JP2018007551A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018007551A5
JP2018007551A5 JP2017130339A JP2017130339A JP2018007551A5 JP 2018007551 A5 JP2018007551 A5 JP 2018007551A5 JP 2017130339 A JP2017130339 A JP 2017130339A JP 2017130339 A JP2017130339 A JP 2017130339A JP 2018007551 A5 JP2018007551 A5 JP 2018007551A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power supply
current
voltage
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017130339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018007551A (ja
JP6682477B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW105210035U external-priority patent/TWM536372U/zh
Priority claimed from TW106204431U external-priority patent/TWM544730U/zh
Priority claimed from TW106206915U external-priority patent/TWM547207U/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2018007551A publication Critical patent/JP2018007551A/ja
Publication of JP2018007551A5 publication Critical patent/JP2018007551A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6682477B2 publication Critical patent/JP6682477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. ソフトスタート機能を備え、並列に連結された電圧安定化部及び負荷部を含む負荷に電力を供給するのに適した電源装置であって、
    電源電圧を生成する電力部と、
    前記電力部に連結され、前記電圧安定化部に連結するのに適しており、前記電源電圧、第1制御信号及び少なくとも1つの第2制御信号を受け取り、前記第1制御信号及び前記少なくとも1つの第2制御信号に応じて前記電源電圧をソフトスタート電流に変換し、前記ソフトスタート電流又は前記電源電圧を前記電圧安定化部に出力するソフトスタート調整部と、
    前記電力部に連結され、前記電圧安定化部に連結するのに適しており、前記電力部と前記電圧安定化部との間に形成されるループの電流を測定して、電流検出信号を生成する電流検出部と、
    前記電流検出部に連結され、前記電流検出信号を受け取り、前記第1制御信号及び前記少なくとも1つの第2制御信号を生成する制御部と、
    を含むソフトスタート機能を備える電源装置。
  2. 前記制御部に連結され、前記制御部により生成される第3制御信号を受け取り、該第3制御信号を表示する表示部をさらに備え、
    前記制御部は、さらに、前記電流検出部からの前記電流検出信号の電流値と、所定の電流値とを比較して、それに応じて、短絡条件を示す前記第3制御信号を生成するとともに、前記ソフトスタート調整部をオフにする、
    請求項1に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  3. 前記電流検出信号の電流値が前記所定の電流値より小さいとき、これは短絡が起きていないことを示し、前記制御部は、前記表示部に対して低論理レベルの前記第3制御信号を生成し、
    前記電流検出信号の電流値が前記所定の電流値より大きいとき、これは短絡が起きていることを示し、前記制御部は、高論理レベルの前記第3制御信号を生成する、
    請求項2に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  4. 前記制御部に連結され、前記電圧安定化部に並列に連結するのに適しており、前記電圧安定化部の電圧を測定して電圧検出信号を生成するとともに、該電圧検出信号を前記制御部に供給する電圧検出部をさらに備える、
    請求項1に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  5. 前記ソフトスタート調整部は、
    前記電力部及び前記制御部に連結され、前記電圧安定化部に連結するのに適しており、前記電源電圧及び前記第1制御信号を受け取り、前記第1制御信号に応じて前記電源電圧を前記電圧安定化部に出力する第1切換部と、
    前記制御部に連結されるとともに、前記第1切換部に並列に連結され、前記電源電圧及び前記少なくとも1つの第2制御信号を受け取り、前記電源電圧を前記ソフトスタート電流に変換して、該ソフトスタート電流を前記電圧安定化部に出力する電流調整部と、
    を含む、
    請求項1に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  6. 前記電流調整部は、
    第1端子及び第2端子を有し、該第1端子が前記電力部に連結される第1抵抗器と、
    前記第1抵抗器の前記第2端子、前記制御部、及び、前記電圧安定化部に連結され、前記少なくとも1つの第2制御信号を受け取る第2切換部と、
    を含む、
    請求項に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  7. 前記ソフトスタート調整部は、前記第1制御信号、前記少なくとも1つの第2制御信号、及び、複数の第4制御信号に応じて、前記電源電圧を前記ソフトスタート電流にさらに変換し、前記ソフトスタート電流又は前記電源電圧を前記電圧安定化部に出力し、
    前記制御部は、前記電流検出信号をさらに受け取り、前記第1制御信号、前記少なくとも1つの第2制御信号、及び、前記複数の第4制御信号を生成する、
    請求項1に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  8. 前記ソフトスタート調整部は、
    前記電力部及び前記制御部に連結され、前記電圧安定化部に連結するのに適しており、前記電源電圧及び前記第1制御信号を受け取り、前記第1制御信号に応じて前記電源電圧を前記電圧安定化部に出力する第3切換部と、
    前記制御部に連結されるとともに、前記第3切換部に並列に連結され、前記電源電圧、前記少なくとも1つの第2制御信号、及び、前記複数の第4制御信号を受け取り、前記電源電圧を前記ソフトスタート電流に変換して、該ソフトスタート電流を前記電圧安定化部に出力する電流調整部と、
    を含む、
    請求項に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  9. 前記電流調整部は、
    連続して直列に連結されるN(Nは1より大きい正の整数)個の第2抵抗器であって、該第2抵抗器の1番目の抵抗器が前記電力部に連結されるN個の第2抵抗器と、
    前記N個の第2抵抗器のN番目の抵抗器、前記制御部、及び、前記電圧安定化部に連結され、前記少なくとも1つの第2制御信号を受け取る第4切換部と、
    (N−1)個の第5切換部であって、i(0<i≦N−1)番目の第5切換部と(i+1)番目の第2抵抗器とが並列に連結され、該(N−1)個の第5切換部が前記制御部にそれぞれ連結され、前記複数の第4制御信号を受け取る(N−1)個の第5切換部と、
    を含む、
    請求項に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  10. 前記少なくとも1つの第2制御信号の数はN(Nは1以上の正の整数)であり、
    前記ソフトスタート調整部は、
    連続して直列に連結されるN個の第3抵抗器であって、前記第3抵抗器の1番目の抵抗器が前記電力部に連結されるN個の第3抵抗器と、
    N番目の前記第3抵抗器、前記制御部、及び、前記電圧安定化部に連結され、前記第1制御信号を受け取る第6切換部と、
    N個の第7切換部であって、i(0<i≦N)番目の前記第7切換部とi番目の前記第3抵抗器が並列に連結され、前記N個の第7切換部が前記制御部にそれぞれ連結され、前記少なくとも1つの第2制御信号を受け取るN個の第7切換部と、
    を含む、
    請求項1に記載のソフトスタート機能を備える電源装置。
  11. 保護機構を備える電源装置であって、
    電源電圧を生成する電力部と、
    前記電力部に連結され、前記電源電圧及び複数の制御信号を受け取り、該複数の制御信号に応じて前記電源電圧をソフトスタート電流に変換し、該ソフトスタート電流を電圧安定化部に出力するか、前記電源電圧を出力するか、あるいは、前記電源電圧の出力を止めるソフトスタート調整部と、
    前記ソフトスタート調整部に連結され、前記ソフトスタート電流又は前記電源電圧を出力するのに適した出力端部と、
    前記出力端部に連結され、該出力端部の電流状態及び電圧状態の少なくとも一方を検出して、検出信号を生成する検出部と、
    前記検出部及び前記ソフトスタート調整部に連結され、前記検出信号を受け取り、前記複数の制御信号を生成する制御部と、
    を含む保護機構を備える電源装置。
  12. 前記出力端部の前記電流状態及び前記電圧状態の少なくとも一方は、前記ソフトスタート電流の前記電流値及び前記出力端部の電圧値の少なくとも一方と、電圧/電流保護回路により生成された検出信号/事象により生成される検出信号とを含む、
    請求項11に記載の保護機構を備える電源装置。
  13. 前記制御部が複数の前記検出信号を受け取ると、該制御部は、それに応じて、前記保護機構を備える前記電源装置の現在の動作状況又は状態と、前記複数の検出信号の電流値及び電圧値の少なくとも一方とに応じて、前記制御信号を生成する、
    請求項11に記載の保護機構を備える電源装置。
  14. 前記現在の動作状態は、前記ソフトスタート調整部のソフトスタート動作が終了したか否か、前記保護機構を備える前記電源装置が既に動作したとき、前記出力端部が負荷に接続されているか否か、又は、前記保護機構を備える前記電源装置が初めて負荷電流を検出したとき、短絡保護をトリガする条件が達成されるか否か、を含む、
    請求項13に記載の保護機構を備える電源装置。
  15. 保護機構を備える電源装置であって、
    電源電圧を生成する電力部と、
    前記電力部に連結され、前記電源電圧及び制御信号を受け取り、該制御信号に応じて前記電源電圧を出力する主電源スイッチと、
    前記主電源スイッチに連結され、前記電源電圧を出力するのに適した出力端部と、
    前記出力端部に連結され、前記出力端部の電流状態及び電圧状態の少なくとも一方を検出して、検出信号を生成する検出部と、
    前記検出部及び前記主電源スイッチに連結され、前記検出信号を受け取り、前記制御信号を生成する制御部と、
    を含む保護機構を備える電源装置。
  16. 前記制御部に連結され、カウンタリング値及びタイミング値の少なくとも一方を前記制御部に供給するカウンタリング/タイミング部をさらに備える、
    請求項15に記載の保護機構を備える電源装置。
  17. 前記出力端部の前記電流状態及び前記電圧状態の少なくとも一方は、前記出力端部の電流値及び電圧値の少なくとも一方と、電圧/電流保護回路により生成された検出信号/事象とを含む、
    請求項15に記載の保護機構を備える電源装置。
  18. 前記制御部が前記検出信号/事象を受け取ると、前記制御部は、前記複数の検出信号の電流値及び電圧値の少なくとも一方と、前記保護機構を備える前記電源装置の前記現在の動作状態との少なくともいずれかに応じて、対応する制御信号を生成する、
    請求項17に記載の保護機構を備える電源装置。
  19. 前記現在の動作状態は、前記保護機構を備える前記電源装置の動作開始前後において、前記出力端部が前記負荷に接続されているか否か、又は、前記保護機構を備える前記電源装置が前記負荷に接続されたときあるいはその後に、短絡が起きたか否か、を含む、
    請求項18に記載の保護機構を備える電源装置。
  20. 前記制御部は、前記現在の動作状態に応じて、動的に又は再プログラミングされるように構成される制御機構をさらに備え、
    前記制御機構は、前記制御部が前記検出信号を受け取ったとき、該制御部が前記制御機構の設定値に応じて、前記対応する制御信号を生成するように、短絡電流保護閾値及び短絡保護遅延時間閾値の少なくとも一方の設定値を含む、
    請求項19に記載の保護機構を備える電源装置。
  21. 前記保護機構を備える前記電源装置は、電源オン段階中のシステム動作の最初の初期化動作し、
    前記制御部内の前記短絡電流保護閾値及び前記短絡保護遅延時間閾値の少なくとも一方の設定値は、負荷が接続されているときの突入電流の大きさ及びエネルギが分割されるように、感度が高まるにつれてより低い値に設定され、
    突入電流を低下して分割する処理を終了した後、前記制御部内の前記短絡電流保護閾値及び前記短絡保護遅延時間閾値の少なくとも一方の設定値は、正常な動作状態下で短絡保護を実施するように、感度が小さくなるにつれてより高い値に設定される、
    請求項20に記載の保護機構を備える電源装置。
  22. 前記制御部が強制的に前記主電源スイッチを制御して通電する所定の時間間隔及び所定のカウンタ数の少なくとも一方の後、前記受け取った検出信号の電流値がまだ短絡電流保護閾値よりも大きく、前記回路が短絡していると前記制御部が判別するとき、前記制御部は、前記保護機構を備える前記電源装置が動作を停止するように、前記対応する制御信号を生成するか、前記制御部は、前記回路が短絡していることを示す警告を生成するか、前記制御部は、前記保護機構を備える前記電源装置を保護状態でロックするか、あるいは、前記保護機構を備える前記電源装置を完全にオフにする、
    請求項15に記載の保護機構を備える電源装置。
JP2017130339A 2016-07-04 2017-07-03 ソフトスタート及び保護を備える電源装置 Active JP6682477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105210035U TWM536372U (zh) 2016-07-04 2016-07-04 具有多階式軟啟動功能的電源供應裝置
TW105210035 2016-07-04
TW106204431U TWM544730U (zh) 2017-03-29 2017-03-29 具有保護機制的電源裝置
TW106204431 2017-03-29
TW106206915 2017-05-15
TW106206915U TWM547207U (zh) 2017-05-15 2017-05-15 具有軟啟動及保護功能的電源供應裝置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020054718A Division JP6876844B2 (ja) 2016-07-04 2020-03-25 ソフトスタート及び保護を備える電源装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018007551A JP2018007551A (ja) 2018-01-11
JP2018007551A5 true JP2018007551A5 (ja) 2018-08-02
JP6682477B2 JP6682477B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=60807908

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017130339A Active JP6682477B2 (ja) 2016-07-04 2017-07-03 ソフトスタート及び保護を備える電源装置
JP2020054718A Active JP6876844B2 (ja) 2016-07-04 2020-03-25 ソフトスタート及び保護を備える電源装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020054718A Active JP6876844B2 (ja) 2016-07-04 2020-03-25 ソフトスタート及び保護を備える電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9954432B2 (ja)
JP (2) JP6682477B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10027223B1 (en) 2017-06-12 2018-07-17 Linear Technology Holding Llc Soft-charging of switched capacitors in power converter circuits
US10181804B1 (en) * 2017-08-11 2019-01-15 Linear Technology Holding Llc Soft-start circuit for switched resonant power converters
EP4035243A4 (en) * 2019-11-25 2023-08-02 Tridonic GmbH & Co KG SOURCE CIRCUIT AND POWER SUPPLY AND ELECTRICAL SYSTEM
CN111564965B (zh) * 2020-04-23 2021-10-26 华为技术有限公司 一种缓启动电路、控制器及供电设备
TWI787681B (zh) * 2020-11-30 2022-12-21 立積電子股份有限公司 電壓調節器
CN117031346A (zh) * 2023-07-28 2023-11-10 深圳凌扬微电子有限公司 一种电源设备快速测试电路、装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4461990A (en) * 1982-10-01 1984-07-24 General Electric Company Phase control circuit for low voltage load
JPS63187589U (ja) * 1987-05-22 1988-12-01
JPH02246778A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置の突入電流防止回路
KR940005058B1 (ko) * 1992-02-14 1994-06-10 삼성전자 주식회사 전자레인지의 출력안정화회로 및 그 방법
JP2987814B2 (ja) * 1994-12-14 1999-12-06 東洋電機製造株式会社 電力変換装置の起動保護方法
JP3736933B2 (ja) * 1997-04-23 2006-01-18 本田技研工業株式会社 電気自動車の制御装置
US6037754A (en) * 1997-06-20 2000-03-14 Raymond G. Harper SMPS with input voltage sensing via boost inductor current sensing
JP2000059988A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Sanken Electric Co Ltd 突入電流防止回路
JP2000152643A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2001086762A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Toshiba Corp 電源装置
JP2002369501A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Sharp Corp 安定化電源装置
JP4052998B2 (ja) * 2003-11-25 2008-02-27 シャープ株式会社 電源回路及びそれを用いた電子機器
JP4429868B2 (ja) * 2004-10-14 2010-03-10 シャープ株式会社 スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
JP2007089241A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp 電源回路の異常検知装置
US9302912B2 (en) * 2012-03-28 2016-04-05 Mks Instruments, Inc. Compact, configurable power supply for energizing ozone-producing cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018007551A5 (ja)
JP6876844B2 (ja) ソフトスタート及び保護を備える電源装置
US9778711B2 (en) Control device and reset system utilizing the same
US9946332B2 (en) Semiconductor device with power on reset circuitry
US9705317B2 (en) Power supply device and overvoltage protection method
JP2017519441A5 (ja)
US20150277527A1 (en) USB hub, control module of USB hub and method of controlling USB hub
US20190072588A1 (en) Low-power voltage detection circuit
US20110210758A1 (en) Voltage detector circuit
US8643982B2 (en) Discrete input signal generation via output short-circuit detection
US9653931B2 (en) Battery protection device and operation method thereof
KR102103594B1 (ko) 소프트―스타트 및 보호를 구비한 전력 공급 장치
JP5443013B2 (ja) バッテリー保護回路及びバッテリー装置
US10114048B2 (en) Detection circuit
CN216355945U (zh) 双重过压保护电路
US9997925B2 (en) Power supplying method and device thereof
US10284073B2 (en) Power supply built-in testing
US8687335B2 (en) Electronic circuit breaker of a power supply having dual output ports
KR20150068310A (ko) 배터리 상태 감시 회로 및 배터리 장치
US9882372B2 (en) Electronic device and power protection method
TWI487231B (zh) 過電壓防護之控制方法以及用於電源控制器之控制電路
JP2020519229A (ja) ワイヤレス充電受信装置
JP2013099202A (ja) 過電流遮断制御回路
JP2013126293A (ja) 過電流保護回路
CN107493091B (zh) 电源供应方法及其装置