JP2018046583A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018046583A5
JP2018046583A5 JP2017249302A JP2017249302A JP2018046583A5 JP 2018046583 A5 JP2018046583 A5 JP 2018046583A5 JP 2017249302 A JP2017249302 A JP 2017249302A JP 2017249302 A JP2017249302 A JP 2017249302A JP 2018046583 A5 JP2018046583 A5 JP 2018046583A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
unit
pixel signal
read
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017249302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6610648B2 (ja
JP2018046583A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017249302A priority Critical patent/JP6610648B2/ja
Priority claimed from JP2017249302A external-priority patent/JP6610648B2/ja
Publication of JP2018046583A publication Critical patent/JP2018046583A/ja
Publication of JP2018046583A5 publication Critical patent/JP2018046583A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6610648B2 publication Critical patent/JP6610648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 被写体を撮像する、複数の第1画素を有する第1撮像領域と、被写体を撮像する、複数の第2画素を有する第2撮像領域と、を有する撮像素子と、
    複数の前記第1画素と複数の前記第2画素との蓄積をそれぞれ制御して画素信号を読み出す読み出し部と、
    前記画素信号に基づく評価値を演算する演算部と、
    前記画素信号を用いて画像を生成する画像生成部と、
    前記第1撮像領域と前記第2撮像領域とのうち、前記演算部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域と、前記画像生成部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域とで、前記読み出し部に異なる蓄積および読み出しを行わせる制御部と
    を備える撮像装置。
  2. 前記制御部は、前記第1撮像領域と前記第2撮像領域とのうち、前記演算部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域の数よりも、前記画像生成部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域の数を多く設定する請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御部は、前記演算部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域と、前記画像生成部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域と、で異なる周期で蓄積および読み出しを行わせる請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記制御部は、前記演算部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域と、前記画像生成部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域と、で異なる蓄積時間で蓄積を行わせる請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記演算部は、合焦状態を判定する前記評価値を演算する請求項1から4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記演算部に画素信号を出力する場合に読み出される撮像領域には、結像光学系の異なる領域を通過した光束を受光する位相差画素が含まれる請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記読み出し部および前記演算部は、前記複数の撮像領域ごとに一組ずつ設けられる請求項1から6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 前記第2撮像領域に、前記第1撮像領域とは異なる撮像条件を設定可能な設定部を備える請求項1〜7のいずれか一項に記載の撮像装置。
  9. 前記撮像素子は、第1方向と前記第1方向とは異なる第2方向とに、複数の前記第1撮像領域と複数の前記第2撮像領域とが配置され、前記第1画素で生成された信号を出力する第1出力配線と、前記第2画素で生成された信号を出力する第2出力配線と、を有し、
    前記第1撮像領域には、前記第1画素が前記第1方向と前記第2方向とに複数配置され、前記第2撮像領域には、前記第2画素が前記第1方向と前記第2方向とに複数配置されている請求項1〜8のいずれか一項に記載の撮像装置。
  10. 前記撮像領域が配された撮像チップと、前記読み出し部、前記演算部、前記制御部および前記画像生成部の少なくとも一部が配された信号処理チップとが積層されている請求項1から9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  11. 前記撮像チップは裏面照射型CMOSチップである請求項10に記載の撮像装置。
JP2017249302A 2017-12-26 2017-12-26 撮像装置 Active JP6610648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249302A JP6610648B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249302A JP6610648B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 撮像装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053986A Division JP2014179911A (ja) 2013-03-15 2013-03-15 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018046583A JP2018046583A (ja) 2018-03-22
JP2018046583A5 true JP2018046583A5 (ja) 2018-09-06
JP6610648B2 JP6610648B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=61696117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017249302A Active JP6610648B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6610648B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592147B2 (ja) * 1998-08-20 2004-11-24 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP4349232B2 (ja) * 2004-07-30 2009-10-21 ソニー株式会社 半導体モジュール及びmos型固体撮像装置
JP2007150643A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sony Corp 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法および撮像装置
JP2010074243A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Panasonic Corp 固体撮像装置、撮像装置
JP5500007B2 (ja) * 2010-09-03 2014-05-21 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
CN110299373A (zh) * 2012-03-30 2019-10-01 株式会社尼康 拍摄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10070078B2 (en) Solid-state image sensor with pixels having in-pixel memories, motion information acquisition apparatus, and imaging apparatus
JP2017016103A5 (ja)
JP2013007998A5 (ja)
JP2014182360A5 (ja)
JP2012215785A5 (ja)
JP2009141528A5 (ja)
JP2017216646A5 (ja)
JP2008040087A5 (ja)
US9613429B2 (en) Image reading out control apparatus, image reading out control method thereof, and storage medium
JP2016045240A5 (ja)
JP6137316B2 (ja) 深さ位置検出装置、撮像素子、及び深さ位置検出方法
JP2015079193A5 (ja)
JP6556013B2 (ja) 処理装置、処理システム、撮像装置、処理方法、プログラム、および記録媒体
JP2013235054A5 (ja) 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置
JP2013078085A5 (ja)
JP2017184217A5 (ja)
JP2017147700A5 (ja)
JP2013101305A5 (ja) 焦点検出装置及び焦点検出装置の制御方法
JP2016127373A5 (ja)
JP2015119206A5 (ja) 画像処理装置、撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2019102967A5 (ja)
JP2016036115A5 (ja)
JP2013157868A (ja) 固体撮像装置
JP2018046583A5 (ja)
JP2015002415A5 (ja)