JP2018024264A - ホイールの多片リム構造 - Google Patents
ホイールの多片リム構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018024264A JP2018024264A JP2014253618A JP2014253618A JP2018024264A JP 2018024264 A JP2018024264 A JP 2018024264A JP 2014253618 A JP2014253618 A JP 2014253618A JP 2014253618 A JP2014253618 A JP 2014253618A JP 2018024264 A JP2018024264 A JP 2018024264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock ring
- groove
- rim structure
- ring
- rim
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 31
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 19
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B25/00—Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
- B60B25/02—Segmented rims, e.g. with segments arranged in sections; Connecting equipment, e.g. hinges; Insertable flange rings therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B25/00—Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
- B60B25/04—Rims with dismountable flange rings, seat rings, or lock rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B25/00—Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
- B60B25/04—Rims with dismountable flange rings, seat rings, or lock rings
- B60B25/14—Locking means for flange rings or seat rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B25/00—Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
- B60B25/22—Other apurtenances, e.g. for sealing the component parts enabling the use of tubeless tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B2900/00—Purpose of invention
- B60B2900/10—Reduction of
- B60B2900/141—Corrosions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/08—Anti-corrosive paints
- C09D5/082—Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
- C09D5/084—Inorganic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/08—Anti-corrosive paints
- C09D5/10—Anti-corrosive paints containing metal dust
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/08—Anti-corrosive paints
- C09D5/10—Anti-corrosive paints containing metal dust
- C09D5/103—Anti-corrosive paints containing metal dust containing Al
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/08—Anti-corrosive paints
- C09D5/10—Anti-corrosive paints containing metal dust
- C09D5/106—Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
- C09D7/61—Additives non-macromolecular inorganic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
Abstract
【課題】 腐食を抑制し、耐フレッティング性を向上させることにより、多片リム構造の長寿命化を図る。【解決手段】ホイールの多片リム構造は、軸方向端部の外周に環状のロックリング溝15を有するリムベース10と、タイヤの一方のビード部からの径方向および軸方向の荷重を受けるビードシートリング20(リング部材)と、ロックリング30とを備えている。ロックリング30は、内周に環状の突条35を有し、この突条35がロックリング溝15に嵌ることによりリムベース10に装着される。ロックリング30は、ビードシートリング20からの径方向および軸方向の荷重を受けてビードシートリング20を係止する。リムベース10のロック溝15の内面には逃げ溝15aが形成されている。この逃げ溝15aには、リムベース10およびロックリング30の母材である鉄よりイオン化傾向の大きな亜鉛やアルミニウム等の金属を含む犠牲防食材80が、埋設されている。【選択図】 図1
Description
本発明は、鉱山で用いられる大型車両等に装備されるホイールの多片リム構造に関する。
鉱山で用いられるオフロードタイプの大型車両のホイールでは、大重量のタイヤを装着し易くするため、リム構造が複数のピースによって構成されており、多片リム構造と称されている。
図6に示す公知のリム構造1は、5つのピース、すなわち、リムベース10とビードシートリング20(リング部材)とロックリング30と一対のサイドリング40,50とを備えている。なお、本発明において、「軸方向」、「周方向」とはそれぞれ多片リムの軸方向、周方向をいう。又、「軸方向外側」とは多片リムにセットされたタイヤの軸方向の中央位置から軸方向に遠ざかる側をいい、「軸方向内側」とは軸方向に沿って上記したタイヤの中央位置に近づく側をいう。
上記リムベース10は、3つの短円筒状の部材を、軸方向(幅方向)に順に溶接することにより構成されている。なお、これら短円筒状の部材の各々は、帯状の圧延鋼板を円筒形状に丸めてその両端面を溶接することにより得られる。
上記リムベース10は、軸方向の一方側にガターバンド部11を有し、他方側にバックフランジ部12を有している。
上記リムベース10は、軸方向の一方側にガターバンド部11を有し、他方側にバックフランジ部12を有している。
上記ビードシートリング20は、上記リムベース10のガターバンド部11の径方向外側に配置されている。一方のサイドリング40は、このビードシートリング20の径方向外側に配置され、ビードシートリング20の軸方向外側の周縁に形成された環状の起立フランジ部21に係止されている。他方のサイドリング50は、リムベース10のバックフランジ部12に係止されている。
上記ビードシートリング20の外周面は幅Wのビードシート部22として提供される。また、リムベース10においてサイドリング50に隣接した部位の外周面は、幅Wのビードシート部13として提供される。これらビードシート部22,13にタイヤ(図示しない)の一対のビード部が載るようになっている。上記ビードシートリング20の軸方向外側の縁部の内周には、テーパをなす環状の荷重付与面23が形成されている。
上記リム構造1にタイヤを装着する場合、サイドリング50、タイヤ、サイドリング40、ビードシートリング20を、この順序で、ガターバンド部11からバックフランジ部12に向かって軸方向に移動させることにより、リムベース10に装着し、最後にロックリング30をリムベース10に嵌め込む。
なお、上記ビードシートリング20の嵌め込みに先立ってガターバンド部11のシールリング溝16(後述する)にOリングからなるシールリング60を嵌め込む。このシールリング60は、ビードシートリング20とガターバンド部11との間をシールするためのものである。
なお、上記ビードシートリング20の嵌め込みに先立ってガターバンド部11のシールリング溝16(後述する)にOリングからなるシールリング60を嵌め込む。このシールリング60は、ビードシートリング20とガターバンド部11との間をシールするためのものである。
図7に示すリム構造1’も公知である。このリム構造1’は3つのピース、すなわち、リムベース10’とリング部材5とロックリング30とを備えている。このリム構造1’では、リムベース10’が図6のリム構造1のサイドリング50とバックフランジ12に相当するサイドリング部50’を一体に有している。また、リング部材5は、図6のリム構造1のビードシートリング20とサイドリング40に相当するビードシートリング部20’とサイドリング部40’を一体に有している。他の構成は図6と同様であるから同番号を付してその詳細な説明を省略する。
さらに、図8に示すダブルタイヤ式の車両に用いられるリム構造1A,1Bも公知である。車両に近い内側のタイヤTaを保持するリム構造1Aは、図6と同様の構成をなし、車両から遠い外側のタイヤTbを保持するリム構造1Bでは、リムベース10”の軸方向の両端部がガターバンド部11となっており、これらガターバンド部11の各々にビードシートリング20、ロックリング30、サイドリング40が装着されている。
上記リム構造1,1’,1A,1Bにおける、ガターバンド部11とロックリング30について、特に図9を参照しながら詳述する。上記ガターバンド部11の外周面には、ロックリング溝15と、このロックリング溝15より軸方向内側に位置するシールリング溝16が形成されている。ロックリング溝15の断面の輪郭は凹曲線をなしている。ロックリング溝15の軸方向内側、すなわちロックリング溝15とシールリング溝16との間には、円筒面からなる第1受面17が形成されている。ロックリング溝15の軸方向外側、すなわちロックリング溝15とガターバンド部11の外側縁との間には、円筒面からなる第2受面18が形成されている。
上記ロックリング30は、上記リムベース10のガターバンド部11と上記ビードシートリング20(またはリング部材5)との間に介在されている。このロックリング30は環状をなすが、1か所で切断されている。ロックリング30の軸方向内側の縁部の外周には、テーパをなす環状の荷重受面31が形成されている。
上記ロックリング30は、その内周の軸方向中間位置に、周方向に連続する突条35を有し、さらにこの突条35の軸方向内側に円筒面からなる第1当接面37を有し、軸方向外側に円筒面からなる第2当接面38を有している。突条35の断面の輪郭は凸曲線をなしている。
上記ロックリング30のガターバンド部11への装着状態では、上記突条35は、上記ガターバンド部11のロックリング溝15に嵌り、荷重受面31がビードシートリング20(またはリング部材5)の荷重付与面23と面接触し、第1当接面37がガターバンド部11の第1受面17に面接触し、第2当接面38が第2受面18に面接触する。
上記タイヤを装着したリム構造1、1’において、タイヤの一方のビード部からビードシートリング20(またはリング部材5)に径方向の荷重が付与される。さらに同ビード部からサイドリング40を介してビードシートリング20(またはリング部材5)に軸方向の荷重が付与される。このビードシートリング20に付与された径方向荷重、軸方向荷重の殆どは、荷重付与面23と荷重受面31を介してロックリング30に伝達され、このロックリング30からガターバンド部11に伝達される。
上記ロックリング30からガターバンド部11への荷重伝達経路について詳述する。径方向荷重は、第1当接面37と第1受面17の面接触領域R1と、第2当接面38と第2受面18との面接触領域R2を介して伝達される。軸方向荷重はロックリング30の突条35の外面のうち軸方向外側の部位とロックリング溝15の内面のうち軸方向外側の部位との面接触領域R3を介して伝達される。
上記面接触領域R1、R2、R3では、車両走行に伴い、ガターバンド部11とロックリング30との間で微小往復滑りが生じるとともに繰り返し荷重が付与され、摩耗により減肉が生じる。特に面接触領域R3ではフレッティング疲労により亀裂100が生じることが知られている。これらの減肉や亀裂が発生してしまうと走行時に部品が外れ走行不能となる恐れがある。
上記リム構造1、1’、1A、1Bでは、腐食による減肉の問題も生じる。以下、詳述する。上記ロックリング30の突条35はガターバンド部11のロックリング溝15に径方向、軸方向の遊びをもって嵌め込まれるため、ロックリング30の突条35の外面とロックリング溝15の内面との間には隙間が存在する。ロックリング30はタイヤのビード部からの軸方向外方向の荷重を受けるため、突条35の外面における軸方向内側の部位から頂部に至る領域と、ロックリング溝15の内面における軸方向内側の部位から底部に至る領域に隙間70が形成される。突条35の外面とロックリング溝15の内面において、この隙間70を挟んで対峙する領域を符号R0で示す。ただし、タイヤ交換時のロックリング30脱着時やタイヤ圧の抜圧や充填作業時にはロックリング30が軸方向内側へ一時的に移動するため、領域R0に隙間70が無くなりロックリング30の突条35はロックリング溝15の内面に接触する。
ロックリング30の切断箇所から水がロックリング溝15に侵入したり、隙間70に存在する水分が結露することにより、隙間70に水が溜まる。そのため、領域R0、R1、R2,R3は腐食環境になり、面接触領域R1,R3で腐食減肉が生じ易い。
特に面接触領域R3では、応力集中が顕著なため腐食と摩耗により上記フレッティング疲労が促進され、亀裂100の成長が早められる。
特に面接触領域R3では、応力集中が顕著なため腐食と摩耗により上記フレッティング疲労が促進され、亀裂100の成長が早められる。
そこで、本出願人は特許文献1に開示されているように、ガターバンド部のロックリング溝の内面およびこのロックリング溝に隣接する第1、第2の受面に常乾性塗料の塗膜層を形成し、その上に常乾性潤滑剤の被膜層を形成することにより、多片リム構造に耐フレッティング性、耐腐食性を付与することは提案している。
また、特許文献2に開示されているように、ガターバンド部のロックリング溝の内面及び第1、第2の受面にイオン窒化処理による硬化層を形成することも提案している。
また、特許文献2に開示されているように、ガターバンド部のロックリング溝の内面及び第1、第2の受面にイオン窒化処理による硬化層を形成することも提案している。
特許文献1に示すようにガターバンド部に塗膜層を形成した場合、面接触領域R1、R2、R3で摩耗により塗膜層が剥がれ、面接触領域R1、R2、R3では腐食が進み、特に面接触領域R3では応力集中が著しいため腐食に伴いフレッティング疲労が促進される。領域R0についてもタイヤの抜圧時に、ロックリング30とガターバンド11が接触し、その際に塗膜層が破壊されてしまう。
特許文献2の硬化層は耐フレッティング性を向上させるものの、腐食を防ぐことはできない。そのため、特に面接触領域R3において長期にわたりフレッティング疲労を抑制するのは困難である。
特許文献2の硬化層は耐フレッティング性を向上させるものの、腐食を防ぐことはできない。そのため、特に面接触領域R3において長期にわたりフレッティング疲労を抑制するのは困難である。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、軸方向端部の外周に環状のロックリング溝を有するリムベースと、タイヤのビード部からの径方向および軸方向の荷重を受けるリング部材と、内周に環状の突条を有し、この突条が上記ロックリング溝に嵌ることにより上記リムベースに装着され、上記リング部材からの径方向および軸方向の荷重を受けて上記リング部材を係止するロックリングと、を備えたホイールの多片リム構造において、
上記リムベースと上記ロックリングの互いに対峙する面の少なくとも一方には、これら対峙する面同士が接触しない非接触領域において、上記リムベースおよび上記ロックリングの母材よりイオン化傾向の大きな金属を含む犠牲防食材が設けられていることを特徴とする。
上記リムベースと上記ロックリングの互いに対峙する面の少なくとも一方には、これら対峙する面同士が接触しない非接触領域において、上記リムベースおよび上記ロックリングの母材よりイオン化傾向の大きな金属を含む犠牲防食材が設けられていることを特徴とする。
上記構成によれば、犠牲防食材のイオン化傾向の大きな金属でイオン化およびその結果としての腐食が生じるため、リムベースおよびロックリングの母材のイオン化を抑制でき、この母材の腐食を抑制できる。特にロックリング溝の内面における軸方向外側の部位において、腐食によるフレッティング疲労の促進を回避でき、耐フレッティング性を向上させることができる。その結果、リム構造の長寿命化を図ることができる。
好ましくは、上記リムベースと上記ロックリングの互いに対峙する面の少なくとも一方には、周方向に延びる逃げ溝が形成され、この逃げ溝の内面が上記非接触部として提供され、この逃げ溝内に上記犠牲防食材が設けられている。
この構成によれば、ロックリングは車両走行中や抜圧時であっても逃げ溝の内面には全く接触しないので、上記犠牲防食材にはロックリングが当たることによる剥離等が生じず、犠牲防食部材を長期にわたって保持することができる。
この構成によれば、ロックリングは車両走行中や抜圧時であっても逃げ溝の内面には全く接触しないので、上記犠牲防食材にはロックリングが当たることによる剥離等が生じず、犠牲防食部材を長期にわたって保持することができる。
好ましくは、上記ロックリング溝の内面のうち軸方向内側の部位から底部にわたる領域の一部に、上記逃げ溝が形成されている。
この構成によれば、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
この構成によれば、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
好ましくは、上記ロックリングの外面のうち軸方向内側の部位から頂部にわたる領域の一部に、上記逃げ溝が形成されている。
この構成でも水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
この構成でも水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
他の態様では、上記ロックリング溝と上記ロックリングとの間には軸方向に遊びがあり、上記ロックリングが最大限軸方向内側に位置した状態でも、上記ロックリング溝の内面のうち軸方向内側の部位と上記ロックリングの外面のうち軸方向内側の部位との間には隙間が形成され、上記ロックリング溝の内面の軸方向内側の部位と上記ロックリングの外面の軸方向内側の部位の少なくともいずれか一方が、上記隙間に臨む上記非接触領域として提供され、この非接触領域に上記犠牲防食材が取り付けられている。
この構成によれば、逃げ溝を形成しなくても、走行中のロックリングの軸方向振れや抜圧時の軸方向内側への移動に起因した犠牲防食材の剥離を防止できる。また、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
なお、この構成は、ロックリングの突条の外面形状とロックリング溝の内面形状の不一致により得られる。
この構成によれば、逃げ溝を形成しなくても、走行中のロックリングの軸方向振れや抜圧時の軸方向内側への移動に起因した犠牲防食材の剥離を防止できる。また、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
なお、この構成は、ロックリングの突条の外面形状とロックリング溝の内面形状の不一致により得られる。
さらに他の態様では、上記ロックリング溝の内面の底部と上記ロックリングの外面の頂部との間に隙間が形成され、これらロックリング溝の内面の底部と上記ロックリングの外面の頂部の少なくともいずれか一方が、上記隙間に臨む上記非接触領域として提供され、この非接触領域に上記犠牲防食材が取り付けられている。
この構成によれば、逃げ溝を形成しなくても、走行中のロックリングの軸方向振れや抜圧時の軸方向内側への移動に起因した犠牲防食材の剥離を防止できる。また、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
この構成によれば、逃げ溝を形成しなくても、走行中のロックリングの軸方向振れや抜圧時の軸方向内側への移動に起因した犠牲防食材の剥離を防止できる。また、水が溜まり易いロックリング溝の内面とロックリングの外面との間の隙間に犠牲防食材を露出させることができ、確実にロックリングとリムベースの面接触領域の腐食を抑制することができる。
より具体的な態様は下記の通りである。
上記リムベースおよび上記ロックリングの母材が鉄からなり、上記イオン化傾向の大きな金属が亜鉛、アルミニウムまたは亜鉛とアルミニウムの合金を含む。
上記イオン化傾向の大きな金属を溶射またはメッキすることにより、上記犠牲防食材を形成する。
上記犠牲防食材が樹脂とこの樹脂に含有される上記イオン化傾向の大きな金属を含み、上記非接触領域に塗布される。
上記リムベースおよび上記ロックリングの母材が鉄からなり、上記イオン化傾向の大きな金属が亜鉛、アルミニウムまたは亜鉛とアルミニウムの合金を含む。
上記イオン化傾向の大きな金属を溶射またはメッキすることにより、上記犠牲防食材を形成する。
上記犠牲防食材が樹脂とこの樹脂に含有される上記イオン化傾向の大きな金属を含み、上記非接触領域に塗布される。
本発明によれば、ホイールの多片リム構造において、腐食を抑制でき、耐フレッティング性を向上させることができる。
以下、本発明の実施形態について図1〜図3を参照しながら説明する。本発明に係る多片リム構造の基本構成は、図4、図5に示すリム構造1,1’と同様であるから、その詳細な説明を省略する。以下、要部のみを説明する。
図1(A)に示す実施形態では、ガターバンド部11のロックリング溝15の内面において、軸方向内側の下部に周方向に延びる環状の逃げ溝15aが形成されている。この逃げ溝15aの内面が、非接触領域として提供される。この逃げ溝15aに、リムベース10とロックリング30の母材である鉄よりイオン化傾向の大きな亜鉛、アルミ、または亜鉛とアルミを50重量%ずつ含む合金からなる犠牲防食材80が、溶射により埋設されている。逃げ溝15aは、ガターバンド部11に対応する帯状鋼板を圧延した後に切削加工するのが好ましい。
上記構成によれば、隙間70に溜まった水に接する犠牲防食材80がイオン化し酸化されるため、リムベース10およびロックリング30の母材である鉄のイオン化が抑制される。その結果、特にこの隙間70に隣接する面接触領域R1,R3での腐食減肉を抑えることができる。さらに、面接触領域R3において、腐食によりフレッティング疲労が促進されるのを回避でき、亀裂による破損を長期にわたって回避できる。
車両走行中にはロックリング30が軸方向に大きく振動して、ロック溝15の内面のうち軸方向内側の部位に近づくこともある。また抜圧時にロックリング30が軸方向内側に移動することもある。しかし、上記犠牲防食材80は逃げ溝15aに収容されているため、ロックリング30による破損を確実に回避できる。
図1(B)に示す実施形態では、逃げ溝15aが図1(A)よりも底部から離れて、第1受面R1の近傍に形成されている。他は図1(A)と同様であるので、説明を省略する。
図1(C)に示す実施形態では、ロックリング溝15の内面の底部に逃げ溝15aが形成され、ここに犠牲防食金属80が埋設されている。他は図1(A)と同様であるので、説明を省略する。
図1(C)に示す実施形態では、ロックリング溝15の内面の底部に逃げ溝15aが形成され、ここに犠牲防食金属80が埋設されている。他は図1(A)と同様であるので、説明を省略する。
図2(A)に示す実施形態では、ロックリング30の突条35の外面のうち、軸方向内側の面領域に逃げ溝35aが形成され、この逃げ溝35aに犠牲防食材80が埋設されている。逃げ溝35aの内面が非接触領域として提供される。犠牲防食材80は隙間70に臨んでいる。
図2(B)に示す実施形態では、逃げ溝35aが図2(A)よりも突条35の頂部から離れて突条35の裾部に形成されている。他は図2(A)と同様であるので、説明を省略する。
図2(C)に示す実施形態では、ロックリング30の突条35の外面のうち、頂部(ロックリング溝15の内面の底部に対峙する部位)に逃げ溝35aが形成され、この逃げ溝35aに犠牲防食材80が埋設されている。他は図2(A)と同様であるので、説明を省略する。
図2(C)に示す実施形態では、ロックリング30の突条35の外面のうち、頂部(ロックリング溝15の内面の底部に対峙する部位)に逃げ溝35aが形成され、この逃げ溝35aに犠牲防食材80が埋設されている。他は図2(A)と同様であるので、説明を省略する。
図3に示す実施形態では、ロックリング溝15の内面に逃げ溝が形成されていない。ロックリング溝15の内面の軸方向外側の部位とロックリング30の突条35の外面の軸方向外側の部位は面形状が一致しており、接触領域R3を確保しているが、ロックリング溝15の内面の軸方向内側の部位と突条35の外面の軸方向内側の部位は面形状が一致していない。
ロックリング30は通常状態では図3(A)に示すように軸方向外側に位置しているが、抜圧時等には図3(B)に示すように軸方向内側に移動することがある。しかし、最大限軸方向内側に移動しても、ロックリング溝15の内面の軸方向内側の部位とロックリング30の外面の軸方向内側の部位との間、およびロックリング溝15の内面の軸方向内側の部位とロックリング30の外面の頂部との間には隙間70が形成される。したがって、この領域が隙間70を介して対峙する面が非接触領域R0’として残る。
図3では、この隙間70の一部または全部を埋めるようにして、ロックリング溝15の内面の非接触領域R0’に、上記非犠牲防食材80が溶射等により設けられている。
図3の実施形態において、ロックリング溝15の内面の非接触領域R0’のうち、軸方向内側の部位だけに犠牲防食材80を設けてもよく、底部だけに設けてもよい。
図3の実施形態において、ロックリング溝15の内面の非接触領域R0’のうち、軸方向内側の部位だけに犠牲防食材80を設けてもよく、底部だけに設けてもよい。
図4に示す実施形態では、ロックリング溝15とロックリング30の突条35の形状が図4の実施形態と同じである。この実施形態では、突条35の外面の非接触領域R0’に上記隙間70の一部または全部を埋めるようにして犠牲防食材80が設けられている。犠牲防食材80は、突条35の外面の軸方向内側の部位だけ、または頂部だけに設けてもよい。
図1、図2に示す実施形態において、隙間70を介して対峙するロックリング溝15の内面または突条35の外面の全域に犠牲防食材を設けてもよい。この犠牲防食材の一部は抜圧時にロックリング35の軸方向内側への移動により剥離する可能性もあるが、短期的には腐食抑制効果を発揮することができる。
図5(A)では、ロックリング35の第1当接面37に逃げ溝37aが形成され、この逃げ溝37aに犠牲防食材80が埋設されている。逃げ溝37aの内面が非接触領域として提供される。
図5(B)では、ガターバンド部11の第1受面17に逃げ溝17aが形成され、この逃げ溝17aに犠牲防食材80が埋設されている。逃げ溝17aの内面が非接触領域として提供される。
図5(B)では、ガターバンド部11の第1受面17に逃げ溝17aが形成され、この逃げ溝17aに犠牲防食材80が埋設されている。逃げ溝17aの内面が非接触領域として提供される。
本発明態様は上記実施形態に制約されず、種々の態様を採用可能である。
犠牲防食材をメッキにより形成してもよい。
犠牲防食材を、亜鉛、アルミまたは亜鉛とアルミの合金からなる棒、ワイヤ、帯材等により構成し、逃げ溝に埋め込んでもよい。
犠牲防食材を上記金属を樹脂に含有させることにより構成し、逃げ溝に塗り込んだり、非接触領域に塗布してもよい。この樹脂を含む犠牲防食材を用いれば、タイヤ交換時や、メンテナンスのためのタイヤ脱着時に、簡単に多片リム構造に塗ることができる。
犠牲防食材を設けるとともに、高周波焼き入れ、イオン窒化処理等によりロックリング溝の内面に硬化層を形成してもよい。
犠牲防食材をメッキにより形成してもよい。
犠牲防食材を、亜鉛、アルミまたは亜鉛とアルミの合金からなる棒、ワイヤ、帯材等により構成し、逃げ溝に埋め込んでもよい。
犠牲防食材を上記金属を樹脂に含有させることにより構成し、逃げ溝に塗り込んだり、非接触領域に塗布してもよい。この樹脂を含む犠牲防食材を用いれば、タイヤ交換時や、メンテナンスのためのタイヤ脱着時に、簡単に多片リム構造に塗ることができる。
犠牲防食材を設けるとともに、高周波焼き入れ、イオン窒化処理等によりロックリング溝の内面に硬化層を形成してもよい。
本発明は、大型車両のホイールの多片リム構造に適用することができる。
1、1’、1A、1B 多片リム構造
5 リング部材
10 リムベース
15 ロックリング溝
15a、17a 逃げ溝
20 ビードシートリング(リング部材)
30 ロックリング
35 突条
35a、37a 逃げ溝
70 隙間
80 犠牲防食材
R0’ 非接触領域
5 リング部材
10 リムベース
15 ロックリング溝
15a、17a 逃げ溝
20 ビードシートリング(リング部材)
30 ロックリング
35 突条
35a、37a 逃げ溝
70 隙間
80 犠牲防食材
R0’ 非接触領域
Claims (9)
- 軸方向端部の外周に環状のロックリング溝を有するリムベースと、
タイヤのビード部からの径方向および軸方向の荷重を受けるリング部材と、
内周に環状の突条を有し、この突条が上記ロックリング溝に嵌ることにより上記リムベースに装着され、上記リング部材からの径方向および軸方向の荷重を受けて上記リング部材を係止するロックリングと、
を備えたホイールの多片リム構造において、
上記リムベースと上記ロックリングの互いに対峙する面の少なくとも一方には、これら対峙する面同士が接触しない非接触領域において、上記リムベースおよび上記ロックリングの母材よりイオン化傾向の大きな金属を含む犠牲防食材が設けられていることを特徴とするホイールの多片リム構造。 - 上記リムベースと上記ロックリングの互いに対峙する面の少なくとも一方には、周方向に延びる逃げ溝が形成され、この逃げ溝の内面が上記非接触領域として提供され、この逃げ溝内に上記犠牲防食材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のホイールの多片リム構造。
- 上記ロックリング溝の内面のうち軸方向内側の部位から底部にわたる領域の一部に、上記逃げ溝が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のホイールの多片リム構造。
- 上記ロックリングの外面のうち軸方向内側の部位から頂部にわたる領域の一部に、上記逃げ溝が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のホイールの多片リム構造。
- 上記ロックリング溝と上記ロックリングとの間には軸方向に遊びがあり、上記ロックリングが最大限軸方向内側に位置した状態でも、上記ロックリング溝の内面のうち軸方向内側の部位と上記ロックリングの外面のうち軸方向内側の部位との間には隙間が形成され、上記ロックリング溝の内面の軸方向内側の部位と上記ロックリングの外面の軸方向内側の部位の少なくともいずれか一方が、上記隙間に臨む上記非接触領域として提供され、この非接触領域に上記犠牲防食材が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のホイールの多片リム構造。
- 上記ロックリング溝の内面の底部と上記ロックリングの外面の頂部との間に隙間が形成され、これらロックリング溝の内面の底部と上記ロックリングの外面の頂部の少なくともいずれか一方が、上記隙間に臨む上記非接触領域として提供され、この非接触領域に上記犠牲防食材が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のホイールの多片リム構造。
- 上記リムベースおよび上記ロックリングの母材が鉄からなり、上記イオン化傾向の大きな金属が亜鉛、アルミニウムまたは亜鉛とアルミニウムの合金を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のホイールの多片リム構造。
- 上記イオン化傾向の大きな金属を溶射またはメッキすることにより、上記犠牲防食材を形成することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のホイールの多片リム構造。
- 上記犠牲防食材が樹脂とこの樹脂に含有される上記イオン化傾向の大きな金属を含み、上記非接触領域に塗布されることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のホイールの多片リム構造。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253618A JP2018024264A (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ホイールの多片リム構造 |
AU2015364899A AU2015364899B2 (en) | 2014-12-16 | 2015-12-08 | Multi-piece rim structure for wheel |
US15/524,791 US10322605B2 (en) | 2014-12-16 | 2015-12-08 | Multi-piece rim structure for wheel |
PCT/JP2015/084393 WO2016098643A1 (ja) | 2014-12-16 | 2015-12-08 | ホイールの多片リム構造 |
PE2017001000A PE20171233A1 (es) | 2014-12-16 | 2015-12-08 | Estructura de llanta de multiples piezas para rueda |
CN201580068394.7A CN107000476B (zh) | 2014-12-16 | 2015-12-08 | 用于车轮的多部件轮缘结构 |
CL2017001525A CL2017001525A1 (es) | 2014-12-16 | 2017-06-13 | Estructura de llanta de múltiples piezas para rueda |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253618A JP2018024264A (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ホイールの多片リム構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018024264A true JP2018024264A (ja) | 2018-02-15 |
Family
ID=56126535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014253618A Pending JP2018024264A (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ホイールの多片リム構造 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10322605B2 (ja) |
JP (1) | JP2018024264A (ja) |
CN (1) | CN107000476B (ja) |
AU (1) | AU2015364899B2 (ja) |
CL (1) | CL2017001525A1 (ja) |
PE (1) | PE20171233A1 (ja) |
WO (1) | WO2016098643A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2533090A (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-15 | Skf Ab | Sensor device with mounting means |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4209052A (en) * | 1978-10-23 | 1980-06-24 | Goodyear Aerospace Corporation | Wheel flange retaining ring |
ZA897032B (en) * | 1988-10-20 | 1990-06-27 | Komatsu Dresser Co | Rotary forged curved side flange for five piece rims |
US5335706A (en) | 1988-10-20 | 1994-08-09 | Foster William C | Rotary forged curved side flange for five piece rims |
US5476128A (en) * | 1993-10-07 | 1995-12-19 | Alliedsignal Inc. | Aircraft wheel demountable flange corrosion seal |
JPH07257102A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Topy Ind Ltd | 多片リム |
JPH1024701A (ja) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | Topy Ind Ltd | 耐フレッティング被膜をもつ多片リムおよびその製造方法 |
JPH10175401A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-06-30 | Topy Ind Ltd | 2ピースフルデザインホイールおよびその製造方法 |
JP2001225604A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-21 | Topy Ind Ltd | 耐フレッティング多片リム |
JP2008222207A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-09-25 | Topy Ind Ltd | 多片リムおよびその脱着方法 |
CN201390089Y (zh) * | 2008-12-30 | 2010-01-27 | 中国汽车工程研究院有限公司 | 单轨列车用水平轮 |
JP5845903B2 (ja) * | 2012-01-04 | 2016-01-20 | 株式会社ジェイテクト | ハブユニット |
CN106163826B (zh) * | 2014-02-04 | 2018-12-04 | 奥科宁克公司 | 车轮组件 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014253618A patent/JP2018024264A/ja active Pending
-
2015
- 2015-12-08 CN CN201580068394.7A patent/CN107000476B/zh active Active
- 2015-12-08 WO PCT/JP2015/084393 patent/WO2016098643A1/ja active Application Filing
- 2015-12-08 US US15/524,791 patent/US10322605B2/en active Active
- 2015-12-08 PE PE2017001000A patent/PE20171233A1/es unknown
- 2015-12-08 AU AU2015364899A patent/AU2015364899B2/en active Active
-
2017
- 2017-06-13 CL CL2017001525A patent/CL2017001525A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PE20171233A1 (es) | 2017-08-24 |
AU2015364899B2 (en) | 2019-03-07 |
US20170326912A1 (en) | 2017-11-16 |
CN107000476B (zh) | 2019-06-28 |
CN107000476A (zh) | 2017-08-01 |
WO2016098643A1 (ja) | 2016-06-23 |
CL2017001525A1 (es) | 2018-02-09 |
AU2015364899A1 (en) | 2017-07-27 |
US10322605B2 (en) | 2019-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2962018B1 (en) | Main seal for a heavy-duty vehicle wheel-end assembly | |
KR101882922B1 (ko) | 피스톤 링 | |
US8857820B2 (en) | Piston ring | |
US9085056B2 (en) | Method for producing a piston ring | |
US20130181411A1 (en) | Method for producing a piston ring | |
JP2015081643A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
US1993430A (en) | Wheel | |
JP2009287658A (ja) | 電食防止用絶縁転がり軸受 | |
JP2018024264A (ja) | ホイールの多片リム構造 | |
JP2015135156A (ja) | 密封装置 | |
EA202193259A1 (ru) | Колесо для железнодорожного транспортного средства | |
JP2007292094A (ja) | 電食防止用絶縁転がり軸受 | |
US20090256315A1 (en) | Sealing device | |
JP6385700B2 (ja) | オイルリング | |
EP0034911B1 (en) | Ring damped composite transit wheel | |
US11078868B2 (en) | Piston ring | |
CN205419419U (zh) | 电梯牵引带绳轮 | |
JP2014081004A (ja) | 電食防止用絶縁転がり軸受 | |
GB2444716A (en) | Wheel and removable wear element for a tracked vehicle | |
DE102010046552A1 (de) | Kolbenring | |
EP3380740B1 (en) | Sealed rolling elements bearing | |
JP6262548B2 (ja) | 密封装置 | |
US629969A (en) | Car-wheel. | |
JP2018048678A (ja) | 軸受および軸受の異物噛み込み防止方法 | |
JP2017187123A (ja) | 複列円筒ころ軸受 |