JP2018008040A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018008040A5
JP2018008040A5 JP2017113432A JP2017113432A JP2018008040A5 JP 2018008040 A5 JP2018008040 A5 JP 2018008040A5 JP 2017113432 A JP2017113432 A JP 2017113432A JP 2017113432 A JP2017113432 A JP 2017113432A JP 2018008040 A5 JP2018008040 A5 JP 2018008040A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavefront
measurement position
medium
control device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017113432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6882085B2 (ja
JP2018008040A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/635,682 priority Critical patent/US10760956B2/en
Publication of JP2018008040A publication Critical patent/JP2018008040A/ja
Publication of JP2018008040A5 publication Critical patent/JP2018008040A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882085B2 publication Critical patent/JP6882085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一側面としての波面制御装置は、光が照射された媒質から発生する信号を検出する検出手段と、前記検出手段の出力に基づいて、前記光の波面を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記媒質内部における第1の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第1の波面を形成する処理と、前記第1の波面を有する光が照射された前記媒質から発生する信号に基づいて、前記媒質の内部における前記第1の測定位置とは異なる第2の測定位置を設定する処理と、記第2の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第2の波面を形成する処とを行うことを特徴とする。

Claims (17)

  1. 光が照射された媒質から発生する信号を検出する検出手段と、
    前記検出手段の出力に基づいて前記光の波面を制御する制御手段とを有し、
    前記制御手段は、
    前記媒質内部における第1の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第1の波面を形成する処理と、
    前記第1の波面を有する光が照射された前記媒質から発生する信号に基づいて、前記媒質の内部における前記第1の測定位置とは異なる第2の測定位置を設定する処理と、
    記第2の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第2の波面を形成する処とを行うことを特徴とする波面制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記第2の測定位置を前記第1の測定位置、前記第2の波面を前記第1の波面として、前記第2の測定位置を設定する処理及び前記第2の波面を形成する処理を前記第2の測定位置が目標位置となるまで繰り返すことを特徴とする請求項1に記載の波面制御装置。
  3. 前記目標位置から発生する信号は、前記目標位置以外の位置から発生する信号とは異なる信号であることを特徴とする請求項2に記載の波面制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記媒質から発生する信号の強度の最大値に対して、前記第1の測定位置から発生する信号の強度が75%よりも高くなるように前記第1の波面を形成し、前記第2の測定位置から発生する信号の強度が75%よりも高くなるように前記第2の波面を形成することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の波面制御装置。
  5. 前記制御手段は、前記第1の波面を有する光が照射された前記媒質から発生する信号の強度が閾値よりも高くなる領域において前記第2の測定位置を設定することを特徴とする請求項1乃至何れか一項に記載の波面制御装置。
  6. 前記制御手段は、前記媒質の深さ方向に垂直な面内における前記信号の強度分布に基づいて前記領域を推定することを特徴とする請求項に記載の波面制御装置。
  7. 前記制御手段は、前記媒質の深さ方向における位置又は該深さ方向に垂直な方向における位置に応じて変化する信号の強度に基づいて、前記第2の測定位置を設定することを特徴とする請求項1乃至何れか一項に記載の波面制御装置。
  8. 前記制御手段は、前記媒質の表面からの距離に応じて変化する信号の強度が、閾値よりも高くなる領域において前記第2の測定位置を設定することを特徴とする請求項1乃至何れか一項に記載の波面制御装置。
  9. 前記閾値は、前記媒質の表面からの距離に応じて変化する信号の強度の最大値の半値であることを特徴とする請求項に記載の波面制御装置。
  10. 前記第2の測定位置は、前記第1の測定位置よりも前記媒質の表面から離れた位置であることを特徴とする請求項1乃至何れか一項に記載の波面制御装置。
  11. 前記制御手段は、超音波が入射した前記媒質の内部における該超音波が集束する領域の深さ方向での大きさに基づいて前記第2の測定位置を設定することを特徴とする請求項1乃至10何れか一項に記載の波面制御装置。
  12. 前記制御手段は、前記媒質に対する前記光の入射角を制御することで前記第2の測定位置を設定することを特徴とする請求項1乃至10何れか一項に記載の波面制御装置。
  13. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の波面制御装置と、前記媒質内部の光学特性に関する情報を取得する取得部とを有することを特徴とする情報取得装置。
  14. 光学特性に関する情報を表示する表示手段を有することを特徴とする請求項13に記載の情報取得装置。
  15. 媒質に照射される光の波面を制御する波面制御方法であって、
    前記媒質の内部における第1の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第1の波面を形成するステップと、
    前記第1の波面を有する光が照射された前記媒質から発生する信号に基づいて、前記媒質の内部における前記第1の測定位置とは異なる第2の測定位置を設定するステップと、
    前記第2の測定位置から発生する信号に基づいて前記光の第2の波面を形成するステップとを有することを特徴とする波面制御方法。
  16. 請求項15に記載の波面制御方法コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  17. 求項16に記載のプログラム記憶していることを特徴とする記憶媒体。
JP2017113432A 2016-07-05 2017-06-08 波面制御装置、波面制御方法、情報取得装置、プログラム、および、記憶媒体 Active JP6882085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/635,682 US10760956B2 (en) 2016-07-05 2017-06-28 Wavefront control apparatus, wavefront control method, information acquiring apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133424 2016-07-05
JP2016133424 2016-07-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018008040A JP2018008040A (ja) 2018-01-18
JP2018008040A5 true JP2018008040A5 (ja) 2020-07-02
JP6882085B2 JP6882085B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=60994595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017113432A Active JP6882085B2 (ja) 2016-07-05 2017-06-08 波面制御装置、波面制御方法、情報取得装置、プログラム、および、記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6882085B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113574438B (zh) 2019-02-03 2023-07-18 巴伊兰大学 通过散射介质成像的系统及方法
JP7252887B2 (ja) * 2019-03-28 2023-04-05 株式会社アドバンテスト 光音響波測定装置
JP7432227B2 (ja) * 2020-02-27 2024-02-16 国立大学法人 東京大学 位相イメージング装置、位相イメージング方法
CN111202499B (zh) * 2020-02-27 2023-05-23 浙江大学 快速高效自适应光学补偿的受激拉曼散射成像系统和方法
CN113959677A (zh) * 2021-09-26 2022-01-21 上海日晴智能科技有限公司 一种结合3d全息技术的超高精度的超声波波面控制技术
KR102651449B1 (ko) * 2022-03-16 2024-03-26 광주과학기술원 임의의 매질 내에서의 초음파 속도를 결정하는 방법
JP2024011846A (ja) 2022-07-15 2024-01-25 株式会社アドバンテスト 超音波測定装置、方法、プログラム、記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9335605B2 (en) * 2010-01-25 2016-05-10 Washington University Iteration of optical time reversal by ultrasonic encoding in biological tissue
US20120127557A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for irradiating a medium
US8817255B2 (en) * 2010-12-17 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for irradiating a scattering medium
DE112014001147T5 (de) * 2013-03-06 2015-11-19 Hamamatsu Photonics K.K. Fluoreszenz-Empfangsvorrichtung und Verfahren zum Empfangen von Fluoreszenz

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018008040A5 (ja)
JP2015131107A5 (ja)
JP2016517101A5 (ja)
JP2017501951A5 (ja)
JP2016116757A5 (ja) 被検体情報取得装置および情報処理装置、処理方法
JP2015132546A5 (ja)
RU2016115543A (ru) Транспортное средство (варианты) и способ
JP2009251464A5 (ja)
JP2013176414A5 (ja)
JP2017522071A5 (ja)
JP2017126870A5 (ja)
JP2020502559A5 (ja)
JP2013170899A5 (ja)
RU2019132898A (ru) Способ и устройство для обработки сигнала и программа
WO2012117353A3 (en) Method and apparatus for measuring the thickness of a transparent object in an automatic production line
JP2017161499A5 (ja)
EP3109700A3 (en) Defect inspecting method, sorting method, and producing method for photomask blank
EP3438882A3 (en) Eye gesture tracking
JP2017027829A5 (ja)
JP2016513790A5 (ja)
JP2018005542A5 (ja)
RU2016121630A (ru) Строящая карту дальностей камера для внутренней стороны двери
EP2899623A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP4235255A3 (en) An optical arrangement and method for imaging a sample
JP2015123098A5 (ja)