JP2018003998A - Sealing method and seal member - Google Patents
Sealing method and seal member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018003998A JP2018003998A JP2016133823A JP2016133823A JP2018003998A JP 2018003998 A JP2018003998 A JP 2018003998A JP 2016133823 A JP2016133823 A JP 2016133823A JP 2016133823 A JP2016133823 A JP 2016133823A JP 2018003998 A JP2018003998 A JP 2018003998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- opening
- release sheet
- hole
- thickness direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 150
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 92
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 92
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 14
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- -1 1-butene Chemical compound 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シーリング方法およびシール部材、詳しくは、第1壁の第1開口部と、第1開口部に挿入される挿入部材との隙間をシールするために好適に用いられるシーリング方法、および、その方法に用いられるシール部材に関する。 The present invention relates to a sealing method and a sealing member, specifically, a sealing method suitably used for sealing a gap between a first opening of a first wall and an insertion member inserted into the first opening, and The present invention relates to a seal member used in the method.
従来より、建物等の壁を貫通する開口部と、その開口部に挿入される挿入部材との間に、水が浸入することを防止する防水構造が知られている。 Conventionally, a waterproof structure that prevents water from entering between an opening that penetrates a wall of a building or the like and an insertion member that is inserted into the opening is known.
このような防水構造では、円筒形状を有するガイド材を壁の開口部に組み付け、そのガイド材に対して挿入部材を挿入し、ガイド材と挿入部材との間に、全周にわたって緩衝材を介装することにより、ガイド材と挿入部材との隙間を埋めている。そして、緩衝材の上から、さらにシーリング材を充填することで、ガイド材と挿入部材との隙間を完全に塞ぐ防水構造が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 In such a waterproof structure, a guide material having a cylindrical shape is assembled to the opening of the wall, an insertion member is inserted into the guide material, and a cushioning material is interposed between the guide material and the insertion member over the entire circumference. By mounting, the gap between the guide material and the insertion member is filled. A waterproof structure is known that completely fills the gap between the guide member and the insertion member by filling a sealing material from above the cushioning material (see, for example, Patent Document 1).
しかるに、例えば、間隔を隔てた2枚の壁から構成される二重構造の壁に対して、防水構造を施す場合には、2枚の壁の間では作業ができず、緩衝材を適切に配置できない場合がある。 However, for example, when a waterproof structure is applied to a double-structured wall composed of two walls spaced apart, the work cannot be performed between the two walls, and the cushioning material is appropriately used. May not be able to place.
このような場合には、ガイド材と緩衝材との間、もしくは、挿入部材と緩衝材との間に隙間が生じ、シーリング材をうまく充填することができず、防水性を確保できないという不具合に繋がる。 In such a case, a gap is generated between the guide material and the cushioning material or between the insertion member and the cushioning material, the sealing material cannot be filled well, and the waterproof property cannot be secured. Connected.
そこで、本発明の目的は、第1壁に対して一方側からしか作業できない場合であっても、第1開口部と挿入部材との間の防水性の向上を図ることのできるシーリング方法およびシール部材を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a sealing method and seal capable of improving the waterproofness between the first opening and the insertion member even when the work can be performed only from one side with respect to the first wall. It is to provide a member.
本発明[1]は、第1壁の厚み方向を貫通する第1開口部と、第1開口部よりも小さいサイズを有し、第1開口部に挿入される挿入部材との隙間をシールするためのシーリング方法であって、挿入部材を挿入するために設けられ、挿入部材の外径と同一、または、挿入部材の外径よりも小さく、挿入部材を圧入可能な貫通穴が形成された弾性層と、貫通穴を囲うように弾性層の表面に配置される粘着層と、粘着層の表面に配置される離型シートと、を備えるシール部材を用意する用意工程、シール部材を、第1壁の厚み方向の一方側から、第1壁の厚み方向の他方側に位置させるために、第1開口部を通過させる通過工程、離型シートを第1壁の厚み方向の他方面に向かい合わせ、厚み方向から見て、第1開口部内に貫通穴が位置し、シール部材において貫通穴と第1開口部との間にシーリング材を充填する領域が確保されるように、シール部材を第1壁に対して位置決めする位置決め工程、離型シートを剥離し、粘着層を第1壁の厚み方向の他方面に貼付する貼付工程、および、挿入部材を、貫通穴に圧入するように第1開口部に挿入する挿入工程を備えているシーリング方法を含んでいる。 The present invention [1] seals the gap between the first opening that penetrates the thickness direction of the first wall and the insertion member that is smaller than the first opening and is inserted into the first opening. A sealing method for inserting an insertion member, which is the same as the outer diameter of the insertion member or smaller than the outer diameter of the insertion member, and is formed with a through-hole capable of press-fitting the insertion member A first step of preparing a sealing member comprising a layer, a pressure-sensitive adhesive layer disposed on the surface of the elastic layer so as to surround the through-hole, and a release sheet disposed on the surface of the pressure-sensitive adhesive layer; To pass from the one side in the thickness direction of the wall to the other side in the thickness direction of the first wall, the passing step for passing the first opening, the release sheet faces the other side in the thickness direction of the first wall As seen from the thickness direction, the through hole is located in the first opening, and the seal Positioning step for positioning the sealing member with respect to the first wall, peeling the release sheet, and releasing the adhesive layer so that a region filled with the sealing material is secured between the through hole and the first opening in the material A sealing method is provided that includes an attaching step of attaching to the other surface in the thickness direction of the first wall, and an inserting step of inserting the insertion member into the first opening so as to press fit into the through hole.
このようなシーリング方法によれば、シール部材は、第1壁の厚み方向の一方側から、第1壁の第1開口部を通過して、第1壁の厚み方向の他方側に配置される。 According to such a sealing method, the sealing member is disposed on the other side in the thickness direction of the first wall from the one side in the thickness direction of the first wall through the first opening of the first wall. .
そして、シール部材は、貫通穴と第1開口部との間にシーリング材を充填する領域が確保されるように第1壁に対して位置決めされた後、離型シートが剥離されることで、第1壁の厚み方向の他方面に貼付される。 And, after the sealing member is positioned with respect to the first wall so as to ensure a region filled with the sealing material between the through hole and the first opening, the release sheet is peeled off, It is affixed on the other surface in the thickness direction of the first wall.
そのため、作業者は、第1壁に対して厚み方向の一方側にいながら、シール部材を、第1壁の厚み方向の他方側に位置させて、第1壁の厚み方向の他方面に対して貼付することができる。 Therefore, the operator is positioned on the other side in the thickness direction of the first wall while being on the one side in the thickness direction with respect to the first wall, with respect to the other surface in the thickness direction of the first wall. Can be attached.
その結果、シール部材を第1壁に対して貼付することができながら、第1開口部と挿入部材との間の防水性の向上を図ることができる。 As a result, the waterproofness between the first opening and the insertion member can be improved while the seal member can be attached to the first wall.
また、作業者が第1壁に対して厚み方向の一方側から作業しているにも関わらず、挿入工程後のシール部材を第1壁の厚み方向の一方側から見たときには、シーリング材を充填する領域が第1開口部から露出されるのみである。 In addition, when the operator is working from one side in the thickness direction with respect to the first wall, when the seal member after the insertion process is viewed from one side in the thickness direction of the first wall, the sealing material is removed. Only the region to be filled is exposed from the first opening.
そのため、第1壁を厚み方向の一方側から見たときの良好な仕上がりを得ることができる。 Therefore, a good finish when the first wall is viewed from one side in the thickness direction can be obtained.
本発明[2]は、第1壁の厚み方向の他方側に間隔を隔てるように第2壁が対向配置され、第2壁は、厚み方向に投影したときに第1開口部と重なる第2開口部を有し、第1壁と第2壁との間は、第1開口部および第2開口部からのみ作業可能な空間であり、挿入工程において、挿入部材は、第2壁の厚み方向の他方側から、第2開口部を介して、貫通穴に圧入されるように、第1開口部に挿入される、上記[1]に記載のシーリング方法を含んでいる。 In the present invention [2], the second wall is opposed to the other side of the first wall in the thickness direction so as to be spaced apart, and the second wall overlaps the first opening when projected in the thickness direction. Between the first wall and the second wall having an opening is a space that can be operated only from the first opening and the second opening. In the insertion step, the insertion member is in the thickness direction of the second wall. The sealing method according to the above [1], which is inserted into the first opening so as to be press-fitted into the through hole from the other side of the second opening, is included.
このようなシーリング方法によれば、シール部材を第1壁の第1方向の一方側から他方側に挿入して、第1壁と第2壁との間に位置させることができる。 According to such a sealing method, it is possible to insert the seal member from one side of the first wall in the first direction to the other side so as to be positioned between the first wall and the second wall.
そのため、シール部材を、第1開口部および第2開口部からのみ作業可能な空間に配置して、第1壁の第1方向の他方面に貼付することができる。 Therefore, the sealing member can be disposed in a space where only the first opening and the second opening can work, and can be attached to the other surface of the first wall in the first direction.
また、挿入部材が第2壁の厚み方向の他方側から貫通穴に圧入されるので、挿入工程において、シール部材の粘着層が、第1壁の厚み方向の他方面に押し付けられる。 Further, since the insertion member is press-fitted into the through hole from the other side in the thickness direction of the second wall, the adhesive layer of the seal member is pressed against the other surface in the thickness direction of the first wall in the insertion step.
その結果、シール部材と第1壁とをより密着させることができるので、より一層の防水性の向上を図ることができる。 As a result, since the seal member and the first wall can be more closely attached, further improvement in waterproofness can be achieved.
本発明[3]は、通過工程において、シール部材が、折り曲げられた状態で、第1開口部に通過され、第1壁の厚み方向の他方側において、折り曲げられた状態から復元する、上記[1]または[2]に記載のシーリング方法を含んでいる。 According to the present invention [3], in the passing step, the sealing member is passed through the first opening in a bent state, and is restored from the bent state on the other side in the thickness direction of the first wall. The sealing method according to [1] or [2] is included.
このようなシーリング方法によれば、第1開口部に対して、第1開口部よりも大きいサイズのシール部材を、通過させることができる。 According to such a sealing method, a seal member having a size larger than that of the first opening can be passed through the first opening.
そのため、第1開口部と挿入部材との間の防水性のより一層の向上を図ることができる。 Therefore, it is possible to further improve the waterproofness between the first opening and the insertion member.
本発明[4]は、通過工程の前に、離型シートを部分的に剥離して粘着層を部分的に露出させる部分剥離工程をさらに備え、位置決め工程において、部分的に露出した粘着層を第1壁の厚み方向の他方面に貼付する、上記[1]〜[3]のいずれか一項に記載のシーリング方法を含んでいる。 The present invention [4] further includes a partial peeling step in which the release sheet is partially peeled to partially expose the adhesive layer before the passing step, and in the positioning step, the partially exposed adhesive layer is provided. The sealing method according to any one of the above [1] to [3], which is attached to the other surface in the thickness direction of the first wall.
このようなシーリング方法によれば、部分的に露出した粘着層を第1壁の厚み方向の他方面に貼付しながら、シール部材の位置を調整することができる。 According to such a sealing method, the position of the sealing member can be adjusted while sticking the partially exposed adhesive layer to the other surface in the thickness direction of the first wall.
そのため、シール部材を、第1壁の第1開口部に対して、容易に位置決めすることができる。 Therefore, the seal member can be easily positioned with respect to the first opening of the first wall.
本発明[5]は、離型シートが、貫通穴を中心として、貫通穴を囲うように順次配置される複数の剥離部を備え、貼付工程では、複数の剥離部の内、最も外側に位置する剥離部から少なくとも1つを剥離する、上記[1]〜[4]のいずれか一項に記載のシーリング方法を含んでいる。 In the present invention [5], the release sheet includes a plurality of peeling portions that are sequentially arranged so as to surround the through hole with the through hole as a center, and is positioned at the outermost side among the plurality of peeling portions in the attaching step. The sealing method according to any one of [1] to [4] above, in which at least one of the peeling portions is peeled off.
このようなシーリング方法によれば、剥離させる剥離部の数を調整して、第1壁の厚み方向の他方面に貼付させる粘着層の面積を調整することができる。 According to such a sealing method, it is possible to adjust the area of the adhesive layer to be attached to the other surface in the thickness direction of the first wall by adjusting the number of peeling portions to be peeled.
そのため、第1開口部のサイズが多岐にわたる場合であっても、異なる種類のシール部材を準備する必要がないので、シール部材の汎用性を高めることができる。 Therefore, even when the sizes of the first openings are various, it is not necessary to prepare different types of seal members, so that the versatility of the seal members can be improved.
本発明[6]は、位置決め工程において、厚み方向から見て、第1開口部に対して、離型シートの内周、または、隣接する複数の剥離部の境界部分のいずれかを一致させるようにして、シール部材を第1壁に対して位置決めする、上記[5]に記載のシーリング方法を含んでいる。 According to the present invention [6], in the positioning step, as viewed from the thickness direction, either the inner periphery of the release sheet or the boundary portions of a plurality of adjacent peeling portions are made to coincide with the first opening. Thus, the sealing method according to the above [5], in which the sealing member is positioned with respect to the first wall is included.
このようなシーリング方法によれば、第1壁の厚み方向の一方側から、第1開口部を目視して、離型シートの内周、または、隣接する複数の剥離部の境界部分のいずれかを第1開口部に合わせるようにして、位置決めすることができる。 According to such a sealing method, from the one side in the thickness direction of the first wall, the first opening is visually observed, and either the inner periphery of the release sheet or the boundary portion between a plurality of adjacent peeling portions Can be positioned so as to match the first opening.
そのため、シール部材を第1壁に対して、任意の位置に、確実に位置決めすることができる。 Therefore, the seal member can be reliably positioned at an arbitrary position with respect to the first wall.
本発明[7]は、離型シートが、隣接する複数の剥離部の間を部分的に連結する連結部を備えている、上記[5]または[6]に記載のシーリング方法を含んでいる。 The present invention [7] includes the sealing method according to the above [5] or [6], wherein the release sheet includes a connecting portion that partially connects a plurality of adjacent peeling portions. .
このようなシーリング方法によれば、離型シートが連結部を備えていることにより、複数の剥離部の内2つ以上を剥離させるときに、まとめて剥離させることができる。 According to such a sealing method, when the release sheet includes the connecting portion, when two or more of the plurality of peeling portions are peeled, they can be peeled together.
そのため、複数の剥離部を容易に剥離させることができる。 Therefore, a plurality of peeling portions can be easily peeled off.
また、連結部が隣接する複数の剥離部の間を連結するのは部分的であるので、容易に切り離すことができる。 Moreover, since it is partial that the connection part connects between the some peeling parts which adjoin, it can isolate | separate easily.
そのため、剥離したい剥離部と、その剥離部に隣接する剥離部とを連結する連結部を切り離すことにより、複数の剥離部の内、剥離したい剥離部のみを剥離することができる。 Therefore, only the peeling part to peel can be peeled among several peeling parts by cut | disconnecting the connection part which connects the peeling part to peel and the peeling part adjacent to the peeling part.
本発明[8]は、離型シートが、貫通穴から離れるように粘着層よりも外側に突出するタブを備え、位置決め工程において、タブを起点として離型シートを粘着層から剥離して、タブを第1開口部から露出させる、上記[1]〜[7]のいずれか一項に記載のシーリング方法を含んでいる。 The present invention [8] includes a tab that protrudes outward from the adhesive layer so that the release sheet is separated from the through hole. In the positioning step, the release sheet is peeled from the adhesive layer with the tab as a starting point. The sealing method according to any one of the above [1] to [7], in which is exposed from the first opening.
このようなシーリング方法によれば、作業者は、タブを把持して、離型シートを粘着層から容易に剥離させることができる。 According to such a sealing method, the operator can easily peel the release sheet from the adhesive layer by holding the tab.
また、位置決め工程において粘着層から剥離された離型シートのタブは、第1開口部から露出される。 Further, the tab of the release sheet peeled from the adhesive layer in the positioning step is exposed from the first opening.
そのため、貼付工程において、第1開口部から露出するタブを引っ張ることで、離型シートを粘着層から剥離させることができる。 Therefore, in the sticking step, the release sheet can be peeled from the adhesive layer by pulling the tab exposed from the first opening.
その結果、離型シートを容易に剥離させながら、シール部材を第1壁の厚み方向の他方面に貼付することができる。 As a result, the sealing member can be attached to the other surface in the thickness direction of the first wall while easily peeling the release sheet.
本発明[9]は、離型シートが、貫通穴から離れるように粘着層よりも外側に突出するタブを備え、連結部が、タブと貫通穴との間に配置され、位置決め工程において、タブを起点として離型シートを粘着層から剥離して、タブを第1開口部から露出させる、上記[7]に記載のシーリング方法を含んでいる。 In the present invention [9], the release sheet includes a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole, and the connecting portion is disposed between the tab and the through hole. The sealing method according to [7] above is included, in which the release sheet is peeled off from the adhesive layer with the starting point being exposed, and the tab is exposed from the first opening.
このようなシーリング方法によれば、タブを第1開口部に向けて引っ張ると、離型シートは、連結部を通過するように剥離する。 According to such a sealing method, when the tab is pulled toward the first opening, the release sheet is peeled off so as to pass through the connecting portion.
そのため、最も外側に位置する剥離部を剥離させるときに、隣接する剥離部もまとめて剥離することができる。 Therefore, when the peeling part located in the outermost side is peeled, adjacent peeling parts can also be peeled together.
その結果、複数の剥離部をまとめて剥離することができる。 As a result, a plurality of peeling portions can be peeled together.
本発明[10]は、壁の厚み方向を貫通する開口部と、開口部よりも小さいサイズを有し、開口部に挿入される挿入部材との隙間をシールするために用いられるシール部材であって、挿入部材を挿入するために設けられ、挿入部材の外径と同一、または、挿入部材の外径よりも小さく、挿入部材を圧入可能な貫通穴が形成された弾性層と、貫通穴を囲うように弾性層の表面に配置される粘着層と、粘着層の表面に配置される離型シートと、を備えるシール部材を含んでいる。 The present invention [10] is a sealing member that is used to seal a gap between an opening that penetrates the wall in the thickness direction and an insertion member that is smaller than the opening and is inserted into the opening. And an elastic layer provided for inserting the insertion member and having a through hole that is the same as or smaller than the outer diameter of the insertion member and is capable of press-fitting the insertion member. A sealing member including an adhesive layer disposed on the surface of the elastic layer so as to surround and a release sheet disposed on the surface of the adhesive layer is included.
このようなシール部材は、離型シートを剥離させることで、壁に貼付される。このとき、開口部から目視することにより、壁に対して、弾性層の貫通穴が開口部に位置するように、シール部材を貼付することができる。 Such a sealing member is stuck on the wall by peeling the release sheet. At this time, by visually observing from the opening, the seal member can be attached to the wall so that the through hole of the elastic layer is located in the opening.
そのため、作業者は、挿入部材を、貫通穴に圧入するように、壁の開口部に挿入することができる。 Therefore, the operator can insert the insertion member into the opening of the wall so as to press fit into the through hole.
その結果、挿入部材と開口部との隙間を確実にシールして、防水性の向上を図ることができる。 As a result, the gap between the insertion member and the opening can be reliably sealed to improve waterproofness.
本発明[11]は、弾性層が、折り曲げ可能であり、折り曲げられた状態から復元する復元力を有する、本発明[10]に記載のシール部材を含んでいる。 The present invention [11] includes the seal member according to the present invention [10], wherein the elastic layer is foldable and has a restoring force to restore from the folded state.
このようなシール部材によれば、開口部よりもシール部材が大きい場合であっても、シール部材を折り曲げることで、開口部を通過させることができる。 According to such a sealing member, even when the sealing member is larger than the opening, the opening can be passed by bending the sealing member.
そのため、作業者は、壁に対して、壁の厚み方向の一方側にいながら、壁の厚み方向の他方面に、シール部材を貼付することができる。 Therefore, the operator can stick the seal member to the other surface in the wall thickness direction while being on one side in the wall thickness direction with respect to the wall.
さらに、シール部材を開口部よりも大きいサイズにすることができるので、開口部と挿入部材との間の防水性の向上を図ることができる。 Furthermore, since the seal member can be made larger than the opening, the waterproof property between the opening and the insertion member can be improved.
本発明[12]は、離型シートが、貫通穴を中心として、貫通穴を囲うように順次配置される複数の剥離部を備えている、本発明[10]または[11]に記載のシール部材を含んでいる。 The present invention [12] is the seal according to the present invention [10] or [11], wherein the release sheet includes a plurality of peeling portions sequentially arranged so as to surround the through hole with the through hole as a center. Contains members.
このようなシール部材によれば、剥離させる剥離部の数を調整して、壁に貼付させる粘着層の面積を調整することができる。 According to such a sealing member, it is possible to adjust the area of the adhesive layer to be attached to the wall by adjusting the number of peeling portions to be peeled off.
そのため、開口部のサイズが多岐にわたる場合であっても、異なる種類のシール部材を準備する必要がないので、シール部材の汎用性を高めることができる。 Therefore, even when the sizes of the openings are various, it is not necessary to prepare different types of seal members, and thus versatility of the seal members can be enhanced.
本発明[13]は、離型シートの内周、または、隣接する複数の剥離部の境界部分のいずれかが、開口部と一致する、本発明[12]に記載のシール部材を含んでいる。 This invention [13] contains the sealing member as described in this invention [12] in which either the inner periphery of a release sheet or the boundary part of several adjacent peeling parts corresponds with an opening part. .
このようなシール部材によれば、開口部を目視して、離型シートの内周、または、隣接する複数の剥離部の境界部分のいずれかを開口部に合わせることで、シール部材を壁に対して、任意の位置に、確実に貼付することができる。 According to such a sealing member, by visually observing the opening, either the inner periphery of the release sheet or the boundary part of a plurality of adjacent peeling portions is aligned with the opening, so that the sealing member is placed on the wall. On the other hand, it can be reliably attached to an arbitrary position.
本発明[14]は、離型シートが、隣接する複数の剥離部の間を部分的に連結する連結部を備えている、本発明[12]または[13]に記載のシール部材を含んでいる。 The present invention [14] includes the seal member according to the present invention [12] or [13], wherein the release sheet includes a connecting portion that partially connects a plurality of adjacent peeling portions. Yes.
このようなシール部材によれば、離型シートが連結部を備えていることにより、複数の剥離部の内2つ以上を剥離させるときに、まとめて剥離させることができる。 According to such a sealing member, when the release sheet includes the connecting portion, when two or more of the plurality of peeling portions are peeled, they can be peeled together.
そのため、複数の剥離部を容易に剥離させることができる。 Therefore, a plurality of peeling portions can be easily peeled off.
また、連結部が隣接する複数の剥離部の間を連結するのは部分的であるので、容易に切り離すことができる。 Moreover, since it is partial that the connection part connects between the some peeling parts which adjoin, it can isolate | separate easily.
そのため、剥離したい剥離部と、その剥離部に隣接する剥離部とを連結する連結部を切り離すことにより、複数の剥離部の内、剥離したい剥離部のみを剥離することができる。 Therefore, only the peeling part to peel can be peeled among several peeling parts by cut | disconnecting the connection part which connects the peeling part to peel and the peeling part adjacent to the peeling part.
本発明[15]は、離型シートが、貫通穴から離れるように粘着層よりも外側に突出するタブを備えている、本発明[10]〜[14]のいずれか一項に記載のシール部材を含んでいる。 The present invention [15] is the seal according to any one of the present invention [10] to [14], wherein the release sheet is provided with a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole. Contains members.
このようなシール部材によれば、作業者は、タブを把持して、離型シートを粘着層から容易に剥離させることができる。 According to such a sealing member, the operator can easily peel the release sheet from the adhesive layer by holding the tab.
また、このようなシール部材によれば、シール部材を壁に対して位置決めした後、離型シートを剥離して、シール部材を壁に貼付することができる。 Moreover, according to such a sealing member, after positioning a sealing member with respect to a wall, a release sheet can be peeled and a sealing member can be affixed on a wall.
具体的には、タブを起点として、離型シートを部分的に剥離して、部分的に露出した粘着層を壁に貼付する。これにより、シール部材の位置を調整し、壁に対して位置決めすることができる。このとき、タブを開口部から露出させておく。 Specifically, starting from the tab, the release sheet is partially peeled off, and the partially exposed adhesive layer is attached to the wall. Thereby, the position of the seal member can be adjusted and positioned with respect to the wall. At this time, the tab is exposed from the opening.
そして、開口部から露出するタブを引っ張ることにより、シール部材が位置決めされた状態で、離型シートをすべて剥離させることができる。 And by pulling the tab exposed from an opening part, all the release sheets can be peeled in the state by which the sealing member was positioned.
その結果、シール部材を壁に対して、任意の位置に確実に貼付することができる。 As a result, the seal member can be reliably attached to an arbitrary position with respect to the wall.
本発明[16]は、離型シートが、貫通穴から離れるように粘着層よりも外側に突出するタブを備え、連結部は、タブと貫通穴との間に配置されている、本発明[14]に記載のシール部材を含んでいる。 In the present invention [16], the release sheet includes a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole, and the connecting portion is disposed between the tab and the through hole. 14].
このようなシール部材によれば、タブを貫通穴に向けて引っ張ると、離型シートは、連結部を通過するように剥離する。 According to such a sealing member, when the tab is pulled toward the through hole, the release sheet is peeled off so as to pass through the connecting portion.
そのため、最も外側に位置する剥離部を剥離させるときに、隣接する剥離部もまとめて剥離することができる。 Therefore, when the peeling part located in the outermost side is peeled, adjacent peeling parts can also be peeled together.
その結果、複数の剥離部をまとめて剥離することができる。 As a result, a plurality of peeling portions can be peeled together.
本発明のシーリング方法およびシール部材によれば、第1壁に対して一方側からしか作業できない場合であっても、第1開口部と挿入部材との間の防水性の向上を図ることができる。 According to the sealing method and the sealing member of the present invention, it is possible to improve the waterproofness between the first opening and the insertion member even when the first wall can be operated only from one side. .
1.シール部材1の詳細
本発明の一実施形態としてのシール部材1は、図1に示すように、略円環形状を有する。シール部材1は、弾性層2と、粘着層3と、離型シート4と、を順次備える。
1. Details of
弾性層2は、例えば、緩衝(クッション)作用および水密作用を有する弾性体から形成されている。弾性層2は、折り曲げ可能であり、折り曲げられた状態から復元する復元力を有する。弾性層2は、シール部材1の外形形状に対応する略円環形状を有する。弾性層2は、貫通穴9を有する。
The
貫通穴9は、挿入部材12(後述)を挿入するために設けられている。貫通穴9は、挿入部材12(後述)の外径と同一、または、挿入部材12(後述)の外径よりも小さい略円形状を有する。貫通穴9には、挿入部材12(後述)を圧入可能である。
The through
弾性層2の外径は、例えば、50mm以上、好ましくは、70mm以上、より好ましくは、100mm以上であり、例えば、210mm以下、好ましくは、190mm以下、より好ましくは、170mm以下である。
The outer diameter of the
弾性層2の内径、すなわち、貫通穴9の直径は、挿入部材12(後述)の外径100%に対して、例えば、80%以上、好ましくは、85%以上であり、例えば、100%以下、好ましくは、100%未満、より好ましくは、95%以下である。具体的には、弾性層2の内径、すなわち、貫通穴9の直径は、例えば、5mm以上、好ましくは、15mm以上、より好ましくは、25mm以上であり、例えば、150mm以下、好ましくは、130mm以下、より好ましくは、110mm以下である。
The inner diameter of the
弾性層2を形成する材料としては、例えば、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)、例えば、1−ブテンなどのα−オレフィン・ジシクロペンタジエン、例えば、エチリデンノルボルネンなどの非共役二重結合を有する環状または非環状のポリエンを成分とするゴム系共重合体、例えば、エチレン・プロピレンゴム、エチレン・プロピレンターポリマー、シリコーンゴム、ポリウレタン系ゴム、ポリアミド系ゴム、天然ゴム、ポリイソブチレン、ポリイソプレン、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ニトリルブチルゴム、スチレン・ブタジエンゴム、スチレン・ブタジエン・スチレンゴム、スチレン・イソプレン・スチレンゴム、スチレン・エチレン・ブタジエンゴム、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンゴム、スチレン・イソプレン・プロピレン・スチレンゴム、アクリルゴムなどの各種ゴムが挙げられる。好ましくは、耐候性の観点から、EPDMが挙げられる。
As a material for forming the
そして、弾性層2は、上記した材料、公知の発泡剤、(必要により、公知の架橋剤や、加硫促進剤、軟化剤、充填剤、発泡助剤などの公知の添加剤)を含有する発泡組成物を、加熱して発泡および架橋することにより、発泡体として得ることができる。
The
なお、このような弾性層2の色は、例えば、白色である。
Note that the color of the
弾性層2の厚みは、例えば、0.5mm以上、好ましくは、1mm以上であり、例えば、10mm以下、好ましくは、5mm以下である。
The thickness of the
また、弾性層2の見掛け密度は、例えば、0.01g/cm3以上、好ましくは、0.02g/cm3以上であり、例えば、0.5g/cm3以下、好ましくは、0.25g/cm3以下である。
The apparent density of the
また、弾性層2を発泡体として得た場合には、弾性層2の発泡倍率(体積発泡倍率)は、例えば、1.1倍以上、好ましくは、1.5倍以上であり、例えば、60倍以下、好ましくは、40倍以下である。
When the
粘着層3は、貫通穴9を囲うように弾性層2の表面に配置(積層)される。粘着層3は、略円環形状を有する。より詳しくは、粘着層3は、貫通穴9から、貫通穴9の径方向に間隔を隔てて貫通穴9を囲うように配置されている。言い換えると、弾性層2における貫通穴9の周囲は、粘着層3から露出している。
The
粘着層3の外径は、弾性層2の外径と同じである。粘着層3の内径は、弾性層2の内径、すなわち、貫通穴9の直径よりも大きい。粘着層3の内径は、貫通穴9と第1壁18(後述)の第1開口部23(後述)との間(後述する充填領域10)に対して、防水可能なシーリング材を十分な量充填できるように、貫通穴9との距離が開いていればよい。具体的には、粘着層3の内径は、例えば、20mm以上、好ましくは、40mm以上、好ましくは、60mm以上であり、例えば、180mm以下、好ましくは、160mm以下、さらに好ましくは、140mm以下である。
The outer diameter of the
粘着層3は、例えば、水密作用を有する粘着剤組成物からなる。粘着層3を形成する粘着剤組成物としては、例えば、ゴム系粘着剤組成物、樹脂系粘着剤組成物などが挙げられる。
The pressure-
ゴム系粘着剤組成物は、例えば、ブチルゴム、ポリイソブチレン、ゴムアスファルトなどのゴムを主成分として含有する。 The rubber-based pressure-sensitive adhesive composition contains, for example, rubber such as butyl rubber, polyisobutylene, rubber asphalt as a main component.
樹脂系粘着剤組成物としては、アクリル系粘着剤組成物、シリコーン系粘着剤組成物、ポリウレタン系粘着剤組成物、ポリエステル系粘着剤組成物などが挙げられる。 Examples of the resin-based pressure-sensitive adhesive composition include an acrylic pressure-sensitive adhesive composition, a silicone-based pressure-sensitive adhesive composition, a polyurethane-based pressure-sensitive adhesive composition, and a polyester-based pressure-sensitive adhesive composition.
これら粘着剤としては、好ましくは、ゴム系粘着剤組成物が挙げられ、さらに好ましくは、耐久性の観点から、ブチルゴムを含有するゴム系粘着剤組成物が挙げられる。 These pressure-sensitive adhesives preferably include rubber-based pressure-sensitive adhesive compositions, and more preferably, rubber-based pressure-sensitive adhesive compositions containing butyl rubber from the viewpoint of durability.
また、粘着剤組成物には、必要により、例えば、公知の粘着付与剤、充填剤および軟化剤が含有される。 Moreover, a well-known tackifier, a filler, and a softener are contained in an adhesive composition as needed, for example.
なお、このような粘着層3は、弾性層2とは異なる色を有する。粘着層3の色は、例えば、黒色である。
Such an
粘着層3の厚みは、例えば、10μm以上、好ましくは、100μm以上であり、例えば、2000μm以下、好ましくは、1000μm以下である。
The thickness of the
離型シート4は、粘着層3の表面に配置(積層)される。離型シート4は、粘着層3の全面を被覆する略円環形状を有する。離型シート4の外径は、粘着層3の外径と同じであり、離型シート4の内径は、粘着層3の内径と同じである。言い換えると、離型シート4の外径は、弾性層2の外径と同じであり、離型シート4の内径は、弾性層2の内径、すなわち、貫通穴9の直径よりも大きい。
The
離型シート4は、例えば、柔軟性(フレキシビリティ)および靭性(スティフネス)を有するフィルムからなる。
The
離型シート4を形成するフィルムとして、具体的には、ポリエチレン(PE)フィルム、ポリプロピレン(PP、配向ポリプロピレン(OPP)を含む)フィルムなどのオレフィン系フィルム、例えば、PETフィルムなどのエステル系フィルムなどの合成樹脂フィルムなどが挙げられる。好ましくは、オレフィン系フィルムが挙げられる。
Specifically, the film forming the
また、離型シート4は、その表面を、適宜、シリコーン系、長鎖アルキル系、フッ素系、硫化モリブデンなどの剥離剤により表面処理することができる。
Moreover, the surface of the
また、離型シート4は、上記した合成樹脂フィルムを単層として用いることができ、あるいは、上記した合成樹脂フィルムを複数積層した積層フィルムとして用いることができ、そのような積層フィルムとして、例えば、PEフィルムおよびその表面にOPPフィルムが積層された積層フィルム、PEフィルムおよびその表面にポリエステルフィルムが積層された積層フィルムなどが挙げられる。
Further, the
なお、離型シート4は、透明である。
The
離型シート4の厚みは、例えば、50μm以上、好ましくは、75μm以上、さらに好ましくは、100μm以上であり、例えば、500μm以下、好ましくは、400μm以下、さらに好ましくは、300μm以下である。
The thickness of the
また、離型シート4の引張強度(JIS Z 1702)は、例えば、10MPa以上、好ましくは、15MPa以上、さらに好ましくは、20MPa以上であり、通常、500MPa以下である。離型シート4の引張強度が、上記範囲内にない場合には、貼付工程(後述)において、離型シート4が破損して、破損した離型シート4が、粘着層3と、第1壁18(後述)との間に残存する場合がある。
Moreover, the tensile strength (JIS Z 1702) of the
離型シート4は、貫通穴9を中心として、貫通穴9を囲うように順次配置される複数の剥離部を備えている。具体的には、離型シート4は、第1剥離部5と、第2剥離部6とに分割されている。
The
第1剥離部5は、離型シート4の径方向の外側を構成する。第1剥離部5は、略円環形状を有する。第1剥離部5の外径は、粘着層3の外径と同じである。第1剥離部5の内径は、粘着層3の内径よりも大きい。具体的には、第1剥離部5の内径は、例えば、粘着層3の外径と内径との間に、第1壁18(後述)の第1開口部23(後述)の直径に応じて、適宜決められる。
The
第2剥離部6は、離型シート4における第1剥離部5よりも径方向の内側を構成する。第2剥離部6は、略円環形状を有する。第2剥離部6は、第1剥離部5と、径方向において隣接している。言い換えると、第2剥離部6の外周は、第1剥離部5の内周と一致している。第2剥離部6の内径は、粘着層3の内径と同じである。
The
また、離型シート4は、タブ7と、連結部8と、を備えている。
The
タブ7は、第1剥離部5と連続している。タブ7は、第1剥離部5の径方向の外側端縁から、貫通穴9と反対側(すなわち、径方向の外側)に向かって突出する。言い換えると、タブ7は、貫通穴9から離れるように粘着層3よりも外側に突出する。タブ7は、略矩形状を有する。タブ7は、作業者が確実に把持可能なサイズを有する。
The
タブ7の突出量(シール部材1における径方向の寸法)は、例えば、3mm以上、好ましくは、5mm以上であり、例えば、40mm以下、好ましくは、20mm以下である。 The protruding amount of the tab 7 (the dimension in the radial direction in the seal member 1) is, for example, 3 mm or more, preferably 5 mm or more, for example, 40 mm or less, preferably 20 mm or less.
タブ7の幅(シール部材1における周方向の寸法)は、例えば、5mm以上、好ましくは、10mm以上であり、例えば、180mm以下、好ましくは、100mm以下、さらに好ましくは、50mm以下である。 The width of the tab 7 (the dimension in the circumferential direction in the sealing member 1) is, for example, 5 mm or more, preferably 10 mm or more, for example, 180 mm or less, preferably 100 mm or less, and more preferably 50 mm or less.
連結部8は、第1剥離部5の内周の一部と、第2剥離部6の外周の一部とを部分的に連結している。言い換えると、連結部8は、第1剥離部5と第2剥離部6との間を部分的に連結する。連結部8は、タブ7と貫通穴9との間に配置されている。より具体的には、連結部8は、タブ7と貫通穴9とを結ぶ仮想線上に位置してもよい。連結部8の幅(シール部材1における周方向の寸法)は、タブ7の幅よりも小さい。連結部8の幅は、作業前には第1剥離部5と第2剥離部6とが連結された状態を確実に維持し、作業時には簡単に切り離せる幅であればよい。より好ましくは、作業者が切り離し易いように、可能な限り小さい方がよい。
The connecting
2.シール部材1の製造方法
上記のようなシール部材1を形成するには、まず、所定の基材の上に弾性層2を形成し、別途、所定の基材の表面に粘着層3を形成する。
2. Manufacturing Method of
次いで、弾性層2と粘着層3とを貼り合わせる。
Next, the
その後、貼り合わされた弾性層2および粘着層3をシール部材1の形状に打ち抜き、予め所定形状に形成された離型シート4を粘着層3に積層させる。
Thereafter, the bonded
このとき、離型シート4は、第1剥離部5と第2剥離部6とに分割されるように、かつ、タブ7と連結部8とを備えるように、形成される。
At this time, the
第1剥離部5と第2剥離部6とを分割する切り込みは、粘着層3に入らないように形成される。例えば、予め、第1剥離部5と第2剥離部6とに分割された離型シート4を形成し、その離型シート4を、粘着層3に積層させる。
The cuts that divide the
なお、第1剥離部5と第2剥離部6とを分割する切り込みが、粘着層3に入るように形成されてもよい。
In addition, the notch which divides | segments the
3.シール部材1を用いた第1のシーリング方法
次に、このシール部材1を用いた第1のシーリング方法(本発明のシーリング方法の第1実施形態)について説明する。
3. First Sealing Method Using
このシール部材1は、例えば、図2に示すように、壁の一例としての第1壁18と、挿入部材12とに対して、組み付けられる。なお、以下の説明において、第1壁18に対して、シール部材1を組み付けようとする作業者が位置する側を、厚み方向の一方側とし、シール部材1が貼付される側を、厚み方向の他方側とする。
For example, as illustrated in FIG. 2, the
第1壁18は、厚みを有する略板形状を有する。第1壁18は、開口部の一例としての第1開口部23を有する。
The
第1開口部23は、第1壁18を、第1壁18の厚み方向に沿って貫通する。第1開口部23は、略円形状を有する。第1開口部23の直径は、弾性層2の外径よりも小さく、弾性層2の内径よりも大きい。
The
また、第1壁18の厚み方向の他方側には、第2壁19が配置されている。
A
第2壁19は、第1壁18の厚み方向の他方側に間隔を隔てて配置される。言い換えると、第2壁19は、第1壁18に対して、厚み方向の他方側に対向配置されている。第2壁19は、厚みを有する略板形状を有する。第2壁19は、第2開口部24を有する。
The
第2開口部24は、厚み方向に投影したときに第1開口部23と重なる。第2開口部24の直径は、第1開口部23の直径と同じである。なお、第2開口部24は、厚み方向に投影したときに第1開口部23と重なっていなくてもよく、また、第2開口部24の直径は、第1開口部23の直径と異なっていてもよい。
The
なお、第1壁18と第2壁19との間は、第1開口部23および第2開口部24からのみ作業可能な空間21として、区画されている。
The
このように、第1壁18は、第2壁19と組み合わされることで、二層構造からなる家屋などの建築物の外壁、例えば、バルコニーの壁として、構成されている。
Thus, the
挿入部材12は、第1開口部23および第2開口部24に対して挿入される。挿入部材12は、略円筒形状を有する。挿入部材12の外径は、第1開口部23の直径よりも小さい。言い換えると、挿入部材12は、第1開口部23よりも小さいサイズを有する。
The
そして、上記したシール部材1は、第1開口部23と、第1開口部23に挿入される挿入部材12との隙間をシールするために用いられる。
The sealing
なお、以下の説明において、煩雑化を防ぐために、図4〜図9では、第2壁19の図示を省略する。
In the following description, the
この方法では、まず、図1に示すように、上記したシール部材1を用意する(用意工程)。
In this method, first, as shown in FIG. 1, the sealing
次いで、この方法では、図3に示すように、離型シート4を部分的に剥離して粘着層3を部分的に露出させる(部分剥離工程)。
Next, in this method, as shown in FIG. 3, the
詳しくは、作業者は、タブ7を把持して、タブ7が貫通穴9に向かうように、離型シート4を粘着層3から部分的に剥離する。つまり、作業者は、タブ7を起点として、離型シート4を粘着層3から剥離する。このとき、第1剥離部5と第2剥離部6とが連結部8によって連結されていることにより、第1剥離部5と第2剥離部6とがまとめて剥離される。また、離型シート4は、タブ7が貫通穴9から露出する位置まで、剥離される。
Specifically, the operator grips the
次いで、この方法では、図4および図5に示すように、シール部材1を、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1壁18の厚み方向の他方側に位置させるために、第1開口部23を通過させる(通過工程)。
Next, in this method, as shown in FIGS. 4 and 5, in order to position the
詳しくは、作業者は、シール部材1を、タブ7と貫通穴9とを結ぶ仮想線に沿って、シール部材1の積層方向における離型シート4側が頂部となる山折りとなるように、折り曲げる。
Specifically, the operator bends the
そして、シール部材1は、折り曲げられた状態で、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1開口部23に通過される。そして、シール部材1は、第1壁18の厚み方向の他方側、すなわち、空間21において、折り曲げられた状態から復元する。
Then, the
次いで、この方法では、図6および図7に示すように、離型シート4を第1壁18の厚み方向の他方面に向かい合わせ、厚み方向の一方側から見て、第1開口部23内に貫通穴9が位置し、シール部材1において貫通穴9と第1開口部23との間にシーリング材を充填する領域(充填領域10)が確保されるように、シール部材1を第1壁18に対して位置決めする(位置決め工程)。
Next, in this method, as shown in FIGS. 6 and 7, the
詳しくは、厚み方向から見て、第1開口部23に対して、離型シート4の内周(第2剥離部6の内周)を一致させるようにして、シール部材1を第1壁18に対して位置決めする。このとき、タブ7を第1開口部23から露出させる。
Specifically, when viewed from the thickness direction, the
そして、作業者は、部分的に露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付する。このとき、作業者は、貫通穴9に指や工具を入れて、部分的に露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に押し付けるようにして、貼付する。
Then, the operator attaches the partially exposed
次いで、この方法では、図8および図9に示すように、離型シート4を剥離し、粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付する(貼付工程)。
Next, in this method, as shown in FIGS. 8 and 9, the
詳しくは、作業者は、第1開口部23から露出するタブ7を把持して、離型シート4を引っ張り、粘着層3から剥離させる。このとき、第1剥離部5および第2剥離部6の両方が、粘着層3から剥離する。なお、剥離した離型シート4は、作業者のいる第1壁18の厚み方向の一方側に引き出されるので、離型シート4を空間21内に落下させることなく、容易に処理することができる。
Specifically, the operator holds the
そして、作業者は、再度、貫通穴9に指や工具を入れて、露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に押し付けるようにして、貼付する。
Then, the operator puts a finger or a tool in the through
次いで、この方法では、図10および図11に示すように、挿入部材12を、貫通穴9に圧入するように第1開口部23に挿入する(挿入工程)。
Next, in this method, as shown in FIGS. 10 and 11, the
詳しくは、挿入部材12は、第2壁19の厚み方向の他方側から、第2開口部24を介して、貫通穴9に圧入されるように、第1開口部23に挿入される。これにより、充填領域10において、弾性層2は、厚み方向の一方側に向かって湾曲するようにして、挿入部材12の周面に密着する。
Specifically, the
こうして、図2に示すように、第1壁18に対して挿入部材12が組み付けられ、シール部材1によって第1開口部23と挿入部材12との隙間がシールされる。
In this way, as shown in FIG. 2, the
そして、第1開口部23と挿入部材12との隙間、すなわち、充填領域10に、仮想線で示す樹脂材料などの公知のシーリング材15を充填する。
Then, a known sealing
以上により、第1開口部23と挿入部材12との隙間のシールが完了する。
Thus, the sealing of the gap between the
4.作用効果
このシーリング方法によれば、図4および図5に示すように、シール部材1は、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1開口部23を通過して、第1壁18の厚み方向の他方側に配置される。
4). Operation and Effect According to this sealing method, as shown in FIGS. 4 and 5, the
そして、シール部材1は、図6〜図9に示すように、貫通穴9と第1開口部23との間にシーリング材を充填する充填領域10が確保されるように第1壁18に対して位置決めされた後、離型シート4が剥離されることで、第1壁18の厚み方向の他方面に貼付される。
As shown in FIGS. 6 to 9, the sealing
そのため、作業者は、第1壁18に対して厚み方向の一方側にいながら、シール部材1を、第1壁18の厚み方向の他方側に位置させて、第1壁18の厚み方向の他方面に対して貼付することができる。
Therefore, while the operator is on one side in the thickness direction with respect to the
その結果、図2および図11に示すように、シール部材1を第1壁18に対して貼付することができながら、第1開口部23と挿入部材12との間の防水性の向上を図ることができる。
As a result, as shown in FIGS. 2 and 11, the sealing
また、作業者が第1壁18に対して厚み方向の一方側から作業しているにも関わらず、挿入工程後のシール部材1を第1壁18の厚み方向の一方側から見たときには、シーリング材を充填する充填領域10が第1開口部23から露出されるのみである。
Further, when the operator is working from one side in the thickness direction with respect to the
そのため、第1壁18を厚み方向の一方側から見たときの良好な仕上がりを得ることができる。
Therefore, a favorable finish when the
また、このシーリング方法によれば、図4および図5に示すように、シール部材1を第1壁18の第1方向の一方側から他方側に挿入して、第1壁18と第2壁19との間に位置させることができる。
Further, according to this sealing method, as shown in FIGS. 4 and 5, the sealing
そのため、シール部材1を、第1開口部23および第2開口部24からのみ作業可能な空間21に配置して、第1壁18の第1方向の他方面に貼付することができる。
Therefore, the
また、図10および図11に示すように、挿入部材12が第2壁19の厚み方向の他方側から貫通穴9に圧入されるので、挿入工程において、シール部材1の粘着層3が、第1壁18の厚み方向の他方面に押し付けられる。
Also, as shown in FIGS. 10 and 11, since the
その結果、シール部材1と第1壁18とをより密着させることができるので、より一層の防水性の向上を図ることができる。
As a result, the
また、このシーリング方法によれば、図4および図5に示すように、シール部材1を折り曲げることで、第1開口部23に対して、第1開口部23よりも大きいサイズのシール部材1を、通過させることができる。
Further, according to this sealing method, as shown in FIGS. 4 and 5, the sealing
そのため、第1開口部23と挿入部材12との間の防水性のより一層の向上を図ることができる。
Therefore, the waterproof property between the
また、このシーリング方法によれば、図3に示すように、予め離型シート4を部分的に剥離することにより、図7に示すように、部分的に露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付しながら、シール部材1の位置を調整することができる。
Further, according to this sealing method, as shown in FIG. 3, the
そのため、図6および図7に示すように、シール部材1を、第1壁18の第1開口部23に対して、容易に位置決めすることができる。
Therefore, as shown in FIGS. 6 and 7, the
また、このシール部材1を用いたシーリング方法によれば、図6に示すように、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1開口部23を目視して、離型シート4の内周を第1開口部23に合わせるようにして、位置決めすることができる。
Further, according to the sealing method using the
そのため、シール部材1を第1壁18に対して、任意の位置に、確実に位置決めすることができる。
Therefore, the sealing
また、このシール部材1を用いたシーリング方法によれば、図3に示すように、離型シート4が連結部8を備えていることにより、第1剥離部5と第2剥離部6とをまとめて剥離させることができる。
Moreover, according to the sealing method using this sealing
そのため、第1剥離部5と第2剥離部6とを容易に剥離させることができる。
Therefore, the
また、このシール部材1を用いたシーリング方法によれば、図3に示すように、作業者は、タブ7を把持して、離型シート4を粘着層3から容易に剥離させることができる。
Further, according to the sealing method using the
また、位置決め工程において粘着層3から剥離された離型シート4のタブ7は、図6に示すように、第1開口部23から露出される。
Further, the
そのため、図8に示すように、貼付工程において、第1開口部23から露出するタブ7を引っ張ることで、離型シート4を粘着層3から剥離させることができる。
Therefore, as shown in FIG. 8, the
その結果、離型シート4を容易に剥離させながら、シール部材1を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付することができる。
As a result, the sealing
また、このシーリング方法によれば、図8に示すように、タブ7を第1開口部23に向けて引っ張ると、離型シート4は、連結部8を通過するように剥離する。
Further, according to this sealing method, as shown in FIG. 8, when the
そのため、第1剥離部5を剥離させるときに、第1剥離部5に隣接する第2剥離部6もまとめて剥離することができる。
Therefore, when peeling the
その結果、第1剥離部5と第2剥離部6とをまとめて剥離することができる。
As a result, the
このシール部材1によれば、図2および図3に示すように、離型シート4を剥離させることで、第1壁18に貼付される。このとき、第1開口部23から目視することにより、第1壁18に対して、弾性層2の貫通穴9が第1開口部23内に位置するように、シール部材1を貼付することができる。
According to this sealing
そのため、作業者は、挿入部材12を、貫通穴9に圧入するように、第1壁18の第1開口部23に挿入することができる。
Therefore, the operator can insert the
その結果、挿入部材12と第1開口部23との隙間を確実にシールして、防水性の向上を図ることができる。
As a result, the gap between the
また、このシール部材1によれば、図4および図5に示すように、第1開口部23よりもシール部材1が大きい場合であっても、シール部材1を折り曲げることで、第1開口部23を通過させることができる。
Further, according to the
そのため、ユーザは、第1壁18に対して、第1壁18の厚み方向の一方側にいながら、第1壁18の厚み方向の他方面に、シール部材1を貼付することができる。
Therefore, the user can affix the sealing
さらに、シール部材1を第1開口部23よりも大きいサイズにすることができるので、第1開口部23と挿入部材12との間の防水性の向上を図ることができる。
Furthermore, since the
また、このシール部材1によれば、図8に示すように、タブ7を貫通穴9に向けて引っ張ると、離型シート4は、連結部8を通過するように剥離する。
Further, according to this sealing
そのため、第1剥離部5を剥離させるときに、第1剥離部5に隣接する第2剥離部6もまとめて剥離することができる。
Therefore, when peeling the
その結果、第1剥離部5と第2剥離部6とをまとめて剥離することができる。
As a result, the
5.シール部材1を用いた第2のシーリング方法
図12〜図21を参照して、第2のシーリング方法(本発明のシーリング方法の第2実施形態)について説明する。なお、以下の説明において、上記した実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
5. Second Sealing Method Using Seal Member 1 A second sealing method (second embodiment of the sealing method of the present invention) will be described with reference to FIGS. In the following description, members similar to those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
上記したシール部材1は、図12に示すように、第1壁18が上記した第1開口部23よりも大きい径を有する開口部を備えている場合であっても、第1開口部23よりも大きい径を有する開口部と、第1開口部23よりも大きい径を有する開口部に挿入される挿入部材12との隙間をシールすることができる。
As shown in FIG. 12, the sealing
具体的には、第1壁18は、第1開口部31を有する。第1開口部31は、第1壁18を、第1壁18の厚み方向に沿って貫通する。第1開口部31は、略円形を有する。第1開口部31の直径は、上記した第1開口部23よりも大きい。具体的には、第1開口部31の直径は、離型シート4の第1剥離部5の内径(第2剥離部6の外径)と同じである。言い換えると、離型シート4の第1剥離部5の内径(第2剥離部6の外径)は、第1開口部23に合わせたサイズに設定されている。
Specifically, the
また、第2壁19は、第2開口部32を有する。第2開口部32は、厚み方向に投影したときに第1開口部31と重なる。第2開口部32の直径は、第1開口部31の直径と同じである。
The
そして、第2のシーリング方法では、上記した第1のシーリング方法と同様に、シール部材1を用意する(用意工程)
次いで、第2のシーリング方法では、図13に示すように、離型シート4を部分的に剥離して粘着層3を部分的に露出させる(部分剥離工程)。
And in the 2nd sealing method, the sealing
Next, in the second sealing method, as shown in FIG. 13, the
詳しくは、作業者は、タブ7を把持して、タブ7が貫通穴9に向かうように、離型シート4を粘着層3から部分的に剥離する。このとき、作業者は、連結部8近傍の第2剥離部6を押さえながら、タブ7を起点として、離型シート4を剥離していく。これにより、連結部8が第1剥離部5から切り離され、離型シート4において、第1剥離部5のみが粘着層3から剥離される。なお、第1剥離部5は、タブ7が貫通穴9から露出する位置まで、剥離される。
Specifically, the operator grips the
次いで、第2のシーリング方法では、図14および図15に示すように、シール部材1を、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1壁18の厚み方向の他方側に位置させるために、第1開口部31を通過させる(通過工程)。
Next, in the second sealing method, as shown in FIGS. 14 and 15, the sealing
詳しくは、シール部材1が、上記した第1のシーリング方法と同様に、山折りとなるように折り曲げられ、第1開口部31を通過された後、第1壁18の厚み方向の他方側において、折り曲げられた状態から復元する。
Specifically, the
次いで、第2のシーリング方法では、図16および図17に示すように、離型シート4における第1剥離部5のみを第1壁18の厚み方向の他方面に向かい合わせ、厚み方向の一方側から見て、第1開口部31内に貫通穴9が位置し、シール部材1において貫通穴9と第1開口部31との間にシーリング材を充填する領域(充填領域10)が確保されるように、シール部材1を第1壁18に対して位置決めする(位置決め工程)。
Next, in the second sealing method, as shown in FIGS. 16 and 17, only the
詳しくは、厚み方向から見て、第1開口部31に対して、第2剥離部6の外周(第1剥離部5と第2剥離部6との境界部分)を一致させるようにして、シール部材1を第1壁18に対して位置決めする。このとき、タブ7を第1開口部31から露出させる。
Specifically, as seen from the thickness direction, the outer periphery of the second peeling portion 6 (the boundary portion between the
そして、作業者は、部分的に露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付する。このとき、作業者は、貫通穴9に指や工具を入れて、部分的に露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に押し付けるようにして、貼付する。
Then, the operator attaches the partially exposed
なお、上記した第1のシーリング方法では、充填領域10は、弾性層2のみであったが、第2のシーリング方法では、弾性層2に加えて、第2剥離部6も、充填領域10として確保される。
In the first sealing method described above, the filling
次いで、第2のシーリング方法では、図18および図19に示すように、第2剥離部6が弾性層2から剥離されないように、第1剥離部5のみを剥離し、粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に貼付する(貼付工程)。
Next, in the second sealing method, as shown in FIGS. 18 and 19, only the
詳しくは、作業者は、第1開口部23から露出するタブ7を把持して、第1剥離部5を引っ張り、粘着層3から剥離させる。このとき、連結部8は切り離されているため、第1剥離部5のみが、粘着層3から剥離する。
Specifically, the operator holds the
そして、作業者は、再度、貫通穴9に指や工具を入れて、露出した粘着層3を第1壁18の厚み方向の他方面に押し付けるようにして、貼付する。
Then, the operator puts a finger or a tool in the through
次いで、第2のシーリング方法では、図20および図21に示すように、挿入部材12を、貫通穴9に圧入するように第1開口部31に挿入する(挿入工程)。
Next, in the second sealing method, as shown in FIGS. 20 and 21, the
詳しくは、挿入部材12は、第2壁19の厚み方向の他方側から、第2開口部32を介して、貫通穴9に圧入されるように、第1開口部31に挿入される。これにより、充填領域10において、弾性層2は、厚み方向の一方側に向かって湾曲するようにして、挿入部材12の周面に密着する。
Specifically, the
こうして、図12に示すように、第1壁18に対して挿入部材12が組み付けられ、シール部材1によって第1開口部23と挿入部材12との隙間がシールされる。
Thus, as shown in FIG. 12, the
そして、第1開口部31と挿入部材12との隙間、すなわち、充填領域10に、仮想線で示す樹脂材料などの公知のシーリング材15を充填する。
Then, a known sealing
以上により、第1開口部31と挿入部材12との隙間のシールが完了する。
Thus, the sealing of the gap between the
このシール部材1を用いた第2のシーリング方法によれば、図3および図13に示すように、離型シート4において、剥離させる剥離部の数を調整して、第1壁18の厚み方向の他方面に貼付させる粘着層3の面積を調整することができる。
According to the second sealing method using the
そのため、図2および図12に示すように、第1壁18の開口部のサイズが多岐にわたる場合であっても、異なる種類のシール部材1を準備する必要がないので、シール部材1の汎用性を高めることができる。
Therefore, as shown in FIG. 2 and FIG. 12, even when the sizes of the openings of the
また、このシール部材1を用いた第2のシーリング方法によれば、図16に示すように、第1壁18の厚み方向の一方側から、第1開口部31を目視して、隣接する複数の剥離部の境界部分、すなわち、第1剥離部5と第2剥離部6との境界部分を第1開口部31に合わせるようにして、位置決めすることができる。
Further, according to the second sealing method using the sealing
そのため、シール部材1を第1壁18に対して、任意の位置に、確実に位置決めすることができる。
Therefore, the sealing
また、このシール部材1を用いた第2のシーリング方法によれば、図13に示すように、連結部8が第1剥離部5と第2剥離部6との間を連結するのは部分的であるので、容易に切り離すことができる。
Further, according to the second sealing method using the
そのため、第1剥離部5と、第1剥離部5に隣接する第2剥離部6とを連結する連結部8を切り離すことにより、第1剥離部5のみを剥離することができる。
Therefore, only the
6.変形例
上記した実施形態では、離型シート4は、第1剥離部5および第2剥離部6の2つの剥離部を備えているが、剥離部の数は、2つに限定されない。
6). Modified Example In the above-described embodiment, the
例えば、離型シート4は、図22に示すように、第1剥離部5および第2剥離部6に加えて、第3剥離部39を備えていてもよい。
For example, the
第3剥離部39は、離型シート4における第2剥離部6よりも径方向の内側を構成する。第3剥離部39は、略円環形状を有する。第3剥離部39は、第2剥離部6と、径方向において、隣接している。言い換えると、第3剥離部39の外周は、第2剥離部6の内周と一致している。
The 3rd peeling
なお、剥離部は、3つ以上設けられていてもよい。これにより、第1壁18に形成される開口部のサイズが多岐にわたる場合であっても、対応することができる。言い換えると、第1壁18に形成される開口部のサイズの数に応じて、離型シート4に設けられる剥離部の数を調整することで、シール部材1の汎用性を高めることができる。
Note that three or more peeling portions may be provided. Thereby, even if the size of the opening formed in the
また、上記した実施形態では、弾性層2が白色であり、粘着層3が黒色であったが、これらの色は、逆であってもよい。また、弾性層2および粘着層3に採用される色は、白色および黒色に限定されず、目視したときに、境目が判別可能であれば、何色でもよい。さらには、弾性層2と粘着層3との色は、同じであってもよい。このような場合であっても、粘着層3が厚みを有しているので、作業者は、弾性層2と粘着層3との境目を判別することができる。
In the above-described embodiment, the
また、上記した実施形態では、シール部材1は、第1壁18に対して貼付されるが、第1壁18および第2壁19の両方に貼付してもよい。その場合、シール部材1は、第2壁19に対しては、第2壁19の厚み方向の一方側に貼付される。
In the embodiment described above, the
1 シール部材
2 弾性層
3 粘着層
4 離型シート
5 第1剥離部
6 第2剥離部
7 タブ
8 連結部
9 貫通穴
10 充填領域
12 挿入部材
18 第1壁
19 第2壁
21 空間
23 第1開口部
24 第2開口部
31 第1開口部
32 第2開口部
39 第3剥離部
DESCRIPTION OF
Claims (16)
前記挿入部材を挿入するために設けられ、前記挿入部材の外径と同一、または、前記挿入部材の外径よりも小さく、前記挿入部材を圧入可能な貫通穴が形成された弾性層と、
前記貫通穴を囲うように前記弾性層の表面に配置される粘着層と、
前記粘着層の表面に配置される離型シートと、
を備えるシール部材を用意する用意工程、
前記シール部材を、前記第1壁の前記厚み方向の一方側から、前記第1壁の前記厚み方向の他方側に位置させるために、前記第1開口部を通過させる通過工程、
前記離型シートを前記第1壁の前記厚み方向の他方面に向かい合わせ、前記厚み方向から見て、前記第1開口部内に前記貫通穴が位置し、前記シール部材において前記貫通穴と前記第1開口部との間にシーリング材を充填する領域が確保されるように、前記シール部材を前記第1壁に対して位置決めする位置決め工程、
前記離型シートを剥離し、前記粘着層を前記第1壁の前記厚み方向の他方面に貼付する貼付工程、および、
前記挿入部材を、前記貫通穴に圧入するように前記第1開口部に挿入する挿入工程を備えている
ことを特徴とする、シーリング方法。 A sealing method for sealing a gap between a first opening penetrating the thickness direction of the first wall and an insertion member having a size smaller than the first opening and inserted into the first opening. There,
An elastic layer provided for inserting the insertion member, the elastic layer having the same outer diameter as the insertion member, or smaller than the outer diameter of the insertion member, and having a through hole into which the insertion member can be press-fitted;
An adhesive layer disposed on the surface of the elastic layer so as to surround the through hole;
A release sheet disposed on the surface of the adhesive layer;
A preparation step of preparing a sealing member comprising:
A passing step of passing the first opening in order to position the seal member from one side of the first wall in the thickness direction to the other side of the first wall in the thickness direction;
The release sheet faces the other surface of the first wall in the thickness direction, and when viewed from the thickness direction, the through hole is located in the first opening, and the through hole and the first hole are formed in the seal member. A positioning step of positioning the sealing member with respect to the first wall so that a region filled with a sealing material is secured between the opening and the first opening;
An affixing step of exfoliating the release sheet and affixing the adhesive layer to the other surface in the thickness direction of the first wall; and
A sealing method, comprising: an insertion step of inserting the insertion member into the first opening so as to be press-fitted into the through hole.
前記第2壁は、前記厚み方向に投影したときに前記第1開口部と重なる第2開口部を有し、
前記第1壁と前記第2壁との間は、前記第1開口部および前記第2開口部からのみ作業可能な空間であり、
前記挿入工程において、前記挿入部材は、前記第2壁の前記厚み方向の他方側から、前記第2開口部を介して、前記貫通穴に圧入されるように、前記第1開口部に挿入される
ことを特徴とする、請求項1に記載のシーリング方法。 A second wall is disposed opposite to the other side of the first wall in the thickness direction so as to be spaced apart;
The second wall has a second opening that overlaps the first opening when projected in the thickness direction,
Between the first wall and the second wall is a space that can be operated only from the first opening and the second opening,
In the inserting step, the insertion member is inserted into the first opening from the other side in the thickness direction of the second wall so as to be press-fitted into the through hole through the second opening. The sealing method according to claim 1, wherein:
前記位置決め工程において、部分的に露出した前記粘着層を前記第1壁の前記厚み方向の他方面に貼付する
ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシーリング方法。 Before the passing step, further comprising a partial peeling step of partially peeling the release sheet to partially expose the adhesive layer,
The sealing method according to any one of claims 1 to 3, wherein in the positioning step, the partially exposed adhesive layer is attached to the other surface of the first wall in the thickness direction.
前記貼付工程では、複数の前記剥離部の内、最も外側に位置する前記剥離部から少なくとも1つを剥離する
ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシーリング方法。 The release sheet includes a plurality of peeling portions sequentially arranged so as to surround the through hole with the through hole as a center,
5. The sealing method according to claim 1, wherein, in the attaching step, at least one of the plurality of peeling portions is peeled from the outermost peeling portion.
前記位置決め工程において、前記タブを起点として前記離型シートを前記粘着層から剥離して、前記タブを前記第1開口部から露出させることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシーリング方法。 The release sheet includes a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole,
The said positioning process WHEREIN: The said release sheet is peeled from the said adhesion layer from the said tab as a starting point, The said tab is exposed from the said 1st opening part, The any one of Claims 1-7 characterized by the above-mentioned. The sealing method described in 1.
前記連結部は、前記タブと前記貫通穴との間に配置され、
前記位置決め工程において、前記タブを起点として前記離型シートを前記粘着層から剥離して、前記タブを前記第1開口部から露出させることを特徴とする、請求項7に記載のシーリング方法。 The release sheet includes a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole,
The connecting portion is disposed between the tab and the through hole,
The sealing method according to claim 7, wherein, in the positioning step, the release sheet is peeled from the adhesive layer with the tab as a starting point, and the tab is exposed from the first opening.
前記挿入部材を挿入するために設けられ、前記挿入部材の外径と同一、または、前記挿入部材の外径よりも小さく、前記挿入部材を圧入可能な貫通穴が形成された弾性層と、
前記貫通穴を囲うように前記弾性層の表面に配置される粘着層と、
前記粘着層の表面に配置される離型シートと、
を備えることを特徴とする、シール部材。 A seal member having a size smaller than the opening and penetrating the thickness direction of the wall, and used for sealing a gap between the insertion member inserted into the opening,
An elastic layer provided for inserting the insertion member, the elastic layer having the same outer diameter as the insertion member, or smaller than the outer diameter of the insertion member, and having a through hole into which the insertion member can be press-fitted;
An adhesive layer disposed on the surface of the elastic layer so as to surround the through hole;
A release sheet disposed on the surface of the adhesive layer;
A sealing member comprising:
前記連結部は、前記タブと前記貫通穴との間に配置されていることを特徴とする、請求項14に記載のシール部材。 The release sheet includes a tab protruding outward from the adhesive layer so as to be separated from the through hole,
The seal member according to claim 14, wherein the connecting portion is disposed between the tab and the through hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016133823A JP6738673B2 (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Sealing method and sealing member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016133823A JP6738673B2 (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Sealing method and sealing member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003998A true JP2018003998A (en) | 2018-01-11 |
JP6738673B2 JP6738673B2 (en) | 2020-08-12 |
Family
ID=60947844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016133823A Active JP6738673B2 (en) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | Sealing method and sealing member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738673B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011897A (en) * | 2019-07-04 | 2021-02-04 | 未来工業株式会社 | Clearance processing member, cylindrical member and penetration hole processing structure of partitioning body |
JP2021161806A (en) * | 2020-04-01 | 2021-10-11 | 積水ハウス株式会社 | Seal method and seal member |
JP2022187506A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 株式会社Uacj製箔 | Gap closing tool |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5951144U (en) * | 1982-09-27 | 1984-04-04 | 昭和電工株式会社 | Auxiliary rigid plate for filling the gap around the outer periphery of the penetrator |
US5551414A (en) * | 1994-09-27 | 1996-09-03 | Hunter Energy And Technologies, Inc. | Seal and installation improvements |
JP2000195223A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Toppan Printing Co Ltd | Label for disk |
JP2011246604A (en) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Nitto Denko Corp | Sealing method and seal member |
JP2015224729A (en) * | 2014-05-28 | 2015-12-14 | フクビ化学工業株式会社 | Pipe closing member and pipe arrangement structure |
-
2016
- 2016-07-06 JP JP2016133823A patent/JP6738673B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5951144U (en) * | 1982-09-27 | 1984-04-04 | 昭和電工株式会社 | Auxiliary rigid plate for filling the gap around the outer periphery of the penetrator |
US5551414A (en) * | 1994-09-27 | 1996-09-03 | Hunter Energy And Technologies, Inc. | Seal and installation improvements |
JP2000195223A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Toppan Printing Co Ltd | Label for disk |
JP2011246604A (en) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Nitto Denko Corp | Sealing method and seal member |
JP2015224729A (en) * | 2014-05-28 | 2015-12-14 | フクビ化学工業株式会社 | Pipe closing member and pipe arrangement structure |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011897A (en) * | 2019-07-04 | 2021-02-04 | 未来工業株式会社 | Clearance processing member, cylindrical member and penetration hole processing structure of partitioning body |
JP2021161806A (en) * | 2020-04-01 | 2021-10-11 | 積水ハウス株式会社 | Seal method and seal member |
JP7360354B2 (en) | 2020-04-01 | 2023-10-12 | 積水ハウス株式会社 | Sealing method and sealing member |
JP2022187506A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 株式会社Uacj製箔 | Gap closing tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6738673B2 (en) | 2020-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5582873B2 (en) | SEALING METHOD AND SEALING MEMBER | |
JP2018003998A (en) | Sealing method and seal member | |
WO2006122064A3 (en) | Vacuum bagging methods and systems | |
KR101433879B1 (en) | Constructing method of waterproof and root isolation structure using punched joint tape and triple bond in joint part | |
WO2009120683A3 (en) | Universal cartridge seal | |
JP5853059B2 (en) | SEALING METHOD AND SEALING MEMBER | |
GB2467390A (en) | Shower or bath perimeter sealing assembly | |
JP6857961B2 (en) | Gap filling method and structure | |
JP5202506B2 (en) | Sealing method, sealing material and sealing structure | |
US10849466B2 (en) | Flexible sealing member | |
US10751978B2 (en) | Self-adhesive flexible membrane | |
CN106760353A (en) | The fixed construction method of polyurethane wallboard splicing seams sealing, construction and dedicated fastener | |
JP6027789B2 (en) | Sealing method and adhesive sheet | |
JP2008169576A (en) | Waterproof construction method | |
JP5650312B1 (en) | Hanging sheet | |
JP2015094108A (en) | Seal structure, seal material, and sealing method | |
TW200514687A (en) | Display strip | |
JP2008265498A (en) | Weather strip and fitting method thereof | |
JP2015058895A (en) | Seal material for cutoff and seal method using it | |
CN220520414U (en) | Lining-paper-free film-coated aluminum foil adhesive tape | |
JP2001239228A (en) | Draining/sealing structure and draining/sealing method in waste disposal site | |
JP6164677B2 (en) | Method of manufacturing ceiling interior member with duct | |
JP5628598B2 (en) | Protector | |
CN208617750U (en) | For close, seal and glued building structure in joint adhesive tape | |
CN208156417U (en) | Developing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6738673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |