JP2017532787A - コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、及びコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ - Google Patents

コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、及びコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017532787A
JP2017532787A JP2017519877A JP2017519877A JP2017532787A JP 2017532787 A JP2017532787 A JP 2017532787A JP 2017519877 A JP2017519877 A JP 2017519877A JP 2017519877 A JP2017519877 A JP 2017519877A JP 2017532787 A JP2017532787 A JP 2017532787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dimensional material
layers
laminate
compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017519877A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲー. シュミット オリヴァー
ゲー. シュミット オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leibniz Institut fur Festkoerper und Werkstoffforschung Dresden EV
Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV
Original Assignee
Leibniz Institut fur Festkoerper und Werkstoffforschung Dresden EV
Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leibniz Institut fur Festkoerper und Werkstoffforschung Dresden EV, Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV filed Critical Leibniz Institut fur Festkoerper und Werkstoffforschung Dresden EV
Publication of JP2017532787A publication Critical patent/JP2017532787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/32Wound capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/008Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/10Metal-oxide dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/129Ceramic dielectrics containing a glassy phase, e.g. glass ceramic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • H01G4/308Stacked capacitors made by transfer techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/33Thin- or thick-film capacitors 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、マイクロエレクトロニクスの分野に関し、かつ例えば高周波共振回路及び高周波共振フィルタにおいて使用することができるコンパクトなキャパシタに関する。本発明の課題は、機能層の確実でかつ簡単な接続部を備えたコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタを提供することにある。この課題は、基材上に、少なくとも2つの機能層と、二次元材料からなる2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層とからなり、二次元材料からなる層を備えた少なくとも2つの機能層は、巻き取り方向に対して交差する方向で、それぞれ一方の側で交互に、積層体の幅を越えて突き出るように配置された積層体を配置し、引き続き積層体を巻き取り、突き出る層を素材接触により相互に結合する、コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタを製造する方法により解決される。

Description

本発明は、マイクロエレクトロニクス及び材料科学の分野に関し、かつ例えば、電気機器及び電子機器中での周波数決定及び時間決定の用途のための素子として、並びに高周波数共振回路及び高周波数共振フィルタにおいて使用することができるようなコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、並びにコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタに関する。
我々の電子モバイル社会は、モバイル利用のためのコンパクトな組込式の素子を戸外で快適に利用するために、常に新たな成果/改善を必要とする。特に、デジタルエレクトロニクスにおいて、ここ数十年の小型化の進行と共に、集積論理回路の周辺で必要とされる素子も、いっそう小型化しなければならない。この場合、マイクロメートルサイズ又はナノメートルサイズのコンパクトなキャパシタ素子が特に重要である。
ここで、マイクロメートル領域の寸法は、本発明の範囲内では、大部分及び少なくとも3つの軸の1つに沿って、0.1〜500マイクロメートルの大きさを示し、かつナノメートル領域の寸法は、1〜100ナノメートルの大きさを示すとされる(欧州委員会の定義)
巻き取り技術の場合、基材上に層を施し、引き続き巻き取る。この巻き取りのメカニズムは、層を張設し、引き続き解放することによるか、又は犠牲層を施し、引き続き犠牲層を除去することにより実現することができる(Y. Mei et al:Advanced Materials、2008、20;O.G. Schmidt及びK. Eberl:Nature 2001、410)。
Bufonによると、同様に、犠牲層上に設けられていて、かつ犠牲層の除去により巻き取られるキャパシタ層構造体は公知である。キャパシタの直径は、>10μmである[C.C.B. Bufon et al.、Nano Letters、2010、10、2506-2510]。
公知の先行技術の欠点は、巻き取られる素子の製造が相変わらず技術的に難しいことである。このことは、殊に、マイクロメートルサイズ又はナノメートルサイズで、さらにコンパクトな素子を製造するためには、いっそう小さな直径でよりいっそう多く巻くことが望ましいためであり、このため、その機械強度に関して、薄層に対してますます高い要求が課される。同様に、このような超コンパクトな素子内での機能層の接続部は、マイクロメートルサイズ又はナノメートルサイズの場合にまさに、一段と実現が困難である。というのも、層のロール長さが増大すると共に、接続部の長さも増大し、それにより接続部の抵抗も増大するためである。このため、殊に接続部材料により、素子の厚みは不所望にも増大することになる。
本発明の課題は、機能層の確実かつ簡単な接続部を備えたコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの、簡単でかつ低コストの製造方法を提供することである。
前記課題は、特許請求の範囲に記載された発明により解決される。好ましい実施態様は、従属請求項の主題である。
コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタを製造するための本発明による方法の場合、基材上に、順番に、少なくとも2つの機能層と、その上にそれぞれ配置された、二次元材料からなる少なくとも2つの層と、二次元材料からなる少なくとも2つの層を備えたそれぞれ少なくとも2つの機能層の間に絶縁のために配置された、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層からなり、この場合、二次元材料からなる層は、機能層と少なくとも部分的に素材接触による結合を示す積層体を製造するか、又は、二次元材料からなる少なくとも2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層からなり、この場合、二次元材料からなる少なくとも2つの層の間に電気絶縁材料からなる少なくとも1つの層が絶縁のために配置された積層体を製造し、この場合、二次元材料からなる層を備えた少なくとも1つの機能層又は二次元材料からなる1つの層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、一方の側で、積層体の幅を越えて突き出るように配置され、かつ二次元材料からなる第2の層を備えた少なくとも第2の機能層又は二次元材料からなる第2の層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、他方の側で、積層体の幅を越えて突き出るように配置され、引き続きこの基材上の積層体を巻き取り、巻き取られた素子の幅を越えてそれぞれスパイラル状に突出する層を、少なくとも部分的に素材接触により互いに結合し、かつ電気端子と接続する。
好ましくは、積層体は歪みをもって基材上に配置され、この場合、好ましくは積層体の歪みの勾配は、基材表面に対して垂直方向に整列され、引き続き積層体は巻き取られる。
更に好ましくは、基材上に犠牲層が施され、引き続きこの犠牲層上に積層体が配置され、引き続き犠牲層は少なくとも部分的に除去される。
同様に好ましくは、積層体の巻き取りを液体中で実施し、引き続き巻き取られた積層体を乾燥させるが、更に好ましくは、積層体の巻き取りを水又は水溶液又は溶媒又は溶媒混合物からなる液体中で実施し、この場合、更に好ましくは、巻き取られた積層体の乾燥を、15℃〜400℃の温度で実施する。
また、好ましくは、ニッケル又は銅と一緒に接続された二次元材料は、電気端子と接続される。
本発明による方法によって製造された本発明によるコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタは、機能層と少なくとも部分的に素材接触による結合を示す二次元材料からなるそれぞれ少なくとも1つの層を備えた少なくとも2つの機能層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層からなるか、又は二次元材料からなる少なくとも2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層からなり、この場合、二次元材料からなる層を備えた機能層又は二次元材料からなる層は、電気絶縁材料からなる層によりそれぞれ絶縁されるように互いに隔てられて配置されていて、かつ互いに積み重なって配置されたこれらの層は巻き取られていて、かつ二次元材料からなる少なくとも1つの層を備えた少なくとも1つの機能層又は二次元材料からなる少なくとも1つの層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、一方の側で、その全幅の少なくとも5%が、巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、かつ二次元材料からなる少なくとも第2の層を備えた少なくとも第2の機能層又は二次元材料からなる少なくとも第2の層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、他方の側で、その全幅の少なくとも5%が、巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、かつ巻き取られた積層体のそれぞれの側で全てのスパイラル状に突出する、二次元材料からなる少なくとも1つの層を備えた機能層又は二次元材料からなる少なくとも1つの層は、少なくとも部分的に素材接触により互いに結合されていて、かつ電気的に接続されている。
マイクロキャパシタ又はナノキャパシタは、巻き取られた状態で、最大200μmの外径を示す場合が好ましい。
好ましくは、二次元材料として、グラフェンが存在する。
更に好ましくは、機能層として、銅又はニッケルのような導電性材料が存在する。
同様に好ましくは、電気絶縁材料として、Al23又はTiO2が存在する。
二次元材料からなる層を備えた機能層又は二次元材料からなる層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、それぞれの側で、その全幅の少なくとも5〜30%が、巻き取られた積層体の幅を越えて突出するように配置されている場合も好ましい。
巻き取られた積層体は、機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層から実現されているか、又は、巻き取られた積層体が、電気絶縁材料からなる層、その上に配置された機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層から実現されている場合も好ましい。
同様に、巻き取られた積層体は、二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる層、その上に配置された二次元材料からなる別の層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層から実現されているか、又は、巻き取られた積層体が、電気絶縁材料からなる層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層、その上に配置された二次元材料からなる別の層から実現されている場合も好ましい。
更に、二次元材料からなる層は、機能層と完全に素材接触により結合する場合が好ましい。
かつ、二次元材料からなる層は、5原子以下、更に好ましくは1〜2原子層の厚みを示す場合も好ましい。
二次元材料からなる層が成長して、機能層の全体に又は一部に配置されている場合も好ましい。
本発明による解決策によって、コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの簡単でかつ低コストの製造方法を提供することが初めて可能となる。同様に、確実でかつ簡単な機能層の接続部を備えたコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタを提供することが初めて可能となる。
これは主に、巻き取られた積層体が、二次元材料からなるそれぞれ少なくとも1つの層を備えた少なくとも2つの機能層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層から製造されるか、又は二次元材料からなる少なくとも2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層から製造され、ここで、二次元材料からなる層は、素材接触によって機能層と結合されていて、かつ同時に、二次元材料からなる少なくとも1つの層を備えた少なくとも1つの機能層又は二次元材料からなる少なくとも1つの層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、一方の側で、その全幅の少なくとも5%が、巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、かつ二次元材料からなる少なくとも第2の層を備えた少なくとも第2の機能層又は二次元材料からなる少なくとも第2の層は、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、他方の側で、その全幅の少なくとも5%が、巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、それにより、少なくとも2つの機能層及び/又は二次元材料からなる少なくとも2つの層は、導電性の接続部のために互いに別々に利用可能となる、コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法により達成される。
巻き取られた積層体の全幅を越えて突出する層の領域は、それぞれの側で、それぞれその全幅の5〜30%が、巻き取られた積層体の全幅を越えて突き出ていてよい。全体として又は積層体が完全に均一に巻き取られていない場合でも、それぞれの側の突出する層の領域の幅は、異なる大きさであってもよい。
同時に、少なくとも2つの機能層及び/又は二次元材料からなる少なくとも2つの層の、それぞれの側で、巻き取られた積層体の全幅を越えて突き出る領域は、少なくとも部分的に、互いに素材接触により結合され、それにより電気的に接続されている。層の突き出している領域の、この素材接触による結合は、層厚の寸法が僅かであり、かつ巻き取られた積層体の直径の寸法が僅かであることに基づいて、層を巻き取る間及び/又は層を巻き取った後に、更なる措置又は補助手段を必要とすることなく行われる。それにより、スパイラル状に突出する層領域は、互いに電気的に同様に結合されていて、かつ簡単に電気的に接続することができる。
このようにして、長い接続部が回避され、その抵抗が小さく保たれる。
この場合、この種の二次元材料は極端に薄く、更に良好に導電性であり、かつ十分に良好な弾性及び機械的安定性も示すことが特に重要である。これらの全ての特性は、例えばグラフェン層が示す。
グラフェン層は更に、この種のグラフェン層を金属機能層上で成長させることができ、したがって特に薄く、好ましくは、1原子層又は数原子層の厚みで、好ましくは≦5原子層の厚みで実現することができるという利点がある。好ましくは、グラフェン層のような二次元材料からなる層は、1〜2原子層だけで施される。
マイクロサイズ又はナノサイズの本発明によるコンパクトな電気素子又は電子素子の層構造は、次のような外観であってよい:
機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層;
又は
電気絶縁材料からなる層、その上に配置された機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層。
同様に、機能層及び二次元層の代わりに、それぞれ二次元材料からなる1つの層だけが配置されていてよい。というのもこの二次元材料からなる層は導電性であり、かつ本発明によるコンパクトなキャパシタにおいて機能層の機能を担うことができるためである。
更に、二次元材料からなる層が、積層体の幅を越えて突き出ることが特に重要である。この場合、これは、巻き取り方向に対してまさに交差する方向で又は一定の角度で実現されていてもよい。積層体の巻き取り後に、二次元材料からなる少なくとも両方の層は、巻き取られた素子のそれぞれ一方の側で、電気的に接続することができるほど突き出ていることが保証されていなければならない。これは、それぞれの層が、それぞれの側で、その全幅の少なくとも5%が、巻き取られた積層体の全幅を越えて突出することにより保証される。同様に、二次元材料からなる少なくとも2つの層が、互いに導電性に接触していないことが保証されていなければならい。これは、二次元材料からなる少なくとも第1の層を備えたそれぞれ少なくとも第1の機能層又は二次元材料からなる少なくとも第1の層が、一方の側で、巻き取られた積層体の全幅を越えて突出し、かつ二次元材料からなる少なくとも第2の層を備えたそれぞれ第2の機能層又は二次元材料からなる少なくとも第2の層が、他方の側で、巻き取られた積層体の全幅を越えて突出することにより達成される。
同様に、二次元材料の良好な弾性特性及び機械的特性に基づいて、この二次元材料は巻き取りの際にちぎれる及び/又は裂けることはなく、かつ良好に導電性に接続可能であることが特に重要である。
巻き取りプロセスは、基材上に犠牲層を施し、その上に本発明による素子用の積層体を施し、かつ犠牲層を少なくとも部分的に除去することによって積層体の巻き取りが行われることにより実現することができる。同様に、本発明による素子用の積層体は、歪んだ状態となるような方法様式で基材上に施され、その際、好ましくは、積層体の歪みの勾配は、基材表面に対して垂直方向に整列され、かつこの歪みの解除により積層体の巻き取りが引き起こされることが可能である。
巻き取りプロセスは好ましくは液体中で実施され、この液体は、例えば水又は水溶液又は溶媒又は溶媒混合物であってよい。液体中で巻き取る場合、巻き取られた積層体を乾燥させなければならず、この乾燥は、好ましくは15℃〜400℃の温度で実施される。
液体中での積層体の巻き取り及びその後の乾燥は、積層体が比較的均一にまっすぐ巻き取られ、かつ巻き取られた積層体の乾燥によって同時に、改善された機械的安定性を示すという利点を有する。
本発明による電気素子又は電子素子として、好ましくは幅100nm〜200μm及び直径50nm〜100μmの寸法を示すコンパクトなマイクロキャパシタ及びナノキャパシタを製造することができる。この種のキャパシタについての市場は、50億ユーロを越えるものである。
次に、本発明を実施例によって詳細に説明する。
本発明による素子のための積層体を示す図
実施例
シリコン基材上に、ポリマーからなる犠牲層を施す。この上に、熱蒸着を用いて、10nmの厚みを示す銅からなる機能層を施す。この機能層の表面上に、気相堆積(化学気相堆積(CVD))を用いて、グラフェンからなる層を、1原子層の厚さの二次元材料からなる層として成長させ、ここで、機能層とグラフェン層とは、巻き取り方向で右縁部を超えて、後に堆積されるべきAl23層を超えて犠牲層の上にまで位置決めされる。引き続き、原子層堆積(Atomic Layer Deposition (ALD))を用いて、機能層及びグラフェン層の上方にAl23からなる層を10nmの厚みで施すが、ここで、巻き取り方向で右縁部で、グラフェン層のストリップはAl23層で被覆されない。その後、熱蒸着を用いて、銅からなる第2の機能層をAl23からなる層の上方に施し、かつこの第2の機能層上に、CVDを用いて、第2のグラフェン層を成長させ、ここで、第2の機能層及び第2のグラフェン層は、巻き取り方向の左縁部にわたって、Al23層を超えて犠牲層の上にまで配置される。この上に、ALDを用いてAl23からなる第2の層を施すが、ここで、巻き取り方向の左縁部で、グラフェン層のストリップは、Al23層で被覆されない。これらのそれぞれの第2の層は、それぞれ第1の層と同じ厚みを示す。
突出する層領域のない、巻き取られた積層体は、幅50μm及び厚み20μmを示す。
引き続き犠牲層を水により除去し、積層体を5分間で巻き取る。
巻き取られた積層体の幅の両側に突き出た、グラフェン層を備えた機能層を、銅と接続し、ケーシング内にパッケージングする。
この方法様式で、簡単にかつ低コストで、機能層の確実でかつ簡単な接続部を備えるコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタが製造された。
1 基材
2 犠牲層
3 二次元の層を含む機能層
4 絶縁層

Claims (19)

  1. コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法であって、基材上に、少なくとも2つの機能層と、それぞれの機能層上に配置された、二次元材料からなる少なくとも2つの層と、前記二次元材料からなる少なくとも2つの層を備えたそれぞれの前記少なくとも2つの機能層の間に、電気的な絶縁のために配置された、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層から、この順番で構成される積層体であって、前記二次元材料からなる層が、前記機能層と少なくとも部分的に素材接触による結合を示す積層体を製造するか、又は、二次元材料からなる少なくとも2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層からなる積層体であって、前記二次元材料からなる少なくとも2つの層の間に、電気的な絶縁のために配置された、電気絶縁材料からなる少なくとも1つの層が配置された積層体を製造し、かつ前記二次元材料からなる層を備えた前記少なくとも1つの機能層又は前記二次元材料からなる1つの層は、一方の側で、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、前記積層体の幅を越えて突き出るように配置され、かつ前記二次元材料からなる第2の層を備えた前記少なくとも第2の機能層又は前記二次元材料からなる第2の層は、他方の側で、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、前記積層体の幅を越えて突き出るように配置され、引き続き前記基材上の前記積層体を巻き取り、巻き取られた素子の幅を越えてそれぞれスパイラル状に突出する層を、少なくとも部分的に素材接触により互いに結合し、かつ電気接続部と接続する、コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法。
  2. 前記基材上に前記積層体を歪んだ状態で配置し、好ましくは前記積層体の歪みの勾配を基材表面に対して垂直方向に整列させ、引き続き積層体を巻き取る、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基材上に犠牲層を施し、引き続き前記犠牲層上に前記積層体を配置し、引き続き前記犠牲層を少なくとも部分的に除去する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記積層体の巻き取りを液体中で実施し、引き続き巻き取られた積層体を乾燥させる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記積層体の巻き取りを、水又は水溶液又は溶媒又は溶媒混合物からなる液体中で実施する、請求項4に記載の方法。
  6. 巻き取られた積層体の乾燥を、15℃〜400℃の温度で実施する、請求項4に記載の方法。
  7. ニッケル又は銅と一緒に接続された二次元材料を、電気接続部と接続する、請求項1に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の方法により製造された、機能層と少なくとも部分的に素材接触による結合を示す二次元材料からなるそれぞれ少なくとも1つの層を備えた少なくとも2つの機能層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層とから構成されるか、又は二次元材料からなる少なくとも2つの層と、電気絶縁材料からなる少なくとも2つの層から構成されるコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタであって、前記二次元材料からなる層を備えた前記機能層又は前記二次元材料からなる層は、前記電気絶縁材料からなる層によりそれぞれ絶縁されるように互いに分離されて配置されていて、かつ互いに積み重なって配置されたこれらの層は巻き取られていて、かつ前記二次元材料からなる少なくとも1つの層を備えた前記少なくとも1つの機能層又は前記二次元材料からなる少なくとも1つの層は、一方の側で、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、その全幅の少なくとも5%が、前記巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、かつ前記二次元材料からなる少なくとも第2の層を備えた前記少なくとも第2の機能層又は二次元材料からなる少なくとも第2の層は、他方の側で、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、その全幅の少なくとも5%が、前記巻き取られた積層体の幅を越えて突き出るように配置されていて、かつ前記巻き取られた積層体のそれぞれの側で全てスパイラル状に突出する、前記二次元材料からなる少なくとも1つの層を備えた機能層又は前記二次元材料からなる少なくとも1つの層は、少なくとも部分的に素材接触により互いに結合されていて、かつ電気接続されている、コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  9. 前記キャパシタは、巻き取られた状態で最大200μmの外径を示す、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  10. 二次元材料として、グラフェンが存在する、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  11. 機能層として、銅又はニッケルのような導電性材料が存在する、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  12. 電気絶縁材料として、Al23又はTiO2が存在する、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  13. 前記二次元材料からなる層を備えた前記機能層又は前記二次元材料からなる層は、それぞれの側方部において、巻き取り方向に対してほぼ交差する方向で、その全幅の少なくとも5〜30%が、前記巻き取られた積層体の幅を越えて突出するように配置されている、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  14. 巻き取られた積層体は、機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層から実現されているか、
    又は、巻き取られた積層体は、電気絶縁材料からなる層、その上に配置された機能層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層、その上に配置された別の機能層、その上に配置された二次元材料からなる別の層から実現されている、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  15. 巻き取られた積層体は、二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる層、その上に配置された二次元材料からなる別の層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層から実現されているか、
    又は、巻き取られた積層体は、電気絶縁材料からなる層、その上に配置された二次元材料からなる層、その上に配置された電気絶縁材料からなる別の層、その上に配置された二次元材料からなる別の層から実現されている、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  16. 二次元材料からなる2つの層を備えた2つの機能層及び電気絶縁材料からなる2つの層のみが存在するか、又は二次元材料からなる2つの層及び電気絶縁材料からなる2つの層のみが存在する、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  17. 前記二次元材料からなる層は、前記機能層と完全な素材接触により結合している、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  18. 前記二次元材料からなる層は、5原子以下、好ましくは1〜2原子層の厚みを示す、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
  19. 前記二次元材料からなる層は、前記機能層の全体に又は一部に成長させて配置されている、請求項8に記載のコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ。
JP2017519877A 2014-10-13 2015-10-12 コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、及びコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ Pending JP2017532787A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014220669 2014-10-13
DE102014220669.3 2014-10-13
PCT/EP2015/073540 WO2016058980A1 (de) 2014-10-13 2015-10-12 Verfahren zur herstellung eines kompakten mikro- oder nano-kondensators und kompakter mikro- oder nano-kondensator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017532787A true JP2017532787A (ja) 2017-11-02

Family

ID=54364264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519877A Pending JP2017532787A (ja) 2014-10-13 2015-10-12 コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、及びコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3207552B1 (ja)
JP (1) JP2017532787A (ja)
CN (1) CN107004503B (ja)
DE (1) DE102015219696A1 (ja)
WO (1) WO2016058980A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524666A (ja) * 2018-05-21 2021-09-13 イノベーション ラブス ピンク インコーポレイテッドInnovasion Labs Pinc, Inc. 並列集積ナノ構成要素(pinc)並びに関連方法及びデバイス

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019502260A (ja) 2016-02-04 2019-01-24 株式会社村田製作所 巻回型コンデンサおよびその製造方法
WO2017134698A1 (en) * 2016-02-04 2017-08-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Roll-up capacitor and process for producing the same
DE102016220024A1 (de) 2016-10-13 2018-04-19 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verfahren zur herstellung mindestens eines dreidimensionalen bauelementes zur uni-, bi-, tri- oder multidirektionalen messung und/oder generierung von vektorfeldern und dreidimensionales bauelement zur uni-, bi-, tri- oder multidirektionalen messung und/oder generierung von vektorfeldern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817143B2 (ja) * 1988-03-30 1996-02-21 松下電器産業株式会社 フィルムコンデンサとその製造方法
DE10159415B4 (de) * 2001-12-04 2012-10-04 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Verfahren zur Herstellung einer Mikrospule und Mikrospule
CA2491552A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Rolf Eisenring Method for storing electricity in quantum batteries
US7460352B2 (en) * 2006-01-09 2008-12-02 Faradox Energy Storage, Inc. Flexible dielectric film and method for making
ATE511195T1 (de) * 2007-08-07 2011-06-15 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur herstellung eines kondensators und kondensator
US20090154056A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 General Electric Company Low inductance capacitor and method of manufacturing same
EP2517220B1 (en) * 2009-12-22 2018-05-16 Kemet Electronics Corporation Solid electrolytic capacitor and method of manufacture
US9202606B2 (en) * 2012-04-13 2015-12-01 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Functional nanostructured “jelly rolls” with nanosheet components
US9018050B2 (en) * 2012-10-11 2015-04-28 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Rolled-up transmission line structure for a radiofrequency integrated circuit (RFIC)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524666A (ja) * 2018-05-21 2021-09-13 イノベーション ラブス ピンク インコーポレイテッドInnovasion Labs Pinc, Inc. 並列集積ナノ構成要素(pinc)並びに関連方法及びデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP3207552A1 (de) 2017-08-23
DE102015219696A1 (de) 2016-04-14
EP3207552B1 (de) 2019-01-23
CN107004503A (zh) 2017-08-01
CN107004503B (zh) 2019-08-13
WO2016058980A1 (de) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7358692B2 (ja) キャパシタ部品及びキャパシタ部品の製造方法
JP2017532787A (ja) コンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタの製造方法、及びコンパクトなマイクロキャパシタ又はナノキャパシタ
US9673383B2 (en) Multilayer ceramic electronic component and method of manufacturing the same
TW200842913A (en) Capacitor devices
KR20140020505A (ko) 인덕터 소자 및 이의 제조 방법
JP6677228B2 (ja) コイル部品
CN106463394B (zh) 半导体装置
US20130241684A1 (en) Method for manufacturing common mode filter and common mode filter
US20150255208A1 (en) Chip electronic component and manufacturing method thereof
TW201128827A (en) Piezoelectronic device and method of fabricating the same
TW201406229A (zh) 印刷電路板及應用其之製造方法
WO2018021001A1 (ja) 薄膜キャパシタ、及び電子装置
US9326378B2 (en) Thin-film wiring substrate and substrate for probe card
CN109215979A (zh) 一种贴片式电感及其制作方法
TWI239024B (en) Composition for thin film capacitor, insulation film with high dielectric rate, thin film capacitor, thin film laminated capacitor, and manufacturing method of thin film capacitor
TWI293763B (en) Conductive composition and ceramic electronic component
CN109473282A (zh) 一种贴片式电容及其制作方法
JP2010283289A (ja) 薄膜型共通モードノイズフィルタとその製作方法
WO2012014648A1 (ja) 基板内蔵用キャパシタ、これを備えたキャパシタ内蔵基板、及び基板内蔵用キャパシタの製造方法
Tseng et al. Increased multilayer fabrication and RF characterization of a high-density stacked MIM capacitor based on selective etching
CN208834878U (zh) 一种贴片式电感
JP2009182188A (ja) チップコイルおよびその製造方法
TWI477434B (zh) 一種多功能微機電系統元件暨多功能微機電系統與金氧半導體的整合製造方法
JP2019502260A (ja) 巻回型コンデンサおよびその製造方法
Gabler et al. Magnetic field-assisted self-wound 3-D nanomembrane capacitors bridge the gap between MLCC and trench capacitor technologies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200309