JP6720146B2 - 神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット - Google Patents

神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット Download PDF

Info

Publication number
JP6720146B2
JP6720146B2 JP2017514702A JP2017514702A JP6720146B2 JP 6720146 B2 JP6720146 B2 JP 6720146B2 JP 2017514702 A JP2017514702 A JP 2017514702A JP 2017514702 A JP2017514702 A JP 2017514702A JP 6720146 B2 JP6720146 B2 JP 6720146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headset
user
electrode
stimulation
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017514702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528245A5 (ja
JP2017528245A (ja
Inventor
ダル,アミット
バル−オル,ジョナサン
コヘン,アミール
ベルソン,ロン
Original Assignee
ネウロリーフ リミテッド
ネウロリーフ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネウロリーフ リミテッド, ネウロリーフ リミテッド filed Critical ネウロリーフ リミテッド
Publication of JP2017528245A publication Critical patent/JP2017528245A/ja
Publication of JP2017528245A5 publication Critical patent/JP2017528245A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6720146B2 publication Critical patent/JP6720146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6803Head-worn items, e.g. helmets, masks, headphones or goggles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0535Impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/291Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0209Special features of electrodes classified in A61B5/24, A61B5/25, A61B5/283, A61B5/291, A61B5/296, A61B5/053
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0209Special features of electrodes classified in A61B5/24, A61B5/25, A61B5/283, A61B5/291, A61B5/296, A61B5/053
    • A61B2562/0215Silver or silver chloride containing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0209Special features of electrodes classified in A61B5/24, A61B5/25, A61B5/283, A61B5/291, A61B5/296, A61B5/053
    • A61B2562/0217Electrolyte containing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/296Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electromyography [EMG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、頭部領域に電気刺激を印加するための装置および方法、非侵襲的電気刺激を用いて医学的状態の治療を行うための電極を有するヘッドセット、医学的状態を評価するように適合されたヘッドセット、並びにこのようなヘッドセットと共に用いられる電極配置構成に関する。
関連出願
本出願は、「HEADSET FOR NEUROSTIMULATION AND SENSING OF BODY PARAMETERS」と題する2014年9月17日に出願された米国特許仮出願第62/051,643号からの優先権を得るものであり、引用により本明細書にすべて記載されたかのように本明細書に組み込まれる。
本発明は、頭部領域に電気刺激を印加するための装置および方法に関する。開示される装置は、末梢神経および脳神経の刺激のため、脳領域の経頭蓋刺激のため、および様々な身体パラメータを感知するために用いられてよい。
慢性の痛み、片頭痛、緊張性頭痛、群発性頭痛、線維筋痛、鬱病、心的外傷後ストレス症候群、不安神経症、ストレス、双極性障害、統合失調症、強迫神経症(OCD)、不眠症、てんかん、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥多動障害(ADHD)、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症、並びに脳卒中および外傷性脳損傷(TBI)などの脳損傷などの様々な状態を治療するために頭部領域の末梢神経および脳神経が刺激される場合がある。後頭神経および三叉神経、および、青班核および大縫線核などの脳幹領域並びに視床および皮質などの高次脳領域へのそれらの投射路などの頭部領域の末梢神経および脳神経の解剖学的構造は、このような状態の治療のためにこれらの神経を刺激するときに有利な場合がある。
後頭神経および三叉神経などの、頭部領域の浅い末梢神経および脳神経の神経刺激は、侵襲的にまたは非侵襲的に印加することができる。末梢神経刺激の侵襲的手技は後頭神経刺激を含み、これは多数の臨床試験で慢性片頭痛の軽減をもたらすことが示されている。片頭痛の治療のための別のより最近の手技は、後頭神経枝(大および小)と三叉神経枝(たいていは眼窩上および滑車上、時にはまた/または頬骨側頭および耳介側頭)との両方の刺激を組み合わせる。最近の臨床的結果は、後頭神経枝と三叉神経枝の組み合わせへの末梢神経刺激の印加が、結果的に後頭神経または三叉神経だけの刺激に比べてより良好な結果をもたらし得るという予測を裏付ける。実際は、後頭神経および三叉神経への植込み式の末梢神経刺激で治療された頭部全般の痛みをもつ患者の応答率は、80%を超えると報告されている。これは、ほんの40%の応答率をもたらすと報告される後頭神経または三叉神経のみへの刺激の使用からの改善である。しかしながら、植込み型の末梢神経刺激は、依然として、感染、出血、または皮下の流体蓄積を含む合併症、並びに、植込み型のリードの移動および破損およびパルス発生器の故障などのハードウェアに関係した障害の高い率を有する侵襲的で費用のかかる手技である。
眼窩上および滑車上などの三叉神経枝の非侵襲的刺激は、片頭痛の予防的療法として、並びに発作および鬱病などの他の状態の治療として安全であることが分かっている。毛髪の間を通して電流を移動させる課題に起因して、後頭神経(大、小、および第3の後頭枝)の刺激は、たいていは、植込み型の神経刺激器で行われる。それにかかわらず、後頭神経枝はまた、経皮的に刺激されてよい。ほぼ後頭骨の上項線の解剖学的高さを通るときに、後頭神経は皮下の浅くに位置し、電極が毛髪の下で頭皮の十分に近くに配置される場合に、効果的な神経興奮を達成することができ、侵襲的手技と関連するリスクなしに植込み型の刺激と同様の臨床的恩恵が得られる。
経頭蓋直流刺激(tDCS)は、慢性の痛み、片頭痛、鬱病、心的外傷後ストレス症候群、双極性障害、統合失調症、てんかん、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥多動障害(ADHD)、パーキンソン病、およびアルツハイマー病などの様々な医療的状態および/または生理的状態の治療のため、並びに、脳卒中および外傷性脳損傷からの回復並びに認知学習を支援するために研究されている別のモダリティである。tDCSは、通常、脳の領域に直接送達されて標的ニューロンの活性を変調する、1〜2mAの範囲内の一定の低電流刺激の印加を指す。通常、正極、すなわちアノードと連結する電極は標的神経の活性を増加させ、一方、負極、すなわちカソードと連結する電極は、神経活性を減少させる。
本発明の一部の教示によれば、ヘッドセットであって、閉状態および休止または緩和状態を有し、使用者の頭部を取り囲むのに十分に長い、細長本体部材と;開放状態および閉鎖状態を有し、本体部材の端部と連結する閉鎖機構と、本体部材は、閉鎖機構が開放状態にあるときに休止状態にあり、本体部材は、閉鎖機構が閉鎖状態にあるときに閉状態にあって外周ヘッドセットを形成し;ヘッドセットが使用者の頭部上に装着されると、使用者の頭部の皮膚に接して位置決めされ、処理ユニットと電気的に連通するように構成される、本体部材上に設置される少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサと;を備えるヘッドセットが提供される。
一部の実施形態において、閉状態においてヘッドセットは第1の長さを有し、休止状態においてヘッドセットは第2の長さを有し、第2の長さは第1の長さよりも短い。一部の実施形態において、第1の長さは、65cm以下、63cm以下、または61cm以下である。一部の実施形態において、第1の長さは、30cm以上、35cm以上、または40cm以上である。
一部の実施形態において、第2の長さは、第1の長さの95%以下、93%以下、または91%以下である。一部の実施形態において、第2の長さは、第1の長さの8%以上、10%以上、または12%以上である。
一部の実施形態において、本体部材は少なくとも1つの後方部材を備え、少なくとも1つの後方部材は、少なくとも半硬質であり、ヘッドセットが装着されると少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサが使用者の頭皮と直接的な物理的接触および直接的な電気的接触のうちの少なくとも1つをするように、ヘッドセットの装着中に使用者の頭皮に近づくために毛髪間をかき分けるように構成される。
一部の実施形態において、少なくとも1つの後方部材は、第1の幅を有する第1の部位から第1の幅よりも小さい第2の幅を有する第2の部位へテーパする少なくとも部分的にテーパした部材を備える。
一部の実施形態において、少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、後方部材上に少なくとも部分的に設置される後方電極を含む。一部の実施形態において、後方電極は、ヘッドセットが装着されると使用者の少なくとも1つの後頭神経枝の上方に配置されるように構成される。一部の実施形態において、後方電極は、ヘッドセットが装着されると使用者の少なくとも1つの後頭神経枝上の2つの垂直方向に整列された点の上方に配置されるように構成される分岐型の後方電極を含む。
一部の実施形態において、かき分け中に、閉鎖機構は、かき分け位置にあり、使用者の頭部に隣接するように適合された後方部材の平面と実質的に整列され、ヘッドセットの休止状態において、閉鎖機構は、第2の位置にあり、後方部材の平面に対して下向きである。
一部の実施形態において、後方部材は、使用者の指と係合するように適合された少なくとも1つの電気絶縁性グリップ部位をさらに備える。
一部の実施形態において、本体部材はまた、少なくとも半硬質の前方部材と、前方部材と少なくとも1つの後方部材との間に配置される中間部材とを備え、少なくともヘッドセットの休止状態において、前方部材と少なくとも1つの後方部材はモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成する。
一部の実施形態において、ヘッドセットの閉状態において、前方部材と少なくとも1つの後方部材は互いに対して垂直に移動可能である。
一部の実施形態において、中間部材は半硬質部位および伸長可能部位を備え、休止状態において、半硬質部位は、中間部材がモノリシックユニットおよび/または一体ユニットに寄与するように中間部材の構造を画定する。
一部の実施形態において、本体部材の閉状態において、伸長可能部位は、半硬質部位の長さを超えて延びるように伸長されることにより、前方部材および少なくとも1つの後方部材を互いに対して垂直に移動可能な可撓性部位を画定する。
一部の実施形態において、伸長可能部位は単一の伸長可能要素を含む。一部の実施形態において、伸長可能部位は複数の伸長可能要素を含む。一部の実施形態において、伸長可能部位は、ステンレススチールばねまたは定荷重ばねなどのばねを含む。
一部の実施形態において、半硬質部位は、前方部材に取り付けられた半硬質スリーブを含み、伸長可能部位は、半硬質スリーブを通して延びる伸長可能バンドを含み、休止状態において、半硬質部位が後方部材と係合して、前方部材、中間部材、および後方部材のモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成し、閉状態において、伸長可能バンドが半硬質スリーブの長さを上回る長さに伸長され、これにより、後方部材を前方部材から引き離し、半硬質部位を後方部材から係合解除し、後方部材を前方部材および半硬質スリーブに対して垂直に移動可能な中間部材の可撓性セグメントを画定する。
一部の実施形態において、半硬質部位は前方部材に取り付けられた半硬質コアを含み、伸長可能部位は伸長可能スリーブを含み、半硬質コアは伸長可能スリーブの中に通されており、休止状態において、伸長可能スリーブは半硬質コアと実質的に同じ長さであり、半硬質コアは後方部材のスロットと係合して、前方部材、中間部材、および後方部材のモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成し、閉状態において、伸長可能スリーブが半硬質コアの長さを上回る長さに伸長され、これにより、後方部材を前方部材から引き離し、コアを後方部材のスロットから解放し、後方部材を前方部材および半硬質スリーブに対して垂直に移動可能な中間部材の可撓性セグメントを画定する。
一部の実施形態において、少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、前方部材の内面上に設置される前方電極を含む。一部の実施形態において、前方電極は、ヘッドセットが装着されると使用者の滑車上神経および眼窩上神経のうちの少なくとも1つの上方に配置されるように構成される。
一部の実施形態において、前方部材は、ヘッドセットが装着されると少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサが正確に位置決めされるように、使用者がヘッドセットの装着中に前方部材を使用者の頭部上で中央寄せすることを可能にする、少なくとも1つの位置決めインジケータを備える。
一部の実施形態において、処理ユニットは前方部材内に配置される。
一部の実施形態において、処理ユニットは、少なくとも1つの電極とまたは少なくとも1つのセンサと機能的に連結し、かつ少なくとも1つの電極のまたは少なくとも1つのセンサの動作を制御するように構成された、制御要素を備える。
一部の実施形態において、処理ユニットは、少なくとも1つの電極とまたは少なくとも1つのセンサと機能的に連結し、かつ少なくとも1つの電極からまたは少なくとも1つのセンサから入力を受信するように構成された、レシーバを備える。一部の実施形態において、レシーバは、どの種類の有線または無線レシーバであってよい。
一部の実施形態において、処理ユニットは、少なくとも1つの電極とまたは少なくとも1つのセンサと機能的に連結し、かつ少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサの動作を制御するおよびそこからの入力を受信するように構成された、トランシーバを備える。一部の実施形態において、レシーバは、どの種類の有線または無線トランシーバであってよい。
一部の実施形態において、処理ユニットは、本体部材上に設置され、少なくとも1つの導電体を介して少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサと通信する。一部の実施形態において、少なくとも1つの導電体の少なくとも一部は、本体部材の伸長可能部位を通る。
一部の実施形態において、少なくとも1つの伸長可能部位は、中空中心部を有しブリッジ部位によって互いに接続される複数の幾何学的形状を備える伸長可能な弾性要素を備え、導電体は、伸長可能要素の幾何学的形状の中に通されており、幾何学的形状に対して内部の固定の位置に維持され、伸長可能要素の伸長は、結果的に、導電体を損傷させずに幾何学的形状の変形および導電体の通り形状の変形をもたらす。
一部の実施形態において、少なくとも1つの伸長可能部位は、伸長可能な弾性バンドの各セグメントにおいてチャネルの長さがセグメントの長さを上回るように内部に形成されたチャネルを有する伸長可能な弾性バンドを備え、導電体は、チャネルの中に通されており、チャネル内でバンドに対して少なくとも部分的に固定され、伸長可能バンドの伸長は、結果的に、導電体を損傷させずにチャネルのおよびその中に通された導電体の形状の変化をもたらす。
一部の実施形態において、少なくとも1つの伸長可能部位は、内部に形成された中空チャネルおよび中空チャネル内に形成された複数のピンを有する伸長可能な弾性バンドを備え、導電体はピンの周りのチャネルの中に通されており、チャネル内でピンに対して移動可能であり、伸長可能バンドの伸長は、結果的に、導電体を損傷させずに、ピン間の距離の延長およびピンの周りの導電体の配置構成の対応する変化をもたらす。
一部の実施形態において、ヘッドセットはまた、少なくとも1つの電極にまたは少なくとも1つのセンサにその動作のための電流を提供する、少なくとも1つの電極とまたは少なくとも1つのセンサと機能的に連結する電源を備える。
一部の実施形態において、少なくとも1つの電極は、使用者の頭部の皮膚表面に電気刺激を送達するように構成された刺激電極を含む。一部の実施形態において、刺激電極は、ヘッドセットが装着されると神経または神経接合部の上方に配置され、神経または神経接合部に電気刺激を送達するように構成される。一部の実施形態において、刺激電極は、使用者の少なくとも1つの脳領域に電気刺激を送達するように構成される。
一部の実施形態において、少なくとも1つの電極は、使用者の身体の少なくとも1つの電気パラメータを感知するように構成された感知電極を含む。
一部の実施形態において、本体部材の少なくとも一部は可撓性である。一部の実施形態において、本体部材の少なくとも一部は伸長可能である。
一部の実施形態において、少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、本体部材の内面上に設置される側方電極を含む。一部の実施形態において、側方電極は、ヘッドセットが装着されると使用者の頬骨側頭神経および耳介側頭神経のうちの少なくとも1つの上方に配置されるように構成される。一部の実施形態において、側方電極は、ヘッドセットが装着されると使用者のこめかみの上方にかつ使用者の耳の前方に配置されるように構成される。
一部の実施形態において、ヘッドセットはまた、使用者の頭部を中心として周方向に快適に適合するように本体部材の外周の調節を可能にする、少なくとも1つのサイズ調節機構を備える。
一部の実施形態において、少なくとも1つのサイズ調節機構は、本体部材の物理的長さを変化させるように構成される。一部の実施形態において、少なくとも1つのサイズ調節機構は、本体部材の物理的長さを変化させずに、本体部材の弾性部分の弾性長さを変化させるように構成される。
一部の実施形態において、ヘッドセットはまた、本体部材の中央部に取り付けられ、ヘッドセットの装着中に使用者の鼻梁上に位置決め可能な、鼻梁部分を備える。一部の実施形態において、鼻梁部分は、本体部材に取り外し可能にかつ交換可能に取り付けられる。
一部の実施形態において、ヘッドセットはまた、本体部材の中央部に取り付けられ、ヘッドセットの装着中に使用者の目にわたって位置決め可能な、眼鏡部分を備える。一部の実施形態において、眼鏡部分は、本体部材に取り外し可能にかつ交換可能に取り付けられる。
一部の実施形態において、閉鎖機構は各端に磁石を備え、磁石の少なくとも一部は球面を画定し、磁石は磁石ハウジング内に配置され、磁石の球面は、単一の点で互いに係合してヘッドセットを閉じるように適合される。一部のこのような実施形態において、磁石は、磁石が10mm以下、20mm以下、または30mm以下の距離にあるときにヘッドセットを閉じるべく互いに引き寄せられるように適合される。一部の実施形態において、磁石は、磁石ハウジング内に回転可能に配置され、ヘッドセットの端の特定の整列を与える最適な極性の配向に自動的に配向するように適合される。
本発明の一部の教示によれば、ヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法であって、休止状態にある、本明細書での教示に係るヘッドセットを提供することと、本体部材が休止状態にある状態でヘッドセットの少なくとも1つの部位が使用者の頭部の皮膚に接して位置決めされるように、ヘッドセットを使用者の頭部に隣接して位置決めすることと、本体部材が休止状態にある間に閉鎖機構を用いて、本体部材を閉状態に閉じ、これにより、使用者の頭部を包囲し、ヘッドセットを使用者の頭部上に固定することとを含む方法も提供される。
一部の実施形態において、方法はまた、閉鎖を行う前にヘッドセットを後方に押し、これにより、毛髪の間を通してかき分け、少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサとの物理的接触のために使用者の頭皮の領域をあらわにすることを含む。
一部の実施形態において、方法はまた、押している間に本体部材を本体部材の一部を形成する電気絶縁性グリップで保持することを含む。
本明細書中、本発明について、ひとえに例示目的のために、添付図面を参照しつつ説明する。ここで特に図面を詳細に参照して記載される詳細は例示的なものであり、またひとえに本発明の好適な実施形態の例示的説明のためのものであり、本発明の原理および概念的態様の最も有用かつ理解が容易な記載と考えられる内容を提供するために提示されるものであることが強調される。この点について、本発明の構造的詳細を本発明の基本的理解に必要なレベルを超えてより詳細に示すことは意図しておらず、本発明のいくつかの形態を具現化する様態を当業者に示すために図面と共に示される記載は、実際に具現化されてよいことが強調される。図面全体中、類似の参照符号は類似の機能を示すために用いられるが、必ずしも同一要素を示すものではない。
本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの別の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの別の実施形態の斜視図である。 使用者の頭部上に配置された図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの斜視図である。 使用者の頭部上に配置された図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの斜視図である。 図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図である。 図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図である。 図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図である。 図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図である。 図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図である。 休止状態における図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの断面図である。 閉状態における図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの頂面図である。 休止状態における、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの別の実施形態の断面図である。 閉状態における、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの別の実施形態の断面図である。 電極ベース内に配置された電極パッドの断面図である。 本発明に係る多層電極パッドを備える電極ベースの斜視図である。 本発明に係る多層電極パッドを備えない電極ベースの斜視図である。 眼窩上領域における神経枝を選択的に刺激するように構成される発明的な電極の寸法を示す図である。 休止状態における、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットのテーパした端部および閉鎖機構を含む後方部材の側面図である。 毛髪をかき分ける状態における、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットのテーパした端部および閉鎖機構を含む後方部材の側面図である。 本明細書での教示に係る毛髪の間を通してかき分けるのに適している本発明のヘッドセットの後方部材の略上面図である。 本明細書での教示に係る毛髪の間を通してかき分けるのに適している本発明のヘッドセットの後方部材の略側面図である。 休止状態における、開位置にある、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの頂面図である。 休止状態における、折り畳まれた位置にある、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの頂面図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構の一実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の斜視図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構の一実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の前面図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構の別の実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の斜視図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構の別の実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の前面図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構のさらなる実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の斜視図である。 本明細書での教示に係るサイズ調節機構のさらなる実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの前方部材の前面図である。 本明細書での教示に係る後方サイズ調節機構の一実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの後方部材の斜視図である。 本明細書での教示に係る後方サイズ調節機構の別の実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの後方部材の略断面図である。 本明細書での教示に係る図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを閉じるための閉鎖機構の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを閉じるための閉鎖機構の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを閉じるための閉鎖機構の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを閉じるための閉鎖機構の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを閉じるための閉鎖機構の実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの後方部材を使用者がより容易に把持できるようにするための実施形態の斜視図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの後方部材を使用者がより容易に把持できるようにするための実施形態の斜視図である。 分岐型の後方部材を備える、本明細書での教示の本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の一実施形態の斜視図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の一実施形態の休止状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の一実施形態の伸長された状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の別の実施形態の斜視図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の別の実施形態の休止状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の別の実施形態の伸長された状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材のさらに別の実施形態の斜視図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材のさらに別の実施形態の休止状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材のさらに別の実施形態の伸長された状態における側面図である。 伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材のさらに別の実施形態の図22Bの断面線A−Aに沿って見た断面図である。 本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの前方部材内の伸長可能部材の配置構成の一実施形態の斜視図である。 本明細書での教示の本発明のヘッドセットの前方部材内の2つのタイプの伸長可能部材の配置構成の一実施形態の斜視切取図である。 伸長可能部材が休止状態にある、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの前方部材内の2つのタイプの伸長可能部材の配置構成の別の実施形態の断面図である。 伸長可能部材が伸長された状態にある、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの前方部材内の2つのタイプの伸長可能部材の配置構成の別の実施形態の断面図である。 鼻梁支持部材を含む、使用者の頭部上に配置された図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの一実施形態の前面図である。 関連する眼鏡を含む、使用者の頭部上に配置された図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視前面図である。 リモートコントロールユニット、携帯電話、およびコンピュータと通信するように適合された、装着された状態の本発明のヘッドセットの斜視図である。 側方電極を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。 内蔵された電極が使用者の頭部の特定の神経接合部を刺激するように使用者の頭部上に位置決めされた図29のヘッドセットの概略図である。 内蔵された電極が使用者の頭部の特定の神経接合部を刺激するように使用者の頭部上に位置決めされた図29のヘッドセットの概略図である。 本明細書で説明される実施形態のいずれかに係る本発明のヘッドセットにおいて使用可能な電子回路の一実施形態の概略的なブロック図である。 身体パラメータのセンサを含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットと類似した本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。
本明細書において、末梢神経、脳神経および脳領域に電気刺激を印加するための1つ以上の集積電極を備えたヘッドセットを備えるデバイスおよび方法が記載される。本発明のヘッドセットは、頭部に取り付けられた構造であり、様々な状態(例えば、片頭痛および緊張性頭痛、線維筋痛、鬱病、心的外傷後ストレス症候群、不安神経症、強迫神経症(OCD)、不眠症、てんかん、注意欠陥多動障害(ADHD)、パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症、および脳卒中)の治療のために電気刺激を印加するためのプラットフォームとして機能することができる。本発明のヘッドセットは、運動および認知学習を促進し、弛緩を引き起こすことができる。また、本発明のヘッドセットは、様々な状態を検出および/または評価するための各種センサのためのプラットフォームとしても機能することができる。
刺激電極と、刺激電極の頭皮との接触の品質とは、本発明の装置の機能における基本的態様である。電極と頭皮との間の伝導度を最適に確保することは、有効な治療の基盤となる標的組織への電流の適切な移動に欠かせないものである。伝導度が不適切な場合、高電流密度の「ホットスポット」に起因して、治療の失敗、不快感およびさらには皮膚炎症が発生することもある。また、本発明者らは、頭部領域への電流印加を非侵襲的に行った場合、電流印加の目的となる症状がどのようなものであれ、多数の問題が発生し得る(例えば、髪の有る場所における刺激、頭皮および前額における高レベルの知覚過敏、頭のサイズおよび外形の変化にかかわらず、電極と頭皮との間の確固とした接触および導電度の臨界、標的神経および脳領域の上方への刺激電極の正確な配置)ことも発見した。
本発明の一部の態様は、電流を電極から標的組織へ適切に確実に送達することと、頭部領域の治療および評価を有効かつ快適に行うこととのための特徴に関する。
ここで図面を参照すると、図1Aおよび図1Bは、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である。
図で分かるように、本明細書での教示の一実施形態に係る本発明のヘッドセット1010は、一対の可撓性アーム部材1014に接続された前方部材1012を含むように構成されてよく、可撓性アーム部材1014は、それぞれ後方部材1016において終端し、中間部材と呼ばれる場合もある。前方部材1012、可撓性アーム部材1014、および後方部材1016が、一緒にヘッドセット本体を形成する。
一部の実施形態において、前方部材1012は、通常は、少なくとも部分的に可撓性または少なくとも半硬質であり、プラスチックまたは任意の他の適切な材料で形成されてよい。前方部材1012は、ヒトの前額領域を取り巻くように合わせられ、したがって、ヒトの頭部の形状に概して合った湾曲を有する。
図4を参照してさらに詳細に後述するように、アーム部材1014のそれぞれは、ポリプロピレン、ポリウレタン、またはポリエチレンなどの可撓性材料を含む。一部の実施形態において、各アーム部材1014は、その内部に通された弾性バンド部材などの伸長可能部材1018を備えまたは有し、伸長可能部材1018は後方部材1016で終端する。伸長可能部材1018は、シリコン、ポリウレタン−ポリ尿素コポリマー(Lycra(登録商標))、エラスタン、ネオプレン、織られた弾性ポリエステル、編まれた弾性ナイロン、編まれた弾性ポリエステル、ポリイソプレン(合成ゴム)、ステンレススチールばね、および定荷重ばねを含む任意の適切な材料で形成されてよい。一部の実施形態において、伸長可能部材1018は、単一の材料および/または単一の構造体を含む。一部の実施形態において、伸長可能部材1018は、図24、図25A、および図25Bを参照して後述するように複数の材料または構造体を含む。
一部の実施形態において、アーム部材1014は、図3Aおよび図3Bを参照して後述するように、伸長可能部材1018を適切に支持し、かつヘッドセット1010の休止状態において前方部材1012と後方部材1016がモノリシックユニットおよび/または一体の構造体を形成することを可能にするために、半硬質部位を備える。加えて、アーム部材1014は、結果的に後述するデバイスの治療部位の正しい位置からの移動をもたらさずに、アーム部材1014が使用者の頭部の形状に適合するおよび/またはアーム部材上の異なる場所にかかる圧力を吸収することを可能にするために、半硬質であり完全に硬質ではない。例えば、使用者が横たわり、使用者の頭部の側部が、使用者が横たわっている表面で支持されるまたは係合するときに、アーム部材1014に圧力がかかり、アーム部材の部分的可撓性がこの圧力を吸収し、ヘッドセット1010の治療および/または感知コンポーネントが適切に位置決めされたままであることを保証する。
一部の実施形態において、各後方部材1016は、一部の実施形態ではプラスチックで形成された、半硬質部材1020を備え、かつ、ヘッドセット1010の休止状態においてアーム部材1014の一部を形成するソケット1024内に収納される硬質舌状突出部1022を含む。一部の実施形態において、後方部材1016は、図15および図16を参照してさらに詳細に後述する、サイズ調節機構1026をさらに含む。後方部材1016はまた、図17A〜図17Eを参照してさらに詳細に後述する、テーパした端部1029に接続された閉鎖機構1028を含む。
前方部材1012は、その内面上に、一対の前方電極システム1030を収容するように構成されてよく、後方部材1016のそれぞれは、その内面上に、1つ以上の後方電極システム1040を収容するように構成されてよい。電極システム1030および1040のそれぞれは、図8A、図8B、および図8Cを参照して前述したように構造化され機能する、電極ベース1032および電極パッド1034を備える。一部の実施形態において、電極システム1030および1040のうちの1つ以上は、図9を参照して前述したように構造化され機能する、三叉神経用電極を備えてよい。一部の実施形態において、電極システム1030および1040のうちの1つ以上は、例えば、脳波(EEG)、皮膚コンダクタンス反応(SCR)、インピーダンス・プレチスモグラフ(IPG)、筋電計(EMG)などの、前記使用者の身体部位の少なくとも1つの電気パラメータを感知するように構成された感知電極を備えてよい。
ヘッドセット1010は、図29〜図30Bに示すようにさらなる電極を含んでよく、さらなる電極は電極1030および1040と同様の構造および/または機能を有することが理解されるであろう。電極システム1030および/または1040は、特定の神経または神経の組、特定の脳領域を刺激するまたは特定のパラメータを感知するのに適しているように、除去されてよく、またはヘッドセット1010上の他の場所に移動されてよいことがさらに理解される。例えば、電極システム1040は、可撓性アーム部材1014に沿うように移動されてよい。別の例として、ヘッドセット1010は、ヘッドセットが装着されるときに電極が毛髪の下に位置決めされるように構成されてよい、アーム部材1014上に位置する電極システムの単一の対のみを含んでよく、一方、電極システム1030および1040は除去されてよい。
前方部材1012は、電子回路1042を収容するように構成されてよく、電子回路1042は、導電性ワイヤ(図示せず)によってバッテリ1044などの電源におよび電極システム1030および1040に電気的に結合されるように構成されてよい。図20A〜図22Dを参照して後述するように、一部の実施形態において、導電性ワイヤの少なくとも一部は、伸長可能部材1018を経由して後方電極システム1040へ延びる。一部の実施形態において、導電性ワイヤは、伸長可能部材1018の構造に従わずにまたはその内部に組み込まれておらずに独立に伸長可能であってよい。
一部の実施形態において、電子回路1042および/またはバッテリ1044は、ヘッドセット1010の外部にあってよく、および/またはヘッドセット1010と遠隔的に通信してよい。
電子回路1042は、図31を参照して後述するように、刺激回路、マイクロプロセッサ、充電回路、およびユーザインターフェースを含むように構成されてよい。
刺激回路は、二相充電バランス電気パルス、単相電気パルス、および/または直流刺激を生成するように構成されてよい。
記載の好適な実施形態のさらなる特徴によれば、刺激回路は、電気刺激を強度範囲0〜60mA、0〜40mA、0〜20m、または0〜15mA内で生成するように構成されてよい。
記載の好適な実施形態のさらなる特徴によれば、刺激回路は、刺激パルスを10〜600μ秒、50〜500μ秒、100〜500μ秒、100〜450μ秒、150〜400μ秒、または150〜450μ秒の継続時間で生成するように構成されてよい。
記載の好適な実施形態のさらなる特徴によれば、刺激回路は、刺激パルスを1〜500Hz、10〜300Hz、10〜250Hz、20〜180Hz、または30〜180Hzの周波数で生成するように構成されてよい。
本明細書での教示のさらなる特徴によれば、ヘッドセット1010、具体的には電子回路1042は、背景技術の欄で前述したように、経頭蓋直流刺激(tDCS)、経頭蓋交流刺激(tACS)、および経頭蓋ランダムノイズ刺激(tRNS)などの適切な方法を用いて経頭蓋電気刺激を印加するために合わせられてよい。
具体的には、経頭蓋電気刺激のためのヘッドセットの使用は、脳領域に直接影響を及ぼすために頭部の組織を通る刺激電流のより深い浸透深さを必要とする。このようなより深い電流浸透を達成するために、互いに遠くに配置された電極の組み合わせが同時に作動してよい。例えば、前方電極は、後方電極と同時に作動してよい。加えて、電極の位置は、隣接する電極間の距離を増加させることによってより深い電流浸透を提供するように修正されてよい。
本明細書での教示の実施形態のさらなる特徴によれば、ヘッドセット1010は、外部の電子回路および/または刺激回路に接続することにより電流を外部の刺激器から電極システム1030および/または1040に移動させるように構成されてよい。一部の実施形態において、ヘッドセット1010は、身体の様々な領域に配置されてよい少なくとも1つの外部の電極に接続するように構成されてよい。一部の実施形態において、ヘッドセット1010は、ヘッドセット1010上に配置されたセンサから外部のプロセッサに信号を伝達するために外部の電子回路およびプロセッサに接続するように構成されてよい。
一部の実施形態において、バッテリ1044は、前方部材1012内に配置されてよく、特定の実施形態によれば、前方部材1012上に配置された充電ポート1046に充電器を差し込むことによって再充電されてよい。
前方部材1012はまた、その外面上に、ユーザコントロールおよびインターフェース1048を含むように構成されてよい。しかしながら、一部の実施形態において、後方部材1016またはアーム1014などの本発明のヘッドセット1010の他の部分が、ユーザインターフェース1048を含むように構成されてよい。一部の実施形態において、ユーザインターフェース1048またはさらなるユーザインターフェース(図示せず)は、図31を参照して後で説明するように、ヘッドセット1010の外部にあってよく、有線通信または無線通信を用いて遠隔的にヘッドセット1010と通信してよい。
上記で説明したように、電子回路1042およびユーザインターフェース1048は、ヘッドセット1010に内蔵された電極を制御および/または作動するように構成される。一部の実施形態において、ユーザインターフェース1048は、電極の少なくとも2つの対、一部の実施形態においては3つ以上の対を制御および/または作動するように構成される。したがって、一部の実施形態において、刺激回路および/またはユーザインターフェース1048は、特定の電極または電極の特定の対またはチャネルの作動、並びに、作動された電極によって供給される電流の強度の調節または作動された電極の他の刺激パラメータの調節を可能にするように構成される。一部の実施形態において、電極の任意のサブセットが同時に作動されてよく、一部の実施形態において、特定のサブセットが例えば電子回路1042の製造中に予め定義される。一部のこのような実施形態において、ユーザインターフェース1048は、特定の電極または特定のチャネルだけでなく電極の作動されたサブセットの制御も可能にする。
一部の実施形態において、ユーザコントロールおよびインターフェース1048は、前方電極システム1030によって提供される刺激の強度をそれぞれ増加および減少させるための一対の前方強度ボタン1050aおよび1050bと、後方電極システム1040によって提供される刺激の強度をそれぞれ増加および減少させるための一対の後方強度ボタン1052aおよび1052bを含む。ユーザコントロールおよびインターフェース1048は、ヘッドセット1010に内蔵された各電極のための同様の強度ボタンを含んでよいことが理解される。
ユーザコントロールおよびインターフェース1048は、電子回路1042を作動するおよび非作動にするための、並びに、ヘッドセット1010の動作のモードを変更するためのモード変更ボタン1054をさらに含んでよい。例えば、ヘッドセット1010は、スリープモード、メンテナンスモード、および治療モードなどの複数の予め設定された動作のモードを有してよく、ボタン1054を繰り返し操作することで、ヘッドセットをオンおよびオフにすることに加えてこれらのモードを切換えてよい。
LEDライトなどの動作インジケータ1056は、ユーザコントロールおよびインターフェース1048の一部を形成してよく、前方部材1012の外表面上に配置されてよい。インジケータ1056は、ヘッドセット1010がオンのときおよび/または電極システム1030および/または1040が動作中のときを使用者に示してよく、これにより、使用者が電極の作動時に電極と望ましくない接触をするのを防ぐ一助となる。
一部の実施形態において、ユーザコントロールおよびインターフェース1048は、例えば、ヘッドセットを作動する、ヘッドセットをシャットダウンする、インターフェース1048上のボタンを押す、刺激モードを変更するなどのヘッドセット1010の使用の聴覚指示を使用者に提供するためのスピーカまたはブザーなどの音響要素(図示せず)をさらに含む。
一部の実施形態において、ユーザコントロールおよびインターフェース1048は、例えば前方部材1012の中央にあるノッチの形態の少なくとも1つの位置決めインジケータ1058をさらに含んでよい。位置決めインジケータ1058は、ヘッドセットの位置の検証を提供することによって、例えば位置決めインジケータ1058が使用者の鼻と整列されることを使用者が確かめる一助となることによって、使用者がヘッドセットを正しく装着することを支援する。
図1Aと図1Bの比較から分かるように、図2Aおよび図2Bを参照して後述するように、閉状態における伸長可能部材1018の延長に起因して、ヘッドセット1010は、閉状態では、休止状態のときよりも長い。
一部の実施形態において、図1Bに図示される閉状態におけるヘッドセット1010の外周は、65cm以下、63cm以下、または61cm以下である。一部の実施形態において、図1Bに図示される閉状態におけるヘッドセット1010の外周は、30cm以上、35cm以上、または40cm以上である。一部の実施形態において、休止状態でのヘッドセット1010の長さは、閉状態でのヘッドセットの長さの95%以下、93%以下、または91%以下である。一部の実施形態において、休止状態でのヘッドセット1010の長さは、閉状態でのヘッドセットの長さの8%以上、10%以上、または12%以上である。
本明細書での教示に係る本発明のヘッドセット1070の別の実施形態の斜視図である、図1Cおよび図1Dへの参照をここで行う。図1Cおよび図1Dのヘッドセット1070は、図1Aおよび図1Bのヘッドセット1010と実質的に同じであり、同様の符号は同様の要素を表す。
図1Cおよび図1Dで分かるように、ヘッドセット1070は、図1Aおよび図1Bのアーム部材1014などの可撓性アーム部材または図1Aおよび図1Bのソケット1024などのソケットを含まない。その結果、図1Cおよび図1Dの伸長可能部材1018は、図1Aおよび図1Bの突出部1022などの硬質舌状突出部を含まない。
ヘッドセット1070において、各伸長可能部材1018は、前方部材1012のスロット1072を出てそのまま延び、後方部材1016において終端する。
可撓性アーム部材1014、舌状突出部1022、およびソケット1024の省略に起因して、図3A〜図3Eを参照して後述するように、伸長可能部材1018はヘッドセット1070の装着中に支持されない。したがって、ヘッドセット1070の装着中に前方部材1012の適切な配置を確保するために、使用者は、前方部材1012が他の手段によって支持された状態でヘッドセットを装着する方が便利なことに気づく場合がある。例えば、使用者は、前方部材1012が使用者の前額によって支持されるように、背臥位で仰向けに横たわるかまたは頭部を後ろに反らせる場合があり、或いは、使用者がもたれかかっている表面によって前方部材1012が前額に接して支持されるように、使用者の前額を地面または別の表面の方に向けた状態で前を向いて横たわる場合がある。
使用者の頭部上に配置された図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの斜視図である、図2Aおよび図2Bへの参照をここで行う。図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットを使用者の頭部上に装着する方法のステップの斜視図を提供する、図3A、図3B、図3C、図3D、および図3Eへの参照も行う。
図3Aで分かるように、ヘッドセット1010を装着する最初のステップにおいて、使用者は、前方部材1012が使用者の頭部1000の前額の近傍にあるように指1002でヘッドセットを保持する。図で分かるように、指1002でヘッドセット1010を後方部材1016のところで保持し、通常は使用者の安全性を確保するために後方部材のプラスチック部分を保持する。例えば、使用者は、後方部材1016を、図18Aおよび図18Bを参照してさらに詳細に後述するような専用の電気絶縁性グリップのところで保持してよい。
図2Aで特に明確に分かるように、ヘッドセット1010のこの最初の装着ステップ中に、後方部材1016の硬質舌状部1022が対応するアーム部材1014の舌状ソケット1024の中に配置され、これにより、後方部材1016がアーム部材1014とおよび前方部材1012と確実に整列されたままであるようにし、単一のモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成することと、前方部材1012がアーム部材1014に対して「垂下」しないことが本明細書での教示の特定の特徴である。このような構成は、使用者が、前方部材上を保持しなくとも、頭部1000上のヘッドセット1010の前方部材1012の適切な位置決めを保証することを可能にする。加えて、使用者は、伸長可能部材1018の端部にある後方部材1016のところでヘッドセット1010を保持することで、後述するようにヘッドセットが閉じている状態で伸長可能部材1018をより容易に後方に引っぱることができる。
後方部材1016は、閉鎖機構1028に接続されるテーパした端部1029において終端することが本明細書での教示の別の特定の特徴である。したがって、使用者が後方部材1016をこめかみに隣接して保持するときに、閉鎖機構1028は生え際1004に隣接して位置し、テーパした端部1029はヘッドセット1010の装着中に毛髪の間を通しておよび/または毛髪の下をかき分けることができ、これにより、アーム部材1014に沿っておよび/または伸長可能部材1018に沿って配置された後方電極1040、一部の実施形態においては任意の他の電極が毛髪の干渉なしに使用者の頭皮に接して位置することを保証する。
さらに図3Bに移ると、使用者は、閉鎖機構1028およびテーパした端部1029が毛髪の間を通してかき分け、後方部材1016が使用者の耳の上方へ配置されるように、前方部材1012が使用者の前額に触れる状態でヘッドセット1010を配置することが分かる。耳の上方への両方の後方部材1016の対称な配置は、ヘッドセットが十分に装着されるときの、使用者の前額上のまたは前額に隣接する前方部材1012の中央寄せ配置と、ヘッドセット1010上に位置する電極の適正な周方向および長手方向配置を保証する。前方部材1012、アーム部材1014、および後方部材1016が、モノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成し、整列され、1つの部材が他の部材に対して垂下しないように、硬質舌状部1022は依然としてソケット1024の中に配置される。使用者は、位置決めインジケータ1058が鼻梁と長手方向に確実に整列されるようにすることによって、ヘッドセット1010が自分の頭部上に適切に位置決めされることを確認してよい。
一部の実施形態において、位置決めインジケータ1058は、使用者が鏡または別の人の視覚補助を必要とせずに鼻梁などの自分の顔の中央部の知覚と同時にインジケータを知覚することによってインジケータ1058の位置決めを検証することを可能にする、前方部材1012上のノッチまたは他の触ることで判別可能な特徴を含むことが本発明の特定の特徴である。
図3Cは、テーパした端部1029が、毛髪の間を通してかき分け、後方電極と頭皮との直接接触を可能にするために頭皮表面の近傍に維持されている状態の、後方部材1016を保持し、これを後方に引っぱっている指1002を示す。図で分かるように、テーパした端部1029が頭皮表面上の毛根間をかき分ける間、毛髪は後方部材1016の上にかかっている。
図3Dは、使用者の頭部1000を後ろから示し、閉鎖機構1028およびテーパした端部1029が引き続き毛髪の間を通してかき分けることを示している。使用者が閉鎖機構1028を閉じるために後方部材1016を頭部の後ろの方に引っぱる際に、伸長可能部材1018が、アーム部材1014の外に、一部の実施形態においては毛髪の下に延び、ゆえに図38Bで分かるように硬質舌状部1022がソケット1024を出る。伸長可能部材1018は、ヘッドセット1010の装着中に頭部に半径方向の圧力をかけ、これにより、前方電極システムが使用者の前額に触れている状態で前方部材1012が定位置にとどまることを保証する。
図2Bおよび図3Eにおいて、ヘッドセット1010は、使用者の頭部1000上に十分に装着され、閉鎖機構1028が使用者の頭部の後ろで閉じられる。前方部材1012は、前方電極システムが眼窩上神経および滑車上神経の領域にある使用者の皮膚と係合し、これらの神経を左右対称に刺激できるように、使用者の前額と係合する。後方部材1016の後方電極システムは、後頭神経の領域にある使用者の頭部の後ろの毛髪の下で使用者の頭皮と係合し、これらの神経を刺激してよい。伸長可能部材1018は、前方部材1012上および後方部材1016上に半径方向の圧力をかけてそれらを使用者の頭部の方に押し、これにより、前方電極システムおよび後方電極システムがそれらの適切な位置を維持し、使用者の皮膚と密接に接触したままであることを保証する。前述したように、一部の(図示されない)実施形態において、頬骨側頭神経および耳介側頭神経などの他の神経または神経接合部を刺激するために、または前頭葉、後頭葉、頭頂葉、および側頭葉などの脳領域を経皮的に刺激するためにさらなる電極システムが用いられてよく、または一部の電極は、使用者の頭部の一部の電気パラメータを感知するように構成された感知電極を含んでよい。加えて、可撓性アーム部材1014の外への伸長可能部材1018の延長に起因して、硬質舌状部1022は、もはやソケット1024の中にない。
休止状態における図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの断面図を提供する図4、および、閉状態における図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの頂面図を提供する図5への参照をここで行う。
図4は、休止位置にあるヘッドセット1010を示し、この場合、閉鎖機構1028は開かれ、伸長可能部材1018は、アーム部材1014内に配置され、アーム部材1014を通して、並びに図23および図24を参照してさらに詳細に後述するように前方部材1012の一部に沿って延びる。図で分かるように、ヘッドセット1010の休止状態において、硬質舌状部1022はソケット1024の中に配置され、これにより、後方部材1016およびアーム部材1014が休止状態にある間はモノリシックユニットおよび/または一体ユニットとして機能し、概して互いに対して垂直に移動しないことを保証する。
図5で分かるように、閉鎖機構1028は、ヘッドセット1010の外周が使用者の頭部の全体を包囲するのに十分であるように閉じられる。図4に示された閉状態において、伸長可能部材1018はアーム部材1014の外に延び、ゆえに硬質舌状部1022はソケット1024を出て、後方部材1016は前方部材1012に対して垂直に移動可能である。前述したように、ヘッドセット1010の閉状態において、電極1030および1040は、図2B、図3E、図30A、および図30Bを参照して前述したように、装着時に標的神経および/または脳領域を刺激するためにそれらが適切に配置されるように位置決めされる。
それぞれ、休止状態におけるおよび閉状態における、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの別の実施形態の断面図を提供する、図6および図7への参照をここで行う。
図6で分かるように、ヘッドセット1110は、図1Aおよび図1Bのヘッドセット1010と類似しており、同様の符号は同様の部位を示す。ヘッドセット1110は、その上に設置された一対の電極システム1130を有する前方部材1112と、その上に設置された電極システム1140を有し、かつヘッドセット1110を使用者の頭部の周りに閉じるためのその上に設置された閉鎖機構1128の一部を有するテーパした端部1129で終端する後方部材1116とを含む。
前方部材1112と後方部材1116との間に配置される一対の可撓性アーム部材1114は、それぞれ、例えば、シリコン、ポリウレタン−ポリ尿素コポリマー(Lycra(登録商標))、エラスタン、ネオプレン、織られた弾性ポリエステル、編まれた弾性ナイロン、編まれた弾性ポリエステル、およびポリイソプレン(合成ゴム)で形成された伸長可能なまたは弾性スリーブ部位1160を含む。スリーブ部位1160は、その中を通ってスリーブ部位1160に支持を提供する、半硬質コア1162を有し、コアは、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリエチレン、およびステンレススチールなどの可撓性材料から作られる。スリーブ部位1160とコア1162は、前方部材1112内に位置するその一方の端で互いに取り付けられ、一部の実施形態において、前方部材1112にも、例えばその本体部にも取り付けられる。その他方の端で、各スリーブ1160は、後方部材1116内のスロット1166を包囲する後方部材1116の壁部位1164に接続される。
図6の拡大部分で明確に分かるように、ヘッドセット1110が休止状態にあるときに、コア1162の端部1168が後方部材1116のスロット1166の中に配置され、これにより、後方部材1116とアーム部材1114が休止状態にある間はモノリシックユニットおよび/または一体ユニットとして機能し、概して互いに対して垂直に移動しないことを保証することが本明細書での教示の本発明の実施形態の特定の特徴である。
図7に移ると、閉鎖機構1128は、ヘッドセット1110の外周が使用者の頭部の全体を包囲するのに十分であるように閉じられることが分かる。図7に示された閉状態において、伸長可能スリーブ部位1160はコア1162よりも遠くに延び、ゆえにコア1162の端部1168は後方部材1116のソケット1166を出て、後方部材1116は前方部材1112に対して垂直に移動可能である。前述したように、ヘッドセット1110の閉状態において、電極1130および1140は、図2B、図3E、図30A、および図30Bを参照して前述したように、装着時に標的神経および/または脳領域を刺激するためにそれらが適切に配置されるように位置決めされる。
図8Aは、電極ベース60内に配置された電極パッド56aの断面であり、電極パッドと電極ベースの組み合わせは、例えば電極1030および/または1040として本明細書で説明されるようにヘッドセットにおいて用いるのに適している。電極ベース60は、細長の可撓性の接続バンド84によりヘッドセット1010などのヘッドセットへ物理的に接続されるように構成されてよく、導電性ワイヤ158により回路1042(図1A)などのヘッドセット電気回路へ電気的に接続されてよい。電極ベース60は、「フロア」を包囲する隆起した外周壁を含む少なくとも1つの電極ベースハウジング150を含むように構成されてよく、これにより、少なくとも1つの導電性電極パッド56aを受容するように適合された空洞が生成される。特定の実施形態によれば、電極ベースハウジング150は好適には、可撓性の材料(例えば、シリコンまたは熱可塑性ポリウレタン(TPU))によって作製される。
電極ベースハウジング150は、電極ベースハウジング150フロアの少なくとも部分的に上方または電極ベースハウジング150フロア内に配置された導電性材料154を含むように構成されてよい。導電性層は、導電体158により電気回路へ電気的に接続されるように適合される。
導電性層154は、例えばステンレススチール、銅、真ちゅう、シリコン炭素、導電性銀塗料プリント、ステンレスメッシュまたは他の導電性要素などの材料を含むように構成されてよい。導電性層154が炭素製である場合、さらなる導電性塗料層がその下面上に印刷されてよい。このような導電性塗料層により、導電性層154の表面上の電流分布の均一性を向上させることができ、これにより、電極パッド56aの表面上の電流分布の均一性を向上させることができる。導電性層154は、電極ベース60の全体的可撓性に妥協を来さないよう、可撓性であることが好ましく、これにより、様々な頭の形との整列が確保される。特定の実施形態において、導電性層154は、その領域内に限定することができ、電極ベースハウジング150のフロア表面の一部のみを被覆するように構成されてよい。このような場合、導電性層154は可撓性でなくてよく、当業者に公知の様々な導電性材料によって作製されてよい。導電性層154は、導電体(ケーブルまたはワイヤ)158へ電気的に接続されるように構成可能であるため、ヘッドセット電気回路へ電気的に接続可能である。
電極パッド56aは、(物理的かつ電気的に)電極ベースハウジング150へ解放可能な様態で接続されるように構成されてよい。電極パッド56aは、水または他の液体吸収材料(例えば、不織布、フェルトまたはスポンジ)のうち少なくとも一部を含んでよい。ハウジング150へ接続されると、電極パッド56aは、導電性層154と電気接触するように構成される。ヘッドセットが装着されると、パッド56aが皮膚表面へ付勢され、電流を皮膚表面へ移動させるために皮膚表面(頭皮を含む皮膚表面)と電気接触し得る。
一部の実施形態において、電極パッド56aは、乾いた状態で使用者に提供されてよく、使用者は、使用前に電極パッド56aを水、生理食塩水、導電性ゲル、または他の適切な液体に浸してよい。他の実施形態では、電極パッド56aは、パッドにゲルがほぼ十分に吸収されていて、使用者がパッドを浸す必要が全くないように、導電性ゲルに予め浸されてよい。導電性ゲルは、電極と共に用いるのに適した任意の市販の導電性ゲルであってよい。導電性ゲルの使用は、伝導度を改善し、パッド56aの脱水を減少させることと、予め浸されたパッド56aは使用者による取り扱いがより容易でありかつあまり面倒ではない場合があることが理解される。
電極パッド56aおよびヘッドセットと連結する他の電極は、皮膚表面からの電流または他の生体信号(例えば、脳波(EEG))を受信(感知)し、これを、ヘッドセット回路を介して、マイクロプロセッサを含む電子回路へ移動させるかまたはリモートユニットへ無線で送信するように構成されてよい。
電極パッド56aは使い捨て型であってよく、使用者が簡便に交換することができる。
電極パッド56aは、パッド56aの中央領域よりも肉薄の端縁部156を含むように構成されてよい。端縁部156は、様々な製造プロセス(例えば、超音波溶接、RF溶接または熱圧縮)により構成されてよい。肉薄縁156をハウジング150中の対応する溝部152に挿入することにより、電極パッド56aをハウジング150へ可逆的に物理的に接続し、導電性層154へ電気的に接続することができる。
電極パッド56aは、ハウジング150と比較してより大型の領域を有するように構成されてよい。そのため、電極パッド56aをハウジング150中に押し込んで、ハウジング150へ可逆的に(物理的に電気的に)接続することができる。
電極ベースハウジング150は、電極パッド56aへ取り付けられた対応するコネクタへ物理的にかつ電気的に可逆的に接続されるように構成された導電性の機械スナップコネクタを備えるように構成されてよい。
本発明の多層電極パッド56aを備える電極ベース60の斜視図を図8Bに示し、本発明の多層電極パッド56aを備えない電極ベース60の斜視図を図8Cに示す。
さらなる電極構成が、「HEADSET FOR TREATMENT AND ASSESSMENT OF MEDICAL CONDITIONS」と題するPCT出願公開番号WO2014/141213で説明され、引用により本明細書に十分に記載されたかのように本明細書に組み込まれる。
図9は、図1Aおよび図1Bの電極1030および1040のうちの1つ以上などの、眼窩上領域の刺激のために構成することができる電極110aの一実施形態を示す。電極110aは、生体適合性の導電性材料を含んでよい。この生体適合性の導電性材料は、皮膚表面に対向するように構成され、また、導電性接触表面へ取り付けられた電極支持部を含むように構成されてよい。この支持部は、導電性接触表面と電気的に接続されてよい少なくとも1つの導電性材料または要素を備えてよい。
電極110aは、以下の寸法の導電性接触表面を有するように構成されてよい。
(i)長さが20mm〜55mm、25〜50mmまたは30〜45mmの長尺部(D)。
(ii)長さが10mm〜30mm、10〜25または12〜20mmの短尺部(D)。
凹状の外形Eは、凹面の対向する端部に配置された境界点GおよびFによって画定された凹面を有する。
典型的には、A/Lは少なくとも0.5mmである。
Aは、点線Kおよび凹面によって境界を定められた領域である。
Lは、(境界点GおよびF間の)線Kの長さであり、(L)は少なくとも10mmであり、線が凹状の外形Eと反対側上の電極110aの周縁上の凹状の外形上の第1の点および第2の点間に配置され、第1の点において外形Eに対して垂直に整列され、この線は長さHを有する。
凹状の外形全体において、
Figure 0006720146
であり、
maxは、この全体におけるHの最大値であり、
minは、この全体におけるHの最小値である。
眼窩上領域を刺激するように構成された2つの電極間の距離は、5〜45mm、8〜35mmまたは8〜25mmの範囲内であってよい。他の神経(例えば、頬骨側頭神経または耳介側頭神経)を刺激するために、さらなる電極がヘッドセット上に配置されてよい。ヘッドセットは、後頭部領域を刺激するように構成された電極も備えてよい。
それぞれ、休止状態におけるおよび毛髪をかき分ける状態における、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセット1010のテーパした端部1029および閉鎖機構1028を含む後方部材1016の側面図である、図10Aおよび図10Bへの参照をここで行う。
図10Aは、後方部材1016並びに閉鎖機構1028および後方部材1016のテーパした端部1029を示す。図で分かるように、一部の実施形態において、休止状態の間、テーパした端部1029およびこれに接続された閉鎖機構1028の一部は、後方部材1016の水平軸に対して下向きにされる。テーパした端部1029のこのような位置決めは、かき分けるための予荷重位置を提供し、これは、毛髪層の下をかき分けている間、テーパした端部1029が頭皮との接触を維持することを保証し、これにより、使用者の毛髪よりも下に位置決めされる後方部材1016および後方電極システム1040および/または任意の他の電極が頭皮と物理的および/または電気的に接触することになり、毛髪の層によって遮られることにならないことを保証する。
図10Bに移ると、ヘッドセット1010の装着中に、後方部材1016およびテーパした端部1029が使用者の毛髪の間を通してかき分けているときに、テーパした端部1029およびこれに接続された閉鎖機構1028の一部が、後方部材1016の水平軸と実質的に整列され、後方部材1016を後方に押している使用者の指によってかかる接線力に起因して、休止状態のときよりも上に向けられる。ヘッドセット1010が使用者の頭部上に装着されるときに、伸長可能部材1018によって同様の力がかかる。
ヘッドセット1010の後方部材1016などの、本明細書での教示に係る毛髪の間を通してかき分けるのに適している本発明のヘッドセットの後方部材の略上面図および略側面図である、図10Cおよび図10Dへの参照をここで行う。図10Cおよび図10Dは、ヘッドセット1010の後方部材1016に関して説明されるが、本明細書に記載の他の実施形態におよび明示的に説明されないさらなる実施形態に等しく適用可能であることが理解される。
図10Cで分かるように、一部の実施形態において、後方部材1016は、伸長可能部材1018に接続される端での後方部材1016のAで示される幅が閉鎖機構1028に隣接するヘッドセット1010の開放端での後方部材1016のA’で示される幅を上回ってA>A’となるようにテーパされる。本明細書で図示されない他の実施形態では、後方部材1016の幅は、その長さの全体を通してA=A’となるように一定であってよい。後方部材1016の細い好ましくはテーパした構造は、後方部材1016およびそれに関連するおよび/または毛髪が存在する場所に配置される電極の下から毛髪を押しのけながら頭皮表面に到達するように、後方部材1016が毛髪の下および/または毛髪の間を通しておよび毛根間を効果的にかき分けることを可能にする。
一部の実施形態において、後方部材1016のその最も広い点での幅Aは、40mm以下、30mm以下、または20mm以下である。一部の実施形態において、Lで示される後方部材1016の長さは、100mm以下、80mm以下、60mm以下、または50mm以下である。一部の実施形態において、Lで示される後方部材1016の長さは、5mm以上、10mm以上、または20mm以上である。
図1Aおよび図1Bに図示される実施形態などの、後方部材1016がその上に配置された電極システムを有する実施形態において、後方部材1016の寸法は、電極システムを収容するのに十分なだけ大きくなければならず、したがって最小電極寸法によって制約されることが理解される。電極が後方部材1016上に配置されない実施形態では、任意の適切な寸法が用いられてよく、寸法は、ヘッドセットを装着するときの使いやすさ、毛髪をかき分ける後方部材の有効性などの他のパラメータに基づいて決定されてよい。
後方部材1016が電極システムを含む実施形態などの一部の実施形態において、後方部材1016の幅のテーパは、後方部材の長さに沿って直線的である必要はない、および/または、後方部材は、その長さの全体に沿ってテーパされる必要はないことがさらに理解される。例えば、後方部材は、一定の幅を有するまたはごく僅かにテーパする電極部を含んでよく、閉鎖機構での幅A’に達するように電極の遠位の第2の部位においてより大きい角度をなしてテーパしてよい。
図10Dに移ると、一部の実施形態において、後方部材1016の厚さは、伸長可能部材1018に接続される端でのBで示される後方部材1016の厚さが閉鎖機構1028に隣接するヘッドセット1010の開放端でのB’で示される後方部材1016の厚さを上回ってB>B’となるようにテーパされてよいことが分かる。本明細書で図示されない他の実施形態では、後方部材1016の厚さは、その長さの全体を通してB=B’となるように一定であってよい。後方部材1016の低い外形、好ましくはテーパした構造は、後方部材1016およびそれに関連するおよび/または毛髪が普通は存在する場所に配置される電極の下から毛髪を押しのけながら頭皮表面に到達するように、後方部材1016が毛髪の下および/または毛髪の間を通しておよび毛根間を効果的にかき分けることを可能にする。
一部の実施形態において、後方部材1016のその最も厚い点Bでの厚さは、25mm以下、20mm以下、または15mm以下である。一部の実施形態において、後方部材1016のその最も薄い点B’での厚さは、25mm以下、15mm以下、10mm以下、または5mm以下である。
一部の実施形態において、後方部材1016は、半硬質であり、ヘッドセット1010が十分に装着されるときに、伸長可能部材1018が後方部材1016上に使用者の頭部の方に半径方向の圧力をかける間、使用者の頭皮の湾曲に対応する湾曲Rを得る内面を有する。
図3A〜図3Eを参照して前述したように、後方部材1016、特に、テーパした端部1029は、ヘッドセット1010の装着中に使用者の毛髪の間を通してかき分けるように設計され、これにより、後方電極システム1040および/またはさらなる電極システムが頭皮の皮膚と直接係合し、毛髪の層によって遮られないことを保証することが本明細書での教示の特定の特徴である。したがって、後方部材1016、具体的にはそのテーパした端部1029は、かき分けている間に毛髪および頭皮によってかかる力に起因して屈曲しないまたは反らないようにするのに十分に硬質である。
それぞれ、開位置および折り畳まれた位置にある、休止状態における図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセットの頂面図を提供する、図11Aおよび図11Bへの参照をここで行う。図11Aは、図4を参照して前述したように開位置にある休止状態におけるヘッドセット1010を示す。休止状態において、ヘッドセット1010は、50〜180mmの範囲内、80〜160mmの範囲内、または100〜140mmの範囲内の幅寸法Wと、70〜220mmの範囲内、100〜200mmの範囲内、または120〜180mmの範囲内の第1の長さ寸法L1を有する。
図11Bは、折り畳まれた位置にある休止状態におけるヘッドセット1010を示し、この場合、アーム部材1014は、眼鏡を折り畳むのと同様の様態で前方部材1012と概して平行に位置するように折り畳まれる。ばね付きヒンジ、バレルヒンジ、インターロッキングヒンジ、およびアーム部材1014に組み込まれる一体化されたヒンジなどの、アーム部材1014を折り畳むための任意の適切なタイプのヒンジ機構(図示されない)が用いられてよい。さらに、ヒンジ機構は、プラスチックおよびステンレススチールなどの金属を含む任意の適切なタイプの材料で形成されてよい。
折り畳まれた位置において、ヘッドセット1010は、例えば眼鏡ケースと類似した適切なケース内でヘッドセットを運びやすくする、20〜100mmの範囲内、30〜85mmの範囲内、または40〜70mmの範囲内の第2の長さ寸法L2を有することが本明細書での教示の特定の特徴である。一部の好適な実施形態において、第2の長さ寸法L2は、第1の長さ寸法L1の50%以下、L1の40%以下、L1の30%以下、さらにはL1の20%以下である。
本明細書での教示に係るサイズ調節機構の一実施形態を含む、本発明のヘッドセット1010の前方部材1012の斜視図および前面図である、図12Aおよび図12Bへの参照をここで行う。
図示される実施形態で分かるように、前方部材1012は、前方部材1012の上面上および底面上の一対のトラック1210を含むスライドおよびロック式のサイズ調節機構を備え、トラックは固定点1212の複数の対を含む。固定点1212の各対は、前方要素1012の上面上に配置された第1の固定点および前方要素1012の底面上に配置された第2の固定点を含み、第1の固定点と第2の固定点は長手方向に整列される。
一対の半硬質バンド支持要素1214が、前方部材1012内に配置され、概して平坦であってよく、または前方部材1012の湾曲と合致するように僅かに湾曲されてよい。バンド支持要素1214は、前方部材1012内で、図4に示された伸長可能部材1018の端部または図6に示された伸長可能スリーブ1160の端部などの伸長可能要素の端部に接続される。各バンド支持要素1214は、トラック1210内で固定点1212間を移動可能な、一対のスライドボタン1216に接続される。
ヘッドセットのサイズ調節のために、使用者は、ボタン1216を押し、それらをトラック1210内で移動させ、これにより、バンド支持要素1214が移動し、それに取り付けられた伸長可能要素の長さが変化する。例えば、使用者がボタン1216を前方部材1012の中央付近に位置する固定点1212cから前方部材1012の端付近に位置する固定点1212bまたは1212aに移動させるときに、バンド支持要素1214がそれぞれ前方部材1012の端の方にさらに移動される。バンド支持要素1214が伸長可能部材1018に取り付けられることにより、バンド支持要素1214の移動が、伸長可能部材1018の端を前方部材1012の端のより近くに移動させ、結果的に伸長可能部材のより大部分が前方部材1012の外部に位置し、ヘッドセット1010の外周に寄与し、したがってヘッドセットの外周を拡大する。
図13Aおよび図13Bは、本明細書での教示に係るサイズ調節機構の別の実施形態を含む、本発明のヘッドセット1010の前方部材1012の斜視図および前面図である。
図示される実施形態で分かるように、前方部材1012は、前方部材1012の前方に面する表面上の一対のトラック1220を含むスライドおよびロック式のサイズ調節機構を備え、各トラックは複数の固定点1222を含む。
一対の半硬質バンド支持要素1224が、前方部材1012内に配置され、概して平坦であってよく、または前方部材1012の湾曲と合致するように僅かに湾曲されてよい。バンド支持要素1224は、前方部材1012内で、図4に示された伸長可能部材1018の端部または図6に示された伸長可能スリーブ1160の端部などの伸長可能要素の端部に接続される。各バンド支持要素1224は、トラック1220内で固定点1222間を移動可能な、スライドボタン1226に接続される。
ヘッドセットのサイズ調節のために、使用者は、ボタン1226を押し、それらをトラック1220内で移動させ、これにより、バンド支持要素1224が移動し、それに取り付けられた弾性要素の長さが変化する。例えば、使用者がボタン1226を前方部材1012の中央付近に位置する固定点1222cから前方部材1012の端付近に位置する固定点1222bまたは1222aに移動させるときに、バンド支持要素1224がそれぞれ前方部材1012の端の方にさらに移動される。バンド支持要素1224が伸長可能部材1018に取り付けられることにより、バンド支持要素1224の移動が、伸長可能部材1018の端を前方部材1012の端のより近くに移動させ、結果的に伸長可能部材のより大部分が前方部材1012の外部に位置し、ヘッドセット1010の外周に寄与し、したがってヘッドセットの外周を拡大する。
本明細書での教示に係るサイズ調節機構のさらなる実施形態を含む、本発明のヘッドセット1010の前方部材1012の斜視図および前面図である、図14Aおよび図14Bへの参照をここで行う。
図示される実施形態で分かるように、前方部材1012は、自転車のヘルメットのものと類似したはめ歯歯車サイズ調節機構を含む。はめ歯歯車機構は、前方部材1012の前方に面する表面上のボア内に配置されるねじ1236によって制御可能な、前方部材1012内に配置されるはめ歯歯車1230を含む。はめ歯歯車1230は、一対の半硬質バンド支持要素1234の鋸歯状の表面1232と係合し、鋸歯状の表面1232は前方部材1012内に配置され、前方部材1012の湾曲と合致するように僅かに湾曲されてよい。バンド支持要素1234は、前方部材1012内で、図4に示された伸長可能部材1018の端部または図6に示された伸長可能スリーブ1160の端部などの弾性要素の端部に接続される。
ヘッドセットのサイズ調節のために、使用者はねじ1236を回転させ、これにより、はめ歯歯車1230が回転し、鋸歯状の表面1232およびバンド支持要素1234が移動し、それに取り付けられた伸長可能部材の長さが変化する。例えば、使用者がねじ1236を時計回りに回転させるときに、結果的に生じるはめ歯歯車1230の回転がバンド支持要素1234をそれぞれ前方部材1012の端の方にさらに移動させる。バンド支持要素1234が伸長可能部材1018に取り付けられることにより、バンド支持要素1234の移動が、伸長可能部材1018の端を前方部材1012の端のより近くに移動させ、結果的に伸長可能部材のより大部分が前方部材1012の外部に位置し、ヘッドセット1010の外周に寄与し、したがってヘッドセットの外周を拡大する。
本明細書での教示に係る後方サイズ調節機構1026の一実施形態を含む、本発明のヘッドセット1010の後方部材1016の斜視図である、図15への参照をここで行う。
図で分かるように、後方部材1016は、ループするサイズ調節機構1026を含んでよい。このような実施形態において、後方部材1016の半硬質部材1020は、後方部材1016の全長に沿って硬質舌状部1022からテーパした端部1029まで延び、通常は電極システム1040の上方に位置する。一部の実施形態において、伸長可能部材1018またはそのより細い延長は、硬質舌状部1022の下方で半硬質の部材1020に沿って、両方とも半硬質部材1020の一部を形成する第1のブリッジ1240の下および第2のブリッジ1242の下で延びる。
伸長可能部材1018のまたはその延長部の複数の孔1248のうちの1つは、半硬質部材1020の一部を形成するピン1246と係合し、これにより、伸長可能部材1018を半硬質部材1020に固定する。ピン1246と係合する特定の孔1248が、ヘッドセット1010の外周の一部として利用可能な伸長可能部材1018の長さを定める。ピン1246と係合する孔1248の遠位に配置され、ヘッドセット1010の外周に含まれない、伸長可能部材1018の余り部1244は、余りのストラップがばたついて使用者の邪魔になることまたは周囲のアイテムに引っ掛かることを防ぐために、第2のブリッジ1242の周りでループにされ、第1のブリッジ1240の下に固定されてよい。
ヘッドセット1010のサイズを調節するために、使用者は、孔1248をピン1246から係合解除することによって伸長可能部材1018を半硬質部材1020から解放する。使用者は、次いで、伸長可能部材1018を、別の孔1248がピン1246に対応するように移動させることができ、該孔1248を、伸長可能部材1018を半硬質部材1020に固定するピン1246の周りに配置することができ、これにより、伸長可能部材1018のヘッドセット1010の外周に寄与する部位の長さが変化する。例えば、ヘッドセット1010の外周を拡大するために、使用者は、ピン1246と係合する孔1248を孔1248aなどのより近位の孔から孔1248bなどのより遠位の孔に変え、これにより、伸長可能部材1018のヘッドセットの外周に寄与する区域を延長し、余りの部位1244を短くする。
図16は、本明細書での教示に係る後方サイズ調節機構の別の実施形態を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセット1010の後方部材1016の断面図である。
図で分かるように、後方部材1016は弾性サイズ調節機構を含んでよく、この場合、伸長可能部材1018の弾性長さは変化するが、ヘッドセット1010の外周の一部を形成する伸長可能部材1018の物理的長さは変化しない。このような実施形態において、伸長可能部材1018は、後方部材1016の半硬質部材1020の全体に沿って硬質舌状部1022からテーパした端部1029へ延び、通常は、半硬質部材1020および半硬質部材1020に対して固定の位置にある電極システム1040の上方に位置する。
伸長可能部材1018の複数の孔1258のうちの1つにおよび半硬質部材1020の対応する場所に配置されたピン1256が、伸長可能部材1018を半硬質部材1020に固定する。ピン1256の特定の配置が、ヘッドセット1010の外周の一部として利用可能な伸長可能部材1018の物理的長さを変化させずに、かつ伸長可能部材1018と半硬質部材1020との相対配置を変化させずに、伸長可能部材1018の弾性長さを定める。
ヘッドセット1010のサイズを調節するために、使用者は、ピン1256を別の孔1258に移動させ、これにより、ヘッドセットの休止状態の外周を変化させずに、ヘッドセット1010を装着する間に伸長され得る伸長可能部材1018の弾性長さが変化する。例えば、より頭部の大きい使用者が、使用者の頭部にかかる半径方向の力が増加せずにヘッドセット1010を快適に装着できるようにするために、使用者はピン1256をより遠位の孔1258に移動させてよく、これにより、ヘッドセット1010を装着する間に伸長可能部材1018のより多くの部分が伸長されることを可能にする。
伸長可能部材1018の弾性長さを固定するための、並びに、伸長可能部材1018を半硬質部材1020に固定するための他の機構が用いられてよいことが理解され、これらの機構のすべては本明細書での教示の範囲内と考えられる。
図1Aおよび図1Bのヘッドセット1010の閉鎖機構1028の5つの実施形態の斜視図である、図17A、図17B、図17C、図17D、および図17Eへの参照をここで行う。
図17Aは、フックおよびアイに基づく閉鎖機構1028を示す。図で分かるように、一方の後方部材1016のテーパした端部1029aはフック1270を備え、他方のテーパした端部1029bは、中空であり、フックを引っ掛けるためのループつまりアイ1272を形成する。使用者がヘッドセット1010を装着するときに、使用者は、テーパした端部1029bをテーパした端部1029aの上にスライドさせ、次いで、解放する。フック1270がループ1272に引っ掛かり、次いで、ヘッドセット1010が使用者の頭部の周りで閉じられ、固定される。ヘッドセット1010は、伸長可能部材1018によってかかる引張力に起因して使用者の頭部の周りに固定されたままである。
図17Aの実施形態の1つの欠点は、それが指向性であり、使用者が、ヘッドセット1010を固定するために、どちらの側がループを含んでいて、フックを含む側の上に滑り動かさなければならないかを覚えておく必要があることである。この欠点は、フックおよびアイ型の閉鎖機構1028が双方向性である図17Bに図示される実施形態によって克服することができる。図17Bで分かるように、後方部材1016のそれぞれのテーパした端部1029は、その遠位端にあるフック1280、並びに、フック1280の近位の中空ループ1282を含む。ヘッドセット1010を装着するときに、使用者は、テーパした端部1029を重ね合わせる方向について心配する必要はない。使用者は、どちらか一方のテーパした端部1029を他方の上に引っぱることができ、これにより、より下側のテーパした端部1029上に配置されたフック1280がより上側のテーパした端部1029のループ1282に引っ掛かることになり、ヘッドセット1010は使用者の頭部上に固定されることになる。
図17Cは、水平方向ではなく垂直にラッチングする別のタイプのフックおよびアイ型の閉鎖機構1028を図示する。図で分かるように、後方部材1016のうちの一方のテーパした端部1029aは、中空ループ1292を下に形成する突き出るブリッジ1291を含み、他方のテーパした端部1029bの先端は、フック1290として形状設定される。ヘッドセット1010を装着するときに、使用者は、テーパした端部1029bをテーパした端部1029aの垂直方向上方へ持ち上げ、フック1290を下方へループ1292の中へスライドさせてよい。
図17Dは、磁石の使用に基づく閉鎖機構1028を図示する。図で分かるように、後方部材1016のテーパした端部1029のそれぞれは、磁石部位1296において終端する。一方の磁石部位1296aはピン1297を含み、他方の磁石部位1296bは、ピン1297を収容するのに適しているボア1298を含む。磁石部位1296は、互いに隣接して配置されたときに互いに引き寄せられるように構成され、これにより、ピン1297を、ボア1298と係合し、ヘッドセットを使用者の頭部上に固定するように誘導する。図17Dに示されない一部の実施形態において、ピン1297をボア1298の中に固定するために磁石同士を重ねる必要がないように、磁石1296はテーパした端部1029と概して垂直に位置してよい。一部の実施形態において、磁石はネオジム磁石を含む。
図17Eは、磁石の使用に基づく別の閉鎖機構1028を図示する。図で分かるように、後方部材1016のテーパした端部1029のそれぞれは磁石ハウジング1299において終端し、磁石ハウジング1299は、少なくとも1つの球面を画定する少なくとも球の区域を備える磁石1299aを収容する。一部の実施形態において、磁石1299aは、球形キャップまたは半球などの球の区域を備える。他の実施形態では、磁石1299aは球を含む。一部の実施形態において、磁石1299aの球面は、2〜20mmの範囲内、3〜15mmの範囲内、または4〜10mmの範囲内の半径を有する。一部の実施形態において、磁石1299aの保持力は、0.5〜15Nの範囲内、1〜10Nの範囲内、または1.5〜7Nの範囲内である。
磁石1299aは、その球面で互いに係合してヘッドセット1010を閉じるように適合される。磁石1299aの係合面の球形の形状に起因して、2つの磁石1299a間の接触点は最小限であり、実質的に単一の点であり、これにより、使用者の毛髪が閉鎖機構1028内に挟まるのを防ぐ。
一部の実施形態において、磁石1299aは、磁石ハウジング1299内で回転可能であり、使用者がヘッドセットを装着する間に閉鎖機構1028を見ずにヘッドセット1010を閉じるのをより容易にするために、図3A〜図3Eを参照して上記で説明したように互いから短い距離に置かれたときに互いに引き寄せられるように構成される。一部の実施形態において、磁石は、それらが10mm以下、20mm以下、または30mm以下の距離にあるときに互いに引き寄せられるように構成される。さらに、磁石が磁石ハウジング1299内で回転できることに起因して、磁石の極性配向は、後方部材1016間の所与の整列または角度での2つの磁石間の最適な配向または整列に自己調節することができる。一部の実施形態において、磁石はネオジム磁石を含む。
ヘッドセット1010を装着時に落下しないまたは動かないように固定するための任意の適切な閉鎖機構が用いられてよいことが理解されるであろう。しかしながら、図17A〜図17Eに図示される実施形態のすべてにおいて、閉鎖機構が閉じられるときに互いに接触する閉鎖機構1028の実装面積、具体的には閉鎖機構1028の実装表面積は小さく、これにより、使用者の頭部上にヘッドセットを閉じている状態で閉鎖機構1028の要素に毛髪が引っ掛かるおよび/または引っぱられることを減少させ、さらには或る場合には防ぐことが本明細書での教示の特定の特徴である。
ヘッドセット1010などの本明細書での教示の本発明のヘッドセットの後方部材1016を使用者がより容易に把持できるようにするための2つの実施形態の斜視図である、図18Aおよび図18Bへの参照をここで行う。
図18Aで分かるように、一部の実施形態において、使用者がヘッドセット1010を装着する間に後方部材1016をより容易に押すことができるようにするために、後方部材1016は、その外面上に複数のグリップ1300を含んでよい。一部の実施形態において、後方部材は、それぞれ使用者の1本の指で係合されるように構成される、2つの側部グリップ1300aおよび1300bと、遠位グリップ1300cを含む。ヘッドセットを装着するときに、使用者は、前述したように後方部材を後方に押し、毛髪の間を通してかき分けるために、使用者の指をグリップ1300に係合させてよい。例えば、使用者は、後方部材1016をしっかり保持するために中指をグリップ1300a上に置き、親指をグリップ1300b上に置いてよく、人差し指でグリップ1300cに押しあてることによって後方部材を押してよい。
図18Bは、後方部材の概して中央にある概して水平方向に配置されるグリップ1302を含む後方部材1016の一実施形態を示す。一部の実施形態において、グリップ1302は、少なくとも2本の指で保持されるのに十分なだけ大きく、ゆえに、図3A〜図3Eを参照して前述したように、ヘッドセット1010を装着するときに、使用者は、グリップ1302を保持し、それらを後方に押すことにより、後方部材1016を後方に押すことができる。一部の実施形態において、グリップ1302は、シリコン、ゴムなどの可撓性および/または弾性材料で作製されてよく、または高密度ポリエチレンまたはポリプロピレンなどの半硬質材料で作製されてよく、一体のヒンジを含み、ゆえに、ヘッドセット1010が装着されるとグリップ1302が押されて後方部材1016の表面に接して平らになることができ、したがって例えば使用者が横たわっている場合に使用者を不快にさせない。
図18Bはまた、伸長可能部材1018の構成の一実施形態を図示する。図で分かるように、一部の実施形態において、伸長可能部材1018は、後方部材1016の半硬質部材1020の近位縁に直接接続し、後方部材の全長にわたって延びない。
分岐型の後方部材を備える、本明細書での教示の本発明のヘッドセットの一実施形態の斜視図である、図19への参照をここで行う。
一部の実施形態において、例えば、大後頭神経などの神経に沿った2つの場所を刺激するために、単一のヘッドセット1010に後方電極1040の2つ以上の対を内蔵することが望まれ、これは神経刺激の効力を改善し得る。
図19で分かるように、一部のこのような実施形態において、各伸長可能部材1018の遠位端は、分岐され、2つの伸長可能なセグメント1310aおよび1310bを画定する。伸長可能なセグメント1310aおよび1310bの各々は、それぞれ後方部材1016aおよび1016bにおいて終端し、後方部材1016aおよび1016bは、実質的に前述したように構成され、動作する。通常、後方部材1016aおよび1016bは、それぞれ後方電極システム1040aおよび1040bと、それぞれ閉鎖機構1028aおよび1028bにおいて終端する、それぞれテーパした端部1029aおよび1029bとを含む。
一部の実施形態において、後方部材1016aおよび1016bは半硬質ブリッジ部位1312によって互いに接続され、半硬質ブリッジ部位1312は、後方部材1016aおよび1016b間の相対距離を維持し、その上に設置される電極の適切な位置決めを保証する一助となる。一部の実施形態において、ブリッジ部位1312は、後方要素1016の表面に対して高い位置にあり、ゆえに、ブリッジ部位1312と使用者の毛髪との干渉およびそれにより生じうる不快感を最小にするとともに、使用者が後方部材1016を後方に引っぱることの妨げになりうる、使用者の毛髪がブリッジ部位1312に集まることを防ぐ。
一部の実施形態において、ヘッドセット1010の一方の側の後方電極システム1040aおよび1040bの対は、ヘッドセット1010の他方の側の後方電極システム1040aおよび1040bの対とは別々に、例えば2系統の刺激として作動されてよい。例えば、左側の後頭神経枝の片側性刺激を提供するためにヘッドセット1010の左側の電極1040aおよび1040bの対が作動されてよく、右側の後頭神経枝の片側性刺激を提供するためにヘッドセット1010の右側の電極1040aおよび1040bの対が作動されてよい。このような電極配置構成および刺激プロトコルは、電流が神経に沿って電極間を流れる際に神経のより効果的な興奮を可能にし得る。このような配置構成はまた、左および右の後頭神経枝のそれぞれに関する刺激プロトコルおよび/または強度が別々に調節または制御されることを可能にし、これにより、刺激の効力および使用者の快適さを最大にする。
本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の一実施形態の図を提供する、図20A、図20B、および図20Cへの参照をここで行う。図20Aは斜視図であり、図20Bおよび図20Cは、それぞれ、休止状態における側面図および伸長された状態における側面図である。
図で分かるように、本明細書での教示に係る伸長可能要素1400は、ブリッジ部位1406によって互いに接続された中空中心部1404を有する複数の幾何学的形状1402を含む。伸長可能部材1400は、シリコン、ポリウレタン−ポリ尿素コポリマー(Lycra(登録商標))、エラスタン、ネオプレン、織られた弾性ポリエステル、編まれた弾性ナイロン、編まれた弾性ポリエステル、およびポリイソプレン(合成ゴム)など(これらのすべては、比較的低い力がかかる間にその幾何学的形状を変形および変化させることができ、それにかかる力が除去されるとその元の形状に戻り得る高弾性材料である)の任意の適切な材料で形成されてよい。後で説明するように、幾何学的形状1402は、軸線1408を中心として垂直方向に対称である。図示される実施形態において、幾何学的形状1402はダイヤモンド形状を含むが、楕円形または円形などの任意の他の適切な幾何学的形状が用いられてよい。導電性ワイヤ1409は、幾何学的形状1402の材料の中に通され、幾何学的形状に対して固定の位置にある。一部の実施形態において、導電性ワイヤ1409は、軸線1408の上方に配置された幾何学的形状1402の部位と軸線1408の下方に配置された幾何学的形状の部位との間で交互する。
図20Bと図20Cの比較から分かるように、伸長可能要素1400を、図20Bに示される休止状態での長さBから図20Cに示される伸長された状態での長さB’に伸長させることは、結果的に、幾何学的形状1402の変形および伸長可能要素の全長の延長をもたらす。形状部1402の変形の結果として、伸長可能要素1400内のワイヤの長さが変化せずに、ワイヤが損傷せずに、導電性ワイヤ1409の形状の変化がもたらされる。幾何学的形状1402の変形はまた、結果的に、休止状態の幅Aから伸長された状態の幅A’へのA≧A’となるような要素1400の幅の減少をもたらし得る。
伸長可能要素1400の延長βは、β=(B’−B)/Bによって数学的に表されるように、B’とBの差分を休止長さBで割ったものとして定義される。一部の実施形態において、要素1400の延長βは、好ましくは0〜3.0の範囲内、より好ましくは0.2〜2.0の範囲内、またはさらにより好ましくは0.4〜1.5の範囲内である。
伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材の別の実施形態の図を提供する、図21A、図21B、および図21Cへの参照をここで行う。図21Aは斜視図であり、図21Bおよび図21Cは、それぞれ、休止状態における側面図および伸長された状態における側面図である。
図で分かるように、本明細書での教示に係る伸長可能要素1410は、例えば、シリコン、ポリウレタン−ポリ尿素コポリマー(Lycra(登録商標))、エラスタン、ネオプレン、織られた弾性ポリエステル、編まれた弾性ナイロン、編まれた弾性ポリエステル、およびポリイソプレン(合成ゴム)(これらのすべては、比較的低い力がかかる間にその幾何学的形状を変形および変化させることができ、それにかかる力が除去されるとその元の形状に戻り得る高弾性材料である)で作製された伸長可能バンド1412を備え、バンド1412内の専用のチャネル1414の中に導電性ワイヤ1419が通されており、チャネル1414は、伸長可能バンド1412の各セグメントにおいてチャネル1414の長さがバンドの長さを上回るように形成される。図示される実施形態において、チャネル1414は波形であるが、ジグザグなどの任意の他の適切な形状が用いられてよい。一部の実施形態において、導電性ワイヤ1419の少なくとも一部は、チャネル1414内でバンド1412に対して固定され、ゆえに、バンド1412の伸長は、結果的に、ワイヤが及ぶ長さの延長と、結果的にワイヤ1419の形状の変化をもたらす。
図21Bと図21Cの比較から分かるように、伸長可能要素1410を、図21Bに示される休止状態での長さBから図21Cに示される伸長された状態での長さB’に伸長させることは、結果的に、バンド1412の延長および伸長可能要素の全長の延長をもたらす。バンド1412の伸長の結果として、伸長可能要素1410内のワイヤの長さが変化せずに、ワイヤが損傷せずに、ワイヤの波形の形状の周波数の変化として図示される導電性ワイヤ1419の形状の対応する変化がもたらされる。バンド1412の伸長はまた、結果的に、休止状態の幅Aから伸長された状態の幅A’へのA≧A’となるような要素1410の幅の減少をもたらすことができる。
伸長可能要素1410の延長βは、β=(B’−B)/Bによって数学的に表されるように、B’とBの差分を休止長さBで割ったものとして定義される。一部の実施形態において、要素1410の延長βは、好ましくは0〜1.5の範囲内、より好ましくは0.1〜1.0の範囲内、またはさらにより好ましくは0.2〜0.7の範囲内である。
伸長可能部材が本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットに用いるのに適している、導電性ワイヤが内部に延びている伸長可能部材のさらに別の実施形態の図を提供する、図22A、図22B、図22C、および図22Dへの参照をここで行う。図22Aは斜視図であり、図22Bおよび図22Cは、それぞれ、休止状態における側面図および伸長された状態における側面図であり、図22Dは、図22Bの断面線A−Aに沿って見た断面図である。
図で分かるように、本明細書での教示に係る伸長可能要素1420は、例えば、シリコン、ポリウレタン−ポリ尿素コポリマー(Lycra(登録商標))、エラスタン、ネオプレン、織られた弾性ポリエステル、編まれた弾性ナイロン、編まれた弾性ポリエステル、およびポリイソプレン(合成ゴム)(これらのすべては、比較的低い力がかかる間にその幾何学的形状を変形および変化させることができ、それにかかる力が除去されるとその元の形状に戻り得る高弾性材料である)で作製された伸長可能バンド1422を備え、チャネル内に形成された複数のピン1426を有する中空チャネル部位1424を含む。一部の実施形態において、ピンは、バンド1422と同じ材料で作られ、図22Dで分かるようにバンド1422と一体に形成されてよい。導電性ワイヤ1429は、チャネル部位1424内にピン1426の周りへ例えば波形またはジグザグ形に通され、ゆえに、ピン1426は、ワイヤ1429を支持し、これを定位置に保持する。一部の実施形態において、ワイヤ1429は、チャネル部位1424内で固定されず、ピン1426に対して移動することができる。
図22Bと図22Cの比較から分かるように、伸長可能要素1420を、図22Bに示される休止状態での長さBから図22Cに示される伸長された状態での長さB’に伸長させることは、結果的に、バンド1422の延長および伸長可能要素の全長の延長をもたらす。バンド1422の伸長および隣接するピン1426間の距離の延長の結果として、伸長可能要素1420内のワイヤの長さが変化せずに、ワイヤが損傷せずに、ワイヤの波形の形状の周波数の変化として図示されるピン1426上のワイヤ1429の配置構成の対応する変化がもたらされる。バンド1422の伸長はまた、結果的に、休止状態の幅Aから伸長された状態の幅A’へのA≧A’となるような要素1420の幅の減少をもたらすことができる。
伸長可能要素1420の延長βは、β=(B’−B)/Bによって数学的に表されるように、B’とBの差分を休止長さBで割ったものとして定義される。一部の実施形態において、要素1420の延長βは、好ましくは0〜1.5の範囲内、より好ましくは0.1〜1.0の範囲内、またはさらにより好ましくは0.2〜0.7の範囲内である。
本明細書での教示に係る本発明のヘッドセットの前方部材内の伸長可能部材の配置構成の一実施形態の斜視図である、図23への参照をここで行う。
図23で分かるように、伸長可能部材1018は、前方部材1012内でそれらが重なるように構成されてよい。例えば、図示される実施形態において、前方部材1012の右側に延び出るように図示される第1の伸長可能部材1018aは、前方部材1012の左側に図示される1つ以上の第1の留め点1430aで前方部材1012に留められる。前方部材1012の左側に延び出るように図示される第2の伸長可能部材1018bは、前方部材1012の右側に図示される1つ以上の第2の留め点1430bで前方部材1012に留められる。結果として、伸長可能部材1018aおよび1018bの区域は、第1および第2のアンカー点1430間に延びる領域1432において重なる。
図23に図示される伸長可能部材1018の配置構成は、ヘッドセット1010の外周を変化させずに各伸長可能部材1018のより大きい長さを可能にすることが理解されるであろう。より大きい長さは、伸長可能部材1018の延長がより大きい長さにわたって分散されることを可能にし、伸長可能部材1018の過度の伸長およびそれによって生じうる過度の圧力を防ぐ。
本明細書での教示の本発明のヘッドセットの前方部材内の2つのタイプの伸長可能部材の配置構成の一実施形態の斜視切取図である、図24への参照をここで行う。
図で分かるように、伸長可能部材は、前方部材の概して中央に配置された留め点1440で前方部材1012に留められてよい。図示される実施形態において、各伸長可能部材は、前方部材1012内に配置される図20A〜図20Cを参照して前述したものと類似した、ここでは楕円形に基づく伸長可能材料として示される、第1のタイプの伸長可能材料で形成された第1の部位1442を備える。ここでは平坦な弾性バンドとして示されるが図21A〜図22Dを参照して前述したようなバンドであってよい、第2のタイプの伸長可能材料で形成された伸長可能部材の第2の部位1444は、前方部材1012の端から後方部材1016の始端に延び、一部の実施形態においては後方部材1016の一部の上をおよび/または通してさらに延びる。一部の実施形態において、各伸長可能部材はまた、後方部材1016の少なくとも一部の上にまたは通して配置される第3の部位1446を含む。一部の実施形態において、第3の部位1446は、第3のタイプの伸長可能材料で形成される。図示される実施形態などの一部の実施形態において、第3の部位1446は、第1の部位1442と同じタイプの伸長可能材料で形成される。
伸長可能部材における2つの異なるタイプの伸長可能材料の使用は、使用者の頭部に過度の半径方向の圧力をかけずに伸長可能要素の十分な伸長を提供するのを支援することが理解されるであろう。具体的には、図20A〜図20Cに関して前述したような幾何学的形状に基づく伸長可能材料は、他のタイプの伸長可能要素を用いて同じ延長を得るのに必要とされるよりも小さい力を用いながら比較的長い延長を可能にする。伸長可能要素の長さは、例えば、可撓性アーム部材の長さ(図1Aおよび図1Bに示される)によって制限されるので、このような伸長可能材料の使用は、初めから長くはなく、使用者の頭部に過度の半径方向の圧力をかけずに、伸長可能要素を必要な長さに伸長させることを可能にする。
伸長可能部材がそれぞれ休止状態にあるおよび伸長された状態にある、本明細書での教示に係る本発明のヘッドセット1010の前方部材1012内の2つのタイプの伸長可能部材の配置構成の別の実施形態の断面図を提供する、図25Aおよび図25Bへの参照をここで行う。
図25Aおよび図25Bで分かるように、伸長可能部材は、単純な弾性バンド、またはそれぞれ図21A〜図21Cおよび図22A〜図22Dを参照して前述した弾性部材1410または1420などの第2のタイプの伸長可能要素1452に接続された定荷重ばね1450を含んでよい。図示される実施形態において、2つの定荷重ばね1450が前方部材1012の概して中央部1454に配置され、その中に留められる。各ばねコイル1450の自由端は、伸長可能要素1452に接続され、伸長可能要素1452は、前方部材1012の適切なスロット1456を通して延び、次いで可撓性アーム部材1014を通して延び続ける。
図25Aに図示される休止状態において、各定荷重ばね1450のほとんどは、ばねによって寄与される長さが短いようにコイル状に巻かれ、伸長可能要素1452は、スロット1456を通しておよびスリーブ1014を通して後方要素1016(図示せず)へ延びる。使用者がヘッドセット1010を装着し、後方要素1016を後方に引っぱるときに、各定荷重ばね1450が引っぱられ、解かれ、ゆえに、伸長可能要素1452がスリーブ1014の外に延び、スリーブ1014内およびスロット1456内の空間が図25Bに示すように伸長された定荷重ばね1450によって満たされる。
一部の実施形態において、ばね1450は異なる長さをとることができ、したがってサイズに関係なく使用者の頭部上の一定の半径方向の圧力を維持しながらヘッドセットのサイズを機能的に調節することができるので、定荷重ばね1450はサイズ調節機構の必要性をなくすことができることが理解される。一部の実施形態において、定荷重ばね1450は、導電体としても用いられてよい。
鼻梁支持部材1470を含む、使用者の頭部上に配置される、本発明のヘッドセット1010の前面図である、図26への参照をここで行う。
鼻梁支持部材1470は、前方部材1012の中央領域に配置されるように構成されてよい。鼻梁支持部材1470は、硬質または半硬質であってよく、鼻の上部および鼻梁の両側で整列されるように適合された2つの細長部位1472を有してよい。鼻梁支持部材1470を鼻上に位置決めすることにより、使用者は、例えばヘッドセットを装着する間に、ヘッドセット1010の回転方向および長手方向の配置を決定することができる。
鼻梁支持部材1470は、前方部材1012を重力に対抗して支持するようにさらに構成されてよく、これにより、使用者がヘッドセット1010をより容易に装着できるようにし、図3Aおよび図3Bに図示される装着の最初のステップ中にヘッドセット1010がモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成する必要性をなくす。
一部の実施形態において、鼻梁支持部材1470は、前方部材1012の対応するボアの中に挿入されるように構成された1つ以上のピン1474によって前方部材1012に取り外し可能に交換可能に取り付けられ、ピン1474をそれらが収容されるボアの外に引き出すことによって前方部材1012から取り外されてよい。様々なサイズおよび形状の鼻梁支持部材1470を個々の使用者に合わせて選択することができる。一部の実施形態において、鼻梁支持部材1470は、使用者の鼻に合わせて最適に調節するべく使用者が鼻梁を手動調節することを可能にするのに十分な可撓性および/または弾性である。
関連する眼鏡1480を含む、使用者の頭部上に配置される、本発明のヘッドセット1010の斜視前面図である、図27への参照をここで行う。
眼鏡1480は、前方部材1012の中央領域に配置されるように構成されてよい。眼鏡1480を鼻および目の上に位置決めすることにより、使用者が例えばヘッドセットを装着する間にヘッドセット1010の回転方向および長手方向の配置を決定することが可能となり得る。
眼鏡1480はまた、前方部材1012を重力に抗してさらに支持するように構成されてよく、これにより、使用者がヘッドセット1010をより容易に装着できるようにし、図3Aおよび図3Bに図示される装着の最初のステップ中にヘッドセット1010がモノリシックユニットおよび/または一体ユニットを形成する必要性をなくす。一部の実施形態において、眼鏡1480は、前方部材1012の対応するボアの中に挿入されるように構成された1つ以上のピン1484によって前方部材1012に取り外し可能に取り付けられ、ピン1484をそれらが収容されるボアの外に引き出すことによって前方部材1012から取り外されてよい。一部の実施形態において、眼鏡1480は、視力向上のための光学レンズ、サングラスとして用いるのに適している濃色のレンズ、非光学的な透明レンズ、または例えば片頭痛発生時の支援またはリラックスのために外部光を遮断するために用いられてよい濃色のレンズを備えてよい。
図28は、ヘッドセット1010をリモートコントロールまたはリモートコントロールハンドセット560、携帯電話570、およびラップトップ/PC580と共に示す斜視図である。
一部の実施形態において、ヘッドセット1010は、リモートコントロール560と無線で通信するように構成されてよい。リモートコントロール560は、使用者がコマンド(例えば、刺激開始または停止コマンド)または刺激強度を増加または低下させるためのコマンドをヘッドセット1010へ送信する際に用いられ得る。リモートコントロール560は、ヘッドセット1010の状態に関し様々な視覚指示および音声指示を使用者に提示することもできる。
ヘッドセット1010は、携帯電話570と無線で通信するように構成されてよい。携帯電話インターフェースを用いて、ヘッドセット1010から無線で送信される各種データ(例えば、ヘッドセット1010の状態および使用ログに関する視覚指示および音声指示)を提示することができる。
ヘッドセット1010は、ラップトップ/PC580と無線で通信するように構成されてよい。携帯電話インターフェースを用いて、ヘッドセット1010から無線で送信される各種データ(例えば、ヘッドセット1010の状態および使用ログに関する視覚指示および音声指示)を提示することができる。
ヘッドセット1010およびリモートコントロール560、携帯電話570およびラップトップ580間の通信は、当業者に公知の様々な方法(例えば、Bluetooth(登録商標)通信)により行うことができる。
側方電極1492を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセット1010と類似した本発明のヘッドセット1490の一実施形態の斜視図である図29、および、内蔵した電極が使用者の頭部の特定の神経枝を刺激するように使用者の頭部上に配置されたヘッドセット1490の概略図を提供する図30Aおよび図30Bへの参照をここで行う。
図29で分かるように、1つ以上の側方電極1492が、可撓性アーム部材1014のそれぞれの上に設置されてよい。図示される実施形態において、各アーム部材1014は、前方部材1012の近くのアーム部材1014上に配置された近位側方電極1492aと、アーム部材1014の遠位端の近くのアーム部材1014上に配置された遠位側方電極1492bを含む。一部の実施形態において、ヘッドセット1490が使用者によって装着されると、側方電極1492のうちの一部またはすべては、毛髪を含む領域に位置し、前述したようにテーパした端部1029によって毛髪をかき分けることにより皮膚と直接接触する。
側方電極1492は、図1Aおよび図1Bに関して前述した電極1030および1040と同様に構成され、動作することが理解されるであろう。一部の実施形態において(図示されない)、側方電極1492は、ヘッドセット1490に内蔵された主要なまたは唯一の電極であってよく、したがって、電極1030および/または1040は除去されてよいことが理解される。一部の実施形態において、側方電極1492のうちの一部またはすべては、脳波(EEG)電極、皮膚コンダクタンス反応(SCR)電極、インピーダンス・プレチスモグラフ(IPG)電極、または筋電計(EMG)電極などの感知電極であってよいことがさらに理解される。
図30Aおよび図30Bで分かるように、ヘッドセット1490におよび/または図1Aおよび図1Bのヘッドセット1010に内蔵された電極のそれぞれは、ヘッドセットが使用者の頭部上に装着されると、1つ以上の特定の神経または脳領域の上方にそれらを刺激するために位置決めされるように構成される。
図30Aに移ると、後方電極システム1040は、参照符号1494で示される大後頭神経および/または参照符号1495で示される小後頭神経および/または第3の後頭神経(図示されない)を刺激するように位置決めされてよいことが分かる。経頭蓋刺激を行うときなどの一部の実施形態において、後方電極1040のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの前方電極1030または少なくとも1つの側方電極1492と同時に作動されることにより、使用者の脳の前頭葉、側頭葉、および/または後頭葉の領域を刺激してよい。
一部の実施形態において、近位側方電極1492aは、参照符号1496で示される頬骨側頭神経を刺激するように位置決めされてよく、遠位側方電極1492bは、参照符号1497で示される耳介側頭神経を刺激するように位置決めされてよい。経頭蓋刺激を行うときなどの一部の実施形態において、側方電極1492のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの前方電極1030と、少なくとも1つの対側性の側方電極1492と、または少なくとも1つの後方電極1040と同時に作動されることにより、使用者の脳の前頭葉、側頭葉、および/または後頭葉の領域を刺激してよい。
図30Bに移ると、前方部材1012上に配置された前方電極システム1030は、参照符号1498で示される滑車上神経の右枝および左枝および/または参照符号1499で示される眼窩上神経の右枝および左枝を刺激するように位置決めされてよいことが分かる。
図1Aおよび図1Bのヘッドセット1010、図1Cおよび図1Dのヘッドセット1070、または図29〜30Bのヘッドセット1490などの本明細書で説明される実施形態のいずれかに係る本発明のヘッドセットにおいて使用可能な電子回路の一実施形態の概略的なブロック図を提供する、図31への参照をここで行う。
図で分かるように、図1Aおよび図1Bを参照して前述した電子回路1042などの電子回路は、例えば図1Aおよび図1Bを参照して前述したように、マイクロコントローラ1500、高電圧回路1502、刺激回路1504、内部電源1506、無線周波数(RF)トランシーバ1508、アナログ信号処理回路1510、回路1042と電気的に連結する図1Aおよび図1Bのバッテリ1044などの再充電可能なバッテリ、充電回路1514、加速度計1516、およびユーザインターフェース1048のうちのいずれか1つ以上を含んでよい。一部の実施形態において、電子回路1042は、後述するように、図示されないさらなるセンサを含んでよい。
上述のように、電子回路1042は、内部電源1506に電気的に接続される再充電可能なバッテリ1044と電気的に連結され、これによって電力を与えられてよい。一部の実施形態において、内部電源1506は、高電圧回路1502に電力を提供し、高電圧回路1502は次に刺激回路1504に電気的に接続される。充電回路1514は、再充電可能なバッテリ1044と電気的に連結し、充電器1518などの外部電源とインターフェース接続してよい。高電圧回路1502は、最高120までの電圧で電流を刺激回路1504に提供する。
一部の実施形態において、刺激回路1504は、マイクロコントローラ1500から情報および/またはコマンドを受信する。刺激回路1504は、図1Aおよび図1Bの刺激電極1030および/または1040および図29の刺激電極1492などの、ヘッドセット上に配置された1つ以上の刺激電極1520を介して、電気刺激パルスを使用者の神経組織に提供するように構成される。
一部の実施形態において、電子回路1042は、回路1502と類似した2つ以上の高電圧回路(図示せず)を含んでよく、各高電圧回路は、120ボルトまでの電圧で刺激電極1520のうちの少なくとも2つに電流を提供する。一部の実施形態において、電子回路1042は、少なくとも2つのガルバニック絶縁出力チャネル(図示せず)を含んでよく、各出力チャネルは、刺激電極1520のうちの少なくとも2つに出力を提供する。
一部の実施形態において、電子回路1042はまた、フィードバック&測定回路1524を含み、これは、刺激電極1520から電圧または電流レベル情報を収集し、収集した情報をマイクロコントローラ1500に提供する。マイクロコントローラ1500は、所望の刺激レベルを維持するため、エネルギー消費を最適化するため、および使用者の安全性を確保するために、提供されたフィードバックを使用し、刺激電極1520における電圧レベルおよび電流レベルを監視および制御する。一部の実施形態において、マイクロコントローラ1500は、緊急事態またはヘッドセットが不適正に機能する場合に、例えば音声指示または触覚指示を提供することによって使用者にアラートしてよく、または刺激のための電流の提供を休止してよい。例えば、マイクロコントローラ1500は、電極1520のうちの1つ以上と使用者の皮膚との不適切な接触の結果として電流レベルの低下が検出される場合に、使用者にアラートしてよく、刺激のための電流の提供を休止してよい。
一部の実施形態において、マイクロコントローラ1500は、電流を様々なパターンでおよび/または様々な時間にわたって出力するように刺激回路1504に命令してよい。例えば、マイクロコントローラ1500は、上昇、下降、または一定のままの振幅を有する電流を提供するように刺激回路1502に命令してよい。一部の実施形態において、マイクロコントローラ1500は、刺激回路による電流出力の電流振幅、パルス周波数、位相継続時間、および振幅などの様々な刺激パラメータに関して刺激回路1504に命令する。一部の実施形態において、マイクロコントローラは、刺激パラメータのうちの少なくとも1つの絶えず変化するパターンを有する出力を提供するように刺激回路1504に命令する。
一部の実施形態において、マイクロコントローラ1500は、電極の複数の作動された対のそれぞれに関する異なるパターンを有する出力信号を提供するように刺激回路1504に命令してよい。例えば、刺激回路1504は、電極の1つの対を50Hzのパルス周波数および300μ秒の位相継続時間で刺激してよく、電極の別の対を100Hzのパルス周波数および200μ秒の位相継続時間で刺激してよい。任意の所与の時点で、マイクロコントローラ1500は、電極の1つの対だけを作動してよく、電極の組み合わせを作動してよく、いくつかの電極を同時に、順次に、または交互に作動してよい。
一部の実施形態において、一部の電極1520は、出力として交流信号を提供してよく、一方、他の電極1520は、出力として直流を提供してよい。一部の実施形態において、少なくとも2つの電極1520は、出力として提供される電流のタイプを交流と直流との間で入れ替わってよい。
一部の実施形態において、脳の特定の領域の興奮が脳の該領域の上方に位置決めされる電極の極性に基づいて決定される、直流刺激中に、少なくとも1つの電極1520は、マイクロコントローラ1500によってアノードまたは正に帯電した電極に割り当てられてよく、少なくとも1つの他の電極1520は、カソードまたは負に帯電した電極に割り当てられてよい。
一部の実施形態において、上述のようにマイクロコントローラ1500によって決定されるまたは割り当てられる刺激パターンは、マイクロコントローラ1500にまたはこれに連結する揮発性または不揮発性メモリ(図示せず)に記憶されてよく、使用者によって作動されてよい。一部の実施形態において、記憶された刺激パターンは、使用者によって、例えば、ヘッドセットに内蔵されたユーザインターフェース1048によってまたは外部ユーザインターフェースによって修正されてよい。一部の実施形態において、臨床医は、患者に関する記憶された刺激パターンを、患者が臨床医を訪れるときに物理的に、または患者の外部インターフェースと通信する遠隔のクラウドベースポータルなどを介して遠隔的に修正してよい。
一部の実施形態において、電子回路1042は、感知電極1526などの1つ以上のセンサから脳波(EEG)信号、皮膚コンダクタンス反応(SCR)信号、インピーダンス・プレチスモグラフ(IPG)信号、筋電計(EMG)信号、または他の生体信号などのアナログ信号入力を受信するように構成されてよい。感知電極1526から受信したアナログ信号入力は、アナログ信号処理回路1510によって処理されてよく、そこからマイクロコントローラ1500に伝送されてよい。一部の実施形態において、電子回路1042は、ヘッドセット上またはヘッドセット内に配置されたまたは使用者の近傍のどこか別の場所に位置するさらなるセンサからデジタル入力、アナログ入力、または他の入力を受信するように構成されてよい。一部の実施形態において、1つ以上の刺激パラメータは、さらなるセンサのうちの1つ以上から受信した入力によりマイクロコントローラ1500によって変更されてよい。例えば、アナログ信号処理回路1510から特定のEEG入力を受信すると、マイクロコントローラ1500は、電流振幅、パルス周波数などの、刺激回路1504によって提供される刺激電流の1つ以上のパラメータを修正してよい。一部の実施形態において、アナログ信号処理回路1510から入力を受信すると、マイクロコントローラ1500は、特定の組み合わせのおよび/または一連の電極を作動してよく、および/または、特定の電極によって提供される刺激の継続時間を修正してよい。
一部の実施形態において、加速度計1516または任意の他の適切な配向センサは、ヘッドセットの角度位置を感知して、使用者の頭部上のヘッドセットの適切な配置に関する指示を提供するように構成されてよい。例えば、使用者がヘッドセットを自分の頭部に上下逆に配置する場合に、加速度計が、感知したヘッドセット配向データをマイクロコントローラ1500に伝達してよく、マイクロコントローラ1500が、ヘッドセットの置き違えを検出してよく、ヘッドセットの望ましくない位置が維持される限り電極の作動を防いでよい。使用者は、例えばユーザインターフェース1048によってまたはリモートインターフェースによってヘッドセットの置き違えをアラートされてよく、ヘッドセットの位置を正すように指示されてよい。
一部の実施形態において、さらなるセンサからおよび/または感知電極1526から受信した入力は、例えば外部インターフェースおよびクラウドベースのポータルを介して患者の臨床医または介護者に直接伝送されてよく、臨床医または介護者が患者の状態を監視することおよび患者の治療プログラムおよび刺激パターンを適宜変更することを可能にする。
一部の実施形態において、RFトランシーバ1508は、マイクロコントローラ1500が無線周波数により携帯電話、タブレット、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、またはコンピュータなどの外部デバイス1528のインターフェースと通信することを可能にし得る。RFトランシーバ1508は、デジタル情報をマイクロコントローラ1500との間で送受信してよい。
デバイス1528のインターフェースは、インターネットなどの容易にアクセス可能なリソースからダウンロード可能であってよいソフトウェアアプリケーションを含んでよい。インターフェースは、例えばディスプレイにより、例えば、作動中の刺激チャネル、刺激強度、作動中のプログラム、治療時間、ヘッドセットのバッテリ状態、およびRF通信状態に関係する情報を含むヘッドセットの状態の指示、並びに、電極接触品質および頭部上の適切なまたは不適切なヘッドセットアライメントに関係するアラートなどの様々なアラートをその使用者に提供してよい。加えて、インターフェースは、例えばディスプレイにより、毎日の刺激時間、刺激中に使用した刺激パラメータ、および使用した治療プログラムに関係する情報などの使用ログおよび/またはレポートを使用者に提供してよい。インターフェースはまた、ヘッドセットに内蔵されたまたは連結したセンサから受信した生情報または処理された情報を使用者に表示或いは提供してよい。
一部の実施形態において、ヘッドセットは、外部デバイス1528のインターフェースを介して遠隔的に制御されてよい。例えば、外部インターフェースは、その使用者がヘッドセットを作動するまたはオフにする、刺激を開始または停止する、1つ以上のチャネルに関する刺激強度を調節する、および治療プログラムを選択することを可能にし得る。一部の実施形態において、マイクロプロセッサ1500によって収集された情報は、外部インターフェースを介して、情報が記憶されてよいクラウドベースのポータルなどの遠隔位置に伝送されてよく、または例えば臨床医または介護者によって分析および/または監視されてよい。一部の実施形態において、ヘッドセットを用いる治療を受ける患者は、自分の状態に関する入力または情報を提供するために外部デバイス1528のインターフェースを使用してよく、これにより、臨床医が患者の状態を監視し、修正された治療プログラムに関する推奨を提供することまたは患者の刺激パラメータを遠隔的にリアルタイムでアクティブに修正することが可能となる。患者はまた、ヘッドセットに新しい治療プログラムをダウンロードするために外部インターフェースを使用してよい。
一部の実施形態において、ヘッドセット上に位置するユーザインターフェース1048と、外部ユーザインターフェースは、使用者がインターフェースのいずれかによってヘッドセットを動作させることを可能にする、ヘッドセットの並列制御を可能にしてよい。一部の実施形態において、外部インターフェースは、単なるディスプレイとして機能し、ヘッドセットのアクティブ制御を提供しない。一部の実施形態において、ヘッドセット上のユーザインターフェース1048が除去され、ヘッドセットとのすべての相互作用は、外部インターフェースを介して行われる。一部の実施形態において、外部インターフェースは、プロプライエタリな電子装置を含む。一部の実施形態において、外部インターフェースは、USBケーブルなどのケーブルを介して電子回路1042と通信してよい。
センサ1602を含む、図1Aおよび図1Bの本発明のヘッドセット1010と類似した本発明のヘッドセット1600の一実施形態の斜視図である、図32への参照をここで行う。
図32で分かるように、一部の実施形態において、1つ以上のセンサ1602が、ヘッドセット1600上に設置され、ヘッドセットが装着されると使用者の様々な身体パラメータを感知するように構成される。図示される実施形態において、1つ以上の前方センサ1602aが前方部材1012上に配置され、1つ以上の後方センサ1602bが後方部材1016上に配置される。しかしながら、センサ1602は、ヘッドセット1600上、例えばアーム部材1014上の任意の適切な場所に配置されてよいことが理解される。一部の実施形態において、ヘッドセット1600は、センサ1602に加えて、図1Aおよび図1Bの電極1030および1040などの刺激電極または感知電極を含んでよい。
センサ1602は、温度センサ、配向センサ、血圧センサ、パルスオキシメトリセンサ、皮膚コンダクタンス反応(SCR)およびインピーダンス・プレチスモグラフ(IPG)を測定するためのセンサなどの導電率センサ、脳波(EEG)および筋電計(EMG)などの任意の適切なタイプのセンサを含んでよい。
使用者は、後方部材1016が毛髪の間を通してかき分け、後方センサ1602bが頭皮と直接係合できるようにし、頭皮の下にある毛髪の層によって遮られないように、図3A〜図3Eを参照して前述したのと同様の様態でヘッドセット1600を装着する。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、「または」という用語は包括的なものと考えられ、したがって、「AまたはB」という文言は、グループ「A」、「B」、および「AおよびB」のいずれかを意味する。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、「モノリシック」という用語は、単一の少なくとも半硬質の全体として構造的に機能することを意味する。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、ヘッドセット、ヘッドセットフレームなどに対して「モノリシックに装着可能な」とは、ヘッドセット、ヘッドセットフレームなどを単一の少なくとも半硬質の全体として装着可能とする構造を指す。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、「外周ヘッドセット」という用語は、ヘッドセットの閉鎖機構が閉鎖状態にあるときまたはヘッドセットが動作モードにあるときにヘッドセットの使用者の頭部を十分に包囲するように適合されるヘッドセットを指す。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、ヘッドセットまたはヘッドセットコンポーネントについての「動作モード」などの用語は、電気刺激が印加されている状態で適切な回転方向および長手方向の配置において使用者の頭部に適合されるヘッドセットまたはヘッドセットコンポーネントを指す。
本明細書中のおよび後続の特許請求の範囲セクションにおいて用いられるように、「一体」という用語は、単一の全体構造として機能する構造を指す。この用語は、特に可撓性の構造(例えば、電極パッド)に適用されてよい。
明確性のために別個の実施形態の文脈において記載される本発明の特定の特徴は、単一の実施形態と組み合わせてよいことが理解される。逆に、簡潔性のために単一の実施形態の文脈において記載される本発明の様々な特徴を別個にまたは任意のさらなる部分的な組み合わせにより提供してよい。同様に、1つ以上の特定の請求項に従属する請求項の内容は、概してその他の指定されていない請求項に従属する場合があり、あるいは両者間の任意の特定の明白な不適合を含まないその内容と組み合わせてよい。
本発明に関しその特定の実施形態と共に記載したが、当業者であれば多く代替例、改変例および変更例を明白であることが明らかである。よって、本発明は、添付の特許請求の範囲の意図および広範な範囲内に包含される代替例、改変例および変更例の全てを包含することが意図される。

Claims (8)

  1. ヘッドセットであって、前記ヘッドセットは、
    使用者の頭部を取り囲むのに十分に長い細長本体部材であって、前記細長本体部材は閉状態および休止状態を有する、細長本体部材と、
    前記細長本体部材の端部と連結する閉鎖機構であって、前記閉鎖機構は開放状態および閉鎖状態を有し、前記細長本体部材は、前記閉鎖機構が前記開放状態にあるときに前記休止状態にあり、前記細長本体部材は、前記閉鎖機構が前記閉鎖状態にあるときに前記閉状態にあり、かつ外周ヘッドセットを形成する、閉鎖機構と、
    前記外周ヘッドセットが前記使用者の頭部上に装着されるときに、前記使用者の頭部の皮膚に接して位置決めされるように構成され、かつ処理ユニットと電気的に連通する、前記細長本体部材上に設置される少なくとも1つの電極または少なくとも1つのセンサと、
    を備え
    前記細長本体部材は少なくとも1つの後方部材を備え、前記少なくとも1つの後方部材は、少なくとも半硬質であり、かつ、前記閉鎖機構が接続されるテーパした端部において終端し、前記テーパした端部は、第1の幅を有する第1の部位から、前記第1の幅よりも小さい第2の幅を有する第2の部位へテーパし、
    前記少なくとも1つの後方部材は、前記ヘッドセットが装着されるときに前記少なくとも1つの電極または前記少なくとも1つのセンサが前記使用者の頭皮と直接的な物理的接触および直接的な電気的接触のうちの少なくとも1つをするように、前記ヘッドセットの装着中に、前記使用者の頭皮に近づくために毛髪間をかき分けるように構成される、ヘッドセット。
  2. 前記閉状態において前記ヘッドセットは第1の長さを有し、前記休止状態において前記ヘッドセットは第2の長さを有し、前記第2の長さは前記第1の長さよりも短い、請求項1に記載のヘッドセット。
  3. 前記少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、前記後方部材上に少なくとも部分的に設置される後方電極を備え、前記後方電極は、前記ヘッドセットが装着されるときに、前記使用者の少なくとも1つの後頭神経枝の上方に配置されるように構成される、請求項1または請求項2に記載のヘッドセット。
  4. 前記細長本体部材は、
    少なくとも半硬質の前方部材と、
    前記前方部材と前記少なくとも1つの後方部材との間に配置される中間部材と、
    も備え、
    少なくとも前記ヘッドセットの休止状態において、前記前方部材および前記少なくとも1つの後方部材はモノリシックユニットを形成し、前記ヘッドセットの閉状態において、前記前方部材および前記少なくとも1つの後方部材は互いに対して垂直に移動可能であり、
    前記中間部材は半硬質部位および伸長可能部位を備え、前記休止状態において前記半硬質部位は、前記中間部材が前記モノリシックユニットに寄与するように前記中間部材の構造を画定し、前記細長本体部材の閉状態において前記伸長可能部位は、前記半硬質部位の長さを超えて延びるように伸長され、それにより、前記前方部材および前記少なくとも1つの後方部材が互いに対して垂直に移動可能である可撓性部位を画定する、請求項乃至のいずれか1項に記載のヘッドセット。
  5. 前記少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、前記前方部材の内面上に設置される前方電極を備え、前記前方電極は、前記ヘッドセットが装着されるときに、前記使用者の滑車上神経および眼窩上神経のうちの少なくとも1つの上方に配置されるように構成される、請求項に記載のヘッドセット。
  6. 前記少なくとも1つの電極は、
    前記使用者の頭部の皮膚表面に電気刺激を送達するように構成された刺激電極と、
    前記使用者の身体部位の少なくとも1つの電気パラメータを感知するように構成された感知電極と、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項1乃至のいずれか1項に記載のヘッドセット。
  7. 前記少なくとも1つの電極のうちの少なくとも1つは、前記細長本体部材の内面上に設置される側方電極を備え、前記側方電極は、前記ヘッドセットが装着されるときに、前記使用者の頬骨側頭神経および耳介側頭神経のうちの少なくとも1つの上方に、または、前記使用者のこめかみの上方にかつ前記使用者の耳の前方に配置されるように構成される、請求項1乃至のいずれか1項に記載のヘッドセット。
  8. 前記閉鎖機構は、前記細長本体部材の端部のそれぞれに磁石を備え、前記磁石の少なくとも一部は球面を画定し、前記磁石は磁石ハウジング内に配置され、前記磁石の球面は、単一の点で互いに係合し、それにより、前記ヘッドセットを閉じるように適合される、請求項1乃至のいずれか1項に記載のヘッドセット。
JP2017514702A 2014-09-17 2015-09-16 神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット Active JP6720146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462051643P 2014-09-17 2014-09-17
US62/051,643 2014-09-17
PCT/IB2015/057130 WO2016042499A1 (en) 2014-09-17 2015-09-16 Headset for neurostimulation and sensing of body parameters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017528245A JP2017528245A (ja) 2017-09-28
JP2017528245A5 JP2017528245A5 (ja) 2018-10-25
JP6720146B2 true JP6720146B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=55532630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514702A Active JP6720146B2 (ja) 2014-09-17 2015-09-16 神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170296121A1 (ja)
EP (1) EP3194014B1 (ja)
JP (1) JP6720146B2 (ja)
CN (1) CN107073260B (ja)
AU (1) AU2015319772B2 (ja)
CA (1) CA2961325C (ja)
IL (1) IL251137B (ja)
WO (1) WO2016042499A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200238097A1 (en) * 2014-01-28 2020-07-30 Medibotics Llc Head-Worn Mobile Neurostimulation Device
FR3029117B1 (fr) * 2014-11-27 2022-05-06 Dreem Dispositif et procede de stimulation des ondes lentes cerebrales
GB201601536D0 (en) * 2016-01-27 2016-03-09 Neurolief Ltd Resilient head mounted device for neurostimulation and sensing of body parameters
WO2017141257A1 (en) * 2016-02-21 2017-08-24 Tech Innosphere Engineering Ltd. Noninvasive electric brain stimulation system
CN109069820B (zh) 2016-04-14 2022-09-09 纽洛利夫有限公司 用于向具有高阻抗的头部区域经皮施加电刺激的方法和装置
CN106310517B (zh) * 2016-08-24 2019-09-27 中国科学院深圳先进技术研究院 可穿戴式脑功能调控系统
JP7097891B2 (ja) * 2016-12-21 2022-07-08 プロリラ ベーフェー 電気生理測定用電極キャリア
CN117462844A (zh) * 2017-02-02 2024-01-30 福禄神经学公司 用于经颅直流电刺激tdcs的头戴设备和包括头戴设备的系统
US11457866B2 (en) * 2017-07-18 2022-10-04 Forest Devices, Inc. Electrode array apparatus, neurological condition detection apparatus, and method of using the same
JP6323894B1 (ja) * 2017-11-02 2018-05-16 株式会社グレイトチレン 酸素濃度を段階的に変化させる呼吸方法を用いた再生医療システム
JP7324756B2 (ja) * 2018-01-04 2023-08-10 インテラクソン インコーポレイテッド ウェラブル機器
CN208640705U (zh) * 2018-04-17 2019-03-26 深圳市心流科技有限公司 脑电头环
CN208640706U (zh) * 2018-04-17 2019-03-26 深圳市心流科技有限公司 脑电检测头环
JP7424285B2 (ja) * 2018-04-25 2024-01-30 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体
US10433756B1 (en) * 2018-05-31 2019-10-08 CeriBell, Inc. Adjustable geometry wearable electrodes
EP3603737B1 (en) 2018-07-31 2020-08-26 Flow Neuroscience AB Positioning of electrodes for transcranial brain stimulation
CN109199371A (zh) * 2018-09-29 2019-01-15 北京机械设备研究所 一种穿戴式脑电采集装置
US11642038B1 (en) * 2018-11-11 2023-05-09 Kimchi Moyer Systems, methods and apparatus for galvanic skin response measurements and analytics
US11642039B1 (en) * 2018-11-11 2023-05-09 Kimchi Moyer Systems, methods, and apparatuses for analyzing galvanic skin response based on exposure to electromagnetic and mechanical waves
JP7379490B2 (ja) * 2018-12-03 2023-11-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 自己再封止型磁石クロージャ
JP7232849B2 (ja) * 2019-02-08 2023-03-03 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ
KR102240105B1 (ko) * 2019-04-15 2021-04-13 재단법인대구경북과학기술원 뇌파를 측정하기 위해 머리에 착용하는 장치
US20220233123A1 (en) * 2019-06-10 2022-07-28 Sens.Ai Inc. Method and Apparatus for Motion Dampening for Biosignal Sensing and Influencing
WO2021071871A1 (en) * 2019-10-09 2021-04-15 Trustees Of Boston University Electrography system employing layered electrodes for improved spatial resolution
CN111317470A (zh) * 2019-12-27 2020-06-23 中国人民解放军陆军军医大学 一种用于临床脑卒中类型院前诊断的便携式微波检测系统
US11762422B1 (en) 2020-07-06 2023-09-19 Apple Inc. Electronic devices with drop protection
AU2021311385A1 (en) * 2020-07-22 2023-03-23 Nexalin Technology, Inc. Transcranial alternating current dynamic frequency stimulation (TACS) system and method for alzheimers and dementia
US11944806B2 (en) 2020-07-22 2024-04-02 Nexalin Technology, Inc. Transcranial alternating current dynamic frequency stimulation method for anxiety, depression, and insomnia (ADI)
US11872397B2 (en) 2020-07-22 2024-01-16 Nexalin Technology, Inc. Transcranial alternating current dynamic frequency stimulation (TACS) system
CN112402794A (zh) * 2020-12-02 2021-02-26 宁波市康宁医院(宁波市精神疾病预防控制中心) 一种经颅电刺激头罩
CN112754482A (zh) * 2021-02-10 2021-05-07 上海念通智能科技有限公司 一种基于脑电的检测自闭症儿童注意力穿戴式装置
IT202100022232A1 (it) * 2021-08-24 2023-02-24 Webgas S R L Dispositivo di rilevazione di segnali biomedici
KR20230122769A (ko) * 2022-02-15 2023-08-22 (주)메그노시스 착용형 생체 파라미터 측정 및/또는 경두개 전기 자극 기기 및 그 동작 방법
WO2023212366A2 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Vysre, Inc. Fully collapsable tdcs/tacs application device with audio
US20240036360A1 (en) * 2022-07-26 2024-02-01 Apple Inc. Wear Detection
WO2024108226A1 (en) * 2022-11-20 2024-05-23 Malcolm Roger J Compressive force accommodating headgear and method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735753A (en) * 1971-11-09 1973-05-29 Humetrics Corp Head harness for eeg electrodes
US4664117A (en) * 1984-10-09 1987-05-12 Beck Stephen C Apparatus and method for generating phosphenes
US6077237A (en) * 1998-11-06 2000-06-20 Adaboy, Inc. Headset for vestibular stimulation in virtual environments
US20040073129A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Ssi Corporation EEG system for time-scaling presentations
JP4151418B2 (ja) * 2003-01-17 2008-09-17 松下電工株式会社 美顔器
US20050187497A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Nguyen Thi Ngoc P. Electrical impulse apparatus for facial massage
EP1671670A1 (fr) * 2004-12-14 2006-06-21 STX Sprl Appareil pour l'electro-inhibition des muscles de la face
JP2006204520A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Denso Corp 電流印加装置
WO2007138598A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Tylerton International Inc. Brain stimulation and rehabilitation
EP2190347A1 (en) * 2007-09-07 2010-06-02 Emsense Corporation Integrated sensor headset
US10076655B2 (en) * 2007-09-21 2018-09-18 Koninklijke Philips N.V. Vestibular stimulation system
EP2384221B1 (en) * 2008-12-30 2014-01-22 Research Foundation Of The City University Of New York Apparatus for reducing discomfort during electrostimulation
WO2013155280A1 (en) * 2010-11-15 2013-10-17 Heck Sandy L Electrodes adapted for transmitting or measuring voltages through hair
WO2012079778A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-21 Stx-Med Sprl Headband for external occipital neurostimulation
US20140081369A1 (en) * 2011-05-11 2014-03-20 Alejandro Covalin Headache-treatment device with gel dispensing kit and method
US8852095B2 (en) * 2011-10-27 2014-10-07 Covidien Lp Headband for use with medical sensor
AU2013256232B2 (en) * 2012-05-03 2018-02-15 Ioannis Mihail Skaribas External, head-worn electrical stimulator for treating headache conditions
US20140142676A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 NorDocs Technologies Inc. Electrode-retaining headband
CN103830841B (zh) * 2012-11-26 2018-04-06 赛威医疗公司 可穿戴的经皮肤的电刺激设备及其使用方法
US9320450B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
EP2981326B1 (en) 2013-03-15 2018-05-23 Neurolief Ltd. Headset for treatment and assessment of medical conditions
US20140330142A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Perminova Inc. System for monitoring heart failure patients featuring necklace-shaped sensor and display based on a conventional television or mobile device
CN203816087U (zh) * 2014-05-23 2014-09-10 黑龙江省荣誉军人康复医院 一种治疗仪器头部带

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016042499A1 (en) 2016-03-24
IL251137A0 (en) 2017-04-30
EP3194014A4 (en) 2018-05-30
CN107073260B (zh) 2021-05-28
JP2017528245A (ja) 2017-09-28
IL251137B (en) 2022-05-01
AU2015319772A1 (en) 2017-04-06
EP3194014A1 (en) 2017-07-26
AU2015319772B2 (en) 2020-06-11
CA2961325C (en) 2023-09-12
CN107073260A (zh) 2017-08-18
EP3194014B1 (en) 2020-04-15
US20170296121A1 (en) 2017-10-19
CA2961325A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6720146B2 (ja) 神経刺激および身体パラメータの感知のためのヘッドセット
US11986646B2 (en) Resilient head mounted device for neurostimulation and sensing of body parameters
US11235148B2 (en) Apparatuses and methods for transdermal electrical stimulation of nerves to modify or induce a cognitive state
US10293161B2 (en) Apparatuses and methods for transdermal electrical stimulation of nerves to modify or induce a cognitive state
US9233244B2 (en) Transdermal electrical stimulation devices for modifying or inducing cognitive state
US9440070B2 (en) Wearable transdermal electrical stimulation devices and methods of using them
JP7015025B2 (ja) 高インピーダンスを有する頭部の領域に電気刺激を経皮的に与えるための方法およびデバイス
CA3144259A1 (en) Ear device and paired treatments involving nerve stimulation
US20240189576A1 (en) Resilient Head Mounted Device and Method for Transdermal Neurostimulation and Sensing of Body Parameters

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6720146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250