JP2017531903A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017531903A5
JP2017531903A5 JP2017518218A JP2017518218A JP2017531903A5 JP 2017531903 A5 JP2017531903 A5 JP 2017531903A5 JP 2017518218 A JP2017518218 A JP 2017518218A JP 2017518218 A JP2017518218 A JP 2017518218A JP 2017531903 A5 JP2017531903 A5 JP 2017531903A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
electron beam
correction
slits
arrangement according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6452811B2 (ja
JP2017531903A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/072500 external-priority patent/WO2016055319A1/en
Publication of JP2017531903A publication Critical patent/JP2017531903A/ja
Publication of JP2017531903A5 publication Critical patent/JP2017531903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452811B2 publication Critical patent/JP6452811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. X線発生装置のための修正構成であって、当該構成は、
    カソードと、
    アノードと、
    修正装置と、を有しており、
    前記カソードは、電子ビームを供給するように構成され、
    前記アノードは、前記電子ビームの衝突によって回転するように構成され、
    前記アノードは、前記アノードの円周の周りに配置され且つ焦点軌道を横断するアノードの外周内に半径方向内向きに存在するスリットによってセグメント化され、前記スリットは、前記焦点軌道が存在する前記アノードの側部から、反対側の底部に存在し、
    前記修正装置は、前記電子ビームが前記アノードの回転する前記スリットの1つに当たるときに、前記電子ビームを修正するように構成され、
    前記修正装置は、前記電子ビームを、前記アノードの回転運動の方向に接線方向前方に又は前記アノードの回転運動の方向とは逆の接線方向後方に偏向させ、次に前記アノードの回転運動の方向とは逆に後方に又は前記アノードの回転運動の方向に前方に偏向させ、前記電子ビームが前記スリットの1つに当たる時間を少なくするように構成される、
    修正構成。
  2. 前記修正装置は、前記スリットの1つが前記電子ビームに近づいている及び/又は前記電子ビームから離れているときに、前記電子ビームを修正するように構成される、請求項1に記載の修正構成。
  3. 前記修正は、さらに、前記電子ビームの半径方向及び/又は接線方向の拡大又は縮小である、請求項1又は2に記載の修正構成。
  4. 前記修正は、さらに、前記スリットの平面内での前記電子ビームの断面の形状の変化である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の修正構成。
  5. 前記修正装置は、電気的及び/又は磁気的サブ装置を有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の修正構成。
  6. 前記アノードは、前記電子ビームが前記アノードに当たるときに光子束を出力するように構成され、前記修正装置は、前記電子ビームが前記アノードのスリットの1つに当たるときに、生成された前記光子束が本質的に安定化するように前記電子ビームを修正するように構成される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の修正構成。
  7. 前記アノードは、前記電子ビームが前記アノードに当たるときに光子束を出力するように構成され、前記修正装置は、前記電子ビームが前記アノードのスリットの1つに当たるときに、前記電子ビームが前記アノードのスリットの外部で前記アノードに当たる場合と比べて、生成された前記光子束が、90%未満、好ましくは70%未満、より好ましくは30%未満、さらに好ましくは10%未満だけ変動するように、前記電子ビームを修正するように構成される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の修正構成。
  8. X線源及びX線検出器を有するX線撮像用システムであって、前記X線源は、請求項1乃至7のいずれか一項に記載による修正構成を含む、システム。
  9. X線発生装置のための修正方法であって、当該方法は、
    電子ビームを供給するステップと、
    前記電子ビームの衝突によってアノードを回転させるステップであって、前記アノードは、前記アノードの円周の周りに配置され且つ焦点軌道を横断する前記アノードの外周に半径方向内向きに存在し、且つ前記アノードの円周の周りに実質的に等距離に配置されたスリットによってセグメント化され、前記スリットは、前記焦点軌道が存在する前記アノードの側部から、反対側の底部に存在する、ステップと、
    前記アノードの回転する前記スリットの1つに当たるときに、前記電子ビームを修正するステップと、
    前記電子ビームを、前記アノードの回転運動の方向に接線方向前方に又は前記アノードの回転運動の方向とは逆の接線方向後方に偏向させ、次に前記アノードの回転運動の方向とは逆に後方に又は前記アノードの回転運動の方向に前方に偏向させ、前記電子ビームが前記スリットの1つに当たる時間を少なくするステップと、を含む、
    修正方法。
  10. 前記スリットの1つに当たるときに前記電子ビームを修正するステップは、さらに、前記電子ビームの拡大又は縮小である、請求項9に記載の修正方法。
  11. 処理ユニットによって実行されるときに、請求項9又は10に記載の方法ステップを実行するように適合される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の構成を制御するためのコンピュータプログラム。
  12. 請求項11に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ可読媒体。
JP2017518218A 2014-10-06 2015-09-30 X線発生装置のための修正構成、修正方法、x線撮像用システム、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読媒体 Active JP6452811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14187712.6 2014-10-06
EP14187712 2014-10-06
PCT/EP2015/072500 WO2016055319A1 (en) 2014-10-06 2015-09-30 Modification arrangement for an x-ray generating device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017531903A JP2017531903A (ja) 2017-10-26
JP2017531903A5 true JP2017531903A5 (ja) 2018-07-26
JP6452811B2 JP6452811B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=51655656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518218A Active JP6452811B2 (ja) 2014-10-06 2015-09-30 X線発生装置のための修正構成、修正方法、x線撮像用システム、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10460899B2 (ja)
EP (1) EP3204959B1 (ja)
JP (1) JP6452811B2 (ja)
CN (1) CN106796860B (ja)
WO (1) WO2016055319A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT17209U1 (de) * 2020-02-20 2021-09-15 Plansee Se RÖNTGENDREHANODE MIT INTEGRIERTER FLÜSSIGMETALLLAGER-AUßENSCHALE

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758263B2 (ja) 1973-08-16 1982-12-08 Toshiba Machine Co Ltd
DE4124294C2 (de) 1991-07-22 1997-03-20 Siemens Ag Verfahren für den Betrieb einer Röntgenröhre und Verwendung des Verfahrens
JPH0541191A (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 Shimadzu Corp 環状x線管
US5581591A (en) 1992-01-06 1996-12-03 Picker International, Inc. Focal spot motion control for rotating housing and anode/stationary cathode X-ray tubes
JPH09120787A (ja) 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Medical Corp 回転陽極x線管及びそれを用いたx線ct装置
DE19820243A1 (de) 1998-05-06 1999-11-11 Siemens Ag Drehkolbenstrahler mit Fokusumschaltung
JP3867048B2 (ja) 2003-01-08 2007-01-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ モノクロメータ及びそれを用いた走査電子顕微鏡
US6980628B2 (en) 2004-03-31 2005-12-27 General Electric Company Electron collector system
EP2010058B1 (en) 2006-04-14 2017-05-17 William Beaumont Hospital Computed Tomography System and Method
US7945024B2 (en) * 2006-08-16 2011-05-17 General Electric Company Method for reducing X-ray tube power de-rating during dynamic focal spot deflection
US7839979B2 (en) 2006-10-13 2010-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electron optical apparatus, X-ray emitting device and method of producing an electron beam
US7949102B2 (en) * 2006-11-10 2011-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple focal spot X-ray tube with multiple electron beam manipulating units
CN101689466B (zh) 2007-06-21 2014-06-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 利用旋转阳极或旋转帧管中的z偏转进行的快速剂量调制
US8687769B2 (en) 2008-11-25 2014-04-01 Koninklijke Philips N.V. X-ray anode
CN102246256B (zh) 2008-12-08 2015-02-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 为旋转阳极型x射线管补偿阳极摆动
CN102668012A (zh) * 2009-10-28 2012-09-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有电子散射元件的x射线发生装置和x射线系统
JP2011233365A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Toshiba Corp 回転陽極型x線管及び回転陽極型x線管装置
EP2727128A1 (en) * 2011-06-30 2014-05-07 Koninklijke Philips N.V. Generation of multiple energy x-ray radiation
WO2013076598A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Periodic modulation of the x-ray intensity
EP2852965A1 (en) * 2012-05-22 2015-04-01 Koninklijke Philips N.V. Blanking of electron beam during dynamic focal spot jumping in circumferential direction of a rotating anode disk of an x-ray tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009535788A5 (ja)
JP2011129518A5 (ja)
US9099279B2 (en) X-ray tube with rotating anode aperture
JP2019021625A5 (ja)
US20100195799A1 (en) X-ray tube apparatus
JP2008043762A5 (ja)
JP2009538500A (ja) 電子ビームが回転性陽極運動と同時に処理されるx線管
JP6277204B2 (ja) 多重x線ビーム管
JP2013051157A5 (ja)
JP2016103451A5 (ja)
JP2016511924A5 (ja)
WO2008155715A3 (en) Fast dose modulation using z-deflection in a rotaring anode or rotaring frame tube
JP2015518628A5 (ja) イオン注入装置、およびイオン注入装置の動作方法
JP2017531903A5 (ja)
EP2577349A4 (en) IMAGING SYSTEM FOR HIGH RESOLUTION TEMP SPECT MONOPHOTONIC EMISSION TOMOGRAPHY
WO2013032020A3 (en) X-ray generator and x-ray imaging apparatus
JP2020518990A5 (ja)
RU2014125206A (ru) Периодическая модуляция интенсивности рентгеновских лучей
JP2013115303A5 (ja)
KR20170009980A (ko) 회전 양극형 x선관
JP2017168216A5 (ja)
JP2008234981A5 (ja)
JP6452811B2 (ja) X線発生装置のための修正構成、修正方法、x線撮像用システム、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読媒体
CN107708567B (zh) X射线成像装置和方法
JP2005203358A5 (ja)