivier
ポンスレ オリヴィエ
フジエ パスカル
Fugier Pascal
フジエ パスカル
スクルツィプスキー ジョナサン
Skrzypski Jonathan
スクルツィプスキー ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2018058751A publication Critical patent/JP2018058751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416344B2 publication Critical patent/JP6416344B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/991Boron carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • B01J13/0065Preparation of gels containing an organic phase
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/06Ceramics; Glasses; Refractories
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】放射線防護用の炭化ホウ素として、nmスケールの粒子径で、高純度の粒子を高収率で得られる製造方法の提供。【解決手段】(i)ホウ酸、酸化ホウ素又はB(OR)3型のホウ酸エステルを、1〜2モル当量の1以上のC2〜C4ポリオールと、ホウ素アルコキシド粉末の形成に有利な条件下で相互作用させ、(ii)得られたホウ素アルコキシド粉末を水性媒体中で、有効量の1以上のポリビニルアルコール(PVA)と、架橋されたPVAゲルの形成に有利な条件下で相互作用させ、上記PVAが完全に加水分解されており、かつ10,000〜80,000g・mol−1のモル質量を有するもので、及び(iii)形成された架橋されたゲルの酸化的熱分解を、空気を流しながら500〜1200℃、好ましくは600〜1000℃、特に好ましくは800℃のCB4ナノ粒子の形成に有利な条件下で行うことを含む、炭化ホウ素ナノ粒子の製造法。【選択図】なし

Description

本発明は、炭化ホウ素の新規の合成法に関する。それは、炭化ホウ素を中性子吸収剤として使用する観点から、特に有利である。
放射線防護において、および反応器の運転を調整するために、中性子流を吸収するまたは減少させることができることが必要である。中性子吸収特性ならびに豊富さおよび低毒性の点において、最も有利な原子はホウ素である。不幸なことに、ホウ素元素は、その高い反応性故に、使用するのが困難である。
すなわち、今日まで、高い重量%のホウ素を有するが、他方、攻撃的な環境に関して不活性である代替物質の使用が好まれている。このため、窒化ホウ素(BN)および特に炭化ホウ素(CB)は、それぞれ39%および75%のホウ素を含むので、特に有利であることが分かる。
すなわち、炭化ホウ素(CB)は、特に劣悪環境での電子工業部品として、ケイ素に代わる非常に興味深い物質である。ホウ素の10B同位体に富むと、いくつかの型の核反応器における中性子吸収剤としても使用される。
しかし、標的の用途に関して、使用される物質が、100nm未満の、好ましくは80〜50nmの粒子サイズを有するのがよい。
実際、炭化ホウ素は、たまたま非常に高い硬度(30MPa超のビッカース硬さ)を有する物質である。したがって、ナノメートルの寸法を得るために、「トップ−ダウン」法、言い換えるとサイズ減少、例えば粉砕によって炭化ホウ素ナノ粒子を合成することは適切でないことが分かる。この困難さを克服する一つの手段は、したがって、炭化ホウ素の合成プロセスの間に「ボトム−アップ」アプローチにしたがって、ナノメートルのサイズに直接近づくことである。
従来、CBは、石英炉において、炭素の存在下で、かつ例えばアルゴンまたは窒素の還元雰囲気中でBの熱分解/還元によって得られる。反応媒体の還元力を増加させるために、金属還元剤、典型的にはマグネシウム粉末を添加することが一般に必要である。
不幸なことに、この方法は、完全に満足のいくものとはならない。実際、ミクロメーターのサイズを有するCB粒子が形成され、ミリメートルのサイズですらある。
さらに、こうして得られたCB粒子は、得られた生成物が、ホウ化マグネシウムの粒子およびグラファイトの粒子によって汚染されるので、不十分な純度を有する。これらの不純物は、洗浄溶媒に不溶であるので、炭化ホウ素から単離することが困難である。また、空気中または分子酸素中でのアニーリングは、炭化ホウ素のCOおよび酸化ホウ素(B)への変形をもたらす限り、行うことができない。
さらに、得られた炭化ホウ素粉末は、未結合のホウ素および/または炭素が全くないわけでなく、これらの元素の含量は、例えばそれぞれ3〜7%および2〜3%のオーダーであり得る。最後に、得られた生成物の組成および特にその化学量論に関して、再現性を制御することが困難である。
現在、炭化ホウ素の合成のための種々の代替ルートは、ポリマー状の前駆体を炭素源として使用することに関する。
特に、Fathiら[1]は、ポリビニルアルコール(PVA)とホウ酸からCBナノ粒子を合成する方法を開発した。ホウ酸(B(OH))は、ポリビニルアルコールの架橋剤として知られている。水性ホウ酸溶液を水性ポリビニルアルコール溶液に添加すると、非常に硬質のゲルが形成され、このゲルは乾燥され得る。このゲルの乾燥形態は次いで、100nm未満のサイズを有するナノ粒子の形態の炭化ホウ素を得るために、空気中において800℃までの石英炉で熱分解される。必要ならば、CBの結晶化度が、顆粒の成長なしに、1300℃でアルゴン中でのアニーリングにより高められ得る。空気中でのこの熱分解は、CBからの分離が不可能である、炭素に基づく不純物の形成を防止するという利点を有する。しかし、下記実施例1に示されるように、主としてBを形成し、したがって、10%未満の不十分なCB収率をもたらすという結果をも有する。
Kakiageら[2]は、その一部に関して、ホウ酸とグリセロールとの縮合生成物から炭化ホウ素粉末を形成することを記載している。得られる合成収率は特定されていない。さらに、1.1μmのオーダーの得られた粒子サイズは、上記で言及された、炭化ホウ素に関して意図された用途には十分でない。
その結果、現在利用されている方法は、ナノメートルのスケールの粒子サイズ、好ましくは100nm未満の粒子サイズと高い純度を同時に有するCB粒子を満足のいく収率で得ることを可能にしない。
本発明の目的は特に、これらの要件の全てを満足させることを可能にする、CB粒子の合成のための新規方法を提供することである。
特に、本発明は、炭化ホウ素(CB)ナノ粒子の製造法に関し、上記方法は、下記の段階:
(i)ホウ酸(B(OH))、酸化ホウ素BまたはB(OR)型のホウ酸エステル(ここで、Rは互いに同一または異なり、C1−4アルキル基を表わす)を、1〜2モル当量の少なくとも1のC〜Cポリオールと、ホウ素アルコキシド粉末の形成に有利な条件下で相互作用させること、
(ii)段階(i)の結果として得られたホウ素アルコキシド粉末を水性媒体中で、有効量の1以上のポリビニルアルコール(PVA)と、架橋されたPVAゲルの形成に有利な条件下で相互作用させること、ここで上記PVAは、完全に加水分解されているものでありかつ10,000〜80,000g・mol−1のモル質量を有する、および
(iii)先の段階(ii)の結果として形成された架橋されたゲルの酸化的熱分解を、CBナノ粒子の形成に有利な条件下で行うこと
を少なくとも含む。
本発明に従う方法は、いくつかの理由で有利であることが分かる。
第一に、それは、100nm未満、好ましくは25〜90nm、特に50〜80nmの平均サイズを有するCBナノ粒子を得ることを可能にする。すなわち、非常に硬い炭化ホウ素粒子を、ナノメートルのサイズの等級にするために粉砕する必要がない。
さらに、実施例1に示されるように、炭化ホウ素反応収率が、特にFathiら[1]によって与えられた方法と比較して、有意に改善される。実際、本発明の方法は、(使用されたB(OH)またはホウ酸エステルB(OR)の初期重量から計算して)少なくとも40重量%の炭化ホウ素収率を得ることを可能にする。
同時に、不純物、特に炭素に基づく残渣の含量が減少される。これは一般に、炭化ホウ素のための用途にとって望ましい。
さらに、本発明の方法は、炭化ホウ素を結果の良好な再現性を伴って合成することを可能にする。これは、上記方法を工業的に行うための主要な利点を構成する。
最後に、慣用的な方法に関しては、本発明に従う方法は、処理温度および処理時間に関して有利である。特に、不純物を除去するためにアニーリングを行う必要がない。
実際、本発明者らは、全ての予想に反して、本発明に従うホウ素アルコキシド粉末をポリビニルアルコールと本発明の段階(ii)にしたがって相互作用させることが、ホウ酸を水性PVA溶液に直接添加することにより得られるゲルと比較して、有意に改善された均質性を示す架橋されたPVAゲルを得ることを可能にすることを見出した。
これは、ホウ酸の水性PVA溶液への直接の添加を行う、例えばFathiら[1]に記載された合成法は、直ちの、しかし均質でないゲル化をもたらすからである。特に、B(OH)に富む領域と、弱く架橋されたPVAに富む領域とが、形成されたゲル中に観察される。それは、低分子量のホウ素アルコキシド、例えばB(OMe)またはB(OEt)の使用の際にも同じである。これらのアルコキシドは、加水分解しそして縮合して、ホウ素に富む小さいクラスターを与える。
有利には、理論によってコミットされることなく、本発明に従う合成法の場合には、架橋されたPVAゲルの形成が、有意に遅くされる。この結果が、ゲル化された物質中におけるホウ素の均質な分布である。
実際、本発明者らは、ゲルの均質性が、酸化的熱分解の結果として得られる物質の品質に有意な影響を及ぼすことを見出した。すなわち、下記実施例1に示されるように、石英炉中で160℃/時の温度上昇で50リットル/時の空気を流しながら行われる酸化的熱分解中に、Fathiら[1]によって得られたような均質でないゲルは、CBの合成に関して低収率を結果する(投入されたB(OH)に関して10重量%)。
他方、本発明に従う方法の場合には、この収率が有利に有意に高められる。その上、粒子のサイズは100nm未満のままである。
再び、有利には、本発明の方法に従う熱分解による炭化ホウ素の形成は、アルカリ金属還元剤またはアルカリ土類金属還元剤、例えばマグネシウム金属の導入を必要としない。実際、糖、デンプンまたはセルロースを炭素源として使用する、文献に記載された合成法では、上記炭素源が分解してCOおよびHOを与えるのを防ぎそして炭化ホウ素を得るために、そのような還元剤の添加が必要である([3])。しかし、そのような添加は、不純物、例えばホウ化マグネシウムおよびグラファイトによって汚染された生成物を生じるという副作用を有する。上記不純物は、炭化ホウ素から単離するのが困難である。
本発明者らは、酸化的条件下および還元剤の不存在下での熱分解の状況ですら、本発明の方法に従って使用されたPVAは、その水分を保持することにより、酸素の拡散に対しておよび反応媒体中での酸化性ラジカルに対して効果的なバリヤを形成することを見出した。あらゆる予想に反して、本発明に従って行われる酸化的熱分解は、炭化ホウ素を高い収率で得ることを可能にすることになる。さらに、それは、有利なことに、汚染物、例えばホウ化マグネシウム粒子の副次的な形成を克服することを可能にする。
本発明に従う方法の他の特徴、代替の形態および利点は、下記の記載、実施例および図面を見ることによってより明確になるであろう。下記実施例および図面は、説明のためであり、本発明を制限するものでない。
本明細書において、「・・・〜・・・」、「・・・〜・・・の」、「・・・〜・・・の範囲の」および「・・・から・・・までの」は互いに等価であり、特に断らない限り、上限下限が包含されることを意味することが意図される。
特に断らない限り、表現「1を含む」は「少なくとも1を含む」と理解されるべきである。
段階(i):ホウ素アルコキシドの調製
上述したように、本発明の方法の第一段階は、ホウ素アルコキシド粉末を得ることから成る。
本発明に従う考慮下のホウ素アルコキシド粉末は、特に下記:
ホウ酸(HBOまたはB(OH))、酸化ホウ素BまたはB(OR)の型のホウ酸エステル(Rは互いに同じまたは異なり、C1−4アルキル基、特にメチルまたはエチルを表わす)、例えばホウ酸トリメチルまたはホウ酸トリエチルと、
1以上のC〜Cポリオール、特に下記に記載されるものと
から得られる。
上記ポリオールは、上記ホウ酸、上記酸化ホウ素または上記ホウ酸エステルB(OR)に関して1〜2モル当量の割合で使用される。段階(i)の結果として得られたホウ素アルコキシドはしたがって、少なくとも1のB−OHまたはB−OR結合をなおも示し、上記結合は、段階(ii)において、上記加水分解されているポリビニルアルコールに関して反応性である。
好ましくは、本発明に従う考慮下のホウ素アルコキシド粉末が、ホウ酸、またはその複数のエステルB(OR)の一つから、特にホウ酸、ホウ酸トリメチルまたはホウ酸トリエチルから得られる。
好ましくは、使用されるポリオールが、62〜106g・mol−1の、特に76g・mol−1以下の分子量を示す。
特定の実施形態によれば、上記ポリオールが、ジオールおよびトリオールから選択される。
特に、上記ポリオールが、エチレングリコール(エタン−1,2−ジオール)、プロピレングリコール(プロパン−1,2−ジオール)、ジエチレングリコール(2,2’−オキシジエタノール)、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−2,3−ジオール、ブタン−1,2−ジオール、ブタン−1,2,4−トリオール、グリセロールおよびそれらの混合物から選択され得る。
好ましくは、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロールおよびそれらの混合物から選択される。
もちろん、当業者は、所望の粉末状のホウ素アルコキシド物質の形成のために実験条件を調整できる立場にある。
特に、段階(i)は、ホウ酸またはそのエステルB(OR)または酸化ホウ素Bと上記ポリオールを一緒にし、次いで反応媒体を加熱することにより行われ得る。
上記加熱は、特に、50℃〜150℃の温度、特に約120℃の温度で行われ得る。
好ましくは、上記加熱が酸化雰囲気下で、特に空気中において行われる。
反応物の溶解は、使用されたポリオールの性質に応じて、速かったり遅かったりする。
上記加熱の時間は、30分〜2.5時間、特に約2時間であり得る。
上記加熱の結果、ホウ素アルコキシド粉末が得られる。
上述したように、本発明の方法に従ってホウ酸(またはB(OR)型のそのエステルの一つまたは酸化ホウ素B)を変形してホウ素アルコキシドを得る予備段階が、所望のCBナノ粒子を酸化的熱分解によって得るために特に有利な、下記で詳述する段階(ii)における、均質な架橋されたPVAゲルの形成を左右する。
段階(ii):架橋されたPVAゲルの形成
本発明の方法の第二段階は、水性媒体において、段階(i)で得られたホウ素アルコキシド粉末を有効量の1以上のポリビニルアルコールと、架橋されたPVAゲルの形成に有利な条件下で相互作用させることからなる。
本明細書の以降において、本発明に従って使用されるポリビニルアルコールは、より簡単に、通常の略語「PVA」で記載されるだろう。
段階(ii)は、特に、上記で調製されたホウ素アルコキシド粉末を水性PVA溶液に添加し、次いで反応媒体を加熱することによって行われ得る。
特に、本発明の方法の背景において、PVAは、ホウ酸と一緒にされない。
本発明に特に適するPVAは、それを含む水性反応媒体において流動性を保持するために調整されたモル質量を有する。すなわち、この媒体の粘度が20〜50Pa・s−1を超えないのが望ましい。
上記粘度は、例えば、フォードカップ型のデバイスを使用して測定され得る。
すなわち、80,000g・mol−1未満、特に10,000〜80,000g・mol−1、特に20,000〜80,000g・mol−1、特に50,000〜80,000g・mol−1のモル質量を有するPVAが特に適する。例えば、使用されるPVAが50,000g・mol−1のモル質量を有し得る。
そのようなポリビニルアルコールの使用は、高温条件下で取り扱われ得る架橋されたPVAゲルを得ることを可能にする。
さらに、上述したように、本発明に従って使用されるPVAは、完全に加水分解されている。
典型的に、ポリビニルアルコールは、ポリビニルアセテートのアルカリ加水分解によって得られる。本発明の意義の範囲内で、ポリビニルアセテートから得られるポリビニルアルコールは、加水分解度が98%以上である場合に完全に加水分解されていると考えられる。
この理由のために、本発明に従って使用されるポリビニルアルコールは、段階(iii)で行われる酸化的熱分解中に、所望の炭化ホウ素にとって不利なほどに酸化ホウ素(B)を形成し得る酢酸源を構成しない。
当業者は、架橋されたPVAゲルを得るために、ホウ素アルコキシドとPVAの反応の実験条件、例えば反応物の量、反応媒体の温度および反応時間に関する条件を調整できる立場にある。
PVAの「有効量」の用語は、本発明の意義の範囲内で、熱分解によってCBナノ粒子を得ることができる所望の架橋されたゲルを得るために十分なPVAの量を意味すると理解される。
本発明の方法の段階(ii)に従って、ホウ素アルコキシドとPVAを0.5〜1.5、特に0.75〜1.2のPVA/ホウ素アルコキシド重量比で使用することが特に有利である。好ましくは、PVAの重量による量が、ホウ素アルコキシドの重量による量と同等である。
そのようなPVA/ホウ素アルコキシド重量比は、酸化ホウ素(B)の形成を制限しかつ除去が困難なグラファイトの生成を回避しながら、所望の炭化ホウ素の形成を促進することを可能にする。
典型的に、段階(ii)は、5〜100℃、好ましくは60〜90℃、特に約80℃の温度で反応媒体を加熱することにより行われ得る。
上記加熱は、1〜5時間、特に1時間30分〜2時間30分、より特に2時間の間維持され得る。
そのような加熱は、媒体の良好な均質性を得ることを可能にする。
好ましくは、反応媒体の良好な均質性、特に反応媒体におけるホウ素の均質な分散を確実にするために、反応媒体が、加熱の前におよび/またはゲル化の間に、例えば撹拌システムを使用して撹拌され続けられ得る。
下記実施例1に示されるように、本発明に従う段階(ii)の結果として形成される架橋されたPVAゲルは、遅くかつ均質なゲル化によって得られる。
本発明に従う架橋されたPVAゲルは、有利には、形成されたゲル内でのホウ素の分布に関して良好な均質性を示す。
可視スペクトル全体にわたって澄んで透明なゲルは、得られた媒体の良好な均質性の証拠である。特に、段階(ii)の結果として得られたゲル内には、ホウ素アルコキシドに富むミクロドメインおよびPVAに富む他のミクロドメインがない。
架橋されたPVAゲルは、酸化的熱分解(iii)の前に、乾燥されそして粉末に変えられ得る。
段階(iii):酸化的熱分解
本発明の方法の段階(iii)によれば、均質な架橋されたPVAゲルが、酸化的熱分解による処理に付される。
用語「酸化的熱分解」は、本発明の意義の範囲内で、熱分解が、炭素の除去を促進しかつ炭素に基づく不純物の形成を防止する目的で、酸化雰囲気下で、例えば空気中において行われることを意味すると理解される。
すなわち、段階(iii)における熱分解は、有利には、空気、例えば1時間あたり50Lの空気を流しながら行われ得る。
上記熱分解は、慣用の炉、例えば石英炉中で行われ得る。
熱分解温度は、500〜1200℃、特に600〜1000℃、より好ましくは800℃であり得る。
好ましくは、上記温度が、50〜200℃/時、特に160℃/時の温度上昇で達成される。
酸化的熱分解処理のためのそのような温度上昇を用いると、捕獲されたポリオールによるエントレインメント(entrainment)によるホウ素の損失が危ぶまれたかもしれない。驚いたことに、本発明者らは、全ての予想に反して、ホウ素が実際にはそのPVA脈石(gangue)に捕獲され、上記熱分解処理が、所望のCBナノ粒子を形成することを可能にすることを見出した。
生成物は、少なくとも2時間の間、熱分解温度で維持され得る。
使用された炉の観点から、特に使用された炉の幾何学に関して、熱分解の条件、特に熱分解の時間を調整することは、当業者次第である。
上述したように、本発明の方法に従う熱分解による炭化ホウ素の形成は、アルカリ金属還元剤またはアルカリ土類金属還元剤、例えばマグネシウム金属の導入を必要としない。
すなわち、有利には、本発明に従って行われる熱分解が、いつくかの汚染物質、例えばホウ化マグネシウム粒子の副次的形成を克服することを可能にする。
本発明に従って得られる炭化ホウ素粒子
有利には、下記実施例1に示されるように、本発明に従って行われる酸化的熱分解が、Fathiら[1]に従って行われる熱分解と比較して、炭化ホウ素の形成を有意に改善された収率で形成する。
炭化ホウ素の合成に関する収率は、例えば、投入されたB(OH)、Bまたはホウ酸エステルB(OR)の初期重量に関して評価され得る。
特に、本発明に従う炭化ホウ素の反応収率は、有利には、20重量%超、特に30重量%以上、有利には35重量%以上である。
副次的副生物、酸化ホウ素(B)、COおよびHOは、上記酸化的熱分解の結果として得られた反応媒体から容易に除去され得る。例えば、水による簡単な洗浄は、痕跡量の酸化ホウ素を除去することを可能にする。
酸化ホウ素は次いで、本発明の方法の段階(i)にリサイクルされ、またはホウ酸に転化され得る。ホウ酸は、本発明の方法の段階(i)にリサイクルされる。
さらに、有利には、本発明の方法の結果として得られた炭化ホウ素が、高い純度を有する。特に、それは、炭素に基づく残渣をほとんど含まず、それどころか全く含まない。
グラファイトの存在または不存在は、例えば、X線回折分析によって確認され得る。CBおよび副次的生成物、例えば酸化ホウ素は、FTIR(フーリエ変換赤外)分析によって確認され得る。
本発明に従って得られる炭化ホウ素粒子の平均サイズは、100nm以下、特に厳密に100nm未満、特に90nm以下、特に25〜80nm、より特に50〜80nmである。上記サイズは、走査電子顕微鏡(SEM)によって粉末を観察することにより評価され得る。
さらに、得られたナノ粒子は、サイズにおいて小さい分散を示す。特に、粒子の95%が100nm以下のサイズを示し、好ましくは粒子の80%が80nm〜50nmのサイズを示す。サイズにおける分散は、SEMによってナノ粒子を分析することにより評価され得る。
本発明の方法の結果として得られた炭化ホウ素ナノ粒子は、全体的に球状の形を示す。
特定の実施形態によれば、本発明の方法は、炭化ホウ素ナノ粒子の熱アニーリングという続く段階を含み得る。このアニーリング段階は、ナノ粒子のサイズに影響を及ぼすことなく、炭化ホウ素の結晶化度を増加することを可能にする。
このアニーリングは、800〜1600℃、特に約1300℃の温度で、特に不活性雰囲気下で行われ得る。それは、2〜5時間、特に約3時間の範囲の間、行われ得る。
炭化ホウ素ナノ粒子の合成
合成プロトコル
5gのB(OH)(0.083mol)が7.75gのエチレングリコールと混合される。得られた混合物が、空気中において120℃で2時間加熱され、次いで環境温度に戻されて結晶化する。
透明でありかつわずかに黄色である得られた粉末が破砕される。この粉末の4gが、加水分解されているPVA(Mowiol 4−98 MW 27000、Mowiol 6−98 MW 47000またはPVA Aldrich MW 77000−79000、98%加水分解されている)の4%水性溶液の100gに添加される。
反応媒体が、80℃で2時間加熱される。ホウ素アルコキシドの完全な溶解が観察され、次いで、透明なまたはわずかに白色の固体の均質なゲルの形成を伴って粘度が増加する。
ゲルが乾燥され、次いで破砕される。次いで、空気中において、石英管炉中で磁製ボート中で800℃で熱分解される(1時間につき50リットルの空気;1時間につき160℃の上昇)。
酸化的熱分解の結果として得られた灰色の粉末が、痕跡量のBを除去するために水で洗浄され、次いでオーブン中で300℃で乾燥された。
同様の合成が、エチレングリコールの代わりにプロピレングリコールまたはグリセロールを使用し、および/またはホウ酸の代わりにホウ酸トリメチル(B(OMe))またはホウ酸トリエチル(B(OEt))を使用して行われた。
結果
炭化ホウ素粉末の解析
上記条件下で得られた粉末の赤外吸収分光法による分析により、C−B結合に帰すことができる1170cm−1でのピークを有する炭化ホウ素の形成が確認された。
上記炭化ホウ素粉末はまた、走査電子顕微鏡(SEM)によって観察され得る。SEMによって得られた写真は、90nm未満のサイズを有する均質な球形の結晶の集団であることを証明する。
合成収率
得られた炭化ホウ素の収率が、上記合成の出発時に導入されたB(OH)(またはホウ酸エステル)の初期重量に関して測定される。
上述した条件下で、ホウ酸および、低分子量のポリオールとしてのエチレングリコール、プロピレングリコールまたはグリセロールを使用して、酸化的熱分解の結果として約40重量%の炭化ホウ素の収率が得られる。
同様に、出発物質として、ホウ酸の代わりのB(OMe)およびB(OEt)を1〜2モル当量の低分子量のポリオール(エチレングリコール、プロピレングリコールまたはグリセロール)とともに使用することは、酸化的熱分解の結果として、35〜40重量%の炭化ホウ素の合成収率を得ることを可能にする。
他方、Mowiol 4−98タイプの加水分解されているPVAを用いてFathiら[1]のプロトコルを使用することによる炭化ホウ素の合成は、熱分解された灰色粉末を水で洗浄した後に、投入されたホウ酸に関して9〜10重量%の炭化ホウ素の収率を結果する。
Aldrichにより販売された、98%加水分解されておりかつ3000g・mol−1の分子量を有するPVAのグレードを用いて、Fathiら[1]のプロトコルに従って同様に合成を行うと、なおも約10重量%の炭化ホウ素の合成収率を結果する。
参考文献
[1] Fathiら, Synthesis of boron carbide nano particles using polyvinyl alcohol and boric acid, Ceramics−Silikaty, 56(1), 32−35(2012)、
[2] Kakiageら, Low−temperature synthesis of boron carbide powder from condensed boric acid−glycerin product, Materials Letters, 65(2011), 1839−1841、
[3] Murray, Low temperature Synthesis of Boron Carbide Using a Polymer Precursor Powder Route, School of Metallurgy and Materials, University of Birmingham, Sept 2010−Sept 2011。

Claims (10)

  1. 炭化ホウ素ナノ粒子の製造法であって、下記の段階:
    (i)ホウ酸、酸化ホウ素BまたはB(OR)型のホウ酸エステル(ここで、Rは互いに同一または異なり、C1−4アルキル基を表わす)を、1〜2モル当量の少なくとも1のC〜Cポリオールと、ホウ素アルコキシド粉末の形成に有利な条件下で相互作用させること、
    (ii)段階(i)の結果として得られたホウ素アルコキシド粉末を水性媒体中で、有効量の1以上のポリビニルアルコールと、架橋されたPVAゲルの形成に有利な条件下で相互作用させること、ここで上記ポリビニルアルコールは、完全に加水分解されているものでありかつ10,000〜80,000g・mol−1のモル質量を有する、および
    (iii)先の段階(ii)の結果として形成された架橋されたゲルの酸化的熱分解を、CBナノ粒子の形成に有利な条件下で行うこと
    を少なくとも含むことを特徴とする方法。
  2. CBナノ粒子が、100nm以下、特に90nm以下、特に25〜80nm、より特に50〜80nmの平均サイズを有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 段階(i)が、ホウ酸、ホウ酸トリメチルまたはホウ酸トリエチルから出発して行われる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 段階(i)におけるポリオールが、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−2,3−ジオール、ブタン−1,2−ジオール、ブタン−1,2,4−トリオール、グリセロールおよびそれらの混合物から、特にエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロールおよびそれらの混合物から選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 段階(i)が、ホウ酸、またはその複数のエステルB(OR)の1、または酸化ホウ素Bと上記ポリオールとを一緒にし、次いで反応媒体を加熱することによって行われる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 上記加熱が、50〜150℃、特に120℃の温度で、好ましくは酸化雰囲気中、特に空気中で行われる、請求項5に記載の方法。
  7. 段階(ii)が、上記ホウ素アルコキシド粉末をポリビニルアルコールの水性溶液に添加し、次いで反応媒体を加熱することによって行われる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 上記加熱が、5〜100℃、特に60〜90℃、特に80℃の温度で行われ、加熱時間が、特に1〜5時間、特に1時間30分〜2時間30分、より特に2時間である、請求項7に記載の方法。
  9. 段階(iii)における熱分解が、500〜1200℃、特に600〜1000℃、特に800℃の温度で加熱することにより行われる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 段階(iii)における熱分解が、空気を流しながら行われる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
JP2017165428A 2016-09-02 2017-08-30 ホウ素アルコキシドとポリビニルアルコールからの炭化ホウ素ナノ粒子の形成 Expired - Fee Related JP6416344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1658172 2016-09-02
FR1658172A FR3055621B1 (fr) 2016-09-02 2016-09-02 Formation de nanoparticules de carbure de bore a partir d'un alcoxyde de bore et d'un alcool polyvinylique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058751A true JP2018058751A (ja) 2018-04-12
JP6416344B2 JP6416344B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=57539391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017165428A Expired - Fee Related JP6416344B2 (ja) 2016-09-02 2017-08-30 ホウ素アルコキシドとポリビニルアルコールからの炭化ホウ素ナノ粒子の形成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180065857A1 (ja)
EP (1) EP3290392A1 (ja)
JP (1) JP6416344B2 (ja)
FR (1) FR3055621B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535288A (ja) * 2018-08-28 2021-12-16 エンタープライジズ インターナショナル インク 耐湿性が強化された再パルプ化可能な紙帯およびその作成方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109231214B (zh) * 2018-09-25 2022-03-15 通辽中硼新材料科技有限公司 一种碳化硼原料的混合方法
CN109970066B (zh) * 2019-04-23 2022-09-30 桂林理工大学 一种快速制备碳化硼枝状纳米纤维的方法
CN112919474A (zh) * 2021-03-24 2021-06-08 云南华谱量子材料有限公司 一种高效制备纳米碳化硼粉末的方法
CN117088693B (zh) * 2023-10-20 2024-02-02 浙江吉成新材股份有限公司 一种高活性亚微米级碳化硼陶瓷粉体的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101172606A (zh) * 2007-10-26 2008-05-07 哈尔滨工程大学 低温合成碳化硼的方法
CN102674356A (zh) * 2012-05-25 2012-09-19 山东大学 一种纳米富10b碳化硼粉体的制备方法
CN104891495A (zh) * 2015-07-08 2015-09-09 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高产率低温合成碳化硼粉体的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885022A (en) * 1974-01-10 1975-05-20 Gte Sylvania Inc Method of producing boron carbide from water-alcohol solution of carbon source
US8815381B2 (en) * 2012-01-26 2014-08-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Formation of boron carbide-boron nitride carbon compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101172606A (zh) * 2007-10-26 2008-05-07 哈尔滨工程大学 低温合成碳化硼的方法
CN102674356A (zh) * 2012-05-25 2012-09-19 山东大学 一种纳米富10b碳化硼粉体的制备方法
CN104891495A (zh) * 2015-07-08 2015-09-09 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高产率低温合成碳化硼粉体的方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PILLADI,T.R. ET AL.: "Synthesis of boron carbide from boric oxide-sucrose gel precursor", POWDER TECHNOLOGY, vol. Vol.246, JPN6018035579, 11 May 2013 (2013-05-11), NL, pages 247 - 251 *
和田宏明 ほか: "ホウ酸−グリセリン縮合物前駆体の熱処理による窒化ホウ素,炭化ホウ素の合成", 窯業協会誌, vol. Vol.94, JPN6018035577, 1986, JP, pages 61 - 65 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535288A (ja) * 2018-08-28 2021-12-16 エンタープライジズ インターナショナル インク 耐湿性が強化された再パルプ化可能な紙帯およびその作成方法
JP7454262B2 (ja) 2018-08-28 2024-03-22 エンタープライジズ インターナショナル インク 耐湿性が強化された再パルプ化可能な紙帯およびその作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR3055621A1 (fr) 2018-03-09
FR3055621B1 (fr) 2018-09-28
JP6416344B2 (ja) 2018-10-31
US20180065857A1 (en) 2018-03-08
EP3290392A1 (fr) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416344B2 (ja) ホウ素アルコキシドとポリビニルアルコールからの炭化ホウ素ナノ粒子の形成
US9994454B2 (en) Porous silicon dioxide-carbon composite and method for preparing high-purity granular beta-phase silicon carbide powder with using the same
EP3009480B1 (en) Silica-containing resin composition and method for producing same, and molded article produced from silica-containing resin composition
TWI746636B (zh) 球狀氮化硼微粉末、其製造方法及使用其之熱傳導樹脂組成物
EP3549910B1 (en) Hexagonal boron nitride powder and method for producing same
CN109790035B (zh) 碳化硅粉末及其制备方法
JP2010180066A (ja) 窒化ホウ素球状ナノ粒子とその製造方法
JP2013518801A (ja) 高純度の金属酸化物粒子及びそれにより製造される材料の製造方法
Avcioglu et al. Effect of elemental nano boron on the transformation and morphology of boron carbide (B4C) powders synthesized from polymeric precursors
EP0239301B1 (en) Production of ceramic materials
KR101627371B1 (ko) 입도 조절이 가능한 탄화규소 분말의 제조방법
JPH0577603B2 (ja)
JP2009269797A (ja) 炭化ケイ素粉末の製造方法
Thiyagarajan et al. Simple and low‐cost synthetic route for Si BCN ceramic powder from a boron‐modified cyclotrisilazane
JP2024023759A (ja) Al4SiC4組成物又はAl4SiC4粉末
US20210163301A1 (en) Method for producing large granular alpha-phase silicon carbide powders with a high-purity
JP2017014064A (ja) 六方晶窒化硼素粒子及びその製造方法
KR101084711B1 (ko) 고순도 베타상 탄화규소 미세 분말의 저온 제조 방법
JP2019026501A (ja) 球状酸窒化アルミニウム粉末の製造方法
KR101549477B1 (ko) 고순도 탄화규소 분말의 제조방법
JP4203593B2 (ja) 球状窒化アルミニウムフィラーの製造方法
JP2010155766A (ja) ケイ素微粒子を含む混合粉体の製造方法
KR101409182B1 (ko) 고순도 질화알루미늄의 제조방법
JPS6197125A (ja) 易焼結性炭化けい素粉末の製造法
JP4714830B2 (ja) 炭化ケイ素あるいは炭化ケイ素と炭素とが混合した微粉末を合成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees