JP2018048428A - 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター - Google Patents

血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP2018048428A
JP2018048428A JP2016199529A JP2016199529A JP2018048428A JP 2018048428 A JP2018048428 A JP 2018048428A JP 2016199529 A JP2016199529 A JP 2016199529A JP 2016199529 A JP2016199529 A JP 2016199529A JP 2018048428 A JP2018048428 A JP 2018048428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
wearable
sheet
small
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016199529A
Other languages
English (en)
Inventor
剛明 牧野
Takeaki Makino
剛明 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016199529A priority Critical patent/JP2018048428A/ja
Publication of JP2018048428A publication Critical patent/JP2018048428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】内臓服や電池式懐炉は小型発熱体の少ない発熱量で人体の末端や背筋を一時的に加熱するため、人体のごく一部、一時的な温熱効果しか得られず、深部体温の向上に繋がらなかった。また、使い捨てカイロのような科学反応式の温熱用具は、温熱のオンオフ制御や温度調整が出来ない欠点があった。【解決方法】シート状カーボンヒーターとモバイルバッテリーとウェアラブルな本体構造により腋窩動脈内の血管中血液を温熱と遠赤外線によって直接的に暖め、少ない発熱量で効果的な暖房を行うウェアラブルヒーターを構成している。また、通電コントローラーでシート状カーボンヒーターのオンオフおよび温度制御を行うことで、安全な暖房を行うウェアラブルヒーターを構成している。【選択図】図1

Description

この発明は、カーボンフィルムヒーターを利用したウェアラブルヒーターに関する。
従来のヒーター内臓服や電池式懐炉は少ない発熱量で人体の末端や背筋を一時的に加熱するよう、小型で携帯可能な発熱体で構成されている。
また、使い捨てカイロは空気の存在によって発熱する発熱粉末を含む複数の発熱部と、発熱部に対する通気性を確保した積層構造で構成されている。
しかしながら、電池式の小型発熱体を利用した温熱方法では人体のごく一部、一時的な温熱効果しか得られず、深部体温の向上に繋がらない欠点があった。
また、使い捨てカイロのような科学反応式の温熱用具は、温熱のオンオフ制御や温度調整が出来ない欠点があった。
特開2016−30875号公報 特開2008−132305号公報 特開2016−023090号公報 特開2014−68702号公報
「テルモ体温研究所ホームページ」テルモ株式会社,テルモ体温研究所,http//www.terumo−taion.jp/terumo/report/07_1.html 「遠赤外線協会ホームページ」一般社団法人遠赤外線協会,遠赤外線とは,http//www.enseki.or.jp/tokusei.php 「株式会社大木工藝ホームページ 株式会社大木工藝,炭素について,http://ohki−techno.com/carbon.html 「マイナビ学生の窓口 ホームページ」株式会社マイナビ,使い捨てカイロ 貼る場所を間違えると体調不良の原因になる,https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/32886
本発明は、以上のような従来の欠点に鑑み、モバイルババッテリーとシート状のカーボンヒーターを用いて腋窩動脈内の血管中血液を温熱と遠赤外線によって効果的に暖めることで全身への温熱効果を提供し、必要に応じて温熱オンオフおよび温度調節が出来ることを課題とする。
以上の課題を解決するために、本発明は、シート状のカーボンヒーターとモバイルバッテリーと通電コントローラーにより、温熱のオンオフおよび温度調節を可能としながら腋窩を温熱と遠赤外線で直接的に暖めることができることを特徴とするウェアラブルヒーターである。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次の効果が得られる。
本発明によれば、薄く小型で軽量のシート状カーボンヒーターとモバイルバッテリーと通電コントローラーで構成されているので、ピンポイントに腋窩動脈をコントロールされた温熱で暖めることで、安全に動脈中血液の温度を直接的に上げ全身への暖房ができる。
この発明の一実施形態を示す斜視図である。 この発明の一利用形態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
本発明の一実施形態を図1に示す。
シート状カーボンヒーター1にモバイルバッテリー2より、通電コントローラー3を介してコントロールされた電流を通電させることでシート状カーボンヒーター1を発熱させる。
通電コントローラー3はモバイルバッテリー2からの電流をオンオフまたは強弱させることで、シート状カーボンヒーター1の温熱のオンオフまたは温度を調整することで安全に全身への暖房ができる。
本発明の一利用形態を図2に示す。
シート状カーボンヒーター1を腋の装着ポケット5へ装着し、ピンポイントに腋窩動脈に温熱と遠赤外線を照射することで暖房ができる。
また、モバイルバッテリー2より、通電コントローラー3は手元にて交換および操作が可能な様に接続ケーブル4にて腋の装着ポケット5内部のシート状カーボンヒーター1と接続することで衣服とウェアブルヒーターは一体化としない。
この発明は腋の装着ポケット5を接着できる衣服すべてに装着可能なよう、ユニット化することで利用状況に応じた衣服への装着ができる。
産業上の利用
本発明は、ウェアラブルヒーターを製造する産業で利用される。
1 シート状カーボンヒーター 2 モバイルバッテリー
3 通電コントローラー 4 接続ケーブル 5 腋の装着ポケット

Claims (3)

  1. シート状カーボンヒーターとモバイルバッテリーにより、腋窩を温熱と遠赤外線で直接的に暖めることができることを特徴とするウェアラブルヒーター。
  2. 通電コントローラーでシート状カーボンヒーターのオンオフおよび温度制御を行うことを特徴とする請求項1記載のウェアラブルヒーター。
  3. 衣服との分離式であるモジュール化したウェアラブルな本体構造を特徴とする請求項2を備えた請求項1記載のウェアラブルヒーター。
JP2016199529A 2016-09-20 2016-09-20 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター Pending JP2018048428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199529A JP2018048428A (ja) 2016-09-20 2016-09-20 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199529A JP2018048428A (ja) 2016-09-20 2016-09-20 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018048428A true JP2018048428A (ja) 2018-03-29

Family

ID=61767354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199529A Pending JP2018048428A (ja) 2016-09-20 2016-09-20 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018048428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019157042A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019157042A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015175400A8 (en) Resistively heated electrosurgical device
JP2012503502A (ja) 携帯用遠赤外線温灸物理治療装置
JP2018048428A (ja) 血管中血液温度を上昇させるウェアラブルヒーター
KR101767374B1 (ko) 온열 마사지기 및 그 제어방법
KR101412997B1 (ko) 주열기의 제조방법
CN204618546U (zh) 一种电加热护腰
CN207928578U (zh) 温热理疗椅
KR20170070536A (ko) 탄소섬유발열체를 이용한 휴대용 발목 보온기
WO2009044630A1 (ja) 電気温灸器
KR20070037576A (ko) 가열 치료 장치
KR101759788B1 (ko) 온열기능이 구비된 화로부인
CN204618545U (zh) 一种电热护颈
JP2009279363A (ja) Ptc遠赤外線面状発熱体による温灸器
JP2011194194A (ja) Ptc線状温熱器具
CN202588346U (zh) 一种保暖披肩
JP3157797U (ja) 使い捨ての貼るカイロ用腰ベルト
KR20180122260A (ko) 체온감지 반응형 전기매트
TWM539934U (zh) 利用遠紅外線促進排汗與血液循環以達到排毒並且瘦身效果的裝置
JP3218333U (ja) 温熱治療具
JPS6222917A (ja) 電気掘こたつ
JP2009240740A (ja) マイナスイオンと遠赤外線を融合した円形温熱器
TWM568121U (zh) Far infrared heating structure and smart wearable health care
CN204655492U (zh) Ptc热敏电阻理疗保健颈带
CN204655247U (zh) Ptc热敏电阻理疗保健腰带
JP2001137367A (ja) 遠赤外線全身温熱治療器兼ドライサウナ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213