JP2018018443A - 画像処理装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018018443A JP2018018443A JP2016150550A JP2016150550A JP2018018443A JP 2018018443 A JP2018018443 A JP 2018018443A JP 2016150550 A JP2016150550 A JP 2016150550A JP 2016150550 A JP2016150550 A JP 2016150550A JP 2018018443 A JP2018018443 A JP 2018018443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing apparatus
- page
- change
- changed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
図1に、本実施形態に係るホストコンピュータ100の構成例を示す。図1の例において、ホストコンピュータ100には、プリンタ105とモニタ106とが接続されている。なお、本実施形態のホストコンピュータ100は、画像処理が可能な任意の形式の画像処理装置であり、パーソナルコンピュータやサーバなど、様々な形態の装置によって実現することができる。ホストコンピュータ100は、例えば、ワードプロセッサ、表計算、インターネットブラウザ、またはそれらの組み合わせなどの、1つ以上のアプリケーションソフトウェア101を有する。アプリケーションソフトウェア101は、所定の処理を実行して、その処理の実行の結果を表示する画像を生成するための、各種描画処理命令群(イメージ描画命令、テキスト描画命令、またはグラフィクス描画命令等)を発行する。そして、アプリケーションソフトウェア101によって発行された描画処理命令群は、オペレーティングシステム(OS)102を介してモニタドライバ104へ入力される。また、描画処理命令群は、印刷に関するものである場合には、OS102を介してプリンタドライバ103へも入力される。プリンタドライバ103は、入力された描画処理命令群を処理して印刷データを作成し、プリンタ105に印刷させるためのソフトウェアである。また、モニタドライバ104は、入力された描画命令群を処理してモニタ106に画像を表示させるためのソフトウェアである。
図2は、上述のアプリケーションソフトウェア101によって実現される、ページ上に画像を配置して編集する機能を有する画面構成の例を示す図である。ここでのアプリケーションソフトウェア101は、例えば電子アルバム作成用のアプリケーション用のソフトウェアであり、画面上に電子アルバムの1つ以上のページを表示して、そのページ上に配置される画像をユーザ操作によって編集可能とする。この場合、アプリケーションソフトウェア101は、例えば、編集された1つ以上のページを、印刷によって紙媒体のアルバムを作成することもできる。アプリケーションソフトウェア101は、本例において、メニュー操作部201、ページ表示領域202、編集ボタン領域205、印刷ボタン206、表示ページ変更ボタン207を含む。
以下では、上述のようなホストコンピュータ100が実行する画像処理方法のいくつかの例について説明する。以下の処理例では、ホストコンピュータ100は、ページ上に配置された変更対象画像が、類似した画像群における1つの画像であるか、動画の任意のフレーム情報から生成された画像であるか、またはそのいずれでもない画像であるかを判定する。なお、ここでの類似した画像群とは、画像群内の1枚の画像が画像群内の少なくとも1枚の他の画像と所定のレベル(例えば90%等)で一致している画像群である。そして、ホストコンピュータ100は、変更対象画像が類似した画像群における1つの画像である場合は、類似した1つ以上の画像が存在することを示す表示を行い、さらに、その類似した画像への変更操作を受け付けるための制御を行う。また、ホストコンピュータ100は、変更対象画像が動画から生成された画像であり、その動画が存在する場合には、動画の別のフレームから切り出した画像によって変更外相画像を置き換え可能であることを示す表示を行う。さらに、ホストコンピュータ100は、その別のフレームから切り出した画像への変更操作を受け付けるための制御を行う。そして、ホストコンピュータ100は、変更操作を受け付けるための制御が行われている状態において操作を受け付けることにより、変更対象画像を類似画像又は動画の別フレームから生成された画像へ変更する制御を行う。以下、いくつかの処理例について説明する。
まず、図3を用いて第1の処理例について説明する。図3は、図2におけるページ表示領域202上の画像203を変更する処理の流れを示している。ホストコンピュータ100は、変更対象画像が選択されたことに応じて本処理を開始する。なお、本処理の少なくとも一部は、例えばページ上に画像が配置される時点等の変更対象画像が選択される前に実行されてもよい。すなわち、変更対象画像は、ユーザ操作によって変更対象として指定された画像のみならず、変更対象となりうる画像、すなわちページ上に配置された1枚以上の画像の全部または一部であってもよい。なお、複数の画像が変更対象画像である場合には、処理は変更対象画像ごとに実行される。
上述の処理例1では、ページ上に複数の画像が配置されている場合であっても画像ごとに画像を変更する場合の例について説明した。しかしながら、野球やゴルフなどのスイング動作など、連写された複数の画像が1つのページに配置される場合もある。すなわち、1つの画像があるページに配置されるときに、撮影日時がその画像の直前または直後の画像が同一ページに配置されている場合がある。このような場合に、その1つの画像を直前または直後に撮影された画像へと変更すると、同じ画像が同一ページに配置されることになってしまう。例えば、図5のような画像群の一部である画像5〜画像7を、図6のように、連続写真としてページに配置する場合について検討する。この時、ページに配置されている画像7を、直前に撮影された画像6へと変更すると、図7のように、2枚の画像6が同一ページに配置されてしまう。このとき、図6における画像5および画像6についても、同様の操作を行えば、同一の画像が同一ページに配置されることを防ぐことはできるが、操作は煩雑となってしまう。
上述の処理例では、連写等によって取得された類似する複数の静止画像がページ上に配置される例について説明したが、ページ上には、動画の任意のフレーム位置から生成された画像が配置される場合がある。そこで、本処理例では、ページ上に配置されている画像の抽出元の動画を用いて、ページ上の画像を変更する場合の処理について説明する。
上述の処理例3では、ページ上に複数の画像が配置されている場合であっても画像ごとに画像を変更する場合の例について説明した。しかしながら、処理例2で説明したように、動画から生成された連続画像、すなわち、互いに隣接する複数のフレームに対応する画像が、1つのページに配置される場合もある。このような場合に、その1つの画像を前または後のフレームに対応する画像へと変更すると、同じ画像が同一ページに配置されることになってしまう。このとき、同一ページ上の変更対象画像以外の画像についても同様の操作を行えば、同一の画像が同一ページに配置されることを防ぐことはできるが、操作は煩雑となってしまう。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (17)
- ページに画像を配置して表示する画像処理装置であって、
前記ページに配置されている第1の画像から、前記第1の画像に関する所定の特性を有し且つ前記第1の画像と異なる第2の画像へと前記ページに配置される配置対象を変更することが可能である場合と、当該第2の画像への変更が可能でなく且つ前記所定の特性を有さない他の画像への配置対象の変更が可能である場合とで異なる表示を表示装置に表示させる制御手段と、
前記第2の画像への変更が可能であり且つ前記第2の画像へ変更する操作を受け付けた場合、前記ページへの配置対象を前記第1の画像から前記第2の画像へと変更する変更手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記ページに配置される配置対象の候補として、前記第1の画像に関する前記所定の特性を有する前記第2の画像が存在するかを判定する判定する判定手段を有し、
前記制御手段は、前記判定手段により前記候補として前記第2の画像が存在すると判定された場合に、前記第2の画像に変更することが可能である場合の表示を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記判定手段は、前記第1の画像の撮影日時との撮影日時の差が所定値の範囲内の画像を前記第2の画像と判定する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記判定手段は、前記第1の画像に付随する付随情報が、当該第1の画像が連続撮影によって得られたものであることを示す場合、前記第2の画像が存在すると判定する、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像処理装置。 - 前記所定の特性は、前記第1の画像が動画から生成された場合に当該動画から生成されることであり、
前記判定手段は、前記第1の画像が動画から生成された場合であってその動画が存在する場合に、前記第2の画像が存在すると判定する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、さらに、前記ページに配置される配置対象を前記第1の画像から前記第2の画像に変更することが可能である場合、前記第1の画像を前記第2の画像へ変更するための操作を受け付ける状態とするための制御を行い、当該第2の画像への変更が可能でなく且つ前記所定の特性を有さない他の画像への変更が可能である場合、前記制御を行わない
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記第1の画像が前記第2の画像に変更可能であることを示すための表示において前記操作を受け付けるように前記制御を行う、
ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記第1の画像が前記第2の画像に変更可能であることが表示されている間に前記第1の画像上において前記操作を受け付けるように前記制御を行う、
ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。 - 前記表示装置はタッチスクリーン機能を有し、
前記制御手段は、前記第1の画像が前記第2の画像に変更可能であることが表示されている間にタッチ操作を受け付けることにより、前記操作を受け付ける、
ことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記変更手段は、前記第1の画像を変更する前に前記第2の画像が表示されている場合に前記第1の画像を前記第2の画像へと変更する場合、前記第2の画像を、前記所定の特性を有し且つ前記第1の画像および前記第2の画像と異なる第3の画像へと変更する、
ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2の画像が前記第1の画像より撮影日時が前の画像である場合、前記第3の画像は前記第2の画像より撮影日時が前の画像であり、前記第2の画像が前記第1の画像より撮影日時が後の画像である場合、前記第3の画像は前記第2の画像より撮影日時が後の画像である、
ことを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記変更手段は、前記第1の画像を変更する前に前記第2の画像と異なる第3の画像が表示されている場合に前記第1の画像を変更する場合、前記第1の画像の変更に応じて前記第3の画像を変更する、
ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記変更手段は、前記第1の画像を変更する前に前記第3の画像が表示されている場合に前記第1の画像を変更する場合、前記第2の画像が前記第1の画像より撮影日時が前の画像である場合、前記第3の画像を当該第3の画像より撮影日時が前の画像に変更し、前記第2の画像が前記第1の画像より撮影日時が後の画像である場合、前記第3の画像を当該第3の画像より撮影日時が後の画像に変更する、
ことを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記第1の画像が選択された際に、前記表示を前記表示装置に表示させる、
ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記ページに配置された画像を含む電子アルバムを作成する作成手段をさらに有する、
ことを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - ページに画像を配置して表示するための制御方法であって、
前記ページに配置されている第1の画像から、前記第1の画像に関する所定の特性を有し且つ前記第1の画像と異なる第2の画像へと前記ページに配置される配置対象を変更することが可能である場合と、当該第2の画像への変更が可能でなく且つ前記所定の特性を有さない他の画像への配置対象の変更が可能である場合とで異なる表示を表示装置に表示させる制御工程と、
前記第2の画像への変更が可能であり且つ前記第2の画像へ変更する操作を受け付けた場合、前記ページへの配置対象を前記第1の画像から前記第2の画像へと変更する変更工程と、
を有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータを請求項1から15のいずれか1項に記載の画像処理装置が備える各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016150550A JP6877105B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016150550A JP6877105B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018018443A true JP2018018443A (ja) | 2018-02-01 |
JP6877105B2 JP6877105B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=61076277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016150550A Active JP6877105B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6877105B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09265547A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像情報編集装置 |
JP2008065792A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2014199509A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2016
- 2016-07-29 JP JP2016150550A patent/JP6877105B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09265547A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像情報編集装置 |
JP2008065792A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2014199509A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6877105B2 (ja) | 2021-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6529267B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
US10061493B2 (en) | Method and device for creating and editing object-inserted images | |
JP5629435B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP6176991B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム | |
US9449584B2 (en) | Display control apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP5871629B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム | |
JP6452409B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法 | |
JP5979168B2 (ja) | 画面表示装置、画面表示システム、画面表示方法およびコンピュータープログラム | |
CN104123383A (zh) | 一种在媒体应用中使用的方法及装置 | |
US10824313B2 (en) | Method and device for creating and editing object-inserted images | |
JP2006012038A (ja) | 情報処理装置及び画像編集装置並びにそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP6327969B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5854826B2 (ja) | 画像閲覧装置、その制御方法および記録媒体 | |
JP6292862B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6877105B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP5765364B2 (ja) | 画像処理装置、プレビュー画像を表示する方法、およびプログラム | |
JP2013182329A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6579925B2 (ja) | 画像再生装置およびその制御方法ならびにプログラムならびに記録媒体 | |
JP2020057845A (ja) | 編集装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7212529B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
US11240384B2 (en) | Information processing apparatus, method for information processing, and storage medium | |
JP2019020954A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5677119B2 (ja) | フォトブック作成装置及びその制御方法 | |
JP2018036704A (ja) | 情報処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP6552318B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6877105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |