JP2018015728A - Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system - Google Patents
Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018015728A JP2018015728A JP2016148963A JP2016148963A JP2018015728A JP 2018015728 A JP2018015728 A JP 2018015728A JP 2016148963 A JP2016148963 A JP 2016148963A JP 2016148963 A JP2016148963 A JP 2016148963A JP 2018015728 A JP2018015728 A JP 2018015728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- tank
- organic wastewater
- wastewater treatment
- organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Removal Of Floating Material (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有機性排水の処理方法および有機性排水の処理システムに関する。 The present invention relates to an organic wastewater treatment method and an organic wastewater treatment system.
有機性排水を浄化処理する方法として、活性汚泥法が挙げられる。活性汚泥法では、まず、好気性微生物群を含む活性汚泥が蓄積された活性汚泥槽で有機性排水に含まれる有機物が分解される。有機物が分解された水は、分解された有機物を含む汚泥とともに沈殿槽に送られる。沈殿槽では、活性汚泥槽から送られた水に含まれる汚泥を沈殿させ、上澄みの水が処理水として排出される。また、沈殿槽に沈殿した汚泥は、活性汚泥槽に返送される。下記の特許文献1のように、活性汚泥槽の活性汚泥による浄化処理の効率を向上させるため、活性汚泥槽にオゾンを供給する処理も行われている。
An activated sludge method is an example of a method for purifying organic wastewater. In the activated sludge method, first, organic substances contained in organic wastewater are decomposed in an activated sludge tank in which activated sludge containing aerobic microorganisms is accumulated. The water in which the organic matter is decomposed is sent to the settling tank together with the sludge containing the decomposed organic matter. In the sedimentation tank, the sludge contained in the water sent from the activated sludge tank is precipitated, and the supernatant water is discharged as treated water. Moreover, the sludge settled in the settling tank is returned to the activated sludge tank. In order to improve the efficiency of the purification process by the activated sludge of an activated sludge tank like the following
発明者らは、活性汚泥槽にオゾンが供給されると、沈殿槽に汚泥が浮上する事があることを発見した。沈殿槽で浮上した汚泥を放置すると、処理水とともに浮上した汚泥も流出するため、処理水の水質が悪化する。 The inventors have discovered that when ozone is supplied to the activated sludge tank, the sludge may float to the sedimentation tank. If the sludge that floated in the sedimentation tank is left unattended, the sludge that floated along with the treated water will also flow out, so the quality of the treated water will deteriorate.
そこで、開示の技術の1つの側面は、活性汚泥法において活性汚泥槽へのオゾンの供給によって生じる沈殿槽からの汚泥の流出を抑制できる有機性排水の処理方法を提供することを課題とする。 Then, one side surface of the technique of an indication makes it a subject to provide the processing method of the organic waste_water | drain which can suppress the outflow of the sludge from the sedimentation tank produced by the supply of ozone to an activated sludge tank in an activated sludge method.
開示の技術の1つの側面は、次のような有機性排水の処理方法によって例示される。有機性排水処理システムによって有機性排水を浄化処理する有機性排水処理方法であって、有機性排水処理システムは、好気性微生物群を含む活性汚泥によって有機性排水に含まれる有機物を分解する活性汚泥槽と、分解された有機物を含む汚泥とともに有機物が分解された有機性排水を活性汚泥槽から受け入れ、汚泥を沈殿させる沈殿槽と、を備える。有機性排水の処理方法は、活性汚泥槽にオゾンを供給するとともに、活性汚泥によって有機性排水に含まれる有機物を分解する分解工程と、沈殿槽において、汚泥のうち気泡を含んで水面に浮上する浮上汚泥を破砕して沈殿させる沈殿工程と、を含む。 One aspect of the disclosed technology is exemplified by the following organic wastewater treatment method. An organic wastewater treatment method for purifying organic wastewater by an organic wastewater treatment system, wherein the organic wastewater treatment system decomposes organic matter contained in organic wastewater by activated sludge containing aerobic microorganisms. A tank, and a sedimentation tank that receives organic wastewater in which the organic matter is decomposed together with the sludge containing the decomposed organic substance from the activated sludge tank and precipitates the sludge. The organic wastewater treatment method supplies ozone to the activated sludge tank, decomposes the organic matter contained in the organic wastewater with the activated sludge, and floats on the water surface including bubbles in the sludge in the sedimentation tank. And a precipitation step of crushing and sedimenting the floating sludge.
活性汚泥槽にオゾンが供給されると、気泡を含んだ浮上汚泥が沈殿槽の水面に浮上する。このような有機性排水の処理方法によれば、沈殿工程によって浮上した浮上汚泥が破砕されて気泡が除去される。気泡が除去された浮上汚泥は沈殿槽において沈殿するため、処理水への浮上汚泥の流出が抑制される。 When ozone is supplied to the activated sludge tank, the floating sludge containing bubbles rises on the water surface of the settling tank. According to such a method for treating organic wastewater, the floating sludge that has floated in the precipitation step is crushed and air bubbles are removed. Since the floating sludge from which the bubbles have been removed settles in the settling tank, the outflow of the floating sludge to the treated water is suppressed.
さらに、有機性排水の処理方法は次の特徴を有してもよい。沈殿工程は、沈殿槽を曝気して沈殿槽内の水を撹拌するとともに、曝気によって生じる気泡によって浮上汚泥を破砕する工程をさらに含む。このような有機性排水の処理方法によれば、曝気によって生じる気泡によって浮上汚泥が破砕される。さらに、曝気によって沈殿槽内が撹拌されることに
よって、活性汚泥槽に返送されずに沈殿槽の底に蓄積された汚泥をいったん浮上させて破砕した上で、再度沈殿させることができる。そのため、沈殿槽の底に蓄積された汚泥の活性汚泥槽への返送効率が高くなる。
Furthermore, the organic wastewater treatment method may have the following characteristics. The precipitation step further includes a step of agitating the water in the precipitation tank by aeration of the precipitation tank and crushing the floating sludge by bubbles generated by aeration. According to such an organic wastewater treatment method, floating sludge is crushed by bubbles generated by aeration. Furthermore, the inside of the precipitation tank is agitated by aeration, so that the sludge accumulated in the bottom of the precipitation tank without being returned to the activated sludge tank can be lifted and crushed and then precipitated again. Therefore, the efficiency of returning the sludge accumulated at the bottom of the settling tank to the activated sludge tank is increased.
さらに、有機性排水の処理方法は次の特徴を有してもよい。沈殿工程は、浮上した汚泥に対して放水する工程を含む。このような有機性排水の処理方法によれば、放水によって浮上汚泥を破砕することが可能である。 Furthermore, the organic wastewater treatment method may have the following characteristics. The precipitation step includes a step of discharging water to the sludge that has floated. According to such an organic wastewater treatment method, the floating sludge can be crushed by water discharge.
さらに、有機性排水の処理方法について開示した上記の技術的思想は、技術的齟齬が生じない限りにおいて、有機性排水の処理システムに適用する事も可能である。 Furthermore, the above-described technical idea disclosed for the organic wastewater treatment method can be applied to an organic wastewater treatment system as long as no technical defects occur.
本有機性排水の処理方法は、活性汚泥法において活性汚泥槽へのオゾンの供給によって生じる沈殿槽からの汚泥の流出を抑制できる。 This organic wastewater treatment method can suppress the outflow of sludge from the sedimentation tank caused by the supply of ozone to the activated sludge tank in the activated sludge process.
以下、図面を参照して、一実施形態に係る有機性排水処理システムについて説明する。以下に示す実施形態の構成は例示であり、開示の技術は実施形態の構成に限定されない。 Hereinafter, an organic wastewater treatment system according to an embodiment will be described with reference to the drawings. The configuration of the embodiment described below is an exemplification, and the disclosed technology is not limited to the configuration of the embodiment.
<実施形態>
図1は、実施形態に係る有機性排水処理システム1の構成の一例を示す図である。有機性排水処理システム1は、流量調整槽11、活性汚泥槽12および沈殿槽13を備える。有機性排水処理システム1は、「有機性排水の処理システム」の一例である。
<Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an organic
流量調整槽11には、有機性排水処理システム1の処理対象となる有機性排水が流入する。流量調整槽11はポンプ14aを備える。ポンプ14aは、活性汚泥槽12および沈殿槽13で処理可能な量の有機性排水を活性汚泥槽12に送る。
The organic wastewater which becomes the treatment target of the organic
活性汚泥槽12は、好気性微生物群を含む活性汚泥によって流量調整槽11から送られた有機性排水に含まれる有機物の分解処理を行う。活性汚泥槽12では、曝気が行われることにより好気性微生物群が繁殖し、有機性排水の処理に好適な活性汚泥が維持される。活性汚泥槽12には、活性汚泥による浄化処理の効率を高めるためオゾン供給装置20によってオゾンが供給される。活性汚泥によって有機物が分解された水は、沈殿槽13に送られる。
The activated
沈殿槽13は、活性汚泥槽12から送られた水に含まれる活性汚泥を沈殿させ、上澄みの水を処理水として排水する。沈殿槽13は、円筒形状に形成された壁部13cと、壁部13cから底面中央部13aに向けてすり鉢状に傾斜した傾斜部13bとが設けられる。底面中央部13aは、返送汚泥管15によって活性汚泥槽12の底部と接続される。傾斜部13bの角度は、水平方向に対して60度以上である。返送汚泥管15上における沈殿槽13と活性汚泥槽12との間には、ポンプ14bが設けられる。沈殿槽13で沈殿した汚泥は、傾斜部13bに沿って底面中央部13aに集められ、ポンプ14bによって返送汚泥管15を経由して返送汚泥として活性汚泥槽12に返送される。沈殿槽13には、曝気装置21および放水装置22が設けられる。曝気装置21は、沈殿槽13の上面視略中央に設けられ、沈殿槽13中の水を曝気する。放水装置22は、沈殿槽13に貯められた水の水面に向けて、放水する。
The
図2から図4は、活性汚泥槽12にオゾンが供給された有機性排水処理システム1の状態の一例を示す図である。以下、図2から図4を参照して、オゾンが供給された有機性排水処理システム1の状態について説明する。
FIGS. 2 to 4 are views showing an example of the state of the organic waste
図2は、オゾン供給装置20によるオゾンの供給開始前における有機性排水処理システム1の一例を示す図である。沈殿槽13の底には、活性汚泥槽12から水とともに流入した活性汚泥を含む汚泥30が沈殿している。沈殿した汚泥30は、傾斜部13bに沿って底面中央部13aに集められ、返送汚泥管15を経由して活性汚泥槽12に返送される。しかしながら、沈殿した全ての汚泥30が傾斜部13bに沿って底面中央部13aに集められるとは限らない。汚泥30は、沈殿槽13の傾斜部13bと壁部13cとの境界部分や傾斜部13bの不特定の箇所または傾斜部13b全体等に残留する事がある。活性汚泥槽12に返送されずに沈殿槽13に残留した汚泥30の少なくとも一部は、沈殿槽13の底にとどまることで酸素との接触が減少した結果、絶対嫌気性菌が増殖した腐敗汚泥31となる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the organic
図3は、オゾン供給装置20によって活性汚泥槽12にオゾンが供給された有機性排水処理システム1の一例を示す図である。活性汚泥槽12にオゾンが供給されることで、活性汚泥槽12による有機性排水に含まれる有機物を分解する効率が高まる。活性汚泥槽12に供給されたオゾンは、活性汚泥槽12によって処理された水とともに沈殿槽13に流入する。沈殿槽13にオゾンが流入すると、腐敗汚泥31の一部は沈殿槽13に貯められた水の表面に浮上する。腐敗汚泥31が浮上する仕組みは、腐敗汚泥31の絶対嫌気性菌が減少するとともに通性嫌気性菌が増殖し、増殖した通性嫌気性菌による脱窒反応によって腐敗汚泥31に気泡が含まれるためと考えられる。浮上した腐敗汚泥31は、数cmから数十センチメートル四方程度の大きさを有し、その硬さは、例えば、木綿豆腐と同程度である。腐敗汚泥31は、「浮上汚泥」の一例である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the organic
図4は、曝気装置21が沈殿槽13を曝気した状態の一例を示す図である。曝気装置21によって曝気されることで、沈殿槽13の水中に気泡21aが生ずる。曝気装置21は、沈殿槽13に貯められた水全体を撹拌できる程度の空気を供給する。また、曝気装置21は、直径10センチメートルから30センチメートル程度の気泡21aが生成できる程度の空気を供給する。沈殿槽13では、気泡21aがぶつかったり、沈殿槽13内の水が撹拌によって腐敗汚泥31同士が衝突したりして、腐敗汚泥31が破砕される。腐敗汚泥31は、破砕されることで付着した気泡が除去される。また、沈殿槽13の中の水が撹拌されることで、沈殿槽13の底に残留した腐敗汚泥31の浮上が促される。曝気装置21は、「破砕手段」の一例である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a state in which the
図5は、有機性排水処理システム1による有機性排水の処理方法の一例を示す図である
。図5では、活性汚泥槽12にオゾンが供給されたところから、説明が始められる。図5に例示される処理方法では、活性汚泥槽12への有機性排水の流入が停止される。そのため、停止させている間に流入する有機性排水を流量調整槽11で溜めておけるように、流量調整槽11に流入する有機性排水が少ない時期に図5の例示される処理方法が行われることが好ましい。例えば、操業日が月曜日から金曜日の工場からの有機性排水を処理するのであれば、金曜日の夜間にオゾンの供給が開始され、土曜日から月曜日の朝にかけて活性汚泥槽12への有機性排水の流入が停止される。以下、図5を参照して、有機性排水処理システム1による有機性排水の処理方法の一例について説明する。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an organic wastewater treatment method performed by the organic
T1では、流量調整槽11から活性汚泥槽12に有機性排水が流入する。活性汚泥槽12では、流入した有機性排水にオゾンが供給される。供給されるオゾンの量は、流入する有機性排水の量に基づいて適宜決定される。活性汚泥による有機性排水に含まれる有機物の分解処理が行われる。オゾンが供給された活性汚泥槽12では、活性汚泥による有機性排水の有機物を分解する処理が行われる。T1のオゾンが供給され、活性汚泥によって有機性排水の有機物が分解される処理は、「分解工程」の一例である。
At T <b> 1, organic wastewater flows from the flow
T2では、T1から腐敗汚泥31の処理水への流出が始まるまでの所定待ち時間経過後、流量調整槽11から活性汚泥槽12に流入する水が停止される。T2の処理は、流入する水を停止しなくとも、沈殿槽13から処理水が流出しない程度に流入する水量に制限してもよい。T3では、沈殿槽13において、腐敗汚泥31が浮上したか否かが判定される。腐敗汚泥31が浮上した場合、処理はT4に進められる。腐敗汚泥31が浮上しない場合、T3の処理を繰り返す。
At T2, the water flowing from the flow
T4では、曝気装置21によって沈殿槽13が曝気される。曝気されることで、沈殿槽13の水中に気泡21aが生じ、さらに沈殿槽13内が撹拌される。沈殿槽13が撹拌されることで、沈殿槽13に沈殿していた気泡を含む腐敗汚泥31が浮上する。腐敗汚泥31は、気泡21aとの衝突や、腐敗汚泥31同士の衝突によって破砕される。破砕された腐敗汚泥31は、気泡が除去されて沈殿する。T4の処理は、「沈殿工程」の一例である。
At T4, the settling
撹拌された沈殿槽13に沈殿していた全ての腐敗汚泥31が浮上すると判断される所定浮上時間が経過した場合(T5でYES)、処理はT6に進められる。所定浮上時間が経過していない場合(T5でNO)、処理はT5に戻される。所定浮上時間は、例えば、有機性排水処理システム1の試験運転を行って実際に測定することで決定可能である。
When a predetermined ascent time has elapsed in which it is determined that all the
T6では、曝気装置21による沈殿槽13の曝気が停止される。T4の処理で沈殿しなかった腐敗汚泥31が存在した場合、まだ浮上している腐敗汚泥31をT6の処理によって沈殿させることができる。T6の処理は、「沈殿工程」の一例である。
At T6, aeration of the
沈殿槽13に浮上していたほぼ全ての腐敗汚泥31が沈殿する所定沈殿時間経過した場合(T7でYES)、処理はT8に進められる。ほぼ全ての腐敗汚泥31が沈殿する所定沈殿時間がまだ経過していない場合(T7でNO)、T7の処理が繰り返される。所定沈殿時間は、例えば、有機性排水処理システム1の試験運転を行って実際に測定することで決定可能である。なお、T4の処理で気泡が除去された腐敗汚泥31を全て沈殿させることができる場合、T7での所定沈殿時間は「0」となる。T7で所定沈殿時間経過を待つ処理は、「沈殿工程」の一例である。
When a predetermined settling time has elapsed in which almost all the
所定沈殿時間経過後に沈殿槽13に浮上している腐敗汚泥31がある場合(T8でYES)、処理はT9に進められる。所定沈殿時間経過後に沈殿槽13に浮上している腐敗汚泥31が無い場合(T8でYES)、処理はT10に進められる。
If there is a
T9では、放水装置22が、沈殿槽13に向けて放水を行う。放水装置22による放水によって、沈殿槽13にまだ浮上していた腐敗汚泥31が破砕され、破砕された腐敗汚泥は気泡が除去されて沈殿槽13の底に沈殿する。放水装置22による放水を開始してから腐敗汚泥31が沈殿するまでの時間は、例えば、有機性排水処理システム1の試験運転を行って実際に測定することで決定可能である。T9の処理は、「沈殿工程」の一例である。T10では、流量調整槽11から活性汚泥槽12への水の流入が再開される。放水装置22は、「破砕手段」の一例である。
At T <b> 9, the
有機性排水処理システム1によれば、沈殿槽13で浮上した腐敗汚泥31を曝気装置21の曝気および放水装置22の放水によって破砕した。破砕された腐敗汚泥31は、気泡が除去されて沈殿した。その結果、有機性排水処理システム1によれば、処理水への腐敗汚泥31の流出を抑制できる。
According to the organic
有機性排水処理システム1では、浮上した腐敗汚泥31の破砕に曝気装置21や放水装置22が採用された。既存の有機性排水処理システムに曝気装置を設けるには、空気を送出するポンプと沈殿槽13に空気を供給する管を設置すればよい。また、放水装置22を既存の有機性排水処理システムに設けるには、沈殿槽13に向けて放水ホースを設ければよい。すわなち、有機性排水処理システム1は、既存の有機性排水処理システムに対して、容易に設置できる。
In the organic
有機性排水処理システム1では、曝気によって沈殿槽13内を撹拌することで、活性汚泥槽12に返送されずに沈殿槽13に蓄積された腐敗汚泥31を浮上させ、破砕した上で沈殿させた。そのため、有機性排水システム1によれば、沈殿槽13に蓄積された腐敗汚泥の活性汚泥槽12への返送効率を高めることができる。
In the organic
実施形態において、浮上した腐敗汚泥31は、曝気装置21の曝気によって生じる気泡21aや放水装置22による放水によって破砕された。浮上した腐敗汚泥31は、破砕されることで気泡が除去されて沈殿した。しかしながら、浮上した腐敗汚泥31を破砕する方法は、これらに限定されない。浮上した腐敗汚泥31を破砕する方法は、例えば、腐敗汚泥31にエアスプレーを照射したり、軸を中心に回転する棒で腐敗汚泥31を叩いたりしてもよい。
In the embodiment, the rotted
<実施例>
以下、有機性排水処理システム1を試験運転して、上記の所定待ち時間、所定浮上時間および所定沈殿時間を決定した実施例について説明する。
<Example>
Hereinafter, an example in which the organic waste
<第1実施例>
第1実施例では、ある排水処理場において有機性排水処理システム1を構築し、4か月間オゾンの供給を行わずに運転した後にオゾン供給装置20によってオゾンが供給された場合が例示される。図6は、第1実施例の処理フローの一例を示した図である。以下、図6を参照して、第1実施例について説明する。
<First embodiment>
In the first embodiment, an organic
T11では、4か月間オゾンの供給を行わずに有機性排水処理システム1の運転が行われる。T12では、有機性排水処理システム1のオゾン供給装置20が、活性汚泥槽12へのオゾン供給を開始する。オゾン供給装置20がオゾン供給を開始してから14時間経過後、沈殿槽13に腐敗汚泥31の浮上が確認され、16時間後には沈殿槽13の表面を覆うほどの腐敗汚泥31が確認された。そのため、腐敗汚泥31は、沈殿槽13から排出される処理水とともに排出された。
In T11, the organic waste
T13では、有機性排水処理システム1のオゾン供給装置20から活性汚泥槽12へのオゾンの供給が停止される。オゾンの供給が停止された状態で、有機性排水処理システム1の運転が7日間継続される。T14では、オゾン供給装置20から活性汚泥槽12へのオゾンの供給が開始されたが、沈殿槽13での腐敗汚泥31の浮上は確認されなかった。
At T13, the supply of ozone from the
T15では、有機性排水処理システム1のオゾン供給装置20から活性汚泥槽12へのオゾンの供給が停止される。オゾンの供給が停止された状態で、有機性排水処理システム1の運転が10日間継続される。T16では、オゾン供給装置20から活性汚泥槽12へのオゾンの供給が開始され、沈殿槽13での腐敗汚泥31の浮上が確認された。
At T15, the supply of ozone from the
第1実施例で使用した施設では、オゾン供給を停止した期間が7日以内であれば、オゾンの供給を再開しても腐敗汚泥31の浮上は発生しないことが判明した。そこで、オゾン供給が停止された期間が7日以内の場合には沈殿槽13への曝気を行わずに有機性排水の処理を継続したところ、沈殿槽13での腐敗汚泥31の浮上は確認されなかった。
In the facility used in the first example, it was found that if the ozone supply was stopped within 7 days, the rotting
第1実施例で使用した施設では、底に腐敗汚泥31が蓄積した沈殿槽13にオゾンの供給を開始して14時間程度経過すると沈殿槽13に腐敗汚泥31が浮上することが判明した。すなわち、第1実施例で使用した施設における所定待ち時間は、14時間未満であることがわかる。
In the facility used in the first example, it was found that the
<第2実施例>
第2実施例では、第1実施例で使用した施設と同じ施設で有機性排水処理システム1が運転される。図7は、第2実施例の処理フローの一例を示した図である。以下、図7を参照して第2実施例について説明する。
<Second embodiment>
In the second embodiment, the organic
T21では、オゾン供給装置20によって、活性汚泥槽12にオゾンが供給される。T22では、オゾン供給から12時間後に流量調整槽11から活性汚泥槽12への流入水が停止される。12時間という時間は、第1実施例においてオゾン供給開始から14時間後に沈殿槽13での腐敗汚泥31の浮上が確認されたことから、腐敗汚泥31の浮上前に活性汚泥槽12への水の流入を停止できるように決定された時間である。さらに、オゾン供給から14時間後には、沈殿槽13において腐敗汚泥31が浮上する。
At T <b> 21, ozone is supplied to the activated
T23では、曝気装置21が、沈殿槽13に曝気を行う。曝気によって沈殿槽13内を撹拌することで、腐敗汚泥31を破砕するとともに気泡を取り除く。また、沈殿槽13の底に残った腐敗汚泥31を浮上させ、浮上させた腐敗汚泥31を破砕するとともに付着した気泡を取り除く。沈殿槽13への曝気を2時間継続したところ、新たな腐敗汚泥31の浮上は確認されなくなった。
In T23, the
T24では、曝気装置21による曝気が停止される。曝気の停止1時間後には、ほぼ全ての腐敗汚泥31の沈殿が確認された。まだ浮上している腐敗汚泥31については、放水装置22によって浮上している腐敗汚泥31に対して1時間程度の放水を行う事で、ほぼ全ての腐敗汚泥31が沈殿した。T25では、流量調整槽11から活性汚泥槽12への水の流入が再開される。
In T24, aeration by the
第2実施例により、この施設における全ての腐敗汚泥31が浮上すると判断される所定浮上時間は、曝気を開始してから2時間であることがわかる。また、この施設におけるほぼ全ての腐敗汚泥31が沈殿する所定沈殿時間は、曝気停止後1時間であることがわかる。
According to the second embodiment, it can be seen that the predetermined ascending time at which all the
第1実施例および第2実施例によって、所定待ち時間、所定浮上時間および所定沈殿時
間が判明した。これらの情報を基して、実施例で使用した施設において、有機性排水処理システム1を自動運転する事が可能となる。さらに、第1実施例によりオゾンの供給を停止した期間が7日であれば腐敗汚泥31の浮上は発生しないことが判明している。そのため、自動運転する際には、例えば、オゾン供給を停止している期間が7日以内の場合、活性汚泥槽12への流入水の停止、沈殿槽13での曝気および放水が行われなくともよい。
According to the first and second examples, the predetermined waiting time, the predetermined ascent time, and the predetermined settling time were determined. Based on these information, the organic
<変形例>
実施形態では、水平方向に対して60度以上の傾斜が設けられた傾斜部13bを有する沈殿槽13が使用された。変形例では、底面の傾斜が傾斜部13bよりもなだらかに形成された沈殿槽について説明される。図8および図9は、変形例に係る沈殿槽43の一例を示す図である。図8は、変形例に係る沈殿槽43を側面から見た図の一例である。図9は、変形例に係る沈殿槽43を上面視した図の一例である。沈殿槽43は、上面視略四角形状であり、底面中央部43aおよび傾斜部43bを有する。底面中央部43aには、実施形態の沈殿槽13と同様に、返送汚泥管15が接続されており、底面中央部43aに集められた汚泥30が返送汚泥管15を介して活性汚泥槽12に返送されるようになっている。沈殿槽43の四隅の角部には、沈殿槽43を曝気する曝気装置21が設けられる。沈殿槽43の傾斜部43bは、実施形態の沈殿槽13の傾斜部13bよりも傾斜が緩やかである。そのため、傾斜部43bの傾斜によって汚泥30を底面中央部43aに集めることは難しい。そこで、沈殿槽43では、沈殿した汚泥30をかき集める汚泥掻き寄せ機44が設けられる。
<Modification>
In the embodiment, the
図10は、汚泥掻き寄せ機44の一例を示す図である。汚泥掻き寄せ機44は、軸44aおよび掻き寄せ部44bを有する。汚泥掻き寄せ機44は、軸44aを中心に掻き寄せ部44bを回転させることで、沈殿槽43の底面に堆積した汚泥30を沈殿槽43の底面中央部43aに掻き集める。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the
図9では、汚泥掻き寄せ機44が回転して汚泥30の掻き集め可能な領域を回転領域44aとして例示している。汚泥掻き寄せ機44が回転する回転領域44aは円形となるため、沈殿槽43の四隅の領域は、汚泥掻き寄せ機44によって汚泥30が掻き寄せられない領域である死領域43cとなる。死領域43cでは、掻き寄せられなかった汚泥30が堆積するため、腐敗汚泥31が生じやすい。
In FIG. 9, the area | region which the
沈殿槽43では、上述の通り、四隅の領域に曝気装置21が設けられる。この四隅の領域は、腐敗汚泥31が生じやすい死領域43cである。死領域43cに堆積した汚泥30や腐敗汚泥31は、曝気装置21による曝気によって生じる気泡や沈殿槽43内の水流によって、死領域43cの外に運ばれる。死領域43cの外に運ばれた汚泥30および腐敗汚泥31は、汚泥掻き寄せ機44によって底面中央部43aに掻き集められる。また、沈殿槽43において腐敗汚泥31が浮上した場合は、実施形態と同様に、曝気装置21からの気泡によって浮上した腐敗汚泥31が破砕されるとともに腐敗汚泥31に付着した気泡が取り除かれる。その結果、浮上していた腐敗汚泥31は沈殿し、汚泥掻き寄せ機44によって底面中央部43aに掻き集められる。
In the
以上で開示した実施形態や変形例はそれぞれ組み合わせる事ができる。例えば、実施形態の沈殿槽13に変形例の汚泥掻き寄せ機44を設けてもよい。
The embodiments and modifications disclosed above can be combined. For example, you may provide the
1・・・有機性排水処理システム
11・・・流量調整槽
12・・・活性汚泥槽
20・・・オゾン供給装置
13、43・・・沈殿槽
13a、43a・・・底面中央部
13b、43b・・・傾斜部
13c・・・壁部
21・・・曝気装置
21a・・・気泡
22・・・放水装置
14a、14b・・・ポンプ
15・・・返送汚泥管
30・・・汚泥
31・・・腐敗汚泥
43c・・・死領域
44・・・汚泥掻き寄せ機
44a・・・軸
44b・・・掻き寄せ部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記有機性排水処理システムは、
好気性微生物群を含む活性汚泥によって前記有機性排水に含まれる有機物を分解する活性汚泥槽と、
分解された前記有機物を含む汚泥とともに前記有機物が分解された前記有機性排水を前記活性汚泥槽から受け入れ、前記汚泥を沈殿させる沈殿槽と、を備え、
前記有機性排水の処理方法は、
前記活性汚泥槽にオゾンを供給するとともに、前記活性汚泥によって前記有機性排水に含まれる有機物を分解する分解工程と、
前記沈殿槽において、前記汚泥のうち気泡を含んで水面に浮上する浮上汚泥を破砕して沈殿させる沈殿工程と、を含む、
有機性排水の処理方法。 An organic wastewater treatment method in which organic wastewater is purified by an organic wastewater treatment system,
The organic wastewater treatment system is
An activated sludge tank for decomposing organic matter contained in the organic wastewater with activated sludge containing aerobic microorganisms;
A settling tank for receiving the organic waste water in which the organic matter is decomposed together with the sludge containing the decomposed organic matter from the activated sludge tank, and precipitating the sludge,
The organic wastewater treatment method is
While supplying ozone to the activated sludge tank, a decomposition step of decomposing organic matter contained in the organic wastewater by the activated sludge,
In the settling tank, including a precipitation step of crushing and precipitating floating sludge that floats on the water surface including bubbles among the sludge,
Organic wastewater treatment method.
請求項1に記載の有機性排水の処理方法。 The settling step further includes a step of agitating the settling tank to stir the water in the settling tank and crushing the floating sludge with bubbles generated by aeration.
The processing method of the organic waste_water | drain of Claim 1.
請求項1または2に記載の有機性排水の処理方法。 The precipitation step includes a step of discharging water to the levitated sludge.
The processing method of the organic waste_water | drain of Claim 1 or 2.
分解された前記有機物を含む汚泥とともに前記有機物が分解された前記有機性排水を前記活性汚泥槽から受け入れ、前記汚泥を沈殿させる沈殿槽と、を備える有機性排水の処理システムであって、
前記活性汚泥槽にオゾンを供給するオゾン供給装置と、
前記沈殿槽において、前記汚泥のうち気泡を含んで水面に浮上する浮上汚泥を破砕する破砕手段と、を更に備える、
有機性排水の処理システム。 An activated sludge tank for decomposing organic matter contained in organic wastewater by activated sludge containing aerobic microorganisms;
An organic wastewater treatment system comprising: a settling tank that receives the organic wastewater in which the organic matter is decomposed together with the sludge containing the decomposed organic matter from the activated sludge tank, and precipitates the sludge,
An ozone supply device for supplying ozone to the activated sludge tank;
In the settling tank, further comprising crushing means for crushing the floating sludge that floats on the water surface including bubbles in the sludge,
Organic wastewater treatment system.
請求項4に記載の有機性排水の処理システム。 The crushing means includes an aeration apparatus that agitates the settling tank to stir the water in the settling tank and crushes the floating sludge by bubbles generated by aeration.
The organic wastewater treatment system according to claim 4.
請求項4または5に記載の有機性排水の処理システム。 The crushing means includes a water discharge device for discharging water to the levitated sludge.
The organic wastewater treatment system according to claim 4 or 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016148963A JP6737654B2 (en) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016148963A JP6737654B2 (en) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018015728A true JP2018015728A (en) | 2018-02-01 |
JP6737654B2 JP6737654B2 (en) | 2020-08-12 |
Family
ID=61075564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016148963A Active JP6737654B2 (en) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6737654B2 (en) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5778989A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-17 | Hoxan Corp | Activated aludge treatment |
WO1987005284A1 (en) * | 1986-03-04 | 1987-09-11 | Purac Ab | A method for biologically treating liquid with oxidizing medium, and apparatus for carrying out the method |
JPH09150182A (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Ebara Corp | Treatment of organic sewage and device therefor |
JP2005230589A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Kurita Water Ind Ltd | Suppression method for foaming scum |
JP2006314911A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | Sludge treatment method and waste water treatment system for biological treatment tank |
JP2006320777A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Maezawa Ind Inc | Waste water treatment apparatus |
JP2008246373A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nishihara Engineering Co Ltd | Garbage disposal system |
JP2009022865A (en) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Ogawa Kankyo Kenkyusho:Kk | Precipitation status measuring method in water treatment system |
JP2009090222A (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Oppc Co Ltd | Apparatus and method for kitchen effluent treatment |
JP2014113520A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Hiroshi Hiki | Effluent system sludge information detection device |
CN103936142A (en) * | 2014-04-21 | 2014-07-23 | 北京恩菲环保股份有限公司 | Sewage treatment device |
CN106957105A (en) * | 2016-01-11 | 2017-07-18 | 中国石油化工股份有限公司 | A kind of second pond of improved structure and its method for suppressing thread bacteria growing |
-
2016
- 2016-07-28 JP JP2016148963A patent/JP6737654B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5778989A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-17 | Hoxan Corp | Activated aludge treatment |
WO1987005284A1 (en) * | 1986-03-04 | 1987-09-11 | Purac Ab | A method for biologically treating liquid with oxidizing medium, and apparatus for carrying out the method |
JPH09150182A (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Ebara Corp | Treatment of organic sewage and device therefor |
JP2005230589A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Kurita Water Ind Ltd | Suppression method for foaming scum |
JP2006314911A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | Sludge treatment method and waste water treatment system for biological treatment tank |
JP2006320777A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Maezawa Ind Inc | Waste water treatment apparatus |
JP2008246373A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nishihara Engineering Co Ltd | Garbage disposal system |
JP2009022865A (en) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Ogawa Kankyo Kenkyusho:Kk | Precipitation status measuring method in water treatment system |
JP2009090222A (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Oppc Co Ltd | Apparatus and method for kitchen effluent treatment |
JP2014113520A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Hiroshi Hiki | Effluent system sludge information detection device |
CN103936142A (en) * | 2014-04-21 | 2014-07-23 | 北京恩菲环保股份有限公司 | Sewage treatment device |
CN106957105A (en) * | 2016-01-11 | 2017-07-18 | 中国石油化工股份有限公司 | A kind of second pond of improved structure and its method for suppressing thread bacteria growing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6737654B2 (en) | 2020-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5037479B2 (en) | Purification processing apparatus and purification processing method | |
JP6071998B2 (en) | Microbial reactor | |
JP2010069397A (en) | Wastewater treatment apparatus | |
KR101278475B1 (en) | Sludge Treatment Facility Combining Swirl Flow Type Inorganic Sludge Selective Discharge Device and Bioreactor | |
JP6737654B2 (en) | Organic wastewater treatment method and organic wastewater treatment system | |
JP4067952B2 (en) | Oxidation ditch | |
JP2005137991A (en) | Drainage treatment apparatus | |
JP2006320777A (en) | Waste water treatment apparatus | |
JP2004275820A (en) | Wastewater treatment apparatus | |
CN106795021A (en) | Method of wastewater treatment and wastewater treatment equipment | |
JP2011072932A (en) | Method and apparatus for treating wastewater | |
JP2003205297A (en) | Waste water treating system | |
JP4551650B2 (en) | Biological treatment equipment | |
JP2000070989A (en) | Method and apparatus removing nitrogen in waste water | |
JP5268698B2 (en) | Bioreactor fluidized bed biological treatment equipment | |
JP2008200577A (en) | Waste liquid treatment system | |
JP2007216145A (en) | Wastewater treatment system and wastewater treatment method | |
JP4526980B2 (en) | Sewage treatment system | |
JP4250110B2 (en) | Wastewater treatment method | |
JP4253301B2 (en) | Purification processing equipment | |
JP2004351353A (en) | Treatment method of sludge | |
JP6613043B2 (en) | Waste water treatment method and waste water treatment equipment | |
JPH0889994A (en) | Biological denitrifier | |
JP2000051883A (en) | Method for treating activated sludge of drainage | |
JP3146275B2 (en) | Anaerobic wastewater treatment method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6737654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |