JP2017530850A - ハンズフリー発光デバイス - Google Patents

ハンズフリー発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017530850A
JP2017530850A JP2017539519A JP2017539519A JP2017530850A JP 2017530850 A JP2017530850 A JP 2017530850A JP 2017539519 A JP2017539519 A JP 2017539519A JP 2017539519 A JP2017539519 A JP 2017539519A JP 2017530850 A JP2017530850 A JP 2017530850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scalp
base
teeth
rows
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017539519A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケルズ,デイビット
ヴェリーキー,ランディ
スメリグリオ,ジェイムス
マイケルズ,アレーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexington International LLC
Original Assignee
Lexington International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexington International LLC filed Critical Lexington International LLC
Publication of JP2017530850A publication Critical patent/JP2017530850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • A61N5/0617Hair treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H11/00Belts, strips or combs for massage purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/006Helmets for head-massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M2037/0007Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0645Applicators worn by the patient
    • A61N2005/0647Applicators worn by the patient the applicator adapted to be worn on the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0652Arrays of diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0664Details
    • A61N2005/0668Apparatus adapted for operation in a moist environment, e.g. bath or shower

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

毛髪がある頭皮を有するヒトのための発光デバイスであって、頭皮の一部の輪郭に沿うように構成された可撓性で弓形のベースを含む。このベースは20mm〜120mmの幅を有し、内部及び内面を含む。少なくとも1列の歯列がこの内面に連結され、この少なくとも1列の歯列の各歯は、ベースを頭皮の輪郭に沿わせると頭皮に押し付けられる。各歯は、この少なくとも1列の歯列を頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される。発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の列が、この少なくとも1列の歯列に近接させてベースに連結される。【選択図】図7

Description

本発明は、発毛を刺激するためのハンズフリー発光デバイスに関する。
抜け毛を治療する又は別の形で新しい毛髪の成長を刺激するためのレーザー照射コーム及びヘルメットはこれまでにも考案されている。しかしながら、そのような装置では、治療光を頭皮に照射できる角度及び/又は位置が1つであるか(例えば、光がユーザの既に生えている毛髪により遮られる場合がある定置型ヘルメット)、装置を櫛のように頭皮の上で移動させる際に頭皮のどの領域を治療したかをユーザが記憶している必要がある。どちらの場合でも、確実に頭皮全体を光で治療し、ユーザの関与を限定するのは困難である。
ヘルメットから頭皮に向かってレーザーを照射するヘルメット型装置は、ハンズフリーで頭皮の光治療を行えるようにと考案された。しかしながら、そのような装置は頭皮上であちこち動かせず、ユーザがヘルメットを着用した場合に頭皮又は毛髪を圧迫するだけである。したがって、ヘルメット型装置には光が頭皮に到達するように既に生えているユーザの毛髪を分ける機構がなく、頭皮上のヘルメットが位置した場所にしか光を送れず、光はユーザの毛髪により遮られる場合がある。
本願では毛髪がある頭皮を有するヒトのための発光デバイスを提供し、このデバイスは、頭皮の一部の輪郭に沿うように構成された可撓性で弓形のベースを含む。このベースは20mm〜120mmの幅を有し、内部及び内面を含む。少なくとも1列の歯列がこの内面に連結され、この少なくとも1列の歯列の各歯は、ベースを頭皮の輪郭に沿わせると頭皮に押し付けられる。各歯は、この少なくとも1列の歯列を頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される。発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の列が、この少なくとも1列の歯列に近接させてベースに連結される。
別の実施形態において、毛髪を有するヒトの頭皮で使用するための発毛システムが含まれ、このシステムは、頭皮の輪郭に沿うように構成されたベースを含み、このベースは内部及び内面を含み且つ20mm〜120mmの幅を有する。少なくとも2列の歯列が内面に連結され、この少なくとも2列の歯列の各歯は、ベースを頭皮の輪郭に沿わせると頭皮に押し付けられる。各歯は、この少なくとも2列の歯列を頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される。レーザーダイオードの列が、内部のこの少なくとも2列の歯列の間に配置される。コントロールユニットはベースと通信し且つベースから離れており、このコントロールユニットはレーザーダイオードの列をアクティブにするように構成されている。
さらに別の実施形態において、システムは、頭皮の輪郭に沿うように構成された可撓性で弓形のベースを含み、このベースは内部及び内面を含み且つ20mm〜120mmの幅を有する。少なくとも2列の歯列がこの内面に連結され、この少なくとも2列の歯列の各歯は、ベースを頭皮の輪郭に沿わせると頭皮に押し付けられる。各歯は、この少なくとも2列の歯列を頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される。レーザーダイオードの列が、内部のこの少なくとも2列の歯列の間に配置される。ベースは、頭皮上の第1位置から頭皮の第2位置まで、この少なくとも2列の歯列の頭皮との接触を失うことなく移動可能である。弾性要素がこの少なくとも2列の歯列の少なくとも一方に連結され、この弾性要素はこの少なくとも2列の歯列の一方を内面から離れた第1位置から内面に隣接した第2位置へと移動し易くするように構成される。画像取り込み要素がベースに連結され、この画像取り込み要素は、ベースを頭皮の輪郭に沿わせた場合に1枚以上の頭皮の画像をキャプチャするように構成される。ベースと通信し且つベースから離れているコントロールユニットが含まれ、このコントロールユニットはレーザーダイオードの列をアクティブにするように構成されている。コントロールユニットは、キャプチャした1枚以上の頭皮の画像を比較し、毛穴の密度の度合いを判断し、1枚以上の頭皮の画像をまとめ、実質的に頭皮全体がレーザーダイオードの列から発せられた光に曝露されたか否かを判断するように構成されたプロセッサを含む。
以下の詳細な説明を添付の図面と共に参照することで、本発明をより完全に理解し、その付随する利点及び特徴をより速やかに理解するだろう。
図1Aは本願の原理にしたがって構築したハンズフリー発光デバイスの正面図である。図1Bは図1Aに示す発光デバイスの上面図である。図1Cは図1Aに示す発光デバイスの側面図である。 図2Aは図1Aに示す発光デバイスの実施形態の側面及び裏返しにした面の図である。図2Bは図1Aに示す発光デバイスの実施形態の側面及び裏返しにした面の図である。図2Cは図1Aに示す発光デバイスの実施形態の側面及び裏返しにした面の図である。 図1Aに示すデバイスのベースに連結された2列の歯のコンポーネント側方斜視図である。 図4Aは図2Aに示す発光デバイスの実施形態の裏返しにした面の側面図である。図4Bは図2Bに示す発光デバイスの実施形態の裏返しにした面の側面図である。図4Cは図2Cに示す発光デバイスの実施形態の裏返しにした面の側面図である。 図5Aは図1Aに示す発光デバイスの実施形態の側面図である。図5Bは図1Aに示す発光デバイスの実施形態の内側の側方斜視図である。 本願の原理にしたがって構築した発光デバイスの別の実施形態の側方斜視図である。 ユーザの頭部周りに配置され、携帯用電子デバイスと通信している、本願の原理にしたがって構築した発光デバイスの別の実施形態の側方斜視図である。 1列の歯を備えた図7に示す実施形態の側方斜視図である。
本明細書で用いる関係を表す語、例えば「第1」及び「第2」、「上」及び「下」、「前面及び後面」等は、1つの実体又は要素を別の実体又は要素から、そのような実体又は要素間のいかなる物理的又は論理的関係性又は順序も必ずしも必要とする又は含意することなく区別するためだけに使用し得る。
ここで図面を参照するが、同様の参照符号は同様の要素を指し、図1A〜1Cに、本願の原理にしたがって構築し且つ概して「10」で示した例示的なハンズフリー発光デバイスを示す。デバイス10は、ポリカーボネート等の剛性材料並びに/又は他の伸縮性及び弾性の材料、例えば熱可塑性ポリウレタン、あるいは金属及び合金から構築し得る。特に、デバイス10は、実質的に弓形又は半円形の外形へと偏る細長いベース12を含み得る。特に、ベース12は、ユーザの2つの耳の間に延びる、ヒトの頭皮の上部と実質的に同じ弧に成形された弾性材料から構成される外面14を含み得る。ベース12は、ユーザの左耳のすぐ上の位置から頭皮を越えて延びてユーザの右耳すぐ近くの位置で終端し得る。例示的な構成において、ベース12の長さは約175〜240mmであり、ベースの幅は約20〜120mmである。ベース12は、その幅に沿って傾斜した又は湾曲した面を画成し得る。例えば、図1Cに示すように、ベース12は、ユーザの頭皮の前面からユーザ頭皮の後面へ延びながら最大高さ約140mmまで高さが増大し、次に頭皮の後部に向かって延びながら高さが減少し得る。ユーザの頭皮にベース12の輪郭がぴったり沿い易くするためにベース12がその幅又は長さに沿って任意の傾斜を画成し得ることが考えられる。例えば、ベース12は、サイズが異なる頭皮に対応するようにベース12の全長を調節するように構成された延長要素(図示せず)を含み得る。この延長要素は、例えば、必要に応じてベース12の長さを伸長するためにベースの内部に配置される入れ子式の部材又は弾性、伸縮性の部材とし得る。
ベース12は、ベース12の長さの少なくとも一部及び一構成においてはベース12の実質的に全長に延びるパワーパネル16を含み得る。図1A〜1Cに示す実施形態において、パワーパネル16はベース12の幅のほぼ中心に位置し且つベース12の残りの部分とは異なる色で識別可能となり得る。ベース12は、パワーパネル16を受け入れるようにサイズ設計された凹部(図示せず)を画成し得る。一実施形態において、パワーパネル16は、モジュール式であり得るように凹部内でベース12に着脱自在に取り付け可能である。特に、パワーパネル16を接続するために、パワーパネル16をベース12に簡単にパチンと嵌め込み及び取り外しできる。他の実施形態において、パワーパネル16は恒久的にベース12に取り付けられる。パワーパネル16は、後に詳述するデバイス10の様々な電動の構成要素と通じる再充電可能なバッテリ(図示せず)、例えばリチウムイオンバッテリ又は再充電ができないバッテリ、ON/OFF電源スイッチ18、タイマー20及び振動調節アクチュエータ(図示せず)を含み得る。
ここで図1A及び2A〜2Cを参照するが、デバイス10は、ベース12の内面26上に配置された複数の歯22及び複数のダイオード24を含み得る。この複数の歯22は弾性又は剛性の材料、例えばポリウレタン又はポリカーボネートから構成し得て、頭皮に対して非侵襲性であるように画成されている尖っていない縁が、上記内面26であって、ユーザの頭皮上に位置する及び/又はユーザの頭皮を横切って移動する。例示的な構成において、この複数の歯22のそれぞれは、内面26から遠ざかるにつれて内側へと幅が先細りする。複数の歯22は、内面26に沿って1列以上配列し得る。例えば、図2Aに示すように、複数の歯22は、内面26に沿って3つの実質的に直線状の歯列28に配列される。この歯列28は実質的に互いに平行、また隣接する歯列28から実質的に等距離になり得る。図2Aに示す構成において、歯列28の各歯22は隣接する歯22から約7mm離間され、またベース12の内面26の実質的に全長におよぶ。ベース12をユーザの頭皮上で動かしながらユーザの毛髪が分けられるように又はベース12がユーザの頭皮の特定の部位で静止している間、毛髪を分けるように各歯22を構成し得る。例えば、ベース12は、各歯22をユーザの頭皮及び/又は毛髪と接触させたまま、前面から後面へ又は後面から前面へ、ユーザの頭皮上の所望の治療領域までユーザの頭皮であちこち枢動させ得る。枢動点は、耳に近いベース12の端部であり得る。ベース12を所望の位置までユーザの頭皮の上で移動させるとき、ユーザの毛髪が歯22により押さえつけられ又はそうでなければ分けられ、ユーザの頭皮を治療するための、ダイオード24から発せられる光のための実質的に遮られない経路が少なくとも得られる。
ここで図3を参照するが、列28の1つ以上は、内面26及び列28に近接させて位置することが可能な弾性要素29をさらに含み得る。バネ又は伸縮性材料であり得る弾性要素29は、各列28を内面26から離れた第1位置から内面26に隣接した第2位置へと移動し易くし得る。特に、列28をベース12に連結する場合、弾性要素29は内面と列28との間に、例えば列28から遠ざかる方向に延びる突起部として配置される。ユーザがベース12を頭皮上に置くと、弾性要素29は内面26に押し付けられ得て、これにより力を加えた場所で各列28を屈曲させ、これが頭皮に心地良く成り得る及び/又は列28を頭皮により良好にフィットさせ得る。
ここで図2A〜2Cを再度参照するが、各歯列28を約30mm、例えば10mm〜50mmの範囲で隣接する歯列28から離間することでダイオード24を特定の配列にし得る。例えば、図2Aに示すように、ダイオード24を、歯列28と同様のダイオード列30に配列し得る。図2Aに示す構成において、任意の光波長又は光波長の組み合わせ(例えば、多色光)のレーザー又は発光ダイオードであり得る各ダイオード24、2つのダイオード列30は、2列の歯列28の間に配置し得て、ダイオード列30は合計4つとなる。1つのダイオード列30はレーザー光を発し得る一方、別のダイオード列は白色光又は特定の波長、例えば黄色、緑、赤、青、赤外線並びに波長約610〜690nm、400〜500nm、800〜900nm及び1000〜1200nmの光を発し得る。例えば、1つのダイオード列30は波長610〜690nmの光を発するダイオード24を含み得て、別のダイオード列30は波長1000〜1200nmの光を発するダイオード24を含み得る。あるいは、全てのダイオード24が第1波長で発光し得て、また第1波長とは異なる第2波長で発光するように構成されたダイオード24又はダイオード列30とのモジュール式とし得る。
図2Aに示す構成において、各ダイオード列30は他の全てのダイオード列30に実質的に平行であり且つ隣接するダイオード列30及び/又は他の全てのダイオード列30から長手方向にずれ得る。例えば、図2Aに4つのダイオード列30を備えたデバイス10の構成を示すが、各列は22個のダイオードを有し、ダイオード24の合計は82個となる。ダイオード24は、各ダイオード24が各及び他の全てのダイオード24とは異なる垂直方向及び/又は水平方向の向きを有し、各ダイオード24は頭皮の異なる領域をターゲットとするように位置し得る。他の構成においては、1列の歯列28を任意の水平位置に沿って含め、ダイオード24を、列28及びダイオードが互いに実質的に平行になるようにこの列28の片側又は両側に列30状に配置し得る。ただし、いずれの構成及び配置の列30及び1つ以上の列28も考えられる。
図2Bに示す構成において、2つのダイオード列30は2列の歯列28間に配置し得て、ダイオード列30の合計は4つである。しかしながら、ダイオード24の数の半分を各ダイオード列30に含める。特に、各ダイオード列30において、図2Aでは1つのダイオード列30につき22個のダイオードであったのに対し、11個のダイオードが含まれる。図2Bに示す構成を達成するために、図2Aに示すパワーパネル16を図2Bに示すパワーパネル16で置き換え得て、あるいは、ダイオード24が1つ置きに非アクティブとなるように、パワーパネル16に任意でプログラムされた特定の治療のために、ユーザはダイオード24を非アクティブにし得る。あるいは、非アクティブにしたダイオード24を小さな突起物又は他の非電気材料に置き換えてアクティブなダイオード24を互いに離間し得る。図2Bと同様に、図2Cに示す構成は11個のダイオードの4つのダイオード列30を含み、各ダイオード列30のダイオード24の半分は非アクティブにされている。特に、各ダイオード列30は、アクティブにした11個の連続したダイオード24とそれに続く11個の連続した非アクティブにしたダイオード24又は他の非電気材料を含む。図2Cに示すように、各ダイオード列30は、隣接するダイオード列30とは反対の構成のアクティブにしたダイオード24を含む。
ここで図4A〜4C、5A〜B及び図6を参照するが、歯列28はベース12により画成されるチャネル32に配置し得る。特に、各歯22は、各歯列28が弓形の外形を描くように内面26から遠ざかる方向にチャネル32から延び得る。レーザー光又は非レーザー光のビームを頭皮に照射する際に各ダイオード24から発せられる光が実質的に遮られないようにするために、各ダイオード24は、少なくとも2つの歯22の間に位置する。あるいは、チャネル32は含めなくてもよく、各歯22の基部側の端部は対応するダイオード24に対して実質的に平坦になり得る。あるいは、各ダイオード24及び各ダイオード列30は歯列28より窪み得る。例えば、各ダイオード24は、ベース12の内部に例えば透明カバーにより封入し得て、この透明カバーは、内面26を滑らかに保ちながら各ダイオード24からの光の放出を可能にする。そのような構成において、ベースは、水が内部に入り込んでダイオード24にダメージを与えないように水密性又は実質的に水密性であり得る。
図7に示す構成においては、2列の歯列28が内面26上に配置される。図8においては、1列の歯列28がダイオード列30に隣接して含まれ、ダイオード列30のどちら側にもなり得る。どちらの構成においても、各歯列28は、ベース12を頭皮上であちこち動かす及び枢動させるときユーザの毛髪を分けるように構成される。図7に示す構成において、歯列28は、実質的に2列の歯列28の間の幅全体におよび且つ実質的にベース12の長さ全体におよぶ1つのチャネル32を形成する内面26の縁の近くに配置される。チャネル32には、チャネル32内でロック係合可能なモジュール式のバンド34を着脱自在に挿入可能であり得る。バンド34はチャネル32内にスナップ嵌めし得て、またチャネル32内に挿入した場合にパワーパネル16と電気的に通信し得る。バンド34には複数のダイオード24及び列30が取り付けられ、任意のパターン及び任意の数の列30に配列し得る。例えば、図7の実施形態には4つの列30が含まれる。他のバンド34をチャネル32内にスナップ嵌めして特定のダイオード24構成(上述したように各ダイオードは特定の波長範囲の光を放ち得る)にすることも考えられる。そのような構成において、モジュール式のバンド34は内面26内で水密シールを形成し得る。
上記の実施形態のいずれかの例示的な使用方法において、ユーザは内面26を頭皮の前面部の上に置き、後に詳述するように、デバイス10をONスイッチ18で又は遠隔的にアクティベートし、ONスイッチは、既定の治療時間からカウントダウンするタイマー20をアクティベートする。例えば、ダイオード列30を3分間又は任意の時間にわたってアクティブにしてからスイッチを切り得る。この3分間の間、歯列28は、毛髪を分けやすくする及び/又は頭皮を優しくマッサージするために振動し得る。特定の構成において、歯22もユーザの毛髪もダイオード24から放たれる光の経路を遮らない。既定の時間の経過後、アラートが鳴り、ユーザに既定の時間が終了したことを示し得る。次に、ユーザはデバイス10を頭皮の別の向き、例えば頭皮の前面、(図6に示すような)頭皮の中央又は頭皮の背面へと枢動させて又はそうでなければ移動させ、毛髪が歯22により分けられて遮られない又は実質的に遮られないダイオード24から頭皮への光路が形成され得るようにデバイス10を頭皮から外すことなく及び/又は歯22の頭皮若しくは毛髪との接触を失うことなく追加の既定の時間にわたって治療を継続し得る。特に、ユーザはベース12を頭皮の中心に近い第1位置から頭皮の前面若しくは背面に近い第2位置へと、ベース12を頭皮に押し付けた状態から外すことなくシフトさせ得る。
引き続き図6を参照するが、デバイス10、特にパネル16は、デバイス10をアクティベート及び制御し且つ任意でデバイス10に関連した治療をモニタするように構成されたコントロールユニット36と通信し得る。コントロールユニット36は、デバイス10と通信するように構成された、無線送信機を備えた時計、例えばApple Watch(登録商標)又はスマートフォン、タブレットコンピュータ又はコンピュータで動くアプリケーションソフトウェアであり得る。特に、デバイス10は、コントロールユニット36から受信した様々なコマンドを処理するように構成された、ベース12内のプロセッサ40と通信する無線送受信器38を含み得る。例えば、スマートフォン、例えばiPhone(登録商標)は、ユーザが操作してデバイス10の電源をON/OFFにし、ダイオード24をアクティブにし、デバイスのタイマーをON/OFFにし、歯列28をON/OFFにし、ベース12に連結された画像取り込み要素42をアクティベートし、流体をベース12から分注できるように構成されたアプリケーションを有し得る。特定の構成において、内面26に連結されたカメラであり得る画像取り込み要素42は、ベース12をユーザの頭皮上に配置した又はそうでなければ頭皮の輪郭に添わせた場合に頭皮の一部を画像化するように構成し得る。画像取り込み要素42は、内面26から離れて突き出ないように内面26と実質的に平坦となり得る。あるいは、この画像取り込み要素42は内面から離れて突き出得て、またジンバル又は画像取り込み要素42の多軸運動を可能にするように構成された構造体上に位置し得る。図示してはいないが、ベース12は折り畳み可能にもなり得る。例えば、ベース12は、デバイス10をユーザの頭皮上に据えた場合にユーザの耳に近いベースの一端又は両端近くに蝶番を含み得る。蝶番はベースの一部を少なくとも90度の角度まで折ってデバイス10を平たくし、面上で自立させることを可能にし得る。
コントロールユニット36内のソフトウェアアプリケーションは画像取り込み要素42と通信し得て、またデバイス10をアクティベートした場合に自動的に又はユーザが手動で、画像取り込み要素42をアクティベートし得る。例示的な構成においては、ユーザがデバイス10を使用する時、画像取り込み装置42は頭皮の一部の画像をキャプチャする。次に、その頭皮画像を解析して、その画像化した部位における毛穴の平均密度及び/又は発毛の度合いを判断する。ユーザがデバイス10を使用してレーザー及び/又は光ダイオード24で頭皮の治療を行うたびに、画像取り込み要素42は治療した部位の画像をキャプチャし、オーバータイムで比較する。オーバータイムで毛穴の密度の変化を計算し、ユーザが治療の進捗具合をたどれるようにコントロールユニットのディスプレイ上に表示する。例えば、画像取り込み要素42がキャプチャした画像をまとめて、頭皮全体及び/又は頭皮の所望の部位が光療法で治療されたか否か並びに頭皮全体又は頭皮のターゲット部位として頭皮上での発毛の度合い/毛穴の密度を判断し得る。アプリケーションはさらに、多数の因子に基づいて、毛穴の密度及び/又は発毛の度合いにおける変化を計算するように構成し得る。例えば、アプリケーションは、ベース12の使用頻度、ベース12の1回の使用時間及びキャプチャした1枚以上の頭皮の画像の少なくとも1つに基づいて、発毛の度合い及び/又は毛穴の密度を相関させるアルゴリズムを含み得る。ユーザはさらに、進捗具合を経時的にたどってより長い治療時間又は異なる光強度を必要とし得る頭皮の領域を割り出し可能になり得る。ベース12はさらに、発毛剤を蓄えるように構成された貯蔵部46を含み得る。コントロールユニット36は貯蔵部46と通信し得て、また貯蔵部46と流体連通しているベース12の開口部を通して又は1つ以上の歯22を通して貯蔵部46から流体を分注するように構成し得て、歯22は貯蔵部46と連通した開口部をそのそれぞれの遠位端に有し得る。
さらに、ユーザデータをアプリケーションに保存し得て、またこのデータに基づいてユーザプロファイルを生成し得るため、複数のユーザがこのデバイス10を使用し得て、またユーザ専用の治療プログラムをユーザの個別のニーズに合わせ得る。例えば、アルゴリズムが、特定のユーザについて、治療時間を頭頂部近くで前面又は背面より長くする必要があると判断し、その特定の領域での発毛をターゲットにした治療プログラムを開始し得る。デバイス10を所望の速度で頭皮上であちこち動かす又はそうでなければ枢動させることをさらに判断するために、ベース12は、デバイスが移動する速度及び/又は加速を記録するプロセッサ40と通信する加速度計44を含み得る。デバイスを既定の速度より速く又は遅く移動させると、ユーザの毛髪を歯列28で分ける速度を上げる又は下げるためにデバイスが振動し得る又はそうでなければデバイスからの音を通してユーザに警告し得る又はスマートフォン36から警告し得る。
当業者ならば、本発明が本明細書でこれまで具体的に図示及び説明してきたものに限定されないことがわかる。加えて、但し書きがない限り、添付の図面は全て縮尺通りではないことに留意すべきである。以下の請求項によってのみ限定される本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、上記の教示を踏まえて多種多様な改変及び変化形が可能である。

Claims (22)

  1. 頭皮の一部の輪郭に沿うように構成された可撓性で弓形のベースであって、20mm〜120mmの幅を有し、内部及び内面を含むベースと、
    前記内面に連結された少なくとも1列の歯列であって、前記少なくとも1列の歯列の各歯は、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせると前記頭皮に押し付けられ、各歯は、前記少なくとも1列の歯列を前記頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される少なくとも1列の歯列と、
    前記少なくとも1列の歯列に近接させてベースに連結された発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の列とを備える、毛髪がある頭皮を有するヒトのための発光デバイス。
  2. 前記少なくとも1列の歯列が少なくとも2列の歯列を含み、前記少なくとも2列の歯列並びに前記発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の前記列が実質的に互いに平行であり、前記少なくとも1つの発光ダイオード及びレーザーダイオードの列が前記少なくとも2列の歯列の間に配置される、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記少なくとも2列の歯列が前記内面に着脱自在に連結される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記内面と前記少なくとも2列の歯列の少なくとも一方との間に配置された弾性要素をさらに含み、前記弾性要素は前記少なくとも2列の歯列の一方を前記内面から離れた第1位置から前記内面に隣接した第2位置へと移動し易くするように構成される、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記ベースに連結された近接センサをさらに含み、前記近接センサは、ユーザの頭皮が前記近接センサから既定の距離をおいて離れた場合に前記発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の列を自動的にアクティブにするように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記ベースに連結された画像取り込み要素をさらに含み、前記画像取り込み要素は、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせた場合に前記頭皮の少なくとも一部の画像をキャプチャするように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  7. 発毛剤を保持するように構成された貯蔵部を前記ベース内にさらに含む、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記ベースが、インダクティブ充電素子により充電されるように構成されたバッテリを含む、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記ベースが、前記発光ダイオード及びレーザーダイオードの少なくとも一方の列の周囲で実質的に水密であるシールを画成する、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記ベースが長さを規定し、前記少なくとも1列の歯列並びに前記少なくとも1つの発光ダイオード及びレーザーダイオードの列が前記ベースの実質的に全長におよぶ、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記少なくとも1列の歯列が、前記ベースを前記頭皮上の前記第1位置から前記頭皮の前記第2位置へと移動させる場合に前記頭皮の前記毛髪を分けるように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  12. 該少なくとも1列の発光ダイオード及びレーザーダイオードが発光ダイオードを含み、前記発光ダイオードが、少なくとも1つの610〜690nm、400〜500nm、800〜900nm及び1000〜1200nmの波長範囲の光を発するように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  13. 頭皮の輪郭に沿うように構成されたベースであって、内部及び内面を含み、20mm〜120mmの幅を有するベースと、
    前記内面に連結された少なくとも2列の歯列であって、前記少なくとも2列の歯列の各歯は、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせると前記頭皮に押し付けられ、各歯は、前記少なくとも2列の歯列を前記頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される少なくとも2列の歯列と、
    前記内部の前記少なくとも2列の歯列の間に配置されたレーザーダイオードの列と、
    前記ベースと通信し且つ前記ベースから離れており、前記レーザーダイオードの列をアクティブにするように構成されたコントロールユニットとを備える、毛髪を有するヒトの頭皮で使用するための発毛システム。
  14. 前記ベースに連結された近接センサをさらに含み、前記近接センサは、ユーザの頭皮が前記近接センサから既定の距離をおいて離れた場合に前記レーザーダイオードの列を自動的にアクティブにする及び前記コントロールユニットによる前記レーザーダイオードの列のアクティブ化を可能にすることの少なくとも一方を行うように構成される、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記ベースに連結された画像取り込み要素をさらに含み、前記画像取り込み要素は、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせた場合に1枚以上の頭皮の画像をキャプチャするように構成される、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記コントロールユニットが、前記ベースの使用頻度、前記ベースの1回の使用時間及びキャプチャした前記1枚以上の頭皮の画像の少なくとも1つに基づいて発毛の度合いを判断するように構成されたプロセッサを含む、請求項13に記載のシステム。
  17. 前記コントロールユニットが、前記1枚以上の頭皮の画像をまとめ、実質的に頭皮全体が前記レーザーダイオードの列から発せられた光に曝露されたか否かを判断するように構成されたプロセッサを含む、請求項13に記載のシステム。
  18. 前記ベースが、発毛剤を蓄えるように構成された貯蔵部を含み、前記コントロールユニットが前記貯蔵部と通信し且つ前記貯蔵部から流体を分注するように構成される、請求項13に記載のシステム。
  19. 前記ベースが加速度計を含み、前記加速度計が前記コントロールユニットと通信し、前記コントロールユニットが、前記ベースが前記頭皮をあちこち移動する速度を測定するように構成される、請求項13に記載のシステム。
  20. 頭皮の輪郭に沿うように構成された可撓性で弓形のベースであって、内部及び内面を含み、20mm〜120mmの幅を有するベースと、
    前記内面に連結された少なくとも2列の歯列であって、前記少なくとも2列の歯列の各歯は、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせると前記頭皮に押し付けられ、各歯は、前記少なくとも2列の歯列を前記頭皮に押し付けた場合に毛髪を分けるように構成される少なくとも2列の歯列と、
    前記内部の前記少なくとも2列の歯列の間に配置されたレーザーダイオードの列と、
    前記ベースが、前記少なくとも2列の歯列と前記頭皮との接触を失うことなく前記頭皮上の第1位置から前記頭皮の第2位置まで移動可能であり、
    前記少なくとも2列の歯列の少なくとも一方に連結された弾性要素であって、前記少なくとも2列の歯列の一方を前記内面から離れた第1位置から前記内面に隣接した第2位置へと移動し易くするように構成された弾性要素と、
    前記ベースに連結され、前記ベースを前記頭皮の輪郭に沿わせた場合に1枚以上の頭皮の画像をキャプチャするように構成された画像取り込み要素と、
    前記ベースと通信し且つ前記ベースから離れたコントロールユニットであって、前記レーザーダイオードの列をアクティブにするように構成され、前記コントロールユニットは、
    キャプチャした前記1枚以上の頭皮の画像を比較し、毛穴の密度の度合いを判断し、且つ、
    前記1枚以上の頭皮の画像をまとめ、実質的に前記頭皮全体が前記レーザーダイオードの列から発せられた光に曝露されたか否かを判断するように構成されたプロセッサを含むものである、コントロールユニットとを備える、毛髪を有するヒトの頭皮で使用するための発毛システム。
  21. 前記ベースが、前記少なくとも1列の歯列と前記頭皮との接触を失うことなく前記頭皮上の第1位置から前記頭皮の第2位置へと移動可能である、請求項1に記載のデバイス。
  22. 前記ベースが、前記少なくとも2列の歯列と前記頭皮との接触を失うことなく前記頭皮上の第1位置から前記頭皮の第2位置へと移動可能である、請求項13に記載のシステム。
JP2017539519A 2014-10-20 2015-10-16 ハンズフリー発光デバイス Pending JP2017530850A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462066016P 2014-10-20 2014-10-20
US62/066,016 2014-10-20
PCT/US2015/055957 WO2016064675A1 (en) 2014-10-20 2015-10-16 Light emitting hands free device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017530850A true JP2017530850A (ja) 2017-10-19

Family

ID=54366517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539519A Pending JP2017530850A (ja) 2014-10-20 2015-10-16 ハンズフリー発光デバイス

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20160106999A1 (ja)
EP (1) EP3209379B8 (ja)
JP (1) JP2017530850A (ja)
KR (1) KR20170084106A (ja)
CN (1) CN107249685B (ja)
AU (1) AU2015336310B2 (ja)
BR (1) BR112017008265A2 (ja)
CA (1) CA2965349A1 (ja)
WO (1) WO2016064675A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020054499A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 モトフェリーチェジャパンカンパニーリミテッド株式会社 光照射装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108136199B (zh) 2015-07-28 2022-03-01 诺欧生物有限责任公司 用于头皮的皮肤病治疗的光疗设备
US10569097B2 (en) 2015-07-28 2020-02-25 Photonmd, Inc. Systems and methods for phototherapeutic modulation of nitric oxide
US20170302852A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Jason Tze Wah Lam Three Axis Gimbals Stabilized Action Camera Lens Unit
US20180021592A1 (en) * 2016-05-18 2018-01-25 Kim Segal Hair growth stimulating band
US20190083809A1 (en) * 2016-07-27 2019-03-21 Z2020, Llc Componentry and devices for light therapy delivery and methods related thereto
USD826416S1 (en) 2016-07-28 2018-08-21 Photonmd, Inc. Flexible printed circuit board for phototherapy cap
CN106362299A (zh) * 2016-08-19 2017-02-01 北京航天控制仪器研究所 用于柔性可穿戴光疗仪的控制系统
CN106237531A (zh) * 2016-08-19 2016-12-21 北京航天控制仪器研究所 光疗仪的层状结构、柔性可穿戴式光疗仪及光疗系统
CN106422079B (zh) * 2016-08-31 2019-05-14 马东阁 Oled白癜风治疗仪
CN106422077B (zh) * 2016-08-31 2019-05-14 马东阁 一种光治疗吧
CN106422078B (zh) * 2016-08-31 2019-05-14 马东阁 光治疗太空舱
USD819823S1 (en) * 2017-02-02 2018-06-05 Healthlight, LLC IR headband
USD831839S1 (en) * 2017-02-02 2018-10-23 Healthlight, LLC IR headband with neck coverage
CN110662580B (zh) * 2017-05-31 2021-11-09 帝人制药株式会社 光治疗装置
US10525278B2 (en) * 2017-08-15 2020-01-07 Hair Group, LLC Light based therapy devices and methods
US20190217119A1 (en) * 2017-08-22 2019-07-18 Laserstim, Inc. Interchangeable modular cap for laser light therapy
CN109806506B (zh) * 2017-11-20 2021-05-25 罗曦明 非接触式激光生发方法、电子设备及存储介质
USD935040S1 (en) 2017-12-15 2021-11-02 Photonmd, Inc. Phototherapy cap
US10272259B1 (en) * 2018-03-09 2019-04-30 Raymond R Blanche Hair growth using phototherapy treatment
USD889676S1 (en) * 2018-07-20 2020-07-07 Chung-Yang Chen Wearable device for emitting light beam to eyebrow
CN109125943A (zh) * 2018-08-08 2019-01-04 广东弘基医疗生物技术有限公司 一种防脱发装置及其使用方法
US11151781B2 (en) * 2018-11-09 2021-10-19 International Business Machines Corporation Therapeutic comb to capture images with light sources
USD894413S1 (en) * 2019-01-14 2020-08-25 Gtg Wellness Co., Ltd. LED beauty device
CN110251081B (zh) * 2019-05-27 2022-05-17 深圳大学 照射参数处理方法、装置、系统及计算机可读存储介质
CN110665126B (zh) * 2019-10-09 2021-01-12 丹阳慧创医疗设备有限公司 一种用于经颅光调控的设备及系统
CN110801581B (zh) * 2019-11-08 2021-10-08 北京师范大学 一种人脑光刺激调控装置
USD927008S1 (en) * 2020-02-19 2021-08-03 Marci Beauty, Llc Light-emitting beauty device
US11986666B2 (en) 2020-03-19 2024-05-21 Know Bio, Llc Illumination devices for inducing biological effects
US11147984B2 (en) 2020-03-19 2021-10-19 Know Bio, Llc Illumination devices for inducing biological effects
CN111514469B (zh) * 2020-04-28 2022-06-03 深圳半岛医疗有限公司 生发帽及生发帽的校准方法
US11975215B2 (en) 2020-05-26 2024-05-07 Know Bio, Llc Devices and related methods for phototherapeutic treatment of skin
US11654294B2 (en) 2021-03-15 2023-05-23 Know Bio, Llc Intranasal illumination devices
EP4091667B1 (en) * 2021-05-17 2023-12-20 Sanders S.r.l. Helmet for the treatment of the scalp and hair with photo-biostimulation technology
CN114931706B (zh) * 2021-10-19 2023-01-31 慧创科仪(北京)科技有限公司 一种拨发组件、拨发装置及经颅光调控设备
CN115845273B (zh) * 2023-03-02 2023-05-09 慧创科仪(北京)科技有限公司 一种用于脑功能相关疾病的光治疗设备及光治疗系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026400A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Biotech Inc. ヘッドフォン型育毛補助装置
JP2006506134A (ja) * 2002-11-15 2006-02-23 レキシントン レーザーコム アイ・ピー アー・ゲー 育毛刺激装置及び方法
WO2006125367A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Dickson Industrial Co., Ltd. Scalp care apparatus
KR20070053408A (ko) * 2005-11-21 2007-05-25 김태형 피부 미백 및 치료 기능을 갖는 마스크
JP2008154883A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 光毛髪成長調節装置
JP2011509122A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 オレゴン エステティック テクノロジーズ 皮膚治療システム
JP2011523880A (ja) * 2008-06-13 2011-08-25 ウォンテクノロジーカンパニーリミテッド 毛髪成長促進レーザー治療器
US20110313493A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Angel Medical Systems, Inc. Medical accessory proximity testing, detection, and alerting system
EP2443960A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-25 Laurent Perrin Hair density measurement and scalp treatment apparatus
JP2012527967A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 薬物を経皮送達する方法及び装置
US20140155962A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Richard Ogden Deroberts Flexible, wearable therapeutic laser array

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6663659B2 (en) * 2000-01-13 2003-12-16 Mcdaniel David H. Method and apparatus for the photomodulation of living cells
US9561386B2 (en) * 2001-03-06 2017-02-07 Lexington International, Llc Apparatus and method for stimulating hair growth
US8771327B2 (en) * 2001-03-06 2014-07-08 Lexington Lasercomb Ipag Apparatus and method for stimulating hair growth
US7303578B2 (en) * 2001-11-01 2007-12-04 Photothera, Inc. Device and method for providing phototherapy to the brain
CN1953717A (zh) * 2004-05-19 2007-04-25 傲士屯有限公司 治疗脱发用的低功率激光照射器
US7258695B2 (en) * 2005-02-08 2007-08-21 Sonetics International Hair restoration device and methods of using and manufacturing the same
US20060200212A1 (en) * 2005-02-17 2006-09-07 Brawn Peter R Light therapy device for treatment of bone disorders and biostimulation of bone and soft tissue
US20060287696A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Wright David W Heat and light therapy treatment device and method
WO2007106856A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Allux Medical, Inc. Phototherapy device and method of providing phototherapy to a body surface
KR20080025989A (ko) * 2006-09-19 2008-03-24 김의겸 적외선 탈모치료기 겸 발모 촉진장치
TW200836788A (en) * 2006-12-25 2008-09-16 Matsushita Electric Works Ltd Light radiation hair growth managent apparatus
CN101795634A (zh) * 2007-04-23 2010-08-04 透皮帽公司 光疗法光帽
US20100004570A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Actervis Gmbh Hairbrush providing multiple hair growth stimulating therapies
US8192473B2 (en) * 2008-09-19 2012-06-05 Apira Science, Inc. Phototherapy apparatus for hair, scalp and skin treatment
FR2939284B1 (fr) * 2008-12-10 2012-12-07 Oreal Procede de traitement optique d'une fibre keratinique procurant une remanence de la forme precedent l'irradiation
WO2013018974A1 (ko) * 2011-08-01 2013-02-07 주식회사 에코마인 두피 및 모발용 광학 치료기기
EP2788077A2 (en) * 2011-12-08 2014-10-15 Pilogics L.P. Apparatus for stimulating hair growth and/or preventing hair loss
US20140296946A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Sean Shahram Malek Lasing headgear for mediating hair growth
ITMI20131005A1 (it) * 2013-06-18 2014-12-19 Kask S R L Casco protettivo antiscalzamento, in particolare per uso sportivo

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026400A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Biotech Inc. ヘッドフォン型育毛補助装置
JP2006506134A (ja) * 2002-11-15 2006-02-23 レキシントン レーザーコム アイ・ピー アー・ゲー 育毛刺激装置及び方法
WO2006125367A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Dickson Industrial Co., Ltd. Scalp care apparatus
KR20070053408A (ko) * 2005-11-21 2007-05-25 김태형 피부 미백 및 치료 기능을 갖는 마스크
JP2008154883A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 光毛髪成長調節装置
JP2011509122A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 オレゴン エステティック テクノロジーズ 皮膚治療システム
JP2011523880A (ja) * 2008-06-13 2011-08-25 ウォンテクノロジーカンパニーリミテッド 毛髪成長促進レーザー治療器
JP2012527967A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 薬物を経皮送達する方法及び装置
US20110313493A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Angel Medical Systems, Inc. Medical accessory proximity testing, detection, and alerting system
EP2443960A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-25 Laurent Perrin Hair density measurement and scalp treatment apparatus
US20140155962A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Richard Ogden Deroberts Flexible, wearable therapeutic laser array

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020054499A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 モトフェリーチェジャパンカンパニーリミテッド株式会社 光照射装置
JP7153913B2 (ja) 2018-09-28 2022-10-17 モトフェリーチェジャパンカンパニーリミテッド株式会社 光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3209379A1 (en) 2017-08-30
KR20170084106A (ko) 2017-07-19
EP3209379B1 (en) 2018-12-05
AU2015336310B2 (en) 2018-08-02
CN107249685A (zh) 2017-10-13
CN107249685B (zh) 2019-10-01
US20200188688A1 (en) 2020-06-18
EP3209379B8 (en) 2019-01-23
CA2965349A1 (en) 2016-04-28
BR112017008265A2 (pt) 2017-12-19
US20160106999A1 (en) 2016-04-21
WO2016064675A1 (en) 2016-04-28
AU2015336310A1 (en) 2017-05-11
US11383097B2 (en) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530850A (ja) ハンズフリー発光デバイス
JP6876336B2 (ja) 神経刺激および身体パラメータ感知用の弾性ヘッドマウント型デバイス
JP6720146B2 (ja) 神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット
ES2522165T3 (es) Aparato de fototerapia para el tratamiento para del cabello y cuero cabelludo
US20140350643A1 (en) Phototherapy apparatus for skin treatment
KR101567946B1 (ko) 빛에너지를 이용하는 비염치료장치
WO2015055156A1 (en) Mobile device for long-term monitoring of visual and brain functions
KR20200089352A (ko) 목 관리 장치
KR20200089031A (ko) 목 관리 장치
KR20200089355A (ko) 온도 제어 기능을 갖는 목 관리 장치
KR20200089356A (ko) 목의 긴장 해소 기능을 갖는 목 관리 장치
KR20200089032A (ko) 목 관리 장치
KR20200089027A (ko) 목 관리 장치
CN219764312U (zh) 基于光的头皮护理装置
US20240123254A1 (en) Wearable light therapy device, system and method for the same
KR20200089353A (ko) 목 둘레 맞춤 기능을 갖는 목 관리 장치
KR20200089354A (ko) 통신 기능을 갖는 목 관리 장치
KR20210099853A (ko) 목 관리 장치
KR20200089026A (ko) 목 관리 장치
KR20200089025A (ko) 목 관리 장치
KR20200089024A (ko) 목 관리 장치
KR20200089029A (ko) 목 관리 장치
KR20200089028A (ko) 목 관리 장치
KR20200089023A (ko) 목 관리 장치
KR20200089030A (ko) 목 관리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200409