JP2018018173A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018018173A5
JP2018018173A5 JP2016145740A JP2016145740A JP2018018173A5 JP 2018018173 A5 JP2018018173 A5 JP 2018018173A5 JP 2016145740 A JP2016145740 A JP 2016145740A JP 2016145740 A JP2016145740 A JP 2016145740A JP 2018018173 A5 JP2018018173 A5 JP 2018018173A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
foreground
processing apparatus
replacement
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016145740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6779688B2 (ja
JP2018018173A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016145740A priority Critical patent/JP6779688B2/ja
Priority claimed from JP2016145740A external-priority patent/JP6779688B2/ja
Priority to US15/648,285 priority patent/US10438376B2/en
Priority to CN201710613490.6A priority patent/CN107659799B/zh
Publication of JP2018018173A publication Critical patent/JP2018018173A/ja
Publication of JP2018018173A5 publication Critical patent/JP2018018173A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779688B2 publication Critical patent/JP6779688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の画像処理装置は、入力画像に対して二値化処理を行うことにより二値画像を生成する生成手段と、前記生成手段で生成された二値画像に基づいて1つ以上の前景領域を抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出された1つ以上の前景領域のうちの、色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに対して、当該それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色に基づいて、予め定められた複数の色から1つの色を選択する選択手段と、前記入力画像において、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに含まれる前景画素の色を、前記選択手段で選択された色で置き換える置換手段と、を有することを特徴とする。

Claims (14)

  1. 入力画像に対して二値化処理を行うことにより二値画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段で生成された二値画像に基づいて1つ以上の前景領域を抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段で抽出された1つ以上の前景領域のうちの、色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに対して、当該それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色に基づいて、予め定められた複数の色から1つの色を選択する選択手段と、
    前記入力画像において、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに含まれる前景画素の色を、前記選択手段で選択された色で置き換える置換手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記抽出手段で抽出された1つ以上の前景領域それぞれについて、当該それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色の分散値を求め、当該求めた分散値が第1の閾値未満である前景領域を、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域であると判定する判定手段を更に有し、
    前記選択手段は、前記判定手段で前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域であると判定された前景領域それぞれに対して、当該それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色に基づいて、予め定められた複数の色から1つの色を選択する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  3. 前記判定手段は、さらに、
    前記分散値が前記第1の閾値以上、かつ、前記第1の閾値とは異なる第2の閾値未満であるかを判定し、
    前記分散値が前記第1の閾値以上かつ前記第2の閾値未満であると判定された前景領域に対して細線化処理を行い、細線化処理後の前景画素の数に基づいて、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域であるか否かを判定することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  4. 前記判定手段は、前記分散値が前記第2の閾値以上であると判定された前景領域を、前記色置換処理対象の条件を満たさない前景領域であると判定することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記判定手段は、さらに、前記抽出手段で抽出された前景領域のうち、前記入力画像の大きさに対する前景領域の大きさが所定の条件を満たす前景領域を、前記色置換処理対象の条件を満たさない前景領域であると判定することを特徴とする請求項3または4に記載の画像処理装置。
  6. 前記予め定められた複数の色は、黒色と赤色とを少なくとも含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記選択手段は、さらに、
    前記前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色が、前記予め定められた複数の色の何れかに該当するか、何れにも該当しないか、を判定し、
    前記前景領域の色が前記予め定められた複数の色の何れかに該当すると判定した場合は、当該該当すると判定した色を前記1つの色として選択し、
    前記前景領域の色が前記予め定められた複数の色の何れにも該当しないと判定た場合、前記前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色に基づいて前記複数の色とは異なる色を決定し、当該決定した色を前記1つの色として選択する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記抽出手段は、前記生成手段で生成された二値画像においてラベリング処理を行うことにより、前記1つ以上の前景領域を抽出することを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記置換手段によって前記置き換えの処理が行われた後の画像を表示部に表示する表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記置換手段によって前記置き換えの処理が行われた前景領域に対して、平滑化処理を行う平滑化手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置。
  11. 前記それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における複数の前景画素の色をクラスタリングするクラスタリング手段をさらに有し、
    前記クラスタリング手段において複数のクラスタにクラスタリングされた場合、前記選択手段は、当該クラスタリングされた複数のクラスタそれぞれにおける前景画素の色に基づいて、各クラスタに対応する色を選択し、
    前記クラスタリング手段において複数のクラスタにクラスタリングされた場合、前記置換手段は、前記選択手段により選択された各クラスタに対応する色を用いて、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに含まれる前景画素の色を置き換えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 前記入力画像は、撮像手段によって撮像されたホワイトボードの画像であり、
    前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域は、前記ホワイトボード中にマーカーで描かれた部分であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像処理装置。
  13. 入力画像に対して二値化処理を行うことにより二値画像を生成する生成工程と、
    前記生成工程で生成された二値画像に基づいて1つ以上の前景領域を抽出する抽出工程と、
    前記抽出された1つ以上の前景領域のうちの、色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに対して、当該それぞれの前景領域に対応する前記入力画像における前景画素の色に基づいて、予め定められた複数の色から1つの色を選択する選択工程と、
    前記入力画像において、前記色置換処理対象の条件を満たす前景領域それぞれに含まれる前景画素の色を、前記選択された色で置き換える置換工程と、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  14. 請求項1乃至12の何れか1項に記載の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2016145740A 2016-07-25 2016-07-25 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム Active JP6779688B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145740A JP6779688B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
US15/648,285 US10438376B2 (en) 2016-07-25 2017-07-12 Image processing apparatus replacing color of portion in image into single color, image processing method, and storage medium
CN201710613490.6A CN107659799B (zh) 2016-07-25 2017-07-25 摄像装置、图像处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145740A JP6779688B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018018173A JP2018018173A (ja) 2018-02-01
JP2018018173A5 true JP2018018173A5 (ja) 2019-08-22
JP6779688B2 JP6779688B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=60990026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016145740A Active JP6779688B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10438376B2 (ja)
JP (1) JP6779688B2 (ja)
CN (1) CN107659799B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6779688B2 (ja) * 2016-07-25 2020-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
JP6704016B2 (ja) * 2018-07-12 2020-06-03 スキャネット株式会社 答案採点のシステム、プログラムおよび方法
CN111325805B (zh) * 2020-01-21 2022-09-06 西南石油大学 一种基于图像分割的岩屑荧光选样方法
CN111563510B (zh) * 2020-04-30 2023-04-18 广东小天才科技有限公司 一种图像处理的方法和系统
CN114945107B (zh) * 2022-04-15 2024-02-02 北京奕斯伟计算技术股份有限公司 视频处理方法和相关装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1173003B1 (en) * 2000-07-12 2009-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus
CN100375500C (zh) * 2004-05-17 2008-03-12 精工爱普生株式会社 图像处理方法及图像处理装置
AU2005211665A1 (en) * 2005-09-23 2007-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Vectorisation of colour gradients
JP4857173B2 (ja) * 2007-04-25 2012-01-18 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4993093B2 (ja) * 2007-05-31 2012-08-08 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4847398B2 (ja) * 2007-06-06 2011-12-28 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
JP4577421B2 (ja) * 2008-07-10 2010-11-10 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5049922B2 (ja) * 2008-08-26 2012-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP4808267B2 (ja) * 2009-05-27 2011-11-02 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US8576450B2 (en) * 2011-06-23 2013-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replacing a defective colorant
JP5854210B2 (ja) * 2011-12-06 2016-02-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5928719B2 (ja) * 2012-08-08 2016-06-01 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2014174193A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP6118698B2 (ja) * 2013-09-30 2017-04-19 株式会社Ihi 画像解析装置及びプログラム
JP6415062B2 (ja) * 2014-02-21 2018-10-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6199795B2 (ja) * 2014-04-23 2017-09-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置
CN105338214B (zh) * 2014-08-13 2018-07-20 山东新北洋信息技术股份有限公司 图像处理方法和图像处理装置
JP6325401B2 (ja) * 2014-09-17 2018-05-16 株式会社東芝 情報処理装置、画像変更方法及びプログラム
US10102763B2 (en) * 2014-11-28 2018-10-16 D2L Corporation Methods and systems for modifying content of an electronic learning system for vision deficient users
JP2016181111A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP6779688B2 (ja) * 2016-07-25 2020-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018018173A5 (ja)
JP2008146496A5 (ja)
US20150213611A1 (en) Image processing apparatus that identifies image area, and image processing method
JP2011223276A5 (ja)
JP2014016786A5 (ja)
CN105744356B (zh) 一种基于内容的视频分段方法
JP2016536654A5 (ja)
JP2011013898A5 (ja)
JP2016009941A5 (ja)
US10438376B2 (en) Image processing apparatus replacing color of portion in image into single color, image processing method, and storage medium
EP2977932A3 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP2010056689A5 (ja)
JP2020039851A5 (ja)
JP2019531065A5 (ja)
JP2015204030A5 (ja)
WO2012172706A1 (ja) 動き画像領域判定装置またはその方法
JP2019021243A5 (ja)
JP2013164832A (ja) オブジェクト認識装置および方法
JP2018029264A5 (ja)
JP2007272457A5 (ja)
MX2017012859A (es) Sistema y metodo para identificar un objeto en una imagen.
MX2017005209A (es) Metodo de segmentacion en imagenes en colores mediante el uso de una funcion adaptativa de similitud.
JP2016039408A5 (ja)
JP2018098736A5 (ja)
JP2019530056A5 (ja)