JP2017536116A - 中枢神経系を標的化したaavベクター - Google Patents

中枢神経系を標的化したaavベクター Download PDF

Info

Publication number
JP2017536116A
JP2017536116A JP2017525107A JP2017525107A JP2017536116A JP 2017536116 A JP2017536116 A JP 2017536116A JP 2017525107 A JP2017525107 A JP 2017525107A JP 2017525107 A JP2017525107 A JP 2017525107A JP 2017536116 A JP2017536116 A JP 2017536116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aav
nucleic acid
particles
capsid
aav capsid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017525107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536116A5 (ja
Inventor
スティーブン グレイ
スティーブン グレイ
トーマス マカウン
トーマス マカウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of North Carolina at Chapel Hill
Original Assignee
University of North Carolina at Chapel Hill
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of North Carolina at Chapel Hill filed Critical University of North Carolina at Chapel Hill
Publication of JP2017536116A publication Critical patent/JP2017536116A/ja
Publication of JP2017536116A5 publication Critical patent/JP2017536116A5/ja
Priority to JP2021019477A priority Critical patent/JP2021097675A/ja
Priority to JP2023108201A priority patent/JP2023123765A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • A61K48/0058Nucleic acids adapted for tissue specific expression, e.g. having tissue specific promoters as part of a contruct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14121Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14145Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14151Methods of production or purification of viral material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/008Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、中枢神経系を標的化したキメラAAVキャプシド、それを含むウイルスベクター、および、中枢神経系を標的化するためのベクターの使用方法に関する。本発明は、さらに、オリゴデンドロサイトを標的化したキメラAAVキャプシド、それを含むウイルスベクター、および、オリゴデンドロサイトを標的化するためのベクターの使用方法に関する。

Description

[優先権の記載]
本出願は、2014年11月21日に出願された米国仮出願番号62/082,897および2015年9月15日に出願された米国仮出願番号62/218,857の利益を主張し、それらのそれぞれの内容全体は、参照により本明細書中に援用される。
[本発明の分野]
本発明は、中枢神経系を標的化したキメラAAVキャプシド、それを含むウイルスベクター、および、中枢神経系を標的化するためのベクターの使用方法に関する。本発明は、さらに、オリゴデンドロサイトを標的化したキメラAAVキャプシド、それを含むウイルスベクター、および、オリゴデンドロサイトを標的化するためのベクターの使用方法に関する。
アデノ随伴ウイルス(AAV)は、10年以上前に、筋肉に効率的に形質導入することが最初に報告された(Xiao et al.,(1996)J.Virol.70:8098−8108)。外来の発現カセットおよびAAV逆位末端反復(ITR)配列からなる組み換えAAV(rAAV)ゲノムは、持続的な導入遺伝子発現を担うエピソーム形態で真核生物細胞内に存在する(Schnepp et al.,(2003)J.Virol.77:3495−3504)。AAVベクターは、良好な安全プロファイルを有する。野生型AAV感染と関連しているヒト疾患は存在せず、rAAVによる形質導入後に低い毒性がヒト対象において観察される(Manno et al.,(2003)Blood 101:2963−2972)。
AAVベクターは、中枢神経系(CNS)障害に関する臨床試験において用いられている。いくらかの成功が集められているが、天然起源AAVキャプシドは、CNSに関する特異性を欠き、特定の疾患適用に不適切である。AAV技術および定向進化における最近の進歩は、変更された向性を有するベクターを含む、新規のAAV血清型を開発する能力を拡張している(Gray et al.,(2010)Mol.Ther.18:570−578)。しかしながら、末梢臓器に関して最小限の向性で、広範なCNS遺伝子導入を可能にしているAAVベクターは存在しない。
脳では、AAVベクターの大多数は、オリゴデンドロサイトのような他の細胞型に関して非常に低い有効性で、ニューロンに優勢選択性を示す。オリゴデンドロサイトを効率的に標的化するAAVベクターは、開発されていない。
本発明は、末梢臓器に関して最小限の向性で、CNSへの送達後に広範なCNS遺伝子導入が可能であるキメラAAVキャプシド配列の開発に一部基づく。本発明は、さらに、レット症候群を有する対象において高い形質導入能を有するキメラAAVキャプシドに関する。キメラキャプシドを用いて、末梢臓器へ広範囲にベクター生体内分布せずに広範なCNS遺伝子導入が所望である、研究または治療的適用における使用のためのAAVベクターを作製することができる。
本発明はさらに、末梢臓器に関して最小限の向性で、CNSへの送達後にオリゴデンドロサイト選択的または特異的な遺伝子導入が可能であるキメラAAVキャプシド配列の開発に一部基づく。キメラキャプシドを用いて、ニューロンまたは末梢臓器へ広範囲にベクター生体内分布せずにオリゴデンドロサイト遺伝子導入が所望である、研究または治療的適用における使用のためのAAVベクターを作製することができる。
したがって、本発明の一態様は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は:(a)配列番号1〜43のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号44〜86のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、ならびに、当該核酸を含むウイルス粒子および細胞に関する。
したがって、本発明の一態様は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は:(a)配列番号87〜107のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号108〜128のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、ならびに、当該核酸を含むウイルス粒子および細胞に関する。
本発明の別態様は、配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含むAAVキャプシド、ならびに、本発明のAAVキャプシドおよびAAVベクターゲノムを含むAAV粒子に関する。
本発明の別態様は、配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含むAAVキャプシド、ならびに、本発明のAAVキャプシドおよびAAVベクターゲノムを含むAAV粒子に関する。
本発明のさらなる態様は、AAVキャプシドを含む組み換えAAV粒子を生産する方法に関し、当該方法は:本発明の核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を、インビトロで細胞に提供するステップ;および、AAVキャプシドを含んでAAVベクターゲノムをキャプシド形成する組み換えAAV粒子の集合を可能にするステップ、を含む。
本発明のさらなる態様は、本発明の核酸、ウイルス粒子、AAVキャプシド、またはAAV粒子を、薬学的に許容できる担体内に含む、医薬製剤に関する。
本発明の別態様は、目的の核酸を、CNS細胞に送達する方法に関し、当該方法は、細胞を本発明のAAV粒子と接触させるステップを含む。
本発明のさらなる態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸をCNS細胞に送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明のさらなる態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている(compromised)血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に静脈内投与するステップを含む。
本発明の別態様は、それを必要とする哺乳類の対象において、CNS機能障害と関連する障害を治療する方法に関し、前記方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明の別態様は、それを必要とする哺乳類の対象において、レット症候群を治療する方法に関し、当該方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明のさらなる態様は、目的の向性プロファイルを有するAAVキャプシドを調製する方法に関し、当該方法は、目的の向性プロファイルを与えるアミノ酸配列を挿入するために本発明のAAVキャプシドを改変するステップを含む。
本発明の一態様は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は:(a)配列番号129のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号130〜132のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、ならびに、当該核酸を含むウイルス粒子および細胞に関する。
本発明の別態様は、配列番号130〜132のいずれか1つと少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含むAAVキャプシド、ならびに、本発明のAAVキャプシドおよびAAVベクターゲノムを含むAAV粒子に関する。
本発明の別態様は、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、細胞を本発明のAAV粒子と接触させるステップを含む。
本発明のさらなる態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明の別態様は、それを必要とする哺乳類の対象において、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害を治療する方法に関し、当該方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明のさらなる態様は、E532K置換を含むAAV8キャプシドをコードする核酸、ならびに、当該核酸を含むウイルス粒子および細胞に関する。
本発明の別態様は、E532K置換を含むAAV8キャプシド、ならびに、本発明のAAVキャプシドおよびAAVベクターゲノムを含むAAV粒子に関する。
本発明の別態様は、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、細胞を本発明のAAV粒子と接触させるステップを含む。
本発明のさらなる態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明の別態様は、それを必要とする哺乳類の対象において、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害を治療する方法に関し、当該方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の本発明の説明においてより詳細に示される。
野生型マウスの脊髄から単離されたAAVキャプシドクローンのキメラ構造を示す。 野生型マウスの脳から単離されたAAVキャプシドクローンのキメラ構造を示す。 レット症候群マウスから単離されたAAVキャプシドクローンのキメラ構造を示す。 単離されたクローンの向性を示す。 単離されたクローンの向性を示す。 単離されたクローンの向性を示す。 単離されたクローンの形質導入効率を示す。 単離されたクローンのMeCP2向性を示す。 単離されたクローンのNeuN向性を示す。 Olig001がオリゴデンドロサイト選択的な向性を有することを示す。(A)AAV8と比較した、Olig001由来のcap遺伝子のダイアグラム。異なる色は、ライブラリーのインプット反応(input reaction)内に存在する、異なるAAV親血清型(青=AAV2、紫=AAV8、赤=AAV9、黄=AAV1、および橙=AAV6)を表わす。黒の縦棒は、点突然変異を示す。(B)線条体パッチ/マトリックスのパッチ内のGFP陽性ミエリンの局在を含む、オリゴデンドロサイトを示唆する特性を示す、ラット線条体内の細胞のOlig001形質導入。(C)CNSオリゴデンドロサイトの特有の形態を再度反映する、形質導入された細胞のより高い倍率での共焦点画像。(D)共焦点画像は、線条体内での、GFAP(赤)で標識された星状細胞とGFP陽性細胞の共局在の欠失を明らかにする。(E)共焦点画像は、線条体内の大多数のOlig001形質導入細胞が、ニューロンのマーカー、NeuN(赤)と共局在しないことを示す。しかしながら、矢印(arrow in)は、単一のGFP/NeuN陽性細胞を示す。 Olig001は、AAV8と比較して、末梢組織から脱標的化されることを示す。成体雌C57Bl/6マウスは、Olig001−CBh−GFP(白い棒;n=4)またはAAV8−CBh−GFP(灰色の棒;n=5)のいずれかの5×1010vg(〜2.5×1012vg/kg体重)の静脈内投与を受けた。10日後に、二倍体マウスゲノム(LaminB2)あたりのGFPゲノムの臓器分布を、qPCRにより決定した。エラーバーは、平均の標準誤差を示す。 E532K突然変異を有するAAV8は、オリゴ向性(oligotropic)であることを示す。(A)AAV8/E532Kと比較した、Olig001由来のcap遺伝子のダイアグラム。異なる色は、異なるAAV親血清型(青=AAV2、紫=AAV8、赤=AAV9、黄=AAV1、および橙=AAV6)を表わす。黒の縦棒は、点突然変異を示す。AAV8/E532KをCBh−GFPとともにパッケージして、2×10vgを野生型雄Sprague−Dawleyラットの線条体中に頭蓋内注入した。注入後2週に、ラットを経心的に灌流して、それらの脳を固定して冠状に切開した。(B−D)線条体の共焦点画像は、GFP陽性細胞が、ニューロン(NeuN)マーカーとの共局在を欠くことを示す。(E−G)線条体の共焦点画像は、GFP陽性細胞が、共局在および星状細胞(GFAP)マーカーを欠くことを示す。 Olig001オリゴデンドロサイト選択的向性が、VP3配列とは独立であることを示す。(A)Olig001/AAV VP3と比較した、Olig001由来のcap遺伝子のダイアグラム。異なる色は、異なるAAV親血清型(青=AAV2、紫=AAV8、赤=AAV9、黄=AAV1、および橙=AAV6)を表わす。黒の縦棒は、点突然変異を示す。AAV8のVP3を有する突然変異体Olig001(Olig001/AAV8 VP3)を、2×10vg/μlの力価でCBh−GFPとともにパッケージして、野生型雄Sprague−Dawleyラットの線条体中に頭蓋内注入した。2週後に、ラットを経心的に灌流して、それらの脳を固定して冠状に切開した。(B−D)線条体の共焦点画像は、GFP陽性細胞が線条体オリゴデンドロサイト形態を示し、ニューロン(NeuN)マーカーとの共局在を欠くことを示す。(E−G)線条体の共焦点画像は、GFP陽性細胞が、線条体オリゴデンドロサイト形態を示し、共局在および星状細胞(GFAP)マーカーを欠くことを示す。 インビトロ結合分析が、インビボ向性と一致することを示す。インビトロ混合グリア培養物を、新生児3日目マウスの脳を分離することにより作製した。培養物を、同等量のAAV8−CBh−GFPまたはOlig001−CBh−GFPのいずれかとともに4℃で1時間インキュベートして、ベクター結合を可能にしたが、取り込みは可能にしなかった。(A)細胞に結合したベクターの量をGFPに関してqPCRにより定量化して、マウスゲノムLaminB2に対して正規化した。エラーバーは平均の標準誤差を示し、はP<0.03の有意差を示し、**はP<0.01の有意差を示す。(B)倍数差を、AAV8と比較した各ウイルスに関する平均結合を用いて決定した。 知見の概要を示す。成体ラット線条体の中に注入した場合のインビボ優性向性での本研究において用いたcap遺伝子のダイアグラム、および、AAV8に対するインビトロ結合の倍数。異なる色は、異なるAAV親血清型を表わす(青=AAV2、紫=AAV8、赤=AAV9、黄=AAV1、および橙=AAV6)。黒の縦棒は点突然変異を示す。ND=判定されず、はデータ示さず。 Olig001に由来する突然変異体は、AAV8と比較して、末梢組織から脱標的化されることを示す(図11も参照)。成体雌C57Bl/6マウスは、Olig001またはsc CBh−GFPゲノムをパッケージングする前述のその突然変異誘導体のうちの1つの、いずれかの5×1010vg(〜2.5×1012vg/kg体重)の静脈内投与を受けた。10日後に、二倍体マウスゲノム(LaminB2)あたりのGFPゲノムの臓器分布を、qPCRにより決定した。エラーバーは平均の標準誤差を示す。
本発明は、末梢臓器に関して最小限の向性で、CNSへの送達後に広範なCNS遺伝子導入が可能である、キメラAAVキャプシド配列の開発に一部基づく。本発明はさらに、レット症候群を有する対象において高い形質導入能を有するキメラAAVキャプシドに関する。キメラキャプシドを用いて、末梢臓器へ広範囲にベクター生体内分布せずに広範なCNS遺伝子導入が所望である、研究または治療的適用における使用のためのAAVベクターを作製することができる。
本発明はさらに、末梢臓器に関して最小限の向性で、CNSへの送達後にオリゴデンドロサイト選択的または特異的な遺伝子導入が可能である、キメラAAVキャプシド配列の開発に一部基づく。キメラキャプシドを用いて、ニューロンまたは末梢臓器へ広範囲にベクター生体内分布せずにオリゴデンドロサイト遺伝子導入が所望である、研究または治療的適用における使用のためのAAVベクターを作製することができる。
本発明は、以下に、より詳細に説明される。この説明は、本発明が実施され得る全ての異なる手段または本発明に加えられ得る全ての特徴の、詳細な一覧であることを意図しない。例えば、一実施態様に関して説明される特徴は、他の実施態様に取り込まれ得て、特定の実施態様に関して説明される特徴は、その実施態様から取り除かれ得る。加えて、本明細書において示唆される様々な実施態様に対する非常に多くの変更および追加は、本発明から逸脱しない本開示に照らして、当業者に明らかである。それ故に、以下の明細書は、本発明の一部の特定の実施態様を説明することを意図し、それらの並べ替え、組み合わせ、および変更の全てを徹底的に特定することを意図しない。
文脈が別段の指示をしない限り、本明細書に説明される本発明の様々な特徴は、任意の組み合わせで用いることができることが明確に意図される。さらにまた、本発明は、本発明の一部の実施態様では、本明細書において示される任意の特徴または特徴の組み合わせは、除外または省略することができることも検討する。説明すると、明細書が、複合体は構成要素A、BおよびCを含む、と述べる場合、A、BまたはCのいずれか、またはそれらの組み合わせが、単独でまたは任意の組み合わせで、省略および排除され得ることが明確に意図される。
別段の定義がされない限り、本明細書で用いられる全ての技術的および科学的用語は、本発明が属する当業者の一人により一般に理解されるのと同一の意味を有する。本発明において本発明の説明に用いられる専門用語は、特定の実施態様を説明する目的のためのみであり、本発明の限定を意図しない。
ヌクレオチド配列は、本明細書において、特に別段の指示がない限り、左から右へ5’から3’への方向で一本鎖によってのみ提供される。ヌクレオチドおよびアミノ酸は、本明細書において、IUPAC−IUB Biochemical Nomenclature Commissionによって推奨される様式で、または、(アミノ酸については)一文字コードまたは三文字コードのいずれかによって、どちらも37 C.F.R.§1.822および確立された使用に従って示される。
別段の指示がある場合を除き、当業者に公知の標準的な方法が、組み換えおよび合成のポリペプチド、抗体またはそれらの抗原−結合フラグメントの生産、核酸配列の操作、形質転換細胞の生産、rAAV構築物、改変キャプシドタンパク質、AAV repおよび/またはcap配列を発現するパッケージングベクター、および一時的および安定的にトランスフェクトされたパッケージング細胞の構築に用いられ得る。そのような技術は当業者に公知である。例えば、SAMBROOK et al.,MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL 2nd Ed.(Cold Spring Harbor,NY,1989);F.M.AUSUBEL et al.CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY(Green Publishing Associates,Inc.and John Wiley&Sons,Inc.,New York)を参照。
全ての刊行物、特許出願、特許、ヌクレオチド配列、アミノ酸配列、および、本明細書において言及される他の参考文献は、それらの全体で参照により援用される。
I.定義
本発明の説明および添付の特許請求の範囲におけるAAVキャプシドサブユニット内の全てのアミノ酸位置の指定は、VP1キャプシドサブユニットのナンバリングに関する。
本発明の説明および添付の特許請求の範囲において用いられる、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数形を同様に含むことが意図される。
本明細書において用いられる「および/または」は、関係がある列挙された項目の1つまたは複数の任意および全てのあり得る組み合わせ、ならびに、選択的に(「または」)と解釈された場合は組み合わせの欠失を指し、および包含する。
さらに、本発明は、本発明の一部の実施態様では、本明細書において示される任意の特徴または特徴の組み合わせは、除外または省略され得ることも検討する。
さらに、本明細書において用いられる用語「約」は、例えば、本発明の化合物または薬剤の量、投与量、時間、温度など、測定可能な値について言及する場合、規定された量の±20%、±10%、±5%、±1%、±0.5%、または実に±0.1%の変動を包含することを意味する。
核酸、タンパク質またはキャプシド構造の関連において本明細書で用いられる用語「から本質的になる」は、核酸、タンパク質またはキャプシド構造が、列挙されたエレメント(単数または複数)以外に、核酸、タンパク質またはキャプシド構造の目的の機能、例えば、タンパク質またはキャプシド、または、核酸によりコードされるタンパク質またはキャプシドの向性プロファイルを著しく(例えば、約1%、5%または10%よりも多く)変更するいかなるエレメントも含まないことを意味する。
本発明の文脈における用語「アデノ随伴ウイルス」(AAV)は、限定されずに、1型AAV、2型AAV、3型AAV(3A型および3B型を含む)、4型AAV、5型AAV、6型AAV、7型AAV、8型AAV、9型AAV、10型AAV、11型AAV、鳥類AAV、ウシAAV、イヌAAV、ウマAAV、およびヒツジAAV、および、現在公知または後に見いだされる任意の他のAAVを含む。例えば、BERNARD N.FIELDS et al.,VIROLOGY,volume 2,chapter 69(4th ed.,Lippincott−Raven Publishers)を参照。多くのさらなるAAV血清型およびクレードが同定されていて(例えば、Gao et al.,(2004)J.Virol.78:6381−6388および表1を参照)、それらもまた、用語「AAV」によって包含される。
様々なAAVおよび自律的パルボウイルスのゲノム配列、ならびに、ITR、Repタンパク質、およびキャプシドサブユニットの配列は、当技術分野で知られている。そのような配列は、文献またはGenBank(登録商標)データベースのような公共データベースに見られ得る。例えば、GenBank(登録商標)アクセッションナンバーNC 002077、NC 001401、NC 001729、NC 001863、NC 001829、NC 001862、NC 000883、NC 001701、NC 001510、AF063497、U89790、AF043303、AF028705、AF028704、J02275、J01901、J02275、X01457、AF288061、AH009962、AY028226、AY028223、NC 001358、NC 001540、AF513851、AF513852、AY530579、AY631965、AY631966を参照;それらの開示は、それらの全体で本明細書中に援用される。例えば、Srivistava et al.,(1983)J.Virol.45:555;Chiorini et al., (1998)J.Virol.71:6823;Chiorini et al.,(1999)J.Virol.73:1309;Bantel−Schaal et al.,(1999)J.Virol.73:939;Xiao et al.,(1999)J.Virol.73:3994;Muramatsu et al.,(1996)Virology 221:208;Shade et al.,(1986)J.Virol.58:921;Gao et al.,(2002)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 99:11854;国際特許公報WO 00/28061、WO 99/61601、WO 98/11244;米国特許第6,156,303号も参照;それらの開示は、それらの全体で本明細書中に援用される。表1も参照。AAV1、AAV2およびAAV3末端反復配列の初期の説明は、Xiao,X.,(1996)「Characterization of Adeno− associated virus(AAV)DNA replication and integration」Ph.D.Dissertation,University of Pittsburgh,Pittsburgh,PAにより提供される(その全体で本明細書中に援用される)。
「キメラ」AAV核酸キャプシドコード配列またはAAVキャプシドタンパク質は、2以上のキャプシド配列の部分を組み合わせたものである。「キメラ」AAVビリオンまたは粒子は、キメラAAVキャプシドタンパク質を含む。
本明細書において用いられる用語「向性」は、特定の細胞または組織型(単数または複数)の中へのウイルスの選択的な侵入、および/または、特定の細胞または組織型の中への侵入を促進する細胞表面との選択的な相互作用を指し、場合により、および好ましくは、細胞内のウイルスゲノムにより保有される配列の発現(例えば転写、および場合により、翻訳)、例えば、組み換えウイルスについては、異種ヌクレオチド配列(単数または複数)の発現が続く。当業者は、ウイルスゲノム由来の異種核酸配列の転写は、例えば、誘導性プロモーターまたは他の方法で調節される核酸配列については、トランス作用性因子の不存在下では開始され得ないことを理解する。rAAVゲノムの場合は,ウイルスゲノム由来の遺伝子発現は、安定的に組み込まれたプロウイルス由来、および/または、組み込まれないエピソーム由来、ならびに、ウイルス核酸が細胞内でとりうる任意の他の形態であってよい。
用語「向性プロファイル」は、1つまたは複数の標的細胞、組織および/または臓器の形質導入のパターンを指す。キメラAAVキャプシドの代表的な例は、CNSの細胞の効率的な形質導入により特徴付けられる向性プロファイルを有し、末梢臓器の形質導入はほんのわずかである。
本明細書において用いられる用語「CNS細胞に特異的」は、CNSに直接投与された場合に、CNS内の全ての細胞型が選択的に形質導入され、CNSの外側の細胞が最小限の形質導入である、ウイルスベクターを指す。一部の実施態様では、形質導入された細胞の少なくとも約80%がCNS細胞であり、例えば、少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれよりも多くがCNS細胞である。
本明細書において用いられる用語「CNS機能障害と関連する障害」は、CNS細胞が損傷,欠失、または不適切に機能する、疾患、障害または傷害を指す。用語は、CNS細胞が直接影響を受ける疾患、障害および傷害、ならびに、CNS細胞が他の細胞に対する損傷(例えば、心筋梗塞または脳卒中)に次いで機能障害性になる疾患、障害および傷害を含む。
本明細書において用いられる用語「オリゴデンドロサイトに特異的」は、CNSに直接投与された場合に、ニューロン、星状細胞、および他のCNS細胞型よりも、オリゴデンドロサイトを選択的に形質導入する、ウイルスベクターを指す。一部の実施態様では,形質導入された細胞の少なくとも約80%がオリゴデンドロサイトであり、例えば、少なくとも約85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれよりも多くがオリゴデンドロサイトである。
本明細書において用いられる用語「オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害」は、オリゴデンドロサイトが損傷,欠失、または不適切に機能する、疾患、障害、または傷害を指す。用語は、オリゴデンドロサイトが直接影響を受ける疾患、障害および傷害、ならびに、オリゴデンドロサイトが他の細胞に対する損傷(例えば、脊髄損傷)に次いで機能障害性になる疾患、障害および傷害を含む。
本明細書において用いられる用語「損なわれている血液脳関門領域に隣接する」は、バリア機能が損なわれている血液脳関門の部分に隣接するCNS細胞を指す。
本明細書において用いられる、ウイルスベクター(例えば、AAVベクター)による細胞の「形質導入」は、細胞内へのベクターの侵入、および、ウイルスベクター内への核酸の取り込みおよびその後のウイルスベクターを介した細胞内への移行による細胞内への遺伝物質の移行を意味する。
別段の指示がない限り、「効率的な形質導入」または「効率的な向性」または同様の用語は、適切なポジティブまたはネガティブコントロールを参照することにより決定することができる(例えば、ポジティブコントロールの形質導入または向性のそれぞれの少なくとも約50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%またはそれより多い、または、ネガティブコントロールの形質導入または向性のそれぞれの少なくとも約110%、120%、150%、200%、300%、500%、1000%またはそれより多い)。
同様に、標的組織に関してウイルスが「効率的に形質導入しない」または「効率的な向性を有さない」かどうか、または同様の用語は、適切なコントロールを参照して決定することができる。特定の実施態様では、ウイルスベクターは、CNSの外側の組織、例えば、肝臓、腎臓、生殖腺および/または生殖細胞に関して、効率的に形質導入しない(すなわち、効率的な向性を有さない)。特定の実施態様では、組織(単数または複数)(例えば、肝臓)の望ましくない形質導入は、望ましい標的組織(単数または複数)(例えば、CNS細胞)の形質導入のレベルの20%以下、10%以下、5%以下、1%以下、0.1%以下である。
本明細書において用いられる用語「ポリペプチド」は、別段の指示がない限り、ペプチドおよびタンパク質の両方を包含する。
「核酸」または「ヌクレオチド配列」は、ヌクレオチド塩基の配列であり、RNA、DNAまたはDNA−RNAハイブリッド配列であってよいが(天然起源および非天然起源ヌクレオチドの両方を含む)、好ましくは一本鎖または二本鎖のDNA配列のいずれかである。
本明細書において用いられる、「単離された」核酸またはヌクレオチド配列(例えば、「単離されたDNA」または「単離されたRNA」)は、天然起源の生物またはウイルスの少なくとも一部の他の構成要素、例えば、細胞またはウイルスの構造的な構成要素、または、核酸またはヌクレオチド配列と関連して一般に見られる他のポリペプチドまたは核酸から、分離または実質的にフリーである、核酸またはヌクレオチド配列を意味する。
同様に、「単離された」ポリペプチドは、天然起源の生物またはウイルスの少なくとも一部の他の構成要素、例えば、細胞またはウイルスの構造的な構成要素、または、ポリペプチドと関連して一般に見られる他のポリペプチドまたは核酸から、分離または実質的にフリーであるポリペプチドを意味する。
用語「治療する(treat)」「治療する(treating)」または「治療(treatment of)」(または文法上の同等の用語)によって、対象の症状の重症度が、減少または少なくとも部分的に改善または向上されること、および/または、少なくとも1つの臨床症候のいくらかの軽減、緩和または減少が達成されること、および/または、症状の進行の遅延および/または疾患または障害の発症の予防または遅延があることを意味する。
本明細書において用いられる用語「予防する(prevent)」「予防する(prevents)」または「予防(prevention)」(およびそれらの文法上の同等物)は、疾患または障害の発症の遅延、または、疾患または障害の発症時の症候の軽減を指す。用語は、疾患の完全な廃止を暗示することを意味せず、症状の発生率を低下させる、または、症状の発症および/または進行を遅延させる、任意のタイプの予防的治療を包含する。
本明細書において用いられる「効果的な」または「治療的に効果的な」量は、いくらかの改善または利益を対象に提供するのに十分な量である。別の言い方をすると、「効果的な」または「治療的に効果的な」量は、対象において少なくとも1つの臨床症候のいくらかの軽減、緩和、または低減を提供する量である。当業者は、いくらかの利益が対象に提供される限り、治療的効果は完全または治癒的である必要はないことを理解する。
「異種ヌクレオチド配列」または「異種核酸」は、ウイルスにおいて天然起源でない配列である。一般に、異種核酸またはヌクレオチド配列は、ポリペプチドおよび/または非翻訳RNAをコードするオープンリーディングフレームを含む。
「治療的ポリペプチド」は、細胞または対象におけるタンパク質の不存在または欠陥に起因する症候を、緩和または低減することのできるポリペプチドであり得る。加えて、「治療的ポリペプチド」は、それ以外の方法で、利益、例えば、抗癌効果または移植生存率の改善を対象に与えるポリペプチドであってよい。
本明細書において用いられる用語「ベクター」、「ウイルスベクター」、「送達ベクター」(および同様の用語)は、一般に、核酸送達ビヒクルとして機能する、ビリオン内にパッケージされたウイルス核酸(すなわち、ベクターゲノム)を含むウイルス粒子を指す。本発明に係るウイルスベクターは、本発明に係るキメラAAVキャプシドを含み、AAVまたはrAAVゲノムまたはウイルス核酸を含む任意の他の核酸をパッケージすることができる。あるいは、一部の文脈では、用語「ベクター」、「ウイルスベクター」、「送達ベクター」(および同様の用語)を用いて、ビリオン不存在下のベクターゲノム(例えば、vDNA)、および/または、キャプシドに係留またはキャプシド内にパッケージされた分子を送達するためのトランスポーターとして作用するウイルスキャプシドを指し得る。
「組み換えAAVベクターゲノム」または「rAAVゲノム」は、少なくとも1つの逆位末端反復(例えば、1、2または3つの逆位末端反復)および1つまたは複数の異種ヌクレオチド配列を含む、AAVゲノム(すなわち、vDNA)である。rAAVベクターは、一般に、ウイルスを産生するために、cisで145塩基の末端反復(単数または複数)(TR(単数または複数))を保有するが、部分的または完全に合成の配列を含む改変AAV TRおよび非AAV TRもまた、この目的を果たすことができる。全ての他のウイルス配列は不必要であり、transで提供され得る(Muzyczka、(1992)Curr.TopicsMicrobiol.Immunol.158:97)。rAAVベクターは場合により、2つのTR(例えば、AAV TR)を含み、それは一般に、異種ヌクレオチド配列(単数または複数)の5’および3’末端にあるが、そこに連続している必要はない。TRは、互いに同一または異なってよい。また、ベクターゲノムは、その3’または5’末端に単一のITRを含んでもよい。
用語「末端反復」または「TR」は、ヘアピン構造を形成し、逆位末端反復として機能する(すなわち、複製、ウイルスパッケージング、組み込み、および/または、プロウイルスレスキューなどのような所望の機能を仲介する)、任意のウイルス末端反復または合成配列を含む。TRは、AAV TRまたは非AAV TRであってよい。例えば、他のパルボウイルス(例えば、イヌパルボウイルス(CPV)、マウスパルボウイルス(MVM)、ヒトパルボウイルスB−19)のもののような非AAV TR配列、または、SV40複製起点として作用するSV40ヘアピンをTRとして用いることができ、それはさらに、トランケーション、置換、欠失、挿入および/または付加によって改変することができる。さらに、TRは、米国特許第5,478,745号(Samulski et al)に記載の「double−D配列」のように、部分的または完全に合成であってよい。
「AAV末端反復」または「AAV TR」は、制限されないが、血清型1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11または現在公知または後に見いだされる任意の他のAAVを含む、任意のAAV由来であってよい(例えば、表1を参照)。AAV末端反復は、末端反復が、複製、ウイルスパッケージング,組み込み、および/またはプロウイルスレスキューなどのような所望の機能を仲介する限り、ネイティブ末端反復配列を有する必要はない(例えば、ネイティブAAV TR配列は、挿入、欠失、トランケーションおよび/またはミスセンス突然変異により変更され得る)。
用語「rAAV粒子」および「rAAVビリオン」は、本明細書で相互交換可能に用いられる。「rAAV粒子」または「rAAVビリオン」は、AAVキャプシド内にパッケージされたrAAVベクターゲノムを含む。
AAVキャプシド構造は、BERNARD N.FIELDS et al.,VIROLOGY,volume 2,chapters 69&70(4th ed.,Lippincott−Raven Publishers)により詳細に記載される。
特質を「実質的に保持する」とは、特質(例えば、活性または他の測定可能な特徴)の少なくとも約75%、85%、90%、95%、97%、98%、99%または100%が保持されることを意味する。
II.CNSを標的化したキメラAAVキャプシド
本発明者らは、末梢臓器に関して最小限の向性で、広範なCNS遺伝子導入を提供することが可能な、キメラAAVキャプシド構造を同定している。したがって、本発明の一態様は、対象、例えば野生型の対象、例えばCNS障害を有さない対象において、CNS遺伝子導入を提供することが可能な、キメラAAVキャプシド構造に関する。特定の実施態様では、本発明は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は、(a)配列番号1〜43のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号44〜86のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、から本質的になる、またはからなる;および、当該キメラAAVキャプシドを含むウイルスに関する。一部の実施態様では,AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と、少なくとも70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、から本質的になる、またはからなる。
特定の実施態様では,本発明は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は、(a)配列番号1〜43のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号44〜86のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と、少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、から本質的になり、またはからなり;異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結される;および、当該キメラAAVキャプシドを含むウイルスに関する。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分と、少なくとも70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では,AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含む、から本質的になる、またはからなる。一部の実施態様では,異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分は、野生型キャプシド配列(例えば、AAV8またはAAV9)、または、本発明の任意のキャプシド配列と異なるキメラ配列である。
本発明の別態様は、CNS障害、例えば神経発生的障害、特にレット症候群、例えばメチルシトシン結合タンパク質2をコードする遺伝子(MECP2)内の突然変異に起因する障害を有する対象において、CNS遺伝子導入を提供することが可能な、キメラAAVキャプシド構造に関する。特定の実施態様では、本発明は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は、(a)配列番号87〜107のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号108〜128のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と、少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、から本質的になる、またはからなる;および、当該キメラAAVキャプシドを含むウイルスに関する。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と、少なくとも70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、から本質的になる、またはからなる。
特定の実施態様では,本発明は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は、(a)配列番号87〜107のいずれか1つのヌクレオチド配列;または(b)配列番号108〜128のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列と、少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、から本質的になり、またはからなり;異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結される;および、当該キメラAAVキャプシドを含むウイルスに関する。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分と、少なくとも70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含む、から本質的になる、またはからなる。一部の実施態様では、異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分は、野生型キャプシド配列(例えば、AAV8またはAAV9)または本発明の任意のキャプシド配列と異なるキメラ配列である。
配列番号44〜86および108〜128は、VP1キャプシドタンパク質配列を示す。本発明の説明および添付の特許請求の範囲における全てのアミノ酸位置の指定は、VP1ナンバリングに関する。当業者は、AAVキャプシドは一般に、より小さなVP2およびVP3キャプシドタンパク質を同様に含むことを理解する。AAVキャプシドタンパク質に関するコード配列のオーバーラップに起因して、VP2およびVP3キャプシドタンパク質の核酸コード配列およびアミノ酸配列は、開示の配列に示されるVP1配列から明らかである。具体的には、VP2は、配列番号1のヌクレオチド412(acg)および配列番号44のトレオニン138で開始する。VP3は、配列番号1のヌクレオチド607(atg)および配列番号44のメチオニン203で開始する。特定の実施態様では、配列番号44由来の配列を含む単離されたVP2およびVP3キャプシドタンパク質、および、VP2またはVP3タンパク質または両方をコードする単離された核酸が検討される。
また、本発明は、キメラAAVキャプシドタンパク質およびキメラキャプシドも提供し、キャプシドタンパク質は、配列番号44〜86および108〜128に示されるアミノ酸配列を含み、から本質的になり、またはからなり、ここで、配列番号44〜86および108〜128のキャプシドタンパク質コード配列内のアミノ酸の1、2以下、3以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、12以下、15以下、20以下、25以下、30以下、40以下、または50以下は、別のアミノ酸(天然起源、改変および/または合成)、場合により保存的アミノ酸置換により置換され、および/または、欠失され、および/または、1、2以下、3以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、12以下、15以下、20以下、25以下、30以下、40以下、または50以下のアミノ酸の挿入(N末およびC末伸長を含む)、または、置換、欠失および/または挿入の任意の組み合わせが存在し、ここで、置換、欠失および/または挿入は、変異キャプシドタンパク質またはキャプシドを含むビリオン(例えばAAVビリオン)の構造および/または機能を過度に損なわない。例えば、本発明の代表的な実施態様では、キメラキャプシドタンパク質を含むAAVビリオンは、配列番号44〜86および108〜128に示されるキメラキャプシドタンパク質を含むキメラビリオンの少なくとも1つの特質を実質的に保持する。例えば、キメラキャプシドタンパク質を含むビリオンは、配列番号44〜86および108〜128に示されるキメラAAVキャプシドタンパク質を含むビリオンのCNS向性プロファイルを実質的に保持することができる。ウイルス形質導入のような生物学的特質を評価する方法は、当技術分野でよく知られている(例えば実施例を参照)。
保存的アミノ酸置換は、当技術分野で知られている。特定の実施態様では,保存的アミノ酸置換は、以下の基の1つまたは複数において置換を含む:グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン、ロイシン;アスパラギン酸、グルタミン酸;アスパラギン、グルタミン;セリン、トレオニン;リジン、アルギニン;および/またはフェニルアラニン、チロシン。
所望の特質を与えるために、配列番号44〜86および108〜128のキメラAAVキャプシドタンパク質のアミノ酸配列をさらに改変して、当技術分野で知られている他の改変を組み込むことができることが当業者に明らかである。非限定の可能性として、キャプシドタンパク質を改変して、標的化配列(例えば、RGD)または精製および/または検出を促進する配列を組み込むことができる。例えば、キャプシドタンパク質は、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ、マルトース−結合タンパク質、ヘパリン/ヘパランサルフェート結合ドメイン、ポリ−His、リガンド、および/またはレポータータンパク質(例えば、グリーン蛍光タンパク質、β−グルクロニダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼなど)、免疫グロブリンFcフラグメント、単鎖抗体、ヘマグルチニン、c−myc、FLAGエピトープなどの全部または一部と融合して、融合タンパク質を形成することができる。標的化ペプチドをAAVキャプシド中に挿入する方法は、当技術分野で知られている(例えば、国際特許公報WO 00/28004;Nicklin et al.,(2001)Mol.Ther.474−181;White et al.,(2004)Circulation 109:513−319;Muller et al.,(2003)Nature Biotech.21:1040−1046を参照。
本発明のウイルスは、国際特許公報WO01/92551および米国特許第7,465,583号に記載の二重鎖ウイルスゲノムをさらに含んでよい。
また、本発明は、本発明のキメラAAVキャプシドタンパク質を含むAAVキャプシドおよびそれを含むウイルス粒子(すなわち、ビリオン)も提供し、ウイルス粒子は、ベクターゲノム、場合によりAAVベクターゲノムをパッケージ(すなわち、キャプシド形成)する。特定の実施態様では、本発明は、本発明のAAVキャプシドタンパク質を含むAAVキャプシドを含むAAV粒子を提供し、ここで、AAVキャプシドは、AAVベクターゲノムをパッケージする。また、本発明は、本発明のキメラ核酸キャプシドコード配列によりコードされるAAVキャプシドタンパク質またはAAVキャプシドを含むAAV粒子も提供する。
特定の実施態様では、ビリオンは、例えば細胞への送達のための、目的の異種核酸を含む、組み換えベクターである。したがって、本発明は、インビトロ、エクスビボ、およびインビボでの、細胞への核酸の送達に有用である。代表的な実施態様では、本発明の組み換えベクターは、動物(例えば、哺乳類)細胞へ核酸を送達または移行するのに有利に用いることができる。
任意の異種ヌクレオチド配列(単数または複数)が、本発明のウイルスベクターによって送達され得る。目的の核酸は、ポリペプチド、場合により治療的(例えば、医療または獣医用途のための)、および/または免疫原性(例えば、ワクチンのための)、ポリペプチドをコードする核酸を含む。
一部の実施態様では、ポリペプチドは、CNS細胞、例えば、ニューロン、グリア細胞、オリゴデンドロサイト、星状細胞、ミクログリア、および/または、上衣細胞の、増殖および/または分化を刺激するものである。例示は、制限されずに、インスリン様成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、ニューロトロフィン−4、アルテミン、ニュールツリン(neurterin)、パーセフィン、脳由来神経栄養因子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または、核因子1Aを含む。
治療的ポリペプチドは、限定されないが、嚢胞性線維症膜貫通調節因子タンパク質(CFTR)、ジストロフィン(ジストロフィンミニ−遺伝子またはマイクロ−遺伝子のタンパク質産物を含む、例えば、Vincent et al.,(1993)Nature Genetics 5:130;米国特許公報2003017131;Wang et al.,(2000)Proc.Natl.Acad.Sci.USA97:13714−9[ミニ−ジストロフィン];Harper et al.,(2002)Nature Med.8:253−61[マイクロ−ジストロフィン]を参照);ミニ−アグリン、ラミニン−α2、サルコグリカン(α、β、γまたはδ)、フクチン関連タンパク質、ミオスタチンプロ−ペプチド、ホリスタチン、ドミナントネガティブミオスタチン、血管形成因子(例えば、VEGF、アンジオポエチン−1または2)、抗−アポトーシス因子(例えば、ヘムオキシゲナーゼ−1、TGF−β、アポトーシス促進シグナルの阻害剤、例えば、カスパーゼ、プロテアーゼ、キナーゼ、細胞死受容体[例えば、CD−095]、シトクロムC放出の調節因子、ミトコンドリアのポアの開放および膨張の阻害剤);2型アクチビン可溶性受容体、抗−炎症性ポリペプチド、例えば、Ikappa Bドミナント突然変異体、サルコスパン、ユートロフィン、ミニ−ユートロフィン、ミオスタチンまたはミオスタチンプロペプチドに対する抗体または抗体フラグメント、細胞周期調節因子、改変された細菌性C3細胞外酵素であるCethrinのようなRhoキナーゼ調節因子[BioAxone Therapeutics,Inc.,Saint−Lauren,Quebec,Canadaより入手可能]、BCL−xL、BCL2、XIAP、FLICEc−s、ドミナントネガティブカスパーゼ−8、ドミナントネガティブカスパーゼ−9、SPI−6(例えば、米国特許出願番号20070026076を参照)、転写因子PGC−α1、Pinch遺伝子、ILK遺伝子およびチモシンβ4遺伝子)、凝固因子(例えば、因子VIII、因子IX、因子Xなど)、エリスロポエチン、アンギオスタシン、エンドスタチン、カタラーゼ、チロシンヒドロキシラーゼ、細胞内および/または細胞外スーパーオキシドジスムターゼ、レプチン、LDL受容体、ネプリライシン、リポタンパク質リパーゼ、オルニチントランスカルバミラーゼ、β−グロビン、α−グロビン、スペクトリン、α1−アンチトリプシン、メチルシトシン結合タンパク質2、アデノシンデアミナーゼ、ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ、β−グルコセレブロシダーゼ、スフィンゴミエリナーゼ、リソソームヘキソサミニダーゼA、分岐ケト酸デヒドロゲナーゼ、RP65タンパク質、サイトカイン(例えば、α−インターフェロン、β−インターフェロン、インターフェロン−γ、インターロイキン−1から−14、顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子、リンホトキシン、など)、ペプチド成長因子、神経栄養因子およびホルモン(例えば、ソマトトロピン、インスリン、IGF−1およびIGF−2を含むインスリン様成長因子、GLP−1、血小板由来成長因子、上皮成長因子、線維芽細胞成長因子、神経成長因子、神経栄養因子−3および−4、脳由来神経栄養因子、グリア由来成長因子、形質転換成長因子−αおよび−βなど)、骨形態形成タンパク質(RANKLおよびVEGFを含む)、リソソームタンパク質、グルタメート受容体、リンホカイン、可溶性CD4、Fc受容体、T細胞受容体、ApoE、ApoC、タンパク質ホスファターゼ阻害剤1の阻害剤1(I−1)、ホスホランバン、serca2a、リソソーム酸α−グルコシダーゼ、α−ガラクトシダーゼA、Barkct、β2−アドレナリン受容体、β2−アドレナリン受容体キナーゼ(BARK)、ホスホイノシチド−3キナーゼ(PI3キナーゼ)、カルサルシン、受容体(例えば、腫瘍壊死成長因子−α可溶性受容体)、抗−炎症性因子、例えば、IRAP、Pim−1、PGC−1α、SOD−1、SOD−2、ECF−SOD、カルクレイン、チモシン−β4、低酸素誘導性転写因子[HIF]、血管形成因子、S100A1、パルブアルブミン、6型アデニリルシクラーゼ、2型G−タンパク質共役受容体キナーゼノックダウンを作動する分子、例えば、トランケートされた構成的に活性のbARKct;ホスホランバン抑制またはドミナントネガティブ分子、例えば、ホスホランバンS16E、モノクローナル抗体(単鎖モノクローナル抗体を含む)または、自殺遺伝子産物(例えば、チミジンキナーゼ、シトシンデアミナーゼ、ジフテリア毒素、および腫瘍壊死因子、例えばTNF−α)、および、それを必要とする対象において治療的効果を有する任意の他のポリペプチドを含む。
ポリペプチドをコードする異種ヌクレオチド配列は、レポーターポリペプチド(例えば、酵素)をコードするものを含む。レポーターポリペプチドは、当技術分野で知られていて、限定されないが、蛍光タンパク質(例えば、EGFP、GFP、RFP、BFP、YFP、またはdsRED2)、検出可能な産物を生じる酵素、例えば、ルシフェラーゼ(例えば、Gaussia、Renilla、またはPhotinus由来)、β−ガラクトシダーゼ、β−グルクロニダーゼ、アルカリフォスファターゼ、およびクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子、または、直接検出することができるタンパク質を含む。実質的に任意のタンパク質は、例えば、タンパク質に特異的な抗体を用いることにより直接検出することができる。真核生物細胞のポジティブまたはネガティブセレクションのいずれかに適切なさらなるマーカー(および関係する抗生物質)は、Sambrook and Russell(2001),Molecular Cloning,3rd Ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,and Ausubel et al.(1992),Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley&Sonsに開示され、周期的な更新を含む。
あるいは、異種核酸は、機能性RNA、例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム(例えば、米国特許第5,877,022号に記載)、スプライセオソームが仲介するトランス−スプライシングを生じるRNA(Puttaraju et al.,(1999)Nature Biotech.17:246;米国特許第6,013,487号;米国特許第6,083,702号を参照)、遺伝子サイレンシングを仲介する小分子干渉RNA(siRNA)を含む干渉RNA(RNAi)(Sharp et al.,(2000)Science 287:2431を参照)、マイクロRNA、または他の非翻訳の「機能性」RNA、例えば「ガイド」RNA(Gorman et al.,(1998)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 95:4929;米国特許第5,869,248号(Yuan et al.))などをコードしてよい。例示的な非翻訳RNAは、多剤耐性(MDR)遺伝子産物に対するRNAiまたはアンチセンスRNA(例えば、腫瘍を治療するため、および/または、化学療法による損傷を防ぐために心臓に投与するため)、ミオスタチンに対するRNAiまたはアンチセンスRNA(DuchenneまたはBecker筋ジストロフィー)、制限されないが、本明細書に具体的に記載される腫瘍免疫原を含む腫瘍免疫原またはVEGFに対するRNAiまたはアンチセンスRNA(腫瘍を治療するため)、突然変異ジストロフィンを標的化するRNAiまたはアンチセンスオリゴヌクレオチド(DuchenneまたはBecker筋ジストロフィー)、肝炎B表面抗原遺伝子に対するRNAiまたはアンチセンスRNA(肝炎B感染を予防および/または治療するため)、HIV tatおよび/またはrev遺伝子に対するRNAiまたはアンチセンスRNA(HIVを予防および/または治療するため)、および/または、病原体由来の任意の他の免疫原に対するRNAiまたはアンチセンスRNA(病原体から対象を保護するため)、または、欠損遺伝子産物(疾患を予防または治療するため)を含む。また、上述の標的または任意の他の標的に対するRNAiまたはアンチセンスRNAを、研究試薬として用いることもできる。
当技術分野で知られているように、アンチセンス核酸(例えば、DNAまたはRNA)および抑制RNA(例えば、マイクロRNAおよびRNAi、例えばsiRNAまたはshRNA)配列を用いて、ジストロフィン遺伝子の欠陥により生じる筋ジストロフィーを有する患者において、「エクソンスキッピング」を誘導することができる。したがって、異種核酸は、適切なエクソンスキッピングを誘導するアンチセンス核酸または抑制RNAをコードしてよい。当業者は、エクソンスキッピングに対する特定のアプローチは、ジストロフィン遺伝子の根本的な欠陥の本質に依存することを理解していて、非常に多くのそのようなストラテジーが当技術分野で知られている。例示的なアンチセンス核酸および抑制RNA配列は、上流分岐点および/または下流ドナースプライス部位および/またはジストロフィンエクソンの1つまたは複数(例えば、エクソン19または23)の内部スプライシングエンハンサー配列を標的化する。例えば、特定の実施態様では、異種核酸は、上流分岐点およびジストロフィン遺伝子のエクソン19または23の下流スプライスドナー部位に対して向けられる、アンチセンス核酸または抑制RNAをコードする。そのような配列を、改変U7 snRNAおよびアンチセンス核酸または抑制RNAを送達するAAVベクター内に組み込むことができる(例えば、Goyenvalle et al.,(2004)Science 306:1796−1799を参照)。別のストラテジーとしては、改変U1 snRNAを、ジストロフィンエクソン(例えば、エクソン19または23)の上流および下流スプライス部位に相補であるsiRNA、マイクロRNAまたはアンチセンスRNAともに、AAVベクター内に組み込むことができる(例えば、Denti et al.,(2006)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 103:3758−3763を参照)。さらに、アンチセンス核酸および抑制RNAは、エクソン19、43、45または53内のスプライシングエンハンサー配列を標的化することができる(例えば、米国特許第6,653,467号; 米国特許第6,727,355号;および米国特許第6,653,466号を参照)。
リボザイムは、部位特異的な様式で核酸を切断するRNA−タンパク質複合体である。リボザイムは、エンドヌクレアーゼ活性を保有する特異的な触媒ドメインを有する(Kim et al.,(1987)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84:8788;Gerlach et al.,(1987)Nature 328:802;Forster and Symons,(1987)Cell 49:211)。例えば、数多くのリボザイムは、高度の特異性でリン酸エステル転移反応を加速し、たいてい、オリゴヌクレオチド基質内のいくつかのリン酸エステルのうちの1つのみを切断する(Michel and Westhof,(1990)J.Mol.Biol.216:585;Reinhold−Hurek and Shub,(1992)Nature 357:173)。この特異性は、化学反応の前にリボザイムの内部ガイド配列(「IGS」)に対する特異的な塩基対合相互作用を介して基質が結合するという必要性に起因している。
リボザイム触媒作用は、当初は、核酸に関する配列特異的な切断/ライゲーション反応の一部として観察されている(Joyce,(1989)Nature 338:217)。例えば、米国特許第5,354,855号は、特定のリボザイムが、公知のリボヌクレアーゼのものよりも高い配列特異性を有するエンドヌクレアーゼとして作用することができることを報告し、DNA制限酵素のものに近づいている(approaching)。したがって、配列特異的なリボザイムにより仲介される、核酸発現の阻害は、治療的適用に特に適し得る(Scanlon et al.,(1991)Proc.Natl.Acad.Sci.USA88:10591;Sarver et al.,(1990)Science 247:1222;Sioud et al.,(1992)J.Mol. Biol.223:831)。
マイクロRNA(mir)は、mRNAの安定性を制御することにより、多数の遺伝子の発現を調節することができる天然の細胞のRNA分子である。特定のマイクロRNAの過剰発現または減少を利用して、機能障害を治療することができ、疾患の動物モデルおよび多くの病態において効果的であることが示されている(例えば、Couzin、(2008)Science319:1782−4を参照)。遺伝子疾患および獲得疾患の治療のために、または、機能を亢進させて特定の組織の増殖を促進させるために、キメラAAVを用いて、細胞、組織および対象内にマイクロRNAを送達することができる.例えば、mir−1、mir−133、mir−206および/またはmir−208を用いて、心臓および骨格筋の疾患を治療することができる(例えば、Chen et al.,(2006)Genet.38:228−33;van Rooij et al.,(2008)Trends Genet.24:159−66を参照)。また、マイクロRNAを用いて、遺伝子送達後の免疫系を調節することもできる(Brown et al.,(2007)Blood 110:4144−52)。
本明細書において用いられる用語「アンチセンスオリゴヌクレオチド」(「アンチセンスRNA」を含む)は、特定のDNAまたはRNA配列に相補であり特異的にハイブリダイズする核酸を指す。アンチセンスオリゴヌクレオチドおよびそれをコードする核酸は、従来の技術に従って作ることができる。例えば、米国特許第5,023,243(Tullis);米国特許第5,149,797(Pederson et al)を参照。
当業者は、配列類似性の程度が、アンチセンスヌクレオチド配列がその標的(上記に定義)に特異的にハイブリダイズしてタンパク質産物の生産を(例えば、少なくとも約30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%またはそれよりも多く)減らすのに十分である限り、アンチセンスオリゴヌクレオチドが標的配列に完全に相補であることは必要でないことを理解する。
ハイブリダイゼーションの特異性を決定するために、標的配列に対するそのようなオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションを、低いストリンジェンシー、中程度のストリンジェンシー、またはさらにストリンジェントな条件の条件下で行なうことができる。低い、中程度、およびストリンジェントなハイブリダイゼーション条件を達成するための適切な条件は、本明細書に記載のとおりである。
別の言い方をすると、特定の実施態様では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、標的配列の相補と少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、97%、98%またはそれよりも高い配列同一性を有し、タンパク質産物(上記に定義)の生産を減らす。一部の実施態様では、アンチセンス配列は、標的配列と比較して、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のミスマッチを含む。
核酸配列のパーセント同一性を判定する方法は、本明細書の他のどこかでより詳細に記載される。
アンチセンスオリゴヌクレオチドの長さは、意図される標的に特異的にハイブリダイズしてタンパク質産物(上記に定義)の生産を減らす限り重大ではなく、日常的な手順に従って判定することができる。一般に、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、少なくとも約8、10または12または15個のヌクレオチドの長さおよび/または約20、30、40、50、60、70、80、100または150個未満のヌクレオチドの長さである。
RNA干渉(RNAi)は、タンパク質産物の生産を減少させるための別の有用な方法である(例えば、shRNAまたはsiRNA)。RNAiは、目的の標的配列に対応する二本鎖RNA(dsRNA)が細胞または生物内に導入される転写後遺伝子サイレンシングのメカニズムであり、対応するmRNAの分解をもたらす。RNAiが遺伝子サイレンシングを達成するメカニズムは、Sharp et al.,(2001)Genes Dev 15:485−490;および、Hammond et al.,(2001)Nature Rev.Gen.2:110−119)に概説されている。RNAi効果は、遺伝子発現が回復する前の多数の細胞分裂に関して持続する。したがって、RNAiは、標的化されたノックアウトまたは「ノックダウン」をRNAレベルで作製するための有力な方法である。RNAiは、ヒト胚腎臓およびHeLa細胞を含むヒト細胞において、成功することが証明されている(例えば、Elbashir et al.,Nature(2001)411:494−8を参照)。
哺乳類細胞においてRNAiを使用する最初の試みは、dsRNA分子に応答してPKRを伴う抗ウイルス防御メカニズムを生じさせた(例えば、Gil et al.,(2000) Apoptosis5:107を参照)。それ以来、「短鎖干渉RNA」(siRNA)として知られる約21ヌクレオチドの短い合成dsRNAが、抗ウイルス応答を引き起こさずに哺乳類細胞においてサイレンシングを仲介することができることが示されている(例えば、Elbashir et al.,Nature(2001)411:494−8;Caplen et al.,(2001)Proc.Nat.Acad. Sci.USA 98:9742を参照)。
RNAi分子(siRNA分子を含む)は、短いヘアピンRNAであってよく(shRNA;Paddison et al.,(2002),Proc. Nat.Acad.Sci.USA99:1443−1448を参照)、RNase III様の酵素Dicerの作用によって細胞内で20〜25マーのsiRNA分子に処理されると考えられている。shRNAは一般に、2つの逆位反復配列がループアウトする短いスペーサー配列により分離されているステムループ構造を有する。3〜23個の範囲のヌクレオチドの長さのループを有するshRNAの報告がされている。一般に、ループ配列は重大でない。例示的なループ配列は、以下のモチーフを含む:AUG、CCC、UUCG、CCACC、CTCGAG、AAGCUU、CCACACCおよびUUCAAGAGA。
RNAiは、いずれか側に2つのループ領域を有するセンスおよびアンチセンス領域を含む環状分子をさらに含み、センスおよびアンチセンス領域の間のdsRNA形成の際に「ダンベル」形状の構造を形成することができる。この分子は、インビトロまたはインビボで処理されて、dsRNA部分、例えばsiRNAをリリースすることができる。
国際特許公報WO01/77350は、真核生物細胞における異種配列のセンスおよびアンチセンスの両方の転写産物を産生する双方向性の転写のためのベクターを記載する。この技術を用いて、本発明による使用のためのRNAiを生産することができる。
Shinagawa et al.,(2003)Genes Dev.17:1340は、CMVプロモーター(pol IIプロモーター)から長鎖dsRNAを発現する方法を報告し、その方法は、組織特異的なpol IIプロモーターにも適用可能である。同様に、Xia et al.,(2002)Nature Biotech.20:1006の方法は,ポリ(A)テーリングを避けて、組織特異的なプロモーターとの関連で用いることができる。
RNAiを生産する方法は、化学合成、インビトロ転写、Dicerによる長鎖dsRNAの消化(インビトロまたはインビボ)、送達ベクターからのインビボ発現、および、PCR由来のRNAi発現カセットからのインビボ発現(例えば、Ambion,Inc.,Austin TXからの、TechNotes10(3)「Five Ways to Produce siRNAs」を参照;www.ambion.comで入手可能)を含む。
siRNA分子を設計するためのガイドラインが入手可能である(例えば、Ambion,Inc.,Austin TXからの文献を参照;www.ambion.comで入手可能)。特定の実施態様では、siRNA配列は、約30〜50%のG/C含有量を有する。さらに、RNAを転写するためにRNAポリメラーゼIIIを用いる場合は、4個よりも長い一続きのTまたはA残基は一般に避けられる。オンラインのsiRNA標的ファインダーは、例えば、Ambion,Inc.(www.ambion.com)から、Whitehead Institute of Biomedical Research(www.jura.wi.mit.edu)を通して、または、Dharmacon Research,Inc.(www.dharmacon.com)から、入手可能である。
RNAi分子のアンチセンス領域は、標的配列に対して完全に相補であってよいが、標的配列(上記に定義)に特異的にハイブリダイズして、タンパク質産物の生産を(例えば、少なくとも約30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%またはそれよりも多く)減少させる限り、そうである必要はない。一部の実施態様では、そのようなオリゴヌクレオチドの標的配列に対するハイブリダイゼーションは、低いストリンジェンシー、中程度のストリンジェンシー、またはさらにストリンジェントな条件(上記に定義)の条件下で行なうことができる。
他の実施態様では、RNAiのアンチセンス領域は、標的配列の相補と少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、97%、98%またはそれより高い配列同一性を有し、タンパク質産物の生産を(例えば、少なくとも約30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%またはそれよりも多く)減らす。一部の実施態様では、アンチセンス領域は、標的配列と比較して、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のミスマッチを含む。ミスマッチは一般に、中央の部分よりもdsRNAの末端で許容される。
特定の実施態様では、RNAiは、2つの別個のセンスおよびアンチセンス分子の間の分子間錯形成により形成される。RNAiは、2つの別個の鎖の間の分子間塩基対形成により形成されるds領域を含む。他の実施態様では、RNAiは、典型的に逆位反復(例えば、shRNAまたは他のステムループ構造、または環状RNAi分子)としてセンスおよびアンチセンス領域の両方を含む、単一の核酸分子内の分子内塩基対形成により形成されるds領域を含む。RNAiは、センスおよびアンチセンス領域の間に、スペーサー領域をさらに含んでよい。
一般に、RNAi分子は高度に選択性である。必要に応じて、当業者は、関連データベースを検索して、例えば、BLAST(www.ncbi.nlm.nih.gov/BLASTで利用可能)を用いて、他の公知の配列と実質的な配列ホモロジーを有さないRNAi配列を同定することにより、標的以外の核酸の発現を干渉する可能性がある候補RNAiを容易に除くことができる。
RNAiの生産のためのキットは、例えば、New England Biolabs,Inc.およびAmbion,Incから市販されている。
また、組み換えウイルスベクターは、宿主染色体と相同性を共有して宿主染色体上の遺伝子座と組み換える異種ヌクレオチド配列も含み得る。この方法を使用して、宿主細胞の遺伝的欠陥を訂正し得る。
また、本発明は、例えばワクチン接種のための、免疫原性ポリペプチドを発現する組み換えウイルスベクターも提供する。異種核酸は、限定されないが、ヒト免疫不全ウイルス、インフルエンザウイルス、gagタンパク質、腫瘍抗原、癌抗原、細菌性抗原、ウイルス抗原など由来の免疫原を含む、当技術分野で知られている任意の目的の免疫原をコードしてよい。あるいは、免疫原は、ウイルスキャプシド内に提示され得て(例えば、その中に組み込まれる)、または、ウイルスキャプシドに係留される(例えば、共有結合修飾による)。
ワクチンとしてのパルボウイルスの使用は、当技術分野で知られている(例えば、Miyamura et al.,(1994)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 91:8507;米国特許第5,916,563号(Young et al.)、米国特許第5,905,040号(Mazzara et al.)、米国特許第5,882,652、米国特許第5,863,541(Samulski et al.)を参照;それらの開示は、参照によりそれらの全体で本明細書中に援用される)。抗原は、ウイルスキャプシド内に提示され得る。あるいは、抗原は、組み換えベクターゲノム中に導入された異種核酸により発現され得る。
免疫原性ポリペプチド、または免疫原は、制限されないが、微生物、細菌、原生動物、寄生性、真菌およびウイルス疾患を含む疾患に対して対象を保護するために適切な、任意のポリペプチドであってよい。例えば、免疫原は、オルソミクソウイルス免疫原(例えば、インフルエンザウイルス免疫原、例えば、インフルエンザウイルスヘマグルチニン(HA)表面タンパク質またはインフルエンザウイルス核タンパク質遺伝子、または、ウマインフルエンザウイルス免疫原)、または、レンチウイルス免疫原(例えば、ウマ伝染性貧血ウイルス免疫原、サル免疫不全ウイルス(SIV)免疫原、またはヒト免疫不全ウイルス(HIV)免疫原、例えば、HIVまたはSIV膜GP160タンパク質、HIVまたはSIVマトリックス/キャプシドタンパク質、および、HIVまたはSIV gag、polおよびenv遺伝子産物)であってよい。また、免疫原は、アレナウイルス免疫原(例えば、ラッサ熱ウイルス免疫原、例えば、ラッサ熱ウイルスヌクレオキャプシドタンパク質遺伝子およびラッサ熱エンベロープ糖タンパク質遺伝子)、ポックスウイルス免疫原(例えば、ワクシニア、例えば、ワクシニアL1またはL8遺伝子)、フラビウイルス免疫原(例えば、黄熱病ウイルス免疫原または日本脳炎ウイルス免疫原)、フィロウイルス免疫原(例えば、エボラウイルス免疫原、またはマールブルグウイルス免疫原、例えば、NPおよびGP遺伝子)、ブニヤウイルス免疫原(例えば、RVFV、CCHF、およびSFSウイルス)、または、コロナウイルス免疫原(例えば、感染性ヒトコロナウイルス免疫原、例えば、ヒトコロナウイルスエンベロープ糖タンパク質遺伝子、またはブタ伝染性胃腸炎ウイルス免疫原、または鳥類感染性気管支炎ウイルス免疫原、または重症急性呼吸器症候群(SARS)免疫原、例えば、S[S1またはS2]、M、E、またはNタンパク質またはそれらの免疫原性フラグメント)であってもよい。免疫原は、さらに、ポリオ免疫原、ヘルペス免疫原(例えば、CMV、EBV、HSV免疫原)おたふく風邪免疫原、麻疹免疫原、風疹免疫原、ジフテリア毒素または他のジフテリア免疫原、百日咳抗原、肝炎(例えば、A型肝炎、B型肝炎またはC型肝炎)免疫原、または、当技術分野で知られている任意の他のワクチン免疫原であってよい。
あるいは、免疫原は、任意の腫瘍または癌細胞抗原であってよい。場合により、腫瘍または癌抗原は、癌細胞の表面上に発現される。例示的な癌および腫瘍細胞抗原は、S.A.Rosenberg,(1999)Immunity 10:281)に記載される。例示的な癌および腫瘍抗原は、限定されないが:BRCA1遺伝子産物、BRCA2遺伝子産物、gp100、チロシナーゼ、GAGE−1/2、BAGE、RAGE、NY−ESO−1、CDK−4、β−カテニン、MUM−1、カスパーゼ−8、KIAA0205、HPVE、SART−1、PRAME、p15、メラノーマ腫瘍抗原(Kawakami et al.,(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:3515;Kawakami et al.,(1994)J.Exp.Med.,180:347;Kawakami et al.,(1994)Cancer Res.54:3124)、以下を含む、MART−1(Coulie et al.,(1991)J.Exp.Med.180:35),gp100(Wick et al.,(1988)J.Cutan.Pathol.4:201)およびMAGE抗原(MAGE−1、MAGE−2およびMAGE−3)(Van der Bruggen et al.,(1991)Science,254:1643)、CEA、TRP−1;TRP−2;P−15およびチロシナーゼ(Brichard et al.,(1993)J.Exp.Med.178:489);HER−2/neu遺伝子産物(米国特許第4,968,603号);CA125;HE4;LK26;FB5(エンドシアリン);TAG72;AFP;CA19−9;NSE;DU−PAN−2;CA50;Span−1;CA72−4;HCG;STN(シアリルTn抗原);c−erbB−2タンパク質;PSA;L−CanAg;エストロゲン受容体;乳脂肪グロブリン;p53腫瘍サプレッサータンパク質(Levine,(1993)Ann.Rev.Biochem.62:623);ムチン抗原(国際特許公報WO90/05142);テロメラーゼ;核マトリックスタンパク質;前立腺酸性ホスファターゼ;乳頭腫ウイルス抗原;および、以下の癌と関連する抗原を含む:メラノーマ、腺癌、胸腺腫、肉腫、肺癌、肝臓癌、結腸直腸癌、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、白血病、子宮癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、膀胱癌、腎臓癌、膵癌、脳腫瘍、腎臓癌、胃癌、食道癌、頭頸部癌およびその他(例えば、Rosenberg,(1996)Annu.Rev.Med.47:481−91を参照)。
あるいは、異種ヌクレオチド配列は、インビトロ、エクスビボ、またはインビボで、細胞内で望ましく生産される任意のポリペプチドをコードしてよい。例えば、ウイルスベクターは、培養細胞およびそれから単離される発現されたタンパク質産物中に導入され得る。
目的の異種核酸(単数または複数)は、適切な制御配列と作動可能に結合され得ることが当業者により理解される。例えば、異種核酸は、発現制御エレメント、例えば、転写/翻訳制御シグナル、複製起点、ポリアデニル化シグナル、内部リボソームエントリー部位(IRES)、プロモーター、エンハンサーなどと作動可能に結合され得る。
当業者はさらに、様々なプロモーター/エンハンサーエレメントが、所望の組織特異的な発現およびレベルに応じて用いられ得ることを理解する。プロモーター/エンハンサーは、所望の発現パターンに応じて、構成的または誘導性であってよい。プロモーター/エンハンサーは、ネイティブまたは外来であってよく、天然または合成の配列であってよい。外来とは、転写開始領域が、転写開始領域が導入される野生型宿主内に見られないことを意図する。
プロモーター/エンハンサーエレメントは、標的細胞または治療される対象にとってネイティブであってよく、および/または、異種核酸配列に対してネイティブであってよい。プロモーター/エンハンサーエレメントは、一般に、目的の標的細胞(単数または複数)において機能するように選択される。代表的な実施態様では、プロモーター/エンハンサーエレメントは、哺乳類のプロモーター/エンハンサーエレメントである。プロモーター/エンハンスエレメントは、構造的または誘導性であってよい。
誘導性の発現制御エレメントは、異種核酸配列(単数または複数)の発現に対して制御を提供することが望ましい適用において一般に用いられる。遺伝子送達に関する誘導性プロモーター/エンハンサーエレメントは、組織に特異的または組織に選択的なプロモーター/エンハンサーエレメントであってよく、筋肉に特異的または選択的(心筋、骨格筋および/または平滑筋を含む)、神経組織に特異的または選択的(脳特異的を含む)、眼(網膜に特異的および角膜に特異的を含む)、肝臓に特異的または選択的、骨髄に特異的または選択的、膵臓に特異的または選択的、脾臓に特異的または選択的、および、肺に特異的または選択的な、プロモーター/エンハンサーエレメントを含む。一実施態様では、CNS細胞に特異的またはCNS細胞に選択的なプロモーターが用いられる。ニューロンに特異的または選択的なプロモーターの例は、制限されずに、ニューロン特異的なエノラーゼ、シナプシン、およびMeCP2を含む。星状細胞に特異的または選択的なプロモーターの例は、制限されずに、グリア線維酸性タンパク質およびS100βを含む。上衣細胞に特異的または選択的なプロモーターの例は、制限されずに、wdr16、Foxj1、およびLRP2を含む。ミクログリアに特異的または選択的なプロモーターの例は、制限されずに、F4/80、CX3CR1、およびCD11bを含む。オリゴデンドロサイトに特異的または選択的なプロモーターの例は、制限されずに、ミエリン塩基性タンパク質、環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ、プロテオリピドタンパク質、Gtx、およびSox10を含む。CNS細胞に特異的または選択的なプロモーターの使用は、異種核酸の発現をさらに制限することにより、キメラAAVベクターにより達成されるCNSに対する特異性を増大させることができる。他の誘導性プロモーター/エンハンサーエレメントは、ホルモン誘導性および金属誘導性エレメントを含む。例示的な誘導性プロモーター/エンハンサーエレメントは、限定されないが、Tetオン/オフエレメント、RU486誘導性プロモーター、エクジソン誘導性プロモーター、ラパマイシン誘導性プロモーター、および、メタロチオネインプロモーターを含む。
異種核酸配列(単数または複数)が転写されて、それから標的細胞内で翻訳される実施態様では、特異的な開始シグナルは、一般に、挿入されたタンパク質コード配列の効率的な翻訳に用いられる。これらの外因性の翻訳制御配列は、ATG開始コドンおよび隣接配列を含んでよく、天然および合成の両方の様々な起点であってよい。
また、本発明は、AAVキャプシドおよびAAVゲノムを含むキメラAAV粒子も提供し、ここで、AAVゲノムは、AAVキャプシドに「相当する」(すなわち、コードする)。また、そのようなキメラAAV粒子のコレクションまたはライブラリーも提供されて、ここで、コレクションまたはライブラリーは、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、10以上、10以上、または10以上の別個の配列を含む。
本発明はさらに、本発明のキメラAAVキャプシドタンパク質を含む、からなる、または、から本質的になる、「空の」キャプシド粒子を包含する(すなわち、ベクターゲノムが不存在)。本発明のキメラAAVキャプシドは、米国特許第5,863,541号において説明されているように、「キャプシドビヒクル」として用いることができる。ウイルスキャプシドによって共有結合、結合、またはパッケージして、細胞内に移行することのできる分子は、DNA、RNA、脂質、炭水化物、ポリペプチド、有機小分子、またはそれらの組み合わせを含む。さらに、分子は、宿主標的細胞内への分子の移行のために、ウイルスキャプシドの外側と結合する(例えば「係留する」)ことができる。本発明の一実施態様では、分子は、キャプシドタンパク質に共有結合(すなわち、コンジュゲートまたは化学結合)されている。分子を共有結合する方法は、当業者により公知である。
また、本発明のウイルスキャプシドは、新規のキャプシド構造に対して抗体を掲げる用途を見いだす。さらなる代替としては、細胞に対する抗原提示のために、例えば対象に投与するために、外因性のアミノ酸配列をウイルスキャプシド中に挿入して、外因性のアミノ酸配列に対する免疫応答を生じさせ得る。
また、本発明は、本発明のキメラキャプシドタンパク質およびキメラウイルスキャプシドをコードする核酸(例えば、単離された核酸)も提供する。さらに、核酸を含むベクター、および、本発明の核酸および/またはベクターを含む細胞(インビボまたは培養中)が提供される。そのような核酸、ベクターおよび細胞は、例えば、本明細書に記載のウイルスベクターの生産のための試薬(例えば、ヘルパー構築物またはパッケージング細胞)として用いられ得る。
例示的な実施態様では、本発明は、配列番号44〜86または108〜128のAAVキャプシドをコードする核酸配列、または、配列番号1〜44または87〜107のヌクレオチド配列と少なくとも70%同一の核酸配列を提供する。また、本発明は、上述の、AAVキャプシド変異、キャプシドタンパク質変異および融合タンパク質をコードする核酸も提供する。特定の実施態様では、核酸は、当業者により公知の標準的な条件下で、本明細書に具体的に開示される核酸配列の相補にハイブリダイズし、変異キャプシドおよび/またはキャプシドタンパク質をコードする。場合により、変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質は、キャプシドおよび/または配列番号1〜44または87〜107の核酸配列によりコードされるキャプシドまたはキャプシドタンパク質の特質の少なくとも1つを実質的に保持する。例えば、変異キャプシドまたは変異キャプシドタンパク質を含むウイルス粒子は、配列番号1〜44または87〜107の核酸コード配列によりコードされるキャプシドまたはキャプシドタンパク質を含むウイルス粒子のCNS向性プロファイルを実質的に保持することができる。
例えば、そのような配列のハイブリダイゼーションは、低いストリンジェンシー、中程度のストリンジェンシー、またはさらにストリンジェントな条件の条件下で行なってよい。低い、中程度、およびストリンジェントなハイブリダイゼーションに関する例示的な条件は以下のとおりである:(例えば、それぞれ、5×デンハルト溶液を用いた35〜40%ホルムアミドの洗浄ストリンジェンシー、0.5%SDSおよび1×SSPE(37℃)により表わされる条件;5×デンハルト溶液を用いた40〜45%ホルムアミドの洗浄ストリンジェンシー、0.5%SDS、および1×SSPE(42℃)により表わされる条件;および、5×デンハルト溶液を用いた50%ホルムアミドの洗浄ストリンジェンシー、0.5%SDSおよび1×SSPE(42℃)により表わされる条件)。例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning,A Laboratory Manual(2d Ed.1989)(Cold Spring Harbor Laboratory)を参照。
他の実施態様では、本発明の変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質をコードする核酸配列は、配列番号1〜44または87〜107の核酸配列と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%、またはそれよりも高い配列同一性を有し、場合により、配列番号1〜44または87〜107の核酸によりコードされるキャプシドタンパク質またはキャプシドの特質の少なくとも1つを実質的に保持する変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質をコードする。
当技術分野で知られているように、多くの異なるプログラムを用いて、核酸またはポリペプチドが公知配列に対して配列同一性を有するかどうかを同定することができる。本明細書において用いられるパーセント同一性は、BLASTNを用いて他の核酸(またはその相補鎖)と最適に並べられた場合に(適切なヌクレオチドの挿入または欠失を有する)、核酸またはそのフラグメントが、別の核酸に対して特定のパーセント同一性を共有することを意味する。2つの異なる核酸の間のパーセント同一性を決定するために、パーセント同一性は、BLASTNプログラム「BLAST 2 sequences」を用いて決定される。このプログラムは、インターネット上で国立生物工学情報センター(NCBI)から公共用途のために利用可能である(Altschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25(17):3389−3402)。用いられるパラメーターは、以下の最も高い計算されたパーセント同一性(以下で計算される)を生じるあらゆる組み合わせであり、デフォルトのパラメーターを丸括弧内に示す:Program−−blastn Matrix−−0 BLOSUM62 Reward for a match−−0 or 1(1)Penalty for a mismatch−−0,−1,−2 or −3(−2)Open gap penalty−−0,1,2,3,4 or 5(5)Extension gap penalty−−0 or 1(1)Gap x_dropoff−−0 or 50(50)Expect−−10.
パーセント同一性または類似性は、ポリペプチドに関していう場合、問題とされるポリペプチドが、BLASTPを用いて決定される共通の長さにわたって別のタンパク質またはその部分と比較した場合に、特定のパーセント同一性または類似性を示すことを指す。このプログラムも、インターネット上で国立生物工学情報センター(NCBI)から公共用途のために利用可能である(Altschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25(17):3389−3402)。ポリペプチドに関するパーセント同一性または類似性は、典型的に、配列分析ソフトウェアを用いて測定される。例えば、Sequence Analysis Software Package of the Genetics Computer Group,University of Wisconsin Biotechnology Center,910 University Avenue,Madison,Wis.53705を参照。タンパク質分析ソフトウェアは、様々な置換、欠失および他の修飾に割り当てられる相同性の測定を用いて、類似の配列をマッチさせる。保存的置換は典型的に、以下の基における置換を含む:グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン、ロイシン;アスパラギン酸、グルタミン酸;アスパラギン、グルタミン;セリン、トレオニン;リジン、アルギニン;およびフェニルアラニン、チロシン。
特定の実施態様では、核酸は、制限されないが、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター(例えば、AAVベクター、アデノウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクター、またはバキュロウイルスベクター)、細菌人工染色体(BAC)、または酵母人工染色体(YAC)を含むベクターを含んでよい、から本質的になってよい、またはからなってよい。例えば、核酸は、5’および/または3’末端反復(例えば、5’および/または3’AAV末端反復)を含むAAVベクターを含んでよい、からなってよい、または、から本質的になってよい。
一部の実施態様では、キメラAAVキャプシドタンパク質をコードする核酸は、AAV repコード配列をさらに含む。例えば、核酸は、ウイルスストックを産生するためのヘルパー構築物であってよい。
また、本発明は、本発明の核酸を安定的に含むパッケージング細胞も提供する。例えば、核酸は、細胞のゲノムに安定的に組み込まれ得て、または、エピソーム形態(例えば、「EBVに基づく核エピソーム」)で安定的に維持され得る。
核酸は、送達ベクター、例えばウイルス送達ベクター中に組み込むことができる。説明のために、本発明の核酸は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、バキュロウイルス粒子、または任意の他の適切なウイルス粒子の中にパッケージすることができる。
さらに、核酸は、プロモーターエレメントと作動可能に結合され得る。プロモーターエレメントは、本明細書により詳細に説明される。
本発明はさらに、本発明のウイルスベクターを生産する方法を提供する。代表的な実施態様では、本発明は、組み換えウイルスベクターを生産する方法を提供し、当該方法は、インビトロで、細胞に、(a)(i)異種核酸、および(ii)ウイルス粒子へのAAVテンプレートのキャプシド形成に十分なパッケージングシグナル配列(例えば、1つまたは複数の(例えば、2つの)末端反復、例えばAAV末端反復)を含む、テンプレート、および、(b)ウイルス粒子へのテンプレートの複製およびキャプシド形成に十分なAAV配列(例えば、本発明のAAVキャプシドをコードするAAV repおよびAAV cap配列)を、提供するステップを含む。テンプレートおよびAAV複製およびキャプシド配列は、キャプシド内にパッケージされたテンプレートを含む組み換えウイルス粒子が、細胞内で生産されるような条件下で提供される。当該方法は、細胞からウイルス粒子を集めるステップをさらに含んでよい。ウイルス粒子は、培地から、および/または、細胞を溶解することによって、集められ得る。
1つの例示的な実施態様では、本発明は、AAVキャプシドを含むrAAV粒子を生産する方法を提供し、当該方法は、インビトロで、細胞に、本発明のキメラAAVキャプシドをコードする核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および、生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を提供するステップ;および、AAVキャプシドを含んでAAVベクターゲノムをキャプシド形成するAAV粒子の集合を可能にするステップを含む。
細胞は典型的に、AAVウイルス複製を許容する細胞である。哺乳類の細胞のような、当技術分野で知られている任意の適切な細胞を用いてよい。複製−欠損ヘルパーウイルスから欠失された機能を提供するトランス−補完のパッケージング細胞株、例えば、293細胞または他のE1aトランス−補完の細胞もまた、適切である。
AAV複製およびキャプシド配列は、当技術分野で知られている任意の方法により提供され得る。現行の方法は、典型的に、単一のプラスミド上にAAV rep/cap遺伝子を発現する。AAV複製およびパッケージング配列は、一緒に提供される必要はないが、そのようにすることが便利であり得る。AAV repおよび/またはcap配列は、任意のウイルスまたは非ウイルスベクターによって提供され得る。例えば、rep/cap配列は、複合型アデノウイルスまたはヘルペスウイルスベクターによって提供され得る(例えば、欠失したアデノウイルスベクターのE1aまたはE3領域中に挿入される)。また、EBVベクターを用いてAAV capおよびrep遺伝子を発現してもよい。この方法の1つの利点は、EBVベクターがエピソームであることであり、継続的な細胞分裂全体を通じて高コピー数をさらに維持する(すなわち、EBVに基づく核エピソームと命名される染色体外エレメントとして細胞に安定的に組み込まれる。
さらなる代替としては、rep/cap配列は、細胞内に安定的に保有(エピソームまたは組み込み)され得る。
典型的に、AAV rep/cap配列は、これらの配列のレスキューおよび/またはパッケージングを防ぐために、AAVパッケージング配列(例えば、AAV ITR)に隣接しない。
テンプレート(例えば、rAAVベクターゲノム)は、当技術分野で知られている任意の方法を用いて細胞に提供することができる。例えば、テンプレートは、非ウイルス(例えば、プラスミド)またはウイルスベクターによって供給され得る。特定の実施態様では、テンプレートは、ヘルペスウイルスまたはアデノウイルスベクターによって供給される(例えば、欠失したアデノウイルスのE1aまたはE3領域へ挿入される)。別の説明としては、Palombo et al.,(1998)J.Virol.72:5025は、AAV ITRが隣接するレポーター遺伝子を保有するバキュロウイルスベクターを記載する。また、EBVベクターを用いて、rep/cap遺伝子に関して上述のようにテンプレートを送達してもよい。
別の代表的な実施態様では、テンプレートは、複製rAAVウイルスにより提供される。さらに別の実施態様では、AAVプロウイルスは、細胞の染色体中に安定的に組み込まれる。
最大限のウイルス力価を得るためには、一般に、生産的なAAV感染に必須のヘルパーウイルス機能(例えば、アデノウイルスまたはヘルペスウイルス)が細胞に提供される。AAV複製に必要なヘルパーウイルス配列は、当技術分野で知られている。典型的に、これらの配列は、ヘルパーアデノウイルスまたはヘルペスウイルスベクターによって提供される。あるいは、アデノウイルスまたはヘルペスウイルス配列は、別の非ウイルスまたはウイルスベクターによって、例えば、Ferrari et al.,(1997)Nature Med.3:1295,および米国特許第6,040,183号および第6,093,570号により記載のように、効率的なAAV生産のために必要とされるヘルパー遺伝子の全てを保有する非感染性アデノウイルスミニプラスミドとして、提供され得る。
さらに、ヘルパーウイルス機能は、染色体内に組み込まれた、または、安定的な染色体外エレメントとして維持された、ヘルパー遺伝子を用いてパッケージング細胞によって提供され得る。代表的な実施態様では、ヘルパーウイルス配列は、AAVビリオン内にパッケージすることができず、例えば、AAV ITRが隣接していない。
当業者は、単一のヘルパー構築物上に、AAV複製およびキャプシド配列およびヘルパーウイルス配列(例えば、アデノウイルス配列)を提供することが有利であり得ることを理解する。このヘルパー構築物は、非ウイルスまたはウイルス構築物であってよいが、場合により、AAV rep/cap遺伝子を含む複合型アデノウイルスまたは複合型ヘルペスウイルスである。
特定の一実施態様では、AAV rep/cap配列およびアデノウイルスヘルパー配列は、単一のアデノウイルスヘルパーベクターにより供給される。このベクターは、rAAVテンプレートをさらに含む。AAV rep/cap配列および/またはrAAVテンプレートは、アデノウイルスの欠失領域(例えば、E1aまたはE3領域)へ挿入され得る。
さらなる実施態様では、AAV rep/cap配列およびアデノウイルスヘルパー配列は、単一のアデノウイルスヘルパーベクターにより供給される。rAAVテンプレートは、プラスミドテンプレートとして提供される。
別の例示的な実施態様では、AAV rep/cap配列およびアデノウイルスヘルパー配列は、単一のアデノウイルスヘルパーベクターにより提供されて、rAAVテンプレートは、プロウイルスとして細胞へ組み込まれる。あるいは、rAAVテンプレートは、染色体外エレメントとして細胞内に維持されるEBVベクターによって提供される(例えば、「EBVに基づく核エピソーム」として、Margolski,(1992)Curr.Top.Microbiol.Immun.158:67を参照)。
さらなる例示的な実施態様では、AAV rep/cap配列およびアデノウイルスヘルパー配列は、単一のアデノウイルスヘルパーにより提供される。rAAVテンプレートは、別個の複製ウイルスベクターとして提供される。例えば、rAAVテンプレートは、rAAV粒子または第二の組み換えアデノウイルス粒子によって提供され得る。
前述の方法によれば、複合型アデノウイルスベクターは、典型的に、アデノウイルス複製およびパッケージングに十分なアデノウイルス5’および3’シス配列(すなわち、アデノウイルス末端反復およびPAC配列)を含む。AAV rep/cap配列、および、存在する場合は、rAAVテンプレートは、アデノウイルス主鎖に組み込まれて、5’および3’シス配列が隣接しているので、これらの配列はアデノウイルスキャプシドの中にパッケージされ得る。上述のように、代表的な実施態様では、アデノウイルスヘルパー配列およびAAV rep/cap配列は、AAVパッケージング配列(例えば、AAV ITR)が隣接しないので、これらの配列はAAVビリオンの中にパッケージされない。
また、ヘルペスウイルスは、AAVパッケージング方法においてヘルパーウイルスとして用いてもよい。AAV repタンパク質(単数または複数)をコードする複合型ヘルペスウイルスは、よりスケーラブルなAAVベクター生産スキームのために有利に促進し得る。AAV−2 repおよびcap遺伝子を発現する複合型のI型単純ヘルペスウイルス(HSV−1)ベクターが記載されている(Conway et al.,(1999)Gene Therapy 6:986およびWO 00/17377、それらの開示は、それらの全体で本明細書中に援用される)。
さらなる代替としては、本発明のウイルスベクターを、バキュロウイルスベクターを用いて昆虫細胞内で生産して、Urabe et al.,(2002)Human Gene Therapy 13:1935−43により記載されるように、rep/cap遺伝子およびrAAVテンプレートを送達することができる。
AAVを生産する他の方法は、安定的に形質転換されたパッケージング細胞を用いる(例えば、米国特許第5,658,785号を参照)。
混入ヘルパーウイルスがフリーのAAVベクターストックは、当技術分野で知られている任意の方法により得てよい。例えば、AAVおよびヘルパーウイルスは、サイズに基づいて容易に区別され得る。また、AAVは、ヘパリン基質に関する親和性に基づいてヘルパーウイルスから分離してもよい(Zolotukhin et al.,(1999)Gene Therapy 6:973)。代表的な実施態様では、任意の混入ヘルパーウイルスが複製コンピテントではないように、欠失した複製−欠損ヘルパーウイルスが用いられる。さらなる代替としては、アデノウイルスの初期遺伝子の発現のみが、AAVウイルスのパッケージングを仲介するために必要なので、後期遺伝子の発現を欠くアデノウイルスヘルパーを用いてよい。後期遺伝子の発現を欠くアデノウイルス突然変異体は、当技術分野で知られている(例えば、ts100Kおよびts149アデノウイルス突然変異体)。
本発明のパッケージング方法を用いて、ウイルス粒子の高力価ストックを生産し得る。特定の実施態様では、ウイルスストックは、少なくとも約10形質導入ユニット(tu)/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、または少なくとも約1010tu/mlの力価を有する。
新規のキャプシドタンパク質およびキャプシド構造は、例えば、診断または治療的用途のため、または研究試薬としての、抗体を掲げる用途を見いだす。したがって、本発明は、本発明の新規のキャプシドタンパク質およびキャプシドに対する抗体も提供する。
本明細書において用いられる用語「抗体(antibody)」または「抗体(antibodies)」は、IgG、IgM、IgA、IgD、およびIgEを含むすべてのタイプの免疫グロブリンを指す。抗体は、モノクローナルまたはポリクローナルであってよく、(例えば)マウス、ラット、ウサギ、ウマ、ヤギ、ヒツジまたはヒトを含む任意の種の起源であってよく、または、キメラ抗体であってよい。例えば、Walker et al.,Mol.Immunol.26,403−11(1989)を参照。抗体は、例えば、米国特許第4,474,893号または米国特許第4,816,567号に開示の方法に従って生産される、組み換えモノクローナル抗体であってよい。また、抗体は、例えば、米国特許第4,676,980号に開示の方法に従って、化学的に構築することもできる。
本発明の範囲内に含まれる抗体フラグメントは、例えば、Fab、F(ab’)2、およびFcフラグメント、および、IgG以外の抗体から得られる対応するフラグメントを含む。そのようなフラグメントは、公知技術によって生産することができる。例えば、F(ab’)2フラグメントは、抗体分子のペプシン消化によって生産することができ、Fabフラグメントは、F(ab’)2フラグメントのジスルフィド架橋を還元することにより生産することができる。あるいは、Fab発現ライブラリーを構築して、所望の特異性を有するモノクローナルFabフラグメントの迅速かつ簡単な同定を可能にすることができる(Huse et al.,(1989)Science 254,1275−1281)。
ポリクローナル抗体は、標的に対するモノクローナル抗体が結合する抗原を用いて、適切な動物(例えば、ウサギ、ヤギなど)を免疫化して、その動物から免疫血清を集め、そして、公知の手順に従って免疫血清からポリクローナル抗体を分離することにより生産することができる。
モノクローナル抗体は、Kohler and Milstein,(1975)Nature 265,495−97の技術に従って、ハイブリドーマ細胞株内で生産することができる。例えば、適切な抗原を含む溶液をマウスに注入して、十分な時間後に、マウスを屠殺して脾臓細胞を得ることができる。それから、典型的にポリエチレングリコール存在下で、脾臓細胞を、骨髄腫細胞またはリンパ腫細胞と融合することにより不死化して、ハイブリドーマ細胞を生産する。それから、ハイブリドーマ細胞を適切な培地中で増殖させて、所望の特異性を有するモノクローナル抗体について上清をスクリーニングする。モノクローナルFabフラグメントは、当業者に公知の組み換え技術によってE.coli内で生産することができる。例えば、W.Huse,(1989)Science 246,1275−81を参照。
標的ポリペプチドに特異的な抗体は、当技術分野で知られているファージディスプレイ技術によって得ることもできる。
様々な免疫測定法をスクリーニングに用いて、所望の特異性を有する抗体を同定することができる。特異性が確立されたポリクローナルまたはモノクローナル抗体のいずれかを用いた競合結合または免疫放射定量測定法に関する非常に多くのプロトコルが、当技術分野でよく知られている。そのような免疫測定法は典型的に、抗原とその特異的な抗体との間の複合体形成(例えば、抗原/抗体複合体形成)の測定を伴う。2つの非干渉エピトープに反応性のモノクローナル抗体を利用した、2部位の、モノクローナルに基づく免疫測定法を、競合結合アッセイと同様に用いることができる。
抗体は、公知技術に従って、固体支持体(例えば、ラテックスまたはポリスチレンのような材料から形成された、ビーズ、プレート、スライドまたはウェル)にコンジュゲートすることができる。抗体は同様に、公知技術に従って、放射性ラベル(例えば、35S、125I、131I)、酵素ラベル(例えば、ホースラディッシュペルオキシダーゼ、アルカリフォスファターゼ)、および蛍光ラベル(例えば、フルオレセイン)のような検出可能基に直接的または間接的にコンジュゲートすることができる。本発明の方法における、抗体/抗原複合体の形成の判定は、当技術分野で知られているように、例えば、沈殿、凝集、凝結、放射活性、発色現像または変化、蛍光、発光などの検出によるものであってよい。
III.CNSを標的化したキメラAAVキャプシドを用いる方法
また、本発明は、末梢臓器への送達を最小限にしながら、異種ヌクレオチド配列をCNSへ送達する方法にも関する。例えば、ポリペプチドまたは核酸をインビトロで生産するため、または、エクスビボの遺伝子治療のために、本発明のウイルスベクターを用いて目的のヌクレオチド配列をインビトロでCNS細胞に送達し得る。ベクターは例えば治療的または免疫原性ポリペプチドまたは核酸を発現するために、ヌクレオチド配列を、それを必要とする対象に送達する方法において、さらに有用である。このように、ポリペプチドまたは核酸は、対象においてインビボで生産され得る。対象は、ポリペプチドが欠乏しているため、または、治療またはその他の方法として、およびさらに以下に説明されるとおり、対象におけるポリペプチドまたは核酸の生産が何らかの治療的効果を与え得るため、対象はポリペプチドまたは核酸が必要であり得る。
特定の実施態様では、ベクターは、CNSに有益な効果を提供するポリペプチドまたは核酸を発現するために、例えば、ニューロンまたはグリア細胞の増殖および/または分化を促進するために、有用である。CNSに対してベクターを標的化する能力は、CNS機能障害を伴う疾患または障害を治療するために特に有用であり得る。他の実施態様では、ベクターは、CNS内の細胞(例えば、ニューロンおよび/またはグリア細胞)に有益な効果を提供するポリペプチドまたは核酸を発現するために有用である。
したがって、本発明の一態様は、目的の核酸をCNS細胞に送達する方法に関し、当該方法は、CNS細胞を本発明のAAV粒子と接触させるステップを含む。
別の態様では、本発明は、哺乳類の対象において、目的の核酸をCNS細胞に送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明のさらなる態様は、それを必要とする対象において、CNS機能障害と関連する障害を治療する方法に関し、当該方法は、対象に、治療的に有効量の本発明のAAV粒子を投与するステップを含む。
CNS障害は、限定されないが、思考および認識の障害、例えば、神経分裂症およびせん妄;健忘障害;気分障害、例えば、情動障害および不安障害(外傷後ストレス障害、分離不安障害、選択性無言症、反応性アタッチメント障害、常同性運動障害、パニック障害、広場恐怖症、特定の恐怖症、社会恐怖症、強迫性障害、急性ストレス障害、全般的不安障害、物質により誘導される不安障害および/または特記されない不安障害を含む);社会的行動の障害;学習および記憶の障害、例えば、学習障害(例えば、失読症);運動能力障害;コミュニケーション障害(例えば、吃音);広汎性発達障害(例えば、自閉性障害、レット障害(レット症候群)、小児期崩壊性障害、アスペルガー障害、および/または特記されない広汎性発達障害)および認知症を含む。したがって、用語「中枢神経障害」は、上記に挙げた障害、ならびに、抗鬱障害(大鬱病性障害、気分変調性障害、特記されない抗鬱障害、産後鬱を含む);季節性情動障害;躁病;双極性障害(双極性障害I、双極性障害II、気分循環性障害、特記されない双極性障害を含む);注意欠陥および破壊的行動障害(多動性障害を有する注意欠陥障害、行為障害、反抗的行為障害および/または特記されない破壊的行動障害を含む);薬剤依存症/物質乱用(アヘン、アンフェタミン、アルコール、幻覚剤、大麻、吸入剤、フェンシクリジン、鎮静剤、睡眠薬、精神安定剤および/またはコカインの乱用を含む);アルコールにより誘導される障害;アンフェタミンにより誘導される障害;カフェインにより誘導される障害;大麻により誘導される障害;コカインにより誘導される障害;幻覚剤により誘導される障害;吸入剤により誘導される障害;ニコチンにより誘導される障害;オピオイドにより誘導される障害;フェンシクリジンにより誘導される障害;鎮静剤、睡眠薬または精神安定剤により誘導される障害;動揺;無気力;精神病;興奮性;脱抑制;統合失調症様障害;統合失調性感情障害;妄想性障害;簡易精神病性障害、共有精神病性障害;物質により誘導される精神病性障害;特記されない精神病性障害;単極性障害、気分障害(例えば、精神病性の特徴を有する気分障害);身体表現性障害;虚偽性精神障害;解離性障害;精神遅滞;幼少または幼児期の感情および接触障害;摂食障害、例えば、神経性食欲不振、神経性過食症および/または特記されない摂食障害;睡眠障害(例えば、原発性不眠症、原発性過眠症、睡眠発作、呼吸関連睡眠障害および概日リズム睡眠障害および/または睡眠時随伴症のような睡眠異常);衝動制御障害(例えば、盗癖、放火狂、抜毛癖、病的賭博および/または間欠性爆発性障害);適応障害;人格障害(例えば、妄想性人格障害、分裂病質人格障害、統合失調症性人格障害、反社会的人格障害、境界性人格障害、演技性人格障害、自己愛性人格障害、回避性人格障害、依存性人格障害および/または強迫性人格障害);チック障害(例えば、トゥレット障害、慢性運動または発声チック障害、一過的なチック障害および/または特記されないチック障害);除去障害;および、前述の任意の組み合わせ、ならびに、任意の他の障害またはDiagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders − Fourth Edition(DSM−IV;the American Psychiatric Association,Washington D.C.,1994)に記載される障害群を包含する。また、「中枢神経障害」は、制限されないが、神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病、不随意運動障害、例えば、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などを含む、CNSを関与させる他の病状も含む。他のCNS障害は、制限されずに、てんかん、多発性硬化症、神経原性疼痛、心因性疼痛、および片頭痛を含む。
一実施態様では、CNS機能障害と関連する障害は、脱髄性疾患である。一実施態様では、CNS機能障害と関連する障害は、多発性硬化症、ペリツェウス・メルツバッハー病、クラッベ病、異染性白質ジストロフィー、副腎白質ジストロフィー、カナバン病、アレキサンダー病、正染性白質ジストロフィー、ツェルウェガー病、18q−症候群、脳性麻痺、脊髄損傷、外傷性脳損傷、脳卒中、フェニールケトン尿症、またはウイルス感染、または、CNS機能障害と関連することが公知または後に見いだされる任意の他の障害である。別の実施態様では、本発明の方法を用いて、CNS機能障害と直接関連しないがCNS細胞における異種ポリペプチドまたは核酸の発現により恩恵を受ける障害を治療する。例示は、制限されずに、神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、およびハンチントン病、CNS腫瘍、および他のCNS障害を含む。
他の実施態様では、CNS障害は、前述の疾患の任意のサブセットを包含し、または、前述の症状の任意の1つまたは複数を除外する。特定の実施態様では、用語「中枢神経障害」は、CNSの良性および/または悪性腫瘍を含まない。
特定の実施態様では、CNS障害は、レット症候群である。さらなる実施態様では、本発明は、それを必要とする哺乳類の対象におけるレット症候群を治療する方法に関する。特定の実施態様では、当該方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子、例えば、メチルシトシン結合タンパク質2をコードする核酸を含むAAV粒子を投与するステップを含む。
本発明の別の態様では、本発明のキメラAAVキャプシドおよびベクターは、以下に述べるように、1つまたは複数の末梢臓器または組織の標的化に望ましい向性プロファイルにさらに改変することができる、完全またはほぼ完全に脱標的化されたベクターである。この態様では、本発明は、分裂細胞および非分裂細胞を含む広範な細胞の中に異種ヌクレオチド配列を送達する方法にも関する。例えば、インビトロでポリペプチドを生産するため、またはエクスビボでの遺伝子治療のために、本発明のウイルスベクターを用いて目的のヌクレオチド配列をインビトロで細胞に送達し得る。ベクターは、例えば、治療的または免疫原性ポリペプチドまたは核酸を発現するために、ヌクレオチド配列を、それを必要とする対象に送達する方法において、さらに有用である。このような方法で、ポリペプチドまたは核酸は、対象においてインビボで生産され得る。対象は、ポリペプチドが欠乏しているため、または、治療またはその他の方法として、およびさらに以下に説明されるとおり、対象におけるポリペプチドまたは核酸の生産が何らかの治療的効果を与え得るため、対象はポリペプチドまたは核酸が必要であり得る。
一般に、本発明のウイルスベクターを用いて、生物学的効果を有する任意の外来核酸を送達して、遺伝子発現に関する任意の障害と関連する症候が治療または改善され得る。さらに、本発明を用いて、治療的ポリペプチドを送達することが有益である任意の病状を治療することができる。例示的な病状は、限定されないが:嚢胞性線維症(嚢胞性線維症膜貫通調節因子タンパク質)および肺の他の疾患、血友病A(VIII因子)、血友病B(IX因子)、サラセミア(β−グロビン)、貧血(エリスロポエチン)および他の血液障害、アルツハイマー病(GDF;ネプリライシン)、多発性硬化症(β−インターフェロン)、パーキンソン病(グリア細胞株由来の神経栄養因子[GDNF])、ハンチントン病(制限されずに、siRNAまたはshRNAのようなRNAi、繰り返しを取り除くマイクロRNAまたはアンチセンスRNAを含む、抑制RNA)、筋萎縮性側索硬化症、てんかん(ガラニン、神経栄養因子)、および他の神経障害、癌(エンドスタチン、アンギオスタシン、TRAIL、FAS−リガンド、インターフェロンを含むサイトカイン;制限されずに、RNAi(例えば、siRNAまたはshRNA)、VEGFに対する抑制RNAを含むアンチセンスRNAおよびマイクロRNAを含む、抑制RNA、多剤耐性遺伝子産物または癌免疫原)、糖尿病(インスリン、PGC−α1、GLP−1、ミオスタチンプロ−ペプチド、グルコース輸送体4)、DuchenneおよびBeckerを含む筋ジストロフィー(例えば、ジストロフィン、ミニ−ジストロフィン、マイクロ−ジストロフィン、インスリン様成長因子I、サルコグリカン[例えば、α、β、γ]、ミオスタチンまたはミオスタチンプロペプチドに対する、抑制RNA[例えば、RNAi、アンチセンスRNAまたはマイクロRNA]、ラミニン−α2、フクチン関連タンパク質、ドミナントネガティブミオスタチン、ホリスタチン、2型アクチビン可溶性受容体、抗−炎症性ポリペプチド、例えば、Ikappa Bドミナント突然変異体、サルコスパン、ユートロフィン、ミニ−ユートロフィン、エクソンスキッピングを誘導するためのジストロフィン遺伝子内のスプライス部位に対する、抑制RNA[例えば、RNAi、アンチセンスRNAまたはマイクロRNA][例えば、WO/2003/095647を参照]、エクソンスキッピングを誘導するための、U7 snRNAに対する抑制RNA(例えば、RNAi、アンチセンスRNAまたはマイクロRNA][例えば、WO/2006/021724を参照]、および、ミオスタチンまたはミオスタチンプロペプチドに対する抗体または抗体フラグメント)、ゴーシェ病(グルコセレブロシダーゼ)、フルラ―病(α−L−イズロニダーゼ)、アデノシンデアミナーゼ欠乏(アデノシンデアミナーゼ)、糖原病(例えば、ファブリ病[α−ガラクトシダーゼ]およびポンぺ病[リソソーム酸α−グルコシダーゼ])、および、他のリソソーム蓄積症およびグリコーゲン蓄積症を含む他の代謝欠陥、先天性気腫(α1−アンチトリプシン)、レッシュ・ナイハン症候群(ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ)、ニーマン・ピック病(スフィンゴミエリナーゼ)、メープルシロップ尿症(分岐ケト酸デヒドロゲナーゼ)、網膜変性疾患(および、眼および網膜の他の疾患;例えば、黄斑変性に関して、PDGF、エンドスタチンおよび/またはアンギオスタシン)、脳のような固形臓器の疾患(パーキンソン病[GDNF]、星状細胞腫[エンドスタチン、アンギオスタシンおよび/またはVEGFに対するRNAi]、グリア芽腫[エンドスタチン、アンギオスタシンおよび/またはVEGFに対するRNAi]を含む)、肝臓(肝炎Bおよび/または肝炎C遺伝子に関する、siRNAまたはshRNAのようなRNAi、マイクロRNAまたはアンチセンスRNA)、腎臓、心臓、以下を含む、鬱血性心不全または末梢動脈疾患(PAD)(例えば、タンパク質ホスファターゼ阻害剤I[I−1]、ホスホランバン、sarcoplasmic endoreticulum Ca2+−ATPase[serca2a]、ホスホランバン遺伝子を調節するジンクフィンガータンパク質、Pim−1、PGC−1α、SOD−1、SOD−2、ECF−SOD、カルクレイン、チモシン−β4、低酸素誘導性転写因子[HIF]、βarkct、β2−アドレナリン受容体、β2−アドレナリン受容体キナーゼ[βARK]、ホスホイノシチド−3キナーゼ[PI3キナーゼ]、カルサルシン、血管形成因子、S100A1、パルブアルブミン、6型アデニリルシクラーゼ、2型G−タンパク質共役受容体キナーゼのノックダウンを作動する分子、例えば、トランケートされた構成的に活性のbARKct、ホスホランバンに対する抑制RNA[例えば、RNAi、アンチセンスRNAまたはマイクロRNA];ホスホランバン抑制またはドミナントネガティブ分子、例えば、ホスホランバンS16Eなどの送達による)、関節炎(インスリン様成長因子)、関節障害(インスリン様成長因子)、内膜過形成(例えば、enos、inosの送達による)、心臓移植の生存改善(スーパーオキシドジスムターゼ)、AIDS(可溶性CD4)、筋消耗(インスリン様成長因子I、ミオスタチンプロ−ペプチド、抗−アポトーシス因子、ホリスタチン)、肢虚血(VEGF、FGF、PGC−1α、EC−SOD、HIF)、腎臓欠乏(エリスロポエチン)、貧血(エリスロポエチン)、関節炎(抗−炎症性因子、例えば、IRAPおよびTNFα可溶性受容体)、肝炎(α−インターフェロン)、LDL受容体欠乏(LDL受容体)、高アンモニア血症(オルニチントランスカルバミラーゼ)、SCA1、SCA2およびSCA3を含む、脊椎大脳性運動失調、フェニールケトン尿症(フェニルアラニンヒドロキシラーゼ)、自己免疫疾患などを含む。さらに、本発明は、臓器移植後に用いて、移植の成功を高めることができ、および/または、臓器移植のネガティブな副作用または補助療法を減らすことができる(例えば、免疫抑制剤または阻害性の核酸を投与して、サイトカイン産生を阻止することによる)。別の例としては、骨形態形成タンパク質(RANKLおよび/またはVEGFを含む)は、例えば、癌患者における骨折(break)または外科的除去後に、骨の同種移植片とともに投与することができる。
本発明に従って治療することのできる例示的なリソソーム病は、制限されずに:フルラー症候群(MPS IH)、シャイエ症候群(MPS IS)、およびフルラー−シャイエ症候群(MPS IH/S)(α−L−イズロニダーゼ);ハンター症候群(MPS II)(イズロネートサルフェートスルファターゼ);サンフィリポA症候群(MPS IIIA)(ヘパラン−S−サルフェートサルファミニダーゼ)、サンフィリポB症候群(MPS IIIB)(N−アセチル−D−グルコサミニダーゼ)、サンフィリポC症候群(MPS IIIC)(アセチル−CoA−グルコサミニドN−アセチルトランスフェラーゼ)、サンフィリポD症候群(MPS IIID)(N−アセチル−グルコサミン−6−サルフェートスルファターゼ);モルキオA疾患(MPS IVA)(ガラクトサミン−6−サルフェートスルファターゼ)、モルキオB疾患(MPS IVB)(β−ガラクトシダーゼ);Maroteaux−lmay疾患(MPS VI)(アリールスルファターゼB);Sly症候群(MPS VII)(β−グルクロニダーゼ);ヒアルロニダーゼ欠乏(MPS IX)(ヒアルロニダーゼ);シアリドーシス(ムコリピドーシスI)、ムコリピドーシスII(I−細胞疾患)(N−アクチルグルコス(actylglucos)−アミニル(aminyl)−1−ホスホトランスフェラーゼ触媒サブユニット)、ムコリピドーシスIII(偽性ハーラー・ポリジストロフィー)(N−アセチルグルコース−アミニル−1−ホスホトランスフェラーゼ;IIIA型[触媒サブユニット]およびIIIC型[基質認識サブユニット]);GM1ガングリオシドーシス(ガングリオシドβ−ガラクトシダーゼ)、I型GM2ガングリオシドーシス(テイ・サックス病)(β−ヘキサミニダーゼA)、II型GM2ガングリオシドーシス(サンドホフ病)(β−ヘキソサミニダーゼB);ニーマン・ピック病(A型およびB型)(スフィンゴミエリナーゼ);ゴーシェ病(グルコセレブロシダーゼ);ファーバー病(セラミニダーゼ);ファブリ―病(α−ガラクトシダーゼA);クラッベ病(ガラクトシルセラミドβ−ガラクトシダーゼ);異染性白質ジストロフィー(アリールスルファターゼA);ウォルマン病を含むリソソーム酸リパーゼ欠乏(リソソーム酸リパーゼ);バッテン病(若年性ニューロンセロイドリポフスチン沈着症)(リソソーム膜貫通CLN3タンパク質)シアリドーシス(ノイラミニダーゼ1);ガラクトシアリドーシス(ゴールドバーグ症候群)(防御タンパク質/カテプシンA);α−マンノシドーシス(α−D−マンノシダーゼ);β−マンノシドーシス(β−D−マンノシドーシス);フコシドーシス(α−D−フコシダーゼ);アスパルチルグルコサミン尿症(N−アスパルチルグルコサミニダーゼ);およびシアル酸尿症(リン酸ナトリウム共輸送体)を含む。
本発明に従って治療することのできる例示的な糖原病は、限定されないが、Ia型GSD(フォン・ギールケ病)(グルコース−6−ホスファターゼ)、Ib型GSD(グルコース−6−リン酸トランスロカーゼ)、Ic型GSD(ミクロソームリン酸またはピロリン酸トランスポーター)、Id型GSD(ミクロソームグルコース輸送体)、ポンぺ病または幼児期のIIa型GSD(リソソーム酸α−グルコシダーゼ)およびIIb型(Danon)(リソソーム膜タンパク質−2)を含むII型GSD、IIIa型およびIIIb型GSD(脱分枝酵素;アミログルコシダーゼおよびオリゴグルカノトランスフェラーゼ)、IV型GSD(アンダーソン病)(分岐酵素)、V型GSD(マッカードル病)(筋ホスホリラーゼ)、VI型GSD(ハース病)(肝臓ホスホリラーゼ)、VII型GSD(垂井病)(ホスホフルクトキナーゼ)、VIII/IXa型GSD(X−結合ホスホリラーゼキナーゼ)、IXb型GSD(肝臓および筋ホスホリラーゼキナーゼ)、IXc型GSD(肝臓ホスホリラーゼキナーゼ)、IXd型GSD(筋ホスホリラーゼキナーゼ)、GSD O(グリコーゲンシンターゼ)、ファンコニ−ビッケル症候群(グルコース輸送体−2)、ホスホグルコイソメラーゼ欠乏、筋ホスホグリセレートキナーゼ欠乏、ホスホグリセリン酸ムターゼ欠乏、フルクトース1,6−ジホスファターゼ欠乏、ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼ欠乏、および乳酸デヒドロゲナーゼ欠乏を含む。
心筋に送達することのできる核酸およびポリペプチドは、損傷、悪化または機能退化した心筋および/または先天性心臓欠陥の治療に有益であるものを含む。例えば、心疾患の治療において血管新生を促進するのに有用な血管新生因子は、限定されないが、血管内皮成長因子(VEGF)、VEGFII、VEGF−B、VEGF−C、VEGF−D、VEGF−E、VEGF121、VEGF138、VEGF145、VEGF165、VEGF189、VEGF206、低酸素誘導因子1α(HIF 1α)、内皮NOシンターゼ(eNOS)、iNOS、VEFGR−1(Flt1)、VEGFR−2(KDR/Flk1)、VEGFR−3(Flt4)、アンギオジェニン、上皮成長因子(EGF)、アンジオポエチン、血小板由来成長因子、血管新生因子、形質転換成長因子−α(TGF−α)、形質転換成長因子−β(TGF−β)、血管透過性因子(VPF)、腫瘍壊死因子α(TNF−α)、インターロイキン−3(IL−3)、インターロイキン−8(IL−8)、血小板由来内皮成長因子(PD−EGF)、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、肝細胞増殖因子(HGF)、散乱因子(SF)、プレイオトロフィン(pleitrophin)、プロリフェリン、ホリスタチン、胎盤成長因子(PIGF)、ミドカイン、血小板由来成長因子−BB(PDGF)、フラクタルカイン、ICAM−1、アンジオポエチン−1および−2(Ang1およびAng2)、Tie−2、ニューロピリン−1、ICAM−1、ケモカイン、および、平滑筋細胞、単球、または白血球遊走を刺激するサイトカイン、抗−アポトーシスのペプチドおよびタンパク質、線維芽細胞成長因子(FGF)、FGF−1、FGF−1b、FGF−1c、FGF−2、FGF−2b、FGF−2c、FGF−3、FGF−3b、FGF−3c、FGF−4、FGF−5、FGF−7、FGF−9、酸性FGF、塩基性FGF、単球走化性タンパク質−1、顆粒球マクロファージ−コロニー刺激因子、インスリン様成長因子−1(IGF−1)、IGF−2、初期増殖応答因子−1(EGR−1)、ETS−1、ヒト組織カルクレイン(HK)、マトリックスメタロプロテイナーゼ、キマーゼ、ウロキナーゼ型プラスミノゲン活性化因子およびヘパリナーゼを含む(例えば、米国特許出願番号20060287259および米国特許出願番号20070059288を参照)。
成人に見られる最も一般的な先天性心疾患は、二尖大動脈弁であり、一方で、心房中隔欠損は、成人に見られる先天性心疾患の30〜40%を占める。小児科の集団において見られる最も一般的な先天性心臓欠陥は、心室中隔欠損である。他の先天性心疾患は、アイゼンメンゲル症候群、動脈管開存症、肺狭窄、大動脈縮窄、大血管転位症、三尖弁閉鎖症、単心室症、エブスタイン奇形、および両大血管右室起始症を含む。多くの研究が、これらの先天性心疾患の1つまたは複数と関連する推定遺伝子座を特定している。例えば、ダウン症候群と関連する先天性心疾患に関する推定の遺伝子(単数または複数)は、ETS2およびMX1の間の21q22.2−q22.3である。同様に、ディジョージ症候群のほとんどのケースは、染色体22q11.2(ディジョージ症候群染色体領域、またはDGCR)の欠失に起因する。いくつかの遺伝子が、推定の転写因子TUPLE1を含むこの欠失において失われる。この欠失は、様々な表現型、例えば、シュプリンツェン症候群;円錐動脈幹異常顔貌(またはTakao症候群);および、ファロー四徴症、総動脈幹症、および大動脈弓離断症を含む、心臓の単離された流出路欠陥と関連する。前述の障害の全ては、本発明に従って治療することができる。
心臓および血管系の他の重大な疾患は、遺伝子の、典型的に多遺伝子の、病因学の構成要素を有するとも考えられる。これらの疾患は、例えば、左心低形成症候群、心臓弁異形成症、パイフェル心腎臓症候群、oculofaciocardiodental症候群、ケーパー−トリエロ症候群、Sonoda症候群、Ohdo眼裂縮小症候群、心手症候群、ピエール・ロバン症候群、ヒルシュスプルング病、Kousseff症候群、Grange閉塞性動脈症候群、カーンズ・セイヤー症候群、カルタゲナー症候群、アラジール症候群、リッチャー‐スキンゼル症候群、イーヴェマルク症候群、ヤング・シンプソン症候群、ヘマクロマトーシス、Holzgreve症候群、バース症候群、スミス−レムリ−オピッツ症候群、糖原病、ゴーシェ様の疾患、ファブリ病、Lowry−Maclean症候群、レット症候群、オピッツ症候群、マルファン症候群、ミラー・ディカー脳回欠損症候群、ムコ多糖症、ブルガダ症候群、humerospinal骨形成不全、ファバー症候群、McDonough症候群、マルファン様過可動症候群、無トランスフェリン血症、コルネリア・デ・ランゲ症候群、レパード症候群、ダイアモンド・ブラックファン貧血、Steinfeld症候群、早老症、およびウィリアムズ・ボイレン候群を含む。これらの障害の全ては、本発明に従って治療することができる。
抗アポトーシス因子は、骨格筋、横隔膜筋および/または心筋へ送達して、筋消耗疾患、肢虚血、心筋梗塞、心不全、冠動脈疾患および/またはI型またはII型糖尿病を治療することができる。
骨格筋へ送達することのできる核酸は、損傷、悪化または機能退化した骨格筋の治療に有益であるものを含む。筋ジストロフィーを引き起こす遺伝子欠陥は多くの形態の疾患に関して知られている。これらの欠損遺伝子は、タンパク質産物を生産することができないか、適切に機能することのできないタンパク質産物を生産するか、または、細胞の適切な機能を妨げる機能障害性のタンパク質産物を生産するかのいずれかである。異種核酸は、機能障害性のタンパク質の生産または活性を阻害する、治療的に機能性のタンパク質またはポリヌクレオチドをコードし得る。生じた核酸から発現され得る、または、生じた核酸によって(例えば、RNAi、マイクロRNAまたはアンチセンスRNAの送達によって)阻害され得るポリペプチドは、制限されずに、ジストロフィン、ミニ−ジストロフィンまたはマイクロ−ジストロフィン(Duchene’s and Becker MD);ジストロフィン関連糖タンパク質β−サルコグリカン(肢帯MD 2E)、δ−サルコグリカン(肢帯MD 2 2F)、α−サルコグリカン(肢帯MD 2D)およびγ−サルコグリカン(肢帯MD 2C)、ユートロフィン、カルパイン(2A型常染色体劣性肢帯MD)、カベオリン−3(常染色体優性の肢帯MD)、ラミニン−α2(メロシン−欠損先天性MD)、ミニアグリン(ラミニン−α2欠損先天性MD)、フクチン(福山型先天性MD)、エメリン(Emery−Dreifuss MD)、ミオチリン、ラミンA/C、カルパイン−3、ジスフェリン、および/またはテレソニンを含む。さらに、異種核酸は、欠損ジストロフィン遺伝子においてエクソンスキッピングを誘導するために、アンチセンスRNA、RNAi(例えば、siRNAまたはshRNA)またはマイクロRNA、または、mir−1、mir−133、mir−206、mir−208をコードし得る。
特定の実施態様では、核酸は、(例えば、ジストロフィー性の舌を治療するために)舌筋に送達される。舌へ送達する方法は、舌への直接的な注射、経口投与、局所投与や、静脈内投与、関節内投与などを含む、当技術分野で知られている任意の方法によるものでよい。
また、前述のタンパク質を横隔膜筋へ投与して、筋ジストロフィーを治療することもできる。
あるいは、任意の他の治療的ポリペプチドをコードする遺伝子導入ベクターが投与され得る。
特定の実施態様では、本明細書に記載の目的の核酸を、骨格筋、横隔膜筋および/または心筋へ送達するために、例えば、これらの組織の1つまたは複数と関連する障害、例えば、筋ジストロフィー、心疾患(PADおよび鬱血性心不全を含む)などを治療するために、本発明に係るウイルスベクターを用いる。
遺伝子導入は、病状に関する治療の提供および理解において、実質的な潜在的用途を有する。欠損遺伝子が公知かつクローン化されている多くの遺伝性疾患が存在する。一般に、上記の病状は、2つのクラスに分類される:一般に劣性様式での遺伝性である、通常は酵素の欠乏状態、および、典型的に優勢の様式で遺伝性である、調節性または構造的タンパク質が関わり得る不平衡状態。欠乏状態の疾患については、補充療法のために、遺伝子導入を用いて、影響を受けた組織中に正常な遺伝子を運ぶことができ、ならびに、抑制RNA、例えば、RNAi(例えば、siRNAまたはshRNA)、マイクロRNAまたはアンチセンスRNAを用いて、疾患に関する動物モデルを作ることができる。不平衡病状については、遺伝子導入を用いて、モデル系において病状を作ることができ、それから、病状を解消する目的で用いることができる。したがって、本明細書に係るウイルスベクターは、遺伝子疾患の治療を可能にする。本明細書において用いられる病状は、疾患を引き起こしまたはそれをより重症にさせる欠乏または不平衡を、部分的または全体的に治療することにより治療される。突然変異を引き起こすための、または、欠陥を直す、ための、核酸配列の部位特異的組み換えの使用も可能である。
また、本発明に係るウイルスベクターを用いて、アンチセンス核酸または抑制RNA(例えば、マイクロRNAまたはRNAi、例えば、siRNAまたはshRNA)を、インビトロまたはインビボで細胞に提供してもよい。標的細胞での抑制RNAの発現は、細胞による特定のタンパク質(単数または複数)の発現を低減させる。したがって、抑制RNAを投与して、それを必要とする対象における特定のタンパク質の発現を減少させ得る。また、抑制RNAをインビトロで細胞に投与して、細胞の生理機能を調節し得て、例えば、細胞または組織培養系を最適化し得る。
さらなる態様として、本発明のウイルスベクターを用いて、対象において免疫応答を生じさせ得る。この実施態様によれば、免疫原をコードする核酸を含むウイルスベクターが対象に投与され得て、対象による免疫原に対する能動免疫応答(場合により、防御免疫応答)が高まり得る。免疫原は、以上に記載のとおりである。
あるいは、ウイルスベクターは、エクスビボで細胞に投与してよく、変更された細胞が対象に投与される。異種核酸が細胞中に導入されて、細胞が対象に投与されて、そこで、免疫原をコードする異種核酸が場合により発現されて、対象において、免疫原に対して免疫応答を誘導する。特定の実施態様では、細胞は、抗原提示細胞(例えば、樹状細胞)である。
「能動免疫応答」または「能動免疫」は、免疫原と遭遇した後の宿主組織および細胞の「関与により特徴付けられる。それは、リンパ細網組織内の免疫担当細胞の分化および増殖に関与し、抗体の合成または細胞が仲介する反応性の進行、またはその両方をもたらす。」Herbert B.Herscowitz,Immunophysiology:Cell Function and Cellular Interactions in Antibody Formation,in IMMUNOLOGY:BASIC PROCESSES 117(Joseph A.Bellanti ed.,1985)。別の言い方をすると、能動免疫応答は、感染により、またはワクチン接種により、免疫原に曝露された後に、宿主によって高められる。能動免疫は、「予め作られた物質(抗体、伝達因子、胸腺移植片、インターロイキン−2)の、能動免疫された宿主から免疫されていない宿主への伝達」を通して獲得される、受動免疫と対照され得る。同上。
本明細書において用いられる「防御」免疫応答または「防御」免疫は、免疫応答が、疾患の発生率を防ぐまたは低下させるという点で対象に何らかの利益を与えることを示す。あるいは、防御免疫応答または防御免疫は、(例えば、癌または腫瘍の回帰を生じさせることにより、および/または、転移を防止することにより、および/または、転移性小瘤の成長を防止することにより)、疾患、特に癌または腫瘍の治療において有用であり得る。防御効果は、治療の利益が、その任意の不利な点に勝る限り、完全または部分的であってよい。
また、本発明のウイルスベクターは、癌細胞抗原(または免疫学的に同様の分子)または癌細胞に対して免疫応答を生じる任意の他の免疫原を発現するウイルスベクターの投与による癌免疫療法のために、投与してもよい。説明すると、免疫応答は、例えば、癌を有する患者を治療するために、癌細胞抗原をコードする異種ヌクレオチド配列を含むウイルスベクターを投与することにより、対象において癌細胞抗原に対して生じ得る。ウイルスベクターは、本明細書に記載されるように、インビボで、またはエクスビボでの方法を用いることにより、対象に投与され得る。
本明細書において用いられる用語「癌」は、腫瘍を形成する癌を含む。同様に、用語「癌性組織」は、腫瘍を含む。「癌細胞抗原」は、腫瘍抗原を含む。
用語「癌」は、体の離れた部位に広がる潜在性を有する(すなわち、転移する)無制御な組織増殖のような、当技術分野で理解されているその意味を有する。例示的な癌は、限定されないが、白血病、リンパ腫(例えば、ホジキンおよび非ホジキンのリンパ腫)、結腸直腸癌、腎癌、肝臓癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、精巣癌、卵巣癌、子宮癌、子宮頸癌、脳腫瘍(例えば、グリオーマおよび膠芽腫)、骨癌、肉腫、メラノーマ、頭頸部癌、食道癌、甲状腺癌などを含む。本発明の実施態様では、本発明は、腫瘍を形成する癌を治療および/または予防するために実施される。
また、用語「腫瘍」は、当技術分野において、例えば、多細胞生物内の未分化細胞の異常な塊としても理解される。腫瘍は、悪性または良性であってよい。代表的な実施態様では、本明細書に開示される方法を用いて、悪性腫瘍が予防および治療される。
癌細胞抗原は、以上に説明されている。用語「癌を治療する」または「癌の治療」により、癌の重症度が低下すること、または、癌が予防され、または少なくとも部分的に除去されることが意図される。例えば、特定の文脈では、これらの用語は、癌の転移が、予防または低下または少なくとも部分的に除去されることを示す。さらに代表的な実施態様では、これらの用語は、転移性小瘤の成長(例えば、原発性腫瘍の外科的除去後)が、予防または低下または少なくとも部分的に除去されることを示す。用語「癌の予防」または「癌を予防する」により、当該方法が、癌の発生率または発症を少なくとも部分的に除去または低下させることが意図される。別の言い方をすると、対象における癌の発症または進行が、遅くなり、制御され、可能性または蓋然性が低減され、または遅延され得る。
特定の実施態様では、細胞は、癌を有する対象から取り出されて、本発明に係るウイルスベクターと接触され得る。それから、改変された細胞が対象に投与されて、それにより、癌細胞抗原に対する免疫応答が誘発される。この方法は、インビボで十分な免疫応答を高めることができない(すなわち、高い抗体を十分な量で生産することができない)免疫不全の対象で特に有利に用いられる。
免疫応答は、免疫調節性サイトカイン(例えば、α−インターフェロン、β−インターフェロン、γ−インターフェロン、ω−インターフェロン、τ−インターフェロン、インターロイキン−1α、インターロイキン−1β、インターロイキン−2、インターロイキン−3、インターロイキン−4、インターロイキン5、インターロイキン−6、インターロイキン−7、インターロイキン−8、インターロイキン−9、インターロイキン−10、インターロイキン−11、インターロイキン12、インターロイキン−13、インターロイキン−14、インターロイキン−18、B細胞増殖因子、CD40リガンド、腫瘍壊死因子−α、腫瘍壊死因子−β、単球走化性タンパク質−1、顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子、およびリンホトキシン)によって高められ得ることが、当技術分野で知られている。したがって、免疫調節性サイトカイン(例えば、CTL誘導性サイトカイン)が、ウイルスベクターとともに対象に投与され得る。
サイトカインは、当技術分野で知られている任意の方法によって投与され得る。外因性サイトカインが対象に投与され得て、またはあるいは、サイトカインをコードするヌクレオチド配列が適切なベクターを用いて対象に送達され得て、そして、サイトカインがインビボで生産される。
ウイルスベクターは、研究目的のために、例えば、インビトロまたは動物でのCNS機能の研究のために、または、疾患の動物モデルの作製および/または研究における使用のために、CNS細胞を標的化するのにさらに有用である。例えば、外傷性脳損傷または脊髄損傷のような神経損傷の動物モデル、または、神経変性疾患の動物モデルにおいて、ベクターを用いて、異種核酸をニューロンに送達することができる。例えば、脱髄性疾患の動物モデルにおいて、ベクターを用いて、異種核酸をオリゴデンドロサイトに送達することができる。脱髄は、制限されずに、ウイルス(例えば、セムリキウイルス、ミューリン肝炎ウイルス、またはタイラーミューリン脳脊髄炎ウイルス)の投与、および、化学物質(例えば、クプリゾン、エチジウムブロマイド、またはリゾレシチン)の投与を含む様々な手段によって、動物において誘導することができる。一部の実施態様では、ベクターは、実験的な自己免疫性脳脊髄炎の動物モデルにおいて用いることもできる。この状態は、例えば、カイナイト、SIN−1、抗ガラクトセレブロシドの投与、または照射によって誘導することができる。他の実施態様では、細胞の一部または全てを殺すために、毒性薬剤または毒性薬剤を生産する酵素(例えば、チミジンキナーゼ)を、ウイルスベクターを用いてオリゴデンドロサイトに特異的に送達することができる。
さらに、本発明に係るウイルスベクターは、診断およびスクリーニング方法でのさらなる用途を見いだし、それにより、目的の遺伝子が、一時的または安定的に、細胞培養系、またはあるいは、トランスジェニック動物モデルにおいて発現される。また、本発明を実施して、例えば、実験、産業または市販目的のためのタンパク質生産の目的のために、核酸を送達することができる。
本発明に係る組み換えウイルスベクターは、獣医および医療用途の両方での用途を見いだす。適切な対象は、鳥類および哺乳類の両方を含む。本明細書において用いられる用語「鳥類」は、制限されないが、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、ウズラ、ターキー、キジ、オウム、インコを含む。本明細書において用いられる用語「哺乳類」は、制限されないが、ヒト、霊長類、非ヒト霊長類(例えば、サルおよびヒヒ)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ウサギ、齧歯類(例えば、ラット、マウス、ハムスターなど)などを含む。ヒト対象は、新生児、幼児、年少者、および成人を含む。場合により、例えば、対象は、本明細書に記載されるものを含む障害を有する、またはそのリスクがあると考えられるため、または、本明細書に記載されるものを含む核酸の送達から恩恵を受けるため、対象は、本発明の方法「を必要とする」。例えば、特定の実施態様では、対象は、脱髄性障害または脊髄または脳損傷を有していて(または有していたことがあり)、または、それらのリスクがある。さらなる選択肢としては、対象は、実験動物および/または疾患の動物モデルであってよい。
特定の実施態様では、本発明は、薬学的に許容できる担体中に、本発明のウイルスベクター、および、場合により、他の薬剤、医薬品、安定化剤、バッファー、担体、アジュバント、希釈剤などを含む、医薬組成物を提供する。注射については、担体は典型的に液体である。投与の他の方法については、担体は、固形または液体のいずれかであってよい。吸入投与については、担体は呼吸に適していて、好ましくは固形または液体の微粒子形態である。
「薬学的に許容できる」によって、毒性またはその他の望ましくないものでない材料を意味し、すなわち、材料は、いかなる望ましくない生物学的効果も引き起こさずに対象に投与され得る。
本発明の一態様は、ヌクレオチド配列をインビトロで細胞に移行させる方法である。ウイルスベクターは、特定の標的細胞に適切な標準的な形質導入方法に従って、感染の適切な多様性で細胞に導入され得る。投与するウイルスベクターまたはキャプシドの力価は、標的の細胞型および数、および、特定のウイルスベクターまたはキャプシドに応じて変更することができ、過度の実験をせずに当業者によって決定され得る。特定の実施態様では、少なくとも約10の感染ユニット、より好ましくは少なくとも約10感染ユニットが、細胞に導入される。
ウイルスベクターを導入することができる細胞(単数または複数)は、制限されないが、神経細胞(末梢および中枢神経系の細胞、具体的には、脳細胞、例えば、ニューロン、オリゴデンドロサイト、グリア細胞、星状細胞を含む)、肺細胞、眼の細胞(網膜細胞、網膜色素上皮、および角膜細胞を含む)、上皮細胞(例えば、腸および呼吸上皮細胞)、骨格筋細胞(筋芽細胞、筋管および筋線維を含む)、横隔膜筋細胞、樹状細胞、膵臓細胞(膵島細胞を含む)、肝細胞、消化管の細胞(平滑筋細胞、上皮細胞を含む)、心細胞(心筋細胞を含む)、骨細胞(例えば、骨髄幹細胞)、造血幹細胞、脾臓細胞、ケラチン生成細胞、線維芽細胞、内皮細胞、前立腺細胞、関節細胞(例えば、軟骨、半月板、滑膜および骨髄を含む)、生殖細胞などを含む、任意のタイプであってよい。あるいは、細胞は、任意の前駆細胞であってよい。さらなる代替としては、細胞は、幹細胞(例えば、神経幹細胞、肝臓幹細胞)であってよい。さらに、さらなる代替としては、細胞は、癌または腫瘍細胞(癌および腫瘍は上述される)であってよい。さらに、細胞は、上記に示された起源の任意の種由来であってよい。
ウイルスベクターは、改変された細胞を対象に投与する目的のために、インビトロで細胞に導入され得る。特定の実施態様では、細胞は、対象から取り出されていて、ウイルスベクターがその中に導入されて、それから、細胞が対象の中に戻される。エクスビボでの治療のために対象から細胞を取り出して、その後に対象の中に戻し入れる方法は、当技術分野で知られている(例えば、米国特許第5,399,346号を参照)。あるいは、組み換えウイルスベクターは、別の対象由来の細胞の中に、培養細胞の中に、または、任意の他の適切な起源からの細胞の中に導入されて、細胞は、それを必要とする対象に投与される。
エクスビボでの遺伝子治療に適切な細胞は、上述のとおりである。対象に投与する細胞の用量は、対象の年齢、状態および種、細胞のタイプ、細胞により発現される核酸、投与方法などに基づき変化する。典型的に、薬学的に許容できる担体中、少なくとも約10〜約10または約10〜約10の細胞が、投与量あたり投与される。特定の実施態様では、ウイルスベクターを用いて形質導入された細胞は、製剤担体と組み合わせて有効量で対象に投与される。
一部の実施態様では、ウイルスベクターを用いて形質導入されている細胞が投与されて、送達されたポリペプチド(例えば、導入遺伝子としてまたはキャプシド内に発現される)に対する免疫原性応答を誘発し得る。典型的には、薬学的に許容できる担体と組み合わせて、有効量のポリペプチドを発現する細胞の量が投与される。場合により、用量は、防御免疫応答(上記に定義される)を生じるのに十分である。与えられる防御の程度は、免疫原性ポリペプチドを投与する利益が、その任意の不利な点に勝る限り、完全または永久である必要はない。
本発明のさらなる態様は、本発明のキャプシドまたはウイルスベクターを対象に投与する方法である。特定の実施態様では、当該方法は、目的の核酸を動物対象に送達する方法を含み、当該方法は、有効量の本発明に係るウイルスベクターを動物対象に投与するステップを含む。それを必要とするヒト対象または動物への、本発明のウイルスベクターの投与は、当技術分野で知られている任意の手段によるものであってよい。場合により、ウイルスベクターは、効果的な投与量で、薬学的に許容できる担体中で送達される。
さらに、本発明のウイルスベクターを対象に投与して、免疫原性応答(例えば、ワクチンとして)を誘発することができる。典型的に、本発明のワクチンは、薬学的に許容できる担体と組み合わせて、有効量のウイルスを含む。場合により、用量は、防御免疫応答(上記に定義される)を生じるのに十分である。与えられる防御の程度は、免疫原性ポリペプチドを投与する利益が、その任意の不利な点に勝る限り、完全または永久である必要はない、対象および免疫原は、上述のとおりである。
対象に投与されるウイルスベクターの用量は、投与方法、治療される疾患または状態、個々の対象の状態、特定のウイルスベクター、および送達される核酸に依存し、日常的な方法で決定することができる。治療的効果を達成するための例示的な投与量は、少なくとも約10、10、10、10、10、1010、1011、1012、10、1014、1015形質導入ユニットまたはそれより多く、好ましくは、約10または10、10、1010、1011、1012、1013または1014形質導入ユニット、さらにより好ましくは、約1012形質導入ユニットのウイルス力価である。
特定の実施態様では、1よりも多い投与(例えば、2、3、4またはそれよりも多い投与)を用いて、様々な間隔、例えば、毎日、毎週、毎月、毎年などの期間にわたって、所望のレベルの遺伝子発現を達成し得る。
例示的な投与方法は、経口、直腸、経粘膜、局所、鼻腔内、吸入(例えば、エアロゾル経由)、口腔(例えば、舌下)、膣、髄腔内、眼球内、経皮、子宮内(または卵内)、非経口(例えば、静脈内、皮下、皮内、筋肉内[骨格、横隔膜および/または心筋への投与を含む]、皮内、胸膜内、脳内、および関節内)、局所(例えば、皮膚および粘膜表面の両方へ、気道表面を含む、および経皮投与)、リンパ内など、ならびに、直接的な組織または臓器注入(例えば、肝臓、骨格筋、心筋、横隔膜筋または脳へ)を含む。また、投与は、腫瘍(例えば、腫瘍またはリンパ節の中またはその付近)に対するものであってもよい。任意の所定のケースにおける最も適切な経路は、治療される症状の性質および重症度、および、用いられる特定のベクターの性質に依存する。
一部の実施態様では、ウイルスベクターは、CNS、例えば、脳または脊髄に直接投与される。直接投与は、特異性の高いCNS細胞の形質導入をもたらすことができ、例えば、ここで、形質導入された細胞の少なくとも80%、85%、90%、95%またはそれよりも多くが、CNS細胞である。ベクターを直接CNSに投与するための、当技術分野で知られている任意の方法を用いることができる。ベクターは、脊髄、脳幹(延髄、脳橋)、中脳(視床下部、視床、視床上部、脳下垂体、黒質、松果体)、小脳、終脳(線条体、後頭、側頭、頭頂および前頭葉を含む大脳、皮質、基底核、海馬および扁桃体)、辺縁系、新皮質、線条体、大脳、および下丘へ導入され得る。また、ベクターは、網膜、角膜または視神経のような眼の異なる領域にも投与され得る。ベクターは、ベクターの投与をより分散させるために、(例えば、腰椎穿刺によって)脳脊髄液中に送達され得る。
送達ベクターは、制限されないが、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内(例えば、硝子体内、網膜下、前房)および眼周囲(例えば、テノン嚢下領域)送達またはそれらの任意の組み合わせを含む、当技術分野で知られている任意の経路によって、CNSの所望の領域(単数または複数)に投与され得る。
典型的に、ウイルスベクターは、液体製剤中で、直接的な注入(例えば、定位的な注入)によって、CNS内の所望の領域または区画に投与される。一部の実施態様では、ベクターは、リザーバーおよび/またはポンプを介して送達することができる。他の実施態様では、ベクターは、所望の領域に対する局所適用によって、または、エアロゾル製剤の経鼻内投与によって、提供され得る。眼または耳の中への投与は、液体の液滴の局所適用によるものであってよい。さらなる代替としては、ベクターは、固形の徐放製剤として投与され得る。パルボウイルスおよびAAVベクターの制御放出は、国際特許公報WO 01/91803に記載される。
対象が損なわれている血液脳関門(BBB)を有する一部の実施態様では、ウイルスベクターは、対象に、全身性(例えば、静脈内)に送達することができ、ここで、ベクターは、BBB損傷(BBB compromise)の領域(例えば境界)において、CNS細胞を形質導入する。特定の実施態様では、ベクターは、損なわれている領域内の細胞を形質導入するが、損なわれていない領域内の細胞を形質導入しない。したがって、本発明の一態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子を静脈内投与するステップを含む。
一部の実施態様では、BBBにおける損傷は、疾患または障害に起因する。例示は、制限されずに、神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、疾患、筋萎縮性側索硬化症、および多発性硬化症、てんかん、CNS腫瘍、または脳梗塞を含む。他の実施態様では、BBB損傷は、例えばCNSへの薬剤の送達を促進するための、誘導された破壊であり得る。一時的なBBB損傷は、例えば、毒性化学物質(例えば、メトラゾール、VP−16、シスプラチン、ヒドロキシ尿素、フルオロウラシル、およびエトポシド)、浸透性薬剤(例えば、マンニトールおよびアラビノース)、生物学的薬剤(例えば、レチノイン酸、ホルボールミリステートアセテート、ロイコトリエンC4、ブラジキニン、ヒスタミン、RMP−7、およびアルキルグリセロール)、または照射(例えば、超音波または電磁気放射線)によって誘導され得る。
本発明に係る骨格筋への投与は、制限されないが、手足(例えば、上腕、前腕、上肢、および/または下肢)、背中、首、頭部(例えば、舌)、胸部、腹部、骨盤/会陰、および/または指における、骨格筋への投与を含む。適切な骨格筋組織は、限定されないが、小指外転筋(手)、小指外転筋(足)、母指外転筋、第五中足外転骨(abductor ossis metatarsi quinti)、短母指外転筋、長母指外転筋、短内転筋、母趾内転、長内転筋、大内転筋、母指内転筋、前斜角筋、膝関節筋、上腕二頭筋、大腿二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋、頬筋、烏口腕筋、皺眉筋、三角筋、口角下制筋、下唇下制筋、二腹筋、背側骨間筋(手)、背側骨間筋(足)、短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、尺側手根伸筋、小指伸筋、指伸筋、短指伸筋、長指伸筋、短母指伸筋、長母趾伸筋、示指伸筋、短母指伸筋、長母指伸筋、橈側手根屈筋、尺側手根屈筋、短小指屈筋(手)、短小指屈筋(足)、短趾屈筋、長趾屈筋、深指屈筋、浅指屈筋、短母趾屈筋、長母趾屈筋、短母指屈筋、長母指屈筋、前頭筋、腓腹筋、オトガイ舌骨筋、 大殿筋、中殿筋、小殿筋、薄筋、頚腸肋筋、腰腸肋筋、胸腸肋筋、腸骨筋、下双子筋、下斜筋、下直筋、棘下筋、棘間筋、横突間筋(intertransversi)、外側翼突筋、外側直筋、広背筋、口角挙筋、眼窩下筋、上唇鼻翼挙筋、上眼瞼挙筋、肩甲挙筋、長旋筋(long rotators)、頭最長筋、頸最長筋、胸最長筋、頭長筋、頸長筋、虫様筋(手)、虫様筋(足)、咬筋、内側翼突筋、内側直筋、中斜角筋、多裂筋、顎舌骨筋、下頭斜筋、上頭斜筋、外閉鎖筋、内閉鎖筋、後頭筋、肩甲舌骨筋、小指対立筋、母指対立筋、眼輪筋、口輪筋、掌側骨間筋、短掌筋、長掌筋、恥骨筋、大胸筋、小胸筋、短腓骨筋、長腓骨筋、第3腓骨筋、梨状筋、底側骨間筋、足底筋、広頸筋、膝窩筋、後斜角筋、方形回内筋、円回内筋、大腰筋、大腿方形筋、足底方形筋、前頭直筋、後頭直筋、大後頭直筋、小後頭直筋、大腿直筋、大菱形筋、小菱形筋、笑筋、縫工筋、最小斜角筋、半膜様筋、頭半棘筋、頚半棘筋、胸半棘筋、半腱様筋、前鋸筋、短旋筋(short rotators)、ヒラメ筋、頭棘筋、頚棘筋、胸棘筋、頭板状筋、頚板状筋、胸鎖乳突筋、胸骨舌骨筋、胸骨甲状筋、茎突舌骨筋、鎖骨下筋、肩甲下筋、上双子筋、上斜筋、上直筋、回外筋、棘上筋、側頭筋、大腿筋膜張筋、大円筋、小円筋、胸郭、甲状舌骨、前脛骨筋、後脛骨筋、僧帽筋、上腕三頭筋、中間広筋、外側広筋、内側広筋、大頬骨筋、および小頬骨筋、および当技術分野で知られている任意の他の適切な骨格筋を含む。
ウイルスベクターは、制限されずに、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内投与、単離された手足灌流(足および/または腕;例えばArruda et al.,(2005)Blood 105:3458−3464を参照)、および/または直接的な筋肉内注入を含む、任意の適切な方法によって、骨格筋に送達することができる。
心筋への投与は、制限されずに、左心房、右心房、左心室、右心室および/または隔膜への投与を含む。ウイルスベクターは、例えば、静脈内投与、大動脈内投与、例えば、動脈内投与、(例えば、左心房、右心房、左心室、右心室への)直接的な心臓注入、および/または冠動脈灌流を含む、当技術分野で知られている任意の方法によって、心筋に送達することができる。
横隔膜筋への投与は、静脈内投与、動脈内投与、および/または腹膜内投与を含む、任意の適切な方法によるものであってよい。
また、任意のこれらの組織への送達は、骨格、心臓および/または横隔膜筋の組織の中に埋め込むことのできるウイルスベクターを含むデポーを送達することによって達成することもでき、または、組織は、ウイルスベクターを含むフィルムまたは他のマトリックスと接触することができる。そのような実施可能なマトリックスまたは基質の例は、米国特許第7,201,898号に記載されている)。
特定の実施態様では、本発明に係るウイルスベクターは、(例えば、筋ジストロフィーまたは心疾患[例えば、PADまたは鬱血性心不全]を治療するために)、骨格筋、横隔膜筋および/または心筋に投与される。
本発明を用いて、骨格、心臓および/または横隔膜筋の障害を治療することができる。あるいは、本発明を実施して、骨格、心臓および/または横隔膜筋に核酸を送達することができ、血液内を正常に循環する非翻訳RNA(例えば、RNAi、マイクロRNA、アンチセンスRNA)またはタンパク質産物(例えば、酵素)の生産のための、または、他の組織への全身性送達のための、プラットフォームとして用いて、障害(例えば、糖尿病のような代謝障害(例えば、インスリン)、血友病(例えば、因子IXまたは因子VIII)、またはリソソーム蓄積症(例えば、ゴーシェ病[グルコセレブロシダーゼ]、ポンぺ病[リソソーム酸α−グルコシダーゼ]またはファブリ病[α−ガラクトシダーゼA])またはグリコーゲン蓄積症(例えば、ポンぺ病[リソソーム酸αグルコシダーゼ])を治療する。代謝障害の治療に他の適切なタンパク質は、上述のとおりである。
代表的な実施態様では、本発明は、それを必要とする対象において、筋ジストロフィーを治療する方法を提供し、当該方法は、有効量の本発明のウイルスベクターを、哺乳類の対象に投与するステップを含み、ウイルスベクターは、筋ジストロフィーを治療するのに効果的な異種核酸を含む。例示的な実施態様では、方法は、有効量の本発明のウイルスベクターを、哺乳類の対象に投与するステップを含み、ウイルスベクターは、ジストロフィン、ミニ−ジストロフィン、マイクロ−ジストロフィン、ユートロフィン、ミニ−ユートロフィン、ラミニン−α2、ミニ−アグリン、フクチン関連タンパク質、ホリスタチン、ドミナントネガティブミオスタチン、α−サルコグリカン、β−サルコグリカン、γ−サルコグリカン、δ−サルコグリカン、IGF−1、ミオスタチンプロ−ペプチド、2型アクチビン可溶性受容体、抗−炎症性ポリペプチド、例えば、Ikappa Bドミナント突然変異体、サルコスパン、ミオスタチンまたはミオスタチンプロペプチドに対する抗体または抗体フラグメント、またはミオスタチンに対する抑制RNA(例えば、アンチセンスRNA、マイクロRNAまたはRNAi)、mir−1、mir−133、mir−206、mir−208、または、欠損ジストロフィン遺伝子におけるエクソンスキッピングを誘導するための抑制RNA(例えば、マイクロRNA、RNAiまたはアンチセンスRNA)をコードする異種核酸を含む。特定の実施態様では、ウイルスベクターは、本明細書中の他のどこかに記載のように、骨格、横隔膜および/または心筋に投与することができる。
本発明はさらに、それを必要とする対象において、代謝障害を治療する方法を包含する。代表的な実施態様では、当該方法は、有効量の本発明のウイルスベクターを、対象の骨格筋に投与するステップを含み、ウイルスベクターは、ポリペプチドをコードする異種核酸を含み、ここで、代謝障害は、ポリペプチドの欠乏および/または欠陥の結果である。例示的な代謝障害およびポリペプチドをコードする異種核酸は、本明細書に記載される。さらなる選択肢としては、異種核酸は、分泌タンパク質をコードしてよい。
また、本発明を実施して、全身性送達に関する抑制RNA(例えば、アンチセンスRNA、マイクロRNAまたはRNAi)を生産することもできる。
また、本発明は、それを必要とする対象において、先天性心不全を治療する方法も提供し、当該方法は、有効量の本発明のウイルスベクターを、哺乳類の対象に投与するステップを含み、ウイルスベクターは、先天性心不全を治療するのに効果的な異種核酸を含む。代表的な実施態様では、当該方法は、有効量の本発明のウイルスベクターを、哺乳類の対象に投与するステップを含み、ウイルスベクターは、sarcoplasmic endoreticulum Ca2+−ATPase(SERCA2a)、血管形成因子、ホスホランバン、PI3キナーゼ、カルサルカン、β−アドレナリン受容体キナーゼ(βARK)、βARKct、タンパク質ホスファターゼ1の阻害剤1、Pim−1、PGC−1α、SOD−1、SOD−2、EC−SOD、カルクレイン、HIF、チモシン−β4、S100A1、パルブアルブミン、6型アデニリルシクラーゼ、2型G−タンパク質共役受容体キナーゼのノックダウンを作動する分子、例えば、トランケートされた構成的に活性のbARKct;ホスホランバン抑制またはドミナントネガティブ分子、例えば、ホスホランバンS16E、mir−1、mir−133、mir−206、mir−208をコードする、異種核酸を含む。
注射剤は、従来の形態、液体の溶液または懸濁液、注射前の液体中の溶液または懸濁液に適切な固形形態として、またはエマルションとして、従来の形態で調製することができる。あるいは、全身性の様式よりむしろ局所に、例えば、デポーまたは徐放性製剤で、ウイルスベクターを投与し得る。さらに、ウイルスベクターは、外科的に埋め込み可能なマトリックス、例えば、骨補填材、縫合、ステントなど(例えば、米国特許第7,201,898に記載)に乾燥させて送達することができる。
経口投与に適切な医薬組成物は、所定の量の本発明の組成物をそれぞれが含む、カプセル、カシェ剤、トローチ、または錠剤のような個別の単位で;粉末または顆粒として;水性または非水性の溶液中の溶液または懸濁液として;または、水中油または油中水エマルションとして提供され得る。経口送達は、本発明のウイルスベクターを、動物の消化管内の消化酵素による分解に耐えることが可能な担体と複合することにより行なわれ得る。そのような担体の例は、当技術分野で知られているプラスチックカプセルまたは錠剤を含む。そのような製剤は、薬学の任意の適切な方法により調製されて、組成物および適切な担体(上記の1つまたは複数の捕捉的な成分を含んでよい)を結合させるステップを含む。一般に、本発明の実施態様に係る医薬組成物は、液体または微粉化された固形担体または両方と、組成物を均一かつ密接に混合して、それから、必要な場合は、生じた混合物を成形することにより調製される。例えば、錠剤は、場合により、1つまたは複数の補足的な成分とともに、組成物を含む粉末または顆粒を圧縮または成形することにより、調製することができる。圧縮錠剤は、適切な機械において圧縮することにより調製されて、さらさらした形態の組成物、例えば、粉末または顆粒は、場合により、結合剤、潤滑剤、不活性希釈剤、および/または表面活性/分散剤(単数または複数)と混合される。成形錠剤は、適切な機械内で成形することにより作られて、粉末化された化合物は、不活性の液体結合剤を用いて湿らせられる。
口腔(舌下の)投与に適切な医薬組成物は、風味付けられたベース、通常はスクロースおよびアカシアまたはトラガカント内に本発明の組成物を含むトローチ;および、不活性ベース、例えば、ゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアカシア内に組成物を含む菱形錠剤を含む。
非経口投与に適切な医薬組成物は、本発明の組成物の滅菌された水性および非水性注射溶液を含んでよく、その製剤は、場合により、意図されるレシピエントの血液と等張である。これらの製剤は、意図されるレシピエントの血液と等張の組成物を与える、抗酸化剤、バッファー、静菌薬および溶質を含んでよい。水性および非水性の滅菌された懸濁液、溶液およびエマルションは、懸濁剤および増粘剤を含んでよい。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油類、例えば、オリーブ油、および注射可能な有機エステル、例えば、オレイン酸エチルである。水性担体は、水、アルコール/水溶液、エマルションまたは懸濁液を含み、生理食塩水および緩衝された培地を含む。非経口ビヒクルは、食塩水、リンガーブドウ糖、ブドウ糖および塩化ナトリウム、乳酸リンガー、または固定油を含む。静脈内ビヒクルは、流体および栄養補液、電解質補液(例えば、リンガーブドウ糖に基づくもの)などを含む。防腐剤、および、例えば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、および不活性ガスなどのような他の添加剤も存在してよい。
組成物は、単位/投与または複数回投与の容器、例えば、密封されたアンプルおよびバイアル中に存在してよく、使用直前に滅菌液体担体、例えば、生理食塩水または注射用水を添加することのみ必要な、凍結−乾燥(凍結乾燥)された状態で保管することができる。
即席の注射溶液および懸濁液は、前述した種類の滅菌された粉末、顆粒および錠剤から調製することができる。例えば、密封された容器中の単位投与形態での本発明の注射可能な安定の滅菌組成物が提供され得る。組成物は、凍結乾燥物の形態で提供することができ、適切な薬学的に許容できる担体を用いて再構成して、対象への注射に適切な液体組成物を形成することができる。単位投与形態は、約1μg〜約10gの本発明の組成物であってよい。組成物が実質的に水に不溶性である場合は、生理的に許容できる十分な量の乳化剤を、水性担体中で組成物を乳化するのに十分な量で含んでよい。そのような有用な乳化剤の1つは、ホスファチジルコリンである。
直腸投与に適切な医薬組成物は、単位用量坐薬として提供され得る。これらは、組成物を、1つまたは複数の従来の固形担体、例えばココアバターなどと混合して、それから、生じた混合物を成形することにより調製することができる。
皮膚への局所適用に適切な本発明の医薬組成物は、軟膏、クリーム、ローション、ペースト、ジェル、スプレー、エアロゾル、または油の形態をとりうる。使用することのできる担体は、限定されないが、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール類、アルコール類、経皮エンハンサー、およびそれらの2以上の組み合わせを含む。一部の実施態様では、例えば、局所送達は、本発明の医薬組成物を、皮膚の中へ浸透することが可能な、脂溶性試薬(例えば、DMSO)と混合することにより行なうことができる。
経皮投与に適切な医薬組成物は、長期間にわたり対象の表皮との密接な接触を維持するように適合された個別のパッチの形態であってよい。また、経皮投与に適切な組成物は、イオン導入によって送達することもでき(例えば、Pharm.Res.3:318(1986)を参照)、典型的に、場合により緩衝された本発明の組成物の水溶液の形態をとる。適切な製剤は、シトレートまたはbis\trisバッファー(pH6)またはエタノール/水を含んでよく、0.1〜0.2Mの活性成分を含んでよい。
本明細書に開示されるウイルスベクターは、任意の適切な手段によって、例えば、対象が吸入するウイルスベクターからなる呼吸用粒子のエアロゾル懸濁液を投与することにより、対象の肺に投与され得る。呼吸用粒子は、液体または固体であってよい。ウイルスベクターを含む液体粒子のエアロゾルは、任意の適切な手段によって、例えば、当業者に公知の圧力駆動式のエアロゾル噴霧器または超音波噴霧器を用いて、生産され得る。例えば、米国特許第4,501,729号を参照。ウイルスベクターを含む固形粒子のエアロゾルは、同様に、調剤分野で公知の技術によって、任意の固形微粒子薬物エアロゾル発生器を用いて生産され得る。
IV.末梢組織を標的化するAAVキャプシドの使用。
本発明のAAVキャプシドおよびベクターは、末梢臓器および組織に関して完全またはほぼ完全に脱標的化することが示されている。この脱標的化は、所望の向性プロファイルを生じる、例えば、特定の臓器および組織を標的化する、および/または、他の臓器および組織を脱標的化するように変更することのできる、「ブランク」ベクターとしてのベクターの理想を作る。したがって、本発明の一態様は、目的の向性プロファイルを有するAAVキャプシドを調製する方法に関し、当該方法は、目的の向性プロファイルを提供するアミノ酸配列を挿入するために本発明のAAVキャプシドを改変するステップを含む。一部の実施態様では、目的の向性プロファイルは、骨格筋、心筋、横隔膜、腎臓、肝臓、膵臓、脾臓、消化管、肺、関節組織、舌、卵巣、精巣、生殖細胞、癌細胞、またはそれらの組み合わせから選択される組織については選択性が高く、および/または、肝臓、卵巣、精巣、生殖細胞、またはそれらの組み合わせから選択される組織については選択性が低い。
特異的な標的化および脱標的化配列の例は、当技術分野で知られている。1つの例は、AAV2およびAAV6の場合、ヘパリンと血清型のいずれかの相互作用と関連すると思われる連続的な基本のフットプリントに対してマップ化されている、選択的な肝臓向性に関する分子基盤である。具体的には、AAV6上の単一のリジン残基(K531)がヘパリン結合能力およびその結果として肝臓向性を規定することが以前に示されている。推論では、リジン残基と、他の血清型上の対応するグルタミン酸/アスパラギン酸残基の置換型の突然変異誘発は、場合により、キャプシド表面上に最小限の連続的な基本のフットプリントを形成することにより、ヘパリン結合を与える。別の例は、国際公報WO2012/093784に開示される三倍軸ループ(three−fold axis loop)4における変更を含む、キャプシド突然変異体であり、その全体で参照により本明細書中に援用される。これらの突然変異体は、(i)肝臓の形質導入の低下、(ii)内皮細胞を横切る動きの増大、(iii)全身性形質導入;(iv)筋組織(例えば、骨格筋、心筋および/または横隔膜筋)の形質導入の増大、および/または(v)脳組織(例えば、ニューロン)の形質導入の低下を含む、1つまたは複数の特質を示す。他の向性順序(tropic sequence)は、Li et al.,(2012)J.Virol.86:7752−7759;Pulicherla et al.,(2011)Mol.Ther.19:1070−1078;Bowles et al.,(2012)Mol.Ther.20:443−455;Asokan et al.,(2012)Mol.Ther.20:699−708;およびAsokan et al.,(2010)Nature Biotechnol.28:79−82に記載され;それぞれ、その全体で参照により援用される。
一部の実施態様では、本発明のAAVキャプシドは、DNAスクランブルおよび/または定向進化を通して改変して、所望の向性プロファイルを有する改変キャプシドを特定することができる。AAVキャプシドのDNAスクランブルおよび定向進化に関する技術は、国際公報WO2009/137006に記載され、その全体で参照により本明細書中に援用される。
V.オリゴデンドロサイトを標的化したキメラAAVキャプシド
本発明者らは、ニューロンおよびCNSの他の細胞よりも優先的にオリゴデンドロサイトを形質導入することが可能なキメラAAVキャプシド構造を特定している。したがって、本発明の一態様は、AAVキャプシドをコードする核酸に関し、当該核酸は、(a)配列番号129(BNP61)のヌクレオチド配列;または(b)配列番号130(BNP61)をコードするヌクレオチド配列と少なくとも90%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、から本質的になり、またはからなり;異なるAAVキャプシドコード配列のVP3部分に作動可能に連結される;および、当該キメラAAVキャプシドを含むウイルスに関する。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分と、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含む、から本質的になる、またはからなる。一部の実施態様では、異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分は、野生型キャプシド配列(例えば、AAV8またはAAV9)、または、本発明の任意のキャプシド配列と異なるキメラ配列である。
特定の実施態様では、本発明の核酸は、さらに、キャプシドタンパク質内にE532K置換をコードする(AAV8キャプシド配列に対するナンバリング)。
一部の実施態様では、AAVキャプシドをコードする核酸は、異なるAAVキャプシド配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結された、配列番号131(BNP62)または132(BNP63)をコードするヌクレオチド配列と少なくとも90%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、から本質的になり、またはからなり;ウイルスは、当該キメラAAVキャプシドを含む。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、配列番号131または132をコードするヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分と、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、異なるAAVキャプシドコード配列のVP3部分に作動可能に連結された、配列番号131または132をコードするヌクレオチド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含む、から本質的になる、またはからなる。一部の実施態様では、異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分は、野生型キャプシド配列(例えば、AAV8またはAAV9)または本発明の任意のキャプシド配列とは異なるキメラ配列である。
特定の実施態様では、本発明の核酸は、さらに、キャプシドタンパク質内にE532K置換をコードする(AAV8キャプシド配列に対するナンバリング)。
配列番号130〜132は、本発明のVP1キャプシドタンパク質配列の例を示す。本発明の説明および添付の特許請求の範囲における全てのアミノ酸位置の指定は、VP1ナンバリングに関する。当業者は、AAVキャプシドは、一般に、より小さなVP2およびVP3キャプシドタンパク質を同様に含むことを理解する。AAVキャプシドタンパク質に関するコード配列のオーバーラップに起因して、VP2およびVP3キャプシドタンパク質の核酸コード配列およびアミノ酸配列は、配列番号129〜132に示されるVP1配列から明らかである。具体的には、VP2は、配列番号129のヌクレオチド412(acg)および配列番号130のトレオニン148で開始する。VP3は、配列番号129のヌクレオチド607(atg)および配列番号130のメチオニン203で開始する。特定の実施態様では、配列番号130〜132由来の配列を含む単離されたVP2およびVP3キャプシドタンパク質、および、VP2またはVP3タンパク質、または両方をコードする単離された核酸が検討される。
特定の実施態様では、本発明のキャプシドは、さらに、E532K置換を含む(AAV8キャプシド配列に対するナンバリング)。
また、本発明は、キメラAAVキャプシドタンパク質およびキメラキャプシドも提供し、キャプシドタンパク質は、配列番号130〜132の1つに示されるアミノ酸配列を含み、から本質的になり、またはからなり、ここで、配列番号130〜132の1つのキャプシドタンパク質コード配列内のアミノ酸の1、2以下、3以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、12以下、15以下、20以下、25以下、30以下、40以下、または50以下は、別のアミノ酸(天然起源、改変および/または合成)、場合により保存的アミノ酸置換により置換され、および/または、欠失され、および/または、1、2以下、3以下、4以下、5以下、6以下、7以下、8以下、9以下、10以下、12以下、15以下、20以下、25以下、30以下、40以下、または50以下のアミノ酸の挿入(N末およびC末伸長を含む)、または、置換、欠失および/または挿入の任意の組み合わせが存在し、ここで、置換、欠失および/または挿入は、変異キャプシドタンパク質またはキャプシドを含むビリオン(例えば、AAVビリオン)の構造および/または機能を過度に損なわない。例えば、本発明の代表的な実施態様では、キメラキャプシドタンパク質を含むAAVビリオンは、配列番号130〜132の1つに示されるキメラキャプシドタンパク質を含むキメラビリオンの少なくとも1つの特質を実質的に保持する。例えば、キメラキャプシドタンパク質を含むビリオンは、配列番号130〜132の1つに示されるキメラAAVキャプシドタンパク質を含むビリオンのオリゴデンドロサイト向性プロファイルを実質的に保持することができる。ウイルス形質導入のような生物学的特質を評価する方法は、当技術分野でよく知られている(例えば実施例を参照)
本発明のさらなる実施態様は、AAV8キャプシドをコードする核酸に関し、キャプシドは、E532K置換を含む。一部の実施態様では、核酸は、(a)配列番号133のヌクレオチド配列(AAV8 E532Kキャプシドヌクレオチド配列);または(b)配列番号134をコードするヌクレオチド配列(AAV8 E532Kキャプシドアミノ酸配列)と、少なくとも90%同一であるAAVキャプシドコード配列を含み、から本質的になり、またはからなり;ウイルスは、当該キメラAAVキャプシドを含む。一部の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。別の実施態様では、AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、から本質的になる、またはからなる。一部の実施態様では、AAV8 E532Kキャプシドコード配列は、本発明のキャプシド配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分をさらに含む。
保存的アミノ酸置換は、当技術分野で知られている。特定の実施態様では、保存的アミノ酸置換は、以下の基の1つまたは複数において置換を含む:グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン、ロイシン;アスパラギン酸、グルタミン酸;アスパラギン、グルタミン;セリン、トレオニン;リジン、アルギニン;および/またはフェニルアラニン、チロシン。
配列番号130〜132のキメラAAVキャプシドタンパク質のアミノ酸配列および/またはAAV8 E532K置換をさらに改変して、所望の特質を与えることが当技術分野で知られている他の改変を組み込むことができることが当業者に明らかである。非限定の可能性として、キャプシドタンパク質を改変して、標的化配列(例えば、RGD)または精製および/または検出を促進する配列を組み込むことができる。例えば、キャプシドタンパク質は、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ、マルトース−結合タンパク質、ヘパリン/ヘパランサルフェート結合ドメイン、ポリ−His、リガンド、および/または、レポータータンパク質(例えば、グリーン蛍光タンパク質、β−グルクロニダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼなど)、免疫グロブリンFcフラグメント、単鎖抗体、ヘマグルチニン、c−myc、FLAGエピトープなどの全部または一部と融合して、融合タンパク質を形成することができる。標的化ペプチドをAAVキャプシド中に挿入する方法は、当技術分野で知られている(例えば、国際特許公報WO 00/28004;Nicklin et al.,(2001)Mol.Ther.474−181;White et al.,(2004)Circulation 109:513−319;Muller et al.,(2003)Nature Biotech.21:1040−1046を参照。
本発明のウイルスは、国際特許公報WO 01/92551および米国特許第7,465,583号に記載の二重鎖ウイルスゲノムをさらに含んでよい。
また、本発明は、本発明のキメラAAVキャプシドタンパク質を含むAAVキャプシドおよびそれを含むウイルス粒子(すなわち、ビリオン)も提供し、ウイルス粒子は、ベクターゲノム、場合によりAAVベクターゲノムをパッケージ(すなわち、キャプシド形成)する。特定の実施態様では、本発明は、本発明のAAVキャプシドタンパク質を含むAAVキャプシドを含むAAV粒子を提供し、ここで、AAVキャプシドは、AAVベクターゲノムをパッケージする。また、本発明は、本発明のキメラ核酸キャプシドコード配列によりコードされるAAVキャプシドタンパク質またはAAVキャプシドを含むAAV粒子も提供する。
特定の実施態様では、ビリオンは、例えば細胞への送達のための、目的の異種核酸を含む組み換えベクターである。したがって、本発明は、インビトロ、エクスビボ、およびインビボでの、細胞への核酸の送達に有用である。代表的な実施態様では、本発明の組み換えベクターは、動物(例えば、哺乳類)細胞へ核酸を送達または移行するのに有利に用いることができる。
任意の異種ヌクレオチド配列(単数または複数)が、本発明のウイルスベクターによって送達され得る。目的の核酸は、ポリペプチド、場合により治療的(例えば、医療または獣医用途のための)、および/または免疫原性(例えば、ワクチンのための)、ポリペプチドをコードする核酸を含む。
一部の実施態様では、ポリペプチドは、オリゴデンドロサイトの増殖および/または分化を刺激するものである。例示は、制限されずに、インスリン様成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、アルテミン、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または核因子1Aを含む。
治療的ポリペプチドは、限定されないが、上述のものを含む。
ポリペプチドをコードする異種ヌクレオチド配列は、上述のレポーターポリペプチドをコードするものを含む。
あるいは、異種核酸は、上述のように、アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム、スプライセオソームが仲介するトランス−スプライシングを生じるRNA、遺伝子サイレンシングを仲介する小分子干渉RNA(siRNA)を含む干渉RNA(RNAi)、マイクロRNA、または他の非翻訳の「機能性」RNA、例えば「ガイド」RNAなどをコードしてよい。
また、本発明は、上述のように、例えば、ワクチン接種のための、免疫原性ポリペプチドを発現する組み換えウイルスベクターも提供する。
あるいは、異種ヌクレオチド配列は、インビトロ、エクスビボ、またはインビボで、細胞内で望ましく生産される、任意のポリペプチドをコードし得る。例えば、ウイルスベクターは、培養された細胞およびそこから単離された発現されたタンパク質産物に導入され得る。
目的の異種核酸(単数または複数)は、上述の適切な制御配列と作動可能に結合され得ることが、当業者により理解される。有利に、本発明のオリゴデンドロサイトに特異的なキメラキャプシドは、オリゴデンドロサイトに特異的なプロモーターの使用を必要とする従来技術のAAVベクターと比較して、構成的プロモーターの使用がオリゴデンドロサイトに特異的な様式で目的の異種核酸(単数または複数)を発現するのを可能にする。
また、本発明は、AAVキャプシドおよびAAVゲノムを含むキメラAAV粒子も提供し、ここで、AAVゲノムは、AAVキャプシドに「相当する」(すなわち、コードする)。また、そのようなキメラAAV粒子のコレクションまたはライブラリーも提供され、ここで、コレクションまたはライブラリーは、2以上、10以上、50以上、100以上、1000以上、10以上、10以上、または10以上の別個の配列を含む。
本発明はさらに、本発明のキメラAAVキャプシドタンパク質を含む、からなる、または、から本質的になる、「空の」キャプシド粒子を包含する(すなわち、ベクターゲノムが不存在)。本発明のキメラAAVキャプシドは、米国特許第5,863,541号において説明されているように、「キャプシドビヒクル」として用いることができる。ウイルスキャプシドによって共有結合、結合、またはパッケージして、細胞内に移行することのできる分子は、DNA、RNA、脂質、炭水化物、ポリペプチド、有機小分子、またはそれらの組み合わせを含む。さらに、分子は、宿主標的細胞内への分子の移行のために、ウイルスキャプシドの外側と結合する(例えば「係留する」)ことができる。本発明の一実施態様では、分子は、キャプシドタンパク質に共有結合(すなわち、コンジュゲートまたは化学結合)されている。分子を共有結合する方法は、当業者により公知である。
また、本発明のウイルスキャプシドは、新規のキャプシド構造に対して抗体を掲げる用途も見いだす。さらなる代替としては、細胞に対する抗原提示のために、例えば対象に投与するために、外因性のアミノ酸配列をウイルスキャプシド中に挿入して、外因性のアミノ酸配列に対する免疫応答を生じさせ得る。
また、本発明は、本発明のキメラキャプシドタンパク質およびキメラウイルスキャプシドをコードする核酸(例えば、単離された核酸)も提供する。さらに、核酸を含むベクター、および、本発明の核酸および/またはベクターを含む細胞(インビボまたは培養中)が提供される。そのような核酸、ベクターおよび細胞は、例えば、本明細書に記載のウイルスベクターの生産のための試薬(例えば、ヘルパー構築物またはパッケージング細胞)として用いられ得る。
例示的な実施態様では、本発明は、配列番号130〜132のAAVキャプシドをコードする核酸配列、または、配列番号129のヌクレオチド配列と少なくとも90%同一の核酸配列を提供する。また、本発明は、上述の、AAVキャプシド変異、キャプシドタンパク質変異および融合タンパク質をコードする核酸も提供する。特定の実施態様では、核酸は、当業者により公知の標準的な条件下で本明細書に具体的に開示される核酸配列の相補にハイブリダイズし、変異キャプシドおよび/またはキャプシドタンパク質をコードする。場合により、変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質は、キャプシドおよび/または配列番号129の核酸配列によりコードされるキャプシドまたはキャプシドタンパク質の特質の少なくとも1つを実質的に保持する。例えば、変異キャプシドまたは変異キャプシドタンパク質を含むウイルス粒子は、配列番号129の核酸コード配列によりコードされるキャプシドタンパク質またはキャプシドを含むウイルス粒子のオリゴデンドロサイト向性プロファイルを実質的に保持することができる。
例えば、そのような配列のハイブリダイゼーションは、上述のように、低いストリンジェンシー、中程度のストリンジェンシー、またはさらにストリンジェントな条件の条件下で行なってよい。
他の実施態様では、本発明の変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質をコードする核酸配列は、配列番号129の核酸配列と、少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、またはそれよりも高い配列同一性を有し、場合により、配列番号129の核酸によりコードされるキャプシドタンパク質またはキャプシドの特質の少なくとも1つを実質的に保持する、変異キャプシドまたはキャプシドタンパク質をコードする。
当技術分野で知られているように、多くの異なるプログラムを用いて、核酸またはポリペプチドが、上述のように公知配列と配列同一性を有するかどうか特定することができる。
特定の実施態様では、核酸は、制限されないが、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター(例えば、AAVベクター、アデノウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクター、またはバキュロウイルスベクター)、細菌人工染色体(BAC)、または酵母人工染色体(YAC)を含むベクターを含んでよい、から本質的になってよい、またはからなってよい。例えば、核酸は、5’および/または3’末端反復(例えば、5’および/または3’AAV末端反復)を含むAAVベクターを含んでよい、からなってよい、または、から本質的になってよい。
一部の実施態様では、キメラAAVキャプシドタンパク質をコードする核酸は、AAV repコード配列をさらに含む。例えば、核酸は、ウイルスストックを生産するためのヘルパー構築物であってよい。
また、本発明は、上述のように本発明の核酸を安定的に含む、パッケージング細胞も提供する。
核酸は、送達ベクター、例えばウイルス送達ベクター中に組み込むことができる。説明のために、本発明の核酸は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、バキュロウイルス粒子、または任意の他の適切なウイルス粒子の中にパッケージすることができる。
さらに、核酸は、プロモーターエレメントと作動可能に結合され得る。プロモーターエレメントは、本明細書により詳細に説明される。
本発明はさらに、上述の本発明のウイルスベクターを生産する方法を提供する。
本発明のパッケージング方法を用いて、ウイルス粒子の高力価ストックを生産し得る。特定の実施態様では、ウイルスストックは、少なくとも約10形質導入ユニット(tu)/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、少なくとも約10tu/ml、または少なくとも約1010tu/mlの力価を有する。
新規のキャプシドタンパク質およびキャプシド構造は、例えば、診断または治療的用途のため、または研究試薬としての、抗体を掲げる用途を見いだす。したがって、本発明は、上述の本発明の新規のキャプシドタンパク質およびキャプシドに対する抗体も提供する。
VI.オリゴデンドロサイトを標的化したキメラAAVキャプシドを用いる方法。
また、本発明は、異種ヌクレオチド配列をオリゴデンドロサイトに送達する方法にも関する。例えば、インビトロでポリペプチドまたは核酸を生産するために、または、エクスビボでの遺伝子治療のために、本発明のウイルスベクターを用いて、例えば、目的のヌクレオチド配列を、インビトロでオリゴデンドロサイトに送達し得る。ベクターは、例えば、治療的または免疫原性ポリペプチドまたは核酸を発現するために、それを必要とする対象にヌクレオチド配列を送達する方法において、さらに有用である。このような方法で、ポリペプチドまたは核酸は、対象においてインビボで生産され得る。対象は、ポリペプチドが欠乏しているため、または、治療またはその他の方法として、およびさらに以下に説明されるとおり、対象におけるポリペプチドまたは核酸の生産が何らかの治療的効果を与え得るため、対象はポリペプチドまたは核酸が必要であり得る。
特定の実施態様では、ベクターは、例えば、オリゴデンドロサイトの増殖および/または分化を促進する有益な効果をオリゴデンドロサイトに提供する、ポリペプチドまたは核酸を発現するのに有用である。ベクターをオリゴデンドロサイトに標的化する能力は、オリゴデンドロサイト機能障害および/またはニューロンの脱髄が関与する疾患または障害を治療するのに特に有用であり得る。他の実施態様では、ベクターは、オリゴデンドロサイト(例えば、ニューロン)の近くの細胞に有益な効果を提供するポリペプチドまたは核酸を発現するのに有用である。
したがって、本発明の一態様は、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、オリゴデンドロサイトを、本発明のAAV粒子と接触させるステップを含む。
別の態様では、本発明は、哺乳類の対象において、目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子または医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む。
本発明ののさらなる態様は、それを必要とする対象において、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害を治療する方法に関し、当該方法は、治療的に有効量の本発明のAAV粒子を、対象に投与するステップを含む。一実施態様では、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、脱髄性疾患である。一実施態様では、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、多発性硬化症、ペリツェウス・メルツバッハー病、クラッベ病、異染性白質ジストロフィー、副腎白質ジストロフィー、カナバン病、アレキサンダー病、正染性白質ジストロフィー、ツェルウェガー病、18q−症候群、脳性麻痺、脊髄損傷、外傷性脳損傷、脳卒中、フェニールケトン尿症、またはウイルス感染、または、オリゴデンドロサイト機能障害と関連することが公知または後に見いだされる任意の他の障害である。別の実施態様では、本発明の方法を用いて、オリゴデンドロサイト機能障害と直接関連はしないが、ニューロン、星状細胞、または他のCNS細胞型における発現に加えて、またはそれらの代わりに、オリゴデンドロサイトにおける異種ポリペプチドまたは核酸の発現によって恩恵を受ける障害を治療する。例示は、制限されずに、神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、およびハンチントン病、CNS腫瘍、および上述の他のCNS障害を含む。
本発明の別の態様では、本発明のキメラAAVキャプシドおよびベクターは、完全またはほぼ完全に脱標的化されたベクターであり、上述のように、1つまたは複数の末梢臓器または組織の標的化に望ましい向性プロファイルにさらに改変することができる。この態様では、本発明は、分裂細胞および非分裂細胞を含む広範な細胞の中に異種ヌクレオチド配列を送達する方法にも関する。例えば、インビトロでポリペプチドを生産するため、またはエクスビボでの遺伝子治療のために、本発明のウイルスベクターを用いて目的のヌクレオチド配列をインビトロで細胞に送達し得る。ベクターは、例えば、治療的または免疫原性ポリペプチドまたは核酸を発現するために、それを必要とする対象にヌクレオチド配列を送達する方法において、さらに有用である。このような方法で、ポリペプチドまたは核酸は、対象においてインビボで生産され得る。対象は、ポリペプチドが欠乏しているため、または、治療またはその他の方法として、およびさらに以下に説明されるとおり、対象におけるポリペプチドまたは核酸の生産が何らかの治療的効果を与え得るため、対象はポリペプチドまたは核酸が必要であり得る。
一般に、本発明のウイルスベクターを用いて、生物学的効果を有する任意の外来核酸を送達して、遺伝子発現に関する任意の障害と関連する症候が治療または改善され得る。さらに、本発明を用いて、治療的ポリペプチドを送達することが有益である任意の病状を治療することができる。例示的な病状は、上述したものを含む。
また、本発明に係るウイルスベクターを用いて、インビトロまたはインビボで細胞に、アンチセンス核酸または抑制RNA(例えば、マイクロRNAまたはRNAi、例えば、siRNAまたはshRNA)を提供し得る。標的細胞での抑制RNAの発現は、細胞による特定のタンパク質(単数または複数)の発現を減らす。したがって、抑制RNAを投与して、それを必要とする対象における特定のタンパク質の発現を低減し得る。また、抑制RNAをインビトロで細胞に投与して、細胞の生理機能を調節、例えば、細胞または組織培養系の最適化をしてもよい。
さらなる態様としては、本発明のウイルスベクターを用いて、対象における免疫応答を生じさせ得る。本実施態様によれば、免疫原をコードする核酸を含むウイルスベクターは、対象に投与され得て、能動免疫応答(場合により、防御免疫応答)が、対象によって免疫原に対して高められる。免疫原は、上記に記載したとおりである。
あるいは、ウイルスベクターは、エクスビボで細胞に投与され得て、改変された細胞が対象に投与される。異種核酸が細胞中に導入されて、細胞が対象に投与されて、そこで、免疫原をコードする異種核酸が場合により発現されて、そして、対象において免疫原に対して免疫応答を誘導する。特定の実施態様では、細胞は、抗原提示細胞(例えば、樹状細胞)である。
また、本発明のウイルスベクターは、癌細胞抗原(または免疫学的に同様の分子)または上述のように癌細胞に対する免疫応答を生じさせる任意の他の免疫原を発現するウイルスベクターを投与することによって、癌免疫療法のために投与してもよい。ウイルスベクターは、本明細書に記載のように、インビボで、またはエクスビボでの方法を用いて、対象に投与され得る。
特定の実施態様では、細胞は、癌を有する対象から取り出されて、本発明に係るウイルスベクターと接触され得る。それから、改変された細胞が対象に投与されて、それにより、癌細胞抗原に対する免疫応答が誘発される。この方法は、インビボで十分な免疫応答を高めることができない(すなわち、高い抗体を十分な量で生産することができない)免疫不全の対象で特に有利に用いられる。
免疫応答は、免疫調節性サイトカイン(例えば、α−インターフェロン、β−インターフェロン、γ−インターフェロン、ω−インターフェロン、τ−インターフェロン、インターロイキン−1α、インターロイキン−1β、インターロイキン−2、インターロイキン−3、インターロイキン−4、インターロイキン5、インターロイキン−6、インターロイキン−7、インターロイキン−8、インターロイキン−9、インターロイキン−10、インターロイキン−11、インターロイキン12、インターロイキン−13、インターロイキン−14、インターロイキン−18、B細胞増殖因子、CD40リガンド、腫瘍壊死因子−α、腫瘍壊死因子−β、単球走化性タンパク質−1、顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子、およびリンホトキシン)によって高められ得ることが、当技術分野で知られている。したがって、免疫調節性サイトカイン(例えば、CTL誘導性サイトカイン)が、ウイルスベクターとともに対象に投与され得る。
サイトカインは、当技術分野で知られている任意の方法によって投与され得る。外因性サイトカインが対象に投与され得て、またはあるいは、サイトカインをコードするヌクレオチド配列が適切なベクターを用いて対象に送達され得て、そして、サイトカインがインビボで生産される。
ウイルスベクターは、研究目的のために、例えば、インビトロまたは動物でのCNS機能の研究のために、または、疾患の動物モデルの作製および/または研究における使用のために、オリゴデンドロサイトを標的化するのにさらに有用である。例えば、脱髄性疾患の動物モデルにおいて、ベクターを用いて、異種核酸をオリゴデンドロサイトに送達することができる。脱髄は、制限されずに、ウイルス(例えば、セムリキウイルス、ミューリン肝炎ウイルス、またはタイラーミューリン脳脊髄炎ウイルス)の投与、および、化学物質(例えば、クプリゾン、エチジウムブロマイド、またはリゾレシチン)の投与を含む様々な手段によって、動物において誘導することができる。一部の実施態様では、ベクターは、実験的な自己免疫性脳脊髄炎の動物モデルにおいて用いることもできる。この症状は、例えば、カイナイト、SIN−1、抗ガラクトセレブロシドの投与、または照射によって誘導することができる。他の実施態様では、ウイルスベクターを用いて、細胞の一部または全てを殺すために、毒性薬剤または毒性薬剤を生産する酵素(例えば、チミジンキナーゼ)を、オリゴデンドロサイトに特異的に送達することができる。
さらに、本発明に係るウイルスベクターは、診断およびスクリーニング方法でのさらなる用途を見いだし、それにより、目的の遺伝子が、一時的または安定的に、細胞培養系、またはあるいは、トランスジェニック動物モデルにおいて発現される。また、本発明を実施して、例えば、実験、産業または市販目的のためのタンパク質生産の目的のために、核酸を送達することができる。
本発明に係る組み換えウイルスベクターは、獣医および医療用途の両方での用途を見いだす。適切な対象は、上述の鳥類および哺乳類の両方を含む。場合により、例えば、対象は、本明細書に記載されるものを含む障害を有する、またはそのリスクがあると考えられるため、または、本明細書に記載されるものを含む核酸の送達から恩恵を受けるため、対象は、本発明の方法「を必要とする」。例えば、特定の実施態様では、対象は、脱髄性障害または脊髄または脳損傷を有していて(または有していたことがあり)、または、それらのリスクがある。さらなる選択肢としては、対象は、実験動物および/または疾患の動物モデルであってよい。
特定の実施態様では、本発明は、薬学的に許容できる担体中に、本発明のウイルスベクター、および、場合により、他の薬剤、医薬品、安定化剤、バッファー、担体、アジュバント、希釈剤などを含む、医薬組成物を提供する。注射については、担体は典型的に液体である。投与の他の方法については、担体は、固形または液体のいずれかであってよい。吸入投与については、担体は呼吸に適していて、好ましくは固形または液体の微粒子形態である。
「薬学的に許容できる」によって、毒性またはその他の望ましくないものでない材料を意味し、すなわち、材料は、いかなる望ましくない生物学的効果も引き起こさずに対象に投与され得る。
本発明の一態様は、ヌクレオチド配列をインビトロで細胞に移行させる方法である。ウイルスベクターは、特定の標的細胞に適切な標準的な形質導入方法に従って、感染の適切な多様性で細胞に導入され得る。投与するウイルスベクターまたはキャプシドの力価は、標的の細胞型および数、および、特定のウイルスベクターまたはキャプシドに応じて変更することができ、過度の実験をせずに当業者によって決定され得る。特定の実施態様では、少なくとも約10の感染ユニット、より好ましくは少なくとも約10感染ユニットが、細胞に導入される。
ウイルスベクターを導入することのできる細胞(単数または複数)は、上述の任意のタイプであり得る。
ウイルスベクターは、改変された細胞を対象に投与する目的のために、インビトロで細胞に導入され得る。特定の実施態様では、細胞は、対象から取り出されていて、ウイルスベクターがその中に導入されて、それから、細胞が対象の中に戻される。エクスビボでの治療のために対象から細胞を取り出して、その後に対象の中に戻し入れる方法は、当技術分野で知られている(例えば、米国特許第5,399,346号を参照)。あるいは、組み換えウイルスベクターは、別の対象由来の細胞の中に、培養細胞の中に、または、任意の他の適切な起源からの細胞の中に導入されて、細胞は、それを必要とする対象に投与される。
エクスビボでの遺伝子治療に適切な細胞は、上述のとおりである。対象に投与する細胞の用量は、対象の年齢、状態および種、細胞のタイプ、細胞により発現される核酸、投与方法などに基づき変化する。典型的に、薬学的に許容できる担体中、少なくとも約10〜約10または約10〜約10の細胞が、投与量あたり投与される。特定の実施態様では、ウイルスベクターを用いて形質導入された細胞は、製剤担体と組み合わせて有効量で対象に投与される。
一部の実施態様では、ウイルスベクターを用いて形質導入されている細胞が投与されて、上述のように、送達されたポリペプチド(例えば、導入遺伝子としてまたはキャプシド内に発現される)に対する免疫原性応答を誘発し得る。
本発明のさらなる態様は、本発明のキャプシドまたはウイルスベクターを対象に投与する方法である。特定の実施態様では、当該方法は、目的の核酸を動物対象に送達する方法を含み、当該方法は、有効量の本発明に係るウイルスベクターを動物対象に投与するステップを含む。それを必要とするヒト対象または動物への、本発明のウイルスベクターの投与は、当技術分野で知られている任意の手段によるものであってよい。場合により、ウイルスベクターは、効果的な投与量で、薬学的に許容できる担体中で送達される。
さらに、本発明のウイルスベクターを対象に投与して、上述のように、免疫原性応答を(例えば、ワクチンとして)誘発することができる。
対象に投与されるウイルスベクターの用量は、投与方法、治療される疾患または状態、個々の対象の状態、特定のウイルスベクター、および送達される核酸に依存し、日常的な方法で決定することができる。治療的効果を達成するための例示的な投与量は、少なくとも約10、10、10、10、10、1010、1011、1012、10、1014、1015形質導入ユニットまたはそれより多く、好ましくは、約10または10、10、1010、1011、1012、1013または1014形質導入ユニット、さらにより好ましくは、約1012形質導入ユニットのウイルス力価である。
特定の実施態様では、1よりも多い投与(例えば、2、3、4またはそれよりも多い投与)を用いて、様々な間隔、例えば、毎日、毎週、毎月、毎年などの期間にわたって、所望のレベルの遺伝子発現を達成し得る。
例示的な投与方法は、経口、直腸、経粘膜、局所、鼻腔内、吸入(例えば、エアロゾル経由)、口腔(例えば、舌下)、膣、髄腔内、眼球内、経皮、子宮内(または卵内)、非経口(例えば、静脈内、皮下、皮内、筋肉内[骨格、横隔膜および/または心筋への投与を含む]、皮内、胸膜内、脳内、および関節内)、局所(例えば、皮膚および粘膜表面の両方へ、気道表面を含む、および経皮投与)、リンパ内など、ならびに、直接的な組織または臓器注入(例えば、肝臓、骨格筋、心筋、横隔膜筋または脳へ)を含む。また、投与は、腫瘍(例えば、腫瘍またはリンパ節の中またはその付近)に対するものであってもよい。任意の所定のケースにおける最も適切な経路は、治療される症状の性質および重症度、および、用いられる特定のベクターの性質に依存する。
一部の実施態様では、ウイルスベクターは、CNS、例えば、脳または脊髄に直接投与される。直接投与は、特異性の高いオリゴデンドロサイトの形質導入をもたらすことができ、例えば、ここで、形質導入された細胞の少なくとも80%、85%、90%、95%またはそれよりも多くが、オリゴデンドロサイトである。ベクターを直接CNSに投与するための、当技術分野で知られている任意の方法を用いることができる。ベクターは、脊髄、脳幹(延髄、脳橋)、中脳(視床下部、視床、視床上部、脳下垂体、黒質、松果体)、小脳、終脳(線条体、後頭、側頭、頭頂および前頭葉を含む大脳、皮質、基底核、海馬および扁桃体)、辺縁系、新皮質、線条体、大脳、および下丘へ導入され得る。また、ベクターは、網膜、角膜または視神経のような眼の異なる領域にも投与され得る。ベクターは、ベクターの投与をより分散させるために、(例えば、腰椎穿刺によって)脳脊髄液中に送達され得る。
送達ベクターは、制限されないが、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内(例えば、硝子体内、網膜下、前房)および眼周囲(例えば、テノン嚢下領域)送達またはそれらの任意の組み合わせを含む、当技術分野で知られている任意の経路によって、CNSの所望の領域(単数または複数)に投与され得る。
典型的に、ウイルスベクターは、液体製剤中で、直接的な注入(例えば、定位的な注入)によって、CNS内の所望の領域または区画に投与される。一部の実施態様では、ベクターは、リザーバーおよび/またはポンプを介して送達することができる。他の実施態様では、ベクターは、所望の領域に対する局所適用によって、または、エアロゾル製剤の経鼻内投与によって、提供され得る。眼または耳の中への投与は、液体の液滴の局所適用によるものであってよい。さらなる代替としては、ベクターは、固形の徐放製剤として投与され得る。パルボウイルスおよびAAVベクターの制御放出は、国際特許公報WO 01/91803に記載される。
対象が、損なわれている血液脳関門(BBB)を有する一部の実施態様では、ウイルスベクターは、対象に、全身性(例えば、静脈内)に送達することができ、ここで、ベクターは、BBB損傷の領域(例えば境界)において、オリゴデンドロサイトを形質導入する。特定の実施態様では、ベクターは、損なわれている領域内の細胞を形質導入するが、損なわれていない領域内の細胞を形質導入しない。したがって、本発明の一態様は、哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法に関し、当該方法は、有効量の本発明のAAV粒子を静脈内投与するステップを含む。
一部の実施態様では、BBBにおける損傷は、上述の疾患または障害に起因する。他の実施態様では、BBB損傷は、例えば、上述のように、CNSへの薬剤の送達を促進するための、誘導された破壊であり得る。
注射剤は、従来の形態、液体の溶液または懸濁液、注射前の液体中の溶液または懸濁液に適切な固形形態として、またはエマルションとして、従来の形態で調製することができる。あるいは、全身性の様式よりむしろ局所に、例えば、デポーまたは徐放性製剤で、ウイルスベクターを投与し得る。さらに、ウイルスベクターは、外科的に埋め込み可能なマトリックス、例えば、骨補填材、縫合、ステントなど(例えば、米国特許第7,201,898に記載)に乾燥させて送達することができる。
異なる投与経路に適切な医薬組成物は、上述のものであってよい。
本発明を説明したが、同じことが、以下の実施例においてより詳細に説明され、それは、例示目的のみのために本明細書に含められ、本発明に対する限定を意図しない。
[実施例1]
高いCNS向性および最小限の末梢臓器向性を有する、AAVキャプシドの開発
キャプシドDNAシャッフリングおよび定向進化と呼ばれるプロセスを通してAAVキャプシドを開発し、それを用いて新規のAAVキャプシド配列のライブラリーを作製した。それから、これらのキャプシドを、マウスにおいて多数ラウンドの選択圧に供し、潜在的なさらなるキャプシド突然変異誘発がセレクションのラウンド間で生じた。回収したキャプシドクローンを、レポーター導入遺伝子(GFP)または治療的導入遺伝子(レット症候群について、MeCP2)に対するベクターとして用いて、生体内分布および治療的可能性に関してマウスで評価した。
用いたオリジナルのライブラリーは、AAV血清型1、2、6、8、9、およびrh10由来のシャッフルされたキャプシドで構成された。さらなる改変されたキャプシドも組み込んだ:AAV2.5、AAV2i8、AAV9.47、Seiz32、Seiz83、およびDr.Grayの実験室由来の記載されないキャプシド(悪化クローン1および114)。ライブラリーは、前述したとおりに作製した(Li et al.,Mol.Ther.16:1252−1260(2008))。野生型マウスまたはレット症候群のマウスモデル(B6.129P2(C)−Mecp2tm1.1Bird/J)のいずれかを、インビボのセレクションに用いた。セレクションの各ラウンドについて、マウス(WTマウス、ノックアウト雄Rettマウス、ヘテロ接合雌Rettマウス)は、ライブラリーの単一の腰部髄腔内注入を受けて、それから、2〜5日後に、頸部脊髄および脳の多数の領域から組織を回収した。これらのサンプルから、組織を機械的に解離して、説明されるように、ニューロンを選択的に回収した(Li et al.,Mol.Ther.16:1252−1260(2008))。DNeasy blood and tissue kit(Qiagen,カタログ番号69506)を用いてニューロン濃縮サンプルからDNAを回収した。エラープローンPCRを用いて、前述したプライマーを用いて、低いスタートテンプレート(a low starting template)および50回の増幅サイクルでtaqポリメラーゼを用いて、ラウンド間のライブラリーをさらに多様化した(Li et al.,Mol.Ther.16:1252−1260(2008))。プールされたPCR産物を、WT AAV主鎖へ戻してクローン化して(pSSV9)、プールされたクローンを用いて、次のラウンドのスタートライブラリーを作製した。プールされたクローンを、AAV2 RepおよびCapを含む10倍過剰のpXR2およびアデノウイルスヘルパープラスミド(pXX680)を用いて、HEK293細胞中にトランスフェクトした。この方法により、キメラキャプシドは、主にAAV2キャプシドの中にパッケージされた。それから、それ自身のキャプシド内にそれぞれのキメラAAVゲノムが大部分パッケージ化されるように、細胞あたり5感染単位のMOIでWTアデノウイルスとともに、AAV2によりキャプシド形成されたキメラを細胞あたり0.5ゲノムのMOIでHEK293細胞に加えた。72時間後、細胞を採取して、記載されるとおりにウイルスを精製して(Grieger et al.,Nat.Protoc.1:1412−28(2006))、qPCRにより滴定した。合計3ラウンドのセレクションを行なった。各ラウンド後に回収したキャプシドのサンプリングを、組み換えAAV2主鎖(ITRエレメントを欠く)およびSSV9複製−コンピテント主鎖にサブクローニングして、シーケンスした。
回収したキャプシドの生体内分布および(一部のケースでは、治療的可能性)を評価するために、一部のクローンを、5マイクロリットルの容量での単一の腰部髄腔内投与によってマウス中に投与した。生体内分布を評価するときは、注入後2〜4週にマウスを屠殺して、記載のとおり(Li et al.,Mol.Ther.16:1252−1260(2008))、ベクターDNA生体内分布に関して組織サンプルを分析した。回収したキャプシドクローンの治療可能性を評価するときは、ヒトMeCP2遺伝子(マウスMeCP2プロモーターにより作動される)を各キャプシド中にパッケージして、それから、4〜5週の月齢時に、腰部髄腔内注入によって、雄ノックアウトRettマウス中に投与した。マウスを、それらのピーク体重の20%を失う時点についてモニターして、以前に記載のとおり(Gadalla et al.,Mol.Ther.21(1):18−30(2013))、生存を示す事前決定されたエンドポイントとして用いた。
代表的なクローンを、図1〜3に示す。クローンITbrain−2.02およびITbrain−2.04のCNS向性を、図4A〜4Eに示す。図4Aに示される場合を除き、成体WT C57BL/6マウスに、1×1010vgのscAAV/GFPベクターをIT注入して、それから、末梢臓器に対するqPCR生体内分布およびGFP発現のIHCのために、注入後3週に屠殺した。図4B=前脳、皮質。図4C=中脳、海馬。図4D=後脳、小脳。図4Eは、腰部脊髄の中心管および前角を示す。n.d.=データ無し。(A)のスケールバーは、S.E.M.を示す。(B−E)に関するスケールバーは右下に示され、100ミクロンである。AAV9は、CSF内投与後の広範なCNS遺伝子導入に関する現在の「ゴールドスタンダード」を示し、Olig001は、別個に得られたシャッフルされたキャプシドである。図5は、クローンITcord−1.06およびITcord3.03のCNSおよび末梢分配を示す。成体WT C57BL/6マウスに、1×1010vgのscAAV/GFPベクターをIT注入して、それから、CNS組織および末梢臓器に対するqPCR生体内分布のために、注入後3週に屠殺した。エラーバーはSEMを示す。図6は、クローンRTTF−1.11のCNS向性を示す。図は、4〜5週の月齢でクローンF1.11(GFP遺伝子をパッケージング、マウスあたり1×1010vg)の髄腔内注入を受けて、それから、4週後に屠殺された、マウス由来の脳切片上の抗−GFP免疫組織化学を示す。Rettマウス由来の画像(左)は、WTマウス(右)と比較して、頭−尾の軸全体に沿って、より強い形質導入を示す。代表的な結果を示す。
9個のキメラAAV/GFPウイルスの形質導入効率および向性を試験した。各ウイルスを、5〜7月齢である3匹のMeCP2+/−雌マウス中に、大槽内注入した(マウスあたり5E10vg)(別段の指示がある場合を除く)。注入後3週に、マウスを灌流して、脳を採取した。4%パラホルムアルデヒドを含む1×PBS中での48時間の固定後、Leica VT 1000S振動刃ミクロトームを用いて50μmで脳を切開した。切片を、0.3M PBST中5%の正常ヤギ血清中で、室温で1時間インキュベートして、それから、一次抗体溶液(0.3M PBST中5%ヤギ血清、ニワトリ抗−GFP(Aves;1:500)+ウサギ抗−マウスMeCP2(Cell Signaling;1:500)、またはニワトリ抗−GFP(Aves;1:500)+ウサギ抗−マウスNeuN(Cell Signaling;1:500))中で、4℃で40〜48時間インキュベートした。0.3M PBSTで3回洗浄後、切片を、二次抗体溶液(0.3M PBST、ヤギ抗−ニワトリAlexa−fluor 488(Invitrogen;1:1000)、ヤギ抗−ウサギAlexa−fluor 594(Invitrogen;1:1000))中で、室温で4時間インキュベートして、それから、0.3M PBST中でさらに3回洗浄した。それから、切片を、0.3M PBST中で0.5μg/mL DAPIとともに室温で30分間インキュベートして、0.3M PBSで1回洗浄した。免疫標識された切片を、Zeiss LSM 780共焦点顕微鏡を用いて撮像した。画像は、4×デジタルズームで20倍対物レンズを用いて撮影した。
特定の脳領域に関する形質導入効率を推定するために、DAPI染色された核に対する、GFPを発現しているニューロンの割合を、海馬、皮質、脳幹、海馬台、大脳核、および小脳の切片由来のランダム場に関して計算した(n=12〜25)。キャプシドあたりの平均形質導入効率を、全ての分析にわたる平均効率を平均することにより計算した(図7)。MeCP2向性を決定するために、GFP+ニューロンに対するGFP+/MeCP2+ニューロンの割合を、以下の領域のそれぞれについて計算した:海馬、皮質、脳幹、海馬台、大脳核、および小脳(図8)。遺伝学的にWTグリア細胞は、免疫蛍光による検出には低すぎるレベルでMeCP2を発現し得るので、グリア形態を有する細胞はMeCP2向性の計算に用いなかった。MeCP2について行なったのと同様の方法を用いて、NeuN向性を計算した(図9)。
[実施例2]
オリゴデンドロサイトを選択的に標的化するAAVキャプシドの開発
材料および方法
AAVキャプシドDNAシャッフリングおよびインビボクローンレスキュー
AAV血清型AAV血清型1〜6、8、9、rh10からシャッフルされたキャプシド、いくつかのキメラキャプシドおよび突然変異体キャプシド、および、E533K突然変異を有するAAV8からなるライブラリーを、以前に記載された方法(Li et al.,Mol.Ther.16:1252(2008))を用いて生産した。シャッフルされたライブラリーを、以前に線条体6−ヒドロキシ−ドーパミン処置を受けたラット中に静脈内注入した。3日後、ラットを屠殺して、線条体から細胞を機械的に解離した。Qiagen DNeasy blood and tissue kitを用いてニューロン濃縮サンプルからDNAを回収して、続いて、エタノール沈殿により濃縮した。Expand Long Template PCR System(カタログ番号11681834001、低いスタートテンプレート(low starting template)、50サイクル;Roche,Indianapolis,IN)を用いて、以前に記載されたプライマー(Li et al.,Mol.Ther.16:1252(2008))を用いて無傷のキャプシドライブラリー配列を回収した。その後にエラープローンPCRステップを用いて、ラウンド間のライブラリーをさらに多様化した。プールされた突然変異誘発されたPCR産物をWT AAV主鎖中に戻してクローン化して(pSSV9)、プールされたクローンを用いて次のラウンドのスタートライブラリーを作製した。プールされたクローンを、AAV2 repおよびcapを含む10倍過剰のpXR2およびアデノウイルスヘルパープラスミド(pXX680)を用いてHEK293細胞中にトランスフェクトした。この方法により、キメラキャプシドゲノムは、主にAAV2キャプシド中にパッケージされた。AAV2によりキャプシド形成されたキメラライブラリーの力価を、qPCRを用いて決定した。それから、それ自身のキャプシド内にそれぞれのキメラAAVゲノムが大部分パッケージ化されるように、細胞あたり5感染単位の感染の多様性でWTアデノウイルスとともに、AAV2によりキャプシド形成されたキメラを0.5vg/細胞の感染の多様性でHEK293細胞に加えた。48時間後、細胞を採取して、記載されるとおりにウイルスを精製して(Gray et al.,Gene Ther.20:450(2013))、qPCRにより滴定した。合計2ラウンドのセレクションを行なった。回収されたクローンを各ラウンド後に回収して、rAAV pXR2主鎖およびSSV9複製コンピテント主鎖にサブクローニングして、シーケンスした。
クローニング
部位特異的突然変異誘発(Agilent quik change II kit)を用いて、pGSK2/8(repAAV2−capAAV8)内に単一の突然変異(E532K、Olig001 VP1ナンバリングを使用)を導入するために、AAV8/E532Kを作製した。Agilent QuikChange Primer Design Programを用いてプライマーを設計した;フォワード:5’GGGAAAAAAACGCTCCTTGTCGTCTTTGTGTGTTG3’(配列番号135)およびリバース:5’CAACACACAAAGACGACAAGGAGCGTTTTTTTCCC(配列番号136)。単一のコロニーを増殖させて、Sangerシーケンシングにより確認した。Olig001/AAV8 VP3を作製するために、フォワード(F1):5’AATGTGGATTTGGATGACTG(配列番号137)、および、VP3転写開始で突然変異誘発性のリバースプライマー:5’CGTTATTGTCTGCCATTGGTGCGCCACCGCCTGCAGCCATTGTAAGAGA3’(配列番号138)を使用して、VP1およびVP2を含むOlig001のN末を増幅し、659bpフラグメントをもたらした。AAV8 VP3配列のC末部分を、用いられたフォワードプライマー:5’ACCAATGGCAGACAATAACGAAGGCGCCGACGGAGTGGGTA3’(配列番号139)および用いられたリバースプライマー(R2):5’AGAGCCGAGAACGTAC3’(配列番号140)を用いてpGSK2/8から増幅して、437bp産物を生じた。2つのPCR産物は、互いに20bpの重複する配列を有した。キメラcap遺伝子の全体を、フラグメントおよびF1およびR2プライマーの両方を用いて増幅した。最終PCR産物(Olig001/AAV8 VP3)およびpGSK2/8を、SwaIおよびBsiWIで消化した。6266bpのGSK2/8バンドおよび1070bpのキメラcap遺伝子PCR産物をゲル抽出した。フラグメントを、100ngのpGSK2/8ベクターを用いて、ベクターに対して3:1の挿入のモル比でライゲーションした。ライゲーション混合物をBlue−XL(Agilent;200249)細胞中に形質転換して、LB−Ampプレート上にプレーティングした。単一コロニーを増殖させて、Sangerシーケンシングを介して確認した。
AAVベクターの生産
組み換えAAVを、以前に記載されたとおり(Gray et al.,Gene Ther.20:450(2013))、HEK293細胞において三重のプラスミドトランスフェクションの方法の後に、イオジキサノールグラジエント遠心分離およびイオン交換クロマトグラフィーを用いて生産した。CMVエンハンサー、ミニチュアニワトリβアクチンプロモーター(CBh)、およびMVMイントロンのコントロールの下で(Gray et al.,Hum.Gene Ther.22:1143(2011))、高いGFPを有する自己相補ゲノムを用いて、全AAVベクターをパッケージした。ピーク画分を、5%ソルビトールを含むリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で透析して、NaClを350mM NaClの終濃度まで添加した。qPCRを介してウイルス力価を得た(以下参照)。
生体内分布試験およびウイルス力価のためのqPCR
ウイルス力価を決定するため、および、生体内分布試験のために、qPCRを用いた(Gray et al.,Current protocols in neuroscience/editorial board,Jacqueline N.Crawley...[et al.]Chapter 4:Unit 4 17(2011))。全ての反応を、Roche 480 Lightcycler器具上で、SyBR Green−based Lightcycler fast start DNA master mix(Roche)を用いて製造元の説明書に従って行なった。力価のためにウイルスサンプルを調製するために、それらをDNase Iで1時間処理して、それから、EDTAを添加して70℃で10分間温めることにより、DNase Iを失活させた。qPCR分析のためにキャプシド形成されたウイルスゲノムを遊離させるために、プロテイナーゼKで少なくとも2時間、50℃で反応混合物を消化して、それから、10分間ボイルしてプロテイナーゼKを失活させた。サンプルをPCRグレード水中に希釈して、qPCR反応のためのテンプレートとして用いた。GFPウイルスの定量化のために、プラスミドDNAを標準として用いた。マウスゲノムのDNAの定量化のために、精製および定量化されたマウスゲノムDNAを標準として用いた。全ての成功的な反応は、R2値1を用いた検量線を用いて、融解曲線分析により単一の産物を与え、並行して行なっていたテンプレートを含まない反応は、産物を生じなかった。GFPプライマーは、以下のとおりであった:
フォワード:5’AGCAGCACGACTTCTTCAACTCC3’(配列番号141)
リバース:5’TGTAGTTGTACTCCAGCTTGTGCC3’(配列番号142)。
マウスゲノムDNAの定量化のためのLaminB2プライマーは、以下のとおりであった:
フォワード:5’GTTAACACTCAGGCGCATGGGCC3’(配列番号143)
リバース:5’CCATCAGGGTCACCTCTGGTTCC3’(配列番号144)。
AAVベクターを滴定するために、以下のプライマーを用いた:
フォワード:5’AACATGCTACGCAGAGAGGGAGTGG3’(配列番号145)
リバース:5’CATGAGACAAGGAACCCCTAGTGATGGAG3’(配列番号146)。
動物の手順
これらの試験で用いられる全ての動物は、12時間の明暗サイクルに維持されて、水および食料へのアクセスが自由な、雄Sprague−Dawleyラット(Charles River,Morrisville,NC,USA,250〜250グラム)または成体雌C57Bl/6マウス(Jackson Labs,Bar Harbor,ME)のいずれかであった。全てのケアおよび手順は、Care and Use of Laboratory Animalsに関するNational Institutes of Health Guideに従い、全ての手順は、University of North Carolina Institutional Animal Care and Use Committeeによって事前に承認を受けた。
6−ヒドロキシ−ドーパミン処置
はじめに、ラット(N=2)を、50mg/kgのペントバルビタール、i.p.で麻酔して、定位フレーム内に置いた。次に、ラットは、Paxinos and Watson(Paxinos G,Watson C.,The rat brain in stereotaxic coordinates,6th ed.Academic Press/Elsevier,Amsterdam;Boston(2007))のアトラスに従って、右側線条体(0.5mmプレグマ前部、3.5mm側面、5.5mm頭頂へ、6−ヒドロキシ−ドーパミン(2μl、20μg)の片側のみの注入を受けた。この処置は、処置後14日に、線条体ドーパミン含有量に有意な減少をもたらす。
AAVキャプシドライブラリー投与
AAVキャプシドライブラリーを、6−ヒドロキシ−ドーパミン処置後14日に投与した。それぞれのセレクションのラウンドについて、2匹のラットをはじめにペントバルビタール(50mg/kg i.p.)を用いて麻酔して、続いて、AAVキャプシドライブラリーウイルスの静脈内尾静脈注入を受けた。3日後、ラットを安楽死させて、右側線条体を切り取った。続いて、その後のPCRクローンレスキューのために、以前に記載のとおり(Gray et al.,Mol.Ther.18:570(2010))、細胞を機械的に解離した。
定位的なAAVベクター投与
上記のように、ペントバルビタールを用いてラットを麻酔して、定位フレーム内に置いた。リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、5%ソルビトールおよび350mM NaCl)中の異なるAAVクローンのそれぞれを、Paxinos and Watson(Paxinos G,Watson C.,The rat brain in stereotaxic coordinates, 6th ed.Academic Press/Elsevier,Amsterdam;Boston(2007))のアトラスに従って、線条体(0.5mmプレグマ前部、3.5mm側面、5.5mm頭頂へ、1μl/5分)の速度で注入した。ベクター注入後14日に、免疫組織化学評価のためにラットを屠殺した。
免疫組織化学
ベクター注入後14日に、ラットは過量投与のペントバルビタール(100mg/kg、i.p.)を受けて、続いて、100mlの氷冷0.1M PBS pH7.4(25ml/分)で経心的に灌流して、180mlの氷冷4%パラホルムアルデヒド−リン酸バッファー(pH7.4)(30ml/分)を続けた。それぞれの脳を、4℃で一晩、4%パラホルムアルデヒド−ホスフェートバッファー(pH7.4)中に後固定した。固定した脳を、Leicaビブラトーム(40μmの厚さ)上で冠状に切開して、さらなる処理まで氷冷0.1M PBS pH7.4中に保管した。免疫染色のために、スライドを0.1M PBS pH7.4中で5分間、3回洗浄して、それから、0.1M PBS pH7.4中、0.1% Triton−Xおよび10%ヤギ血清中で、30分間ブロッキングした。一次抗体NeuN(1:500;Millipore;MAB377)およびGFAP(1:2000;Dako;Z0334)を、4℃で、0.1M PBS pH7.4中、0.05% Triton−Xおよび5%ヤギ血清中で、一晩、穏やかに撹拌してインキュベートした。切片を0.1M PBS pH7.4中で洗浄して、上述のように再度ブロッキングした。NeuNに関する二次ヤギ抗−マウスAlexa 594(A11032)またはGFAPに関するヤギ抗−ウサギAlexa 594(A11080)(どちらも、4℃で45分間、穏やかに撹拌して、0.1M PBS pH7.4中、0.5% Triton−Xおよび5%ヤギ血清中に、1:500)。切片を、0.1M PBS pH7.4で3回、それぞれ5分間洗浄した。切片を浮かせて、スライドガラス上に置き、室温で一晩乾燥させた。スライドに蛍光マウント媒体(fluorescent mounting media)を乗せて、カバーグラスを乗せた。共焦点イメージングを、Leica Sp2共焦点を用いてUNC−Chapel HillでのMichael Hooker Microscopy Coreで行なった。連続的なレーザースキャンを用いて40倍対物レンズを用いてスライドを可視化して、z−スタックを得た。Z−スタックは、10〜12枚のスライドで約4μmであり、スタックあたり0.36μmの厚みであった。Leicaソフトウェアにおいてスタックを平らにして、Image Jにおいて処理した。少なくとも5つの非依存的なフィールドを用いて、GFP陽性細胞およびNeuNまたはGFAPとそれらの共標識を計測して、向性を決定した。
生体内分布
成体雌C57Bl/6マウス(Jackson labs;Bar Harbor,ME)を、5%D−ソルビトールを含む200μlのPBS中、5×1010vg(〜2.5×1012vg/kg体重)で、尾静脈に静脈内注入した。注入後10日に、臓器を採取した。Qiagen DNeasy blood and tissue kitを用いて各臓器から全DNAを抽出して、GFPおよびマウスゲノムLaminB2の全コピーをqPCRにより決定した。AAV8に関して5匹のマウスから、Olig001に関して4匹のマウスからデータを集めた。
インビトロ結合
混合グリア培養物を、産まれて3日の子犬のC57BL/6Jから調製した。前脳を細かく切り刻み、分離して、T75フラスコ中にプレーティングする前に洗浄した。フラスコから細胞を取り出し、それから、およそ5×10細胞で5枚の35mm組織培養皿へ再プレーティングした。95%密集度で、CBh−GFPレポーターゲノムを含む4つのAAVウイルス(Olig001/AAV8 VP3;Olig001;AAV8;AAV8/E532K)を希釈して、100vg/細胞のMOIで、4通りで別個に加えて、4℃で10分ごとに混合しながら1時間インキュベートした。プレートを氷冷PBSで3回リンスして、細胞をプレートからスクラップ化して、ペレット化して、−80℃で凍結させた。PBSのみの皿もモックサンプルとして含めた。Qiagen DNeasy blood and tissue kitを用いてサンプルからDNAを単離した。ウイルスGFPおよびマウスゲノムLaminB2の量を、qPCRにより決定した。統計分析およびグラフ化をPrismで行なった。Grubbs検定を用いて異常値を決定して、その後に除去した。片側マンホイットニー検定を用いて統計的有意性(P<0.05)を決定した。AAV8由来の各ウイルスの平均から、fold changeを決定した。
結果
オリゴデンドロサイト選択的なAAVキャプシドの同定
シャッフルされたAAVキャプシドライブラリーを、6−ヒドロキシ−ドーパミン(6−OHDA)の片側のみの投与後2週に静脈内に投与して、3日後に、分離した線条体細胞からPCRによってAAVクローンを回収した。驚くべきことに、10個中10個の選択クローンが、同一でなくても非常に類似の配列を有した。キャプシドシャッフリング、ライブラリー投与およびクローン選択の2回目のラウンドでさえ、12個中12個のクローンが、最初のラウンドと同様に、ほとんど同一の配列を有した(図10A)。片側のみ6−OHDAで処置されたラットに、キメラウイルス(Olig001と呼ばれる)を静脈内投与した場合、2週後に、免疫組織化学的検査は、同側性の線条体内の少数のGFP陽性ニューロンおよび希薄な数のオリゴデンドロサイト様細胞のみ示した。著しく対照的に、ナイーブのラットへのOlig001クローンの線条体注入の2週後、オリゴデンドロサイトは、遺伝子発現は構成的CBhプロモーターにより作動されるにもかかわらず、大多数の形質導入された細胞を含んだ(図10B〜10E)。GFP陽性細胞は、線条体パッチ/マトリックスにおいて、ミエリンの明らかな標識で典型的なオリゴデンドロサイト形態を示した(図10B〜10C)。さらに、GFP陽性細胞は、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、星状細胞マーカーと共局在せず(図10D)、たった約5%のGFP陽性細胞が、NeuN、ニューロンのマーカーと共局在した(図10E)。したがって、ほとんど全てのGFP陽性細胞(>95%)は、ほんの少数のニューロンを有するオリゴデンドロサイトであり、GFP陽性星状細胞またはミクログリアではなかった。向性におけるこの変化は、Olig001キャプシド配列のVP3に特異的な部分と99.3%の相同性(7アミノ酸の違い)を共有するAAV8のニューロン向性の特徴と直接対照をなす(図10A)。
Olig001は、末梢組織から脱標的化される。
選択プロセスがキャプシドライブラリーの静脈内投与と関与することを考慮して、我々は、AAV8と比較して、野生型齧歯類におけるOlig001の生体内分布を特徴付けようとした。成体雌C57Bl/6マウスは、等量のどちらかのウイルスの静脈内投与を受けた。10日後、臓器を採取して、生体内分布を、Olig001−CBh−GFP(白い棒)およびAAV8−CBh−GFP(灰色の棒)に関して、qPCRにより定量した(図11)。Olig001の生体内分布は、AAV8と比較して、試験された全ての末梢臓器、特に肝臓において、有意に減少した(図11)。我々の以前の結果と合わせると、これらのデータは、Olig001が、CNSの中および外の両方で、関連するAAV8とは大きく異なる向性を有することを示す。
AAV8におけるE532K突然変異は、向性をニューロンからオリゴデンドロサイトに転換させる。
AAV8のVP3領域からOlig001を区別する7アミノ酸のうち、これまで、1残基のみが(Olig001 VP1ナンバリングを使用してE532K、または、AAV8 VP1ナンバリングを使用してE533K)、受容体/リガンド相互作用の変化と関連している(Wu et al.,J.Virol.80:11393(2006))。Wuおよび同僚は、密接に関連するAAV1とAAV6との間に見られるリガンド結合および組織向性の違いは、単に、対応する532残基のリジンまたはグルタミン酸により説明されること、および、AAV8内のE533K突然変異が、ヘパリンサルフェートに結合する新たな能力を与えることを見いだした(Wu et al.,J.Virol.80:11393(2006))。続いて我々は、脳における、AAV8の向性に対するE532K突然変異の影響を試験した(図12A)。AAV8/E532Kを、CBh−GFPとともにパッケージして、2×10vg/μlの力価で野生型雄Sprague−Dawleyラットの線条体へ注入した。注入後2週に、脳を採取して、ニューロン(NeuN)および星状細胞(GFAP)マーカーを用いてネイティブGFPの共局在について評価した(図12B〜12G)。ネイティブGFPは、ニューロン(図12B〜12D)または星状細胞(図12E〜12G)マーカーのいずれとも共局在しなかった。対照的に、GFP陽性細胞は、オリゴデンドロサイトの特徴的な形態を示した。合わせると、E532K突然変異を有するAAV8は、AAV8の向性をニューロン選択的からオリゴデンドロサイト選択的へ変化させ、Olig001内の同一残基がオリゴデンドロサイト向性に向かう役割を示す。しかしながら、Olig001の関連において、我々は、突然変異(K532E)の逆転はオリゴデンドロサイト向性に影響しないことを見いだした(図15に要約される)。
Olig001オリゴデンドロサイト向性は、VP3の外側のアミノ酸により与えられる
伝統的に、VP3残基のみが、AAV血清型の向性および細胞外受容体結合に寄与すると考えられていて、一方、N末部分の特定のVP1およびVP2部分は、エンドソームのエスケープおよび核内移行を仲介すると考えられている(Bleker et al.,J.Virol.79:2528(2005);Grieger et al.,J.Virol.80:5199(2006);Kronenberg et al.,J.Virol.79:5296(2005);Sonntag et al.,J.Virol.80:11040(2006))。オリゴデンドロサイト向性に寄与するOlig001キャプシドの特定のアミノ酸を同定するために、我々は、VP3内の7残基の違いをAAV8残基に返還するOlig001突然変異体を作製した。しかしながら、ラット線条体におけるOlig001のオリゴデンドロサイト向性を細胞の98%未満に低下させる単一またはクラスターのOlig001 VP3内の突然変異(単数または複数)はなかった(図15に要約される)。同様に、末梢臓器生体内分布は、試験された全ての突然変異体において非常に減少して、最も大きな減少は、VP1/VP2特異的領域Olig001を保持する突然変異体に見られた(図16)。次のステップとして、我々は、全てのOlig001 VP3配列をAAV8 VP3配列で置き換えて、VP3の全体的な寄与を評価した(図13A)。AAV8 VP3を有する突然変異体Olig001(Olig001/AAV8 VP3)を、CBh−GFPとともにパッケージして、野生型雄Sprague−Dawleyラットの線条体へ注入した。2週後、脳を採取して、ニューロン(NeuN)および星状細胞(GFAP)マーカーを用いてネイティブGFPの共局在について評価した(図13B〜13G)。ネイティブGFPは、NeuNとほとんど(細胞の2%)共局在せず(図13B〜13D)、GFAPとは共局在しなかった(図13E〜13G)。加えて、GFP陽性細胞は、線条体オリゴデンドロサイトの特徴的な形態を示した。これらの結果は、キャプシドのVP1/VP2に特異的な部分が、AAV向性に対して、これまで評価されていなかった影響を有することを示唆する。
インビトロの結合データ
Olig001キャプシドのVP1/VP2に特異的な部分は、オリゴデンドロサイト上の受容体(単数または複数)への細胞外結合の増加を通して、または、オリゴデンドロサイトに特異的であり得る未知のメカニズムによる細胞内トラフィッキングの増大を介して、オリゴデンドロサイトの好ましい形質導入へ向けられ得る。これらの2つのシナリオ間を区別するために、我々は、Olig001、Olig001/VP3 AAV8突然変異体、AAV8、およびAAV8/E532K突然変異体を含む混合グリア培養物(全てCBh−GFPとともにパッケージ)を用いて、インビトロ結合実験を行なった。混合グリア培養物を、同等量の各ウイルスとともに4℃で1時間インキュベートした。この手順は、ベクターが細胞表面に結合するのを可能にするが、内部移行を防止する(Xiao et al.,Mol.Ther.20:317(2012))。細胞に結合したベクターの量を、GFPに関してqPCRにより定量化して、マウスゲノムLaminB2に対して正規化した(図14A)。我々のインビボでの結果と一致して、Olig001は、混合されたグリア細胞集団に、AAV8よりも9倍多く結合した(図14B)。Olig001/AAV VP3の結合は、Olig001よりもわずかに低く(AAV8よりも4倍多い)、一方で、AAV8/E532Kは、AAV8よりも46倍多く結合した(図11B)。これらの結果は、E532K突然変異およびVP1/VP2に特異的なN末ドメインの両方ともが、Olig001のオリゴデンドロサイト向性に、余剰(redundant)の様式でそれぞれ寄与することを示唆する。したがって、インビトロデータは、観察されたインビボ向性データと一致する。
これらの試験は、オリゴデンドロサイトに関する選択的なインビボ向性を有する新規のキメラAAVキャプシド変異、キメラの親AAV血清型の正常のニューロンの向性からの大きな離脱を示す知見を生じた。過去の試験は、AAV2またはAAV8がオリゴデンドロサイトを低効率で形質導入する能力を示しているが、これらの試験は、ニューロン、これらのベクターに関する好ましい細胞型での発現を防止するために、オリゴデンドロサイトプロモーターの使用を必要とした(Chen et al.,J.Neurosci.Res.55:504(1999);Chen et al.,Gene Ther.5:50(1998);Klein et al.,Mol.Ther.13:517(2006);Lawlor et al.,Mol.Ther.17:1692(2009))。対照的に、Olig001は、頭蓋内投与後に、ユビキタスプロモーターを用いてオリゴデンドロサイトを効率的および選択的に形質導入する能力を有する。したがって、Olig001は、オリゴデンドロサイトに関して好ましい向性、および、ニューロンに関して低い向性を有し、これまでに報告されたどのAAVキャプシドとも異なる。
我々は、このオリゴデンドロサイト向性を作動するのに十分であるOlig001キャプシドの2つの別個および余剰(redundant)の領域を同定した。興味深いことに、AAV8における単一アミノ酸の突然変異、E532K(AAV8/E532K)は、オリゴデンドロサイトに関して獲得された向性を選択して、そのニューロン向性を大いに低下させるのに十分である。しかしながら、AAV8/E532K突然変異体は、インビトロで、オリゴデンドロサイトに対して、有意に増加した結合(AAV8よりも46倍高い)を示すので、このオリゴデンドロサイト選択性は、ニューロン向性の単一の損失により生じるのではない(図15)。キャプシドORFのVP1/VP2に特異的なN末内でのその位置を考慮すると、そのオリゴデンドロサイト向性を与えるOlig001の第二のドメインは、おそらく、より興味深いものである。キャプシドのVP3に特異的な領域(ビリオンあたり、60個の全キャプシドサブユニットのうち54個を占める(Johnson et al.,J.Virol.8:860(1971);Rose et al.,J.Virol.8:766(1971))は、一般に、受容体結合に関与する主要エレメントを含むと考えられている((Agbandje−McKenna et al.,Meth.Mol.Biol.807:47(2011)に概説される)。著しく対照的に、AAV向性におけるVP1/VP2依存的な転換は、VP3配列の操作のみがAAVベクター向性に対する寄与因子ではないことを示す。明らかに、我々の知見は、VP1およびVP2(ビリオンあたり、60個の全キャプシドサブユニットのうち54個を占める(Johnson et al.,J.Virol.8:860(1971);Rose et al.,J.Virol.8:766(1971))が、細胞内トラフィッキングよりむしろ細胞外結合により生じるAAVベクター向性に対して大きな影響を及ぼし得ることを示す。
本明細書に記載のOlig001ベクターは、効率的な化学的トランスフェクションまたはベクターにより仲介される形質導入に対して典型的に難治性である、オリゴデンドロサイトへの遺伝子導入が必要な、インビボおよびインビトロでの研究用途に有用であり得る。さらに、オリゴデンドロサイトにインビボで効率的に標的化する能力は、脱髄性疾患、例えばカナバン病またはクラッベ病に関する治療ストラテジーを発展させ得る。これらの試験は、AAVの向性が、VP1/VP1に特異的なN末ドメインよりむしろ、もっぱらキャプシドのVP3に特異的な部分によって規定されるという一般に受け入れられた見解に、さらに挑戦する。
前述したものは本発明の例示であり、その限定と解釈されるべきでない。本発明は、以下の特許請求の範囲によって定義され、特許請求の範囲と同等のものはその中に含められる。

Claims (171)

  1. AAVキャプシドをコードする核酸であって、前記核酸は、
    (a)配列番号1〜43のいずれか1つのヌクレオチド配列;または
    (b)配列番号44〜86のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列
    と少なくとも70%同一である、AAVキャプシドコード配列
    を含む、
    核酸。
  2. 請求項1の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも80%同一である、
    核酸。
  3. 請求項1の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である、
    核酸。
  4. 請求項1の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、
    核酸。
  5. 請求項1の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、
    核酸。
  6. AAVキャプシドをコードする核酸であって、
    前記核酸は、
    (a)配列番号1〜43のいずれか1つのヌクレオチド配列;または
    (b)配列番号44〜86のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列;
    と少なくとも70%同一である、AAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、
    異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結される、
    核酸。
  7. 請求項6の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列の前記のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも80%同一である、
    核酸。
  8. 請求項6の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列の前記のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である、
    核酸。
  9. 請求項6の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列の前記のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、
    核酸。
  10. 請求項6の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列の前記のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、
    核酸。
  11. 請求項1から10のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター、細菌人工染色体、または酵母人工染色体である、
    核酸。
  12. 請求項1から11のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、前記コード配列を含むAAVベクターである、
    核酸。
  13. 請求項1から12のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、AAV repコード配列をさらに含む、
    核酸。
  14. インビトロでの細胞であって、
    ゲノムに安定的に組み込まれた請求項1から13のいずれか一項の核酸を含む、
    インビトロでの細胞。
  15. 請求項1から13のいずれか一項の核酸を含む、
    ウイルス粒子。
  16. 請求項15のウイルス粒子であって、
    前記ウイルス粒子は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、または、バキュロウイルス粒子である、
    ウイルス粒子。
  17. AAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  18. 請求項17のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  19. 請求項17のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  20. 請求項17のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  21. AAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含み;
    異なるAAVキャプシドのVP3部分に作動可能に連結される、
    AAVキャプシド。
  22. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  23. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つと少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  24. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号44〜86のいずれか1つのアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  25. 請求項21から24のいずれか一項のAAVキャプシドであって、
    DNA分子、RNA分子、ポリペプチド、炭水化物、脂質、および、有機小分子からなる群から選択される化合物に、共有結合され、結合され、またはキャプシド形成する、
    AAVキャプシド。
  26. AAV粒子であって、
    AAVベクターゲノム;および
    請求項21から24のいずれか一項のAAVキャプシド
    を含み、
    前記AAVキャプシドは、前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する、
    AAV粒子。
  27. 請求項26のAAV粒子であって、
    前記AAVベクターゲノムは、異種核酸を含む、
    AAV粒子。
  28. 請求項27のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、アンチセンスRNA、マイクロRNA、またはRNAiをコードする、
    AAV粒子。
  29. 請求項27のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  30. 請求項29のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、治療的ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  31. 請求項29のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、成長因子または分化因子をコードする、
    AAV粒子。
  32. 請求項29のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、インスリン様成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、ニューロトロフィン−4、アルテミン、ニュールツリン(neurterin)、パーセフィン、脳由来神経栄養因子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または、核因子1Aをコードする、
    AAV粒子。
  33. 請求項29のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、レポータータンパク質をコードする、
    AAV粒子。
  34. 請求項26から33のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、構成的プロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  35. 請求項26から33のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、中枢神経系(CNS)細胞に特異的またはCNS細胞に選択的なプロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  36. 請求項35のAAV粒子であって、
    前記のCNS細胞に特異的またはCNS細胞に選択的なプロモーターは、ニューロン特異的なエノラーゼ、シナプシン、MeCP2、グリア線維酸性タンパク質、S100β、wdr16、Foxj1、LRP2、ミエリン塩基性タンパク質、環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ、プロテオリピドタンパク質、Gtx、またはSox10由来のプロモーターである、
    AAV粒子。
  37. AAVキャプシドを含む組み換えAAV粒子を生産する方法であって、
    前記方法は、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および、生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を、インビトロで細胞に提供するステップ;および
    前記AAVキャプシドを含んで前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する前記組み換えAAV粒子の集合を可能にするステップ、
    を含む、
    方法。
  38. 請求項37の方法により生産される、
    AAV粒子。
  39. 医薬製剤であって、
    請求項1から13のいずれか一項の核酸、請求項15または16のいずれか一項のウイルス粒子、請求項17から25のいずれか一項のAAVキャプシド、または、請求項26から36または38のいずれか一項のAAV粒子を、薬学的に許容できる担体内に含む、
    医薬製剤。
  40. 目的の核酸をCNS細胞に送達する方法であって、
    前記方法は、前記細胞を、請求項26から36または38のいずれか一項のAAV粒子と接触させるステップを含む、
    方法。
  41. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、CNS細胞に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項26から36または38のいずれか一項のAAV粒子または請求項30の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  42. 請求項41の方法であって、
    前記の哺乳類の対象は、ヒト対象である、
    方法。
  43. 請求項41または42の方法であって、
    前記AAV粒子は、CNSに送達される、
    方法。
  44. 請求項43の方法であって、
    前記AAV粒子は、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内、または眼周囲送達、またはそれらの任意の組み合わせによって、CNSに直接送達される、
    方法。
  45. 請求項43の方法であって、
    前記対象は、損なわれている(compromised)血液脳関門を有し、
    前記AAV粒子は、静脈内投与によってCNSに送達される、
    方法。
  46. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項26から36または38のいずれか一項のAAV粒子または請求項30の医薬製剤を、哺乳類の対象に静脈内投与するステップを含む、
    方法。
  47. それを必要とする哺乳類の対象において、CNS機能障害と関連する障害を治療する方法であって、
    前記方法は、治療的に有効量の請求項26から36または38のいずれか一項のAAV粒子または請求項39の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  48. AAVキャプシドをコードする核酸であって、
    前記核酸は、
    (a)配列番号87〜107のいずれか1つのヌクレオチド配列;または
    (b)配列番号108〜128のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列
    と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列を含む、
    核酸。
  49. 請求項48の核酸であって、
    前記AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも80%同一である、
    核酸。
  50. 請求項48の核酸であって、
    前記AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である、
    核酸。
  51. 請求項48の核酸であって、
    前記AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、
    核酸。
  52. 請求項48の核酸であって、
    前記AAVキャプシドコード配列は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、
    核酸。
  53. AAVキャプシドをコードする核酸であって、
    前記核酸は、
    (a)配列番号87〜107のいずれか1つのヌクレオチド配列;または
    (b)配列番号108〜128のいずれか1つをコードするヌクレオチド配列;
    と少なくとも70%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、
    異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結される、
    核酸。
  54. 請求項53の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも80%同一である、
    核酸。
  55. 請求項53の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である、
    核酸。
  56. 請求項53の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、
    核酸。
  57. 請求項53の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、
    核酸。
  58. 請求項48から57のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター、細菌人工染色体、または酵母人工染色体である、
    核酸。
  59. 請求項48から58のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、前記コード配列を含むAAVベクターである、
    核酸。
  60. 請求項48から59のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、AAV repコード配列をさらに含む、
    核酸。
  61. インビトロでの細胞であって、
    ゲノムに安定的に組み込まれた、請求項48から60のいずれか一項の核酸を含む、
    インビトロでの細胞。
  62. ウイルス粒子であって、
    請求項48から60のいずれか一項の核酸を含む、
    ウイルス粒子。
  63. 請求項62のウイルス粒子であって、
    前記ウイルス粒子は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、または、バキュロウイルス粒子である、
    ウイルス粒子。
  64. AAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  65. 請求項64のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  66. 請求項64のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  67. 請求項64のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  68. AAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも90%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含み;
    異なるAAVキャプシドのVP3部分に作動可能に連結される、
    AAVキャプシド。
  69. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  70. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つと少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  71. 請求項21のAAVキャプシドであって、
    配列番号108〜128のいずれか1つのアミノ酸配列を含むVP1、VP2、またはVP1/VP2部分を含む、
    AAVキャプシド。
  72. 請求項64から71のいずれか一項のAAVキャプシドであって、
    DNA分子、RNA分子、ポリペプチド、炭水化物、脂質、および、有機小分子からなる群から選択される化合物に、共有結合され、結合され、またはキャプシド形成する、
    AAVキャプシド。
  73. AAV粒子であって、
    AAVベクターゲノム;および
    請求項64から71のいずれか一項のAAVキャプシド
    を含み、
    前記AAVキャプシドは、前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する、
    AAV粒子。
  74. 請求項73のAAV粒子であって、
    前記AAVベクターゲノムは、異種核酸を含む、
    AAV粒子。
  75. 請求項74のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、アンチセンスRNA、マイクロRNA、またはRNAiをコードする、
    AAV粒子。
  76. 請求項74のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  77. 請求項76のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、治療的ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  78. 請求項77のAAV粒子であって、
    前記治療的ポリペプチドは、メチルシトシン結合タンパク質2である、
    AAV粒子。
  79. 請求項76のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、成長因子または分化因子をコードする、
    AAV粒子。
  80. 請求項76のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、インスリン様成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、ニューロトロフィン−4、アルテミン、ニュールツリン、パーセフィン、脳由来神経栄養因子、神経成長因子、毛様体神経栄養因子、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または核因子1Aを、コードする、
    AAV粒子。
  81. 請求項76のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、レポータータンパク質をコードする、
    AAV粒子。
  82. 請求項73から81のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、構成的プロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  83. 請求項73から81のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、CNS細胞に特異的またはCNS細胞に選択的なプロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  84. 請求項83のAAV粒子であって、
    前記のCNS細胞に特異的またはCNS細胞に選択的なプロモーターは、ニューロン特異的なエノラーゼ、シナプシン、MeCP2、グリア線維酸性タンパク質、S100β、wdr16、Foxj1、LRP2、ミエリン塩基性タンパク質、環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ、プロテオリピドタンパク質、Gtx、またはSox10由来のプロモーターである、
    AAV粒子。
  85. AAVキャプシドを含む組み換えAAV粒子を生産する方法であって、
    前記方法は、
    請求項48から60のいずれか一項に係る核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および、生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を、インビトロで細胞に提供するステップ;および
    前記AAVキャプシドを含んで前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する前記組み換えAAV粒子の集合を可能にするステップ、
    を含む、
    方法。
  86. 請求項85の方法により生産される、
    AAV粒子。
  87. 医薬製剤であって、
    請求項48から60のいずれか一項の核酸、請求項62または63のいずれか一項のウイルス粒子、請求項64から72のいずれか一項のAAVキャプシド、または、請求項73から84または86のいずれか一項のAAV粒子を、薬学的に許容できる担体内に含む、
    医薬製剤。
  88. 目的の核酸をCNS細胞に送達する方法であって、
    前記方法は、前記細胞を、請求項73から84または86のいずれか一項のAAV粒子と接触させるステップを含む、
    方法。
  89. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、CNS細胞に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項73から84または86のいずれか一項のAAV粒子または請求項87の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  90. 請求項89の方法であって、
    前記の哺乳類の対象は、ヒト対象である、
    方法。
  91. 請求項89または90の方法であって、
    前記対象は、レット症候群を有する、
    方法。
  92. 請求項89から91のいずれか一項の方法であって、
    前記AAV粒子は、CNSに送達される、
    方法。
  93. 請求項92の方法であって、
    前記AAV粒子は、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内、または眼周囲送達、またはそれらの任意の組み合わせによって、CNSに直接送達される、
    方法。
  94. 請求項92の方法であって、
    前記対象は、損なわれている血液脳関門を有し、
    前記AAV粒子は、静脈内投与によってCNSに送達される、
    方法。
  95. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項73から84または86のいずれか一項のAAV粒子または請求項87の医薬製剤を、哺乳類の対象に静脈内投与するステップを含む、
    方法。
  96. 請求項95の方法であって、
    前記対象は、レット症候群を有する、
    方法。
  97. それを必要とする哺乳類の対象において、レット症候群を治療する方法であって、
    前記方法は、治療的に有効量の請求項73から84または86のいずれか一項のAAV粒子または請求項87の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  98. AAVキャプシドをコードする核酸であって、
    前記核酸は、
    (a)配列番号129のヌクレオチド配列;または
    (b)配列番号130〜132の1つをコードするヌクレオチド配列;
    と少なくとも90%同一であるAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分を含み、
    異なるAAVキャプシドコード配列のVP3をコードする部分に作動可能に連結される、
    核酸。
  99. 請求項98の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、
    核酸。
  100. 請求項98の核酸であって、
    前記のAAVキャプシドコード配列のVP1、VP2、またはVP1/VP2をコードする部分は、(a)または(b)のヌクレオチド配列を含む、
    核酸。
  101. 請求項98から100のいずれか一項の核酸であって、
    E532K置換をさらにコードする、
    核酸。
  102. 請求項98から101のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター、細菌人工染色体、または酵母人工染色体である、
    核酸。
  103. 請求項98から102のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、前記コード配列を含むAAVベクターである、
    核酸。
  104. 請求項98から103のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、AAV repコード配列をさらに含む、
    核酸。
  105. インビトロでの細胞であって、
    ゲノムに安定的に組み込まれた、請求項98から104のいずれか一項の核酸を含む、
    インビトロでの細胞。
  106. ウイルス粒子であって、
    請求項98から104のいずれか一項の核酸を含む、
    ウイルス粒子。
  107. 請求項106のウイルス粒子であって、
    前記ウイルス粒子は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、または、バキュロウイルス粒子である、
    ウイルス粒子。
  108. AAVキャプシドであって。
    配列番号130〜132の1つと少なくとも96%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  109. 請求項108のAAVキャプシドであって、
    配列番号130〜132の1つと少なくとも99%同一のアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  110. 請求項109のAAVキャプシドであって、
    配列番号130〜132の1つのアミノ酸配列を含む、
    AAVキャプシド。
  111. 請求項108から110のいずれか一項のAAVキャプシドであって、
    E532K置換をさらにコードする、
    AAVキャプシド。
  112. 請求項108から111のいずれか一項のAAVキャプシドであって、
    DNA分子、RNA分子、ポリペプチド、炭水化物、脂質、および、有機小分子からなる群から選択される化合物に、共有結合され、結合され、またはキャプシド形成する、
    AAVキャプシド。
  113. AAV粒子であって、
    AAVベクターゲノム;および
    請求項108から112のいずれか一項のAAVキャプシド
    を含み、
    前記AAVキャプシドは、前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する、
    AAV粒子。
  114. 請求項113のAAV粒子であって、
    前記AAVベクターゲノムは、異種核酸を含む、
    AAV粒子。
  115. 請求項113のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、アンチセンスRNA、マイクロRNA、またはRNAiをコードする、
    AAV粒子。
  116. 請求項113のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  117. 請求項116のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、治療的ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  118. 請求項116のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、成長因子または分化因子をコードする、
    AAV粒子。
  119. 請求項116のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、インスリン成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、アルテミン、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または、核因子1Aをコードする、
    AAV粒子。
  120. 請求項116のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、レポータータンパク質をコードする、
    AAV粒子。
  121. 請求項113から120のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、構成的プロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  122. 請求項113から120のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、オリゴデンドロサイト特異的またはオリゴデンドロサイト選択的なプロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  123. 請求項122のAAV粒子であって、
    前記のオリゴデンドロサイト特異的またはオリゴデンドロサイト選択的なプロモーターは、ミエリン塩基性タンパク質、環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ、プロテオリピドタンパク質、Gtx、またはSox10から選択されるプロモーターである、
    AAV粒子。
  124. AAVキャプシドを含む組み換えAAV粒子を生産する方法であって、
    前記方法は、
    請求項98から104のいずれか一項に係る核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および、生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を、インビトロで細胞に提供するステップ;および
    前記AAVキャプシドを含んで前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する前記組み換えAAV粒子の集合を可能にするステップ、
    を含む、
    方法。
  125. 請求項124の方法により生産される、
    AAV粒子。
  126. 医薬製剤であって、
    請求項98から104のいずれか一項の核酸、請求項106または107のいずれか一項のウイルス粒子、請求項108から112のいずれか一項のAAVキャプシド、または、請求項113から123または125のいずれか一項のAAV粒子を、薬学的に許容できる担体内に含む、
    医薬製剤。
  127. 目的の核酸をオリゴデンドロサイトに送達する方法であって、
    前記方法は、前記オリゴデンドロサイトを、請求項113から123または125のいずれか一項のAAV粒子と接触させるステップを含む、
    方法。
  128. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、オリゴデンドロサイトに送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項113から123または125のいずれか一項のAAV粒子または請求項126の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  129. 請求項128の方法であって、
    前記の哺乳類の対象は、ヒト対象である、
    方法。
  130. 請求項128または129の方法であって、
    前記AAV粒子は、中枢神経系(CNS)に送達される、
    方法。
  131. 請求項130の方法であって、
    前記AAV粒子は、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内、または眼周囲送達、またはそれらの任意の組み合わせによって、CNSに直接送達される、
    方法。
  132. 請求項131の方法であって、
    前記対象は、損なわれている血液脳関門を有し、
    前記AAV粒子は、静脈内投与によってCNSに送達される、
    方法。
  133. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項113から123または125のいずれか一項のAAV粒子または請求項126の医薬製剤を、哺乳類の対象に静脈内投与するステップを含む、
    方法。
  134. それを必要とする哺乳類の対象において、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害を治療する方法であって、
    前記方法は、治療的に有効量の請求項113から123または125のいずれか一項のAAV粒子または請求項126の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  135. 請求項134の方法であって、
    前記のオリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、脱髄性疾患である、
    方法。
  136. 請求項134の方法であって、
    前記のオリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、多発性硬化症、ペリツェウス・メルツバッハー病、クラッベ病、異染性白質ジストロフィー、副腎白質ジストロフィー、カナバン病、アレキサンダー病、正染性白質ジストロフィー、ツェルウェガー病、18q−症候群、脳性麻痺、脊髄損傷、外傷性脳損傷、脳卒中、フェニールケトン尿症、またはウイルス感染である、
    方法。
  137. 目的の向性プロファイルを有するAAVキャプシドを調製する方法であって、
    前記方法は、前記の目的の向性プロファイルを与えるアミノ酸配列を挿入するために、請求項108から112のいずれか一項のAAVキャプシドを改変するステップを含む、
    方法。
  138. 請求項137の方法であって、
    前記の目的の向性プロファイルは、骨格筋、肝臓、心筋、横隔膜、腎臓、肝臓、膵臓、脾臓、消化管、肺、関節組織、舌、卵巣、精巣、生殖細胞、癌細胞、またはそれらの組み合わせから選択される、組織である、
    方法。
  139. AAV8キャプシドをコードする核酸であって、
    前記キャプシドは、E532K置換を含む、
    核酸。
  140. 請求項139の核酸であって、
    前記核酸は、プラスミド、ファージ、ウイルスベクター、細菌人工染色体、または酵母人工染色体である、
    核酸。
  141. 請求項139から140のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、前記コード配列を含むAAVベクターである、
    核酸。
  142. 請求項139から141のいずれか一項の核酸であって、
    前記核酸は、AAV repコード配列をさらに含む、
    核酸。
  143. インビトロでの細胞であって、
    ゲノムに安定的に組み込まれた、請求項139から142のいずれか一項の核酸を含む、
    インビトロでの細胞。
  144. ウイルス粒子であって、
    請求項139から142のいずれか一項の核酸を含む、
    ウイルス粒子。
  145. 請求項144のウイルス粒子であって、
    前記ウイルス粒子は、AAV粒子、アデノウイルス粒子、ヘルペスウイルス粒子、または、バキュロウイルス粒子である、
    ウイルス粒子。
  146. E532K置換を含む、
    AAV8キャプシド。
  147. 請求項146のAAVキャプシドであって、
    DNA分子、RNA分子、ポリペプチド、炭水化物、脂質、および、有機小分子からなる群から選択される化合物に、共有結合され、結合され、またはキャプシド形成する、
    AAVキャプシド。
  148. AAV粒子であって、
    AAVベクターゲノム;および
    請求項146から147のいずれか一項のAAVキャプシド
    を含み、
    前記AAVキャプシドは、前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する、
    AAV粒子。
  149. 請求項148のAAV粒子であって、
    前記AAVベクターゲノムは、異種核酸を含む、
    AAV粒子。
  150. 請求項148のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、アンチセンスRNA、マイクロRNA、またはRNAiをコードする、
    AAV粒子。
  151. 請求項148のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  152. 請求項151のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、治療的ポリペプチドをコードする、
    AAV粒子。
  153. 請求項151のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、成長因子または分化因子をコードする、
    AAV粒子。
  154. 請求項151のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、インスリン成長因子−1、グリア由来神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、アルテミン、形質転換成長因子α、血小板由来成長因子、白血病阻害因子、プロラクチン、モノカルボン酸トランスポーター1、または、核因子1Aをコードする、
    AAV粒子。
  155. 請求項151のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、レポータータンパク質をコードする、
    AAV粒子。
  156. 請求項148から155のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、構成的プロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  157. 請求項148から155のいずれか一項のAAV粒子であって、
    前記異種核酸は、オリゴデンドロサイト特異的またはオリゴデンドロサイト選択的なプロモーターに作動可能に連結される、
    AAV粒子。
  158. 請求項157のAAV粒子であって、
    前記のオリゴデンドロサイト特異的またはオリゴデンドロサイト選択的なプロモーターは、ミエリン塩基性タンパク質、環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ、プロテオリピドタンパク質、Gtx、またはSox10から選択されるプロモーターである、
    AAV粒子。
  159. AAVキャプシドを含む組み換えAAV粒子を生産する方法であって、
    前記方法は、
    請求項139から142のいずれか一項に係る核酸、AAV repコード配列、異種核酸を含むAAVベクターゲノム、および、生産的AAV感染を生じさせるためのヘルパー機能を、インビトロで細胞に提供するステップ;および
    前記AAVキャプシドを含んで前記AAVベクターゲノムをキャプシド形成する前記組み換えAAV粒子の集合を可能にするステップ、
    を含む、
    方法。
  160. 請求項159の方法によって生産される、
    AAV粒子。
  161. 医薬製剤であって、
    請求項139から142のいずれか一項の核酸、請求項144または145のいずれか一項のウイルス粒子、請求項146から147のいずれか一項のAAVキャプシド、または、請求項148から158または160のいずれか一項のAAV粒子を、薬学的に許容できる担体内に含む、
    医薬製剤。
  162. 目的の核酸を、オリゴデンドロサイトに送達する方法であって、
    前記方法は、前記オリゴデンドロサイトを、請求項148から158または160のいずれか一項のAAV粒子と接触させるステップを含む、
    方法。
  163. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、オリゴデンドロサイトに送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項148から158または160のいずれか一項のAAV粒子または請求項161の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  164. 請求項163の方法であって、
    前記の哺乳類の対象は、ヒト対象である、
    方法。
  165. 請求項163または164の方法であって、
    前記AAV粒子は、中枢神経系(CNS)に送達される、
    方法。
  166. 請求項165の方法であって、
    前記AAV粒子は、髄腔内、脳内、心室内、鼻腔内、耳内、眼内、または眼周囲送達、またはそれらの任意の組み合わせによって、CNSに直接送達される、
    方法。
  167. 請求項165の方法であって、
    前記対象は、損なわれている血液脳関門を有し、
    前記AAV粒子は、静脈内投与によってCNSに送達される、
    方法。
  168. 哺乳類の対象において、目的の核酸を、損なわれている血液脳関門領域に隣接するCNSの領域に送達する方法であって、
    前記方法は、
    有効量の請求項148から158または160のいずれか一項のAAV粒子または請求項161の医薬製剤を、哺乳類の対象に静脈内投与するステップを含む、
    方法。
  169. それを必要とする哺乳類の対象において、オリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害を治療する方法であって、
    前記方法は、治療的に有効量の請求項148から158または160のいずれか一項のAAV粒子または請求項161の医薬製剤を、哺乳類の対象に投与するステップを含む、
    方法。
  170. 請求項169の方法であって、
    前記のオリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、脱髄性疾患である、
    方法。
  171. 請求項169の方法であって、
    前記のオリゴデンドロサイト機能障害と関連する障害は、多発性硬化症、ペリツェウス・メルツバッハー病、クラッベ病、異染性白質ジストロフィー、副腎白質ジストロフィー、カナバン病、アレキサンダー病、正染性白質ジストロフィー、ツェルウェガー病、18q−症候群、脳性麻痺、脊髄損傷、外傷性脳損傷、脳卒中、フェニールケトン尿症、またはウイルス感染である、
    方法。
JP2017525107A 2014-11-21 2015-11-20 中枢神経系を標的化したaavベクター Withdrawn JP2017536116A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019477A JP2021097675A (ja) 2014-11-21 2021-02-10 中枢神経系を標的化したaavベクター
JP2023108201A JP2023123765A (ja) 2014-11-21 2023-06-30 中枢神経系を標的化したaavベクター

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462082897P 2014-11-21 2014-11-21
US62/082,897 2014-11-21
US201562218857P 2015-09-15 2015-09-15
US62/218,857 2015-09-15
PCT/US2015/061788 WO2016081811A1 (en) 2014-11-21 2015-11-20 Aav vectors targeted to the central nervous system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019477A Division JP2021097675A (ja) 2014-11-21 2021-02-10 中枢神経系を標的化したaavベクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536116A true JP2017536116A (ja) 2017-12-07
JP2017536116A5 JP2017536116A5 (ja) 2018-12-13

Family

ID=56014589

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525107A Withdrawn JP2017536116A (ja) 2014-11-21 2015-11-20 中枢神経系を標的化したaavベクター
JP2021019477A Pending JP2021097675A (ja) 2014-11-21 2021-02-10 中枢神経系を標的化したaavベクター
JP2023108201A Pending JP2023123765A (ja) 2014-11-21 2023-06-30 中枢神経系を標的化したaavベクター

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019477A Pending JP2021097675A (ja) 2014-11-21 2021-02-10 中枢神経系を標的化したaavベクター
JP2023108201A Pending JP2023123765A (ja) 2014-11-21 2023-06-30 中枢神経系を標的化したaavベクター

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10532110B2 (ja)
EP (2) EP4344741A2 (ja)
JP (3) JP2017536116A (ja)
KR (2) KR20240063169A (ja)
CN (2) CN114480440A (ja)
AU (2) AU2015349759B2 (ja)
BR (1) BR112017010447A2 (ja)
CA (1) CA2967393A1 (ja)
IL (1) IL252072B (ja)
MX (1) MX2017006652A (ja)
RU (1) RU2727015C2 (ja)
WO (1) WO2016081811A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506908A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 オービッド・セラピューティクス・インコーポレイテッドOvid Therapeutics Inc. 発作障害の治療におけるhM4Diの使用
JP2021527405A (ja) * 2018-06-12 2021-10-14 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒルThe University Of North Carolina At Chapel Hill 合成肝臓指向性アデノ随伴ウイルスカプシドおよびその使用

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015191508A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Voyager Therapeutics, Inc. Chimeric capsids
RU2020109343A (ru) 2014-11-05 2020-03-17 Вояджер Терапьютикс, Инк. Полинуклеотиды aadc для лечения болезни паркинсона
DK3218386T3 (da) 2014-11-14 2021-06-07 Voyager Therapeutics Inc Modulatorisk polynukleotid
MX2017006216A (es) 2014-11-14 2018-08-29 Voyager Therapeutics Inc Composiciones y métodos para tratar la esclerosis lateral amiotrófica (ela).
RU2727015C2 (ru) 2014-11-21 2020-07-17 Дзе Юниверсити Оф Норт Каролина Эт Чепел Хилл Векторы aav, нацеленные на центральную нервную систему
EP3230441A4 (en) 2014-12-12 2018-10-03 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the production of scaav
GB201508026D0 (en) 2015-05-11 2015-06-24 Ucl Business Plc Capsid
RU2726131C2 (ru) 2015-05-22 2020-07-09 Дмитрий Дмитриевич Генкин Внеклеточная днк в качестве терапевтической мишени при нейродегенерации
CA2996420A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for antibody-evading virus vectors
CA3006569A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 Voyager Therapeutics, Inc. Assays for the detection of aav neutralizing antibodies
US11299751B2 (en) 2016-04-29 2022-04-12 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of disease
WO2017189959A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of disease
CN109831916B (zh) 2016-05-18 2023-07-21 沃雅戈治疗公司 治疗亨廷顿氏舞蹈病的组合物和方法
IL302748A (en) 2016-05-18 2023-07-01 Voyager Therapeutics Inc modulatory polynucleotides
US11504435B2 (en) 2016-06-13 2022-11-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optimized CLN1 genes and expression cassettes and their use
MA44546B1 (fr) 2016-06-15 2021-03-31 Univ California Virus adéno-associés variants et procédés d'utilisation
EP3831281A1 (en) 2016-08-30 2021-06-09 The Regents of The University of California Methods for biomedical targeting and delivery and devices and systems for practicing the same
CN110913866A (zh) 2017-05-05 2020-03-24 沃雅戈治疗公司 治疗肌萎缩性侧索硬化(als)的组合物和方法
US11752181B2 (en) 2017-05-05 2023-09-12 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods of treating Huntington's disease
JOP20190269A1 (ar) 2017-06-15 2019-11-20 Voyager Therapeutics Inc بولي نوكليوتيدات aadc لعلاج مرض باركنسون
WO2019018342A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Voyager Therapeutics, Inc. NETWORK EQUIPMENT TRACK GUIDE SYSTEM
EP3662060A2 (en) 2017-08-03 2020-06-10 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for delivery of aav
US20200237799A1 (en) 2017-10-16 2020-07-30 Voyager Therapeutics, Inc. Treatment of amyotrophic lateral sclerosis (als)
JP7502991B2 (ja) 2017-10-16 2024-06-19 ボイジャー セラピューティクス インコーポレイテッド 筋萎縮性側索硬化症(als)の治療
WO2019094061A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optimized aga genes and expression cassettes and their use
AU2019209770A1 (en) 2018-01-16 2020-09-03 Cls Therapeutics Limited Treatment of diseases by liver expression of an enzyme which has a deoxyribonuclease (DNase) activity
JP7406677B2 (ja) * 2018-04-03 2023-12-28 ギンコ バイオワークス インコーポレイテッド 抗体を回避するウイルスベクター
CN108676097B (zh) * 2018-05-24 2020-01-14 北京肽和生物科技有限公司 一种靶向肿瘤细胞的嵌合肽或嵌合蛋白及其应用
US20210269829A1 (en) 2018-06-28 2021-09-02 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optimized cln5 genes and expression cassettes and their use
US20210316012A1 (en) 2018-08-10 2021-10-14 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optimized cln7 genes and expression cassettes and their use
AU2019346447A1 (en) 2018-09-26 2021-04-29 California Institute Of Technology Adeno-associated virus compositions for targeted gene therapy
CA3115217A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-09 Voyager Therapeutics, Inc. Redirection of tropism of aav capsids
KR20220022107A (ko) * 2018-12-05 2022-02-24 아베오나 테라퓨틱스 인코퍼레이티드 유전자 전달을 위한 재조합 아데노-연관 바이러스 벡터
CA3147034A1 (en) * 2019-07-12 2021-01-21 Cls Therapeutics Limited Treatment of diseases associated with protein misfolding by nervous system expression of an enzyme which has a deoxyribonuclease (dnase) activity
CA3151087A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Adeno-associated viral vectors for crossing the human blood brain barrier
EP4025258A4 (en) * 2019-09-03 2023-09-06 University of Cincinnati METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS
TW202128736A (zh) 2019-10-17 2021-08-01 美商史崔德生物公司 用於治療c型尼曼—匹克病之腺相關病毒載體
US20230013145A1 (en) * 2020-02-18 2023-01-19 The University Of North Carolina At Chapel Hill Aav capsid-promoter interactions and cell selective gene expression
EP4146672A1 (en) * 2020-05-04 2023-03-15 The University of North Carolina at Chapel Hill Modified adeno-associated virus vectors that evade neutralizing antibodies and uses thereof
CN115925818A (zh) * 2020-05-22 2023-04-07 中国医学科学院血液病医院(中国医学科学院血液学研究所) 腺相关病毒突变体及其应用
CN113563430B (zh) * 2021-07-30 2022-05-31 上海信致医药科技有限公司 用于治疗眼部疾病的基因递送系统及其应用
WO2023183304A2 (en) * 2022-03-21 2023-09-28 Capsigen Inc. Transcription-dependent directed evolution of aav capsids having enhanced tropism

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007089632A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 The University Of North Carolina At Chapel Hill Heparin and heparan sulfate binding chimeric vectors
WO2009137006A2 (en) * 2008-04-30 2009-11-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Directed evolution and in vivo panning of virus vectors
WO2012057363A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 学校法人自治医科大学 神経系細胞への遺伝子導入のためのアデノ随伴ウイルスビリオン
WO2014052789A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Aav vectors targeted to oligodendrocytes

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474893A (en) 1981-07-01 1984-10-02 The University of Texas System Cancer Center Recombinant monoclonal antibodies
US5023243A (en) 1981-10-23 1991-06-11 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same
US4501729A (en) 1982-12-13 1985-02-26 Research Corporation Aerosolized amiloride treatment of retained pulmonary secretions
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
EP0322417A1 (en) 1986-09-08 1989-07-05 Applied Biotechnology, Inc. Empty viral capsid vaccines
US4987071A (en) 1986-12-03 1991-01-22 University Patents, Inc. RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods
US4968603A (en) 1986-12-31 1990-11-06 The Regents Of The University Of California Determination of status in neoplastic disease
EP0442926A1 (en) 1988-11-10 1991-08-28 Imperial Cancer Research Technology Limited Polypeptides
US5916563A (en) 1988-11-14 1999-06-29 United States Of America Parvovirus protein presenting capsids
US5399346A (en) 1989-06-14 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Gene therapy
US5149797A (en) 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
ES2026826A6 (es) 1991-03-26 1992-05-01 Ercros Sa Procedimiento para la produccion de una vacuna subunidad contra el parvovirus canino y otros virus relacionados.
US5478745A (en) 1992-12-04 1995-12-26 University Of Pittsburgh Recombinant viral vector system
US5869248A (en) 1994-03-07 1999-02-09 Yale University Targeted cleavage of RNA using ribonuclease P targeting and cleavage sequences
US5658785A (en) 1994-06-06 1997-08-19 Children's Hospital, Inc. Adeno-associated virus materials and methods
US6204059B1 (en) 1994-06-30 2001-03-20 University Of Pittsburgh AAV capsid vehicles for molecular transfer
US5599706A (en) 1994-09-23 1997-02-04 Stinchcomb; Dan T. Ribozymes targeted to apo(a) mRNA
US6093570A (en) 1995-06-07 2000-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Helper virus-free AAV production
US6040183A (en) 1995-06-07 2000-03-21 University Of North Carloina At Chapel Hill Helper virus-free AAV production
US6083702A (en) 1995-12-15 2000-07-04 Intronn Holdings Llc Methods and compositions for use in spliceosome mediated RNA trans-splicing
ATE354957T1 (de) 1995-12-15 2006-03-15 Intronn Inc Durch trans-spaltung erhaltene therapeutische molekule
AU4645697A (en) 1996-09-11 1998-04-02 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Aav4 vector and uses thereof
US6156303A (en) 1997-06-11 2000-12-05 University Of Washington Adeno-associated virus (AAV) isolates and AAV vectors derived therefrom
CA2745131C (en) 1998-05-28 2016-08-09 John A. Chiorini Aav5 vector and uses thereof
NZ511171A (en) 1998-09-22 2004-02-27 Univ Florida Methods for large-scale production of recombinant AAV vectors
AU768729B2 (en) 1998-11-05 2004-01-08 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Adeno-associated virus serotype 1 nucleic acid sequences, vectors and host cells containing same
US6491907B1 (en) 1998-11-10 2002-12-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Recombinant parvovirus vectors and method of making
JP2000325085A (ja) 1999-05-21 2000-11-28 Masafumi Matsuo デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤
WO2001036603A2 (en) 1999-11-17 2001-05-25 Avigen, Inc. Recombinant adeno-associated virus virions for the treatment of lysosomal disorders
AU2001253255A1 (en) 2000-04-07 2001-10-23 Large Scale Biology Corporation Compositions and methods for inhibiting gene expression
US6653467B1 (en) 2000-04-26 2003-11-25 Jcr Pharmaceutical Co., Ltd. Medicament for treatment of Duchenne muscular dystrophy
WO2001091803A2 (en) 2000-06-01 2001-12-06 University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compounds for controlled release of recombinant parvovirus vectors
CA2410828C (en) 2000-06-01 2012-01-24 University Of North Carolina At Chapel Hill Duplexed parvovirus vectors
US6727355B2 (en) 2000-08-25 2004-04-27 Jcr Pharmaceuticals Co., Ltd. Pharmaceutical composition for treatment of Duchenne muscular dystrophy
US20030083299A1 (en) 2000-11-04 2003-05-01 Ferguson Ian A. Non-invasive delivery of polypeptides through the blood-brain barrier
US6623729B2 (en) 2001-07-09 2003-09-23 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Process for preparing sustained release micelle employing conjugate of anticancer drug and biodegradable polymer
ES2526341T3 (es) * 2001-12-17 2015-01-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Secuencias de serotipo 9 de virus adeno-asociado (AAV), vectores que las contienen, y usos de las mismas
ITRM20020253A1 (it) 2002-05-08 2003-11-10 Univ Roma Molecole chimeriche di snrna con sequenze antisenso per le giunzioni di splicing del gene della distrofina e applicazioni terapeutiche.
WO2005047501A1 (en) 2003-02-24 2005-05-26 Johns Hopkins University Molecular vaccines employing nucleic acid encoding anti-apoptotic proteins
SI1620133T1 (sl) 2003-05-01 2016-03-31 Genzyme Corporation Genska terapija za nevrometabolne motnje
US9233131B2 (en) 2003-06-30 2016-01-12 The Regents Of The University Of California Mutant adeno-associated virus virions and methods of use thereof
EP2298926A1 (en) 2003-09-30 2011-03-23 The Trustees of The University of Pennsylvania Adeno-associated virus (AAV) clades, sequences, vectors containing same, and uses thereof
JP2007515966A (ja) 2003-12-23 2007-06-21 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 疾患の併用療法のための組成物および方法
FR2874384B1 (fr) 2004-08-17 2010-07-30 Genethon Vecteur viral adeno-associe pour realiser du saut d'exons dans un gene codant une proteine a domaines dispensables
AU2006244639A1 (en) 2005-03-31 2006-11-16 Mytogen, Inc. Treatment for heart disease
EP3409296A1 (en) 2005-04-07 2018-12-05 The Trustees of the University of Pennsylvania Method of increasing the function of an aav vector
CN103849629B (zh) * 2006-06-21 2017-06-09 尤尼克尔Ip股份有限公司 具有经修饰的用于在昆虫细胞中产生aav的aav‑rep78翻译起始密码子的载体
EP2019143A1 (en) 2007-07-23 2009-01-28 Genethon CNS gene delivery using peripheral administration of AAV vectors
EP2058401A1 (en) 2007-10-05 2009-05-13 Genethon Widespread gene delivery to motor neurons using peripheral injection of AAV vectors
US9415121B2 (en) * 2008-12-19 2016-08-16 Nationwide Children's Hospital Delivery of MECP2 polynucleotide using recombinant AAV9
CA3066596A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 University Of Massachusetts Cns targeting aav vectors and methods of use thereof
US8663624B2 (en) 2010-10-06 2014-03-04 The Regents Of The University Of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
KR101830651B1 (ko) 2011-01-04 2018-02-21 엘지전자 주식회사 정보 표시 장치 및 그 방법
RU2727015C2 (ru) 2014-11-21 2020-07-17 Дзе Юниверсити Оф Норт Каролина Эт Чепел Хилл Векторы aav, нацеленные на центральную нервную систему

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007089632A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 The University Of North Carolina At Chapel Hill Heparin and heparan sulfate binding chimeric vectors
WO2009137006A2 (en) * 2008-04-30 2009-11-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Directed evolution and in vivo panning of virus vectors
WO2012057363A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 学校法人自治医科大学 神経系細胞への遺伝子導入のためのアデノ随伴ウイルスビリオン
WO2014052789A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Aav vectors targeted to oligodendrocytes

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. VIROL., 2006, VOL.80, NO.22, P.11393-11397, JPN6019045518, ISSN: 0004159913 *
MOL. THER., 2010, VOL.18, NO.3, P.570-578, JPN6019045516, ISSN: 0004159912 *
NEUROPHARMACOLOGY, 2013, VOL.68, P.136-142, JPN6019045514, ISSN: 0004159911 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506908A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 オービッド・セラピューティクス・インコーポレイテッドOvid Therapeutics Inc. 発作障害の治療におけるhM4Diの使用
JP2021527405A (ja) * 2018-06-12 2021-10-14 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒルThe University Of North Carolina At Chapel Hill 合成肝臓指向性アデノ随伴ウイルスカプシドおよびその使用
JP7428664B2 (ja) 2018-06-12 2024-02-06 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 合成肝臓指向性アデノ随伴ウイルスカプシドおよびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017121593A3 (ja) 2019-12-18
EP3221453A4 (en) 2018-09-12
US10561743B2 (en) 2020-02-18
CN107532173A (zh) 2018-01-02
JP2023123765A (ja) 2023-09-05
EP3221453A1 (en) 2017-09-27
CA2967393A1 (en) 2016-05-26
AU2022201540A1 (en) 2022-03-24
EP4344741A2 (en) 2024-04-03
KR20240063169A (ko) 2024-05-10
AU2015349759B2 (en) 2022-01-06
US20170360960A1 (en) 2017-12-21
CN114480440A (zh) 2022-05-13
KR20170086537A (ko) 2017-07-26
US11491242B2 (en) 2022-11-08
RU2727015C2 (ru) 2020-07-17
US20190365925A1 (en) 2019-12-05
US20230263910A1 (en) 2023-08-24
US10532110B2 (en) 2020-01-14
BR112017010447A2 (pt) 2018-05-15
MX2017006652A (es) 2017-08-21
WO2016081811A1 (en) 2016-05-26
AU2015349759A1 (en) 2017-05-25
IL252072B (en) 2022-04-01
IL252072A0 (en) 2017-07-31
US20200206363A1 (en) 2020-07-02
JP2021097675A (ja) 2021-07-01
RU2017121593A (ru) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11491242B2 (en) AAV vectors targeted to the central nervous system
JP6755284B2 (ja) 希突起神経膠細胞を標的とするアデノ随伴ウイルスベクター
JP7428664B2 (ja) 合成肝臓指向性アデノ随伴ウイルスカプシドおよびその使用
KR20230034211A (ko) 변형된 아데노-관련 바이러스 5 캡시드 및 이의 용도
WO2023164448A1 (en) Chimeric neurotropic aav capsids
WO2023164447A1 (en) Chimeric lung tropic aav capsids

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201012

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210210

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20210222

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210309

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211025

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220411

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220831

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230804

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20231116