JP2018003454A - 斜面の補強構造及び斜面の補強方法 - Google Patents
斜面の補強構造及び斜面の補強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018003454A JP2018003454A JP2016132092A JP2016132092A JP2018003454A JP 2018003454 A JP2018003454 A JP 2018003454A JP 2016132092 A JP2016132092 A JP 2016132092A JP 2016132092 A JP2016132092 A JP 2016132092A JP 2018003454 A JP2018003454 A JP 2018003454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sandbags
- sandbag
- slope
- reinforcing
- reinforcing structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 103
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 13
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 13
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Retaining Walls (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施の形態に係る補強構造10は、土地の斜面の少なくとも一部を補強する構造であり、具体的には図1に示すように、盛土1の法面Sの法先に設けられている。上記盛土1は、地盤3の上に土砂を盛り上げることで形成されている。盛土1は、道路等が施工されるよう上面(図示省略)が平坦に形成され、その上面まで上記法面Sが形成される。この盛土1には、法面Sの下端である法先の箇所に平坦面5が整地によって形成され、この平坦面5に当該補強構造10が設けられている。なお、地盤3の表層が軟弱である場合、事前に表層の力学特性を改良することが好ましい。具体的には、軟弱な表層が薄い場合には、この表層を良質な地盤材料に置換した後に当該補強構造10を設置することが好ましい。また、軟弱表層が厚い場合には、セメントや石灰等の固化材を混合する表層混合処理公報などにより地盤改良を行った後に当該補強構造10を設置することが好ましい。これにより、当該補強構造10によってより確実に法面の崩壊を抑制することができる。
当該補強構造10にあっては、複数の土嚢20は、後述する鉛直下方への押圧力(上下方向の圧縮力)によって変形し、一体構造的な状態となっている。なお、この一体構造的な状態の複数の土嚢20を「土嚢20の集合体」ということがある。
上記押さえ板30は、図1に示すように土嚢20の集合体の最上段の土嚢20に載置される。この押さえ板30は、硬質の板材から構成され、後述するようにアンカー40が打ち込まれることで複数の土嚢20に対して鉛直下方の押圧力を与える部材である。
アンカー40は、棒状の硬質の部材であって、上記押さえ板30に対して鉛直下方への力を作用させる部材である。アンカー40は、その一端(上端)が上記押さえ板30に係合され、他端(下端7)が地盤3に打ち込まれ、この下端7(定着部分)が地盤3に固定される(図1参照)。上述のようにアンカー40によって押さえ板30に鉛直下方への力が作用することで、押さえ板30とテラス面との間に配設される複数の土嚢20を上下方向に圧縮される。このアンカー40は、下端7が地盤表層よりも下方の安定地盤まで打ち込まれ固定されている。一の押さえ板30に対して一のアンカー40のみを用いることも可能であるが、一の押さえ板30に対して複数のアンカー40が用いられることが好ましい。アンカー40の配設箇所は、押さえ板30によって土嚢20の集合体に対して平面方向の各位置における押圧力が均一となる位置であることが好ましい。具体的には、押さえ板30の平面視の図心と、複数のアンカー40によって区画される仮想平面の図心(二つのアンカー40の場合には、二つのアンカーの中心)とが一致するようアンー40が配設されることが好ましい。なお、全てのアンカー40が地盤3まで打ち込まれていることが好ましい。
この鉛直板50は、土嚢20の集合体の鉛直面に立設固定され、土嚢20の集合体の鉛直面を覆う部材である。この鉛直板50によって、紫外線や風雨等に土嚢20の集合体が晒されることを抑制でき、土嚢20の劣化を抑制できる。この鉛直板50は、土嚢20の集合体の鉛直面を覆うことができれば、その材質及び形状を特に問わないが、上記押さえ板30と同様にプレキャストRC床板70等を用いることができる。なお、この鉛直板50の固定手段は特に限定されず、例えば押さえ板30に固定具によって固定させる方法を採用できる。
次に、本発明の斜面の補強方法の一実施の形態について、上述した図1及び図2の補強構造10を構築する方法について説明する。
当該補強構造10は、土嚢20の集合体のテラス面に載置された押さえ板30がアンカー40によって固定される構造であるため、押さえ板30から土嚢20の集合体に対して鉛直下方への押圧力(上下方向の圧縮力)が作用し、この押圧力によって複数の土嚢20が一体構造的な状態となる。このため、当該補強構造10の性状(形状及び力学特性)を維持すると共に当該補強構造10と地盤3との滑りを防止することができ、これにより法面Sの崩壊を抑制することができる。
上記実施形態は上述の構成を有し、上述の利点を有するものであったが、本発明はこれに限定されず、本発明の意図する範囲内において適宜設計変更可能である。
3 地盤
5 平坦面
10 補強構造
20 土嚢
30 押さえ板
40,40a,40b アンカー
50 鉛直板
60 排水層
70 床板
S 法面
Claims (13)
- 土地の斜面の少なくとも一部を補強する構造であって、
上記斜面の補強部分に段状に載置される複数の土嚢と、
複数の上記土嚢のテラス面に水平に配設され、複数の上記土嚢を上下方向に圧縮する1又は複数の押さえ板と、
地盤に対して上記土嚢を固定するための1又は複数のアンカーと
を備えることを特徴とする補強構造。 - 上記斜面に沿って多段に形成される請求項1に記載の補強構造。
- 上記斜面の法先に設けられる請求項1又は請求項2に記載の補強構造。
- 1又は複数の上記アンカーが下方の地盤まで打ち込まれている請求項1、請求項2又は請求項3記載の補強構造。
- 複数の上記土嚢が非圧力負荷状態で略円柱状である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の補強構造。
- 複数の上記土嚢が、その軸方向が上記斜面の等高線と沿う方向に載置されている請求項5に記載の補強構造。
- 複数の上記土嚢の鉛直面に配設される1又は複数の鉛直板をさらに備える請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の補強構造。
- 複数の上記土嚢の下面及び/又は背面に排水層をさらに備える請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の補強構造。
- 土地の斜面の少なくとも一部を補強する方法であって、
上記斜面の補強部分に段状に複数の土嚢を載置する工程と、
複数の上記土嚢のテラス面に1又は複数の押さえ板を水平に配設し、この押さえ板によって複数の上記土嚢を上下方向に圧縮する工程と、
地盤に対して上記土嚢を固定するための1又は複数のアンカーを打ち込む工程と
を備えることを特徴とする補強方法。 - 上記土嚢載置工程後かつ上記土嚢圧縮工程前に、上記土嚢を締め固める工程をさらに備える請求項9に記載の補強方法。
- 上記土嚢圧縮工程が、最終圧縮力よりも大きい超過圧縮力で上記土嚢を圧縮する手順と、この手順の後に圧縮力を緩めることで上記最終圧縮力による土嚢の圧縮状態を得る手順とを有する請求項9又は請求項10に記載の補強方法。
- 上記アンカーを打ち込む工程において、上端を上記押さえ板に係合させた上記アンカーを用いることで、テラス面と押さえ板との間の複数の上記土嚢を上下方向に圧縮する請求項9、請求項10又は請求項11に記載の補強方法。
- 上記土嚢載置工程前に、上記土嚢を載置する土地の表層に対して表層改質処理を行う工程をさらに備える請求項9から請求項12のいずれか1項に記載の補強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016132092A JP6698445B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | 斜面の補強構造及び斜面の補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016132092A JP6698445B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | 斜面の補強構造及び斜面の補強方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003454A true JP2018003454A (ja) | 2018-01-11 |
JP6698445B2 JP6698445B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=60945029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016132092A Active JP6698445B2 (ja) | 2016-07-01 | 2016-07-01 | 斜面の補強構造及び斜面の補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6698445B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110485373A (zh) * | 2019-09-11 | 2019-11-22 | 江苏禹王水利建设工程有限公司 | 一种水利工程护坡装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4934865A (en) * | 1986-12-12 | 1990-06-19 | Comporgan Rendszerhaz Kozos Vallalat | Catchwater drain, excavating structure and method of construction |
JPH1171760A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Nisshoku Corp | 護岸緑化工法 |
JPH11269897A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Asuka:Kk | 河川の護岸緑化工法及び該工法に用いる土のう |
JP2011094443A (ja) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Railway Technical Res Inst | 袋体を用いた壁面工構築方法 |
-
2016
- 2016-07-01 JP JP2016132092A patent/JP6698445B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4934865A (en) * | 1986-12-12 | 1990-06-19 | Comporgan Rendszerhaz Kozos Vallalat | Catchwater drain, excavating structure and method of construction |
JPH1171760A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Nisshoku Corp | 護岸緑化工法 |
JPH11269897A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Asuka:Kk | 河川の護岸緑化工法及び該工法に用いる土のう |
JP2011094443A (ja) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Railway Technical Res Inst | 袋体を用いた壁面工構築方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110485373A (zh) * | 2019-09-11 | 2019-11-22 | 江苏禹王水利建设工程有限公司 | 一种水利工程护坡装置 |
CN110485373B (zh) * | 2019-09-11 | 2021-02-26 | 江苏禹王水利建设工程有限公司 | 一种水利工程护坡装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6698445B2 (ja) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101736738B (zh) | 一种抗压、抗拔两用型注浆碎石桩的制作工法 | |
CN201158826Y (zh) | 土工格栅加筋挡土墙 | |
KR101364805B1 (ko) | 단위블록벽체 지하구조물 및 그 시공방법 | |
JP5317715B2 (ja) | 舗装道路の段差抑制工法及び段差抑制構造 | |
US6354768B1 (en) | Soil reinforcement method and apparatus | |
CN110777569A (zh) | 膨胀土有限变形防上拱的地基结构和地基结构的施工方法 | |
JP2003064657A (ja) | 軟弱地盤改良工法 | |
CN111005278B (zh) | 一种局部加筋路堤的快速修复加固方法 | |
CN108999142A (zh) | 圆顶方形轻型沉箱与桩基组合式深水防波堤的施工方法 | |
JP2017031776A (ja) | 仮設兼用型の本設土構造物およびその構築方法 | |
JP2018003454A (ja) | 斜面の補強構造及び斜面の補強方法 | |
JPH02232416A (ja) | 基礎杭構造 | |
CN107630564B (zh) | 一种混凝土梁的加固结构施工方法 | |
CN215052842U (zh) | 柱锤夯扩法成孔增强体桩复合地基结构 | |
WO2013076133A2 (en) | Foundation and method of manufacture | |
CN112921962A (zh) | 一种桩基加固方法 | |
MX2012010360A (es) | Bloque para construccion y metodo para construir muros con dicho bloque. | |
JP2005314926A (ja) | 建造物の基礎構造及びその構築方法 | |
KR100629980B1 (ko) | 파형강판 지중구조물의 방수시설 | |
JPH0748833A (ja) | 基礎杭構造 | |
CN211227880U (zh) | 一种膨胀土有限变形防上拱的地基结构 | |
RU2825243C1 (ru) | Фундамент зданий и сооружений | |
JPH0765315B2 (ja) | 盛土の構造 | |
RU2825264C1 (ru) | Свайный сейсмостойкий фундамент зданий и сооружений | |
JP2005155191A (ja) | 補強土防護擁壁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6698445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |