JP2017535286A - 温度制御装置 - Google Patents

温度制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017535286A
JP2017535286A JP2017543879A JP2017543879A JP2017535286A JP 2017535286 A JP2017535286 A JP 2017535286A JP 2017543879 A JP2017543879 A JP 2017543879A JP 2017543879 A JP2017543879 A JP 2017543879A JP 2017535286 A JP2017535286 A JP 2017535286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempering
container
inner tube
biomass
stirrer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017543879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6518333B2 (ja
Inventor
ウィルフリード スティラー,
ウィルフリード スティラー,
ウルリッヒ リュデーゼン,
ウルリッヒ リュデーゼン,
アイラート バルセン,
アイラート バルセン,
Original Assignee
エクシレム アイピー マネージメント エス.エー アール.エル.
エクシレム アイピー マネージメント エス.エー アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクシレム アイピー マネージメント エス.エー アール.エル., エクシレム アイピー マネージメント エス.エー アール.エル. filed Critical エクシレム アイピー マネージメント エス.エー アール.エル.
Publication of JP2017535286A publication Critical patent/JP2017535286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518333B2 publication Critical patent/JP6518333B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/46Means for fastening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/54Constructional details, e.g. recesses, hinges hand portable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • C12M27/06Stirrer or mobile mixing elements with horizontal or inclined stirrer shaft or axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/18Flow directing inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/18Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes
    • C12M41/24Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes inside the vessel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

本発明は、容器(20)に含まれるバイオマスの調質のための調質装置(1)であって、調質装置(1)が、少なくとも一つの調質手段(3)と、バイオマスの質量流を主流れ方向に運搬するための少なくとも一つの運搬装置(2)とを含むものに関する。少なくとも一つの運搬装置(2)は少なくとも一つの攪拌器(2)を含み、少なくとも一つの調質手段(3)は、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される主流れ方向に配置され、少なくとも一つの調質手段(3)は、内管(12)と、内管(12)に同軸に配置された外管(13)とを伴って管状に構成され、内管(12)と外管(13)が、中間空間を形成し、それを通って調質媒体が流れることができ、少なくとも一つの調質手段(3)は、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の少なくとも40%が内管(12)を通って流れるように少なくとも一つの運搬装置(2)に対して配向されている。【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前文の特徴を有する調質装置(tempering device)、及び請求項11の前文の特徴を有するバイオガスプラントに関する。
バイオガスプラントでは、細菌が、バイオマスをバイオガスに分解及び変換するための役割を担う。細菌は、生物化学的な工程が効率的に行なわれる特定の温度でのみ最適な生存条件を持つ。それゆえ、バイオマスのバイオガスへの微生物変換については、セプティックタンク内の温度を一定に維持することが必要である。中温操作では、温度は、理想的には30℃〜45℃付近にある。また、セプティックタンクに含まれるバイオマスは、新鮮な栄養物を細菌に供給するために循環されなければならない。
従来、温かい水の流れを有する管から作られる円筒形の又は平坦な加熱体が、セプティックタンクにおいてバイオマスを加熱するために熱交換器として使用されている。例えば、ドイツ公開公報2821790又は日本特開平3−161039は、バイオマスができるだけ均一かつ効率的に調質されるように、攪拌器と協働してバイオマスを加熱する加熱体を記載する。
DE102009002925A1は、加熱及び攪拌レジスタを開示し、そこでは加熱レジスタは、攪拌器によって発生される流れが少なくとも部分的に加熱レジスタを通ってその周囲を通過することができるように攪拌器に対して位置されている。加熱レジスタ及び攪拌器は、ここではセプティックタンク中に一要素として挿入されることができるユニットを形成する。組み合わせた集成体を設置すると、攪拌器と加熱レジスタの間に好適な空間を確保する必要がなく、満たされたセプティックタンクでの設置が可能であることがここでは利点である。加熱レジスタは、熱伝達領域を拡大するために、バイオマスの流れ方向を横切る面に配置される管から作られる。ここで使用される加熱レジスタの一つの欠点は、バイオマスが流れる中間空間が限定された自由断面を持ち、その上に望ましくない付着物又は一時的な遮断物が形成しうることである。
本発明は、できるだけ均一かつ効率的にバイオマスを調質し、同時にバイオマスの付着物を防止することができるように構成される調質装置を特定する目的に基づく。所望の特性を有する調質装置を含むバイオガスプラントもまた、示される。
この目的は、請求項1の特徴を有する調質装置、及び請求項11の特徴を有するバイオガスプラントによって達成される。
従って、容器に含まれるバイオマスの調質のための調質装置であって、調質装置が、少なくとも一つの調質手段と、バイオマスの質量流を主流れ方向に運搬するための少なくとも一つの運搬装置とを含むものが提供され、少なくとも一つの運搬装置は少なくとも一つの攪拌器を含み、少なくとも一つの調質手段は、少なくとも一つの運搬装置によって発生される主流れ方向に配置され、少なくとも一つの調質手段は、内管と、内管に同軸に配置された外管とを伴って管状に構成され、内管と外管が、中間空間を形成し、それを通って調質媒体が流れることができ、少なくとも一つの調質手段は、調質手段の作動時には、少なくとも一つの運搬装置によって発生される質量流の送出容積の好ましくは少なくとも40%が内管を通って流れるように少なくとも一つの運搬装置に対して配向されている。攪拌器は、管状熱交換器を通ってバイオマスを動かす。管状構造は、表面がバイオマスの流れ方向に実質的に平行に配向され、従って付着物や遮断物を防止することができるので、有利である。さらに、管状構造は、大きな接触表面積を与え、それを介してバイオマスが調質される。攪拌器によって発生される目標とする流れは、熱交換器でのバイオマスの通過流を増加し、それは、容器中のバイオマスの均一な温度分布に導く。
好ましくは、少なくとも一つの運搬装置によって発生される質量流の送出容積の75%より多くが内管を通って流れることが規定される。ここで、もし少なくとも一つの運搬装置によって発生される質量流の送出容積の90%より多くが内管を通って流れるなら、有利である。
また、もし少なくとも一つの調質手段が、少なくとも一つの運搬装置の下流に配置され、かつ少なくとも一つの調質手段の長手方向軸が少なくとも一つの攪拌器の回転軸と一致するように配向されるなら、有利である。
一つの実施形態では、少なくとも一つの調質手段は熱交換器である。
一つの実施形態では、運搬装置は、少なくとも一つの運搬装置の外被(envelope)の直径が少なくとも一つの調質手段の内管の内径の100〜140%の範囲にあるように寸法決定される。この方法では、質量流の一部が少なくとも一つの調質手段の外側に沿って内管及び他の部分を通って流れることが保証されることができる。
別の実施形態では、少なくとも一つの運搬装置が少なくとも一つの調質手段の内管に配置されるように寸法決定されることが規定される。
一つの実施形態では、少なくとも一つの運搬装置が単一の攪拌器であることが規定される。
調質装置をできるだけコンパクトに保つためには、調質装置は、足を含む保持装置を有し、足は、容器の床の上に調質装置を設置するように構成され、少なくとも一つの運搬装置及び少なくとも一つの調質手段は、保持装置上に保持される。保持装置は、容器中に固定して設置されてもよいが、それはまた、運搬可能であるように構成されてもよい。
好ましくは、少なくとも一つの運搬装置によって発生される主流れ方向は、足に平行に配向される。
さらに、バイオマスを受けるための容器と、容器に含まれるバイオマスを調質するための調質装置とを与えられたバイオガスプラントが提供され、それは、上述の特性の少なくとも一つを有する。
ここで、もし容器が円筒形であり、調節装置が、主流れ方向が床の半径に対して10〜40°の角度で容器の中央の方向に配向されるように容器中に配置されるなら、有利である。より大きな容器では、良好な混合及び調質を保証するために、より小さい角度が好ましい。バイオマスの均一な混合に対して、好ましくは少なくとも二つのさらなる攪拌器が容器に与えられることができ、それらは、容器の壁上に配置され、かつ調質装置とともに容器上で均一に分配配置される。
本発明の例示的実施形態は、図面を参照して以下に記載される。
図1は、攪拌器を有する調質装置の空間図である。 図2は、攪拌器を有する調質装置の側面図である。 図3は、容器と、そこに配置された図1による調質装置とを有するバイオガスプラントの平面図である。 図4は、容器と、そこに配置された図1による調質装置とを有するバイオガスプラントの空間図である。
図1及び2は、攪拌器2及び熱交換器3を有する、バイオガスプラントの容器のための調質装置1を示す。熱交換器3及び攪拌器2は、運搬台4を介して保持装置5に接続されている。保持装置5は、容器の床上の調質装置1の設置のための床フレーム6(足)を持つ。攪拌器2は、床フレーム6に平行にその回転軸7とともに配置されている。攪拌器2は、駆動部8に直接接続されている。駆動部8は、調質装置の作動時に容器又はバイオマスの内側に位置されている。攪拌器2は、攪拌軸9上に装着された三つの攪拌翼10を持つ。攪拌軸9は、駆動部8によって駆動されるとき、回転軸7のまわりに回転する。攪拌翼10は、バイオマスが駆動部に近い側に引き寄せられ、バイオマスが攪拌器2から離れて駆動部から離れた側に押されるように構成される。これは、駆動部8から離れるように向けられた、バイオマスの主要な軸方向の主な流れ11を与える。熱交換器3は、攪拌器2の下流に駆動部から離れた側に配置されている。熱交換器3は、二重壁で管状に構成される。熱交換器3は、バイオマスが中を流れることができる内管12と、長手方向軸に共軸に配置された外管13とを有する。作動時には、調質媒体は、内管12と外管13の間に形成された中間空間を通って流れる。中間空間は、攪拌器に近い領域で調質媒体排出部14に、そして攪拌器から遠い領域で調質媒体供給部15に接続される。従って、排出部14及び供給部15は、正反対に配置される。熱交換器3は、その長手方向軸16が攪拌器2の回転軸7と一致するように位置される。熱交換器3の内径は、攪拌器2の外皮又は攪拌翼10の直径よりわずかに小さい。熱交換器3は、1m〜3mの長さであることが好ましい。熱交換器3は、流れ方向11に攪拌器2のすぐ後ろに配置される。攪拌器に近い熱交換器3の端面17と、攪拌翼10によって形成された攪拌器2の外端18の間の距離は、10cm〜3mの範囲にある。
保持装置5は、輸送装置19をさらに含み、それは、作動時には、容器に含まれるバイオマスから突出する。輸送装置19によって、熱交換器3としての調質装置1、及び攪拌器2を含む構成要素は、容器の望ましくない排出が要求されずに、容器がバイオマスで満たされるときであっても除去、移動、又は挿入されることができる。
調質装置1は、好ましくは図3及び4に示されるような円筒形容器20に配置される。容器20は、円形の床21、及びそこに垂直に配置された壁22を有する。熱交換器3の長手方向軸16、又は攪拌器2の回転軸7は、容器20の床21の半径23に対して略30°の角度で配向され、従って攪拌器2は、バイオマスを壁22から離れて容器20の内部の方に動かす。壁22からの距離は、理想的には1m〜3m程度の大きさで選択される。
バイオマスの良好な混合を達成するためには、二つのさらなる攪拌器24,25が与えられる。これらの二つの攪拌器24,25は、壁22の内側に配置され、かつ容器20の床21の半径26,27に対して60°の角度で配向される。攪拌器24,25は、それぞれ床の中心点から出発して、調質装置1に対して120°の角度で配置される。二つの攪拌器24,25及び調質装置1は、それらがそれぞれ流れ方向に配置され、従って円形床の周囲方向に略同じ配向の主な流れを発生するように配向される。
図3を見ると、攪拌器24,25,2が、実質的に時計廻りの流れが形成されるように配置される。
作動時には、熱交換器は、容器に含まれるバイオマスに熱を放出する。もし温度がバイオガスへの変換時に極めて高く上昇するなら、熱交換器はまた、セプティックタンクから熱を引き出すことができる。かくしてバイオマスの冷却が可能である。いかなる好適な熱媒体も(好ましくは水又は熱媒油)、調質媒体として使用されることができる。攪拌器は、バイオマスを管状熱交換器を通してかつそれを過ぎて外側に押す。管状構造は、表面がバイオマスの流れ方向に対して実質的に平行に配向され、従って付着物及び遮断物を防止することができるので、有利である。さらに、管状構造は、バイオマスが調質される大きな接触面積を与える。攪拌器によって発生される目的の流れは、熱交換器でのバイオマスの通過流を増加し、それは、容器中のバイオマスの均一な温度分布に導く。
複数の攪拌器を下流で互いに前後に配置し、それぞれに熱交換器を持たせることも規定されることもできる。
本発明による調質装置は、容器に固定して組み合わせて設置してもよい。しかしながら、調質装置は、装置が例えばメンテナンス又は交換のために、容器から除去されることができるように運搬可能であるように構成されることが規定されることができる。
適用の領域に依存して、調質装置は、容器を水平に又は垂直に設置してもよい。例えば、円筒形であったり、又はタンク形状の容器(例えば発酵槽)を横たわらすとき、水平配向が望ましい。しかしながら、タンク形状の容器を立てるとき、調質装置の垂直配向が好ましい。
攪拌器は、二つから四つの攪拌翼を有する軸方向に運ぶ攪拌器として構成されることが好ましい。攪拌翼は湾曲され、それによってバイオマスの最高可能スピードが遅い回転攪拌器で達成され、かくして最適な混合が達成される。
大きな容器では、調質装置は、少なくとも一つの調質手段を下流で流れ方向に接触する管を有することが規定されることができる。ここで、もし管が少なくとも一つの調質手段と略同じ内径を持ち、運搬装置又は攪拌器が熱交換器の内側に配置されるなら、好ましい。本発明による調質装置のこの実施形態は、大きな行動半径を有するバイオマスの調質及び混合を確実にする。攪拌器によって発生される質量流の100%が熱交換器及びその上に置かれた管を通って流れ、逆流が管の外側を形成するので、容器の遠隔領域もまた、攪拌されることができる。
本発明による調質装置は、とりわけセプティックタンク又は発酵槽、バイオガスプラントの加水分解発酵槽及び二次発酵容器、及び下水処理場の容器に使用されることができる。調質装置は、バイオマスが均一かつ効率的に調質されることができ、かつ外側のバイオマスの付着物が防止されることができるように、設計される。

Claims (15)

  1. 容器(20)に含まれるバイオマスの調質のための調質装置(1)であって、
    調質装置(1)が、少なくとも一つの調質手段(3)と、バイオマスの質量流を主流れ方向に運搬するための少なくとも一つの運搬装置(2)とを含み、
    少なくとも一つの運搬装置(2)が少なくとも一つの攪拌器(2)を含み、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される主流れ方向に配置されているものにおいて、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、内管(12)と、内管(12)に同軸に配置された外管(13)とを伴って管状に構成され、内管(12)と外管(13)が、中間空間を形成し、それを通って調質媒体が流れることができ、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の少なくとも40%が内管(12)を通って流れるように少なくとも一つの運搬装置(2)に対して配向されていることを特徴とする調質装置。
  2. 少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の75%より多くが内管(12)を通って流れることを特徴とする請求項1に記載の調質装置。
  3. 少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の90%より多くが内管(12)を通って流れることを特徴とする請求項1又は2に記載の調質装置。
  4. 少なくとも一つの調質手段(3)が、少なくとも一つの運搬装置(2)の下流に配置され、かつ少なくとも一つの調質手段の長手方向軸が少なくとも一つの攪拌器の回転軸と一致するように配向されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の調質装置。
  5. 少なくとも一つの調質手段(3)が熱交換器であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の調質装置。
  6. 少なくとも一つの運搬装置(2)の外被の直径が少なくとも一つの調質手段(3)の内管(12)の内径の100〜140%の範囲にあることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の調質装置。
  7. 少なくとも一つの運搬装置(2)が少なくとも一つの調質手段の内管(12)に配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の調質装置。
  8. 少なくとも一つの運搬装置(2)が単一の攪拌器であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の調質装置。
  9. 調質装置が、足(6)を含む保持装置(5)を有し、足(6)が、容器(20)の床(21)の上に調質装置(1)を設置するように構成され、少なくとも一つの運搬装置(2)及び少なくとも一つの調質手段(3)が保持装置(5)上に保持されることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の調質装置。
  10. 少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される主流れ方向(11)が、足(6)に平行に配向されていることを特徴とする請求項9に記載の調質装置。
  11. バイオマスを受けるための容器(20)と、容器(20)に含まれるバイオマスを調質するための調質装置(1)とを有する、ポンプ移送可能なバイオマスの微生物変換によるバイオガスの製造のためのバイオガスプラントであって、バイオガスプラントが、少なくとも一つの調質手段(3)と、バイオマスの質量流を主流れ方向に運搬するための少なくとも一つの運搬装置(2)とを含み、
    少なくとも一つの運搬装置(2)が少なくとも一つの攪拌器(2)を含み、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される主流れ方向に配置されているものにおいて、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、内管(12)と、内管(12)に同軸に配置された外管(13)とを伴って管状に構成され、
    内管(12)と外管(13)が、中間空間を形成し、それを通って調質媒体が流れることができ、
    少なくとも一つの調質手段(3)が、加熱装置(1)の作動時に、少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の少なくとも40%が内管(12)を通って流れるように少なくとも一つの運搬装置(2)に対して配向されていることを特徴とするバイオガスプラント。
  12. 少なくとも一つの運搬装置(2)によって発生される質量流(11)の送出容積の75%より多くが内管(12)を通って流れることを特徴とする請求項11に記載のバイオガスプラント。
  13. 容器(20)が円筒形であり、調質装置(1)が、主流れ方向(11)が床(21)の半径に対して10〜40°の角度で容器(20)の中央の方向に配向されるように容器(20)中に配置されていることを特徴とする請求項11又は12に記載のバイオガスプラント。
  14. 少なくとも二つのさらなる攪拌器(24,25)が容器(20)中に与えられ、それらが、容器(20)の壁(22)上に配置され、かつ調質装置(1)とともに容器(20)上で均一に分配配置されていることを特徴とする請求項11〜13のいずれかに記載のバイオガスプラント。
  15. 調質装置が、足(6)を有する保持装置(5)を含み、足(6)が、容器(20)の床(21)上に加熱装置(1)を設置するように構成され、少なくとも一つの運搬装置(2)及び少なくとも一つの調質手段(3)が保持装置(5)上に保持されることを特徴とする請求項11〜14のいずれかに記載のバイオガスプラント。
JP2017543879A 2014-11-06 2015-10-22 温度制御装置 Expired - Fee Related JP6518333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014016297.4A DE102014016297A1 (de) 2014-11-06 2014-11-06 Temperiervorrichtung
DE102014016297.4 2014-11-06
PCT/EP2015/074493 WO2016071118A1 (de) 2014-11-06 2015-10-22 Temperiervorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017535286A true JP2017535286A (ja) 2017-11-30
JP6518333B2 JP6518333B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=54345497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543879A Expired - Fee Related JP6518333B2 (ja) 2014-11-06 2015-10-22 温度制御装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10533149B2 (ja)
EP (1) EP3215597B1 (ja)
JP (1) JP6518333B2 (ja)
KR (1) KR101926616B1 (ja)
CN (1) CN107075440A (ja)
AR (1) AR102711A1 (ja)
AU (1) AU2015342112B2 (ja)
BR (1) BR112017009017A2 (ja)
CA (1) CA2966949A1 (ja)
DE (1) DE102014016297A1 (ja)
MY (1) MY185513A (ja)
PL (1) PL3215597T3 (ja)
RU (1) RU2662978C1 (ja)
WO (1) WO2016071118A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220275321A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Planet Biogas Group Gmbh Biogas digester tank system with a modular heating system and methods of manufacturing the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1102019A (en) * 1977-06-14 1981-05-26 Peter A. Vause Fermentation zone mixing and heating apparatus
WO2010136318A1 (de) * 2009-05-08 2010-12-02 Fachhochschule Hannover Verfahren und vorrichtung zum gleichzeitigen rühren und beheizen von flüssigfermentern (heiz-rührregister)
JP2011031168A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Furukawa Industrial Machinery Systems Co Ltd 汚泥消化装置
US20130029315A1 (en) * 2010-04-01 2013-01-31 Ksb Aktiengesellschaft Control of Biogas Plants

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2821790A1 (de) 1978-05-18 1979-11-22 Hermann Besler Gaerbehaelter mit vorrichtungen zur kontinuierlichen oder intermittierenden ausfaulung organischer substanzen
DE2936388A1 (de) * 1979-09-08 1981-04-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und vorrichtung zur verbesserung der mischguete fluessiger, insbesondere zaeher medien
JPH03161039A (ja) 1989-11-17 1991-07-11 Hitachi Ltd 撹拌装置
GB2362306A (en) 2000-02-19 2001-11-14 Malcolm Robert Snowball Eddy current heating of fluid flow impeller
DE102005026027A1 (de) * 2004-06-03 2006-02-23 Christian Widmer Stofflöser, Reaktor für Hydrolyse und/oder Nassrotte und Abfallaufbereitungsanlage mit einem derartigen Stofflöser und Reaktor
DE102005061039A1 (de) * 2005-12-19 2007-06-21 Peter Eggers Verfahren zur Biogaserzeugung und Gärbehälter dafür
DE202007002835U1 (de) * 2007-02-27 2007-07-05 U.T.S. Umwelt-Technik-Süd GmbH Biogasanlagen-Fermenter mit einer Rühreinrichtung
WO2009040330A2 (de) 2007-09-25 2009-04-02 Urs Inauen Verfahren zur herstellung von biogas
DE102009041569B4 (de) * 2009-09-15 2015-05-21 Sbbiogas Gmbh Anlage zur Erzeugung von Biogas
DE102011120851A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 Sebastian Janovsky Rührvorrichtung für einen Fermenter einer Biogasanlage
RU2491330C1 (ru) * 2011-12-09 2013-08-27 Владимир Николаевич Кононов Биореактор емкостный
DE102012202491B3 (de) 2012-02-17 2013-08-08 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Leitrad für eine Impellerpumpe und Impellerpumpe
DE102012107908B4 (de) 2012-08-28 2018-11-15 Tenneco Gmbh Abgaswärmetauscher

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1102019A (en) * 1977-06-14 1981-05-26 Peter A. Vause Fermentation zone mixing and heating apparatus
WO2010136318A1 (de) * 2009-05-08 2010-12-02 Fachhochschule Hannover Verfahren und vorrichtung zum gleichzeitigen rühren und beheizen von flüssigfermentern (heiz-rührregister)
JP2011031168A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Furukawa Industrial Machinery Systems Co Ltd 汚泥消化装置
US20130029315A1 (en) * 2010-04-01 2013-01-31 Ksb Aktiengesellschaft Control of Biogas Plants

Also Published As

Publication number Publication date
PL3215597T3 (pl) 2020-09-07
MY185513A (en) 2021-05-19
KR20170078836A (ko) 2017-07-07
AU2015342112B2 (en) 2018-05-10
CA2966949A1 (en) 2016-05-12
US10533149B2 (en) 2020-01-14
JP6518333B2 (ja) 2019-05-22
EP3215597B1 (de) 2020-03-18
AR102711A1 (es) 2017-03-22
DE102014016297A1 (de) 2016-05-12
CN107075440A (zh) 2017-08-18
RU2662978C1 (ru) 2018-07-31
BR112017009017A2 (pt) 2017-12-26
US20170335265A1 (en) 2017-11-23
AU2015342112A1 (en) 2017-05-25
WO2016071118A1 (de) 2016-05-12
EP3215597A1 (de) 2017-09-13
KR101926616B1 (ko) 2018-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101971779B1 (ko) 폐기물의 혼합 및 발효건조 장치
CN104324638A (zh) 热风搅拌反应装置
KR102054380B1 (ko) 복수의 교반기와 미생물을 이용한 음식물쓰레기 처리장치
TW201328796A (zh) 有機性廢棄物處理裝置
KR20090096662A (ko) 미생물 배양장치
JP6518333B2 (ja) 温度制御装置
PT1648843E (pt) Dispositivo misturador para sólidos diversos divididos
DK3065852T3 (en) AGITATOR FOR MIXING FLUIDS
CN206597482U (zh) 一种复合肥生产用的原料控温型溶解设备
CN102600782A (zh) 气流搅拌反应釜
CN103007864A (zh) 搅拌釜
CN104801060A (zh) 一种工业用结晶釜
JP2014030798A (ja) 熱交換機能を有する発酵処理装置
CN207749053U (zh) 粪污水制液态生物菌肥成套设备
RU152918U1 (ru) Биореактор
CN210138670U (zh) 一种双管路反应釜
RU86589U1 (ru) Установка для анаэробной переработки органических отходов животного и растительного происхождения, производства биогаза и жидкого органического удобрения
KR20130124258A (ko) 미생물 배양기 교반기
RU68919U1 (ru) Устройство для перемешивания субстрата в реакторе анаэробного сбраживания органических отходов
CN204918570U (zh) 一种生物菌液发酵装置
CN208098054U (zh) 一种麦芽糖加工的反应釜
CN210187157U (zh) 一种反应釜
RU203009U1 (ru) Термосмешивающая установка для сквашивания кисломолочных продуктов
CN212128183U (zh) 一种生物催化的反应装置
TWI724206B (zh) 甲烷發酵處理方法及處理裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees