JP2018055539A - 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 - Google Patents

移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018055539A
JP2018055539A JP2016193045A JP2016193045A JP2018055539A JP 2018055539 A JP2018055539 A JP 2018055539A JP 2016193045 A JP2016193045 A JP 2016193045A JP 2016193045 A JP2016193045 A JP 2016193045A JP 2018055539 A JP2018055539 A JP 2018055539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
speed
unit
sensor
error variance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016193045A
Other languages
English (en)
Inventor
平井 義人
Yoshito Hirai
義人 平井
裕人 向井
Hiroto Mukai
裕人 向井
芸芸 曹
Geigei So
芸芸 曹
広志 田中
Hiroshi Tanaka
広志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016193045A priority Critical patent/JP2018055539A/ja
Priority to EP17187861.4A priority patent/EP3301474A1/en
Priority to US15/695,754 priority patent/US20180095103A1/en
Priority to CN201710804136.1A priority patent/CN107884002A/zh
Publication of JP2018055539A publication Critical patent/JP2018055539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/64Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • G01D21/02Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0027Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0027Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
    • B60W60/00274Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants considering possible movement changes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0027Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
    • B60W60/00276Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants for two or more other traffic participants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/60Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems wherein the transmitter and receiver are mounted on the moving object, e.g. for determining ground speed, drift angle, ground track
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/024Collision mitigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2250/00Monitoring, detecting, estimating vehicle conditions
    • B60T2250/03Vehicle yaw rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/86Optimizing braking by using ESP vehicle or tire model
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4042Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/805Azimuth angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/20Data confidence level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93274Sensor installation details on the side of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】より高精度に移動体の状態を算出可能な状態算出装置等を提供すること。【解決手段】状態算出装置は、車両において用いられる第一センサによって検知された車両の周辺に存在する複数の物体の方位および車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された車両の速度および移動方向を状態情報として受け取る入力部と、状態情報を用いて物標情報から抽出された複数の方位および相対速度に基づき車両の速度および移動方向を複数算出し、算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、第二センサによって検知された速度および移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力する制御部と、を備えている。【選択図】図1

Description

本開示は、移動体の状態を示す情報を算出する状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体に関する。
従来、この種の状態算出装置等としては、例えば、下記特許文献1に記載の車載装置がある。この車載装置は、車両に搭載された車両状態検知部から得られたデータをフィルタにかける際に、レーダ装置またはカメラから進路を予測した結果を反映する。
特開2014−191596号公報
しかしながら、特許文献1では、車両状態センサから得られる結果と、実際の車両の挙動との間には、様々な要因で誤差が生じる場合がある。このような場合、特許文献1の車載装置は車両の状態を正しく推定することが難しい。
そこで、本開示は、より高精度に移動体の状態を算出可能な状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
本開示の一形態は、
車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取る入力部と、
前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力する制御部と、
を備えた状態算出装置に向けられる。
本開示の他の形態は、
車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
を備えた状態算出方法に向けられる。
本開示のさらに他の形態は、
コンピュータに、
車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
を実行させるプログラムに向けられる。
本開示のさらに他の形態は、
コンピュータに、
車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
を実行させるプログラムを記録した記録媒体に向けられる。
本開示によれば、より高精度に移動体の状態を算出可能な状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体を提供することが出来る。
本開示の一実施形態に係る状態算出装置の構成を示すブロック図 図1の第一センサ部の設置位置と、移動速度および移動方位との関係を示す図 図1の移動推定部で使用される方位−ドップラー速度のパワーマップを例示する図 図1の第一センサ部の視野角内における複数の静止物体を示す図 方位−ドップラー速度のパワーマップにおける静止物曲線と静止物体マージンを示す図 図1の移動推定部の処理手順を示すフロー図 図1のフィルタ部の詳細な構成を示すブロック図 図1のフィルタ部への情報入力のタイミングを示す図 誤差の共分散行列推定値における車速の誤差分散値の経時変化を示す図 本開示の変形例に係る状態算出装置の構成を示すブロック図
<1.実施形態の状態算出装置の構成>
以下、図面を参照して、本開示の一実施形態に係る状態算出装置1を説明する。
図1において、状態算出装置1は、所謂センサフュージョンにより、後述の第一センサ部3からの物標情報と、第二センサ部5からの状態情報とを組み合わせることで、移動体の状態を高精度に算出する。
本開示では、図1に示すように、移動体の一例としての車両Mに、状態算出装置1の一形態としてのECU1と、第一センサ部3と、第二センサ部5と、が搭載される。
まず、第一センサ部3について説明する。
第一センサ部3、例えば、ミリ波帯のレーダ送信波を用いたパルス方式、または、FMCW(Frequency−Modulated Continuous Wave)方式のレーダセンサである。
具体的には、第一センサ部3は、アレイアンテナ(図示は省略)からレーダ送信波を、自身の視野内に向けて所定の角度刻みで出射する。各出射波が車両Mの周囲に存在する物体によって反射され、反射波の一部を戻り波として、第一センサ部3のアレイアンテナが受信する。また、第一センサ部3では、信号処理回路(図示せず)が、各アレイ素子に対応する複数のブランチの信号に対して周波数解析および方位推定を行う。その結果、第一センサ部3は、大略的には予め定められた基準方位に対する反射点の方位(視野角方位)、車両Mから反射点までの距離、戻り波の受信強度、車両Mに対する反射点のドップラー速度等を物標情報として算出し、例えばCANやFlexRay等、予め定められたデータ伝送方式に従ってECU1に送信する。
第二センサ部5は、状態算出装置1(ひいては車両M)の移動状態を検出する複数のセンサである。本開示では、第二センサ部5は、少なくとも、車両Mの速度(以下、車速という)と、ヨーレートまたはヨー角(以下、ヨーレート等という)を検出する。車速は、周知の車速センサにより、ヨー角はステアリングホイールに設けられた周知の舵角センサにより、また、ヨーレートは周知のヨーセンサ等により検出される。
第二センサ部5は、検出した車速と、ヨーレート等を、状態情報として、例えばCAN等、予め定められたデータ伝送方式に従ってECU1に出力する。
ECU1は、上記の通り、状態算出装置1の一実施形態であって、ケース内に収容された基板上に、入力部11と、制御部15と、を備えている。
入力部11は、第一センサ部3からの物標情報を受け取るための入力インタフェイスである。入力部11はさらに、制御部15の制御下で、受け取った物標情報を制御部15のワーキングメモリ(後述)に転送する。これにより、制御部15は、物標情報を取得する。
入力部11は、第二センサ部5からの状態情報を受け取るための入力インタフェイスでもある。入力部11はさらに、制御部15の制御下で、受け取った状態情報をワーキングメモリへ転送する。これにより、制御部15は、状態情報を取得する。
制御部15は、例えば、プログラムメモリと、ワーキングメモリと、マイコンと、を含む。
プログラムメモリは、例えばEEPROMのような不揮発性メモリである。プログラムメモリには、後述の処理手順を記述したプログラムが予め格納される。
ワーキングメモリは、例えばSRAM等の半導体メモリであって、マイコンがプログラムを実行する際に各種演算等に使用される。
マイコンは、ワーキングメモリを用いてプログラムを実行することで、少なくとも、移動推定部と、フィルタ部として機能する。
<2.状態算出装置の処理>
まず、移動推定部の処理について、図6のフロー図も参照にしつつ説明する。
移動推定部は、第一センサ部3から得られた物標情報から、反射点の方位およびドップラー速度を取得し、これらに基づき、第一センサ部3の移動速度Vsと移動方位θsを算出し、車両Mの移動速度Vとヨーレートωを算出する。
ここで、移動方位θsは、図2に示すように、第一センサ部3の軸方向(図2中θ=0°の方位)を基準とする第一センサ部3の移動する方位である。なお、図2の例では、第一センサ部3は、車両Mの進行方向において前方左側に設置されている。より具体的には、第一センサ部3は、例えば車両Mのバンパー内に設置される。
図3は、移動推定部が取得した方位−ドップラー速度のパワーマップの例示である。
図3において、横軸は方位、縦軸はドップラー速度であり、各丸印が戻り波に対応し、各丸印の大きさがパワー(戻り波強度)を表している。
ここで、図2において、車両Mが走行状態で、第一センサ部3の軸方向を基準として移動方向はθsであり、移動速度がVsである。図2の第一センサ部3が測定した静止物体のドップラー速度Vは下式(1)で表すことができる。
Figure 2018055539
また、図2の静止物体Aは、方位−ドップラー速度のパワーマップ上では、図3に例示したように表される。なお、図2および図3において、θaは、静止物体Aの第一センサ部3の視野角方位である。
静止物体の視野角方位θとドップラー速度Vは観測値でありかつ既知であるので、上式(1)から下式(2)が成り立つ。
Figure 2018055539
第一センサ部3の視野角内において、互いの異なる二つ方位、即ち、図4に例示するように、視野角方位θ,θに静止物体B,Cが存在し、静止物体Bのドップラー速度がV、Cのドップラー速度がVであるとすると、次式(3),(4)からなる連立方程式が得られる。
Figure 2018055539
上式(3),(4)からなる連立方程式に基づいて、二つの静止物体の視野角方位−ドップラー速度から、レーダ移動速度Vと移動方位θとは、下式(5)と(6)で算出することができる。
Figure 2018055539
移動推定部は、上式(5),(6)を用いて、移動方位θと移動速度Vとを求める。しかし、第一センサ部3で得られた全ての物標情報に対し、上式(5),(6)を適用して良い訳では無く、静止物体の物標情報に限定適用する必要がある。具体的には、静止物体に関しては、前式(1)が成り立つため、上式(5),(6)により移動方位θと移動速度Vとが導出可能であることに着目している。
移動推定部は、第二センサ部5から得られた状態情報(即ち、車速とヨーレート等)から、まず、方位−ドップラー速度のパワーマップにおける理論上の静止物曲線を前式(1)に基づいて算出する。静止物曲線とは、静止物体であれば自車両Mが移動していたとしても、理論上、方位−ドップラー速度のパワーマップにのる曲線であり、例えば、図5に示す実線で描いた曲線である。
移動推定部は、算出した静止物曲線を基準に、予め設定された設定値を用いて、第一センサ部3の視野角方位毎に、静止物体のドップラー速度値の範囲を算出する(図6のステップS001)。ドップラー速度範囲は、例えば、図5において、二本の点線の曲線で表される。以下、各視野角方位におけるドップラー速度の上限および下限の間を、静止物体マージンと呼ぶ。
移動推定部は、方位−ドップラー速度のパワーマップにおいて、静止物体マージン内の戻り波強度が所定の閾値以上であるものを静止物体からの戻り波に由来するものと定義し、対応する方位θおよびドップラー速度Vを静止物体のサンプルとして集める(図6のステップS003)。
移動推定部は、集めた静止物体サンプルに対し、同一方位θにある静止物体サンプルのドップラー速度Vの平均値を重心として算出する(図6のステップS005)。なお、この処理は、静止物体が存在しない方位θではスキップされる。
上記処理で、例えばN個の方位θの静止物体の重心が算出されたとする。この場合(図6のステップS007でYES)、移動推定部は、得られたN個の(方位θ,方位θにおける重心)をペアリングし、N/2個のサンプルペア{(θ,V),(θ,V)}を作成する(図6のステップS009,S011)。
次に、移動推定部は静止物体のサンプルペア毎に、前式(5),(6)を用いて移動方位θと移動速度Vを算出する(図6のステップS013)。
次に、移動推定部が、ステップS013で算出したθ、V及び第一センサの車両Mにおける設置位置情報を用いて、車両基準点(例えば車両の後輪中心)の速度Vとヨーレートωを算出する(図6のステップS014)。
上記ステップS009〜S014が全てのサンプルペアに対し行われると(図6のステップS015でYES)、N/2個のωとN/2個のVが算出されたことになる。
ここで、第一センサ部3が出力する物標情報には、反射点の方位(視野角方位)およびドップラー速度には誤差が存在するため、上記処理で算出されたN/2個のωとN/2個のVには誤差が重畳されている。その誤差の影響を軽減するため、移動推定部は、算出結果であるN/2個のωとN/2個のVに対し刈り込み平均処理を行い、それぞれの平均値を、ヨーレートωおよび移動速度Vとして出力する(図6のステップS017)。
具体的には、移動推定部は、得られたN/2個のωを昇順または降順でソーティング処理し、上位および下位それぞれの所定の割合(例えば20%)を控除した後、残りの中位(例えば60%)のωから平均値を求めて、ヨーレートωとして出力する。移動推定部はさらに、中位に分布する複数のωの誤差分散PωVも算出して出力する。
同様に、移動推定部は、得られたN/2個のVを昇順または降順でソーティング処理し、上位および下位それぞれの所定の割合(例えば20%)を控除した後、残りの中位(例えば60%)のVから平均値を求めて、移動速度Vとして出力する。移動推定部はさらに、中位に分布する複数のVの誤差分散PVVも算出して出力する。
次に、フィルタ部の処理について説明する。
まず、マイコンは、第二センサ部5から出力される状態情報(本開示では、車速とヨーレート等)から、車速の誤差分散およびヨーレート等の誤差分散を算出する。なお、車速の誤差分散およびヨーレート等の誤差分散は、第二センサ部5の特性であるため、必ずしもマイコンで算出される必要はない。この場合、車速の誤差分散およびヨーレート等の誤差分散はマイコンに予め保持される。
フィルタ部は、第二センサ部5から出力される車速とヨーレート等と、それらの誤差分散と、移動推定部から出力されるヨーレートωおよび移動速度Vと、それらの誤差分散PωV,PVVと、を入力とする。フィルタ部は、入力信号に対してベイズフィルタ処理を適用する。ベイズフィルタ処理として、本開示ではカルマンフィルタを用いた処理を例示的に説明する。
ここで、図7は、フィルタ部の詳細な構成を示すブロック図である。
図7において、フィルタ部は、車速選択部1591と、ヨーレート選択部1593、観測更新部1595、車速予測部1597、ヨーレート予測部1599、車速分散値選択部15101、ヨーレート分散値選択部15103で構成される。
車速選択部1591は、第二センサ部5および移動推定部から入力される車速および移動速度Vを一系統にまとめて、車速として出力する。第二センサ部5からは、例えば数十ミリ秒の間隔で車速が入力される。なお、第二センサ部5および移動推定部からの入力タイミングは異なっていても良い。また、もし第二センサ部5および移動推定部からの入力タイミングは実質的に同じであれば、車速選択部1591は、車速および移動速度Vのいずれか一方を先に出力し、いずれか他方を後に出力する。
ヨーレート選択部1593は、第二センサ部5および移動推定部から入力されるヨーレート等およびヨーレートωを一系統にまとめて、ヨーレート等として出力する。第二センサ部5からは、例えば数十ミリ間隔でヨーレート等が入力される。上記と同様、第二センサ部5および移動推定部からの入力タイミングは異なっていても良い。また、もし第二センサ部5および移動推定部からの入力タイミングは実質的に同じであれば、ヨーレート選択部1593は、ヨーレート等とωVのいずれか一方を先に出力し、いずれか他方を後に出力する。
車速分散値選択部15101は、第二センサ部5から入力される車速の誤差分散と、移動推定部から入力される誤差分散PVVとを一系統にまとめて、車速の誤差分散として出力する。第二センサ部5からは、車速とその誤差分散とは同期して、車速選択部1591および車速分散値選択部15101に入力される。このため、車速分散値選択部15101は、車速選択部1591と同様に、車速の誤差分散と、誤差分散PVVを選択する。なお、第二センサ部5から車速の誤差分散の入力が無いか、移動推定部から誤差分散PVVの入力が無い場合には、予め定められた固定的な誤差分散が車速分散値選択部15101に与えられても良い。この場合、固定的な誤差分散は予め測定などにより、第一センサ部3および第二センサ部5が持つ誤差分散値を測定して車速分散値選択部15101に与えておく。
ヨーレート分散値選択部15103は、第二センサ部5から入力されるヨーレート等の誤差分散と、移動推定部から入力される誤差分散PωVとを一系統にまとめて、ヨーレート等の誤差分散として出力する。第二センサ部5からは、ヨーレート等とその誤差分散とは同期して、ヨーレート選択部1593およびヨーレート分散値選択部15103に入力される。このため、ヨーレート分散値選択部15103は、車速分散値選択部15101と同様に、ヨーレート等の誤差分散と、誤差分散PωVを選択する。なお、第二センサ部5からヨーレート等の誤差分散の入力が無いか、移動推定部から誤差分散PωVの入力が無い場合には、予め定められた固定的な誤差分散がヨーレート分散値選択部15103に与えられても良い。この場合、固定的な誤差分散は予め測定などにより、第一センサ部3および第二センサ部5が持つ誤差分散値を測定してヨーレート分散値選択部15103に与えておく。
観測更新部1595は、車速選択部1591の出力(車速および移動速度Vを)と、ヨーレート選択部1593の出力(ヨーレート等およびωV)と、車速予測部1597が出力する車速予測値と、ヨーレート予測部1599が出力するヨーレート予測値を入力とする。観測更新部1595は、カルマンフィルタにおける観測更新処理を行う。
ここで、カルマンフィルタについて説明する。カルマンフィルタは一般的な線形カルマンフィルタを使用する。カルマンフィルタは、システムの状態遷移を表す状態方程式と、センサの観測モデルを表す観測方程式とで推定するシステムをモデル化する。
Figure 2018055539
上式(7)および(8)は、カルマンフィルタの状態方程式および観測方程式を示している。ここで、Fは、システム状態の時間遷移モデル、Gは、システムノイズの時間遷移モデル、wは平均ゼロで共分散行列Qのシステムノイズ、Hは観測モデル、vは平均ゼロで共分散行列Rの観測ノイズである。
以下に示すカルマンフィルタのアルゴリズムを用いて、上記で定義したシステムモデルxを推定する。カルマンフィルタによる推定は予測ステップと観測更新ステップで構成される。
Figure 2018055539

上式(9)および(10)は、カルマンフィルタの予測ステップの演算を示している。特に、上式(9)は予測推定値を、上式(10)は予測誤差分散行列の演算を示している。予測推定演算は、前回の推定値x^k−1|k−1から、時間遷移モデルFを用いて次の状態x^k|k−1を予測する。予測誤差共分散行列の演算では、前回の共分散行列Pk−1|k−1とその時間遷移モデルFで共分散行列の状態遷移を計算し、システムノイズ共分散行列Qとその時間遷移モデルGでシステムノイズの増加分を計算し、それらを加算することにより予測共分散行列Pk|k−1を計算する。上式(9)の予測推定値と、上式(10)の予測誤差共分散行列を予測ステップの出力とする。
Figure 2018055539

上式(11)〜(15)はカルマンフィルタの観測更新ステップを示している。上式(4)の推定値x^k|kと、上式(5)の共分散行列推定値Pk|kを計算するために、上式(11)〜(13)が算出される。観測更新ステップの推定値x^k|kは、上式(13)で算出されるカルマンゲインと、上式(1)で算出される観測残差とを用いて計算される。観測残差は、予測値を観測値の空間へ変換し、観測値との残差から算出される。上式(12)で算出される観測残差の共分散は、測定値の共分散と予測値の共分散から求められる。上式(13)で算出されるカルマンゲインは、予測値の共分散と観測残差の共分散の比で計算される。
このように求めた(11)〜(13)の値を用いて、推定値x^k|kと、共分散行列推定値Pk|kとが算出され、観測ステップの出力およびカルマンフィルタの出力とされる。
次に、カルマンフィルタで用いる変数x、F、Gについて説明する。
変数xは、推定するシステムを表す。本開示の推定する状態は、速度vとヨーレートωである。よって、x=(vとする。
変数Fは、状態xの時間遷移を表し、下式(16)の通りである。
変数Wは、システムノイズを表し、下式(17)の通りである。なお、下式(17)において、aは車両Mの進行方向における加速度であり、aωは、車両Mの旋回方向への加速度である。
また、変数Gkは、システムノイズの時間遷移を表し、下式(18)の通りである。なお、下式(18)において、Δtは時刻kと1クロック分の時刻だけ前のk−1との差を表す。
Figure 2018055539
は、測定値の(v,ωとする。Rは、測定値の誤差共分散行列である。それぞれには、第一センサ部3および第二センサ部5で測定したデータを用いる。これらをカルマンフィルタのアルゴリズムに代入して、x(つまり、速度vとヨーレートω)を推定する。
ここで、図7を参照する。観測更新部1595の処理は、上記カルマンフィルタの説明における観測更新ステップを実行する。観測更新部1595は、車速とヨーレートとの推定結果を出力する。なお、観測更新部1595は必ずしも観測値の入力が無い場合、例えば下記のような処理を行う。すなわち、車速選択部1591から出力される車速や、ヨーレート選択部1593から出力されるヨーレート等が入力されない場合でも、観測更新部1595は、車速とヨーレート等の推定結果を出力する。この場合、観測更新部1595は、カルマンフィルタの観測更新ステップを実行せず、観測更新部1595へ入力される車速予測値とヨーレート予測値を推定結果として出力する。
車速予測部1597は、観測更新部1595からの車速の推定値を入力とする。車速予測部1597は、入力データに対して1クロック分の時刻だけ進んだk+1の時間の車速を予測して出力する。予測処理は、上記カルマンフィルタの予測ステップに相当する。
ヨーレート予測部1599は、観測更新部1595からのヨーレート等の推定値を入力とする。ヨーレート予測部1599は、入力データに対して1クロック分の時刻だけ進んだk+1の時間のヨーレートを予測して出力する。予測処理は上記カルマンフィルタの予測ステップに相当する。
図8は、第二センサ部5からフィルタ部への車速とヨーレート等と、移動推定部からフィルタ部への移動速度Vおよびヨーレートωとの入力タイミングを示している。
上記から明らかなように、車両Mの速度vに関しては、第二センサ部5が出力する車速と、移動推定部から出力される移動速度Vの二種類が存在する。ヨーレートωに関しても、第二センサ部5が出力するヨーレート等と、移動推定部から出力されるヨーレートωの二種類が存在する。
第二センサ部5が車速を出力する間隔と、移動速度Vが出力される間隔とは異なることが多い。ヨーレート等およびωについても同様である。さらに、移動推定部からの移動速度Vおよびヨーレートωに関しては一定間隔で出力される期間もあれば、そうでない期間も存在する。
フィルタ部は、車速vおよびヨーレートωを入力順に処理する。図8において、第二センサ部5からの車速が最初にフィルタ部に入力される(参照符号301を参照)。その後、移動速度Vとヨーレートωが同時にフィルタ部に入力され(参照符号303,305を参照)、その後、第二センサ部5からのヨーレート等が入力され(参照符号307を参照)、さらに、移動速度Vとヨーレートωが同時にフィルタ部に入力される(参照符号309,3011を参照)。その後、第二センサ部5からの車速およびヨーレート等が順番に複数回入力された後(参照符号3013,3015,3017,3019を参照)、移動速度Vとヨーレートωが同時にフィルタ部に入力される(参照符号3021,3023を参照)。
<3.状態算出装置の作用・効果>
フィルタ部は、入力データを、入力順に処理する。このとき、誤差の共分散行列推定値Px|xにおける車速の誤差分散値の変化を図9に示す。
図9において、第二センサ部5からの車速と、移動推定部からの移動速度Vのフィルタ部への入力タイミングは、図8に示した通りである。それ故、図9において、図8に示す車速等と対応するものには同一参照符号を付している。また、本開示では、第二センサ部5が出力する車速よりも、移動推定部により得られた移動速度Vの方が高精度とする。
車速の誤差分散値401は、第二センサ部5からの車速のみがフィルタ部へ入力された場合における車速の誤差分散値の経時変化を示している。第二センサ部5からの車速301,3013,3017が入力されるたびに誤差の分散値が小さくなる。従って、第二センサ部5のみからの車速の入力がある程度連続すると、誤差の分散値はある程度の値に収束する。ここで、収束する値は第二センサ部5の精度に依存する。
上記に対し、車速の誤差分散値403は、第二センサ部5からの車速に加え、移動推定部の移動速度Vがフィルタ部に入力された場合の車速の誤差分散値の経時変化を示している。第二センサ部5からの車速の入力開始後、誤差分散値403は、第二センサ部5だけの場合の誤差分散値401と比較して早く小さくなる。これは、移動推定部の測定精度が第二センサ部5よりも良いことと、データ入力間隔が短いことに起因する。第二センサ部5と移動推定部の両方からデータ入力がある時間区間の誤差分散値は、第二センサ部5のみの誤差分散値401に比べて小さくなる。このように、第二センサ部5と、移動推定部とが出力する車速を両方用いてカルマンフィルタ処理を実施することにより、車速の推定値の精度が改善できる。
上記の説明と同様に、ヨーレート等の場合も二種類のセンサからの測定結果をカルマンフィルタ処理することにより、車速と同様に、ヨーレート等の推定値の精度を向上させることができる。
さらに、本開示では車速およびヨーレート観測値とその分散値を入力として推定処理カルマンフィルタを実施した。これにより、分散値を固定値で入力する場合と比較して車速とヨーレートの推定値の精度を向上させることができる。
また、上記の通り、二種類の車速の測定結果をカルマンフィルタで処理することにより、推定精度が向上する概念を以下に説明する。一方のセンサの出力する測定値が平均x、誤差分散Pであるとする。他方のセンサの出力する測定値が平均x、誤差分散Pであるとする。これら誤差分散の異なる二種類の測定結果を重み付け平均することを考える。
誤差分散PとPを用いた重み付け平均結果をx、その誤差分散をPとすると、x,Pは、以下のように計算できる。
Figure 2018055539
したがって、重み付け平均後の誤差分散Pは入力値の誤差分散P1およびP2よりも小さくなる。このように、第二センサ部5から得られる車速およびヨーレート等と、第一センサ部3の物標情報に基づき求めた移動速度Vおよびヨーレートωを用いて、カルマンフィルタのような重み付け平均処理を行うことにより、例えば、車両Mがスリップ等による影響で第二センサ部5が実際の車両Mの挙動と異なる検出結果を出力した場合でも、本開示に係る状態算出装置1によれば、より高精度に車速およびヨーレート等を出力することが可能となる。
<4.実施形態の付記>
なお、上記の重みづけ平均の考え方でヨーレートの誤差分散も二種類のセンサの測定値を用いることにより、精度を改善できる。
また、上記実施形態の説明では、移動体として車両Mが例示された。しかし、移動体としては、自動二輪や産業用ロボットでも構わない。
また、状態算出装置1において、移動推定部およびフィルタ部はコンピュータプログラムで実現されても良い。コンピュータプログラムは、DVD等のような配布媒体に格納されて提供されても良いし、ネットワークを介してダウンロード可能にネットワーク上のサーバ装置に格納されても良い。
<5.変形例>
次に、図10を参照して、上記実施形態の変形例である状態算出装置1aについて説明する。
図10において、状態算出装置1aは、前述の状態算出装置1と比較すると、上記プログラムとは別のプログラムを実行する点で相違する。それ以外に、両状態算出装置1,1aの間に相違点は無い。それ故、図10において、図1に示す構成に相当するものには同一参照符号を付け、それぞれの説明を省略する。
なお、マイコンは、別のプログラムを実行することで、移動推定部およびフィルタ部に加え、物体追従部、物体識別部およびアプリケーション部として機能する。
物体追従部は、第一センサ部3からの物標情報と、フィルタ部から出力された車速およびヨーレート等とに基づいて、物標の追従を行う。物標の追従とは、複数フレームの物標情報に亘り、第一センサ部3で観測された物標の位置、距離、移動速度と移動方向等の追跡を行って追従情報を生成することを意味する。追従を行う際に物標の状態が推定されるが、フィルタ部からの車速およびヨーレート等の測定精度が追従性能に大きく影響する。そのため、本開示におけるフィルタ部からの車速およびヨーレート等は物標の追従性能向上に大きく貢献する。物体追従部は、推定された全ての物標の追従情報を物体識別部およびアプリケーション部に出力する。
物体識別部は、物体追従部から出力された追従情報に基づいて、物体の識別を行う。物体の識別とは、追従した物標が例えば、自家用車なのか、トラックなどの大型車なのか、人なのか、バイクなのか、自転車なのか、猫や犬などの動物なのか、ビルや橋などの建築物なのかなどを判定することである。物体識別部は、識別結果をアプリケーション部に出力する。
アプリケーション部は、物体追従部から出力された追従情報と、物体識別部の識別結果とに基づいて、運転を支援するさまざまな機能を実現する。機能の種類は、多く存在するが、以下に例示列挙する。
ACC(Adaptive Cruise Control):自車両の前方を走行する車両との車間距離を一定に保つため自動的にアクセル、ブレーキの制御をおこなう。また必要に応じてドライバーへの警告を行う。
衝突被害軽減ブレーキ:前方の障害物との衝突を予想して警報し、衝突被害を軽減するために自車両の制動を制御する。
後側方車両検知警報:走行中の進路変更時、斜め後方に走行車両がいる場合に警報して確認を促す。
自動合流:高速道路の合流時に、合流レーンの他車の状況を判断し自動的に合流する。
<6.変形例の付記>
上記変形例の説明では、物体追従部、物体識別部およびアプリケーション部が、移動推定部およびフィルタ部と同一のECU1aに実装されるとして説明した。しかし、これに限らず、物体追従部、物体識別部およびアプリケーション部は、移動推定部およびフィルタ部と異なるECUに実装されても良い。
本開示に係る状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびこれを記録した記録媒体は、車両の状態を高精度に算出可能であり、車載用途に好適である。
1,1a 状態算出装置
11 入力部
15 制御部
3 第一センサ部
5 第二センサ部

Claims (6)

  1. 車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取る入力部と、
    前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力する制御部と、
    を備えた状態算出装置。
  2. 前記制御部は、前記状態情報を用いて、前記物標情報から、複数の方位にある静止物体であろう物標情報を2つずつ抽出し、複数の連立方程式の解を算出することで、前記車両の速度および移動方向を複数算出する、
    請求項1に記載の状態算出装置。
  3. 前記制御部は、前記車両の速度の平均値および誤差分散と、前記車両の移動方向の平均値および誤差分散と、前記状態情報を構成する前記車両の速度および移動方向と、それらの誤差分散とを、カルマンフィルタを用いてフィルタリングする、
    請求項1に記載の状態算出装置。
  4. 車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
    前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
    を備えた状態算出方法。
  5. コンピュータに、
    車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
    前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
    を実行させるプログラム。
  6. コンピュータに、
    車両において用いられる第一センサによって検知された前記車両の周辺に存在する複数の物体の方位および前記車両に対する相対速度を物標情報として受け取り、さらに、前記車両に搭載されて誤差分散を有する第二センサによって検知された前記車両の速度および移動方向を状態情報として受け取るステップと、
    前記状態情報を用いて前記物標情報から抽出された複数の前記方位および前記相対速度に基づき前記車両の速度および移動方向を複数算出し、前記算出された複数の速度の平均値および誤差分散と、前記算出された複数の移動方向の平均値および誤差分散と、前記第二センサによって検知された前記速度および前記移動方向の少なくとも一方とを所定のフィルタを用いてフィルタリングすることで、前記車両の速度および移動方向のうち少なくとも一方を出力するステップと、
    を実行させるプログラムを記録した記録媒体。
JP2016193045A 2016-09-30 2016-09-30 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 Pending JP2018055539A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193045A JP2018055539A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体
EP17187861.4A EP3301474A1 (en) 2016-09-30 2017-08-25 State calculation apparatus, state calculation method, and recording medium storing program for moving object
US15/695,754 US20180095103A1 (en) 2016-09-30 2017-09-05 State calculation apparatus, state calculation method, and recording medium storing program for moving object
CN201710804136.1A CN107884002A (zh) 2016-09-30 2017-09-08 移动体的状态计算装置和计算方法、程序和记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193045A JP2018055539A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018055539A true JP2018055539A (ja) 2018-04-05

Family

ID=59923211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016193045A Pending JP2018055539A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180095103A1 (ja)
EP (1) EP3301474A1 (ja)
JP (1) JP2018055539A (ja)
CN (1) CN107884002A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6597517B2 (ja) * 2016-08-10 2019-10-30 株式会社デンソー 物標検出装置
JP7188894B2 (ja) * 2018-03-16 2022-12-13 株式会社デンソーテン レーダ装置及び信号処理方法
DE102018122054A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Wabco Gmbh Querlenkverfahren und Querlenkvorrichtung für das Bewegen eines Fahrzeugs in eine Zielposition, und Fahrzeug dafür
US11460568B2 (en) * 2019-08-29 2022-10-04 Zoox, Inc. Estimating in-plane velocity from an arbitrary radar return
US11420630B2 (en) 2019-10-24 2022-08-23 Zoox, Inc. Trajectory modifications based on a collision zone
US11643073B2 (en) * 2019-10-24 2023-05-09 Zoox, Inc. Trajectory modifications based on a collision zone
EP4042200A4 (en) * 2019-11-08 2024-02-07 Vayyar Imaging Ltd SYSTEMS AND METHODS FOR DETECTING THE SURROUNDINGS OF A VEHICLE
KR20210076412A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 현대자동차주식회사 차량 센서 성능 평가 장치 및 그의 성능 평가 방법
CN115039095A (zh) * 2020-02-17 2022-09-09 华为技术有限公司 目标跟踪方法以及目标跟踪装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19736965C1 (de) * 1997-08-25 1999-05-06 Mannesmann Vdo Ag Verfahren und Anordnung zur Überprüfung der Gierrate eines sich bewegenden Objektes
US8855848B2 (en) * 2007-06-05 2014-10-07 GM Global Technology Operations LLC Radar, lidar and camera enhanced methods for vehicle dynamics estimation
JP5610847B2 (ja) * 2010-05-26 2014-10-22 三菱電機株式会社 角速度推定装置及びコンピュータプログラム及び角速度推定方法
CN102959600B (zh) * 2010-06-29 2015-01-14 本田技研工业株式会社 车辆行进路线推定装置
JP5852036B2 (ja) 2013-03-27 2016-02-03 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載装置
JP6425130B2 (ja) * 2014-12-18 2018-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置及びレーダ状態推定方法
US9903945B2 (en) * 2015-02-04 2018-02-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle motion estimation enhancement with radar data

Also Published As

Publication number Publication date
EP3301474A1 (en) 2018-04-04
CN107884002A (zh) 2018-04-06
US20180095103A1 (en) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018055539A (ja) 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体
CN107792079B (zh) 利用路径预测的自主车辆
US9733348B2 (en) Vehicle radar with beam adjustment
CN113015922B (zh) 一种检测方法、检测装置以及存储介质
US10338208B2 (en) Object detection in multiple radars
CN110194162B (zh) 用于基于可用空间信号来检测靠近切入车辆的系统和方法
CN108536139B (zh) 驾驶车辆的系统和方法
US11586862B2 (en) Enhanced object detection with clustering
US20180120419A1 (en) Vehicle radar control
US11477567B2 (en) Method and system for locating an acoustic source relative to a vehicle
CN114170274B (zh) 目标跟踪方法和装置、电子设备和存储介质
US20220113397A1 (en) Target tracking device
CN111103587A (zh) 用于预测同时并线车辆的方法和设备及包括其的车辆
JP2019144094A (ja) レーダ装置及び信号処理方法
CN114518574A (zh) 用于传感器融合系统的基于峰度的修剪
JP2008190904A (ja) 移動速度推定装置
CN111337926B (zh) 经由高阶相位项的多普勒模糊分辨率
CN110678776B (zh) 用于增强的对象跟踪的系统
US20230103178A1 (en) Systems and methods for onboard analysis of sensor data for sensor fusion
US11555919B2 (en) Radar calibration system
CN111596267B (zh) 通过跟踪解决雷达系统中的多普勒模糊
CN110691985B (zh) 用于增强的对象追踪的系统
US20240194077A1 (en) Method for operating a driver assistance system, computer program product, driver assistance system, and vehicle
US20240199024A1 (en) Lane-based vehicle control
CN116893391A (zh) 至少部分地基于低置信度检测的跟踪关联