JP2017535489A - しるしを有するピストンを有する分配用物品 - Google Patents

しるしを有するピストンを有する分配用物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017535489A
JP2017535489A JP2017516143A JP2017516143A JP2017535489A JP 2017535489 A JP2017535489 A JP 2017535489A JP 2017516143 A JP2017516143 A JP 2017516143A JP 2017516143 A JP2017516143 A JP 2017516143A JP 2017535489 A JP2017535489 A JP 2017535489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicia
article
piston
window
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017516143A
Other languages
English (en)
Inventor
サン ライ プイ
サン ライ プイ
ジャン ジン
ジャン ジン
バレジャ サウムヤ
バレジャ サウムヤ
ジョン ベルグ ジュニア チャールズ
ジョン ベルグ ジュニア チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2017535489A publication Critical patent/JP2017535489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container
    • B65D83/0033Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container the piston being a follower-piston and the dispensing means comprising a hand-operated pressure-device at the opposite part of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/54Inspection openings or windows
    • B65D25/56Inspection openings or windows with means for indicating level of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/02Labels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

しるし(5)を備えたピストン(1)を有する分配用物品(2)によって、ユーザにメッセージがもたらされる。

Description

本発明は、収容された分配可能な組成物を分配するためのピストンを有する物品に関する。
組成物を分配するためのピストンを有する物品が知られている。例としては、スキンケア組成物(例えば、保湿剤)を収容する物品が挙げられる。しかし、これらの物品に付随する1つの問題は、物品がその製品寿命の終わりに近づきつつあることをユーザに示すことである。いくつかの実施では、ユーザは、ピストンがもはや作動しない(すなわち、ピストンの軸方向経路の端に当接した)か又は組成物が分配されないときにのみ、製品寿命の終わりに達したことを知る。このため、ユーザは、入れ替え又は詰め替え物品を短期間で得ることになるか又は入れ替え物品が入手できるまで製品なしでやっていくという不快又は不都合な立場に置かれる場合がある。
製品寿命が尽きたことを示すための解決方法について記述がなされている。しかしこれらの解決方法の多くには欠点がある。これには、複雑な又は費用のかかるデザインが含まれる。他の解決方法として、物品内の残りの収容された組成物をユーザが見ることができる単純な窓を設けるものでは、本来はユーザに商標又は製品についての貴重な情報を与えることができるラベル用スペースが犠牲になっている。これらの窓のいくつかでは、容器に差し込む光が多すぎてしまうことがあり、収容された組成物が時期尚早に劣化する場合がある。いくつかの解決方法では、物品の底部側(すなわち、下側)に窓が設けられるが、この場合はユーザが忘れずに定期的に製品を傾けて見る必要がある。更に、(組成物のタイプ又は物品の寸法によっては)収容された組成物のどのくらいの量が残っているかを底部側を通して見ることで確認することは困難だと判明する場合がある。更にまた、この場合は多くのユーザの行動変化が求められるので、ユーザがこのアプローチを十分に利用する上での更なるハードルとなる可能性がある。更に他の解決方法では文字列若しくは二重壁を用いる必要があり、そのため複雑な製造プロセスが必要となり及び/又はこの複雑さを考えると製品不具合が発生する可能性が高まる。感温インクが発表されているが、このようなアプローチは、例えば環境気候及びユーザ間の周囲温度(例えば、指先)の差などの不確定要素を反映しない場合がある。更に、このような解決方法では、このような解決方法を十分に取り入れるためにユーザの行動変化が求められる場合もある。小窓でさえも、配置とは関係なく、どのくらいの量の組成物が物品内に残っているかをユーザが容易に分かって製品寿命の終わりをユーザが評価するのに十分な、収容された組成物と容器内部との間のコントラストを得ることができない場合がある。更に、これらの窓では、ユーザに驚きの要素又はゲーミングの機会が与えられない。商標がユーザと感情的に結びつくことが重要であることが知られている。本来は日常的な作業(例えば、組成物を分配するか又は製品寿命サイクルの終わりを示す)に対して楽しみ及び刺激を与える必要がある。比較的単純、安価、かつ信頼性が高い方法でそれを行う必要がある。解決方法を取り入れるためにユーザの行動を変えるようなことがないことが、解決方法の1つの利点である。
本発明は、これらの要求の1つ以上に対処することを試みている。本発明の一態様によって、少なくとも1つのしるしを有する外周面を有するピストンが提供される。本発明の別の態様によって、分配用物品であって、(a)出口ノズルと、(b)分配可能な組成物を収容するように構成された容器であって、出口ノズルは容器内に収容された分配可能な組成物と流体連通する、容器と、(c)容器内で軸方向に動くように構成されたピストンであって、少なくとも第1のしるしを有する外周面を有する、ピストンと、を含む分配用物品が提供される。更に本発明の別の態様によって、パーソナルケア分配用物品であって、(a)出口ノズルと、(b)分配可能な組成物を収容する容器であって、出口ノズルは容器内に収容された分配可能なパーソナルケア組成物と流体連通する、容器と、(c)容器内で軸方向に動くように構成されたピストンであって、少なくとも第1のしるしを有する外周面を有し、第1のしるしは外周面上に任意的に印刷されている、ピストンと、(d)ユーザによって作動されたときに真空を形成し、ピストンを容器内で軸方向に動かして、収容された分配可能な組成物を、出口ノズルを通して引き出すことによって、分配可能な組成物を分配するように構成されたエアレスポンプと、を含み、容器は、少なくとも第1の窓を通して少なくとも第1のしるしを見ることができるように構成された、パーソナルケア分配用物品が提供される。
しるしを有するピストンの斜視図である。 第1及び第2の窓を通してそれぞれ見ることができる第1及び第2のしるしを有するピストンを有する容器の正面図である。 ポンプによって軸方向に移動可能なしるしを有するピストンを有する本発明の物品の分解斜視図である。
しるしを有するピストン
本発明の一態様によって、しるしを有する外周面を有するピストンが提供される。しるしは、テキスト、図形、又はそれらの組み合わせの形態であっても良い。そして次にテキストは、例えば、質問若しくは回答又はウェブサイトアドレスなどの形態であっても良い。代替的に、テキストは宝くじ又はゲームの場合と同様に符号(例えば、英数字)の形態であっても良い(例えば、ユーザが符号をウェブサイトに入力して受賞したかどうかを確かめても良い)。図形は商標の形態であっても良い。図形の別の例は、ユーザに情報を与えるか又はユーザに入れ替え物品又は関連物品を購入する機会を与えるように(例えば、スマートフォンを介して)スキャン可能であるバーコード又はQRコードであっても良い。このような実施形態は、特に物品製品寿命の終わり付近で有用である。こうして、ユーザは、物品を買い物リストに入れることを記憶する必要も、入れ替え/詰め替え品なしでやっていく危険を冒す必要もない。図形の別の例は、虹色のパターン又は効果である(テキスト又は他の画像の有無にかかわらない)。ゲーム又は宝くじでは、ユーザが物品又は物品の商標を最初に思い浮かべるようにする(物品の製品寿命サイクル中のどの時点でしるしが示されるのかに関係なく)。しるしには、物品の製品寿命が終わるまでに、物品があとどれくらいの使用回数又は量の収容された組成物を有しているのかについての情報が含まれていても良い。しるしは、クーポン、ないしは別の方法で別の物品を購入するための割引又は金銭的誘因を与える形態であっても良い。語句「製品寿命の終わり付近」が意味するのは、物品がほとんど空であるか又は分配可能な組成物を使い果たしていて、収容された分配可能な組成物の全体積又は全重量の少数のみが物品内に残っているということである。一実施形態では、この少量は、製品寿命サイクルの始まり(すなわち、物品が「満杯である」か又は新品であるとき)と比べて、収容された分配可能な組成物の総量(体積又は重量でのいずれか)の1%〜25%、又は5%〜20%、又は2%〜10%、又はそれらの組み合わせが物品内に残っていることである。
一実施形態では、2つ以上のしるし(すなわち、複数のしるし)が設けられている。しるし又は複数のしるしはピストンの外周面上に設けられている。ピストンは容器内で軸方向に動くように構成されている。容器は分配可能な組成物を収容する。ピストンは、収容された分配可能な組成物を分配するときに、軸方向に動く。外周面は容器の内側面に面するように構成されている。容器(又はその関連部分)の材料が透明又は半透明材料から形成されているのであれば、外周面はユーザに視認される(ラベル又は視認を遮る他の何らかの手段がないという前提で)。動作時には、ピストンの外周面の少なくとも一部が容器の内側面と外周接触をして、収容された分配可能な組成物が(特に負又は陽圧が存在するときの分配中に)容器から望ましくない漏れを起こすことがないようにシールを実現する。しかし、一実施形態では、しるしに対して、ピストンは半径方向対称性を有する。すなわち、ピストンは、長手方向軸の周りに対称性を有する。
しるしは、ピストン上に印刷する、ステッカを貼る、モールドする、エンボス加工する、ナノインプリントする、又はそれらの組み合わせによって設けても良い。しるしは、色を有していても良いし、又は単純に黒色及び/若しくは白色であっても良いし、又はそれらの組み合わせを有していても良い。しるしは外周面上に設けても良い。例えば、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上のしるしを設けても良い。一実施形態では、複数のしるし実施の各しるしは、互いから空間的に分離されていても良い。この空間的分離は、しるし間で等距離であっても良いしそうでなくても良い。いずれか1つのしるしは、(ピストンの)外周面の全表面積の0.01%〜100%、代替的に0.1%〜99%、又は1%〜5%、又は2%〜10%、又は0.1%〜10%、又はそれらの組み合わせを占めても良い。一実施形態では、しるしが占める表面積は、10mm2〜500mm2、代替的に100mm2〜400mm2、又は200mm2〜500mm2、又は50mm2〜300mm2、又は200mm2〜300mm2、又はそれらの組み合わせである。
一実施形態では、単一のしるしを外周面の全周囲の周りに繰り返して、製造業者がしるし(又はしるしの特定の態様)と特定の窓との位置合わせを心配する必要がないようにする。言い換えれば、しるしの態様が繰り返されていれば、どのように窓及びピストンが位置合わせされているかとは関係なく、しるしの所望の態様が窓を通して可視となり得る。代替的に、ピストン及び窓は位置合わせされていて(例えば、例えば光検出などのよく知られた技術によって)、しるし及びその対応する窓が位置合わせされるようになっている(したがって、しるしは、物品の製品寿命の所望の時点(例えば、製品寿命の終わり付近)において窓を通して見ることができる)。
好ましい実施形態では、しるしを、ピストンの動作(例えば、容器内でのピストンの軸方向運動及びそのシーリング機能)に対する突起(又は他の場合には干渉)がないように設ける。ピストンは、好ましくは、プラスチック、より好ましくは熱可塑性プラスチックから構成されている。ピストンは中実であっても良いし(例えば、射出成形プラスチックの特性)又はピストンは内部容積を含んでいても良い(例えば、ブロー成形プラスチックの特性)。好適なプラスチックの一例は、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレン(HDPE)である。しるしは好ましくはピストン上に印刷されている。好適な印刷技術の例としては、シルクスクリーン印刷及びインクジェット印刷が挙げられる。
一実施形態では、物品はパーソナルケア物品であり、分配可能な収容された組成物はパーソナルケア組成物(例えば、皮膚保湿剤)である。このような実施形態におけるピストンの好適な寸法には、直径5mm〜500mm、又は10mm〜100mm、又は20mm〜200mm、又は20mm〜80mm、又は30mm〜60mm、又は約45mm、又はそれらの組み合わせが含まれていても良い。(ピストンの)周方向表面の高さは、1mm〜75mm、又は3mm〜50mm、又は4mm〜25mm、又は5mm〜15mm、又は6mm14mm、又は約11mm、又はそれらの組み合わせである。周方向表面の高さは、ピストンの直径に対して直角に測定する。容器の内径は、ピストンの直径と大体同じである。しかし、ピストン直径(容器の外側)は、容器の内側面とともにシールを形成するように、容器の内径のそれよりもわずかに大きくても良い。一実施形態では、ピストンの外周面の高さ対直径の比はそれぞれ1:8〜3:8、又は約1:4である。ピストンは、容器内に受容可能となるように、また容器の内側面の周りに周囲方向にシールを形成することができるように構成されている。好ましくはピストンは円形断面(長手方向軸に対して)を有している。
容器
本発明の容器は、分配可能な組成物を収容するように構成されているか、又は分配可能な組成物を収容しても良い。容器は好ましくは円筒型容器(すなわち、長手方向軸に対して円形断面を有する)であり、容器は、分配可能な組成物を収容する内部容積を有している。代替的に、容器は長円形又は楕円形などであっても良い(またピストンは同じ対応する形状を有している)。ピストンは、(分配可能な組成物を物品から分配するときに)容器内を軸方向に動くように構成されている。ピストンは、物品の出口ノズルに対して軸方向に「上」又は「下」に動くことができる。容器は、10mL〜2リットル、又は15mL〜1,000mL、又は25mL〜300mL、又は50mL〜200mL、又は75mL〜150mL、又はそれらの組み合わせの分配可能な組成物を収容するように構成されても良い。一実施形態では、容器の高さは、1cm〜20cm、又は2cm〜15cm、又は3cm〜10cm、又は4cm〜7cm、又は2cm又は8cm、又は4cm〜6cm、又はそれらの組み合わせである。分配可能な組成物はパーソナルケア組成物であっても良い。非限定的な例としては、ヘアケア、スキンケア、剃毛ケア、布地ケア、空気ケア、軟質表面ケア、硬質表面ケア、食器ケア、又はヘルスケアを挙げることができる。1つの非限定的な例は、保湿剤のOLAY(登録商標)ブランドからの皮膚保湿用組成物である。容器は好ましくはプラスチックから構成されている。このようなプラスチックの1つの非限定的な例として、ポリプロピレン(PP)を挙げることができる。好ましくは、容器が形成される材料は、材料を通してピストンの外周面(及びしるし)が見えるように、透明又は半透明である。一実施形態では、容器の底部には、大気圧を維持する(すなわち、物品から分配可能な組成物を分配する間に形成され得る任意の望ましくない圧力変化を回避する)ための空気孔がある。こうすることで、ピストンは抵抗を伴わずに容器の内部容積内で軸方向に自由に動く。抵抗は、空気孔がなければ、動いているピストンと、分配可能な組成物を収容していない容器の領域とに起因する圧力によって望ましくなく形成される場合がある。
用語「出口ノズル」は本明細書では最も広い意味で用いられており、収容された製品が物品が出るのに適した任意の製品分配ポート又はオリフィスを含んでいる。

本発明の物品は窓を含んでいるため、(外周面の)しるしがユーザから見える。このしるしが見えるということは、物品の製品寿命サイクル全体の間ずっと(すなわち、物品が満杯であるとき並びに空であるときに)ユーザから見える必要があるわけではない。むしろ、窓は、しるしが物品の製品寿命のある時点でのみ見えるように位置付けられても良い。このようにすることで、メッセージは、最も関連するときにユーザに戦略的に与えられる。例えば、ユーザは、関連のある時間においてのみ、すなわち、物品の製品寿命の終わり付近で、物品を交換することを思い出させられても良い。対照的に、ユーザは典型的に、物品が(分配すべき多量の組成物がまだ存在しているために)満杯であるときか又は製品寿命の終わりにおいて(すなわち、物品が空であるか又は分配可能な組成物を有していないきに)、関連のあるこの種の情報を見つけることはない。
容器はプラスチックから、又は透明若しくは半透明の材料から形成することが好ましいが、ラベルを用いて窓を選択的に位置付け及び/又は画定しても良い。ラベルは、容器の表面(好ましくは外面)に適用されるか又は取り付けられるステッカ、又は印刷、又は収縮スリーブの形態であっても良い。またラベルは、製品関連情報(商標、使用方法など)を含んでいても良い。
代替的に、染料、インク、顔料などを、容器を形成するために用いる材料とともに選択的に用いても良いし、又は容器に直接適用して窓を画定しても良い。言い換えれば、染料、インク、及び顔料を用いて、しるしを視界から選択的に遮っても良い(但し、画定された窓である場合を除く)。
2つ以上の窓を用いても良い。(ピストンの外周面の)2つ以上のしるしを用いても良い。単一の窓を単一のしるしに対して構成しても良いし(及び単一のしるしを単一の窓に対して構成しても良い)又は単一の窓を2つ以上のしるしに対して構成しても良い。代替的に、単一のしるしを、2つ以上の窓を通して見えるように構成しても良い。いずれか一つの窓を、容器の外面の全表面積の0.01%〜99%、又は代替的に0.1%〜50%、又は1%〜5%、又は2%〜10%、又は0.1%〜10%、又はそれらの組み合わせとなるように構成しても良い。一実施形態では、容器の外面には非窓部分が含まれていて、物品の製品寿命の少なくとも1つの位置で(ピストンの)しるしがユーザからは見えないようになっている。一実施形態では、窓が占める表面積は、10mm2〜500mm2、代替的に50mm2〜400mm2、又は100mm2〜300mm2、又は10mm2〜200mm2、又は300mm2〜500mm2、又は200mm2〜400mm2、又はそれらの組み合わせである。
窓は種々の形状及びサイズであっても良い。一実施形態では、窓又は窓態様は、多角形(好ましくは規則的な多角形)の形状である。多角形の非限定的な例としては、正方形、矩形、三角形、平行四辺形などが挙げられる。他の窓形状(又は窓態様)としては、円、長円形、曲線状、又はアーチ形の態様などを挙げることができる。窓は、次第に変化する形状であっても良い(例えば、窓長に沿って面積が狭くなるか又は広がる)。物品の長手方向軸に対して、窓の長さ(すなわち、最長寸法)は長手方向軸に直交する平面であっても良い(すなわち、「水平」窓)。代替的に、窓の長さは、長手方向軸に平行な平面であっても良い(すなわち、「垂直」窓)。代替的に更に、窓の長さは、長手方向軸に対して対角面であっても良い(例えば、「スパイラリング」窓)。長手方向軸に対して斜め窓によって形成される角度は、1度〜89度、又は10度〜80度、又は30度〜60度、又は35度〜55度、又は約45度、又はそれらの組み合わせであっても良い。一実施形態では、斜め窓の角度測定値(長手方向軸に対して)は、1ラジアン〜10ラジアン、又は2ラジアン〜6ラジアン、又は0.1ラジアン〜3ラジアン、又は1ラジアン〜4ラジアン、又は0.5ラジアン〜2ラジアン、又はそれらの組み合わせである。ピストンのしるしは、長手方向軸に対して、窓の角度測定値に対応する角度測定値を有していても良い。しるしの角度測定値が窓の角度測定値よりもわずかに大きくて、より大きな位置合わせ許容範囲が得られるようになっていても良い。当然のことながら、斜め窓は単一の窓であっても良いし、又は2つ以上の窓に分離されていても良い。このような斜め窓の利点の1つは、製品サイクル中にピストンが軸方向に動くとユーザがピストン(具体的には外周面)の回転視界を有することであり、その結果、しるしの異なる部分がユーザに露出してユーザが見ることが可能になる(動的なメッセージングが可能になる)。ピストンは通常、(長手方向軸の周りに)回動はせず、むしろ分配可能な組成物の分配中に容器内で(長手方向軸に沿って)軸方向に動くだけである。しるしは、この斜め窓の実施形態では、この空間関係を利用するようにデザインすることができる。例えば、ピストンのしるし(又は複数のしるし)は、色が変わる(緑色から始まって、黄色に移って、赤色で終わる)ものとすることができる。これらの色の変化は、製品サイクルの間にユーザに、収容された分配可能な組成物の量を表すことができる。しるしの第1の部分(又は第1のしるし)は、製品サイクルの始まりにおいてのみ、斜め窓を通してユーザから見える(例えば、緑色)。しるしの第2の部分(又は第2のしるし)は、製品サイクルのおよそ中間においてのみ、斜め窓を通してユーザから見える(例えば、黄色)。最後に、しるしの第3の部分(又は第3のしるし)は、製造サイクルの終わり又は終わり付近においてのみ、ユーザから見える(例えば、赤色)。1つの変形は、角度測定値に従って色が変化する単一のしるしを用いることである。例えば、色変化には、緑色から薄緑、黄色、オレンジ色に移り、そして赤色で終わることが含まれていても良い。このような色が変化するしるしは、単一の斜め窓を通して見ることができる。当然のことながら、それぞれ互いから空間的に分離され、かつ各しるしが固有の色を有する複数のしるしを用いても良い。別の例では、しるし(又は複数のしるし)の1つ以上の色は、角度測定値に従って(すなわち、しるしが物品の製品寿命の間に見えるようになるにつれて)、色相、色度、彩度、純度、強度などを変化させても良い。
別の実施形態では、3つの異なるしるしを用いても良い。各しるしは固有の窓に対応する(全部で3つの対応する窓に対して)。各しるしはピストンの外周面上で空間的に分離されている。各窓は、円筒上で空間的に分離されている(好ましくは半径方向及び軸方向の両方において)。窓は矩形の水平窓(又は任意の他の形状)であっても良い。しるしを用いて、ユーザに、物品の製品寿命の間に何回分の量が残っているかを示しても良い。物品は、全部で50回分の分配可能な組成物を内部に収容していても良い。製品寿命の半分を過ぎて、ピストンが軸方向にその経路の約50%移動したときに、第1のしるしが第1の窓を通して見えてくる。第1のしるしは、ユーザに「半分を過ぎた」こと、又は製品はその製品寿命の半分が済んでいる旨を表す言葉を提示するテキストであっても良い。第2のしるしは、物品製品寿命及びピストンの軸方向経路の約75%において、第2の窓を通して見えても良い。第2のしるしは、ユーザに「残りは1/4だけ」若しくは「残りは15回分未満」であること、又はその旨を表す同様の言葉を提示するテキストを有していても良い。第3及び最終的なしるしは、物品製品寿命及びピストンの軸方向経路の約90%において、第3の窓を通して見えても良い。第3のしるしは、ユーザに「残りは5回分未満」であること若しくは「詰め替え品を注文」すべきであること、又はその旨を表す同様の言葉を提示するテキストを有していても良い。このような複数のしるし及び複数の窓のアプローチの利点の1つは、多くの通知がユーザに与えられるため、ユーザは物品を交換する複数の合図及び機会を有し、製品なしでやっていく危険がなくなることである。
一実施形態では、第1の窓及び第2の窓はそれぞれ、同じ匹敵する表面積を有している。第2の実施形態では、第1の窓及び第2の窓はそれぞれ、異なる匹敵する表面積を有している。
更に他の実施形態では、物品のラベルを用いて、しるし(又は複数のしるし)を、特に窓に直接隣接する、窓を囲む、及び/又は窓を画定する領域で、引き立たせても良い。例えば、第1のしるしは物品が製品サイクルの半ばであることを示しても良く、ラベルはユーザが日付を書くための画定された領域を提供しても良い。この情報を用いて、ユーザの製品使用習慣に基づいて、製品が無くなる可能性のある時期を予測するのを助けることができる。
ポンプ
物品は好ましくは、真空(負圧)又は圧力増加(陽圧)を形成することによって、物品内に収容された分配可能な組成物を分配するための手段として、ポンプを含んでいても良い。ポンプを作動させるために必要な力は、ユーザに由来しても良いし(例えば、物品を押すか又は引くことによって)又は圧縮ガス(例えば、窒素)を放出することによって生じても良い。ピストンが容器内で軸方向に動くと同時に、収容された分配可能な組成物が分配される。物品は、ピストンに機能的に取り付けられたピストンロッドを含んでいても良いし、を含んでいなくても良い。好ましい実施形態では、物品にはピストンロッドが無い。ポンプは、陽圧又は負圧を加えて、分配可能な組成物を分配しても良い。ポンプの1つの非限定的な例は、PEARL Airless Dispensing Systemという商標が付いたエアレスポンプ(MWV、Richmond、Virginia,USAによって製造)であり、ユーザがポンプを押し下げたときに負圧を形成するものである。
一実施形態では、物品は2つ以上のピストンを含んでいても良い。各ピストンは固有の窓に対応付けられている。例えば、物品は第1の容器及び第2の容器を含んでいても良く、第1のピストンは第1の容器内で軸方向に動くように構成され、第2のピストンは第2の容器内で軸方向に動くように構成されている。第1のピストンは少なくとも第1のしるしを有する第1の外周面を有し、第2のピストンは少なくとも第2のしるしを有する第2の外周面を有している。第1のしるしは第1の容器上の第1の窓を通して見ることができる。第2のしるしは第2の容器上の第2の窓を通して見ることができる。容器/ピストンは、互いに対向していても良いし、又は一列に並んでいても良い。物品は単一の出口ノズルを有していても良く、第1のピストンは第1の分配可能な組成物(第1の容器内に収容される)と関連付けられ、第2のピストンは第2の分配可能な組成物(第2の容器内に収容される)と関連付けられ、第1及び第2の分配可能な組成物は、単一の出口ノズルを通って出る前に物品内で混合される。代替的に、物品は第1の出口ノズルと第2の出口ノズルとを収容し、第1の出口ノズルは第1の分配可能な組成物/第1の容器/第1のピストンと関連付けられ(すなわち、流体連通している)、一方で、第2の出口ノズルは第2の分配可能な組成物/第2の容器/第2のピストンと関連付けられ(すなわち、流体連通している)、第1及び第2の組成物は物品の外側で混合されても良いし、混合されなくても良い(物品から分配されたときに)。このような複数ピストン及び複数組成物品は、収容された組成物が互いに非相溶である又は互いに化学反応性が高いときに有用な場合がある。異なるか又は同じ体積の第1及び第2の組成物が、物品によって収容/分配されても良い。
図1は本発明のピストン(1)の非限定的な例である。ピストン(1)は円筒形状である。ピストン(1)は、第1及び第2のしるし(5a、5b)を有する外周面(3)を有している。第1のしるし(5a)は、「1/2終了」を提示するテキストの形態である。第2のしるし(5b)は、「注文する時期」を提示するテキストの形態である。図示しないが、注文ウェブサイトを提供しても良い(例えば、「www.pg.com」)。外周面(3)は平坦である必要はなく、むしろ凹状とすることができる。理論に束縛されるものではないが、凹形状によって、シール能力と望ましくない摩擦抵抗を最小限にすることとの良好なバランスが可能になり得るが、それでもやはり、比較的大きな表面積を実現してしるし(5a、5b)を与えるため、しるしは、ユーザが容易に読むか又は見るのに十分なサイズとなり得る。これは特に、比較的小さい体積の物品(例えば、収容された分配可能な組成物が200mL未満)において有用である。また凹状表面により、ピストンが動くときにしるしがこすり落ちないという利点が得られる場合もある。
図2は、本発明の物品(2)の一部が特に第1及び第2の窓(6a、6b)を有する様子の正面図である。第1及び第2の窓(6a、6b)を通して、第1及び第2のしるし(5a、5b)をそれぞれ見ることができる。容器(7)は、分配可能なパーソナルケア組成物(図示せず)を収容している。ピストン(1)の外周面(3)は容器(7)の内面と面するように構成されている。ピストン(1)は、分配可能なパーソナルケア組成物を物品(2)から分配するときに、容器(7)内を軸方向に動くように構成されている。図2に示す単一のピストン(1)の2つの位置が(物品(2)の製品寿命に対して)存在する。第1の位置では、ピストン(1a)は、物品(2)の製品寿命に一致するその軸方向経路を通って中途まで移動している。第2の位置では、ピストン(1b)は、物品(2)の製品寿命の終わり付近にある。容器(7)は、容器の外面(7)に取り付けられた収縮スリーブの形態のラベル(図示せず)を有している。容器(7)は、本来は透明又は半透明であるプラスチックから形成される(収縮スリーブを除いて)。収縮スリーブには画像等があるため、2つの画定された窓(6a、6b)、すなわち画像等が無い画定された領域が存在する。そのため、容器(7)の内部が本来はユーザには見える。物品の製品寿命のおよそ中間点において、ピストン(1a)はその軸方向経路を通っておよそ中間に位置しており、外周面(3a)上の第1のしるし(5a)が第1の窓(6a)を介してユーザの視界に現れる。重要なメッセージがユーザに与えられる。第1のしるし(5a)は、物品がその製品寿命に関して「1/2終了」したことを示すことによって、ユーザに物品(2)を補給するための初期準備を始めるように示唆する。物品(2)の製品寿命のほぼ75%において(すなわち、収容された分配可能な組成物(図示せず)の約25%の残量が残っている)、したがって、容器(7)を通るピストン(1)の軸方向経路の約75%が終了したときに、第2の窓(6b)を通る外周面(3b)上の第2のしるし(5b)がユーザに見えるようになる。第2の重要なメッセージがユーザに与えられる。第2のしるし(5b)は、物品(2)がほとんど空であり、ユーザが空の物品(2)にさらされないことを確実にするために(入れ替え物品(2)を)「注文する時期」であることを示している。両方のしるし(5a、5b)及び窓(6a、6b)は空間的に及び半径方向にずれている。
図3は、本発明の物品(2)の非限定的な例の分解斜視図である。容器(7)、ピストン(1)、及びポンプ(9)を一緒に組み立てて物品(2)を形成する。そして次にポンプ(9)は、基部(13)から構成されている。基部(13)は、容器(7)の最上部と嵌合して、ポンピング/分配作業の間も固定されたままである。シリコーンベロー(17)が、基部(13)とヘッダ(19)との間にある。ヘッダ(19)は、収容された分配可能な組成物を容器から出口ノズルへ送る働きをし、シリコーンベロー(17)に対して対向面(基部(13)と反対側)を与える。ヘッダ(19)は、フード(21)の内部に受容される。フード(21)は、出口ノズル(23)を含んでいる。出口ノズル(23)から、容器(7)内に収容された分配可能な組成物(図示せず)が分配される。出口ノズル(23)は、容器(7)内に収容された分配可能な組成物と流体連通している。ユーザはフード(21)を押し下げてポンプ(9)を作動させる。分配可能な組成物は、(ユーザがフード(21)を押し下げてから解放したきに)ポンプ(9)によって形成される負圧により出口ノズル(23)を介して物品を出る。ピストン(1)は、ポンピング作業中(すなわち、収容された分配可能な組成物が分配されている間)に容器(7)内で長手方向軸(18)に沿ってポンプ(9)に向かって軸方向に動く。ポンプ(9)はエアレスポンプである。分配される組成物の約0.1mL〜5mL(代替的に1mL〜4mL、又は2mL〜5mL、又は0.5mL〜3mL、又はそれらの組み合わせ)が1回の分配作動の間に分配される。しるし(5)(ピストン(1)の外周面(3)上)は、容器(7)上の窓(6)を通して見える。容器(7)及びピストン(1)の直径は、長手方向軸(18)に直交するように取られている。
本明細書において開示されている寸法及び値は、列挙されている正確な数値に厳密に限定されるものと理解すべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような各寸法は、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
相互参照される又は関連する任意の特許又は特許出願、及び本願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む、本明細書に引用される全ての文書は、明示的に除外又は別の方法で限定しない限りにおいて、参照によりその全容が本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとはみなされず、あるいはそれを単独で又は他の任意の参考文献(単数又は複数)と組み合わせたときに、そのような発明すべてを教示、示唆、又は開示するとはみなされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照することによって組み込まれた文書内の同じ用語の意味又は定義と競合する程度に、本文書におけるその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され説明されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、さまざまな他の変更及び修正を行うことができる点は、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正は、添付の特許請求の範囲において網羅することを意図している。

Claims (18)

  1. 少なくとも1つのしるし(5)を有する外周面(3)を有するピストン(1)。
  2. 前記しるし(5)は、テキスト、図形、又はそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のピストン(1)。
  3. 前記しるし(5)は、前記外周面(3)に印刷される、請求項2に記載のピストン(1)。
  4. 前記外周面(3)の高さ対前記ピストン(1)の直径の比は、それぞれ1:8〜3:8である、請求項1に記載のピストン(1)。
  5. 第2のしるし(5b)を更に含み、前記第1のしるし(5a)と前記第2のしるし(5b)とは好ましくは空間的に分離されている、請求項1に記載のピストン(1)。
  6. 前記ピストン(1)はプラスチックであり、前記しるし(5)を除いて半径方向対称性である、請求項1に記載のピストン(1)。
  7. 分配用物品(2)であって、
    (a)出口ノズル(23)と、
    (b)分配可能な組成物を収容するように構成された容器(7)であって、前記出口ノズル(23)は、前記容器(7)内に収容される前記分配可能な組成物と流体連通する、容器(7)と、
    (c)前記容器(7)内で軸方向に動くように構成されたピストン(1)であって、少なくとも第1のしるし(5a)を有する外周面(3)を有する、ピストン(1)と、を含む分配用物品(2)。
  8. 前記容器(7)は、少なくとも第1の窓(6a)を含み、前記第1の窓(6a)は、前記第1の窓(6a)を通して少なくとも前記第1のしるし(5a)を見ることができるように構成されている、請求項7に記載の物品(2)。
  9. 前記外周面(3)は更に第2のしるし(5b)を含み、前記容器(7)は更に第2の窓(6b)を含み、前記第1のしるし(5a)は前記第1の窓(6a)のみを通して見ることができ、前記第2のしるし(5b)は前記第2の窓(6b)のみを通して見ることができる、請求項8に記載の物品(2)。
  10. 前記第1の窓(6a)と前記第2の窓(6b)とは空間的に分離されており、前記空間分離は半径方向及び軸方向の両方である、請求項9に記載の物品(2)。
  11. 前記少なくとも第1の窓(6a)は、前記少なくとも第1のしるし(5a)が前記物品(2)の製品寿命の終わり付近で見えるが、前記物品(2)の前記製品寿命の始まりでは見えないように構成されている、請求項8に記載の物品(2)。
  12. 前記第1の窓(6a)又は前記第2の窓(6b)は、対応する前記第1のしるし(5a)又は前記第2のしるし(5b)が前記物品(2)の製品寿命の終わり付近で見えるように構成されている、請求項10に記載の物品(2)。
  13. 前記外周面(3)は更に、前記第1のしるし(5a)及び前記第2のしるし(5b)から空間的に分離された第3のしるし(5)を含み、前記容器(7)は更に第3の窓(6)を含み、前記第3のしるし(5)は前記第3の窓(6)のみを通して見える、請求項10に記載の物品(2)。
  14. 前記物品(2)は更に前記容器(7)の外面上に収縮スリーブを含み、前記収縮スリーブの前記第1の窓(6a)部分は透明又は半透明である、請求項8に記載の物品(2)。
  15. ユーザによって作動されたときに真空を形成し、前記ピストンを前記容器(7)内で軸方向に動かして、前記収容された分配可能な組成物を、前記出口ノズル(23)を通して引き出すことによって、前記分配可能な組成物を分配するように構成されたポンプ(9)を更に含む、請求項7に記載の物品(2)。
  16. 前記ピストン(1)は前記外周面(3)の高さ及びピストン直径を含み、前記高さ対前記直径はそれぞれ1:8〜3:8である、請求項7に記載の物品(2)。
  17. 前記少なくとも第1の窓(6a)は斜め窓であり、前記斜め窓は角度測定が0.5ラジアン〜10ラジアンである、請求項7に記載の物品(2)。
  18. パーソナルケア分配用物品(2)であって、
    (a)出口ノズル(23)と、
    (b)分配可能な組成物を収容する容器(7)であって、前記出口ノズル(23)は、前記容器(7)内に収容される前記分配可能なパーソナルケア組成物と流体連通する、容器(7)と、
    (c)前記容器(7)内で軸方向に動くように構成されたピストン(1)であって、前記ピストン(1)は、少なくとも第1のしるし(5a)を有する外周面(3)を有し、前記第1のしるし(5a)は前記外周面(3)上に印刷されている、ピストン(1)と、
    (d)ユーザによって作動されたときに真空を形成し、前記ピストンを前記容器(7)内で軸方向に動かして、前記収容された分配可能な組成物を、前記出口ノズル(23)を通して引き出ことによって、前記分配可能な組成物を分配するように構成されたエアレスポンプ(9)と、を含み、
    前記容器(7)は、少なくとも第1の窓(6a)を通して前記少なくとも第1のしるし(5a)を見ることができるように構成されたことを含む、パーソナルケア分配用物品(2)。
JP2017516143A 2014-10-14 2014-10-14 しるしを有するピストンを有する分配用物品 Pending JP2017535489A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/088531 WO2016058124A1 (en) 2014-10-14 2014-10-14 Dispensing article having piston with indicium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017535489A true JP2017535489A (ja) 2017-11-30

Family

ID=55745942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516143A Pending JP2017535489A (ja) 2014-10-14 2014-10-14 しるしを有するピストンを有する分配用物品

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3183183A1 (ja)
JP (1) JP2017535489A (ja)
CN (1) CN107207137A (ja)
WO (1) WO2016058124A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190002197U (ko) * 2018-02-22 2019-08-30 주식회사 엘지생활건강 화장 도구

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3069465B1 (fr) 2017-07-25 2019-08-09 Aptar France Sas Ensemble de distribution de produit fluide
FR3127483B1 (fr) * 2021-09-27 2023-12-01 Albea Services Piston pour un distributeur d’un produit fluide et distributeur équipé d’un tel piston

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193840A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 大阪エヤゾ−ル工業株式会社 筒状容器
JP2002362659A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出容器
JP2007062824A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出容器
JP2009046133A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Shiseido Co Ltd ディスペンサー容器
JP2011508613A (ja) * 2007-11-29 2011-03-17 グラクソ グループ リミテッド 分配デバイス
JP2012111527A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0169786U (ja) * 1987-10-30 1989-05-09
JP2003128078A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 C'bon Co Ltd 液体容器
JP4817173B2 (ja) * 2005-12-07 2011-11-16 株式会社 資生堂 摺動蓋付き注出容器
CN102202979A (zh) * 2008-11-03 2011-09-28 先灵公司 具有内容物观察窗和反衬背景的光阻挡容器
CN201359078Y (zh) * 2009-03-17 2009-12-09 仇军平 一种便于安装的活塞
KR200459835Y1 (ko) * 2009-12-11 2012-04-20 (주)아모레퍼시픽 화장품 용기
KR200458000Y1 (ko) * 2010-01-07 2012-01-16 (주)아모레퍼시픽 잔량확인이 가능한 에어리스펌프를 갖는 화장품용기
WO2012001079A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Unilever Plc Packaged fabric cleaning compositions
KR101293912B1 (ko) * 2011-06-08 2013-08-07 (주)아모레퍼시픽 잔량 표시수단을 갖는 에어리스 화장품 용기
FR2976565B1 (fr) * 2011-06-14 2014-09-05 Valois Sas Dispositif de distribution de produit fluide et procede de fabrication d'un tel dispositif.
FR3003481B1 (fr) * 2013-03-19 2020-05-15 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193840A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 大阪エヤゾ−ル工業株式会社 筒状容器
JP2002362659A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出容器
JP2007062824A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出容器
JP2009046133A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Shiseido Co Ltd ディスペンサー容器
JP2011508613A (ja) * 2007-11-29 2011-03-17 グラクソ グループ リミテッド 分配デバイス
JP2012111527A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190002197U (ko) * 2018-02-22 2019-08-30 주식회사 엘지생활건강 화장 도구
KR200489964Y1 (ko) 2018-02-22 2019-09-02 주식회사 엘지생활건강 화장 도구

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016058124A1 (en) 2016-04-21
EP3183183A1 (en) 2017-06-28
CN107207137A (zh) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2662127C (en) Liquid dispenser with associated refill unit
KR101838950B1 (ko) 개인용 맞춤 화장품 제조 장치
US7766193B2 (en) Dispensing device
CN106414257B (zh) 具有用于观察的窗口的液体衣物洗涤产品
JP2017535489A (ja) しるしを有するピストンを有する分配用物品
CN100589992C (zh) 两头式书写工具
US8016156B2 (en) Cleansing wipe container having content-specific display
AU2006305531B2 (en) Transparent or translucent filled package exhibiting a colored appearance
US20130262345A1 (en) Personalized dispenser system
US8096724B2 (en) Package for merchandising consumer care products
CN103596465B (zh) 包括剩余量指示装置的无气化妆品容器
CN104411596A (zh) 具有明显预处理能力的用于衣物洗涤剂的包装
US6371334B1 (en) Miniature perfume bottle
US20170106387A1 (en) Piston having an indicium
US9399367B2 (en) Marker with decorative fluid sleeve
ES2386717T3 (es) Receptáculo transparente con tubo ascendente
JP2020132187A (ja) 液体収容容器
KR102643854B1 (ko) 화장품용 맞춤형 이중용기 및 이의 제공방법
US20230135828A1 (en) Pressure containers and pressure container assortment
JP2006036254A (ja) ガラス瓶
JP2020163824A (ja) インクボトル及びパッケージ
CN202115169U (zh) 可持续散发香气的笔具
WO2014089272A1 (en) Dispenser with varying bottle majority and base cover
JP2013082494A (ja) ボトル用ネッカー
TWM265236U (en) Assemblable liquid chalk set

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113