JP2017530521A - コネクタケーシング用の保護キャップ - Google Patents

コネクタケーシング用の保護キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2017530521A
JP2017530521A JP2017514831A JP2017514831A JP2017530521A JP 2017530521 A JP2017530521 A JP 2017530521A JP 2017514831 A JP2017514831 A JP 2017514831A JP 2017514831 A JP2017514831 A JP 2017514831A JP 2017530521 A JP2017530521 A JP 2017530521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
protective cap
casing
connector module
side portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017514831A
Other languages
English (en)
Inventor
リュッケマイアー マーティン
リュッケマイアー マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harting Electronics GmbH and Co KG
Original Assignee
Harting Electronics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harting Electronics GmbH and Co KG filed Critical Harting Electronics GmbH and Co KG
Publication of JP2017530521A publication Critical patent/JP2017530521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/443Dummy plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、汚れ、粉塵及び湿気などの周囲環境の影響からコネクタケーシング(10)と、このコネクタケーシング(10)内に収容されたコネクタモジュールとを保護するためにコネクタケーシング(10)に載置される保護キャップ(1)に関する。ここでは保護キャップ(1)の嵌合側部分に、ゴムニップルとして構成された少なくとも1つの収容部が設けられており、この収容部は、コネクタケーシング(10)に収容されたコネクタモジュールに機械的に接触するのに適している。保護キャップ(1)とコネクタモジュールとを機械的に接続することにより、コネクタモジュールは搬送時に損傷から保護され、保護キャップ(1)を取り外す際に紛失及び脱落から保護される。さらにコネクタモジュールは、保護キャップ(1)と共にコネクタケーシング(10)から取り外すことが可能である。

Description

本発明は、独立請求項1の上位概念に記載されたコネクタケーシング用の保護キャップを出発点とする。
このような保護キャップは、汚れ、粉塵、湿気の影響及び別の周囲環境の影響から、相手コネクタが差し込まれていないコネクタケーシングを保護するために必要である。まさに過酷な工業の周囲環境において、又は屋外で使用する際、使用していないコネクタのコンタクトは汚れ、相手コネクタとの接触がもはやできなくなってしまうリスクがある。特に光導波体又は他の汚れ易いコンタクト用のコネクタケーシングでは、上記のような保護が必要である。
コネクタケーシングを搬送する際及び現場又は保護されている空間以外に取り付ける際にはコンタクトは容易に汚れてしまい得る。このような汚れは、光導波体コンタクトでは特に不利である。なぜならば光導波体の汚れた端面により、信号の伝送が劣化し、妨げられ、最悪の場合には阻止されてしまうからである。
従来の技術
米国特許出願公開第2001/0024907号明細書には、雌コネクタのコネクタ開口部を塞ぐダミーコネクタが開示されている。ここでは雄コネクタの代わりにダミーコネクタがコネクタ開口部にはめ込まれてこれが塞がれる。
独国実用新案第202011050067号明細書には、コネクタ用の保護キャップが示されており、このコネクタには、コネクタと相手プラグとを機械的に接続するねじが設けられている。保護キャップもねじを有しており、このねじによって、相手プラグの代わりにこの保護キャップをコネクタにねじ止めすることができる。この保護キャップにより、周囲環境の影響がコネクタの接触領域に侵入することが阻止される。
独国特許出願公開第102012100615号明細書からは、コネクタシステムが公知であり、このコネクタシステムには、スライドメカニズムによって係止解除可能な複数の段階付けられた係止ユニットが含まれている。係止段又は係止点とも称されるの段階付けられた係止ユニットにより、コネクタの接触手段と、相手コネクタの接触手段との間のレベル調整を行うことができる。
独国特許出願公開第102012100615号明細書から公知のコネクタシステムは、いわゆるSFP(small form-factor pluggable)トランシーバに利用するために構成されている。SFPトランシーバは、コネクタケーシング(多くの場合に壁部引き込み部用のいわゆるバルクヘッドケーシング)にはめ込まれて、1つ又は2つの相手プラグを収容している相手プラグケーシングに接触する。この構造においてSFPトランシーバは、コネクタケーシングに固定に係止されるのではなく、コネクタケーシングと相手プラグケーシングとの間の係止を介して保持される。ここではSFPトランシーバと、相手プラグのコネクタとの係止だけが行われる。
このことからわかるのは、このようなコネクタシステムの接触を解除する際には、SFPトランシーバが、相手プラグと共にコネクタケーシングから引き出されることである。この際には不利になるのは、SFPトランシーバが自立的にコネクタ内に保持かつ保護されていないことである。このコネクタを搬送する際には、SFPトランシーバは、コネクタ内に固定されずに設置されており、このコネクタを周囲環境の影響から保護する保護キャップだけによって脱落から保護されている。
さらに保護キャップを取り外す際には、SFPトランシーバがコネクタから意図せずに脱落してしまい、汚れるか又は損傷されることがあり得る。同様にSFPトランシーバはコネクタ内でロック又は締め付けられることがあり、これによって狭められた状態によって取り出しできなくなる。コネクタ内での揺れ動きによる搬送時の損傷も考えられ得る。
発明の課題
本発明の課題は、上述のコネクタシステムに対し、SFPトランシーバ用の搬送時の保護を提示することである。ここではSFPトランシーバが、コネクタからの意図しない脱落及び紛失、ならびにずれ及び揺れ動きによる搬送時の損傷から保護されるようにする。この搬送時の保護によって同様に、SFPトランシーバをコネクタから容易に取り除けるようにする。その際にこのSFPトランシーバを損傷しない又はこのためにコネクタを利用する必要がないようにする。
この課題は、独立請求項1の特徴的構成によって解決される。
本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
本発明は、コネクタモジュールを収容するために設けられたコネクタケーシング用の保護キャップに関する。このようなコネクタケーシングに好適にはいわゆるバルクヘッドケーシングを使用する。このバルクヘッドケーシングは、ケーシングをガイドするために使用され、これによってケーシング内にあるコンタクト又はコネクタモジュール、好適にはいわゆるSFPトランシーバと、相手プラグとが接触される。ここでこの相手プラグは、コネクタケーシングに機械的に接触される。
上記保護キャップは、嵌合側部分と、グリップ側部分とを構成している。グリップ側部分は、ユーザによる保護キャップの保持のために設けられている。このグリップ側部分を人間工学的に構成することは、より良好な取り扱いに役立つ。
グリップ側部分とは反対側を向いた嵌合側部分は、コネクタケーシングを周囲環境から密閉するために設けられている。ここでは保護キャップの嵌合側部分は、コネクタケーシングに対する相手プラグに対応して構成されている。すなわち、保護キャップは、相手プラグの代わりにコネクタケーシングに接続することができる。対応するシーリングにより、コネクタケーシングは、周囲環境から密閉される。
本発明では、保護キャップの嵌合側部分は、少なくとも1つの収容部を有しており、この収容部は、コネクタモジュールに機械的に接触するように構成されかつ設けられている。少なくとも1つのこの収容部の形状は、コネクタモジュールに接触可能な相手コネクタに対応している。
保護キャップの嵌合側部分における収容部は、相手コネクタとは択一的に、コネクタモジュールに機械的に接触する。有利な実施形態において、少なくとも1つのこの収容部は、ピン形状に構成されており、これにより、この収容部は、コネクタモジュールのコンタクトソケット内に挿入することが可能である。
相手コネクタに対応し、コネクタモジュールにおいて適切な係止部を用いて上記収容部を係止することができる。択一的な実施形態では、少なくとも1つの収容部は、弾性ポリマから形成され、そのサイズは、コネクタモジュール内の対応する収容部よりもやや大きい。これにより、この収容部は、コネクタモジュールに挿入された際にこのコネクタモジュールにおいて締め付けられ、これにより、保護キャップとコネクタモジュールとの間の機械な接続が形成される。
有利な実施形態では、保護キャップの嵌合側部分に2つの収容部が設けられている。これらの収容部は、2つの入出力部(ポート)を備えたコネクタモジュールに機械的に接触するように構成されている。このタイプのコネクタモジュールは特に、通信のために光入力側及び光出力側を有するSFPトランシーバに使用される。
特別な実施形態では、1つ又は2つの収容部に対して可変に、保護キャップの嵌合側部分が提供されるようにする。このために保護キャップには、択一的に1つ又は2つの収容部を固定する手段が設けられる。この手段は、保護キャップに係止され、例えば3つの開口部を有する。隣り合った3つの開口部の中央には1つの収容部をはめ込むことができるか又は択一的には外側の2つの開口部に1つずつの収容部をはめ込むことができる。
これにより、2つのポートを備えたコネクタモジュールの接触から、ただ1つのポートだけを備えるコネクタモジュールの接触にこの保護キャップを変更することができる。これは、中央に配置されたただ1つの双方向ポートだけを備えたコネクタモジュールに好適になり得る。択一的には、収容部を固定するこの手段を構成して、相応に別の個数の収容部をはめ込めるようにすることも可能である。
保護キャップの嵌合側部分における少なくとも1つの上記収容部により、コネクタモジュールを保護キャップに機械的に接続することができる。これにより、コネクタケーシングから保護キャップを引き抜く際に、コネクタモジュールの脱落及び紛失がもはや発生し得なくなる。コネクタモジュールは、保護キャップと共にコネクタケーシングから引き抜かれ、このコネクタモジュールを保護キャップから相手プラグに載置することができる。その間に周囲環境による影響に対するコネクタケーシング及びコネクタモジュールの保護が引き続いて得られる。
実施例
本発明の一実施例を複数の図に示し、以下で詳しく説明する。
コネクタケーシングに取り付けられた保護キャップを示す図である。 保護キャップを3次元的に見た図である。 個別の収容部を示す図である。 2つの収容部を有する収容モジュールを示す図である。 コネクタケーシング、コネクタモジュール及び保護キャップからなるシステムの断面図である。
これらの図には、部分的に簡略化した概略図が含まれている。ここでは、同様ではあるが場合によって同一ではない複数の要素に同じ参照符号を一部使用している。同じ要素の別の方向から見た図はスケールが異なり得る。
図1には、コネクタケーシング10に取り付けられた保護キャップ1が示されている。コネクタケーシング10は、いわゆるバルクヘッドケーシングとして構成されており、ケーシング壁部12にねじ止めされている。ケーシング壁部12は、わかりやすくするため、概略的にしか示されていない。
ケーシング壁部12の後面には、コネクタモジュール収容部、いわゆるケージ13を備えたプリント基板14が設けられている。ケージ13は、コネクタモジュールを収容するために設けられている金属薄板からなるかごである。ここではコネクタモジュールは、コネクタケーシング10を通してケージ13内に差し込まれる。
保護キャップ1は、コネクタケーシング10にスナップオン式に取り付けられ、これにより、ここではケーシング壁部12の後面であるケーシング内部を、汚れ、湿気及びその他の周囲環境の影響から保護する。
個別の保護キャップ1は、図2において3次元的な図で示されている。保護キャップ1は、手前側の領域において嵌合側部分2を、後ろ側の領域においてグリップ側部分3を構成している。グリップ側部分3は、ユーザによる保護キャップ1の把持及び保持のために設けられている。このためにグリップ側部分3は、良好な把持を可能にするため、人間工学的に構成されている。
保護キャップ1の嵌合側部分2は、形状結合によってコネクタケーシング10に接触できるようにするため、コネクタケーシング10に対応して構成されている。この接触のため、嵌合側部分2は、コネクタケーシング10に挿入される。嵌合側部分2のシーリングは、保護キャップ1とコネクタケーシング10との間の密閉に使用される。
保護キャップ1の嵌合側部分2の周りには2つのばねアームが成形されている。このばねアームにより、保護キャップ1は、コネクタケーシング10に締め付けられ、紛失することがないように保持される。
保護キャップ1の嵌合側部分2の内部には2つの収容部4が設けられている。これらの収容部4は、差込み方向に延在しており、かつ、コネクタモジュール11の収容部に接触するために設けられている。ピン形状の収容部4の外形は、コネクタモジュール11のコンタクトソケットに対応して構成されており、これによってこれらのコンタクトソケットに締め付けられる。好適には弾性ポリマから形成すれば、ゴムニップルとして構成されたこのような収容部4をコネクタモジュール11に接続することができる。
図3には、個別の収容部4を3次元的に見た図が示されている。これらの収容部4は、図示の実施形態において、固定のための手段5を介してモジュール式に保護キャップ1にはめ込むことができる。このためにピン形状の収容部4は、前側の差込み領域4.2及び後ろ側のはめ込み領域4.3から構成される。はめ込み領域4.3は、手段5において回動不能に収容されるようにするため、特殊な輪郭を有する。
はめ込み領域4.3の後ろには、フランジ4.4が設けられている。フランジ4.4は、収容部4が脱落しないようにするため、手段5における収容部4のストッパとして使用される。
前側の差込み領域4.2は、コネクタモジュール11のコンタクトソケットに収容されるように構成されている。差込み領域4.2は付加的に係止手段4.1を有しており、この係止手段は付加的に、収容部4の差込み領域4.2がコネクタモジュール11において係止される及び/又は締め付けられるようにする。
図4には、2つの収容部4と、収容部4を固定するための手段5とから構成される収容モジュールが示されている。ここで手段5は、保護キャップ1の嵌合側部分2用のはめ込み部分として構成されている。手段5を通して3つの開口部が延在しており、これらの開口部はそれぞれ、収容部4を形状結合によってはめ込むために設けられている。
図示した実施形態では、手段5にそれぞれ右側及び左側の2つの収容部4が、後面からはめ込まれている。フランジ4.4は、手段5における収容部4の差込み深さを定め、かつ、ストッパとして使用され、これにより、収容部4は手段5から前方に脱落することはない。
択一的には手段5の中央にただ1つの収容部4をはめ込むことも可能である。
図5には、コネクタケーシング10と、コネクタモジュール11と、保護キャップ1とからなるシステムの断面図が示されている。ここには固定フランジ10.1及びプラグ収容部10.2から構成されるコネクタケーシング10が見て取れる。固定フランジ10.1は、ケーシング壁部12にねじ止めされている。
プラグ収容部10.2内には、保護キャップ1の嵌合側部分2が挿入されている。この接続部は、プラグ収容部10.2と、嵌合側部分2との間のシーリングによって周囲環境から密閉されている。
保護キャップ1の嵌合側部分2には手段5がはめ込まれて固定されている。手段5のこの固定は、係止によって行うことも、接着又は別の公知の技術によって行うことも共に可能である。ここでも手段5は、その差込み領域4.2がコネクタモジュール11に突出している収容部4を支持している。コネクタモジュール11は、ケーシング壁部12の後面でケージ13内にはめ込まれている。ケージ13は、プリント基板14に接触しかつ固定されている。
独国特許出願公開第102012100615号明細書からは、コネクタシステムが公知であり、このコネクタシステムには、スライドメカニズムによって係止解除可能な複数の段階付けられた係止ユニットが含まれている。係止段又は係止点とも称されるの段階付けられた係止ユニットにより、コネクタの接触手段と、相手コネクタの接触手段との間のレベル調整を行うことができる。
米国特許出願公開第2008/310795号明細書には、アダプタダストキャップが開示されており、このアダプタダストキャップは、光導波体用のコネクタを有しており、このアダプタダストキャップは、LWLコネクタの内部幾何学形状に係止されかつ視覚的な表示器を有する。
米国特許第5704796号明細書には、ネットワークケーブルジャック用のダミーコネクタが示されており、このダミーコネクタにより、このネットワークケーブルジャックが使用されていることの証拠が提供される。
国際公開第2011/052356号には、光コネクタ用の保護装置が開示されている。ここでこの保護装置は、コネクタに取り付けられ、このコネクタを外部の影響に対して密閉する。
米国特許第5202949号明細書からは、光ファイバフェルール用のダスト保護部が公知である。このダスト保護部は、保護すべき光ファイバに接続することもでき、これによってダスト保護部が紛失しないようにすることが保証される。

Claims (7)

  1. コネクタモジュール(11)を収容するために設けられたコネクタケーシング(10)用の保護キャップ(1)であって、
    前記保護キャップ(1)は、嵌合側部分(2)を構成しており、
    前記嵌合側部分(2)は、コネクタケーシング(10)を周囲環境から密閉するように設けられており、
    前記保護キャップ(1)の前記嵌合側部分(2)は、コネクタケーシング(10)に保持するための2つのばねアームを構成している、保護キャップ(1)において、
    前記保護キャップ(1)の前記嵌合側部分(2)は、少なくとも1つの収容部(4)を有しており、
    前記収容部(4)は、コネクタモジュール(11)に機械的に接触するように構成されている、ことを特徴とする保護キャップ(1)。
  2. 前記保護キャップ(1)の前記嵌合側部分(2)は、2重式のコネクタモジュール(11)に機械的に接触する2つの収容部(4)を有する、
    請求項1に記載の保護キャップ(1)。
  3. 前記少なくとも1つの収容部(4)は、ピン形状に構成されており、コネクタモジュール(11)のコンタクトソケットに挿入することが可能である、
    請求項1または2に記載の保護キャップ(1)。
  4. 前記少なくとも1つの収容部(4)は、前記コネクタモジュール(11)の前記コンタクトソケットにおいて係止可能又は締め付け可能である、
    請求項3に記載の保護キャップ(1)。
  5. 前記少なくとも1つの収容部(4)を固定する手段(5)が設けられており、
    前記手段(5)に択一的に1つ又は2つの収容部(4)をはめ込むことが可能である、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の保護キャップ(1)。
  6. 前記少なくとも1つの収容部(4)は、弾性ポリマから構成されている、
    請求項1から5までのいずれか1項に記載の保護キャップ(1)。
  7. 前記保護キャップ(1)は、前記嵌合側部分(2)とは反対側を向いたグリップ側部分(3)を有する、
    請求項1から6までのいずれか1項に記載の保護キャップ(1)。
JP2017514831A 2014-09-16 2015-09-14 コネクタケーシング用の保護キャップ Pending JP2017530521A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014113324.2 2014-09-16
DE102014113324.2A DE102014113324A1 (de) 2014-09-16 2014-09-16 Schutzkappe für Steckverbinder
PCT/DE2015/100389 WO2016041551A1 (de) 2014-09-16 2015-09-14 Schutzkappe für steckverbindergehäuse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017530521A true JP2017530521A (ja) 2017-10-12

Family

ID=54260597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514831A Pending JP2017530521A (ja) 2014-09-16 2015-09-14 コネクタケーシング用の保護キャップ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9799984B2 (ja)
EP (1) EP3195418B1 (ja)
JP (1) JP2017530521A (ja)
KR (1) KR101948451B1 (ja)
CN (1) CN106716730B (ja)
DE (1) DE102014113324A1 (ja)
WO (1) WO2016041551A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106226869B (zh) * 2016-07-29 2018-08-10 中航光电科技股份有限公司 插座防尘件及使用该防尘件的插座组件、机柜
DE102016120830B3 (de) * 2016-11-02 2018-01-18 Lisa Dräxlmaier GmbH Schutzkappe für ein steckergehäuse sowie kabelhalterung mit einer schutzkappe
CN108809426B (zh) * 2018-09-12 2020-04-28 武汉飞沃科技有限公司 一种具有防护装置的双纤sfp收发光模块
DE102019122475A1 (de) * 2019-08-21 2021-02-25 HARTING Automotive GmbH Schutzkappe für einen Autoladesteckverbinder
EP3799222A1 (en) * 2019-09-24 2021-03-31 Aptiv Technologies Limited Male plug, pin cover, system and method for providing a male plug of a system
JP7295000B2 (ja) * 2019-12-05 2023-06-20 住友電工オプティフロンティア株式会社 光コネクタアダプタ用キャップおよび光コネクタアセンブリ
JP2023072362A (ja) * 2021-11-12 2023-05-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体および防水キャップ
KR102472441B1 (ko) 2022-07-05 2022-12-01 수성정밀기계(주) Bsa 케이스의 리크 테스트용 커넥터
DE102022212702A1 (de) 2022-11-28 2024-05-29 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Blindkontaktblock für einen Steckverbinder und Steckverbinder mit einem Blindkontaktblock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115771U (ja) * 1991-03-26 1992-10-14 ミツミ電機株式会社 モジユラージヤツク用キヤツプ
JP2001267005A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Yazaki Corp 防水ダミーコネクタ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202949A (en) * 1992-04-30 1993-04-13 Amp Incorporated Dust cover for fiber optic ferrules of optical fiber connectors
US5704796A (en) * 1995-11-16 1998-01-06 Swenson; Steven R. Tearaway dummy plug for power cord receptacles
CN2514361Y (zh) * 2001-12-12 2002-10-02 伸金股份有限公司 光纤插座防尘盖
US7217146B2 (en) * 2004-12-17 2007-05-15 Scientific-Atlanta, Inc. Connector insert for preventing contamination
US7945139B2 (en) 2007-06-13 2011-05-17 Corning Cable Systems Llc Dust cap for fiber optic adapter
JP2013011633A (ja) * 2009-10-27 2013-01-17 Alps Electric Co Ltd 保護キャップ
CN201867519U (zh) * 2010-11-09 2011-06-15 台湾特康有限公司 光纤连接器防尘暂存接头
DE202011050067U1 (de) 2011-05-09 2011-08-02 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Schutzkappe mit Haltemittel
DE102012100615B4 (de) 2012-01-25 2014-08-14 HARTING Electronics GmbH Steckverbindungssystem für Steckverbinder
CN103869427B (zh) * 2013-10-01 2015-08-12 深圳市好通家实业有限公司 一种光纤连接器
CN203705689U (zh) * 2014-02-08 2014-07-09 建毅科技股份有限公司 光纤插座防尘盖

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115771U (ja) * 1991-03-26 1992-10-14 ミツミ電機株式会社 モジユラージヤツク用キヤツプ
JP2001267005A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Yazaki Corp 防水ダミーコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20170264042A1 (en) 2017-09-14
KR101948451B1 (ko) 2019-02-14
EP3195418A1 (de) 2017-07-26
US9799984B2 (en) 2017-10-24
CN106716730B (zh) 2019-01-22
EP3195418B1 (de) 2018-07-04
CN106716730A (zh) 2017-05-24
WO2016041551A1 (de) 2016-03-24
KR20170057333A (ko) 2017-05-24
DE102014113324A1 (de) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530521A (ja) コネクタケーシング用の保護キャップ
US8792759B2 (en) Gigabit wet mate active cable
TWI535118B (zh) 可插拔光收發模組
US9048573B2 (en) Industrial interconnect system incorporating transceiver module cage
JP5210335B2 (ja) 小さいフォーム・ファクタのプラグ式(sfp)光トランシーバ用モジュール及び方法
TWI568099B (zh) 可插拔模組之插座組件
MX2020000437A (es) Conectores ópticos de factor de forma ultrapequeña.
US20170170596A1 (en) Connector assembly
US9210817B2 (en) Pluggable module
US20150370021A1 (en) High port density optical transceiver module
CN106959491B (zh) 线缆连接器
TWI503586B (zh) 光纖耦合連接器
JP5524420B2 (ja) 差込プラグ及び対応する差込口の帯域幅を改良する装置、方法、及びシステム
CN105024195B (zh) 跨装连接器和具有该跨装连接器的插接式收发器模块
WO2015038413A8 (en) Optical plug having a translating cover and a complimentary receptacle
US9507102B2 (en) Connector assemblies and methods for providing sealing and strain-relief
EP2818903A3 (en) Transition connector for hybrid fiber optic cable
KR102112329B1 (ko) 광 커넥터
KR101017085B1 (ko) 광전 복합 커넥터
JP6200184B2 (ja) 防塵キャップ
KR101628333B1 (ko) 광 인터페이스 장치
TW201426069A (zh) 用於光纖連接器組件之保護蓋組件
TW201344269A (zh) 光纖連接器
US20170153398A1 (en) Optical connector plug having a removable and replaceable mating interface
US20150295656A1 (en) Secure optical repeater and housings that may be used to house the optical repeater

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180625