JP2017532624A - 情報を提示するための方法およびシステム - Google Patents

情報を提示するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017532624A
JP2017532624A JP2017504765A JP2017504765A JP2017532624A JP 2017532624 A JP2017532624 A JP 2017532624A JP 2017504765 A JP2017504765 A JP 2017504765A JP 2017504765 A JP2017504765 A JP 2017504765A JP 2017532624 A JP2017532624 A JP 2017532624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
information
dimensional code
display
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017504765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6415690B2 (ja
Inventor
オウ・ジョウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Priority claimed from PCT/US2015/046677 external-priority patent/WO2016033033A1/en
Publication of JP2017532624A publication Critical patent/JP2017532624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6415690B2 publication Critical patent/JP6415690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

【解決手段】情報表示は、サーバによって送信された二次元コード情報を受信し、クライアントデバイスに電力を供給し、第1ディスプレイを用いて受信された二次元コード情報に対応する二次元コード画像を表示し、第1ディスプレイへの二次元コード画像の表示を制御することを含む。【選択図】図1

Description

他の出願の相互参照
本願は、すべての目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月29日出願に出願された、発明の名称を「A METHOD,A CLIENT,A SERVER,AND A SYSTEM FOR PRESENTING INFORMATION」とする中国特許出願第 201410438109.3号に基づく優先権を主張する。
本願は、情報を提示するための方法およびシステムに関する。
技術の進歩と共に、情報を取得する方法が多くなっている。二次元コード(クイックレスポンス(QR)コードまたは二次元コード)画像をスキャンするなど、情報を取得する様々な方法がますます一般的になっている。二次元コードは、通例、以下の利点を提供する。大量の情報量、幅広いコーディング、ロバストなエラー許容範囲、高速なキャプチャおよび認識、高レベルの機密性など。二次元コードは、ソーシャルメッセージング、情報の普及、および、様々なその他の業界で応用される。
一派的に、二次元コードは、二次元バーコード(すなわちスタック型リニアバーコード)およびマトリクス型二次元バーコードを含む。二次元バーコードは、白黒の(二次元)平面上の特定のパターンに基づいて分布された特定の幾何学的形状を含む画像を用いて、データを記録する記号情報でありうる。例えば、二次元コードを用いて商品情報を提示する応用例において、オンライン商品のためのリンク情報コードが、二次元コード情報としてコードされうる。二次元コード情報は、二次元コード生成ソフトウェアによって、対応する二次元コード画像に変換される。二次元コード画像は、チラシ、新聞、および、ポスターに表示できる。ユーザは、携帯端末を用いて二次元コード画像をスキャンすることにより、オンラインの対象物にリンクし、対象物に関する販売促進情報を取得し、オンラインで対象物にアクセスするための命令を受け取ることができる。したがって、ユーザは、オフラインの二次元コードを用いてオンライン情報にアクセスできる。
しかしながら、従来、二次元コードを用いて対象物情報を提示する通常の方法は、紙媒体に二次元コードを表示する方法である。紙の印刷およびレイアウトの制約の結果として、紙媒体上の二次元コード情報は、迅速に更新できない。また、対応して提示される対象物情報またはその他の情報は、迅速に更新することも、オンライン活動と同期したままにすることも難しい。二次元コード表示が更新される場合、典型的には、新しい紙媒体が発行されることになる。この技術は、資源を浪費するだけでなく、情報更新サイクルも長くなる。したがって、この技術は、時間および労力の両方を浪費する。
以下の詳細な説明と添付の図面において、本発明の様々な実施形態を開示する。
情報を提示するためのクライアントの一実施形態を示すモジュール構造図。
送受信モジュールの一実施形態を示すモジュール構造図。
情報を提示するためのクライアントの別の実施形態を示すモジュール構造図。
提示された商品情報の一例の図。
情報を提示するためのサーバの一実施形態を示すモジュール構造図。
情報を提示するためのサーバの別の実施形態を示すモジュール構造図。
情報を提示するためのサーバの別の実施形態を示すモジュール構造図。
情報を提示するためのシステムの一実施形態を示すモジュール構造図。
情報を提示するための処理の一実施形態を示すフローチャート。
情報を提示するための別の実施形態を示すフローチャート。
情報を提示するためにプログラムされたコンピュータシステムの一実施形態を示す機能図。
本発明は、処理、装置、システム、物質の組成、コンピュータ読み取り可能な格納媒体上に具現化されたコンピュータプログラム製品、および/または、プロセッサ(プロセッサに接続されたメモリに格納および/またはそのメモリによって提供される命令を実行するよう構成されたプロセッサ)を含め、様々な形態で実装されうる。本明細書では、これらの実装または本発明が取りうる任意の他の形態を、技術と呼ぶ。一般に、開示された処理の工程の順序は、本発明の範囲内で変更されてもよい。特に言及しない限り、タスクを実行するよう構成されるものとして記載されたプロセッサまたはメモリなどの構成要素は、ある時間にタスクを実行するよう一時的に構成された一般的な構成要素として、または、タスクを実行するよう製造された特定の構成要素として実装されてよい。本明細書では、「プロセッサ」という用語は、1または複数のデバイス、回路、および/または、コンピュータプログラム命令などのデータを処理するよう構成された処理コアを指すものとする。
以下では、本発明の原理を示す図面を参照しつつ、本発明の1または複数の実施形態の詳細な説明を行う。本発明は、かかる実施形態に関連して説明されているが、どの実施形態にも限定されない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定されるものであり、本発明は、多くの代替物、変形物、および、等価物を含む。以下の説明では、本発明の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細事項が記載されている。これらの詳細事項は、例示を目的としたものであり、本発明は、これらの具体的な詳細事項の一部または全てがなくとも特許請求の範囲に従って実施可能である。簡単のために、本発明に関連する技術分野で周知の技術事項については、本発明が必要以上にわかりにくくならないように、詳細には説明していない。
電子商取引が発展するにつれ、オンライン・ツー・オフライン(O2O)の移行がますます一般的になっている。これは、一般的に、オンラインマーケティングおよびオンライン購入を用いて、オフライン動作およびオフライン消費を促すことを意味する。いくつかの一般的なO2O転送アプローチは、値引き、販売促進情報の提供、および、サービス予約を含む。例えば、業者の商品情報が、業者のオフライン顧客に転換されたインターネットユーザにプッシュされる。O2O移行における重要な動作の1つは、ユーザをオンラインに誘導し、その後、オフライン情報表示チャネル(二次元コード画像など)および様々なオフライン販促イベントに基づいてユーザをオンラインからオフラインへ移行させ、ひいては、オフライン販売を促進することである。情報を提示するためのクライアントが提供される。クライアントが、商品の二次元コード画像を提示し、提示された二次元コード画像を速やかに更新するだけでなく、二次元コード画像は、特定の商品と統合されるため、業者のオンライン商品情報との同期を達成できる。いくつかの実施形態において、情報を提示するためのクライアントは、販売促進商品の隣に配置され、販売促進商品のオンラインイベント情報を表示するポータブルな電子タグに対応する。
図1は、情報を提示するためのクライアントの一実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、クライアント100は、図10の処理1000を実施するよう構成されており、以下を備える。送受信モジュール110、電力供給モジュール120、第1表示モジュール130、および、制御モジュール140。一部の例において、クライアント100は、棚に陳列された物理的商品の隣に配置されうる。
いくつかの実施形態において、送受信モジュールすなわち通信インターフェース110は、サーバによって送信された二次元コード情報を受信するよう構成される。
送受信モジュール110は、サーバによって送信されたメッセージを受信するよう構成された有線または無線のインターフェース(高周波デバイスなど)を含みうる。いくつかの実施形態において、メッセージは、陳列された商品に関するエンコードされた二次元コード情報(例えば、販売促進イベントにおける商品のウェブページリンクアドレス)を含む。いくつかの実施形態において、送受信モジュール110は、サーバによって送信されたメッセージを無線または有線のいずれかで受信するよう構成される。
図2は、送受信モジュールの一実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、送受信モジュール1100は、図1の送受信モジュール110の一実装例であり、有線送受信モジュール1110および/または無線送受信モジュール1120を備える。
いくつかの実施形態において、有線送受信モジュール1110は、有線でサーバと接続し、サーバによって送信されたメッセージを受信するよう構成される。
いくつかの実施形態において、無線送受信モジュール1120は、無線通信ネットワークでサーバと接続し、サーバによって送信されたメッセージを受信するよう構成される。
例えば、有線送受信モジュール1110は、有線でサーバと接続され、サーバによって送信されたメッセージを受信するよう構成されたイーサーネットインターフェースを備える。無線送受信モジュール1120は、ワイヤレスフィディリティ(WiFi)、3G/4G、Bluetooth(登録商標)、赤外線、または、その他の無線通信ネットワークを用いてサーバに接続し、サーバによって送信されたメッセージを受信するよう構成されている高周波ユニットを備える。図1に戻ると、無線通信ネットワークを通してサーバと接続されたクライアント100は、ショッピングセンター、カウンター、会議場、および、その他のプレゼンテーション場所などの異なる場所で、情報を柔軟かつ便利に提示することができる。送受信モジュール110は、有線送受信モジュール1110および無線送受信モジュールすなわち無線通信インターフェース1120の一方または両方を備えうる。送受信モジュール110は、有線送受信モジュールすなわち有線通信インターフェース1110および無線送受信モジュール1120の両方を備えてもよい。
いくつかの実施形態において、送受信モジュール110は、無線または有線でサーバと接続して、サーバによって送信されたメッセージを受信し、サーバに直接接続される送受信モジュール110に限定されない。いくつかの実施形態において、送受信モジュール110は、サーバと間接的に接続されてもよい。例えば、図2の無線送受信モジュール1120は、WiFiに基づいてルータまたはハブとの通信を確立し、その後、有線によってルータまたはハブを通してサーバに接続することができる。
送受信モジュール110によって受信されたメッセージは、二次元コード情報を含みうる。二次元コードは、商業者がその商品を提示するページにリンクするリンク情報を含みうる。例えば、商業者によって提示された商品に関するウェブページは、その日に50%値引きで販売中のスキンケア商品のためのウェブページでありうる。サーバは、PHP QRコードライブラリなどの既存のライブラリ関数を用いて、このスキンケア商品の50%値引き販売に関する商品ページにリンクする二次元コード情報を生成し、1または複数のデータパケットを介して二次元コード情報を送信することができる。送受信モジュール110は、スキンケア商品の50%値引き販売に関する商品ページを含む二次元コード情報を受信できる。
いくつかの実施形態において、電力供給モジュール120は、クライアント100に電力を供給するよう構成される。電力供給モジュール120は、送電網へアクセスすることによって電力を供給する装置モジュールを備えうる。電力供給モジュール120は、乾電池または蓄電池を介して電力を供給するための汎用または専用の装置を備えてもよい。例えば、送電網からの通常の電力供給と、バックアップ電力供給のための蓄電池とを同時に備える電力供給モジュール構造が用いられてもよい。
いくつかの実施形態において、第1表示モジュール130は、送受信モジュール110によって受信された二次元コード情報に対応する二次元コード画像を表示するよう構成される。表示された二次元コード画像は、サーバから受信された異なる二次元コード情報に基づいて提示された異なる二次元コード画像を含みうる。提示情報の柔軟性および利用可能性は、通常の紙媒体の二次元コード画像よりも向上する。様々な応用シナリオにおいて、表示モジュールは、異なる表示装置に対応しうる。表示モジュールは、電子ディスプレイスクリーンまたは電子タグを含みうる。電子ディスプレイスクリーンまたは電子タグは、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、液晶ディルプレイ(LCD)などの電子表示装置を含みうる。電子ディスプレイスクリーンは、均等に配列された表示素子(例えば、LEDベースのピクセル)の行列を備えており、二次元コード情報に対応する二次元コード画像を表示するために、受信した情報に基づいて電子ディスプレイスクリーン上に点灯または消灯として個々のピクセルを表示するか、または、異なる色のピクセルを表示する。
いくつかの実施形態において、制御モジュール140は、第1表示モジュール130における二次元コード画像の表示を制御するよう構成される。制御モジュール140は、送受信モジュール110によって受信された二次元コード情報を処理し、第1表示モジュール130における二次元コード画像内の二次元コード情報の表示を制御する。例えば、送受信モジュール110によって受信された二次元コード情報は、JavaScript(登録商標) Object Notation(JSON)データフォーマットである所定のフォーマットでありうる。制御モジュール140は、所定のフォーマットのJSONデータフォーマットのデータ構造ルールに対応する二次元コード情報を取得する。制御モジュール140は、第1表示モジュール130が認識できる情報フォーマットに二次元コード情報を変換した後に、二次元コード情報を第1表示モジュール130へ送信する。制御モジュール140は、表示モジュール130を通して二次元コード画像の表示を制御できる。一例において、制御モジュール140は、二次元コード情報に対応する二次元コード画像を受信し、第1表示モジュール130における表示位置、表示色および明るさ、表示期間などを制御する。制御モジュール140は、第1表示モジュール130による白黒二次元コード画像の表示を制御できる。いくつかの実施形態において、制御モジュール140は、白黒以外の色の二次元コード画像の表示も制御できる。
クライアント100は、サーバによって送信された二次元コード情報を受信し、受信した二次元コード情報を電子ディスプレイスクリーンなどの周辺表示装置に表示できる。クライアント100は、サーバから受信した異なる二次元コード情報に基づいて、異なる二次元コード画像を表示できる。二次元コード情報は、商品が売り切れた時、特別提供イベントが変更された時、または、商品情報が変わった時に、速やかに更新されうる。二次元コード画像は、動的かつ速やかに更新されうる。
いくつかの実施形態において、二次元画像のスキャニングにおいてオフラインユーザをより効果的に誘導するために、図3のクライアント300が提供される。図3は、情報を提示するためのクライアントの別の実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、クライアント300は、送受信モジュールすなわち通信インターフェース310、電力供給モジュール320、第1表示モジュール330、および、制御モジュール340を備え、さらに、第2表示モジュール350を備える。一部の例において、クライアント300は、棚に陳列された物理的商品の隣に配置されうる。例えば、クライアント300は、ショッピングモールで販売されるドレスに周知の手段(例えば、クリップ)で取り付けられる。
いくつかの実施形態において、送受信モジュール310、電力供給モジュール320、第1表示モジュール330、および、制御モジュール340は、それぞれ、図1の送受信モジュール110、電力供給モジュール120、第1表示モジュール130、および、制御モジュール140に対応する。
いくつかの実施形態において、第2表示モジュール350は、第1表示モジュール330によって表示された二次元コード画像に対応する商品の営業情報を表示するよう構成される。
それに対応して、送受信モジュール310は、さらに、サーバによって送信された営業情報を受信するよう構成され、制御モジュール340は、さらに、第2表示モジュール350上での営業情報の表示を制御するよう構成されている。
いくつかの実施形態において、営業情報は、二次元コード情報表示クライアント300によって表示された商品をユーザが視覚的に把握することを可能にし得るテキスト、記号、商品価格情報、販売促進情報、購入情報、広告、および、その他のかかる情報を含む。例えば、第2表示モジュール350は、例えば、「この型は50%値引き中」、「同じ型がオンラインでは49ドル」、「コードをスキャンして抽選に参加!毎日100名様に当選」など、商品の販売促進情報に対応するテキストを表示できる。第2表示モジュール350により、ユーザは、クライアント300を通して、陳列された商品に関する特別提供、販売促進、抽選、グループ購入、および、その他のかかる情報をリアルタイムで直感的に知ることができる。ユーザは、物理的な商品の見ている間に商品に関する追加情報を得るので、陳列商品のイベントに参加する可能性が高くなる。さらに、クライアント300は、実際の応用シナリオにおいて利点を提供する。換言すると、クライアント300上に営業情報を提示することにより、オンラインイベント商品との情報同期を維持することが可能である。営業情報は、対応するオンラインの商品リアルタイム情報を含みうる。例えば、サーバは、オンラインページクライアントブラウザ上に提示される価格情報、購入情報、販売促進情報、および、その他のかかる商品関連営業情報を提示し、同様にリアルタイムでクライアント上に情報を提示するため、商品営業情報の同期されたオンライン/オフライン更新を達成できる。例えば、応用シナリオにおいて、商品が、限られた期間中にオンラインで値引き販売されているとする。サーバは、対応するオンライン商品ページに商品の販売促進情報(「同じ型がオンラインでは49ドル」)を提示できる。同時に、サーバは、実店舗にあるクライアント300に商品の販売促進情報を送信できる。クライアント300は、商品販売促進情報「同じ型がオンラインでは49ドル」をオフラインで提示する(例えば、物理的な商品を展示する棚の上に商品販売促進情報を表示する)。したがって、クライアント300は、オンラインおよびオフラインのイベントで商品の情報同期を達成する。サーバは、オンラインページ上で対応する営業情報を生成できる。同時に、サーバは、さらに、実店舗のクライアント300にさらなる特別提供情報を送信できる。クライアント300は、元々の営業情報「同じ型がオンラインでは49ドル」を[同じ型がオンラインでは49ドル、100ドル以上の買い上げでその場で29ドル値引き」に更新できる。したがって、商品の販売促進価格49ドルに加えて、少なくとも100ドルの購入額から29ドルが差し引かれる。このように、オフラインクライアント300は、オフライン商品とのリアルライムの情報同期を達成できる。実店舗で買い物するユーザは、リアルタイムで最新の商品情報および販売促進を取得できる。ニーズが速やかにマッチングされ、ユーザは、商品の購入に正確に導かれる。ユーザは、クライアント300上の二次元コードをスキャンすることによってオンラインに導かれうる。したがって、ユーザは、より効果的にオフラインからオンラインへ転換される。
いくつかの実施形態において、第1表示モジュール330および第2表示モジュール350は、二次元コード画像および営業情報を別個に表示する異なる表示デバイスに対応しうる。一例として、2つの電子ディスプレイスクリーンが、商品の二次元コード画像と、商品に関連する販売促進および特別提供の情報とを別個に表示するために用いられる。いくつかの実施形態において、第1表示モジュール330および第2表示モジュール350は、異なる表示領域の表示コンテンツに基づいて異なる表示モジュールに分割された同じ表示デバイスであってもよい。一例として、電子ディスプレイスクリーンの左半分が商品の二次元コード画像を提示し(第1表示モジュール330)、一方で、右半分が販売促進および特別提供の情報を提示する(第2表示モジュール350)。換言すると、第1表示モジュール330および第2表示モジュール350は、同じ表示デバイスハードウェアを共用できる。
いくつかの実施形態において、クライアント300が提供されている。クライアント300は、サーバからインタラクティブメッセージを受信するようさらに構成された送受信モジュール310を備える。それに応じて、制御モジュール340は、第1表示モジュール330、第2表示モジュール350、または、それらの組みあわせに、インタラクティブメッセージを送信できる。第1表示モジュール330、第2表示モジュール350、または、それらの組みあわせは、インタラクティブメッセージを表示できる。
いくつかの実施形態において、受信されるインタラクティブメッセージは、ユーザ行動に基づいてサーバによってクライアントに送信され、商品情報、販売促進情報、および、その他のかかる情報と統合されたインタラクティブメッセージを含む。例えば、ユーザがスマートフォンまたはタブレットなどのデバイスを用いて二次元コード画像をスキャンすると、二次元コードがスキャニングアプリケーションによって復号され、対応するページへの1または複数のリンクが取得される。ユーザは、ブラウザまたはアプリケーションを用いてリンクを選択してよい。したがって、送受信モジュール310は、例えば、「興味を持ってくれてありがとうございます!」または「あなたは、この商品を先行予約された24番目のお客様です。グループ購入はあと6人までです!」に関するインタラクティブメッセージを受信できる。インタラクティブメッセージは、感情、記号、写真、または、その他のかかる情報を含みうる。例えば、笑顔の顔文字のメッセージが、送信されるインタラクティブメッセージの最後に追加されうる。
いくつかの実施形態において、制御モジュール340は、さらに、第1表示モジュール330、第2表示モジュール350、または、それらの組みあわせが、所定の期間にわたってインタラクティブメッセージを表示した後に、インタラクティブメッセージの前に提示された情報(例えば、元々のQRコード(登録商標、以下同じ))を表示するよう構成されてもよい。制御モジュール340は、所定の期間にわたって、第2表示モジュール350にインタラクティブメッセージを表示できる。いくつかの実施形態において、インタラクティブメッセージは、所定の期間にわたって、第1表示モジュール330に表示されうる。第1表示モジュール330または第2表示モジュール350が所定の期間にわたってインタラクティブメッセージを表示した後、インタラクティブメッセージは、元々の二次元コード画像または営業情報を表示し続けることができる。例えば、応用シナリオにおいて、制御モジュール340は、ユーザが二次元コード画像をスキャンした後に、送受信モジュール310によって受信されたインタラクティブメッセージに対応して第2表示モジュール350に表示された営業情報「この型は、30人のグループ購入で30%値引きします!」を取って、代わりに「あなたはこの商品を先行予約された25番目のお客様です。グループ購入はあと5人までです!」を表示できる。さらに、インタラクティブメッセージは、所定の期間である10秒間にわたって表示を維持できる。したがって、第2表示モジュール350は、以前の営業情報「この型は、30人のグループ購入で30%値引きします!」を表示し続けることができる。
クライアント300は、サーバによって送信されたインタラクティブメッセージを受信し、フロントエンドでユーザとのリアルタイムの相互作用を形成できる。このクライアント300は、商品情報を提示するイベントに参加することへのユーザの関心を高めることができる。このクライアント300は、実際にオフラインからオンラインへ引き込まれるユーザの数を増やすことができ、O2O電子商取引の発展を促進できる。
図4は、提示された商品情報の一例の図である。クライアントは、サーバから受信した二次元コード情報に基づいて表示提示モジュールの電子ディスプレイスクリーンの左側に商品の二次元コード画像を提示し、リアルタイムに二次元画像を更新できる。従来の紙媒体と異なり、このクライアントは、二次元画像をリアルタイムに更新する機能を提供する。クライアントは、商品情報の営業情報を動的に提示することもできる。営業情報の例は、陳列された商品に関する価格、値引き、および、その他の営業情報を含む。さらに、オンラインサーバの営業情報がリアルタイムで同期されうるため、ユーザを直接的に認識して最新の商品情報を取得することが可能になる。さらに、クライアントは、さらに、ユーザ動作に関連または対応し、リアルタイムでユーザと相互作用するインタラクティブメッセージを提示できる。このクライアントは、商品提示イベントへのユーザの参加体験をより楽しくし、ユーザの満足度を高める。
情報を提示するためのサーバが提供されている。サーバは、クライアントを管理し、クライアントとクライアントによって提示される情報との間の対応関係を維持できる。さらに、サーバは、クライアントとの通信および情報交換を実行できる。図5は、情報を提示するためのサーバの一実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、サーバ500は、図10の処理1000を実施するよう構成されており、以下を備える:クライアントデータベース510、提示情報データベース520、および、送信モジュール530。
いくつかの実施形態において、クライアントデータベース510は、情報を提示するためのクライアントの通信アドレスを格納するよう構成される。通信アドレスは、情報を提示するためのクライアントのアドレスを示すIPアドレス、MACアドレス、または、その他のかかるアドレスを含みうる。通信アドレスは、さらに、異なる通信アドレスに対して特に設定されたポート番号など、その他の識別子情報を含んでもよく、識別子情報は、情報を提示するためのクライアントによって利用され、情報を提示するためのこれらのクライアントをラベル付けできる。情報を提示するためのサーバは、クライアントの通信アドレスに基づいて、二次元コード情報をクライアントに送信できる。いくつかの実施形態において、クライアントデータベース510は、さらに、クライアントに関連するその他の情報(例えば、クライアントの物理的な位置、動作状況など)を格納するよう構成されてもよい。データベース情報は、例えば、クライアントが商業者の実店舗に配置される時に、予め設定されうる。
いくつかの実施形態において、提示情報データベース520は、クライアントのために生成された二次元コード情報を格納するよう構成される。二次元コード情報は、クライアントによって提示される商品のためのページにリンクされた二次元コード情報を含みうる。例えば、様々な商品のための値引きおよび販売促進ページ情報を受信するサーバ上に、陳列された商品の値引きおよび販売促進情報に基づいて商品の値引きおよび販売促進ページにリンクする二次元コード情報を生成するためのプログラムが実装されうる。さらに、サーバは、二次元コード情報を格納できる。さらに、サーバは、陳列された商品に関連するその他の情報(例えば、商品購入者の現在の数、商品の購入後に生成されるその他の抽選イベントに利用可能なランダムコードなど)を格納できる。いくつかの実施形態において、QRコード、バーコードなどの二次元コード情報は、陳列商品情報に基づいて生成された二次元コード画像情報に対応する。いくつかの実施形態において、送信ユニット530は、商品のための二次元コード画像情報を送信するよう構成される。いくつかの実施形態において、二次元コード情報は、陳列商品情報に基づいて生成された二次元コード情報でもありうる。それに応じて、送信ユニット530は、商品のための二次元コード情報を送信し、クライアントは、二次元コード情報を受信して、その後、二次元コード情報に対応する二次元コード画像を生成できる。
いくつかの実施形態において、提示情報データベース520は、クライアントと二次元コード情報との間の対応関係を格納するよう構成される。提示情報データベース520によって格納されるクライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係は、クライアント通信アドレスおよび二次元コード情報の間の対応関係、もしくは、クライアント識別子および二次元コード情報の間の対応関係を含みうる。以下の表1は、クライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係のテーブルの一例である。
Figure 2017532624
いくつかの実施形態において、送信モジュール530は、提示情報データベース520によって格納されたクライアントの通信アドレスとクライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係とに基づいて、二次元コード情報をクライアントに送信するよう構成される。
サーバ内のクライアントデータベース510および提示情報データベース520に格納されたクライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係は、クライアント通信アドレスの変更または商品情報の変更に基づいて、追加、削除、修正、または、その他の動作を実行されうる。例えば、送信モジュール530は、対応関係テーブルに基づいて二次元コード情報を異なるクライアントに送信する。例えば、第1商品の購入グループイベントが、クライアントシリアル番号”B_NUM_001”および通信アドレス”192.168.20.1”を有するクライアントによって提示された場合、提示情報データベース520は、第2商品グループ購入イベントの二次元コード情報を生成し、クライアントは、対応関係テーブル内で、クライアントシリアル番号「B_NUM_001」および通信アドレス「192.168.20.1」を有するクライアントに対応する。送信モジュール530は、クライアントの”192.168.20.1”通信アドレスに基づいて、クライアントシリアル番号が「B_NUM_001」であるクライアントに第2商品の二次元コード情報を送信するよう構成されている。
クライアントの別の実施形態において、対応関係テーブルのためのモジュールが、個別に設定および維持され、クライアントに対応する二次元コード情報を更新するために用いられてもよい。その基本的概念は、本願に記載される以下の範囲から逸脱しない。サーバは、クライアントと提示される情報との間の対応関係を備え、これらの対応関係は、商品情報、クライアント情報、および、その他のかかる情報に基づいて、追加、削除、および、改訂を実行されうる。サーバは、クライアントと提示される情報との間の対応関係に基づいて、二次元コード情報を様々なクライアントに送信する。二次元コード情報は、受信後にクライアントディスプレイデバイス上に表示される。二次元コード情報が変更すると、更新された二次元コード情報が、速やかにクライアントに送信されうる。クライアントの二次元コード画像は、すぐに、正確に、かつ、速やかに更新されうる。クライアントによって表示される情報の更新を完了できるため、クライアントによって情報が提示される効率が改善される。
図6は、情報を提示するためのサーバの別の実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、サーバ600は、以下を備える。クライアントデータベース610、提示情報データベース620、送信モジュール630、および、営業情報バンク640。
いくつかの実施形態において、クライアントデータベース610、提示情報データベース620、および、送信モジュール630は、それぞれ、図5のクライアントデータベース510、提示情報データベース520、および、送信モジュール530に対応する。
いくつかの実施形態において、営業情報バンク640は、商品営業情報を格納するよう構成される。
それに応じて、提示情報データベース620は、クライアントと営業情報との間の対応関係を格納するよう構成され、送信モジュール630は、クライアントの通信アドレスと、クライアントおよび営業情報の間の対応関係とに基づいて、営業情報をクライアントに送信するよう構成される。
以下の表2は、提示情報データベース620に格納されたクライアントおよび営業情報の間の対応関係を含むテーブルの一例である。以下の表2に示すように、サーバは、異なる営業情報を異なるクライアントに送信できる。営業情報は、商品情報の変更に基づいて、追加、削除、または、改訂されうる。
Figure 2017532624
営業情報は、二次元コード画像に対応する商品の紹介をクライアント上に提示するためのテキスト紹介情報を含みうる。いくつかの実施形態において、サーバは、二次元コード情報をクライアントに送信するだけでなく、クライアントの陳列商品のための営業情報も同時に送信できる。営業情報の受信により、ユーザが、商品イベント情報を直観的かつ即座に把握できるように、クライアントが、陳列商品のテキスト紹介情報を表示できる。
図7は、情報を提示するためのサーバの別の実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、サーバ700は、以下を備える。クライアントデータベース710、提示情報データベース720、送信モジュール730、営業情報バンク740、および、インタラクティブメッセージバンク750。
いくつかの実施形態において、クライアントデータベース710、提示情報データベース720、送信モジュール730、および、営業情報バンク740は、それぞれ、図6のクライアントデータベース610、提示情報データベース620、送信モジュール630、および、営業情報バンク640に対応する。
いくつかの実施形態において、インタラクティブメッセージバンク750は、インタラクティブメッセージを格納するよう構成される。
いくつかの実施形態では、それに応じて、提示情報データベース720は、クライアントとインタラクティブメッセージとの間の対応関係を格納するよう構成され、送信モジュール730は、所定のトリガ条件が満たされた時に、クライアントの通信アドレスおよびクライアントとインタラクティブメッセージとの間の対応関係に基づいて、インタラクティブメッセージをクライアントに送信するよう構成される。
所定のトリガ条件は、予め設定され、インタラクティブメッセージを送信するか否かを決定するために用いられる決定条件を含みうる。例えば、トリガ条件は、ユーザがクライアントの二次元コード画像をスキャンして、二次元コード情報を用いて商品ページにリンクしたことを検出することを含みうる。サーバは、ユーザによってスキャンされたクライアントにインタラクティブメッセージを送信するようトリガされうる。例えば、サーバは、インタラクティブメッセージ「興味をもってくれてありがとうございます!」を送信できる。インタラクティブメッセージは、サーバの他のデータモジュールまたはその他のサービスから取得されたデータに基づいて形成された情報を含みうる。例えば、ユーザが現在のグループ購入における24番目のユーザであることに基づいて、ユーザがスキャンおよび事前購入するためのウェブサイトサーバが、情報をサーバに送信することができ、サーバは、ウェブサイトサーバによって送信された情報に基づいて、「あなたは、この商品を事前購入する24番目のお客様です。グループ購入はあと6人までです!」というインタラクティブメッセージを送信できる。
クライアント700は、インタラクティブメッセージをクライアントに送信し、フロントエンドでユーザとのリアルタイム相互作用を形成できる。クライアントへのインタラクティブメッセージの送信は、商品情報を提示するイベントへの参加についてのユーザの関心を高め、ユーザ参加体験の満足度を高めることができ、オフラインからオンラインへ転換するユーザの数を増やすことができる。
図8は、情報を提示するためのシステムの一実施形態を示すモジュール構造図である。いくつかの実施形態において、システム800は、情報を提示するためのクライアント810および情報を提示するためのサーバ820を備えている。
いくつかの実施形態において、クライアント810は、サーバによって送信された二次元コード情報を受信し、受信した二次元コード情報に対応する二次元コード画像を表示するよう構成される。
いくつかの実施形態において、サーバ820は、クライアント810の通信アドレスを格納し、二次元コード情報を生成して格納し、クライアントと二次元コード情報との間の対応関係を格納し、クライアントの通信アドレスと、クライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係とに基づいて、二次元コード情報をクライアントに送信するよう構成されている。
いくつかの実施形態において、サーバ820は、営業情報と、クライアント810および営業情報の間の対応関係とを格納し、クライアント810の格納済みの通信アドレスと、クライアント810および営業情報の間の対応関係とに基づいて、営業情報をクライアント810に送信するよう構成されている。
いくつかの実施形態では、それに応じて、クライアント810は、営業情報を受信し、クライアント810の表示モジュールに営業情報を表示するよう構成されている。
いくつかの実施形態において、サーバ820は、インタラクティブメッセージと、クライアント810およびインタラクティブメッセージの間の対応関係とを格納し、クライアント810の格納済みの通信アドレスと、クライアント810およびインタラクティブメッセージの間の対応関係とに基づいて、インタラクティブメッセージをクライアント810に送信するよう構成されている。
いくつかの実施形態では、それに応じて、クライアント810は、インタラクティブメッセージを受信し、クライアント810の表示モジュールにインタラクティブメッセージを表示するよう構成されている。
システム800は、以下を含む。クライアント810は、商品二次元コード情報を動的に表示するよう構成され、サーバ820は、サーバ820がオンライン商品情報を更新した時に、更新された二次元コード情報、営業情報、および、その他のかかる情報を、実店舗のクライアントに送信するよう構成されている。クライアントは、二次元画像および営業情報を迅速かつ正確に表示することができる。システム800は、紙資源を節約するだけでなく、実店舗のプレゼンテーションの効率を高め、ユーザをオンライン消費へと導き、オフラインからオンラインへの顧客転換率を高めて、顧客の引き込みおよび誘導でより満足な結果を達成できる。
図9は、情報を提示するための処理の一実施形態を示すフローチャートである。いくつかの実施形態において、処理900は、図8のサーバ820によって実行され、以下の工程を備える。
工程910では、サーバは、クライアントの格納済み通信アドレスと、クライアントおよび二次元コード情報の間の対応関係とに基づいて、二次元コード情報をクライアントに送信する。
いくつかの実施形態において、クライアントは、二次元コード情報を受信し、二次元コード情報を対応する二次元コード画像に変換する。
サーバは、営業情報と、クライアントおよび営業情報の間の対応関係とを予め格納する。
工程920では、サーバは、クライアントの通信アドレスと、クライアントおよび営業情報の間の対応関係とに基づいて、営業情報をクライアントに送信する。
それに応じて、クライアントは、営業情報を受信し、営業情報を表示できる。
サーバは、インタラクティブメッセージと、クライアントおよびインタラクティブメッセージの間の対応関係とを予め格納する。
工程930では、サーバは、クライアントの通信アドレスと、クライアントおよびインタラクティブメッセージの間の対応関係とに基づいて、インタラクティブメッセージをクライアントに送信する。
それに応じて、クライアントは、インタラクティブメッセージを受信し、インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている。
図10は、情報を提示するための別の実施形態を示すフローチャートである。いくつかの実施形態において、処理1000は、図8のクライアント810によって実行され、以下の工程を備える。
工程1010では、クライアントは、リアルタイムにサーバから送信された二次元コード情報を受信する。
工程1020では、クライアントは、受信した二次元コード情報に基づいて、対応する二次元コード画像を生成して表示する。クライアントによって提示された二次元コード情報は、速やかに更新されうる。
いくつかの実施形態において、クライアントは、陳列商品または情報表示電光サインと共に提示されるポータブル電子デバイス(小型電子タグなど)に対応する。サーバとの通信接続を有するポータブル電子デバイスが提供される。
いくつかの実施形態において、ポータブル電子デバイスは、第1オフライン商品に(例えば、クリップによって)取り付けられ、第2オフライン商品に取り付けられるよう構成される。いくつかの実施形態において、ポータブル電子デバイスは、ディスプレイスクリーンを備える。第1および第2オフライン商品をポータブル電子デバイスから取り外すことができるので、これは、ポータブル電子デバイスを他のオフライン商品に取り付けることができることを意味する。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、ポータブル電子デバイスが第1商品に取り付けられた時に、第1商品に関連してサーバによってプッシュされた第1二次元コード画像を表示するよう構成される。第1二次元コード画像は、第1商品にオンラインで関連する第1商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能である。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、さらに、ポータブル電子デバイスが第2商品に取り付けられた時に、第2商品に関連してサーバによってプッシュされた第2二次元コード画像を表示するよう構成される。第2二次元コード画像は、第2商品にオンラインで関連する第2商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能である。
上記の第1商品および第2商品は、複数のオフライン商品を指すものとして理解できる。いくつかの実施形態において、第3商品、第4商品、および、その他の商品の任意の組みあわせが、第3二次元コード画像、第4二次元コード画像、および、その他の二次元コード画像に対応するものとして陳列されてもよい。例えば、実際の商品展示は100商品を含んでよく、その内の1商品を第1商品と見なし、それに応じて、別のアイテムを第2アイテムと見なすことができる。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、さらに、第1商品に取り付けられた時に、第1商品に関連してサーバによってプッシュされた第1営業情報を表示するよう構成される。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、さらに、第2商品に取り付けられた時に、第2商品に関連してサーバによってプッシュされた第2営業情報を表示するよう構成される。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、さらに、第1商品に取り付けられた時に、第1商品に関連してサーバによってプッシュされた第1インタラクティブメッセージを表示するよう構成される。
いくつかの実施形態において、ディスプレイスクリーンは、さらに、第2商品に取り付けられた時に、第2商品に関連してサーバによってプッシュされた第2インタラクティブメッセージを表示するよう構成される。
上述のように、クライアントは、サーバから送信された二次元コード情報をリアルタイムで受信し、対応する二次元コード画像を生成し、速やかに二次元コード情報を更新することができる。さらに、クライアントは、商品のための販売促進情報を提示し、ユーザおよび顧客が、直観的、迅速、かつ、正確に商品情報を取得できるように、商品のための販売促進情報をオンライン商品とリアルタイムで同期させることができる。顧客を効果的にオンラインイベントへの参加に誘導できる。さらに、本願は、クライアントでユーザとのインタラクティブなやり取りを形成でき、イベントに参加するユーザの体験の満足度を高めることができる。
図11は、情報を提示するためにプログラムされたコンピュータシステムの一実施形態を示す機能図である。明らかに、情報を提示するために、他のコンピュータシステムアーキテクチャおよび構成を用いることも可能である。以下に述べるような様々なサブシステムを備えるコンピュータシステム1100は、少なくとも1つのマイクロプロセッササブシステム(プロセッサまたは中央処理装置(CPU)とも呼ばれる)1102を備える。例えば、プロセッサ1102は、シングルチッププロセッサまたはマルチプロセッサによって実装できる。いくつかの実施形態において、プロセッサ1102は、コンピュータシステム1100の動作を制御する汎用デジタルプロセッサである。メモリ1110から読み出された命令を用いて、プロセッサ1102は、入力データの受信および操作、ならびに、出力デバイス(例えば、ディスプレイ1118)上でのデータの出力および表示を制御する。
プロセッサ1102は、メモリ1110と双方向的に接続されており、メモリ1110は、第1のプライマリストレージ(通例は、ランダムアクセスメモリ(RAM))および第2のプライマリストレージ領域(通例は、読み出し専用メモリ(ROM))を含みうる。当業者に周知のように、プライマリストレージは、一般的な記憶領域として、および、スクラッチパッドメモリとして利用可能であり、また、入力データおよび処理済みデータを格納するために利用可能である。プライマリストレージは、さらに、プロセッサ1102上で実行される処理のための他のデータおよび命令に加えて、データオブジェクトおよびテキストオブジェクトの形態で、プログラミング命令およびデータを格納できる。また、当業者に周知のように、プライマリストレージは、通例、機能(例えば、プログラムされた命令)を実行するためにプロセッサ1102によって用いられる基本的な動作命令、プログラムコード、データ、および、オブジェクトを備える。例えば、メモリ1110は、例えば、データアクセスが双方向である必要があるか、単方向である必要があるかに応じて、後述する任意の適切なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含みうる。例えば、プロセッサ1102は、頻繁に必要になるデータをキャッシュメモリ(図示せず)に直接的かつ非常に迅速に格納し取り出すことができる。
着脱可能マスストレージデバイス1112が、コンピュータシステム1100にさらなるデータ記憶容量を提供しており、プロセッサ1102に対して双方向(読み出し/書き込み)または単方向(読み出しのみ)に接続されている。例えば、ストレージ1112は、磁気テープ、フラッシュメモリ、PCカード、携帯型マスストレージデバイス、ホログラフィックストレージデバイス、および、その他のストレージデバイスなどのコンピュータ読み取り可能な媒体も含みうる。固定マスストレージ1120も、例えば、さらなるデータ記憶容量を提供しうる。マスストレージ1120の最も一般的な例は、ハードディスクドライブである。マスストレージ1112、1120は、一般に、プロセッサ1102によって通例はあまり利用されないさらなるプログラミング命令、データなどを格納する。マスストレージ1112および1120に保持された情報は、必要であれば、仮想メモリとしてのメモリ1110(例えば、RAM)の一部に標準的な方式で組み込まれうることが理解される。
プロセッサ1102がストレージサブシステムにアクセスできるようにすることに加えて、バス1114が、その他のサブシステムおよびデバイスへのアクセスを可能にするために用いられてもよい。図に示すように、これらは、ディスプレイモニタ1118、ネットワークインターフェース1116、キーボード1104、および、ポインティングデバイス1106、ならびに、必要に応じて、補助入力/出力デバイスインターフェース、サウンドカード、スピーカ、および、その他のサブシステムを含みうる。例えば、ポインティングデバイス1106は、マウス、スタイラス、トラックボール、または、タブレットであってよく、グラフィカルユーザインターフェースと相互作用するのに有用である。
ネットワークインターフェース1116は、図に示すように、ネットワーク接続を用いて、別のコンピュータ、コンピュータネットワーク、または、遠隔通信ネットワークにプロセッサ1102を接続することを可能にする。例えば、ネットワークインターフェース1116を通して、プロセッサ1102は、方法/処理ステップを実行する過程で、別のネットワークから情報(例えば、データオブジェクトまたはプログラム命令)を受信したり、別のネットワークに情報を出力したりすることができる。情報は、しばしば、プロセッサ上で実行される一連の命令として表され、別のネットワークから受信されたり、別のネットワークへ出力されたりしうる。インターフェースカード(または同様のデバイス)と、プロセッサ1102によって実装(例えば、実行/実施)される適切なソフトウェアとを用いて、コンピュータシステム1100を外部ネットワークに接続し、標準プロトコルに従ってデータを転送することができる。例えば、本明細書に開示された様々な処理の実施形態は、プロセッサ1102上で実行されてもよいし、処理の一部を共有するリモートプロセッサと共に、ネットワーク(インターネット、イントラネットワーク、または、ローカルエリアネットワークなど)上で実行されてもよい。さらなるマスストレージデバイス(図示せず)が、ネットワークインターフェース1116を通してプロセッサ1102に接続されてもよい。
補助I/Oデバイスインターフェース(図示せず)が、コンピュータシステム1100と共に用いられてよい。補助I/Oデバイスインターフェースは、プロセッサ1102がデータを送信すること、ならびに、より典型的には、他のデバイス(マイクロフォン、タッチセンサ方式ディスプレイ、トランスデューサカードリーダ、テープリーダ、音声または手書き認識装置、バイオメトリクスリーダ、カメラ、携帯型マスストレージデバイス、および、他のコンピュータなど)からデータを受信することを可能にする汎用インターフェースおよびカスタマイズされたインターフェースを含みうる。
図11に示したコンピュータシステムは、本明細書に開示された様々な実施形態と共に利用するのに適切なコンピュータシステムの一例にすぎない。かかる利用に適した他のコンピュータシステムは、より多いまたは少ないサブシステムを含みうる。さらに、バス1114は、サブシステムをつなぐよう機能する任意の相互接続スキームの例である。異なる構成のサブシステムを有する他のコンピュータアーキテクチャが利用されてもよい。
上述のモジュールは、1または複数の汎用プロセッサ上で実行されるソフトウェアコンポーネントとして、特定の機能を実行するよう設計されたプログラム可能論理デバイスおよび/または特定用途向け集積回路などのハードウェアとして、もしくは、それらの組み合わせとして実装することができる。いくつかの実施形態において、モジュールは、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワーク装置など)に本発明の実施形態に記載された方法を実行させるための複数の命令など、不揮発性記憶媒体(光学ディスク、フラッシュ記憶装置、携帯用ハードディスクなど)に格納することができるソフトウェア製品の形態で具現化されてよい。モジュールは、単一のデバイス上に実装されてもよいし、複数のデバイスにわたって分散されてもよい。モジュールの機能は、互いに統合されてもよいし、複数のサブモジュールに細分されてもよい。
本明細書に開示の実施形態に照らして説明した方法またはアルゴリズム工程は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、または、両方の組み合わせを用いて実施されうる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、メモリ、リードオンリーメモリ(ROM)、電気的プログラム可能ROM、電気的消去可能プログラム可能ROM、レジスタ、ハードドライブ、リムーバブルディスク、CD−ROM、または、任意の他の形態の当業者に周知の記憶媒体内にインストールされてよい。
上述の実施形態は、理解しやすいようにいくぶん詳しく説明されているが、本発明は、提供された詳細事項に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替方法が存在する。開示された実施形態は、例示であり、限定を意図するものではない。
いくつかの実施形態において、受信されるインタラクティブメッセージは、ユーザ行動に基づいてサーバによってクライアントに送信され、商品情報、販売促進情報、および、その他のかかる情報と統合されたインタラクティブメッセージを含む。例えば、ユーザがスマートフォンまたはタブレットなどのデバイスを用いて二次元コード画像をスキャンすると、二次元コードがスキャニングアプリケーションによって復号され、対応するページへの1または複数のリンクが取得される。ユーザは、ブラウザまたはアプリケーションを用いてリンクを選択してよい。したがって、送受信モジュール310は、例えば、「興味を持ってくれてありがとうございます!」または「あなたは、この商品を先行予約された24番目のお客様です。グループ購入はあと6人までです!」に関するインタラクティブメッセージを受信できる。インタラクティブメッセージは、顔文字、記号、写真、または、その他のかかる情報を含みうる。例えば、笑顔の顔文字のメッセージが、送信されるインタラクティブメッセージの最後に追加されうる。
上述の実施形態は、理解しやすいようにいくぶん詳しく説明されているが、本発明は、提供された詳細事項に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替方法が存在する。開示された実施形態は、例示であり、限定を意図するものではない。
適用例1:クライアントデバイスであって、
二次元コード画像を表示するよう構成されている第1ディスプレイと、
サーバによって送信された二次元コード情報を受信するよう構成されている通信インターフェースと、
前記第1ディスプレイに接続されている少なくとも1つのプロセッサであって、
前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を生成し、
前記第1ディスプレイへの前記二次元コード画像の表示を制御するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
を備える、クライアントデバイス。
適用例2:適用例1に記載のクライアントデバイスであって、さらに、
前記二次元コード画像に対応する営業情報を表示するよう構成されている第2ディスプレイを備え、
前記通信インターフェースは、さらに、前記サーバによって送信された前記営業情報を受信するよう構成され、
少なくとも1つのプロセッサは、さらに、前記第2ディスプレイへの前記営業情報の表示を制御するよう構成されている、クライアントデバイス。
適用例3:適用例2に記載のクライアントデバイスであって、
前記通信インターフェースは、さらに、前記サーバによって送信されたインタラクティブメッセージを受信するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、前記第1ディスプレイ、前記第2ディスプレイ、または、それらの組み合わせに、前記インタラクティブメッセージを出力するよう構成され、
前記第1ディスプレイ、前記第2ディスプレイ、または、それら両方は、前記インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、クライアントデバイス。
適用例4:適用例3に記載のクライアントデバイスであって、前記インタラクティブメッセージを表示することは、
前記インタラクティブメッセージを表示する前に提供された情報を表示し、
所定の期間にわたって前記インタラクティブメッセージを表示すること、
を含む、クライアントデバイス。
適用例5:適用例1に記載のクライアントデバイスであって、前記サーバによって送信された前記二次元コード情報を受信することは、
有線を介して前記サーバと接続し、前記有線を用いて、前記サーバによって送信されたメッセージを受信すること、または、
無線通信ネットワークを介して前記サーバと接続し、前記無線通信ネットワークを用いて、前記サーバによって送信されたメッセージを受信すること、
を含む、クライアントデバイス。
適用例6:システムであって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納し、
次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納し、
前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するよう構成されている通信インターフェースと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
を備える、システム。
適用例7:適用例6に記載のシステムであって、
少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
商品の営業情報を営業情報バンクに格納し、
それに応じて、前記クライアントと前記営業情報との間の対応関係を前記対応関係バンクに格納するよう構成され、
前記通信インターフェースは、さらに、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記クライアントに送信するよう構成されている、システム。
適用例8:適用例6に記載のシステムであって、
少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
インタラクティブメッセージをインタラクティブメッセージバンクに格納し、
それに応じて、前記クライアントと前記インタラクティブメッセージとの間の対応関係を前記対応関係バンクに格納するよう構成され、
前記通信インターフェースは、さらに、所定のトリガ条件が満たされた時に、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記クライアントに送信するよう構成されている、システム。
適用例9:システムであって、
複数のクライアントであって、少なくとも1つのクライアントは、
少なくとも1つのプロセッサと、
サーバによって送信された二次元コード情報を受信するよう構成されている通信インターフェースと、
前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を表示するよう構成されているディスプレイスクリーンと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、を備える、複数のクライアントと、
前記サーバであって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
前記複数のクライアントの通信アドレスを格納し、
二次元コード情報を生成して格納し、
前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を格納するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
前記複数のクライアントの前記通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するよう構成されている通信インターフェースと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、を備える、サーバと、
を備える、システム。
適用例10:適用例9に記載のシステムであって、
前記サーバの前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、営業情報と、前記複数のクライアントおよび前記営業情報の間の対応関係とを格納するよう構成され、
前記通信インターフェースは、さらに、前記複数のクライアントの前記格納済みの通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記複数のクライアントに送信するよう構成され、
前記少なくとも1つのクライアントの前記通信インターフェースは、さらに、前記営業情報を受信するよう構成され、
前記少なくとも1つのクライアントの前記ディスプレイスクリーンは、さらに、前記少なくとも1つのクライアントのディスプレイに前記営業情報を表示するよう構成されている、システム。
適用例11:適用例9に記載のシステムであって、
前記サーバの前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、インタラクティブメッセージと、前記複数のクライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の対応関係とを格納するよう構成され、
前記サーバの前記通信インターフェースは、さらに、前記複数のクライアントの前記格納済みの通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記複数のクライアントに送信するよう構成され、
前記少なくとも1つのクライアントの前記通信インターフェースは、さらにそれに応じて、インタラクティブメッセージを受信するよう構成され、
前記少なくとも1つのクライアントの前記ディスプレイスクリーンは、さらに、前記インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、システム。
適用例12: 方法であって、
複数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納し、
二次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納し、
前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納し、
前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信すること、
を備える、方法。
適用例13:適用例12に記載の方法であって、さらに、
商品の営業情報を営業情報バンクに格納し、
それに応じて、前記クライアントと前記営業情報との間の対応関係を前記対応関係バンクに格納し、
前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記クライアントに送信すること、
を備える、方法。
適用例14:適用例12に記載の方法であって、さらに、
インタラクティブメッセージをインタラクティブメッセージバンクに格納し、
それに応じて、前記クライアントと前記インタラクティブメッセージとの間の対応関係を前記対応関係バンクに格納し、
所定のトリガ条件が満たされた時に、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記クライアントに送信すること、
を備える、方法。
適用例15:ポータブル電子デバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
通信インターフェースと、
ディスプレイスクリーンであって、
前記通信インターフェースが第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連してサーバによってプッシュされた第1二次元コード画像を表示し、
前記第1二次元コード画像は、前記第1商品にオンラインで関連する第1商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能であり、
前記通信インターフェースが第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2二次元コード画像を表示し、
前記第2二次元コード画像は、前記第2商品にオンラインで関連する第2商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能である、ディスプレイスクリーンと、
前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
を備える、ポータブル電子デバイス。
適用例16:適用例15に記載のポータブル電子デバイスであって、前記ディスプレイスクリーンは、さらに、
前記通信インターフェースが前記第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第1営業情報を表示するか、または、
前記通信インターフェースが前記第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2営業情報を表示するよう構成されている、ポータブル電子デバイス。
適用例17:適用例15に記載のポータブル電子デバイスであって、前記ディスプレイスクリーンは、さらに、
前記通信インターフェースが前記第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第1インタラクティブメッセージを表示するか、または、
前記通信インターフェースが前記第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、ポータブル電子デバイス。
適用例18:コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
サーバによって送信された二次元コード情報を受信するためのコンピュータ命令と、
第1ディスプレイを用いて、前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を表示するためのコンピュータ命令と、
前記第1ディスプレイへの前記二次元コード画像の表示を制御するためのコンピュータ命令と、
を備える、コンピュータプログラム製品。
適用例19:コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
複数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納するためのコンピュータ命令と、
二次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納するためのコンピュータ命令と、
前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納するためのコンピュータ命令と、
前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するためのコンピュータ命令と、
を備える、コンピュータプログラム製品。

Claims (19)

  1. クライアントデバイスであって、
    二次元コード画像を表示するよう構成されている第1ディスプレイと、
    サーバによって送信された二次元コード情報を受信するよう構成されている通信インターフェースと、
    前記第1ディスプレイに接続されている少なくとも1つのプロセッサであって、
    前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を生成し、
    前記第1ディスプレイへの前記二次元コード画像の表示を制御するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
    を備える、クライアントデバイス。
  2. 請求項1に記載のクライアントデバイスであって、さらに、
    前記二次元コード画像に対応する営業情報を表示するよう構成されている第2ディスプレイを備え、
    前記通信インターフェースは、さらに、前記サーバによって送信された前記営業情報を受信するよう構成され、
    少なくとも1つのプロセッサは、さらに、前記第2ディスプレイへの前記営業情報の表示を制御するよう構成されている、クライアントデバイス。
  3. 請求項2に記載のクライアントデバイスであって、
    前記通信インターフェースは、さらに、前記サーバによって送信されたインタラクティブメッセージを受信するよう構成され、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、前記第1ディスプレイ、前記第2ディスプレイ、または、それらの組み合わせに、前記インタラクティブメッセージを出力するよう構成され、
    前記第1ディスプレイ、前記第2ディスプレイ、または、それら両方は、前記インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、クライアントデバイス。
  4. 請求項3に記載のクライアントデバイスであって、前記インタラクティブメッセージを表示することは、
    前記インタラクティブメッセージを表示する前に提供された情報を表示し、
    所定の期間にわたって前記インタラクティブメッセージを表示すること、
    を含む、クライアントデバイス。
  5. 請求項1に記載のクライアントデバイスであって、前記サーバによって送信された前記二次元コード情報を受信することは、
    有線を介して前記サーバと接続し、前記有線を用いて、前記サーバによって送信されたメッセージを受信すること、または、
    無線通信ネットワークを介して前記サーバと接続し、前記無線通信ネットワークを用いて、前記サーバによって送信されたメッセージを受信すること、
    を含む、クライアントデバイス。
  6. システムであって、
    少なくとも1つのプロセッサであって、
    数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納し、
    次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納し、
    前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
    前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するよう構成されている通信インターフェースと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
    を備える、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムであって、
    少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
    商品の営業情報を営業情報バンクに格納し、
    それに応じて、前記クライアントと前記営業情報との間の対応関係を前記対応関係バンクに格納するよう構成され、
    前記通信インターフェースは、さらに、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記クライアントに送信するよう構成されている、システム。
  8. 請求項6に記載のシステムであって、
    少なくとも1つのプロセッサは、さらに、
    インタラクティブメッセージをインタラクティブメッセージバンクに格納し、
    それに応じて、前記クライアントと前記インタラクティブメッセージとの間の対応関係を前記対応関係バンクに格納するよう構成され、
    前記通信インターフェースは、さらに、所定のトリガ条件が満たされた時に、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記クライアントに送信するよう構成されている、システム。
  9. システムであって、
    複数のクライアントであって、少なくとも1つのクライアントは、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    サーバによって送信された二次元コード情報を受信するよう構成されている通信インターフェースと、
    前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を表示するよう構成されているディスプレイスクリーンと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、を備える、複数のクライアントと、
    前記サーバであって、
    少なくとも1つのプロセッサであって、
    前記複数のクライアントの通信アドレスを格納し、
    二次元コード情報を生成して格納し、
    前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を格納するよう構成されている、少なくとも1つのプロセッサと、
    前記複数のクライアントの前記通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するよう構成されている通信インターフェースと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、を備える、サーバと、
    を備える、システム。
  10. 請求項9に記載のシステムであって、
    前記サーバの前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、営業情報と、前記複数のクライアントおよび前記営業情報の間の対応関係とを格納するよう構成され、
    前記通信インターフェースは、さらに、前記複数のクライアントの前記格納済みの通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記複数のクライアントに送信するよう構成され、
    前記少なくとも1つのクライアントの前記通信インターフェースは、さらに、前記営業情報を受信するよう構成され、
    前記少なくとも1つのクライアントの前記ディスプレイスクリーンは、さらに、前記少なくとも1つのクライアントのディスプレイに前記営業情報を表示するよう構成されている、システム。
  11. 請求項9に記載のシステムであって、
    前記サーバの前記少なくとも1つのプロセッサは、さらに、インタラクティブメッセージと、前記複数のクライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の対応関係とを格納するよう構成され、
    前記サーバの前記通信インターフェースは、さらに、前記複数のクライアントの前記格納済みの通信アドレスと、前記複数のクライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記複数のクライアントに送信するよう構成され、
    前記少なくとも1つのクライアントの前記通信インターフェースは、さらにそれに応じて、インタラクティブメッセージを受信するよう構成され、
    前記少なくとも1つのクライアントの前記ディスプレイスクリーンは、さらに、前記インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、システム。
  12. 方法であって、
    複数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納し、
    二次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納し、
    前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納し、
    前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信すること、
    を備える、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、さらに、
    商品の営業情報を営業情報バンクに格納し、
    それに応じて、前記クライアントと前記営業情報との間の対応関係を前記対応関係バンクに格納し、
    前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記営業情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記営業情報を前記クライアントに送信すること、
    を備える、方法。
  14. 請求項12に記載の方法であって、さらに、
    インタラクティブメッセージをインタラクティブメッセージバンクに格納し、
    それに応じて、前記クライアントと前記インタラクティブメッセージとの間の対応関係を前記対応関係バンクに格納し、
    所定のトリガ条件が満たされた時に、前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記インタラクティブメッセージの間の前記対応関係とに基づいて、前記インタラクティブメッセージを前記クライアントに送信すること、
    を備える、方法。
  15. ポータブル電子デバイスであって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    通信インターフェースと、
    ディスプレイスクリーンであって、
    前記通信インターフェースが第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連してサーバによってプッシュされた第1二次元コード画像を表示し、
    前記第1二次元コード画像は、前記第1商品にオンラインで関連する第1商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能であり、
    前記通信インターフェースが第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2二次元コード画像を表示し、
    前記第2二次元コード画像は、前記第2商品にオンラインで関連する第2商品情報を取得するために、スキャンデバイスによってスキャン可能である、ディスプレイスクリーンと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに接続され、前記少なくとも1つのプロセッサに命令を提供するよう構成されているメモリと、
    を備える、ポータブル電子デバイス。
  16. 請求項15に記載のポータブル電子デバイスであって、前記ディスプレイスクリーンは、さらに、
    前記通信インターフェースが前記第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第1営業情報を表示するか、または、
    前記通信インターフェースが前記第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2営業情報を表示するよう構成されている、ポータブル電子デバイス。
  17. 請求項15に記載のポータブル電子デバイスであって、前記ディスプレイスクリーンは、さらに、
    前記通信インターフェースが前記第1商品に取り付けられた時に、前記第1商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第1インタラクティブメッセージを表示するか、または、
    前記通信インターフェースが前記第2商品に取り付けられた時に、前記第2商品に関連して前記サーバによってプッシュされた第2インタラクティブメッセージを表示するよう構成されている、ポータブル電子デバイス。
  18. コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
    サーバによって送信された二次元コード情報を受信するためのコンピュータ命令と、
    第1ディスプレイを用いて、前記受信された二次元コード情報に対応する前記二次元コード画像を表示するためのコンピュータ命令と、
    前記第1ディスプレイへの前記二次元コード画像の表示を制御するためのコンピュータ命令と、
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  19. コンピュータプログラム製品であって、有形で持続性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に具現化され、
    複数のクライアントの通信アドレスをクライアントデータベースに格納するためのコンピュータ命令と、
    二次元コード情報を生成して、提示情報データベースに格納するためのコンピュータ命令と、
    前記複数のクライアントと前記二次元コード情報との間の対応関係を対応関係バンクに格納するためのコンピュータ命令と、
    前記クライアントの前記通信アドレスと、前記クライアントおよび前記二次元コード情報の間の前記対応関係とに基づいて、前記二次元コード情報を前記クライアントに送信するためのコンピュータ命令と、
    を備える、コンピュータプログラム製品。
JP2017504765A 2014-08-29 2015-08-25 情報を提示するための方法およびシステム Active JP6415690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410438109.3A CN105407071A (zh) 2014-08-29 2014-08-29 一种信息展示方法、客户端、服务器及系统
CN201410438109.3 2014-08-29
US14/833,473 2015-08-24
US14/833,473 US10140081B2 (en) 2014-08-29 2015-08-24 Method and system for presenting information
PCT/US2015/046677 WO2016033033A1 (en) 2014-08-29 2015-08-25 Method and system for presenting information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532624A true JP2017532624A (ja) 2017-11-02
JP6415690B2 JP6415690B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=55403937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504765A Active JP6415690B2 (ja) 2014-08-29 2015-08-25 情報を提示するための方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10140081B2 (ja)
JP (1) JP6415690B2 (ja)
CN (1) CN105407071A (ja)
HK (1) HK1221576A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3195300A4 (en) 2014-07-31 2018-05-23 Cloverleaf Media LLC Dynamic merchandising communication system
USD791617S1 (en) 2015-10-12 2017-07-11 Cloverleaf Media Llc Digital signage device
US9576174B1 (en) 2015-10-12 2017-02-21 Cloverleaf Media, LLC Systems and methods for serving pixel mapped content to merchandising communication systems
US9844156B2 (en) 2015-10-12 2017-12-12 Cloverleaf Media, LLC LED retail digital signage
CN105893996B (zh) * 2016-03-31 2020-10-27 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN107767154A (zh) * 2016-08-18 2018-03-06 中国电信股份有限公司 信息推送方法、平台和系统
CN106530013A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 汕头市智美科技有限公司 一种广告推送方法及装置
CN106815757A (zh) * 2016-12-12 2017-06-09 北京微影时代科技有限公司 一种订单展示方法、装置及系统
CN106803398A (zh) * 2017-01-06 2017-06-06 江苏速度信息科技股份有限公司 一种二维码路牌识别系统
CN107315819A (zh) * 2017-06-30 2017-11-03 天津飞鸿达安全印务有限公司 一种显示二维码的方法、装置及设备
CN108387786A (zh) * 2018-05-09 2018-08-10 国网河南省电力公司电力科学研究院 一种变电站电磁环境公众交互装置
CN108810104B (zh) * 2018-05-23 2022-02-25 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种电子欢迎牌的更新方法、系统及存储介质
CN110557684B (zh) * 2018-06-01 2022-09-06 北京京东尚科信息技术有限公司 信息处理方法、系统、电子设备和计算机可读介质
CN109388361B (zh) * 2018-09-30 2023-07-21 联想(北京)有限公司 一种处理方法、系统及电子设备
CN109587229A (zh) * 2018-11-26 2019-04-05 要宇轩 一种通过提供线下服务实现向线上引流的方法及系统
KR102342811B1 (ko) * 2020-04-07 2021-12-29 파킹클라우드 주식회사 문화 콘텐트의 제공에 대하여 주차 요금의 할인을 제공하기 위한 주차장 관리 장치 및 주차장 관리 방법
CN113905265B (zh) * 2020-08-03 2022-10-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频数据处理方法、装置及存储介质
CN112511775A (zh) * 2020-11-20 2021-03-16 广东长虹电子有限公司 一种电子说明书显示系统及电视机
CN112651475B (zh) * 2021-01-06 2022-09-23 北京字节跳动网络技术有限公司 二维码显示方法、装置、设备及介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052072A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 情報アクセス方法及び情報アクセスシステム
JP2005332035A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信方法および情報配信システム
JP2007241527A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nec Corp 商品関連アクセス情報提供装置および商品関連アクセス情報提供システムとサーバ装置
JP2009151699A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Shinsedai Kk リモートコードリーダシステム、ホストコンピュータ及び認証方法
JP2011138367A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Yahoo Japan Corp 商品関連情報を提供するサーバ、方法及びシステム
JP2012085240A (ja) * 2010-10-15 2012-04-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サービス提供システム
JP2014017581A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Sharp Corp デジタルサイネージシステム及びそのデジタルサイネージシステムに用いるサーバ装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065509A2 (en) * 1999-04-22 2000-11-02 Qode.Com, Inc. System and method for providing electronic information upon receipt of a scanned bar code
CA2535409A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-21 Secure Symbology, Inc. Method for improving security and enhancing information storage capability
CA2603639C (en) 2005-04-07 2015-05-19 Michael Daily Self checkout kiosk and retail security system
JP4577085B2 (ja) * 2005-05-17 2010-11-10 ソニー株式会社 映像処理装置、映像処理方法
CN200959212Y (zh) * 2006-05-13 2007-10-10 秦垣 广告播放平台
US8050502B2 (en) 2006-06-21 2011-11-01 Namco Bandai Games Inc. Two-Dimensional code generation method, two-dimensional code, two-dimensional code recognition method, and image recognition device
US8532299B2 (en) 2007-05-29 2013-09-10 Denso Wave Incorporated Method for producing two-dimensional code and reader for reading the two-dimensional code
JP2009159188A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Hitachi Ltd コンテンツ表示用サーバ
CN101409027A (zh) * 2008-11-20 2009-04-15 侯万春 一种在广告中加入广告信息标签的系统和方法
CN101859407A (zh) * 2010-05-17 2010-10-13 王玉春 基于现场识别的商品追溯方法
WO2012067337A1 (ko) * 2010-11-18 2012-05-24 주식회사 차후 정보 인식 수단을 이용한 관거 종합 관리 시스템 및 방법
US9280515B2 (en) * 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
CN102542460A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 广州闪购软件服务有限公司 一种基于二维码的购物方法
US20140025519A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-23 Omnego Inc. System and method for acquiring electronic data records
US8849706B2 (en) * 2011-04-20 2014-09-30 Christine King Method for updating prices while shopping
US8827160B1 (en) * 2012-05-16 2014-09-09 Andrew Pascal Game sequences initiated by scanning of QR codes
US20130275192A1 (en) * 2011-06-24 2013-10-17 Nebil Ben Aissa Social Network Driven Real-Time Multi-Player, Multi-Merchant, Multi-Bucket Discounting Social Commerce System With Value Tracking, Multi-Layer Commission Forwarding and Discount Processing Systems and Related Methods
US8556176B2 (en) * 2011-09-26 2013-10-15 Metrologic Instruments, Inc. Method of and apparatus for managing and redeeming bar-coded coupons displayed from the light emitting display surfaces of information display devices
US9218455B2 (en) * 2011-10-19 2015-12-22 Cerner Innovation, Inc. Dynamic pairing of devices with a medical application
CN102592156A (zh) * 2012-01-14 2012-07-18 上海宏蝠网络有限公司 一种应用二维码的信息互动方法及其系统
US9082131B2 (en) * 2012-01-30 2015-07-14 Topcon Positioning Systems, Inc. Method and apparatus for tracking items and providing item information
CN102663979B (zh) * 2012-05-07 2016-08-03 无锡捷玛物联科技有限公司 一种电子标签显示终端控制系统和方法
JP5908781B2 (ja) 2012-05-09 2016-04-26 株式会社ディスコ 二次元コードによる情報交換方法
US9218610B2 (en) * 2012-10-23 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify usage of quick response codes
CN103778549A (zh) * 2012-10-23 2014-05-07 北京鼎元丰和科技有限公司 移动应用推广系统及方法
CN103020821A (zh) * 2012-11-09 2013-04-03 上海网赛网络科技有限公司 基于移动终端的支付系统及支付方法
US9264480B1 (en) * 2012-11-13 2016-02-16 Microstrategy Incorporated File access
CN102982446A (zh) * 2012-12-01 2013-03-20 上海照恒科技有限公司 手机支付系统及方法
CN102982444A (zh) * 2012-12-01 2013-03-20 上海照恒科技有限公司 快速结账系统及方法
CN203165017U (zh) * 2013-02-05 2013-08-28 上海照恒科技有限公司 电子海报展示系统
US20140278906A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Tech Fusion Corporation Coupon system
CN103226882A (zh) * 2013-05-08 2013-07-31 李旭阳 基于wifi和二维码应用技术的自助服务系统
CN103745394A (zh) * 2013-12-19 2014-04-23 中山市加贝五金模具有限公司 一种二维码在电子商务快递中的应用
US10038982B2 (en) * 2014-02-18 2018-07-31 Commscope Technologies Llc System and method for information enhancement in a mobile environment
CN103955851A (zh) * 2014-04-22 2014-07-30 广州闪购软件服务有限公司 基于二维码的移动互联网电子商务平台
CN103971605A (zh) * 2014-05-06 2014-08-06 邱东红 具有图片打印功能的交互式广告机及交互方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052072A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 情報アクセス方法及び情報アクセスシステム
JP2005332035A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信方法および情報配信システム
JP2007241527A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nec Corp 商品関連アクセス情報提供装置および商品関連アクセス情報提供システムとサーバ装置
JP2009151699A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Shinsedai Kk リモートコードリーダシステム、ホストコンピュータ及び認証方法
JP2011138367A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Yahoo Japan Corp 商品関連情報を提供するサーバ、方法及びシステム
JP2012085240A (ja) * 2010-10-15 2012-04-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サービス提供システム
JP2014017581A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Sharp Corp デジタルサイネージシステム及びそのデジタルサイネージシステムに用いるサーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1221576A1 (zh) 2017-06-02
US10599379B2 (en) 2020-03-24
JP6415690B2 (ja) 2018-10-31
CN105407071A (zh) 2016-03-16
US20160065649A1 (en) 2016-03-03
US20190129677A1 (en) 2019-05-02
US10140081B2 (en) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6415690B2 (ja) 情報を提示するための方法およびシステム
US10719821B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus, and program therefor
US10580052B2 (en) Systems and methods for controlling shelf display units and for graphically presenting information on shelf display units
US20200349615A1 (en) Interactive feedback system
US20140379468A1 (en) Methods, devices and non-transitory computer-readable media for augmented reality shopping
US10062103B2 (en) Native e-commerce transactables for familiar user environments
JP6671425B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法、プログラムおよびシステム
WO2016033033A1 (en) Method and system for presenting information
US20220108357A1 (en) Retail intelligent display system and electronic displays thereof
JP5792768B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、情報処理装置及びプログラム
JP7315307B2 (ja) 情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置
CN115545754A (zh) 一种内容创建方法、装置及设备
TWM515160U (zh) 集點兌換行銷系統
JP7373531B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム
US20160098732A1 (en) Handling Data from Online Retail Transactions
JP7190620B2 (ja) 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム
KR20130006952U (ko) 영상 식별정보 맵핑을 이용한 능동형 광고 시스템
Korotchenko QR codes in digital marketing
TWM529228U (zh) 資訊系統
TWI553575B (zh) Set point exchange marketing system
TWM587785U (zh) 展場商家代言系統
KR20210029647A (ko) 소셜 미디어 플랫폼의 인플루언서 콘텐츠를 기준으로 소비되는 제3의 광고 유통 플랫폼
JP2016181269A (ja) メッセージ送信装置及びメッセージ送信方法
AU2014240272A1 (en) Targeted delivery system
TW201419186A (zh) 利用二維條碼之資訊整合系統及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6415690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250