JP2017530260A - 材料処理方法及び関連装置 - Google Patents

材料処理方法及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530260A
JP2017530260A JP2017517429A JP2017517429A JP2017530260A JP 2017530260 A JP2017530260 A JP 2017530260A JP 2017517429 A JP2017517429 A JP 2017517429A JP 2017517429 A JP2017517429 A JP 2017517429A JP 2017530260 A JP2017530260 A JP 2017530260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing head
processing
head
machine tool
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017517429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530260A5 (ja
Inventor
ピーター コーツ
ピーター コーツ
ジェイソン ビー ジョーンズ
ジェイソン ビー ジョーンズ
Original Assignee
ハイブリッド マニュファクチュアリング テクノロジーズ リミテッド
ハイブリッド マニュファクチュアリング テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1410229.7A external-priority patent/GB201410229D0/en
Priority claimed from GBGB1506154.2A external-priority patent/GB201506154D0/en
Application filed by ハイブリッド マニュファクチュアリング テクノロジーズ リミテッド, ハイブリッド マニュファクチュアリング テクノロジーズ リミテッド filed Critical ハイブリッド マニュファクチュアリング テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2017530260A publication Critical patent/JP2017530260A/ja
Publication of JP2017530260A5 publication Critical patent/JP2017530260A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/38Process control to achieve specific product aspects, e.g. surface smoothness, density, porosity or hollow structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/38Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C1/00Milling machines not designed for particular work or special operations
    • B23C1/002Gantry-type milling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C1/00Milling machines not designed for particular work or special operations
    • B23C1/08Milling machines not designed for particular work or special operations with a plurality of vertical working-spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C9/00Details or accessories so far as specially adapted to milling machines or cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C9/00Details or accessories so far as specially adapted to milling machines or cutter
    • B23C9/005Details or accessories so far as specially adapted to milling machines or cutter milling heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0093Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring combined with mechanical machining or metal-working covered by other subclasses than B23K
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • B23P23/04Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass for both machining and other metal-working operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/012Portals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0046Devices for removing chips by sucking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0891Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards arranged between the working area and the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/15506Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling the tool being inserted in a tool holder directly from a storage device (without transfer device)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15539Plural magazines, e.g. involving tool transfer from one magazine to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0261Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using ultrasonic or sonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/159Processes of additive manufacturing using only gaseous substances, e.g. vapour deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • B29C64/194Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control during lay-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/25Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/268Arrangements for irradiation using laser beams; using electron beams [EB]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • B29C64/371Conditioning of environment using an environment other than air, e.g. inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/379Handling of additively manufactured objects, e.g. using robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4145Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0825Relatively slidable coverings, e.g. telescopic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2220/00Machine tool components
    • B23Q2220/008Rotatable tool holders coupled in parallel to a non rotating accessory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • B29C2035/047Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames other than air
    • B29C2035/048Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames other than air inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • B29K2509/02Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0007Insulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33098Several nc machines, dnc, cnc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/40Minimising material used in manufacturing processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • Y10T409/307168Plural cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30784Milling including means to adustably position cutter
    • Y10T409/307952Linear adjustment
    • Y10T409/308288Linear adjustment including gantry-type cutter-carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/11Tool changing with safety means
    • Y10T483/115Guard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer
    • Y10T483/1795Matrix indexes selected tool to transfer position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/18Tool transfer to or from matrix
    • Y10T483/1845Plural matrices

Abstract

本出願は、ワークステーション内に位置する被加工物上で材料の除去及び付加を実施するように適合され配設されたマシンツールを述べ、マシンツールは、被加工物から材料を除去するように配設された第1のヘッド及び被加工物を処理するように配設された少なくとも第2のヘッドを有し、第1及び第2のヘッドのそれぞれは、少なくとも2つの軸で、また好ましくは、3つ、4つ、又は5つの軸で可動であるように配設され、マシンツールは、ワークステーションの環境を制御するように配設される。マシンツールは、清浄な側及び汚れた側を有する。新しいマシンツールにおいて使用するために特に適合した新規な処理ヘッドが開示される。これらは、同様に、CNCマシンに合うよう改造されてもよい。新規なヘッドは、2つのプロセスを同時に実施するように適合されたヘッドを含む。熱及び加圧処理を実施するように適合されたヘッドが同様に開示される。製造ステップにおいて分析を実施するため処理ヘッドを使用することは、分析並びに処理を実施し得るヘッドの提供及び使用であるとして開示される。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は、材料を処理する方法及びその方法を実施するための装置に関する。特に、方法及び装置は、付加製造及びCNC機械加工に関する。
付加製造(AM:Additive Manufacturing)は、物品又は物品の少なくとも所定の部分が、材料を付加することによって、製造される、修理される、又は同様なことが行われる、技術であり、これは、スタンドアローン3Dプリンタ、専用AMシステム、或いは、ロボット、マシンツール等を使用した堆積による場合がある。こうした付加製造を提供するために適した装置は、Ex Scintilla Ltdの名の下でWO2014/013247に示される。
ミリング等のような材料除去技法は、同様によく知られている。通常、こうした材料除去は、材料除去プロセスを自動化するコンピュータ数値制御式(CNC:Computer Numerically Controlled)マシンの使用によって促進され得る。
AM及びCNCは、組み合わせることができ、それにより、物品は、AMを使用して作製又は修理されることができ、CNC材料除去等の材料除去を使用して、表面を処理されることによって仕上げられることができ、このプロセスは、図1を参照して示される。
ツールに恒久的に接続され、被加工物を加工するために選択可能な幾つかのヘッドを有するマシンを使用することが知られている。こうした配置構成は、機械加工ヘッドの動作を制限する機械加工ヘッドによって占められるバルク及び体積を増加させる。1つのワークステーションから別のワークステーションへ被加工物を移動させることが同様に知られており、各ワークステーションは、付加ステップ並びに堆積後トリートメント及び切断を含む特定の動作を実施する。
多軸CNCミリングマシン等の既存のマシンツールに適合し得る処理ヘッドを提供する配置構成を提供することが知られている。しかし、こうした従来技術の処理ヘッドの能力は、所望されるように拡張させることができ、改良型ヘッドは、公開番号WO/2014/013247に、また同様に、出願番号GB1412843.3及びGB1423407.4(本出願がそれらから優先権を主張する)において記載される。
先の機械において、適したヘッドは、先の出願において記載される既存のCNC機械において設計され使用された。しかし、ミリング用に設計された既存のマシンツールが付加製造のために使用される場合、欠点が存在することが認識された。これらの欠点は、ミリング機械が、部品の外側表面だけを成型するために意図されることを特徴とすることができる。部品がそこから切断される開始ビレットの調製によって、部品の内部特性が決定されるため、これは驚くにはあたらない。付加製造又は3D印刷中の材料の付加は、外側表面を成型するだけでなく、部品の内方体積の重要な特性(マイクロ構造を含む)もまた、作られる通りに形成する。したがって、構築中に欠陥導入を回避することが可能な最も清浄な環境を維持できることが望ましい。更に、品質保証を実現できるために、部品又は製品がリアルタイムに又は少なくとも現場で作られるときに、部品の内部体積(微細構造を含む)並びに表面トポロジ及び化学的性質を、ナノ、マイクロ、メソ、及びマクロスケールで評価することが望ましい
本発明の第1の態様によれば、ワークステーション内に位置する被加工物上で材料の除去及び付加を実施するように適合され配設された機械が提供され、機械は,被加工物から材料を除去するように配設された第1のデバイス及び被加工物を処理するように配設された第2のデバイスを有し、第1及び第2のデバイスのそれぞれは、少なくとも2つの軸において可動であるように配設される。
幾つかの実施形態において、第1及び第2のデバイスはそれぞれ、3つ、4つ、又は5つの軸で可動であってよい。
好ましくは、第1のデバイスは、第1のキャリッジを備える機構であり、第1のキャリッジ上で、複数の相互交換可能な送出ヘッドは、使用時に取外し可能に取付けられ得る処理ヘッドであり、相互交換可能な送出ヘッドは第1のツールチェンジャ内に格納可能である。望ましくは、第2のデバイスは、第2のキャリッジを備える機構であり、第2のキャリッジ上で、複数の相互交換可能な送出ヘッドは、取外し可能に取付けられ得る処理ヘッド及び機械加工ヘッドであり、第2のデバイス用の取外し可能なヘッドは第2のツールチェンジャ内に格納可能である。
本出願人は、新しくかつ改善された処理ヘッド、及び、既存の機械においてこれらのヘッドを使用する方法を開発した。本出願人は、処理ヘッドが、そのヘッドの特徴を利用するように特に設計された機械及び開発されたヘッドを使用する方法において特に有用である場合があることを、同様に実現した。
処理ヘッドが、被加工物から材料を除去するように配設される、又は、材料の付加又は堆積によって被加工物を処理するように別途配設されてもよい、又は、被加工物を検査又はモニターするように配設されてもよいことが認識されるであろう。こうしたヘッドは、おおよそ処理ヘッドと呼ばれてもよい。或る場合には、処理ヘッドが、熱処理によって被加工物を処理するように配設されてもよく、また、処理において被加工物の材料の一部を除去してもよいことが認識されるであろう。他の処理ヘッドは、被加工物から材料を除去するように配設される。
望ましくは、各ツールチェンジャは、その中に幾つかの処理ヘッドを有する。第1のツールチェンジャは、好ましくは、被加工物から材料を除去するように設計された処理ヘッドを格納する。こうしたヘッドは、ミリング、グラインディング、プレイニング、ボーリング、アブレーション、機械加工、及び当技術分野でよく知られている他の材料除去プロセスを実施するように配設されてもよい。機械加工は、レーザ支援型であってよく、処理ヘッドは、同軸レーザ送出又はオフアクシスレーザ送出を利用してもよい。
第2のツールチェンジャは、好ましくは、被加工物上の材料を処理するように設計され配設された処理ヘッドを格納する。こうしたヘッドは、先に参照された先の出願において記載され、また、材料を堆積又は改質させること、被加工物を検査すること、検出すること、又はマーキングすること等によって被加工物の材料を処理するように配設されるヘッドを含み、被加工物は、ガルボレーザ、レーザクラッディングヘッド又は90°レーザクラッディングヘッド等によるクラッディング、90°押出しヘッドを含む材料の押出し等による堆積、熱処理、ハンマリング、乱切り、ショットブラスティング、ピーニング又はマイクロピーニング、ニードルピーニング、レーザピーニング又はローリング等によって作成される。ヘッドは、誘導加熱、金属不活性ガス(MIG)溶接、プラズマアークトランスファ型(PTA)溶接を実施する、真空を印加する;被加工物に空気を吹付ける;レーザ支援機械加工を実施する;HVOFコーティング等によって被加工物にコーティングを塗布する、又は、電気放電機械加工(EDM)を使用するように配設されてもよい。ヘッドは、同様に、3D製造プロセスを使用して材料を載置するように配設されてもよい。更に、第2のツールチェンジャは、以下のもののうちの任意の1つ又は複数であってよい。以下のものとは、画像記録装置;照明(固定式又は移動式);接触プローブ;3D表面(レーザ及び構造化光バラエティを含む)及び体積スキャナ(共焦点、焦点変動、干渉法、及び構造化光スキャナを含む);写真測量システム;センサ(酸素センサ;熱センサ;熱カメラ等);渦電流発生器;超音波変換器(結合される空気、ゲル、及び液体用);電磁波発生器、誘導加熱コイル、電磁石(複数可);共焦点顕微鏡等の拡大デバイス;増分シート形成ツール;ヒートガン;真空;誘導加熱器;ガルバノメータ;オシロスコープ;デジタルミラーデバイス;構造化光スキャナ;グラインダ;アブレーシブ;ヘッドの直角変動;顕微鏡;共焦点又は可変顕微鏡;ガンマ及びX線を含む電磁検出器;分光器等である。
好ましくは、各ツールチェンジャは、5〜50のヘッド、又は好ましくは、10〜40のヘッド、又は最も好ましくは、25〜35のヘッドを格納するように適合される。しかし、一般的な慣行と同様に、ツールチェンジャが、必要とされる場合、より多くのヘッドを格納するために拡張される可能性があることが認識されるであろう。
好ましくは、それぞれのツールチェンジャは、被加工物から遠隔で処理ヘッドを格納する。被加工物から遠隔の場所におけるヘッドのこうした格納は、より多くのヘッドが、格納され、選択のために利用可能であることを可能にすると共に、ヘッドが被加工物によって汚染されることを防止する。更に、「使用中の」ヘッドだけが取付けられるため、被加工物に対してより大きな範囲の移動がヘッドにとって利用可能である。
好ましい実施形態において、第1のキャリッジは、第2のキャリッジが使用中である間にパークし、また、その逆も同様である。
好ましくは、マシンは、清浄な側及び汚れた側を有する本体を備える。それぞれの側は、密封可能であってよいチャンバを備えてもよい。好ましくは、少なくとも清浄な側は、密封可能なチャンバを備える。清浄な側は、ツールチェンジャ等のチャンバを備えてもよく、清浄なヘッドが清浄な側に格納される。汚れた側は、ツールチェンジャ等のチャンバを備えてもよく、「汚れた」ヘッドが汚れた側に格納される。こうした「汚れた」ヘッドは、被加工物から材料を除去するために使用されてもよい。第1及び第2のツールチェンジャは、好ましくは、ワークステーションから遠隔にある。
望ましくは、マシンは、ワークステーションの環境を制御するように配設される。
望ましくは、ワークステーションは、清浄な側と汚れた側との間に位置する。好ましい実施形態において、ワークステーションは少なく半保護式であってよい。ワークステーションは、チャンバ内に設けられてもよい。チャンバは、密封されてもよい、又は、密封可能又は部分的に密封可能であってよい。
実施されるプロセスに応じて正常な環境であるように、ワークステーションのチャンバ内の環境を変更することが可能である場合がある。幾つかの実施形態において、ワークステーションは、アルゴン又は窒素等の不活性ガスで充満され得るチャンバ内に設けられてもよい。幾つかの実施形態において、チャンバ内の雰囲気は、低酸素含有量を有するように及び/又は低レベルの粒子汚染を有するように制御されてもよい。不活性ガスはチャンバを通して流れてもよい。他の実施形態において、チャンバは、密封可能であってよく、被加工物は、不活性ガス内に浸されてもよい。不活性ガスは、同様に冷却剤として提供されてもよい。
幾つかの実施形態において、キャリッジは、流体をチャンバ又は被加工物に供給する手段を提供してもよい。流体がガスであってよい。ガスは、不活性であってよい、及び/又は、冷却剤として作用してもよい。幾つかの場合に、ガスは、廃棄材料の抽出を支援してもよい。他の場合には、不活性雰囲気が提供されてもよく、冷却ガスが、更に被加工物に供給されてもよい。被加工物が不活性ガス内に浸される場合、冷却剤及び廃棄材料を抽出すると、不活性ガスがチャンバから排出されないように、いずれの廃棄材料又は冷却剤抽出物も、好ましくは、不活性ガスのレベルを超えて上昇する。廃棄物抽出手段が設けられてもよい。好ましい実施形態において、マシン内のダクトに接続される抽出ポイントが設けられる。好ましくは、廃棄物は、ダクト内で働くアルキメデスのねじによって除去される。この配置構成は、好ましくは、ねじの中心を上方に真っ直ぐにかつチャンバを出るように冷却剤を抽出するが、ダクト内に不活性ガス及び流体のコラムを常に残し、それが、チャンバと雰囲気との間の自然な気密障壁を提供することになる。
被加工物内の熱を管理することが望ましい。材料、特に金属が堆積されるにつれて、被加工物は熱が増加し、このことは、最終部品の歪等の問題をもたらす可能性がある。
金属の堆積と冷却剤による金属の機械加工とを交互に行うことによって被加工物内の熱を管理することが可能である。被加工物内の熱の少なくとも一部分は、ガス又は液体切断用流体であってよい冷却剤に伝わる。この動作方法が、有効であり、また、ほとんどの材料において或るレベルの安定性を維持する、材料の融点の約1/3未満の温度に被加工物を維持し得ることが認識されるであろう。ステップのこうした交互実施は、最大の生産性について最適なシーケンスではないが、被加工物の温度を実際に管理し、また、処理ヘッドに関して改造される既存のマシンツールにおいて使用されてもよい。
幾つかの実施形態において、チャンバは、少なくとも部分的に密封可能であってよい。ワークステーションが液体冷却式であることは、被加工物内の熱を管理するときに望ましい。通常、被加工物は、ワークステーション内のプラットフォーム上のワーク保持デバイスにおいて保持されることになる。プラットフォーム又は少なくともワーク保持デバイスは、冷却用液体又はガスによって冷却されてもよく、それにより、被加工物上の材料堆積によって生成される熱は、ワーク保持デバイスへのまた冷却システム内への伝導によって除去される。より高いワークサイクルが堆積について維持されることを冷却が可能にする点で、利点が見出された。更に、マシンは、被加工物の熱から絶縁され、そのことが、マシンの軸が、軸がそれを保つように設計される精度を維持するのを助け、移動部品の熱膨張による損傷を防止する。
他の実施形態において、チャンバは密封可能であってよく、また、真空が密封式チャンバに印加されてもよく、それにより、材料処理は、真空において又は大気から減少した圧力下で実施される。代替的に、チャンバ内の圧力について大気圧を超えて増加させることが望ましい場合がある。
幾つかの実施形態において、チャンバは、少なくとも2つ、3つ、4つ、又は5つの側面に関して一体であってよい。蓋又は他の密封機構が、チャンバを密封するために設けられてもよい。他の実施形態において、密封ドアが設けられてもよい。好ましくは、ガスを導入する又は真空を印加するための手段は、チャンバ又はドアの少なくとも1つの面に設けられる。
他の実施形態において、チャンバは、部分的に開口していてよく、また、局所シールディングを備えてもよい。こうした局所シールディングは、開放的に排出されてもよい、又は、好ましくは、プラスチックバッグ等のバッグ、又は、処理中に被加工物の周りに位置付けられ得るスカートを使用することによって封じられてもよい。スカートは、プランジャ上に支持される可能性があり、被加工物の周りにスカートを位置付けることは自動化されてもよい。
好ましい実施形態において、第1及び第2のデバイスは、少なくとも、x、y、及びz軸において可動である。好ましい実施形態において、デバイスは、x、y、及びz軸の少なくとも1つの軸において摺動可能である。好ましくは、摺動可能軸のうちの1つの軸は、x方向にあり、第1及び第2のデバイスに共通であるレールが設けられる。幾つかの実施形態において、第1及び第2のキャリッジはそれぞれ、それぞれの第1及び第2の支持体上に取付けられる。第1及び第2の支持体は、好ましくは、それぞれレール上を摺動可能であり、したがって、第1及び第2のキャリッジに対してx方向への移動を提供する。好ましい実施形態において、各キャリッジは、支持体に対してz方向に可動である。望ましくは、第1及び第2の支持体上での第1及び第2のキャリッジのy方向への移動は平行である。
幾つかの実施形態において、マシンは、被加工物を支持するプラットフォームの配向の制御によって、更なる変形を提供されてもよい。プラットフォームは、平坦テーブルが提供され固定されてもよい、又は、回転してもよい、又は、幾つかの場合に、傾斜すると共に回転するように配設されてもよい。
プラットフォーム及びチャンバは、有利には、マシンツールの技術分野で知られているサイズを有する被加工物を収容するように配設される。
通常、マシンは直方体であり、マシンのフットプリントの総合サイズは、1m〜5m、又は好ましくは、2m〜4m、又は最も好ましくは3mである。
マシンは、「粗化(roughing)」として従来から知られている厚物切断の量が、ほぼ正味のターゲット形状である材料の付加によって減らされることになるため、好ましくは、ライトパスの高速機械加工のために最適化され、したがって、被加工物は、主に「仕上げ機械加工(finish machining)」を必要とするであろう。
歴史的に、今日まで使用されてきた処理及び除去ヘッドの多くは、側面ドッキングシステムを利用してきた。
好ましくは、マシンは、一体式ドッキングシステムを提供する。一体式ドッキングシステムでは、材料及びエネルギーを、第1又は第2のキャリッジ上の処理ヘッドに送出してもよく、処理ヘッドは、被加工物から材料を除去するように配設されてもよいか又は被加工物を処理するように配設されてもよい。
好ましい実施形態において、ドッキングシステムは、マシン上で処理ヘッドとドッキングマニホールドとの間の清浄な接続を提供するように配設される。使用可能なシールは、嵌合マニホールドの両方の半分上に設けられてもよい。更に、レーザエネルギー用の光学窓等の、汚染に敏感であるヘッドの部分は、ヘッドマニホールド及びドックマニホールドが嵌合した後にオープンするだけである摺動又は回転ドアによってカバーされてもよく、それにより、ヘッド又はドックが格納位置にあるときに前記敏感エリア上に汚染物質が蓄積する機会をなくす。同様に、エアナイフの位置決めが使用されて、ドアが閉止した後にいずれの汚染物質をも吹飛ばし、それにより、粉末ポート及び他のドッキングマニホールド接続部が清浄のまま維持されることを保証してもよい。
処理ヘッドの送出される材料は、粉末、流体、又はフィラメントの形態であってよい。幾つかの実施形態において、材料はポリマー材料を含んでもよい。他の実施形態において、材料は、金属、非金属、ポリマー、セラミック、粘土、塩、伝導性、容量性、又は誘電性材料を含むグループから選択されてもよく、これらは、粉末形態、フィラメント、ロッド、ファイバ、(短い、チョップされた、長い、又は連続した)シート、又はワイヤ;固体、又は半液体から完全液体形態である。代替的に、材料は、液体、乳剤、ガス、エアロゾル、ペーストの懸濁物で提供され得る。マトリクス材料と組合せて、連続又は不連続ファイバは、同様に、複合材料を形成するために堆積されてもよい。好ましい実施形態において、媒体は、ポリマーペレット又はフィラメントを含んでもよい。通常、こうした供給材料は、材料が、制御可能な方法で、給送され、方向付けられ、押出され、噴射され(jet)、又はそうでなければ堆積され得るような温度まで、エネルギー源によって加熱されてもよい。代替的に、流体材料は、マシン内に設けられてもよい媒体リザーバから処理ヘッドに供給されてもよい。材料は、リザーバ内の全ての材料が流体になり、制御可能な方法で押出され得るまでエネルギー源によって加熱されてもよい。幾つかの実施形態において、材料は、同様に、伝導性、半伝導性、容量性、圧電性、及び誘電性材料を含んでもよく、それにより、被加工物の形成中に電気回路が載置され得る。
別の好ましい実施形態において、媒体は、金属を含んでもよく、金属は粉末又はワイヤの形態で提供されてもよい。こうした金属は、被加工物の本体を形成するときに使用されてもよい、又は、電子回路を載置するため被加工物の一部に塗布されてもよい。
マシンの特定の利点は、いろいろなヘッドが提供されてもよいことであり、これらのヘッドは、埋め込み式の電子的、生物学的、及び他の機能的サブシステムを完備する被加工物を生成するために材料を堆積できる。
マシンが、プロトタイプ、最終使用製品、及び製品全体を作るために使用されてもよいことが想定される。
好ましい実施形態において、一体式ドッキングシステムは、必要とされるときに、材料及びエネルギーを処理ヘッドに供給できるように配設される。好ましくは、処理のために必要とされるレーザエネルギーは、z軸に平行であるが、作業エリアに対する近接部から外れたポイントから送出される。ビーム経路内でのミラーの使用を必要とするレーザパワーの側面ドッキング送出の場合に比べて、反射体及び光学部品が少ないため、レーザビーム経路が直接的である可能性があり、したがって、送出され得るレーザパワーがあまり減少しないことによって利点が生じることが認識されるであろう。
1つの好ましい実施形態において、ドッキングは、処理ヘッドの上部面上で行われてもよく、キャリッジ内の一体型ドッキングは、キャリッジ上のマニホールドを処理ヘッドに整列させ、嵌合させるように配設される。
他の実施形態において、マニホールド及びドッキング手段は、キャリッジのカラー内に設けられてもよい。キャリッジは、z方向に可動であるように配設されたスピンドルを備えてもよく、ドッキングマニホールドは、スピンドルのカラー上に設けられてもよい。
マシン内に一体型エネルギー源を備えることは幾つかの利点を有する。幾つかの実施形態において、エネルギー源は、被加工物に的を絞ったビームによってもよい。印加されるエネルギービームを制御するための制御手段が設けられる可能性があり、供給源は、赤外線レーザ、可視光レーザ、及びUVレーザ等のレーザから選択されてもよい。パルス継続時間は、アット秒(as)から、フェムト秒(fm)まで、そして引き続き、連続波(CW:continuous wave)継続時間まで変わるように制御されてもよい。選択されるエネルギー源は、実施される処理―材料の除去であるか、付加であるか、置換であるか―に応じて選択されてもよい。エネルギー源及びパルス継続時間は、同様に、処理される材料によるエネルギーの吸収を最適化するために選択されてもよい。ビームスイッチは、同様に、異なるレーザビーム源の間で変更するために使用されてもよい。
幾つかの実施形態において、エネルギー源は、キャリッジによって処理ヘッドまで運ばれるように配設された光ファイバケーブルを使用して、被加工物又は処理ヘッドに、特に処理ヘッドに供給されてもよい。幾つかの場合に、中空コアがエネルギー密度のために必要とされてもよいことが認識されるであろう。
既に論じたように、マシンは、清浄な側及び汚れた側を有し、被加工物は、チャンバ内に位置付けられ得る。好ましくは、処理ヘッド又は堆積ヘッドは、清浄な状態に維持される。被加工物の堆積又は処理の過程での被加工物の汚染が、材料の不充分な品質仕上げ又は不完全さをもたらす可能性があることが理解されるであろう。したがって、使用される処理ヘッドを、汚染なしで清浄な側で維持すること、又は、起こり得る汚染を最小にすることが重要である。
好ましくは、マシン及び特に処理ヘッドは、低温冷却システムを使用して冷却される。特に好ましい実施形態において、有機冷却剤が使用され、有機冷却剤は、蒸発し、気化し、揮発し、又はそうでなければ燃焼して、非常に低い灰含有量を有する製品を形成し、また、残留物を全く残さない。液体窒素等の他の冷却剤が使用されてもよいことが認識されるであろう。
幾つかの実施形態において、冷却剤は、チャンバに供給されてもよい、又は、冷却剤は、被加工物又は処理ヘッドに供給されてもよい。
清浄な側は、チャンバと清浄なツールチェンジャとの間にシールを設けることによって維持され得る。堆積又は処理のために使用されるいずれの処理ヘッドも第2のツールチェンジャに格納されてもよく、第2のツールチャンバは、適切に密封されてもよい。ミリングのために使用される処理ヘッドは、清浄な環境に維持される必要はなく、使用中でないとき、第1のツールチェンジャに格納される。第1のツールチェンジャは「汚れた(dirty)」側にあるため、第1のツールチェンジャは、チャンバ又は被加工物から密封される必要はない。
特に好ましい実施形態において、マシンは、z方向に移動するように配設された複製式支持体及びキャリッジを備える。幾つかの場合には、支持体及びキャリッジは同じである。他の場合には、支持体のそれぞれ及びそれぞれのキャリッジ上に特別なドッキング及びマニホールドを設けることが好ましい場合がある。先に論じたように、支持体及びキャリッジの一方は、清浄処理のために排他的に使用され、他方の支持体及びキャリッジは、「汚れた」プロセスのために排他的に使用される。
好ましくは、キャリッジ及び支持体上へのヘッドのドッキングは、清浄な環境を維持するように配設される。好ましくは、レーザ処理ヘッドの光学部品は、空気にさらされず、常に清浄な環境に維持される。幾つかの実施形態において、自動化カバーシステムが設けられ、それにより、ドック上のカバーの作動は、選択された処理ヘッド上の対応するドアを開く。キャリッジ上のヘッドのドッキングが終了すると、システムが密封される。ドッキングプロセスの自動化は、プロセスが、目視検査を必要とすることなく行われることを可能にする。したがって、自動化ドッキングを装備し、目視検査を必要としないマシンが、検査用のレーザ安全窓を設けることがもはや必要でないため、パワーがより高いレーザを使用してもよいことが認識されるであろう。
幾つかの実施形態において、環境は、エアナイフの使用及び空気パージングによって清浄な環境として維持されてもよい。これは、ヘッドを変更するためまたヘッドをキャリッジとドッキングするために使用されるエリアの周りで特に望ましい場合がある。
第2の処理ヘッドが、第2のツールチェンジャへの格納中に清浄な環境に維持されることが望ましい。好ましくは、別個の格納エリアが、処理ヘッドのために設けられる。幾つかの好ましい実施形態において、処理ヘッドは、ツールチェンジャに入るよう反転されてもよく、それにより、処理ヘッドの面が、ツールチェンジャポケットの表面に対して密封される。
別の重要な領域は、被加工物の付加製造において使用される粉末の制御である。通常、粉末は、被加工物の表面に塗布される。一般に、粉末の一部が被加工物上に保持されないことになることは問題である。幾つかの場合には、オーバースプレーが存在することになる。
望ましくは、マシンは、廃棄物抽出器を備える。廃棄物抽出器が使用されて、切屑が切断用流体と共に蓄積する作業エリアの下部から切屑を除去してもよい。更に、煙及び湿気は、適切な濾過、抽出、及び除湿を使用して作業エリアから除去されてもよい。こうした空気濾過/除湿システムは、空気伝達の汚染物質及び湿気が作業エリアの清浄さに影響を及ぼすことを防止する。
好ましい実施形態において、オーバースプレー粉末の一体式捕集が存在する。幾つかの場合には、トレイがマシン内に設けられてもよく、トレイは、オーバースプレー粉末を捕集するためチャンバ内に摺動され得る。好ましくは、トレイによって捕集される材料は、収集され、また、直接再使用されてもよい又は再調整され再使用されてもよい。一部の材料は、粉末収集トレイから漏出する場合がある。こうした材料は、通常、冷却剤によってチャンバから除去され、また、冷却剤から濾過され再使用されてもよい。
マシンの重要な態様は、被加工物及び1つ又は複数の処理ヘッドの一体型モニタリングを備えることである。
被加工物が、材料の除去によってミリングされる又は切断される又は処理される既知のシステムにおいて、被加工物は、通常、良好な品質であると考えられる。しかし、付加製造において、いずれの付加製造においても良好な品質を保証する高い規格に合うよう処理が実施されていることを保証することが被加工物の品質にとって重要であることが認識されてきた。したがって、いずれの不完全さも検出されることを保証するため、プロセス及び被加工物をモニターすることが重要である。
好ましくは、以下のモニタリング方法の少なくとも1つの方法がマシン上に設けられてもよい。処理又は付加製造における溶融プールがモニターされてもよい。被加工物の熱履歴は、サーマルカメラを使用してモニターされ記録されてもよい。酸素センサがチャンバ内に設けられてもよい。分光法が使用されて、処理において被加工物の部品を分析してもよい。こうしたモニタリングは、キャリッジ上に設けられてもよい、又は、マシンのチャンバ内に別個に設けられてもよい。
更に又は代替的に、処理は、処理ヘッド内の加速度計の使用によってモニターされてもよい。較正ルーチンは、チャンバ内に位置付けられた検出器を使用して実施されてもよい。こうしたルーチンは、その又はそれぞれの処理ヘッド及び/又は被加工物をモニターするように配設されてもよい。望ましくは、無線通信が、処理ヘッドとマシン内のコントローラとの間で使用可能にされる。遠隔コントローラとの通信又は出力が、同様に、設けられてもよい。こうした通信は、IR又は無線データ転送を使用してもよい。更に、MTコネクトを使用する処理データの通信又は他の確立された無線プロトコルが利用されてもよい。
幾つかの実施形態において、任意の光学要素の焦点距離がモニターされ、データが出力されてもよい。
一実施形態において、センサ及び回路要素が、被加工物作成時に被加工物に埋め込まれて、使用中の部品の状態及び健全性をモニターし得るモニタリングデバイスを形成してもよい。好ましくは、被加工物内にまた被加工物上に印刷されるこうしたセンサ及びモニタリングデバイスは、前記部品が完成する前に、機能し、フィードバックをユーザに与えるように配設されてもよい。モニタリングデバイスが、部品のサービス寿命全体を通して機能し続け得ることが想定される。こうしたモニタリングデバイスの例は、歪モニタリング回路であることになり、歪モニタリング回路は、デバイスが安全状態を超えて負荷印加されたことを検出することができる。
幾つかの好ましい実施形態において、マシン及び処理ヘッドからのデータは、遠隔のモニタリング手段に出力されてもよい。好ましくは、マシン及び送出ヘッドの実行並びにチャンバ及び被加工物からのデータが、リアルタイムにモニターされレポートされる。幾つかの実施形態において、分析がリアルタイムに実施されてもよい。好ましくは、統計分析が、被加工物の不具合を予測するために実施されてもよい。幾つかの実施形態において、分析が処理ヘッドに適用されて、処理ヘッドの考えられる不具合を特定してもよい。全ての場合に、検出が、閉ループフィードバックシステムを形成して、部品の品質生成を保証し、必要とされる場合、部品をスクラップにすることを回避するため、許容可能な品質規格を現場で満たさない部品のエリアの改善的リワークを可能にすることが好ましい。
本発明の態様によれば、少なくとも1つのキャリッジが一体式ドッキングシステムを備える本発明の態様によるマシンが提供される。
好ましくは、ドッキングシステムは、キャリッジとヘッドとの間のドッキングが処理ヘッドの上部面にあるように配設される。
望ましくは、キャリッジとの一体型ドッキングは、キャリッジ上のマニホールドを処理ヘッド内のマニホールドに整列させ嵌合させる。幾つかの好ましい実施形態において、マニホールドは、送出ヘッド負荷印加軸に垂直に配向される。これは、処理ヘッドドッキング動作が同様にマニホールドのドッキングを達成したため、供給ドッキングマニホールドが移動される必要性をなくす又は減らす場合がある。この動作が、見通し線を必要としないエネルギー源にとって特に適するが、レーザ及び他のエネルギー源に関して同様に使用され得ることが見出された。
好ましい実施形態において、キャリッジと処理ヘッドとの間の接続は、好ましくは、汚染を排除するため、密封可能であるように配設される。
幾つかの実施形態において、処理ヘッドマニホールドは、固定されるように配設される。しかし、幾つかの好ましい実施形態において、マニホールドは、処理ヘッドからドッキング位置に外側に移動するように配設される。処理ヘッドがツールチェンジャ内で少ない空間を占有するため、これは、特に有利であることがわかった。更に、格納位置において、シールは、マニホールドを覆って設けられ得る。これは、清浄な側で使用される処理ヘッドにとって特に有利であり、また、その処理ヘッドについて、要素の全てをできる限り清浄な状態に維持することが望ましい。こうしたシールは、摺動ドアによって提供されてもよい。
堆積ヘッドは、被加工物及び媒体フィードにエネルギーを供給する電極を備え、ヘッドは、電極と被加工物との間でアークを屈曲させるように配設された一体型電磁場を生成するための手段を備える。
CNCマシンへの付加製造技術の一体化は、ビーム送出に対する新しいアプローチを促進して、組合せの有用性を最大にしてきた。これは、同様に、CNCマシン用のレーザビーム送出に対する新しいアプローチを導入し、異なるセットの光学部品の間でまた更に堆積技術の間で自動的に切換える能力を含む。
本発明の別の態様によれば、被加工物を処理するように配設された少なくとも1つのデバイスを有するワークステーション内に位置する被加工物に対する材料の除去及び付加を実施するように配設されたマシンが提供され、デバイスは、少なくとも2つの軸において可動であるように配設され、被加工物は、密封可能チャンバ内で処理される。
本発明の別の態様によれば、ワークステーション内に位置する被加工物に対する材料の除去及び堆積を実施するように配設されたマシンが提供され、マシンは、被加工物を処理するように配設配設された少なくとも1つのデバイスを有し、デバイスは、少なくとも2つの軸において可動であるように配設され、清浄な側及び汚れた側を有し、被加工物に対する材料の堆積又は被加工物の処理は、清浄な環境内で実施される。
本発明の更に別の態様によれば、被加工物を加工する方法が提供され、方法は、本発明の態様に従ってマシンのチャンバ内に被加工物を設置すること、材料の除去によって被加工物を処理すること、チャンバ及び被加工物から廃棄物を除去することによってチャンバを清浄にすること、チャンバ内の清浄な環境内で被加工物を処理すること、及びチャンバから被加工物を除去することを含む。
幾つかの実施形態において、ワークステーション上に被加工物を設置するための自動化手段が設けられてもよい。好ましくは、自動化手段は、ピックアンドプレースグリッパを備えてもよい。こうしたグリッパは、ワークプラットフォーム上で第1の位置から第2の位置に被加工物を移動させてもよい、又は、作業領域に入るまたそこから出るように被加工物を移動させてもよい。好ましい実施形態において、グリッパは、部品作成時に部品に埋め込むため、電気的対象を含む対象を選択し設置する。作業エリアは、チャンバであってよい、又は、ワークプラットフォームであってよい。
AM及びCNCは、物品が、AMを使用して作製又は修理され、CNC材料除去等の材料除去を使用して表面を処理されることによって仕上げられるように組合される可能性があり、このプロセスは、図1を参照して示される。ツールに恒久的に接続され、被加工物を加工するために選択可能な幾つかのヘッドを有するマシンを使用することが知られている。こうした配置構成は、機械加工ヘッドによって占有されているバルク及び体積を増加させ、機械加工ヘッドの動作を制限する。1つのワークステーションから別のワークステーションへ被加工物を移動させることが同様に知られており、各ワークステーションは、付加ステップ並びに堆積後トリートメント及び切断を含む特定の動作を実施する。
先に簡潔に参照したように、マシンは、ヘッド及びヘッドを使用する方法の利点を最大にするように特に適合されるが、ヘッドが、既存のCNCマシンに合うよう改造されて、付加製造並びに堆積後の処理及び切断について既存のCNCマシンの使用を可能にしてもよいことが認識されるであろう。したがって、ヘッド及びヘッドを使用する方法の特徴並びに製造方法を実施することに関する、本明細書で開示する本発明の更なる態様が存在する。
本発明の態様によれば、物品を作成する方法が提供され、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つのステップを含む。以下のステップとは、
i)第1の堆積特性を有してもよい第1の処理ヘッドを使用するステップであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
ii)第1の堆積特性と異なる第2の堆積特性を有してもよい第2の処理ヘッドに第1の処理ヘッドを変更するステップ、
iii)特性の第2のセットを有する更なる材料を載置するステップ
である。
本発明の別の態様によれば、物品を作成する方法が提供され、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つのステップを含む。以下のステップとは、
i)マシンツールを使用するステップであって、マシンツールは、ワークステーション、マシンツールに接続可能な第1の処理ヘッド、ツールチェンジャ、及び幾つかの更なる処理ヘッドを格納するように配設された格納場所を有する、
ii)第1の堆積特性を有してもよい第1の処理ヘッドを使用するステップであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
iii)第1の堆積特性と異なる第2の堆積特性を有してもよい第2の処理ヘッドに第1の処理ヘッドを変更するステップ、及び、
iv)特性の第2のセットを有する更なる材料を載置するステップ
である。
好ましくは、格納場所は、マシンの一部であるが、ワークステーションから遠隔にある。好ましくは、使用されていないいずれの処理ヘッドも遠隔の格納場所に格納され、使用中でないとき、マシンツールに接続されない。
上記態様の特徴を提供する実施形態は、作製されている物品(すなわち、被加工物)に関して実施されているプロセスのタイプが、単一ステーションにおいて、ステーション間でその被加工物を移動させる必要なしで実施されることを、実施形態が可能にする点で有利である。そのため、この態様は、作製プロセスについて、単一ピース又は疑似単一ピースフローを提供するものと考えられる。適した処理ヘッドが、選択され、被加工物へ移動されることが認識されるであろう。
処理ヘッドを保持するマシンツールは、少なくとも幾つかの実施形態において、処理ヘッドを第1のヘッドから第2のヘッドに自動的に変更し、それにより、オペレータ相互作用がほとんどないか又は全くない状態で実行することができる方法を提供する。
好ましくは、方法は、マシンツールを使用することを含み、マシンツールは、物品がそこで作成されるワークステーション、マシンツールに接続可能な第1の処理ヘッド、ツールチェンジャ、及び幾つかの更なる処理ヘッドを格納するように配設された格納場所を有する。ツールチェンジャは、マシンツールから第1の処理ヘッドを取外し、第1の処理ヘッドを格納場所に設置し、第2の処理ヘッドを格納場所から取外し、第2の処理ヘッドをマシンツールに接続するように配設されてもよい。
好都合には、第2の堆積特性は、第1の堆積特性と比較すると、以下のパラメータの1つ又は複数のパラメータを変化させる。以下のパラメータとは、
(構築表面に対する)堆積の角度;材料のタイプ;堆積される材料の混合;堆積レート;ビードサイズ;堆積物の断面形状;エネルギー入力;材料のナノ/マイクロ特性(硬度、延性、化学的耐性、強度、耐摩耗性、電気伝導性及び熱伝導性、誘電強度、又は任意の他の材料特性);材料の色及び透明度;表面仕上げのテクスチャ
である。
幾つかの実施形態において、第2の堆積特性は、物品が所望の物品になるよう作成される忠実度を改善するように調整され、それにより、物品の表面仕上げについての必要性を取除く又は少なくとも減少させる。実施形態は、物品の内部表面及び外部表面の少なくとも一方の忠実度を改善してもよい。
幾つかの実施形態は、第1処理ヘッド及び第2処理ヘッドのうちの少なくともひとつで犠牲材料を堆積させるように仕組まれている。
少なくとも幾つかの実施形態は、第1及び第2の処理ヘッドの少なくとも一方の処理ヘッドが複数回使用されるようにステージにおいて被加工物を作成するように仕組まれている。
実施形態のうちの少なくとも幾つかの実施形態は、第3の処理ヘッドを使用している。第3の処理ヘッドは、物品から材料を除去するために使用されてもよい。第3の処理ヘッドは、ミリングヘッド又は他のマシンツールであってよい。
実施形態のうちの少なくとも幾つかの実施形態において、方法は、少なくとも材料の第1の層が堆積された後に被加工物の表面を処置するように配設された処理ヘッドの使用を含んでもよい。第2又は更なる層の表面が同様に処置されてもよい。
通常、処理ヘッドは、マシンツール上のスピンドルに接続されてもよい。スピンドルがマシンツールの一部であると考えられることが認識されるであろう。
幾つかの実施形態において、マシンツールは、その又はそれぞれの処理ヘッドにパワー源を供給するように又は供給できるように配設された供給ユニットを更に備えてもよい。処理ヘッドは、処理ヘッドにパワーを供給する供給ユニットに接続するように配設されたドッキングマニホールドを備えてもよい。ドッキングマニホールドは、スピンドルに沿う又は隣接するように配設されてもよい。幾つかの実施形態において、ドッキングマニホールドは、スピンドルを横断する軸に沿って接続するように配設されてもよい。他の実施形態において、ドッキングマニホールドは、スピンドルに平行な軸に沿って接続するように配設されてもよい。他の配置構成において、マニホールドは、所定の位置になるように回転してもよい。他の配置構成において、マニホールドは、スピンドルコラム、スピンドルハウジング、又は、多くのマシン構成について、Z軸等のスピンドルに対するアクセスを提供するのに好都合な軸のうちの1つの軸に組込まれてもよい。例えば、マニホールド内のポートは、スピンドルのカラーの周りに或るパターンで配設されてもよい。
パワー源はレーザエネルギーであってよい。各処理ヘッドは、ヘッドからのユニークな空間モード及びパワー分布を達成するように構成されてもよい。モードは、当技術分野で知られている、アパーチャ、固定又は可変の回折又は反射光学部品、及び補助ガイド機構等の光学列コンポーネントの使用によって達成されてもよい。
好ましくは、ドッキングマニホールドは、処理ヘッドにパワーを供給することに加えて又はその代わりに、処理ヘッドに処理媒体を供給するように配設される。処理媒体は、粉末形態又はフィラメント形態、冷却用又は処理用の流体、ガス等の、金属、プラスチック、ポリマー、又はセラミック材料のうちの1つ又は複数であり、その混合物を含んでよい。
本発明の別の態様によれば、物品を作成する方法が提供され、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つのステップを含む。以下のステップとは、
i)第1の堆積特性を有する第1の処理ヘッドを使用するステップであって、第1の処理ヘッドは、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
ii)第2の処理ヘッドに第1の処理ヘッドを変更するステップであって、第2の処理ヘッドは、作成される物品及び処理ヘッドの機能の少なくとも一方を分析するように配設される、
である。
好ましくは、方法は、実施される更なる処理又は処理ステップを選択するため、分析からの情報を使用することを含む。
好ましくは、方法は、マシンツールを使用することを含み、マシンツールは、物品がそこで作成されるワークステーション、マシンツールに接続可能な第1の処理ヘッド、ツールチェンジャ、及び幾つかの更なる処理ヘッドを格納するように配設された格納場所(又は、単に、従来の回転切断ツールを変更するための、当技術分野で知られているスピンドルによって到達可能であるツール用の格納場所)を有する。ツールチェンジャは、マシンツールから第1の処理ヘッドを取外し、第1の処理ヘッドを格納場所に設置し、第2の処理ヘッドを格納場所から取外し、第2の処理ヘッドをマシンツールに接続するように配設されてもよい。
好都合には、第2の処理ヘッドは、以下のもののうちの任意の1つ又は複数である。以下のものとは、画像記録装置;照明;接触プローブ;3D表面及び体積スキャナ;写真測量システム;センサ(酸素センサ;熱センサ;熱カメラ等);渦電流発生器;超音波変換器(結合される空気、ゲル、及び液体用);電磁波発生器、誘導加熱コイル、電磁石(複数可);拡大デバイス;増分シート形成ツール;ヒートガン;真空;誘導加熱器;ガルバノメータ;オシロスコープ;デジタルミラーデバイス;構造化光スキャナ;グラインダ;アブレーシブ;ヘッドの直角変動;顕微鏡;共焦点又は可変顕微鏡;ガンマ及びX線を含む電磁検出器;分光器等である。
好ましくは、ドッキングマニホールドは、供給ユニットからのパワーを第2の処理ヘッドに供給し、第2の処理ヘッドへまたそこからデータを転送するように配設される。
有利には、マシンツール及びツールチェンジャを制御するように配設されたコントローラが提供される。好ましくは、コントローラは、データ格納コンポーネントを有し、処理ヘッドのパラメータは、データ格納コンポーネントに格納される。好ましくは、コントローラは、材料を堆積させる第1の処理ヘッドを制御するように配設され、その後、堆積された材料及び作成される被加工物に応じて第2の処理ヘッドを選択するように配設される。コントローラは、分析からのデータを使用して、利用される更なる処理ヘッドを選択してもよい。
第2の処理ヘッドからのデータは、被加工物のトリートメントの品質制御のために使用されてもよい。データは、同様に又は代替的に、被加工物が所望の品質規格を満たすことを保証するために使用されてもよい。第2の処理ヘッドからのデータは、処理ヘッドの機能に関する情報を更に提供してもよい。こうしたデータは、処理ヘッドの較正が評価されること、又は、処理ヘッドが置換又は修理される必要があることを確立することを可能にする。
本発明の別の態様によれば、本発明の第1の態様のうちの少なくとも1つの態様の方法を提供するように配設されたマシンツールが提供される。
マシンツールは、本発明の方法を提供するように適合されてもよい。マシンツールは、処理ヘッド及びコントローラを持つよう改造され、開示する方法の1つ又は複数の方法を実施するように配設されてもよい。
本発明の別の態様によれば、命令を含むマシン可読媒体が提供され、命令は、コンピュータによって読取られると、そのコンピュータに、本発明の態様のうちの少なくとも1つの態様の方法を実施させる。
本発明の別の態様によれば、作製される物品を検査する方法が提供され、方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つのステップを含む。以下のステップとは、
i)第1処理ヘッドからの流体を、検査される物品上に吐出するステップ、
ii)流体を介して、第2の処理ヘッドを検査される物品に結合させるステップ、及び、
iii)物品を検査するため、流体を介して信号を送信するステップ
である。
一実施形態において、第1及び第2の処理ヘッドは同じヘッドであり、したがって、方法は、物品を検査するための効率的な手段を提供する。
流体は、冷却用流体であってよく、冷却用流体は、貫通スピンドル冷却用流体であってよい。それにより、処理ヘッドが既存のマシンツールに適合することを可能にする方法を提供する。こうした実施形態において、流体は、材料除去プロセス中に使用されるように配設されたマシンツール冷却用流体であってよい。
代替の又は更なる実施形態において、流体はゲル等であってよい。こうした流体は、検査される物品から後で除去されることになるため、犠牲流体であると考えられてもよい。
他の実施形態において、第1及び第2の処理ヘッドは異なり、第1の処理ヘッドは、犠牲材料を堆積させるように配設される。
本発明の別の態様によれば、本発明の別の態様の方法を実施するように配設されたマシンツール及び/又は処理ヘッドが提供される。
本発明の別の態様によれば、命令を含むマシン可読媒体が提供され、命令は、コンピュータによって読取られると、そのコンピュータに、本発明の別の態様の方法を実施させる。
本発明の上記態様のうちの任意の態様において参照されたマシン可読媒体は、以下のうちの任意の1つであってよい。以下とは、CDROM;DVD ROM/RAM(−R/−RW又は+R/+RWを含む);ハードドライブ;メモリ(USBドライブ;SDカード;コンパクトフラッシュカード等を含む);送信信号(インターネットダウンロード、ftpファイル転送等を含む);ワイヤ等である。
本発明の別の態様によれば、被加工物を処理する方法が提供され、方法は、
i)第1の堆積特性を有してもよい第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
ii)レーザアブレーション、ドリリング、マーキング、クラッディング、検査、3Dスキャニング、熱トリートメント、ハンマリング、乱切り、ショットブラスティング、ピーニング又はマイクロピーニング、ニードルピーニング、又はローリングのうちの少なくとも1つによって作成される物品を処理することを含み、方法は、被加工物に関して実施される複数の処理ステップを含む。
好ましい方法において、一連のプロセスは、1つ又は複数の更なる処理ヘッドによって実施される。好ましくは、各処理ヘッドは、特定のプロセスについて最適化されるように配設される。
方法は、被加工物に関して実施される複数の処理ステップを含む。方法は、2つ、3つ、4つ、5つ、又はそれよい多い処理ステップを含んでもよい。
好ましくは、プロセスステップのうちの少なくとも1つのプロセスステップは、被加工物の検査及び/又は分析を含む。望ましくは、更なる処理ステップのうちの少なくとも1つの処理ステップは、被加工物の分析からのデータを使用して選択される。
本発明の別の態様によれば、2つの処理ステップを同時に実施するように配設された処理ヘッドが提供される。
一実施形態において、加熱及び加圧処理は同じヘッドによって実施される。他の実施形態において、代替のプロセス又は処理が組合されてもよい。組合されてもよいプロセスの例示的なリストは、以下で述べられる。リストが例示的であり網羅的でないことが強調される。
クラッディング又は溶接等のような、誘導加熱及びレーザ金属堆積;
誘導加熱及びピーニング;
熱トリートメント等のような誘導加熱及びレーザ処理;
レーザ加熱及びピーニング;
レーザ加熱及びローリング;
レーザ加熱及びチゼリング(材料を除去するための);
レーザ加熱及び圧力ピン;
レーザ材料堆積及び誘導スタンドオフ測定
レーザ研磨(又は他の処理)及びプロセスの有効性を評価するカメラ
レーザ処理の直前に表面を清浄にする/粗化するためのショット又はグリットブラスティング
レーザ堆積直後の先の層に圧縮応力を与えるためのショットピーニング
脱脂剤の堆積と、それに続く、表面を調製するための空気吹飛ばし
アークベース金属堆積ヘッドのすぐ前方の鉱物ベースフラックス用の堆積ノズル(フラックスは、冷却用溶接プールの酸化を防止するスラグを生成する)
空気吹飛ばし及びレーザ金属堆積ヘッド
インクジェットノズルによる基準マークに関する登録等のためのカメラの使用;
1つ又は複数のカメラ(可視、HDR、IR等)及びプロセスを検査するためのプロセスの使用;
レーザ金属堆積、及び、渦電流検査等によって表面及び/又はサブ表面を識別する検出手段;
渦電流検査及び3Dスキャニング(表面形態用);
レーザ金属堆積及び3Dスキャニング;
レーザ金属堆積及び複数のカメラ(写真測量);
インクジェットヘッド及びカメラ;
必要とされるときにファイバを切断する切断デバイスとともに強化ファイバの堆積;
ミリング及びカメラ(測定用)
顕微鏡(複数可)(共焦点、ステレオ等)及び照明手段。
処理ヘッドが、先に述べた組合せ以外のプロセスの組合せを実施するように配設されてもよいことが更に認識されるであろう。幾つかの実施形態において、処理ヘッドは、複数のプロセスを実施するように配設されてもよい。
幾つかの実施形態において、被加工物は、検査又は分析されてもよい。幾つかの実施形態において、処理ヘッドは、同様に、分析されるように配設されてもよい。こうした分析は、処理ヘッドの状態に関するデータを提供してもよい。
好ましい実施形態において、加熱及び加圧処理は同時に実施される。好ましくは、加圧処理は間欠的である。好ましい実施形態において、加圧処理はピーニングである。
幾つかの実施形態において、処理ヘッドは、レーザクラッディンング及びホットローリング等の2つのプロセスを同時に実施するために最適化されるように配設されてもよい。他の実施形態において、処理ヘッドは、レーザ堆積(又は、他の形態の溶接、コールドスプレー、指向性エネルギー堆積等)及びピーニングを同時に実施するように配設される。好ましくは、ピーニング用ピンを有するヘッドの一部分は、堆積された材料が熱い間に処理されるように、被加工物上への材料の堆積に追従するように配設される。他の実施形態において、レーザ堆積ヘッドは、ローラを有する部分を組込んでもよい。
好ましくは、ドッキングマニホールドは、処理ヘッドを供給ユニットに接続し、パワー及び媒体を処理ヘッドに供給するように配設される。
レーザクラッディンング及びホットローリングが同時に実施される実施形態において、ドッキングマニホールドは、好ましくは、処理ヘッドを供給ユニットに接続して、レーザクラッディンング用のパワー及びホットローリング動作においてローラを冷却する冷却流体を供給するように配設される。ドッキングマニホールドは、同様に、媒体を処理ヘッドに供給するように配設されてもよい。
特に好ましい実施形態において、方法は、ピーニングによる被加工物の表面処理を含む。層内の応力を減少させるため、被加工物の層又は層の一部上の局所領域に圧力を印加することが望ましい。幾つかの場合には、材料の層が熱的に堆積されると、急速冷却が、引張り応力下に材料の層をもたらす可能性がある。層の一部又は全てに圧力を印加することによって引張り応力を減少させる又はなくすことが望ましい。これは、ピーニング又はマイクロピーニングと呼ばれ得る。それは、徐々に行われて、残留応力を有する領域の、部分的な、全体的な、又は反復の範囲を達成し得る。
幾つかの実施形態において、ピーニングは、堆積ラインに追従するよう、処理ヘッドを連動させることによって達成されてもよい。好ましい実施形態において、ヘッドは、1つ又は複数のピーニングピンをアクティブ化して、処理ヘッドによって処置された領域の跡を追って圧力を付加するように配設されてもよい。処理は、レーザ等の手段によってもよい。望ましくは、複数のピンがアクティブ化され得る。好ましい実施形態において、ピンのアクティブ化は、レーザパルス周波数に対して反循環的であるように配設される。他の実施形態において、エネルギー源は、アーク、電子ビーム、マイクロ波、誘導加熱器、又は他の同様なエネルギー源であってよい。これらの応力低減技法は、薄肉でかつ対称的である構築パターン(所望の最終幾何形状がそれに従う)を使用すること等の、均衡のとれた形で応力を分散させる構築方策を選択することによって強化されることができる。部品は、同様に、層が、平面ではなく、実質的に球−本質的に小さなコアの周りで始まる−であり、層が(真珠が球状層によって層を成長させる方法と同様に)外側に成長するシードを真似て構築されてもよい。
幾つかの実施形態において、媒体が被加工物に供給され、エネルギー源が被加工物にエネルギーを印加する処理ヘッドが提供されてもよい。好ましい実施形態において、処理ヘッドは、エネルギーが被加工物に向けられる方向を制御するように配設されてもよい。
好ましい実施形態において、エネルギー源及び媒体フィードは、処理ヘッド上の受取りマニホールドによって処理ヘッドに接続されてもよい。受取りマニホールドは、処理ヘッドを搬送するキャリッジ上の供給マニホールドに接続するように配設されてもよい。媒体フィードは、好ましくは実質的に、電極に平行である。こうした配置構成は自動化を促進する。
望ましくは、エネルギー源は、溶接プールを作成するように配設される。好ましくは、エネルギー源は、処理ヘッドと被加工物との間のアークである。代替的に、プラズマ「窓(window)」を通過する電子ビームが、同様に使用可能であってよい。好ましくは、媒体は、溶接プール内に直接給送される。処理ヘッドが被加工物に向かうエネルギーの方向を制御するように配設された手段を備え、また、好ましい実施形態において、処理ヘッドが電磁場を生成する手段を備えることが望ましい。望ましくは、電磁場は、媒体フィードに対する溶接プールの位置が制御され得るように制御されてもよい。無指向性の材料堆積中に堆積済み材料の特性の変動を最小にするため、スピンドル中心ライン上での材料の同軸フィードを可能にし、効果的に同じ同軸ライン上になるよう溶接プールを位置決めすることが望ましい。
幾つかの実施形態において、自動化手段が設けられて、ワークステーション上に被加工物を設置してもよい。好ましくは、自動化手段はピックアンドプレースグリッパを備えてもよい。こうしたグリッパは、ワークプラットフォーム上で第1の位置から第2の位置に被加工物を移動させてもよい、又は、作業領域に入るまたそこから出るように被加工物を移動させてもよい。好ましい実施形態において、グリッパは、部品作成時に部品に埋め込むため、電気的対象を含む対象を選択し設置する。幾つかの場合に、コンポーネントのマガジンは、図40及び41に示すピックアンドプレースヘッドに一体にされてもよい。作業領域は、チャンバであってよい、又は、ワークプラットフォームであってよい。
本発明の別の態様によれば、被加工物を処理するステップを実施するように配設されたマシンツールが提供され、被加工物を処理するステップは、
i)第1の堆積特性を有してもよい第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
ii)加圧処理によって作成される物品を処理すること
を含む。
本発明の更なる態様によれば、付加製造によって作成される被加工物の少なくとも一部分に圧力を印加するように配設された処理ヘッドが提供される。
本発明の別の態様によれば、物品を作成する方法が提供され、方法は、被加工物を処理する以下のステップのうちの少なくとも1つのステップを含み、以下のステップは、
i)第1の堆積特性を有してもよい第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
ii)加圧処理によって作成される物品を処理すること
を含む。
幾つかの好ましい実施形態において、加圧処理は間欠的である。好ましくは、加圧処理は、堆積済み材料の表面上での1つ又は複数の衝撃による。移動は、機械的であってよい、又は、超音波的であってよい。機械的移動は、マシンツール又は処理ヘッドによって生成されてもよい。移動は、ヘッド内のピンの作動によって生成されてもよい。ピンの作動は、同時であってよい、又は、シーケンシャルであってよい。好ましくは、冷却流体が、ピンを冷たく維持するために処理ヘッドに供給される。
好ましくは、ヘッドは、1つ又は複数のローラ、少なくとも1つのローラのアレイ、1つ又は複数のノッチ付きローラを備えてもよい。他の実施形態において、ヘッドは、1つのピン、チゼル、又はハンマー、或いは、複数のピン、チゼル、又はハンマーを備えてもよい。パワー供給部は、好ましくは、処理ヘッドに接続される。幾つかの実施形態において、マイクロピーニングは、機械的移動の使用によって実施される。移動は、マシンツールにおいて生成されてもよい。好ましくは、機械的移動は、処理ヘッドにおいて生成される。代替的に、移動は、超音波的に生成されてもよい。特に好ましい実施形態において、処理ヘッドは、ピンのアレイを備える。アレイの構成は、応力逃しされる被加工物の幾何形状を考慮して選択されてもよい。処理ヘッドのシーケンスは、特定の幾何形状に適合するように選択されてもよい。これは、オペレータの経験に基づいてオペレータによって、又は、好ましくはCAMソフトウェア内のアルゴリズムによって行われてもよい。
コントローラは、処理ヘッドを選択して、被加工物を分析し、分析からのデータを使用して、更なる処理ヘッドを選択してもよい。
本発明の別の態様によれば、処理ヘッドが提供され、処理ヘッドは、開口を密封するオープン可能な閉鎖部を有する受取りマニホールド、及び、オープン位置とクローズ位置との間で閉鎖部を移動させるように配設されたアクチュエータを有する。
好ましくは、受取りマニホールは、供給マニホールドに接続されると、閉鎖部をオープンするように配設される。望ましくは、配置構成は、処理ヘッドの内部が、一般的な環境に晒されないようなものである。
好ましい実施形態において、処理ヘッドの内部はレーザ経路を含み、レーザ経路は、ドッキング/ドッキング解除プロセスにおいて環境的汚染に晒されない。処理ヘッドがドッキングされ、ヘッドが供給マニホールドに確実に接続されると、レーザ経路に対するパワー供給部が接続され得る。パワー供給部はレーザビームであってよい。
好ましくは、供給マニホールドは、同様に、第2のオープン可能な閉鎖部を備え、第2のアクチュエータが、オープン位置とクローズ位置との間で第2の閉鎖部を移動させるように配設される。第1及び第2の閉鎖部は、供給マニホールドから処理ヘッドへの接続を可能にするため、共にオープン可能であるように配設されてもよい。
上述したように、処理ヘッドは、清浄な環境において格納され使用されてもよく、また、ヘッドの内部及び外部の保護は、既存のヘッド及び既存のヘッドを使用する環境に勝る有意の利点を提供した。処理ヘッドと供給マニホールドとの間に清浄な接続を備えることが、ヘッドが既存のCNCマシンと共に使用されるときに有意の利点を提供することが認識されるであろう。
幾つかの実施形態において、受取りマニホールドは、処理ヘッド内に設けられてもよく、また、本発明の態様に従って、マシン内で供給マニホールドとドッキングするように配設されてもよい。好ましくは、受取りマニホールドは、処理ヘッドが、既述のマシン内でそれに係合するキャリッジに接続するように配設される。従来のマシンにおいて、受取りマニホールドは、マシン上に設けられる供給マニホールドに接続するように配設されてもよい。受取りマニホールドは、供給マニホールドとの接続が行われ得るオープン位置、及び、受取りマニホールド内の接続が汚染から保護されるクローズ位置を有してもよい。
開口は、処理ヘッドの側面に設けられ、供給マニホールド上の対応する側面取付け式開口に接続するように配設されてもよい。代替的に、排他的ではないが特にマシンに関連して上述したように、受取りマニホールドは、処理ヘッドの上側面に設けられてもよい。幾つかの実施形態において、マニホールドは、後退位置から接続位置まで可動であってよい。後退可能マニホールドは、幾つかの好ましい場合に、処理ヘッドの側面に設けられてもよい。
本発明の任意の1つの態様及び/又は実施形態に関して述べる特徴が、本発明の任意の他の態様/実施形態に対して、必要な変更を加えて使用されてもよいことを当業者は認識するであろう。
本発明は、ここで、添付図面を参照して単に例として更に述べられる。
本発明によるマシンの部分断面及び斜視図である。 図1のマシンを通る断面図である。 図2の断面に直角のマシンの断面図である。 図3の断面の異なる図である。 マシンの汚れた側を通る断面図である。 従来技術の処理ヘッドの図である。 マシンにおいて使用するための処理ヘッドの図である。 格納用のクローズ位置とオープン位置にあるヘッドを示す図7の処理ヘッドの詳細図である。 グリップアンドプレース処理ヘッドの例を示す図である。 図10a及び10b(従来技術)は、付加プロセスから作製される物品を仕上げるために、材料除去がどのように使用されるかを示す図である。 図11a及び11b(従来技術)は、物品を作製するときに層厚を変える効果を示す図である。 例示的なマシンツールを示す図である。 (従来技術)マシンツールヘッドを貫通する断面を概略的に示す図である。 種々の異なるマシンツールヘッドを示す図である。 関連する空間的出力及びパワー出力を有する種々の異なるマシンツールヘッドを示す図である。 一実施形態を概説するフローチャートを示す図である。 図17a〜17cは、図16で述べる方法の結果を示す図である。 異なる所望の仕上げを有する、図16のフローチャートを使用する更なる例の結果を示す図である。 被加工物の内部特徴を処理するために使用される一実施形態を示す図である。 図20a及び20bは、支持材料を使用する一実施形態を示す図である。 支持材料を使用する更なる実施形態を示す図である。 処理ヘッドの更なる例を示す図である。 被加工物を処理ヘッドに結合するため材料が使用される更なる実施形態を示す図である。 図23に関して概説した方法を使用するための処理ヘッドを通る断面図である。 図25a〜25eは、選択され得るパワー分布の例を示す図である。 図26a〜26eは、達成され得る空間的パワー出力を示す図である。 チゼル先端を有する処理ヘッドを示す図である。 ピーニング用の単一ピン先端を有する処理ヘッドを示す図である。 図29a〜29dは、ピーニング用の代替のピン先端を示す図である。 図30a〜30eは、ピーニングに適するローラ先端の選択を示す図である。 垂直及び水平ローラを有する先端を有する処理ヘッドを示す図である。 図31のヘッドの側面図である。 レーザ処理及びローリングの組合せを有する処理ヘッドの変形を示す図である。 レーザ堆積及びピーニング先端の組合せを有する処理ヘッドの変形を示す図である。 図34の処理ヘッドの変形を示す図である。 代替のピーニングヘッドを示す図である。 従来技術の堆積ヘッドの図である。 改良型堆積ヘッドの図である。 達成される溶融プールの移動を示す図である。 幾つかのコンポーネントを供給するように配設された処理ヘッドの図であり、コンポーネントはドックを通して補充される。 図40のヘッドと同様の処理ヘッドの図であり、コンポーネントは、処理ヘッド内のリザーバに格納される。 オープン位置とクローズ位置との間で可動な閉鎖部を有する側面開口を有する処理ヘッドの斜視図である。 図42の処理ヘッドの側面図である。 材料を付加し、圧力を印加するための処理ヘッドの略断面図である。 代替のヘッドの略断面図である。 ドッキング式レーザ処理ヘッドの略図である。 レーザビーム送出を有する処理ヘッド並びにフィードバック及びモニタリング用のセンサの側面図である。 複数のカメラを含むための、図47のヘッドの修正の略図である。
図1は、本発明の態様によるマシン1の部分断面及び斜視図を示し、マシンは被加工物2上での材料の除去及び付加を実施するように配設された。被加工物2は、チャンバ4内にあるワークステーション内に位置する。マシンは、被加工物から材料を除去するように配設された第1のデバイス6を有する。第1のデバイスは、第1の支持体10上を移動するように配設された第1のキャリッジ8を備える。支持体10は、第1のレール12及び第2のレール(図示せず)上をx方向に摺動できる。キャリッジ8は、支持体10上をy方向に可動である。キャリッジは、支持体10と被加工物2との間でz方向に可動である。
この実施形態において、ワークステーションは、固定テーブルであるワークプラットフォーム14を備える。
マシンは、被加工物を処理するように配設された第2のデバイス16を備える。第2のデバイス16又は機構は、第2の支持体20上に取付けられたキャリッジ18を備える。第2の支持体20は、同様に、第1のレール12及び第2のレール上をx方向に摺動するように配設される。第2のキャリッジ18は、第2の支持体20上をy方向に移動するように適合される。
第1及び第2のツールチェンジャ22、24が設けられる。幾つかの第1の処理ヘッドは、第1のツールチェンジャ22に格納される。第1の処理ヘッドは、被加工物2の材料を、ミリングする、切断する、穿孔する、平削りするように配設されたヘッドである。これらのプロセスは、「汚れている(dirty)」と考えられ、通常、廃棄材料を生成する。これらのプロセス中に、被加工物2を清浄に維持することは重要でない。
マシン1は、使用時に、第1のキャリッジ8が第1のツールチェンジャ22に隣接して移動し、適切な処理ヘッドが選択されるように配設される。処理ヘッドは、ドッキング位置に移動し、キャリッジ8にドッキングする。キャリッジ8は、チャンバ4まで移動し、z方向に移動して、第1の処理ヘッドを、被加工物を処理する位置にもたらす。
同様に図3において見てわかるように、粉末捕集トレイ26は、ワークプラットフォーム14の下でチャンバ4内に設置されて、被加工物2から落ちるどんな廃棄物も捕集する。冷却剤及び廃棄物除去流体は、第1のキャリッジ8内のチャネルによって被加工物に供給される。冷却流体は、マシン1内のダクティングを通してチャンバ4から除去される。チャンバは、ダクティングに接続されたチャネル30に対して傾斜している床28を有する。被加工物から落ちる切屑又は他の廃棄材料は、冷却材料と共に、チャネル30及びダクティングに沿ってチャンバ4から除去され得る。
第1の処理ヘッドが被加工物2を処理することを終了すると、第1のキャリッジ8は、z方向に移動して、処理ヘッドを被加工物から取外す。第1のキャリッジは、その後、y方向及びx方向に移動して、第1のキャリッジ8を第1のツールチェンジャ22にもたらす。第1の処理ヘッドは、第1のキャリッジから外され、第1のツールチェンジャの中へ移動される。第1のキャリッジが使用中である間、第2のキャリッジは非動作位置にある。
好ましくは、第1のデバイス6は、複数の相互交換可能な処理ヘッドが使用時に取外し可能に取付けられ得る第1のキャリッジ8を備え、相互交換可能な処理ヘッドは第1のツールチェンジャ22に格納される。第2のデバイスは、複数の相互交換可能な処理ヘッドが取外し可能に取付けられ得る第2のキャリッジ18を備え、第2のデバイス用の取外し可能な処理ヘッドは第2のツールチェンジャ20に格納される。
望ましくは、各ツールチェンジャは、幾つかの処理ヘッドが中に格納されている。第1のツールチェンジャは、好ましくは、被加工物から材料を除去するように設計された処理ヘッドを格納する。こうしたヘッドは、ミリング、グラインディング、プレイニング、ボーリング、アブレーション、機械加工、及び当技術分野でよく知られている他の材料除去プロセスを実施するように配設されてもよい。機械加工は、レーザ支援型であってよく、処理ヘッドは、同軸レーザ送出又はオフアクシスレーザ送出を利用してもよい。第2のツールチェンジャ24は第2の処理ヘッド32を格納する。第2の処理ヘッド32は、処理及び付加プロセスのために使用され、環境的に清浄な状態に維持されその状態で使用される。
ここで、マシン1を貫通する断面を示す図2を考えると、被加工物2がチャンバ4内のプラットフォーム14上に設置されていることが見てわかる。粉末捕集トレイ26は、再使用するため粉末がそこから抽出され回収され得る粉末再利用抽出フード34の下で後退位置にある。後退又は回収位置において、粉末捕集トレイは、清浄な側に位置し、抽出フードからのダクト36は、清浄ツールチェンジャ24の下に位置する。
図3はマシンの断面であり、断面は図2の断面に直角である。粉末捕集トレイ26は、被加工物の下のチャンバ4内の位置に示される。チャンバ4が、床のベース内の抽出チャネル30につながる傾斜する床28を備える。粉末捕集トレイ26がチャンバ内の位置にないとき、被加工物2からの切屑又は他の排気材料は床28に落ち、下部にあるチャネル30まで傾斜路を降りる。チャネルから、切屑及び他の廃棄物は、以下に述べるように、抽出ダクト38によって取除かれ得る。
この実施形態において、チャンバ4は、気密であるよう密封され得るアクセスドア40を備える。
チャンバ内の被加工物用のプラットフォーム14は、2つの軸A及びBにおいて可動である。プラットフォーム14が、所望される場合、より多くの軸において移動するように配設されてもよいことが認識されるであろう。
容易に見てわかるように、マシンは、チャンバに隣接して電気キャビネット42を有する。電気キャビネット42は、マシン用の必要な接続及びコントロールを収容する。
ワークステーション又は少なくともワーク保持デバイスが、グラウンドへの別個の経路を有するマシンの残りの部分から電気絶縁されることになることが認識されるであろう。ワークステーションの絶縁は、マシンに対する電気的リスクなしで、熱源としてのアークの使用を可能にする。
一実施形態において、電気絶縁は、テーブルを有する3軸マシンの場合、可撓性接地ストラップを使用して達成され、可撓性接地ストラップは、可撓性接地ストラップを絶縁するため、可撓性接地ストラップと下にあるマシンキャリッジ(軸)との間にポリマーコンクリート又はセラミックスペーサがある状態で取付けられる。3軸マシンに関する多くの状況において、ワーク保持デバイスだけが絶縁され接地されることで十分である。しかし、5軸マシンはより難しい可能性があり、また、傾斜回転テーブルは、絶縁し接地することが非常に難しい。好ましい実施形態において、ワークプラットフォームは、ワークプラットフォームと下にあるキャリッジとの間のセラミック又はポリマーコンクリート絶縁体によって絶縁される。接地は、全体的に円形又は実質的に円形であるプラットフォーム全体を取囲む炭素ブラシのセットを使用することによって達成され、それにより、プラットフォームは、自由に連続的に回転することができるが、炭素ブラシを通してはるばる接地に至る経路が常に存在する。
マシンの上側部分上の第1のレール12を、第1のレールに対向しかつ第1のレールに平行に位置決めされた第2のレール44と共に見ることができる。各支持体は、第1及び第2のレール上を可動である。容易に見てわかるように、第1のキャリッジ8は、第1の支持体10に沿ってy方向に可動であるように配設される。第1のキャリッジ8は、「汚れた」側にあり、マシンの後部で見ることができる第1のツールチェンジャ22から第1の処理ヘッドを選択するように配設される。第1及び第2の支持体10、20は、第1及び第2のレール12、44内に受取られるボールねじ上を摺動してもよい。
図4は、図3の断面の異なる図であり、被加工物2の上の位置にある第1のキャリッジ8を示す。この場合、第1のキャリッジ8は使用中であり、材料は、被加工物から除去されている。したがって、切屑又は他の廃棄材料が、被加工物2から除去され、チャンバ4内に存在することになると予想される。除去を促進するため、粉末捕集トレイ26は取外され、被加工物からはがれ床28に落ちる廃棄材料は、チャネル30及びダクティング38によってチャンバ4から除去される。
図5は、マシンの汚れた側を貫通する断面であり、第1のツールチェンジャ22及びチャンバ4内のチャネル30に接続された通路46を示す。通路46は、アルキメデスのねじであ得る廃棄材料持上げねじ48を有する傾斜ダクト38につながる、又は、他の知られている持上げねじ又は輸送器が使用され得る。廃棄材料持上げねじ48を動作させるためのモータ50は、傾斜ダクト38の上側端に設けられる。廃棄材料は、ダクト38の上側端まで持上げられると、廃棄材料収集部52まで搬送される。廃棄材料収集部への搬送は自動化される。
図示しないが、冷却剤は、ダクト38を通して、また、切屑持上げねじ48内に設けられたチャネルによって抽出される。
屋根がマシンの上に設けられるが、明確にするため図示されず、その屋根は、クレーンによるマシン1へのアクセスを可能にし、また同様に、ロボットハンドリングのためのアクセスを可能にするために後方に摺動できるように配設される。
同様に、ライナが図示されず、ライナは、チャンバ内で使用され、通常、カバー又は2重密封式ベローズを備える。
マシンは、ポリマーコンクリートベース上で構築されて、不当な重量をもたらさずに、安定性及び頑健性を提供してもよい。
全体的に述べたように、マシンは、既に知られている処理ヘッドと共に使用される可能性があり、こうした処理ヘッドは、付加製造に関連して又はCNC機械加工に関連して使用されてきたと思われる。こうした処理ヘッドは、WO/2014/013247並びに出願番号GB1412843.3及びGB1423407.4等の本出願人の先の出願に記載されてきた。
図6は、従来技術の処理ヘッドである処理ヘッドの略図である。処理ヘッドは、媒体フィード62、及び、マニホールド66によって適したマシンに接続される電極64にエネルギーを送出するエネルギー源63を有するヘッド60を備える。マニホールド66は、処理ヘッド60と別個であり、マニホールドが、処理ヘッドの移動によってドッキングされ支持されるように仕組むことが必要である。
図7は、修正されかつ実質的に改善された処理ヘッドである。処理ヘッドは、電極72にエネルギー71を送出するように配設されるヘッド70を備える。電極は、被加工物73上に溶融プールを作成する。処理ヘッドは、同様に、溶融プールに隣接する被加工物にフィラメント74の形態の媒体を供給する。エネルギー及び媒体は、供給マニホールド75から供給され、供給マニホールド75は、処理ヘッド70がその上に係合するキャリッジ76に留められた接続部によってマシンに接続される。処理ヘッド70は、供給マニホールド75と連携するように適合する受取りマニホールド77を有する。受取りマニホールド77及び供給マニホールド75は、連携し、キャリッジ76が処理ヘッド70を拾い上げると共にドッキングされる。
処理ヘッド上のマニホールドは、ここで、図8に関してより詳細に述べられる。図8は、図8aにおいてクローズ位置の受取りマニホールド77を概略的に示す。この実施形態において、ドア80は、図8aに見られるようにクローズ位置まで回転する。この位置において、接続部は汚染から保護される。図8bにおいて、ドア80は、オープン位置で示され、受取りマニホールドの上側表面81は、供給マニホールド75を接続するためにアクセス可能である。
図46は、レーザ処理ヘッド460上のマニホールドを示す。コリメートされたレーザビーム462は、全体的に464で示すドッキングマニホールドインタフェースを通してレーザ処理ヘッド460に供給される。ドッキングインタフェース464は、ドッキング運動がツール取付け運動によって達成されることを可能にするように配設され、受取りドッキングマニホールド466は、上側表面468を有し、上側表面468は、全体的に上方に方向付けられ、それにより、処理ヘッドがその上に取付けられるマシン上のスピンドルに処理ヘッドが接触状態になるよう移動すると、受取りドッキングマニホールド466の上側表面は供給ドッキングマニホールド472の下部表面と接触状態になる。コリメートされたレーザビーム462は、レーザ処理ヘッドによって下方に方向付けられ、全体的に474で示す被加工物に印加される。
代替のマニホールドは、図42及び43を参照して以下で述べられる。
図9は、幾つかのピックアンドプレースグラバを示す。これらのエンドツールは、処理ヘッドに固定される可能性があり、また、被加工物上に材料を設置する、被加工物から一部分を除去する、コンポーネントを付加又は移動させる、処理ステップの間で利用される可能性がある。エンドツールは、構築プロセスの途中で被加工物にコンポーネントを付加するのに特に有用である場合がある。エンドツールは、構築プロセスの自動化を増やし、行われなければならない要員の介入の回数を減らすときに特に有用である。改善された自動化は、同様に、清浄な環境が維持され改善されることを可能にする。
ピックアンドプレースグラバは、被加工物に適用され得るコンポーネントのマガジンを有するヘッドとの組合せについて特に適する。それは、センサ又はチップであり、センサ又はチップは、図40及び41に示すように、マガジンによって分配され、適したピックアンドプレースグラバによって被加工物上の又は被加工物内の所定の位置に設置され得る。
図10a及び10bは、材料除去技法と組合せた付加製造(AM)を使用して作製される物品100の一部分を示す。特に、図10aは、プロセスが一連の層を使用して作製するAMの場合のように、一連の層として物品100を構築することから得られる段付き表面102を示す。物品の意図される最終表面は、段102の内側角を接続する段付ライン104として図10aにおいて見られる。そのため、その意図する表面104を作成するため、その後、その意図する表面104を超えて延在する材料を物品100から除去する必要がある。
図10bは、この実施形態において、コンピュータ数値制御式(CNC)マシンヘッド106を使用するプロセスであって、それにより、材料108を除去して、意図される仕上がり表面を提供する、プロセスを示す。
材料がAMで使用される堆積ステップに従わない物品又は物品の少なくとも所定の部分を生成することが、同様に可能であり、これの簡潔な議論が、図11を参照して次に続く。本明細書における物品に対する参照は、物品全体だけでなく、物品の一部分も意味すると解釈されるべきである。
図11は、AMプロセスの単一パスにおいて載置される深さが増加すると、仕上がり表面の粗さが増加するが、物品が作製される速度は、より多くの材料が単一パスにおいて載置されるため、通常増加することを示す。そのため、図11aにおいて、物品202の意図する表面200が、AMプロセスの各パスにおいて少ない材料が載置された図11bに示す物品206の意図する表面204と比較すると、内部により大きな段を有することが見てわかる。したがって、従来技術において、後処理の材料除去が使用されない限り、各パスにおいてより多くの材料を載置することによって物品を迅速に作製するかどうか、又は、改善された表面仕上げが必要とされるかどうかについての選択が行われ、それにより、物品が作製され得る速度を減少させる。
使用される段サイズ(すなわち、AMプロセスの各パスにおいて載置される材料の量)によらず、図10に関して述べる仕上がり表面を提供するため材料を除去することが可能であることになることを当業者は認識するであろう。しかし、材料またしたがって廃棄物の量及び材料除去を行うために必要とされる時間は、物品又は物品の一部を作製するために使用される段サイズ(すなわち、AMプロセスの各パスにおいて載置される材料の量)によって決定されることになる。
図12は、マシンツール300を概略的に示し、マシンツール300は、通常、マシンツール300の締結機構内に保持され、ワーク体積内に保持された被加工物304(図10の物品100等)を処理するように配設された処理ヘッド302を備える。通常、被加工物304は、バイス等のような更なる締結機構によってワーク体積内に保持される。更に、マシンツール300は、通常、コントローラ306(コンピュータと考えられてもよい)によって制御され、コントローラ306は、処理ヘッド302が被加工物304を処理するときに処理ヘッド302の位置を制御する。
ほとんどのマシンツール300は、正しい処理ヘッド302が目の前の作業のために提供されるために、処理ヘッド302が他の処理ヘッド302と相互交換されるように配設される。ミリングマシンの例を示すと、第1の処理ヘッドは、大まかな材料除去のために提供されてもよく、一方、第2の処理ヘッドは、細かい材料除去のために提供されてもよい。ミリング等の材料除去の場合、処理ヘッドは、しばしば、機械加工ヘッド又はミリングカッタと呼ばれてもよい。
したがって、マシンツール300は、ツールチェンジャ308を有し、ツールチェンジャ308は、通常、コントローラ306の制御下にあり、被加工物304を処理するため、マシンツール100によって使用される処理ヘッド302を自動的に交換する。通常、ツールチェンジャは、同様に、コントローラ306の制御下にある。示す図において、4つの更なる処理ヘッド(機械加工ヘッドであってよい)310、312、314、316が、マシンツール300内に既にある処理ヘッド302に加えて、格納場所308内に示される。
図13は、処理ヘッド400を示し、処理ヘッド400は、マシンツール100の締結機構402を使用してマシンツール100に接続し、また、処理ヘッド308の格納部(すなわち、ツールチェンジャ)に格納され、そのツールチェンジャによってマシンツール100に自動的に接続される。ここで、処理ヘッド308は、マシンツール100によって現在のところ使用されていない処理ヘッド、機械加工ヘッド等のための格納場所を提供してもよい。本明細書の議論は、締結機構402を参照し、締結機構402がその中に接続するスピンドルがマシンツール100の一部であると仮定される。
述べる実施形態において、処理ヘッド400は、レーザビーム406を被加工物304上に収束させるように配設される。他の実施形態において、他のエネルギー源がレーザの代わりに利用されてもよい。そのため、処理ヘッドは、コントローラ306の制御下で、収束されたレーザビーム406(又は他のエネルギー源)によって被加工物304を処理するように配設される。
図13において、処理ヘッド400を貫通する断面が示され、ミラー408等の反射体が、収束済みレーザビーム406を生成するため、収束レンズ412に入射するよう、到来するレーザビーム410を90°移動させるように配設されることが見てわかる。
レーザビーム及び光学コンポーネントに加えて、処理ヘッド400は、同様に、媒体を送出する1つ又は複数のダクトを含む。例として、媒体は、エネルギー源によって溶融するように配設される輸送流体内にポリマー、セラミック、及び/又は金属粉末を含んでもよい。処理は、媒体が、処理ヘッドを通して送出され、媒体が被加工物304に達する前に媒体が溶融又は少なくとも半溶融になるようにエネルギー源の中に流されるように配設される。したがって、処理ヘッドは、被加工物上に材料を堆積させるために使用され、例えば部品を修理するために使用されてもよい堆積システムを提供し得る。そのため、処理ヘッドは、付加製造プロセスにおいて利用されてもよい。
マシンツール(スピンドルを含む)及び締結機構402は、図13の波線XXで示す縦軸を有する。機械加工ヘッド(ミリングカッタ等)が締結機構402内に存在すると仮定すると、機械加工ヘッドは軸XXの周りに回転することになる。好都合には、述べる実施形態においてレーザビーム406であるエネルギー源は、被加工物304の表面上で実質的に軸XX上に存在するポイント、エリア等に収束される。
他の実施形態において、収束レンズ412は、実際には、基材を予熱する(また、図14のDの処理ヘッド316によって示す)場合、被加工物を熱処置する場合、又は、或るタイプの熱スプレー等において、そうであるように、発散ビームをもたらすように配設されてもよい。
図面には示さないが、本発明の幾つかの実施形態は、軸XXに沿ってマシンツールのスピンドルを通して、すなわち、図11に示す領域407からエネルギー源を送信するように配設されてもよい。こうした実施形態において、供給ユニットは、処理ヘッド400に媒体を供給することになる。
他の実施形態において、エネルギー源が領域407から又は他の所から提供されるかどうかによらず、軸XXからオフセットした位置から堆積することが好ましい。
処理ヘッド400及び締結機構402に隣接して、種々のコンポーネントが収容されるハウジングを提供する供給ユニット414が設けられる。処理ヘッド400は処理ヘッドドッキングマニホールド401を備え、供給ユニット414は供給ドッキングマニホールドを備え、両方のマニホールドは、互いに嵌合して、図13に示す状態で供給ユニット414を処理ヘッド400に接続するように配設される。
供給ユニット414の上部に、述べる実施形態においてレーザであるエネルギー源416が設けられる。レーザ416はビームを生成し、ビームは、供給ユニット414内に送信され、第1及び第2のレンズ418、420をそれぞれ備えるビームエキスパンダ417を通過する。ビームエキスパンダ417が利用されて、レーザビームの径を増加させ、それにより、被加工物304上でよりよい最終焦点を達成し、光学部品に対する熱負荷を減少させる。
供給ユニット414は、同様に、レーザからの光ビームを、処理ヘッド400及び処理ヘッド400内の反射体408に向かって90°に反射させるように配設された更なる反射体422を備える。参照されるように、ビームは、可変光学部品又は固定光学部品或いはこれらの光学部品の組合せ又はアレイの使用によって制御されてもよい。レーザビームの空間分布の例は、図26a〜26eに示される。レーザビームのパワー分布は、同様に変動する場合があり、例は図25a〜25eに示される。
供給ユニット414は、同様に、種々の媒体の供給部424を備える。供給部424は、供給ユニット414が処理ヘッド400に接続されると、マニホールドを通して処理ヘッド400に接続する。媒体が、供給ユニットの供給マニホールドとドッキングすることによって供給されてもよいことが認識されるであろう。代替的に、媒体は、処理ヘッド内の内部リザーバ又はカートリッジから供給され得る。
幾つかの実施形態において、媒体は、適した粉末であってよく、また、ポート又は環状供給ラインを通して処理ヘッドの側から供給されてもよい。被加工物への媒体の供給は、側面フィードによる、又は好ましくは、同軸に方向付けられたポート又は同軸環状アウトレットによってもよい。
代替的に、媒体は、金属ワイヤ又はポリマーフィラメントの形態で提供されてもよく、また、供給ユニットから供給されてもよい。ワイヤは、被加工物に同軸にガイドに沿って給送されてもよく、又は、処理ヘッドから被加工物に複数のフィードで提供されてもよい。
幾つかの場合には、媒体は、流体であってよく、また、被加工物の不活性シールディング又は成型のために使用されるガスであってよい。ガスは、供給ユニットから処理ヘッドに供給されてもよい。液体流体は、以下でより詳細に述べるように、処理ヘッドの冷却のために使用されてもよい。液体は、同様に、超音波洗浄、アブレーション、又は検査のため、処理ヘッドを被加工物に結合するために使用されてもよい。幾つかの他の実施形態において、液体は、被加工物のレーザショックピーニングで使用されるエネルギーパルスの閉じ込め用の媒体として使用されてもよい。
被工作物304の周りの領域426が、通常、マシンツールの作業領域(又は体積)と呼ばれることを当業者は認識するであろう。
図25は、述べる実施形態において、ツールチェンジャ308内に保持される種々の処理ヘッド310〜316を示す。この実施形態を示すために選択された特定のヘッドが例に過ぎず、他の実施形態が、他の処理ヘッド及び/又は機械加工ヘッドをおそらく利用することになることを当業者は認識するであろう。
そのため、図12の実施形態は、ハイブリッド法において使用されてもよい。ハイブリッド法は、AMが実施されると共に、材料除去、検査等が実施されることを可能にする自動システムとしてツールチェンジャを使用する。こうしたハイブリッド法は、人間オペレータ、ロボット、又は他の自動解決策によってこれまで行われた技術間の被工作物304の移送に通常関連するコスト及び複雑さを低減する。複数の付加技術、減算技術、及び検査技術を含む、ここで混合され配備され得る技術のタイプに対して固有の制限は全く存在しない。
ツールチェンジャ308の使用は、種々のレーザ処理ヘッド−それぞれが(図13に示すヘッドに関連して示す)特定の作業について最適化された光学部品、パワー焦点、及びシールド用ガスを有する−の好都合な切替えを可能にする。或る選考された異なるヘッドを使用することは、単一処理ヘッドを使用して通常達成されるのに比べて広い範囲の有効な動作を開拓する。他の実施形態は、レーザ以外のエネルギー源を使用する、又は、レーザベースの処理ヘッドを使用する処理ヘッドを使用し、本明細書で述べる以外の機能を提供してもよい。
図14は、述べる実施形態の処理ヘッド310〜316をより詳細に示す。他の実施形態は、もちろん、他のヘッドを使用してもよい。第1のヘッド310は、従来の同軸レーザクラッディングヘッドである。第2のヘッド312は、ハイパワーマルチモードレーザのためにレーザ焦点内でパワー分布を最適化するための光学部品を有するレーザクラッディングヘッドである。第3のヘッド314は、最適化されたプロファイル及び高い圧力/速度不活性アシストガスを有するレーザカッティングヘッドである。第4のヘッド316は、洗浄するため(冷却剤残留物の除去のためを含む)、予熱するため、アニールするため、熱処置するため等のために使用される平行な又は発散性の焦点ヘッドを有する。ヘッド310〜316のこのセットを使用すると、述べる実施形態は、被加工物304を種々の方法で処理できる。例えば、タービンブレードの修理/修復において、クラッディング中に覆われたいずれの穴も、マシンツール100によって使用される処理ヘッド310〜316を交換することによって、同じセットアップでレーザドリリングによって再びオープンされ得る。
図15は、選択され得る、処理ヘッド並びに幾つかの代替の空間分布及び関連するパワー出力を詳細に示す。空間出力は、レーザ処理ヘッド内の光学部品を選択することによって制御されてもよい。光学部品は可変又は固定であってよい。可変光学部品は、フリーフォームミラー、ガルバノメータ(複数可)、及びデジタルミラーデバイスから選択され得る。
これは、ハイブリッド化が現行のツールの柔軟性をどのように増加させるかの例である。レーザ処理をマシン内検査と組合せることは、システム内でインプロセス品質保証の別の層を構築し、それが、実際には、部品が単に高価なスクラップになる前に(材料の検出、除去、及び再付加によって)生じる問題を正す可能性がある。
レーザ処理と検査を組合せる処理ヘッドは、図47及び48に示される。図47は、図13を参照して述べたレーザ処理ヘッドに対応するレーザ処理ヘッドを示す。この実施形態において、処理ヘッド4700は、カメラ又はセンサ4702の形態の第2の処理機能を備える。溶融プールを観察するため位置決めされるカメラの使用は当技術分野で知られているが、ドッキング可能なマニホールドを通して1つ又は複数の堆積ヘッドを増強するためワーク領域にカメラを導入する能力は、導入に適しているヘッドを通してモニターし、カメラが使用中でないときに作業領域からカメラを安全に取外す能力を提供する。カメラ4702は、レーザビーム4704用のフィードに隣接して設けられる。レーザビーム4704は、レーザビームエネルギーをスピンドルの軸に向かって方向付ける部分反射体4706に方向付けられる。部分反射体4706は、反射体を通して同軸観察を可能にする。
第2の反射体4708が設けられ、第2の反射体4708は、レーザビーム送出においてカメラに同軸見通し線を可能にする。カメラは、インプロセスフィードバック及び被加工物のモニタリングを提供するように設計され、また、レーザ処理ヘッドの機能に関してインプロセスフィードバックを提供するように適合され得る。
カメラが、部分反射体に対する直接見通し線を有するカメラを取付けることによって、第2の反射体を使用することなく取付けられ得ることが認識されるであろう。任意選択で、複数のカメラが使用されて、異なるスペクトルをモニターしてもよい。図48に概略的に示すように、被加工物又はヘッドからの他のデータをモニターするため、ヘッド上に代替のセンサを取付けることが簡単であることが認識されるであろう。第1のカメラ4702は、レーザビームフィードに隣接して取付けられ、反射体4708及び部分反射体4706によってレーザビームに対して同軸見通し線を有する。第2のカメラ4710は、第1のカメラ4702に隣接して取付けられる。第2の反射体4712は、レーザビームフィードに対して第2のカメラから同軸見通し線を提供する。
本発明の幾つかの実施形態は、おそらくは、各材料について異なる処理ヘッドを提供することによって、被加工物304上に不同の材料を堆積させるように配設されてもよい。
そのため、述べる実施形態がどのように使用されるかの一例が、図16のフローチャートに関して述べられる。
第1のステップ600として、マシンツール300は、ツールチェンジャ308から第1の処理ヘッド312(レーザクラッディングヘッド)を選択するように配設される。このヘッドは、図13で述べたヘッドと同様であり、被加工物304上に材料(この場合、金属)を堆積させるように配設される。
コントローラ306は、当技術分野で知られているように、所望の物品を作製するため材料を堆積する(ステップ602)よう、マシンツール300及び処理ヘッド312を制御するようにプログラムされる。本明細書で述べる技法が、物品全体を作成するために、又は、既存の物品を修正するために適することになることを当業者は認識するであろう。既存の物品を修正は、その物品の修理を含むことになる。
先の図10及び11に関して述べたように、処理ヘッド312によって堆積された材料は、層で構築され、それが、被加工物306の外側表面上に明らかな段をもたらす。こうした段は、同様に、任意の内側表面上に生成することになる。
したがって、プログラムの所定のポイントがコントローラ306によって実行されると、マシンツールは、処理ヘッド312を元のツールチェンジャ308内にドッキングさせるように配設される(ステップ604)。所定のポイントがプログラムによって決定されることになることを当業者は認識するであろう。幾つかの実施形態において、所定のポイントは、作製される物品用の材料の大部分が堆積されたときであってよい。他の実施形態において、物品用の材料の堆積は、反復的な方法で行われてもよい。すなわち、一部の材料が堆積され、処理ヘッドが変更され、他の処理が実施され、堆積ヘッドが戻され、更なる材料が堆積される。こうしたプロセスフローは、図19に関連して述べられる。
コントローラ306は、その後、マシンツールに、第2の処理ヘッドを選択させる(ステップ606)。第2の処理ヘッドは、この例では処理ヘッド310である。図14を見ると、レーザビームが処理ヘッド310からその上に収束される領域が、処理ヘッド312用の領域より小さいことが見てわかる。したがって、処理ヘッド310は、処理ヘッド312と比較すると、より少ない量で材料を堆積することになる。そのため、処理ヘッド310は、その後、より微小な量で材料を堆積するように制御されてもよい(ステップ608)。
コントローラは、格納場所に処理ヘッドのパラメータに関する情報を格納するように配設されるデータ格納コンポーネントを有し、所望の物品に基づいて適したヘッドを選択するように配設される。
更に、コントローラは、被加工物を検査又は分析するように適合される処理ヘッドを選択し得る。コントローラは、ヘッドの分析によるデータに応じて、更なる処理のための適した処理ヘッドを選択するように配設される。
図17は、ヘッド312によって堆積される層700a〜700dが、ヘッド310によって堆積される層702a〜702cよりどれほど厚さが大きかを示す。例えば、プロセスステップ602は、層700を堆積するために使用されており、プロセスステップ604は、層702を堆積するために使用されている。図16が、処理ヘッドの1回の変更だけを示すが、他の実施形態が、被工作物を加工するため、複数回の処理ヘッド変更を行ってもよいことを当業者は認識するであろう。選択されるそれぞれのシーケンシャルな処理ヘッドは、ヘッドの検査又は分析による情報を使用して、また、作成される被加工物に応じて、コントローラによって制御され得る。
しかし、作製される段状特質の表面部品704(すなわち、被加工物)を埋めるためにヘッド310が使用されたことが同様に見てわかるであろう。そのため、部品の表面は、所望の表面706に対するより近い近似になり、ステップ606で使用される第2の処理ヘッドは、作成される物品の所望の物品に対する忠実度を改善するために使用されており、それにより、物品の表面仕上げについての必要性を取除く又は少なくとも減少させる。更なるヘッドの特性に応じて、意図する表面に対してより高い忠実度が、図17b及び17cに示すように達成されてもよい。
図17bは、更なる処理についての必要性なしで、最終の所望の表面706が実質的に達成されるのに十分な解決策により材料710a〜710eが堆積されることを、第2の処理ヘッドが可能にする実施形態を示す。
図17cは、液体が第2の処理ヘッドによって堆積されており、(固化する前の)その液体内での表面張力によって、堆積済みでかつ固化済みの材料712a〜712eは、所望706の最終表面をわずかに超えて延在する凸状表面を形成する。
処理ヘッド310が、層702a〜702c;710a〜710e;712a〜712e内により少ない量の材料を堆積させるために使用されると、表面は、許容可能な表面仕上げを有する場合がある。これが事実でない場合、更なる処理及び/又は機械加工ヘッドが使用されて、被加工物を更に加工してもよい。例えば、より少ない量の材料が、残りのステップ(例えば708)で層700と702との間に堆積されて、表面を、所望の表面706に対する、より近い近似にすることができる。
代替の又は更なる実施形態において、ミリングヘッド等は、所望の表面を提供するため材料を除去するように選択されてもよい。こうした実施形態において、材料層702a〜702cが処理ヘッド310によって堆積されなかった実施形態と比較すると、より少ない材料が除去される必要があることが認識されるであろう。そのため、図17に関して概説された方法を提供する実施形態が、層702a〜702cが堆積されなかった実施形態と比較すると、i)材料除去を行うことなく許容可能である、又は、ii)仕上がり表面を提供するため、ずっと少ない材料の除去を必要とする表面仕上げを提供することが認識されるであろう。図17の例において、層700及び702内に堆積される材料は、大まかに同じであるが、材料堆積の割合/量は層700と702との間で変動する。
図18は、材料がステップ602と606との間で変動する図16の別の例を例示するために使用される。前記材料の組成を変動させることに加えて、堆積される材料の割合/量を変動させることが同様に可能であることになることが認識されるであろう。
図17の場合と同様に、プロセスステップ602は層700a〜700dを堆積させるために使用され、ステップ604は処理ヘッドを交換するために使用される。
ステップ606にて、第2の処理ヘッドが使用されて、層700a〜700dと比較すると、層800a〜800d内に異なる特性を有する材料を堆積する。層800a〜800dが、この実施形態において、層700a〜700dの面上にあるものとして示されるが、これが事実である必要はないことを当業者は認識するであろう。
図18の実施形態において、異なる特性が、材料の異なるマイクロ構造によって提供される。特に、層800a〜800d内に堆積される材料は、異なる熱処理を有し、一方、それは、層700a〜700d内の材料と実質的に同じ材料である可能性があり、したがって、異なる硬度を有する。例えば、層800a〜800dは、硬化軸受表面、シリンダスリーブ等を構成してもよい。エネルギー入力、供給材料、添加剤、シールディングを含む処理パラメータを変えることによって、いろいろなナノ及びマイクロ特性が変えられ得ることを当業者は認識するであろう。いろいろなナノ及びマイクロ特性は、硬度、化学的耐性、磁性、残留応力、寸法安定性、熱伝導率、電気伝導性に対して対応する影響を及ぼす粒子サイズ、結晶構造、結晶配向、及び化学的性質を含む。
他の実施形態において、ステップ602と606との間で材料を変更することが可能である。例えば、ステップ602は材料を堆積するために使用されてもよく、ステップ606はプラスチックを堆積するために使用されてもよい。
図18に示す実施形態と同様な他の実施形態において、層800a〜800dは、更なる材料によって提供されなくてもよく、また、層700a〜700dの表面領域に対する熱処理によって提供されるだけであってもよい。こうした表面領域処理は、レーザ等の熱源によって提供されてもよい。代替の処理は、以下でより詳細に述べられる。
そのため、図18は、実施形態を例示するために使用される。実施形態において、ステップ606は、ステップ602で堆積される材料と比較して異なる特性(バルク構造か、ナノ/マイクロ構造か)の材料を堆積するために使用される。
図19は、図16に関して概説されたプロセスの更なる例を例示するために使用される。ここで、第1の処理ヘッドが使用されて、一連の実質的に環状の層900a〜900dを堆積させる。層のそれぞれが示され、したがって、層のそれぞれの間の界面が図において見られる。層900a〜900dの間のこの界面が各層の環状部の外側と各層の内側の両方に存在することを当業者は認識するであろう。
ここで、ステップ606で使用される第2の処理ヘッドは、ミリングマシン等のような材料除去ヘッドである。しかし、材料除去は、902で示すように、層の外側表面を平滑にするためだけでなく、同様な方法で環状部の内側を平滑にするためにも使用される。
他の実施形態において、更なる材料が、第2の処理ヘッドを使用して堆積されて、図17の外側表面に関して述べた方法と同様な方法で、物品の内側表面が所望の物品になるよう作成されるという忠実度を改善してもよい。
したがって、こうした実施形態において、ステップ602にて第1の処理ヘッドを使用して堆積される層の数が、ステップ606で使用される第2の処理ヘッドが、被加工物902の内部に十分に遠く達し得る程度に制限されることを当業者は認識するであろう。
しかし、第1と第2の両方の処理ヘッドを複数回使用し、それにより、複数のステージで物品を作成することによって、平滑化した内部表面を有するより大きな被加工物を構築することが可能である。
こうして、図19の例において、第2の処理ヘッドがステップ606にて終了すると、第1の処理ヘッドが再び使用され、更なる4つの層904a〜904dが、被加工物902の上部に堆積される。その後、第2の処理ヘッドが、ステップ606にて再び使用され、新しい層904a〜904dの内部表面及び外部表面が、被加工物906を生成するために処理される。
内部表面がこうして平滑にされる実施形態は、ガス、液体、或いは他の流体又は流動材料が被加工物906を通して流れる実用用途を見出す場合がある。その理由は、平滑な内部表面がよりよい流体の流れをもたらし得ることが認識されるからである。こうした構造が有用である場合がある例は、燃料ライン、油圧ライン、冷却チャネル、フローチューブ等を含む。
層900a〜900d、904a〜904d等のそれぞれの内側表面領域の周りのマクロ又はマイクロ材料の変更を行うために、更なる処理ヘッド変更を行うことが可能であることになることを当業者は同様に認識するであろう。更に、実質的により平滑な内部表面は、平滑であることがより適切であると思われる場所を機械加工することなく、異なるサイズの堆積ヘッドの使用によって達成されてもよい。
図20は、図16のプロセスがどのように利用されるかについての更なる例を説明するために使用される。
ステップ602にて、第1の材料が堆積される。図20aの例では、材料は、第1の材料の半分の円柱1000として堆積される。この円柱1000は、以降で述べる犠牲材料であることになる。
第2の処理ステップにおいて、更なる材料1002が、犠牲材料1000を覆って堆積される。こうして、犠牲材料1000は、アーチ1004が作製され得るようにアーチ1004を支持し、それにより、犠牲材料1000は、後の処理ステップにおいて堆積される材料について支持を提供する。第2の処理ヘッドが終了し、更なる材料1002が固化すると、犠牲材料1000が除去され得る。更なる処理ステップが、犠牲材料1000が除去される前に終了してもよいことを当業者は認識するであろう。
こうした実施形態において、材料1002の部分は、支持体として働くための任意の適した材料であってよい。しかし、支持材料と考えられる場合がある材料1002の部分は、通常、溶解可能ポリマー材料或いは緩く結合した/閉じ込められた粒状体又は粉末であってよい。それは、ボイドを充填する中実部品内にあってよく、又は、指向性エネルギー堆積の技術分野で知られている制限に従って中空自己支持構造として作成されてもよい。例えば、支持構造は、大聖堂様アーチに似ている形態で作られ得る。支持構造は、同様に、機械加工によって容易に除去可能であるように作られ得る。
図21は、支持体又は犠牲材料が堆積されて、下にある物品の作製又は修理を促進する更なる例を提供する。ここで、作製される物品は、タービンブレード1100である。タービンブレードの下側部分において、作製ステップ中に保持することが難しいモミの木の根部分1102が存在する。
したがって、幾つかの実施形態は、このモミの木の根部分1102を犠牲材料1104のブロック(ここで、点線輪郭で示す)内に入れるように配設される。この犠牲材料1104は、その後、後続のステップの間にタービンブレード1100を保持するために締結され得る。そのため、犠牲材料1104は、被加工物の物理的場所を補助する一時的な犠牲材料を提供する。
コンポーネントが2つ以上のポイントで支持されることから利益を受ける場合があることが認識されるであろう。そのため、図21の文脈において、一実施形態は、モミの木の根部分1102に対向する端領域に向かって犠牲材料1106の更なる部分を提供する。この更なる部分1106は、ブレード1100が、犠牲材料1104、1106の領域において2つのポイントで保持されることを可能にし、ブレード1100は、(バイス等のような)締結手段による損傷から保護される。
タービンブレードの例が使用されたが、任意の他の部品がそのように処置され得ることを当業者は認識するであろう。
幾つかの実施形態において、処理ヘッドは、被加工物の表面領域を保護するように配設された保護材料を提供するために使用されてもよい。支持材料の場合と同様に、保護材料は、物品の作製時に後で除去される犠牲材料であってよい(又はでなくてもよい)。
なお更なる実施形態において、先に簡潔に参照したように、処理ヘッドは、物品を検査するために使用されてもよい。こうした実施形態において、処理ヘッドは、以下のもののうちの任意の1つ又は複数であってよい。以下のものとは、画像記録装置;照明;接触プローブ;3D表面及び体積スキャナ;写真測量システム;センサ(酸素センサ;熱センサ;熱カメラ等);渦電流発生器;超音波変換器(結合される空気、ゲル、及び液体用);電磁波発生器等である。検査データは、検査を制御するため、処理ヘッドからコントローラに、また、コントローラから処理ヘッドに転送され得る。
そのため、本発明の実施形態が被加工物に適用されてもよい種々の処理ステップを提供することが前記からわかる。どれでも1つの実施形態に関して述べる特徴が、述べる他の実施形態のうちの任意の実施形態に関して、必要な変更を加えて使用されてもよいことを当業者は認識するであろう。
幾つかの実施形態は、処理ヘッドを洗い流してもよい。こうした実施形態は、処理ヘッドが次の使用のために清浄であることを保証するのを助け、材料の汚染を回避するのを助けるため有利である。更に、こうした実施形態は、処理ヘッド内に及び/又はその上に残った材料の粒子によるコンポーネントに対する摩耗を防止するのに役立つ。特に、述べる実施形態において、処理ヘッドは、ツールチェンジャ308に戻ると、圧縮空気によって洗い流される。他の実施形態において、他のガス(例えば、窒素等のような不活性ガス)が使用される場合がある。
1つの特定の実施形態において、供給ユニット414から処理ヘッド400へ4つの材料フィードが存在する。他の実施形態は、より少ない又はより多い材料フィードを有してもよい。材料フィールドは、インプロセス合金化を行うため、一度に1つ又は組合せて使用される。しかし、4つのフィードは、供給ユニット414から処理ヘッド400に材料がどのように送出されるかについて柔軟性を提供するために使用される可能性があり、また、材料変更が行われ得る速度を改善し、同様に、汚染の機会を減少させるために使用され得る。
一例において、第1の種類の材料は、2つのフィードを使用して処理ヘッド400に給送されてもよい。その後、材料を切換えることが望ましいため、材料の流れが、停止される、又は、バイパス回路を使用して、処理ヘッド400から離れて少なくとも分流される。述べる実施形態において、材料を、廃棄されないよう元のホッパに分流させ、それにより、処理ヘッドから洗い流され/分流される媒体を収集することが有利であることがわかった。ここで、フィードを停止するのではなく分流させることは、材料フィード内の圧力が著しく高く上昇しないことを保証するのに役立つ。
第1の材料が分流される(すなわち、処理ヘッドに入るのを止められる)と、処理ヘッドは、空気によって洗い流され、その後、前に使用されなかった2つのフィードが、ここで、第2の材料を処理ヘッドに供給するために使用される。こうした実施形態は、材料の汚染が全く起こらないことを保証しながら、処理ヘッド400を変更する又は供給ユニット414を変更する必要性なしで、供給材料が、第1の材料から第2の材料に迅速に切換えられることを可能にするため有利である。
種々の動作は、第1の処理ヘッドから第2の処理ヘッドに変更することを支援するために実施されてもよい。
更に、また、述べる実施形態において、使用される処理ヘッドに関連するパラメータは、使用するためコントローラ306に付与される。そのため、図16を参照すると、第1の処理ヘッドが第2の処理ヘッドに変更されるため、2つのヘッドの間の変更中の或るポイントで第2の処理ヘッドに関連するパラメータが、使用するためコントローラ306に付与される。
パワー、給送速度、ガス流量等及び幾何形状要件によってトリガーされるこれらのうちのそれぞれについての変化レートを含むいろいろな処理パラメータが、各堆積ヘッドについて格納される。これらの設定は、別個のコントローラ内のデータベーステーブルに格納され、必要に応じて呼出されてもよい、又は、これらの設定は、マシンツールコントローラに完全に一体化され、カスタムMコード又は他の適した信号を使用して呼出される。幾つかの場合には、堆積ヘッドについてのパラメータは、オフセット等の従来の切断ツールに既に関連付けられているコントローラの機能に関して使用されてもよい。実施形態は、(ミリングヘッドなどのような)機械加工ヘッドに関連して格納されたパラメータを再利用して、これらのパラメータが、(堆積ヘッド、プローブヘッド等のような)非機械加工処理ヘッドに関して使用されることを可能にしてもよい。例えば、以下のパラメータの少なくとも1つのパラメータが処理ヘッドについて格納されてもよい:
・各処理ヘッド長についてのツール長オフセット。通常、ツール長は、図13に関連して述べる実施形態においてラインXXに沿っている、Z軸と呼ばれることになるものに沿って測定される。ほとんどのマシンツール300が、しばしばGコードと呼ばれるパラメータであって、パラメータは、ビット又は他の材料除去器の測定済みでかつ格納済みの長さについて原点を調整するために使用されることが認識されるであろう。このパラメータは、処理ヘッドの長さを格納するために使用されてもよい。処理ヘッドの長さを格納する実施形態は、処理ヘッドが被加工物304と衝突する機会を減少させ得るため有利である。実施形態は、処理ヘッドについての原点を調整して、処理ヘッドが、同じマシンツール300の複数のワーク体積の間で移動することを可能にしてもよい。このパラメータは、マシンツール300の原点に対して行われる調整が、CNCテーブル上に2つのバイス(例えば、2つのワーク体積)が存在するとき等のように、固定具についてのデータをオフセットさせることを可能にする。述べる実施形態において、パラメータは、中心ラインからの偏位を記録するために使用される(全ての処理ヘッドが、中心ライン上で及び/又は幾つかの場合には意図されるオフセットについて、マシンツール300によって使用されるように設けられるために微調整する)。
・固定具オフセットが使用されて、ヘッド位置がスピンドルの中心ライン上に実質的に維持されることを保証する微調整を行う、又は、前記中心ラインからの意図的なオフセットを指定し得る。これらのオフセットは、通常、X軸又はY軸上にあるものとして参照されることになり、X軸又はY軸は、図13に関連して述べる実施形態において、ラインXXに垂直であることになる。
述べる実施形態を含む幾つかの実施形態において、格納されるツール長は、構築表面(すなわち、被工作物304の表面)からの処理ヘッドの設計された隔離距離を含むように、処理ヘッド長がその物理的長さを超えて増加するように修正又は補償されてもよい。ここで、隔離距離は、処理ヘッドと被工作物304との間の必要とされる距離であり、堆積幅を操作するために調整されてもよい。
この実施形態において、コントローラ306は、隔離距離を変更して、したがって、処理ヘッドの格納済み長さを変更して、被加工物304に与えられるレーザビームパワーの分布を変更するように配設される。レーザが被加工物に向かって又は被加工物から離れて移動するにつれて、被加工物が、名目上設計された焦点に入る又はそこから出るように移動することになることを当業者は認識するであろう。したがって、隔離距離を含む処理ヘッド長を使用することで、処理ヘッドによって提供される任意のエネルギー源の収束を可能にすることができ、述べる実施形態においてレーザである。
幾つかの実施形態は、被加工物304の表面からのレーザの後方反射の量を測定し、この量を最小にすることを目標とする。したがって、処理ヘッドは、処理ヘッドから被加工物に向けて方向付けられたエネルギー(すなわち、レーザ)からの、被加工物から戻るエネルギーを測定するように配設される。レーザが収束されると、最大パワーが被加工物304内に結合されることになること、また、したがって、表面から反射されるレーザ光の量が最小になることになることが認識されるであろう。理想的な焦点を決定するこのプロセスは、理想的な焦点を確立するため、或る範囲の隔離距離を通してヘッドを移動させる格納済みのルーチンであってよく、その後、プロセスの最適化された結果は、上述したように又は別途、CNCツール長テーブルに格納され得る。
更に、堆積又は処理ポイントがスピンドル中心ライン上にないいずれの処理ヘッドも、固定具オフセットとして格納され、ヘッドがスピンドル内に付与されるときに呼出され、したがって、複数のヘッドの使用に対処するため、別の標準的なCNC機能を再利用し得る。
更に、実施形態は、処理ヘッドについて更なるパラメータを格納してもよい。例えば、任意の媒体424の流速、任意のシールディングガスの流速等を決定する;任意のエネルギー源(レーザ416等)のパワーを決定する、パラメータが格納されてもよい。この節で述べたパラメータは、処理ヘッドの運動に従ってそれらがどのように変動すべきかを示してもよい。例えば、処理ヘッドがその経路内の転回部に近づくにつれて、その転回を達成するため、減速する必要があり得ることが認識されるであろう。したがって、処理ヘッドが遅くなるにつれて、実施形態が、媒体424の流量を減少させること;シールディングガスの流量を減少させること;及び任意のエネルギー源(レーザ416等)のパワーを減少させることが有利になる。
幾つかの実施形態は、シリンジ1202或いは1つ又は複数のアルキメデスのねじ(図示せず)等の機械的手段を使用して、ヘッド1200から材料1204を吐出又は押出してもよい。こうした実施形態は、供給ユニット414からの材料フィードによって働いてもよく、又は、処理ヘッド1206内でリザーバから媒体を更に供給してもよい。
幾つかの実施形態は、(マシンツールの)スピンドルの回転を使用して、押出される材料の量を直接制御してもよい。例えば、シリンジベースの堆積を使用する、述べる図の処理ヘッド1200の例の場合、シリンジ1202の変位をもたらすためのプランジャ又は他の手段は、ツールホルダによってスピンドルに結合され、それにより、スピンドルの運動を制御するコマンドが、堆積レートを制御する変位を変更する。
一実施形態において、処理ヘッド内で材料を、通常、ポリマーを(通常、射出成形において知られている方法の後で材料をせん断することによって)可塑化するため相互作用するように配設される1つ又は複数のアルキメデスのねじが存在する。ねじを回転させるエネルギーは、スピンドルの回転から直接生じる場合がある。加熱器は、材料の可塑化を支援するために更に設けられ得る。加熱器は、スピンドルの運動から生成する電気によって駆動されてもよい。
一実施形態において、処理ヘッドは、処理ヘッドが取付けられるマシンツールのスピンドル速度を検知し、そのスピンドル速度を使用してヘッド内の機械的手段を制御するように配設される。例えば、第1の回転速度から第2の回転速度への移行は、流れが開始すべきであることを示してもよい。高速から低速への移行は、流れが停止すべきであることを示す。
他の実施形態は、更なる回転速度を使用して、更なる情報を処理ヘッドに渡してもよい。
図23は、処理ヘッド1300が、検査されている物品1302の上に位置決めされる更なる実施形態を示す。この物品は、依然として、製造されるプロセス中にあってもよく、検査ステップは、先の図のうちの任意の図に関連して述べたプロセスの一部として実施されてもよい。物品1302は、同様に、検査される仕上がり物品であり得る。
図23は、処理ヘッド1300から吐出され、物品1302の表面に衝当する流体1304を示す。図23の実施形態において、流体は、処理ヘッドが取付けられるマシンツールによって通常使用される冷却流体であって、ミリングされる、穿孔される、又は同様に処理される物品を冷却する。そのため、図に示すように、流体が表面1302から飛び散ること1306がわかる。物品に対する冷却流体の連通を促進するため、チャネル1308が、処理ヘッド1300の中心領域に沿って設けられる。チャネルは、出来る限り遠くの流体1304が、層流を有することを保証するように配設される。その理由は、流体流内の乱流が物品1302に対する結合を減少させ得るからである。
幾つかの実施形態において、流体1304は、スピンドル冷却剤を通る。
それでも、流体1304は、チャネル1308内に設けられ、チャネル1308内を流れる流体1304と連通状態にある超音波変換器1310についての十分な結合を提供して、変換器1310によって送信される超音波が物品1302に結合されるようにする。
そのため、図23に関連して述べる実施形態は、超音波を使用して物品1302を検査するために使用され得る。こうした検査が、物品1302内にボイド等の存在を判定するときに有用である場合があることを当業者は認識するであろう。
他の実施形態において、流体は、表面上に堆積され、また、処理ヘッドによって後で使用されて、その処理ヘッドを部品に結合し、それにより、その流体を結合媒体として使用して、超音波検査等の検査を行ってもよい。CNCマシンがフラッド冷却剤能力を装備し、冷却剤が十分に清浄である場合、冷却剤を結合媒体として使用することが望ましい。しかし、その冷却剤が目的に合わない場合、別の流体が送出され得る。検査を行う処理ヘッドは、流体を堆積させる処理ヘッドと同じか又は異なってもよい。ここで、流体はゲル等であってよい。ゲルは、最終物品に行きつかないため、犠牲材料と呼ばれ、検査プロセスの一部として使用されてもよい。
代替の処理ヘッド1700は、チゼルの形態の1702を有する図27に示される。被加工物の表面は、チゼル先端によって処置されて、被加工物又は被加工物の一部内の応力を減少させ得る。チゼル先端は、固定して維持されてもよく、又は、スピンドルの移動によって移動してもよい。代替的に、チゼル先端は、処理ヘッド内に設けられ得る機械的又は超音波的手段によって作動されることができる。
図28において、処理ヘッド1800は、ピン1802の形態の先端を有する。ピンが使用されて、被加工物内の応力及び歪、特に引張り応力を逃がすことができる。処理ヘッドの先端の代替の構成が、図29a〜29dに示される。先端は、1つ、2つ、3つ、又はそれより多いピンを有してもよい。ピンのアレイは、図29c及び29dに見られるように使用されることができる。コントローラは、ピンの特定の配置構成を有するヘッドを選択して、被加工物の必要とされる部分に圧力を印加する可能性があり、選択される配置構成は、被加工物の幾何形状に適する。代替的に、ヘッドの選択は、CAMソフトウェア等によるプラニングソフトウェアを使用して前もって決められることができる。
図29a〜29dにおいて、ピンは円形断面を有するが、当業者は、ピンが、代替的に、長方形の、六角形の、正方形の、又は他の断面を有してもよいことを認識するであろう。こうした断面は、ギャップ又はオーバラップが存在しないアレイが必要とされる場合に使用されてもよい。処理ヘッドは、被加工物に衝撃を与える又は圧力を印加するために作動される。このプロセスはピーニングと呼ばれる。圧力の印加は、引張り応力を逃がし、被加工物に圧縮応力を印加し、したがって、被加工物の特性を改善する。力は、材料圧縮をもたらし、材料圧縮は、多くの材料において、よりよい疲労寿命に寄与し、割れを伝播させにくくし、応力腐食、腐食疲労、及びキャビテーションエロージョンに対する耐性を改善する。当業者が、これらの実施形態で示すピーニング法を、ショット、ハンマー、フレイル(ロト)、ビブロ、タップ、ドット、ニードル、超音波、マイクロ、ナノ、及びレーザショックピーニングを含む全てのピーニングバラエティと相互交換可能であると見なすことになることが認識されるであろう。
被加工物の表面を穿刺する又は超音波的にピーニングするために使用され得る代替のヘッドは、図30a〜30eに示される。図30aは、連続ホイール又はローラを有するヘッドを示し、連続圧力を印加するようにさせられ得る。図30b及び30cの不連続ローラは、断続的に圧力を印加するために使用される可能性があり、また、マシンツールについて必要とされる剛性を減少させるために好ましい場合がある。マシンツール又は処理ヘッドが、被加工物に所望の量の圧力を印加するため力フィードバック機構を供給されることが望ましく、その所望の量の圧力は、記録され、計量ループで使用される可能性があり、計量ループは、フィードバック(力及び被加工物温度勾配を含む)をモニターし、プロセスを理想的にリアルタイムに調整して、各被加工物の一貫性のある処理を保証する。
図30d及び30eは、ホイール又はローラのアレイが使用される変形を示す。ローラが表面上をたどって走行するとき表面に一致するように個々の走行を有するように配設され得ることを当業者は認識するであろう。
図31は、処理ヘッドがローラのアレイのセットを備える実施形態を示す。一対のアレイはスピンドルに平行な軸の周りに回転するように配設され、ローラのアレイはスピンドルの軸に垂直な軸の周りに回転するように配設される。見てわかるように、ローラは、被加工物上で作成される壁部品の上側表面及び側部表面に作用するように配設される。
図32は、スピンドル軸の周りに回転するように配設されたローラのセットがより明瞭に見られ得る図31の処理ヘッドの側面図である。
図33〜34は、図13の実施形態の変形を示し、同じ参照数字は同じ特徴について使用された。図33において、ローラはレーザクラッディングヘッドと組合される。これは、被加工物上に堆積させた直後に材料のホットローリングを可能にする。被加工物のホットローリングは、堆積された材料のマイクロ構造について利益を有する可能性があり、また同様に、材料特性に影響を与えるために必要とされる力の量を減少させることができる。先に参照したように、マニホールド及び処理ヘッドは、ヘッド内の内部通路にまたホイール又はローラに冷却流体を供給して、過熱を防止するように配設される。ローラは、スピンドルの周りで割出されて、ローリング動作が堆積の方向に実質的に平行であることを保証する。
図34は、処理ヘッドを示し、処理ヘッドは、レーザ堆積ヘッド及びヘッドの周りに一体化されたピーニングピンを有する。この配置構成は、被加工物のホットピーニング、ハンマリング、乱切り、及びチゼリングを可能にする。前と同様に、冷却剤が、処理ヘッドに供給され、ヘッドの周りで循環されて、ピンを冷たく維持する。ピーニングは、ブラックスミスのハンマーの使用に類似して、熱い部分の表面をたたくことによって実施され、軟化状態の加熱済み金属に対するピンの衝撃は最大にされ、一方、力は、コールドピーニングに比較して減少される。ピンの動作は、機械式であり、処理ヘッドによって制御されるが、マシンツールによる又は超音波の使用による動作の送出等の代替法が想定され得る。先のヘッドの場合と同様に、ヘッドは、ぐるりと割出されて、レーザによる加熱済み領域の跡を追って圧力を付加してもよい。ピンは、ピンによって適切な力が加えられると、数mmの走行によってピンが変位されるように取付けられ得る。ヘッドの或る程度の走行を可能にするため、ピン作動は、ピンの運動がCNCマシンのZ軸に依存する場合にレーザを収束ずれさせないように、レーザパルス周波数に対して反循環的である可能性がある。レーザ熱源が、ここでは例として示されたが、アーク、電子ビーム、マイクロ波、誘導加熱器等が同様に使用可能である可能性があることが同様に認識されるであろう。
力が大きいとき、また特に、力がスピンドル中心ラインの周りに実質的に対称でないとき、90°又は他の角度のヘッドによって支援するため、当業者によって知られているようにスピンドルについてアンチ回転/トルクブロック及び/又はスラスト支援カラー及び/又はカウルマウントを有することが望ましい。幾つかの場合には、圧力、衝撃、又は応力逃し操作を行うときにスピンドルを回転させて、均一でない負荷によって軸受表面が(ディンプル加工等によって)損傷されることを防止するのに役立つことが望ましいことになる。
上述したピーニングヘッドがレーザヘッドと独立して使用され得ることが認識されることになる。ピーニングは、その後、被加工物が冷たい又は少なくともそれほど熱くないときに被加工物に対して実施される。
図35は、図34の処理ヘッドの変形であり、レーザ堆積ヘッド及びピーニングピンを有する処理ヘッドを有する。同じ参照数字は同じ特徴のために使用される。ヘッドは、図36により詳細に示される。図34のヘッドの場合と同様に、ピーニングピンは、ヘッドの周りに一体化される。しかし、図34のヘッドにおいて、ヘッドは、堆積ラインに追従するため、ぐるりと割出され、このヘッドにおいて、異なるピンがアクティブ化されて、レーザによる加熱済み領域の跡を追って圧力を付加し得る。アクティブ化は、他のピンより前に表面に接触するように、ピーニングピンの作動によるか又は個々のピンの長さ増加によってもよい。別の配置構成において、ピンは、ピンに適切な力が加えられると数mmの走行によってピンが変位するように処理ヘッドに取付けられる。レーザパルス周波数に対してピン作動を反循環的にすることが望ましく、そのことが、ピンの運動がCNCマシンのZ軸に依存する場合にレーザの収束ずれを防止することが見出された。エネルギー源が、アーク、電子ビーム、マイクロ波、誘導加熱器等の代替のエネルギー源又は他の等価なエネルギー源と交換されてもよいことが認識されるであろう。
図44及び45は、2つのプロセスを実施するように適合された代替の処理ヘッドを示す。図44及び45のヘッドは、ポリマー押出しを被加工物に適用する。図44において、処理ヘッドは、ツールホルダ4402に取付けられたポリマー押出しヘッド4400を備える。押出しヘッドは、本体4404及びノズル4406を備える。ノズル4406は、圧密化フレーム4408によって囲まれる。加熱器4410は、押出しヘッドの本体4404の周りに位置する。ツールホルダ4402に接続されたねじ4412は、ヘッドのボア4414内で回転して、射出成形ペレット4416を媒体フィード4418からノズルに向かって移動させる。ペレットがボア4414を下方に移動すると、ペレットは、加熱器4410からの熱によって本体の周りで溶融する。ペレットが溶融すると、スピンドルによって押込まれるねじ4412は、ノズルから押出す準備ができるようペレット材料を可塑化する。材料がノズル4406から押出されるにつれて、圧密化フレーム4408は、上下に往復し、軟質材料4420上に圧力を印加して、全密度の押出し材料を達成する。
図45は、図44のヘッドの修正を示す。同じ参照数字は同じ特徴のために使用される。図45において、更なる特徴は、連続ファイバ4422が同軸方向にヘッド内に給送されることである。ファイバ4422は、溶融ポリマーを通して給送され、押出しポリマー4420と共にノズル4406を通して押出される。ナイフ4424が設けられており、ナイフ4424は、ファイバが押出されると、ファイバを定期的に切断するように動作する。ナイフは、ファイバが各連続フィードによって終了すると、ファイバを切断し得る。他の実施形態において、ファイバは、定期的にチョップされて、押出し材料のチョップ式ファイバ強化を生成する。
代替の配置構成において、ポリマー及びファイバが、別個のノズルから同じヘッド上に給送される可能性があり、又は、異なるヘッドによって適用される可能性があり、処理ヘッドが堆積ステップの間で切換えられることが認識されるであろう。
ねじが、ツールホルダに接続される必要があるのではなく、受取りドック内に又は更に供給ドック内に位置してもよいことを当業者は同様に認識するであろう。ポリマーは、マシンツール内で溶融され、処理ヘッドの本体に接続された又は接続可能な加熱済みチューブによって処理ヘッドに給送されるだけであってよい。
図37は、電極3701が被加工物3702にエネルギーを供給し、ワイヤ3703が溶融プール3704内に給送される従来技術の堆積処理ヘッドを示す。通常、これは、電極のすぐ前方で行われる。その理由は、電極の前方にワイヤを給送することで、ワイヤが基材上にひっかかることを防止するからである。全体的に3705で示す領域は、希釈層及び熱影響を受けるゾーンである。
図38は、被加工物3802にエネルギーを提供する電極3801及び媒体フィード3803を備える新規な堆積ヘッドを示す。ヘッドは、電極と被加工物との間に延在するアーク3805を屈曲するように配設される一体型電磁場3804を生成するための手段を備える。
電磁場3804は、電極3801のわずかに前方になるようアーク3805を屈曲させる。ワイヤの形態の媒体フィード3803は、電極に実質的に平行に給送され、したがって、自動化を促進し得る。ワイヤは、溶融プール3806内に常に真っ直ぐに給送され、フィード方向の変化に影響を受けない。フィード方向の変化が必要であると仮定すると、アークの屈曲は、アークに印加される電磁場を変更することによって制御され得る。電磁場3804は、場を誘起するために使用される電気のモードを変更することによって制御され得る、又は、1つ又は複数の磁石の位置を制御することによって変更され得る。
図39は、図38のヘッドを使用して溶融プールの場所において達成され得る制御を示す。電極の位置は変更されなかったが、電磁石を駆動する場の極性が反転された。この場合、溶融プールの場所は約10mmだけ移動した。溶融プールの変位は、ワイヤが電極と同軸に給送されることを可能にする。アークが、所望される場合、ワイヤの同軸場所と異なる代替の位置に意図的にシフトされてもよいことが認識されるであろう。
図40及び41は、種々のコンポーネント4002を保持し得る処理ヘッド4001を示す。図41において、コンポーネント4002は、処理ヘッド4001の内部でリザーバ又は格納施設4004内に保持され、ヘッド4001は、必要に応じてコンポーネント4002を分配するように配設される。図41の実施形態において、処理ヘッド4001は、4008で概略的に示すように、ドック4006を通して補充されることができる。
図42は、本体4600及びノズル4602を有する代替の処理ヘッドを示す。処理ヘッドは、キャリッジに接続可能であり、本体の側部面4606上に位置する受取りマニホールド4604を有する。受取りマニホールド4604は、閉鎖部4610を有する開口4608を備え、閉鎖部4610は、閉鎖部が開口を覆うクローズ位置と図42及び43で見られるオープン位置4614との間でトラック4612上を可動であるように配設される。アクチュエータ(見えない)は、ドッキング動作時に閉鎖部をクローズ位置からオープン位置に移動させるように、また、ドッキング解除動作時に閉鎖部をオープン位置からクローズ位置に移動させるように配設される。クローズ位置において、処理ヘッドの内部は環境から密封される。オープン位置において、パワー及び媒体供給のドッキングは開口を通して配設されることができる。ドッキング済み位置において、開口を通り、処理ヘッドに入るパワー及び媒体供給についての経路は、環境から密封される。
幾つかの異なる概念が本明細書で述べられたことが認識されるであろう。これらの概念が、単独で又は本明細書で述べる他の概念と組合せて使用されてもよいことを当業者は認識するであろう。

Claims (72)

  1. ワークステーション内に位置する被加工物上で材料の除去及び付加を実施するように適合され配設されたマシンツールであって、前記マシンは、前記被加工物から材料を除去するように配設された第1のヘッド及び前記被加工物を処理するように配設された少なくとも第2のヘッドを有し、前記第1及び第2のヘッドのそれぞれは、少なくとも2つの軸で、また好ましくは、3つ、4つ、又は5つの軸で可動であるように配設され、前記マシンは、前記ワークステーションの環境を制御するように配設される、マシンツール。
  2. 清浄な側及び汚れた側を備える、請求項1に記載のマシンツール。
  3. 前記第1のヘッドは複数の第1の相互交換可能な処理ヘッドから選択可能であり、前記第2のヘッドは複数の第2の相互交換可能な処理ヘッドから選択可能であり、前記第1の相互交換可能な処理ヘッドは第1のツールチェンジャ内に格納可能であり、前記第2の相互交換可能な処理ヘッドは第2のツールチェンジャ内に格納可能である、請求項1又は請求項2に記載のマシンツール。
  4. 前記第1及び第2のツールチェンジャは、前記ワークステーションから遠隔にある、請求項3に記載のマシンツール。
  5. 前記ワークステーションは、少なくとも部分的に密封可能であるチャンバを備える、請求項1から4のいずれか1項に記載のマシン。
  6. 前記チャンバは部分的に開口し、処理中に前記被加工物の周りに位置付け可能な局所シールディングを備える、請求項5に記載のマシンツール。
  7. 前記チャンバ内の環境は、制御可能であり、
    少なくとも部分的に不活性なガス雰囲気、
    低酸素雰囲気、
    冷却剤、
    周囲圧力より高い圧力、
    周囲圧力より低い圧力、
    真空
    のうちの少なくとも1つを備えてもよい、請求項5又は6のいずれか1項に記載のマシンツール。
  8. 廃棄物抽出器を含む、請求項1から7のいずれか1項に記載のマシンツール。
  9. 前記マシンは一体型ドッキングシステムを更に備え、前記一体型ドッキングシステムは、1つの又はそれぞれのキャリッジ上に位置付けられ、受取りマニホールドに前記処理ヘッド上で接続するように配設された供給マニホールドを好ましくは有する、請求項1から8のいずれか1項に記載のマシンツール。
  10. 前記ドッキングシステムは、前記マシン上の供給ドッキングマニホールドと前記処理ヘッド上の受取りマニホールドとの間に清浄な接続を設けるように配設される、請求項9に記載のマシンツール。
  11. 前記ドッキングシステムは、使用中の前記又はそれぞれの処理ヘッドに材料及びエネルギーを供給できるように配設される、請求項9に記載のマシンツール。
  12. 前記媒体は、前記処理ヘッド内のリザーバに供給される、又は、前記処理ヘッドに連続的に供給される、請求項11に記載のマシンツール。
  13. エネルギーは、レーザビームによって又は光ファイバケーブルによって前記処理ヘッドに供給され、エネルギー源は、好ましくは、前記マシンに一体である、請求項9から12のいずれか1項に記載のマシンツール。
  14. 前記マシンは、前記被加工物及び処理ヘッドの少なくとも一方をモニター及び/又は分析するように配設された1つ又は複数のヘッドを備える、請求項1から13のいずれか1項に記載のマシンツール。
  15. ワークステーション及び前記ワークステーションから遠隔の少なくとも1つのツールチェンジャを有するマシンツールを使用して物品を作成する方法であって、
    第1の堆積特性を有する第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、前記ワークステーション内の被加工物上に、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
    前記第1の処理ヘッドを、前記ツールチェンジャから選択される第2の処理ヘッドに変更することであって、前記第2の処理ヘッドは前記第1の堆積特性と異なる第2の堆積特性を有する、
    特性の第2のセットを有する更なる材料を載置することを含み、
    前記処理ヘッドを保持する前記マシンツールは、前記処理ヘッドを前記第1のヘッドから前記第2のヘッドに自動的に変更し、前記第2の堆積特性は、前記物品が所望の物品になるよう作成される忠実度を改善するように配設される、方法。
  16. 前記第2の堆積特性は、前記第1の堆積特性と比較すると、以下のパラメータ:
    (構築表面に対する)堆積の角度;材料のタイプ;堆積される材料の混合;堆積レート;ビードサイズ;堆積物の断面形状;エネルギー入力;材料のナノ/マイクロ特性;材料の色及び透明度;表面仕上げのテクスチャ
    の1つ又は複数を変える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記物品は、前記第1及び第2の処理ヘッドの少なくとも一方の処理ヘッドが複数回使用されるようにステージにおいて作成される、請求項15又は請求項16に記載の方法。
  18. 第3の処理ヘッドは、前記物品から材料を除去するように使用され配設される、請求項15から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記マシンツールは、コントローラを更に備え、前記コントローラは、材料を堆積させる前記第1の処理ヘッドを制御するように配設され、その後、堆積された材料及び作成される被加工物に応じて第2の処理ヘッドを選択するように配設される、請求項15に記載の方法。
  20. 前記コントローラは、前記第1又は第2の処理ヘッドからのデータを使用して、利用される更なる処理ヘッドを選択する、請求項19に記載の方法。
  21. 物品を作成する方法であって、
    1)第1の堆積特性を有する第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
    2)前記第1の処理ヘッドを、第2の処理ヘッドに変更することであって、前記第2の処理ヘッドは、作成される物品及び処理ヘッドの機能の少なくとも一方を分析するように配設されること、
    を含む、物品を作成する方法。
  22. 前記第2の処理ヘッドは、作成される物品を分析するように配設される、請求項21に記載の物品を作成する方法。
  23. 前記第2の処理ヘッドは、以下:画像記録装置;照明;接触プローブ;3D表面及び堆積スキャナ;写真測量システム;センサ(酸素センサ;電磁場センサ;熱センサ;熱カメラ等);分光計等のうちの任意の1つ又は複数である、請求項22に記載の物品を作成する方法。
  24. 前記第2の処理ヘッドは、前記被加工物に向かって方向付けられるエネルギーによって、前記被加工物から戻るエネルギーを測定するように配設され、前記エネルギー源及び前記戻るエネルギーを検出するように配設される検出器の好ましくは少なくとも一方は、前記第1及び/又は前記第2の処理ヘッド又は供給マニホールドの少なくとも一方の上に設けられる、請求項22又は23に記載の物品を作成する方法。
  25. 前記検出器は、コントローラにデータを出力し、前記コントローラは、前記検出器からの前記出力されたデータに基づいて更なる処理ヘッドを選択するように配設される、請求項22から24のいずれか1項に記載の物品を作成する方法。
  26. 前記第1及び第2の処理ヘッドの少なくとも一方の処理ヘッドは、媒体が洗い流される、請求項15から25のいずれか1項に記載の物品を作成する方法。
  27. 前記又はそれぞれの処理ヘッドは、前記第1の処理ヘッドを前記第2の処理ヘッドに交換するためのプロセスの一部として洗い流される、請求項26に記載の物品を作成する方法。
  28. 前記処理ヘッドから洗い流される媒体を収集するように配設される、請求項26又は27に記載の物品を作成する方法。
  29. 媒体を処理ヘッドから分流し、処理される材料の変更を可能にする、請求項15から28のいずれか1項に記載の物品を作成する方法。
  30. 材料バイパス回路を使用して、前記処理ヘッドから分流した媒体を収集する、請求項15から29のいずれか1項に記載の物品を作成する方法。
  31. 前記処理ヘッドを保持するマシンツール用のデータテーブルは、前記処理ヘッドが使用されることを可能にするように再利用される、請求項15から30のいずれか1項に記載の物品を作成する方法。
  32. 作製される物品を検査する方法であって、
    i)第1処理ヘッドからの流体を、検査される前記物品上に吐出すること、
    ii)前記流体を介して、第2の処理ヘッドを検査される前記物品に結合させること、及び、
    iii)前記物品を検査するため、前記流体を介して信号を送信すること
    を含む、方法。
  33. 前記第1及び第2の処理ヘッドは同じヘッドである、請求項32に記載の方法。
  34. 前記流体は冷却用流体であり、好ましくは、前記冷却用流体は、材料除去プロセス中に使用されるように配設されたマシンツール切断用流体である、請求項32又は33に記載の方法。
  35. 前記第1及び第2の処理ヘッドは異なり、前記第1の処理ヘッドは、犠牲材料を堆積させるように配設される、請求項33に記載の方法。
  36. 前記第2の処理ヘッドは、前記第1の処理ヘッドと交換され、前記犠牲材料に結合される、請求項32から35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記犠牲材料は、ポリマー、ゲル、塩、プラスター、セラミックである、又は、マトリクス内に高融点セラミック又は金属粒子を含む、請求項35又は36に記載の方法。
  38. 請求項15から37のいずれか1項に概説される方法において使用されるようにプログラムされるマシンツール。
  39. 前記ツールチェンジャは、マシンツールから前記第1の処理ヘッドを取外し、前記第1の処理ヘッドを前記格納場所に設置し、前記第2の処理ヘッドを前記格納場所から取外し、前記第2の処理ヘッドをマシンツールに接続するように配設される、請求項1から14のいずれか1項に記載される又は請求項38に記載されるマシンツール。
  40. 前記又はそれぞれの処理ヘッドにパワー源を供給するように又は供給できるように配設された供給ユニットを更に備える、請求項39に記載のマシンツール。
  41. 前記又はそれぞれの処理ヘッドは、マシンツール上で供給ドッキングマニホールドと協働するように配設される受取りドッキングマニホールドを備える、請求項38から40のいずれか1項に記載されるマシンツール。
  42. 前記受取りドッキングマニホールドは、スピンドルに沿う又は隣接するように配設され、前記受取りドッキングマニホールドは、所定の位置になるように回転してもよい、請求項41に記載のマシンツール。
  43. 前記受取りドッキングマニホールドは、前記スピンドルを横断する軸に沿って接続するように配設される、請求項41に記載のマシンツール。
  44. 前記受取りドッキングマニホールドは、前記スピンドルに平行な軸に沿って接続するように配設されてもよい、請求項41に記載のマシンツール。
  45. 前記供給ドッキングマニホールドは、前記スピンドルコラム又はスピンドルハウジングに組込まれる、請求項41に記載のマシンツール。
  46. 前記ドッキングマニホールドは、処理媒体を前記処理ヘッドに供給するように配設される、請求項44又は45に記載のマシンツール。
  47. 前記処理媒体は、
    金属、非金属、ポリマー、セラミック、粘土、塩、伝導性、容量性、又は誘電性材料のうちの1つ又は複数であり、
    粉末形態、フィラメント、ロッド、ファイバ、(短い、刻んだ、長い、又は連続した)シート、又はワイヤ;液体、乳剤、ガス、エアロゾル、ペースト、固体又は半液体から完全液体形態のうちの1つの懸濁物;或いは、冷却用又は処理用の流体、ガス等;及びこれらの混合物を含む、請求項38から46のいずれか1項に記載されるマシンツール。
  48. 前記ドッキングマニホールドは、前記処理ヘッドへ/からデータを転送するように配設される、請求項38から47のいずれか1項に記載されるマシンツール。
  49. コントローラは、マシンツール及び前記ツールチェンジャを制御するように配設される、請求項38から48のいずれか1項に記載されるマシンツール。
  50. 前記コントローラは、材料を堆積させる前記第1の処理ヘッドを制御するように配設され、その後、堆積された材料及び作成される被加工物に応じて第2の処理ヘッドを選択するように配設される、前記コントローラは、好ましくは、前記第1又は第2の処理ヘッドからのデータを使用して、利用される更なる処理ヘッドを選択する、請求項49に記載のマシンツール。
  51. 命令を含むマシン可読媒体であって、命令は、コンピュータによって読取られると、前記コンピュータに、請求項15から37に記載の方法を提供させる、マシン可読媒体。
  52. 2つの処理ステップを同時に実施するように配設された処理ヘッド。
  53. プロセスは、組合せ:
    熱を印加すること及び堆積を実施すること;
    熱を印加すること及び圧力を加えること;
    熱を印加すること及び材料の除去を実施すること;
    誘導加熱を加えること及びレーザ処理を使用すること;
    材料の堆積及び堆積済み材料の検査;
    材料を堆積させ、被加工物を移動させる;
    被加工物を移動させ、別のプロセスを実施する;
    被加工物の処理及び被加工物の検査;
    準備処理及び処理;
    処理及び後処理処理;
    複数の検査手段の使用;
    検査手段及び照明手段の使用
    のうちの1つから選択される、請求項52に記載の処理ヘッド。
  54. 被加工物を加熱し、被加工物を同時に圧力処置するように配設される、請求項52に記載の処理ヘッド。
  55. 被加工物を加熱し、不連続加圧処理を同時に適用するように配設される、請求項52に記載の処理ヘッド。
  56. 第1の加熱済み材料を堆積させ、前記第1の材料と共に第2の材料を共押出しするように配設される、請求項52又は53に記載の処理ヘッド。
  57. 前記第2の材料を切断するように配設された切断手段を更に備える、請求項56に記載の処理ヘッド。
  58. ワークステーションを有するマシンツールに接続されるように配設され、前記マシンツールに接続可能であり、ツールチェンジャ及び格納場所を有する前記マシンツールは、幾つかの更なる処理ヘッドを格納するように配設される、請求項52から57のいずれか1項に記載の処理ヘッド。
  59. 請求項52から58のいずれか1項に記載の処理ヘッドを含む、請求項1から14又は38から50のいずれか1項に記載のマシンツール。
  60. 物品を作成する方法であって、被加工物を処理する以下のステップの少なくとも1つのステップを含み、前記以下のステップは、
    i)第1の堆積特性を有する第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
    ii)加圧処理によって作成される物品を処理すること
    を含む、方法。
  61. 被加工物を処理するステップを実施するように配設されたマシンツールであって、前記ステップは、
    i)第1の堆積特性を有する第1の処理ヘッドを使用することであって、それにより、特性の第1のセットを有する材料を載置する、
    ii)加圧処理によって作成される物品を処理すること
    を含む、マシンツール。
  62. 前記加圧処理は、前記堆積済み材料に衝撃を与えることによりなされ、前記加圧処理は断続的であってよい、請求項61に記載のマシンツール。
  63. 前記加圧処理は、マイクロピーニング又はニードルピーニングによる等のピーニングすることによる或いはローラを使用することによる、請求項61又は62に記載のマシンツール。
  64. 付加製造によって作成される被加工物の少なくとも一部分に圧力を印加するように配設されたマシンツール用の処理ヘッド。
  65. 1つ又は複数のローラ;
    ローラのアレイ;
    ノッチ付きローラ;
    ピン;
    ピンのアレイ;
    独立に作動されてもよいピンのアレイ;
    フレーム;
    チゼル;
    ハンマー
    の少なくとも1つを備える、請求項64に記載の処理ヘッド。
  66. ピンのアレイを備える、請求項65に記載の処理ヘッド。
  67. 前記加圧処理は、生成される機械的移動の使用によって実施され、前記移動は、前記マシンツールにおいて;処理ヘッドにおいて、次に述べるものの1つによって生成されてもよい、又は、超音波的に生成されてもよい、請求項64又は66に記載の処理ヘッド。
  68. 力フィードバック機構は、所望の量の圧力を前記被加工物に印加するために設けられ、任意選択で、印加される圧力は、記録され、計量において使用される、請求項67に記載の処理ヘッド。
  69. マシンツール用の処理ヘッドであって、被加工物及び被加工物の一部分を移動させられるように適合された自動化手段を備える、処理ヘッド。
  70. 前記自動化手段は、ピックアンドプレースグリッパを備える、請求項69に記載の処理ヘッド。
  71. 前記被加工物に付加するために利用可能なコンポーネントのマガジンを更に備える、請求項69又は70に記載の処理ヘッド。
  72. マシンツール用の処理ヘッドであって、前記被加工物上に堆積させるために利用可能なコンポーネントのリザーバを備える、処理ヘッド。
JP2017517429A 2014-06-09 2015-06-09 材料処理方法及び関連装置 Pending JP2017530260A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1410229.7A GB201410229D0 (en) 2014-06-09 2014-06-09 Material processing method and related apparatus
GB1410229.7 2014-06-09
GB1412843.3 2014-07-18
GBGB1412843.3A GB201412843D0 (en) 2014-06-09 2014-07-18 Material processing method and related apparatus
GB201423407A GB201423407D0 (en) 2014-06-09 2014-12-31 Material processing method and related apparatus
GB1423407.4 2014-12-31
GBGB1506154.2A GB201506154D0 (en) 2015-04-10 2015-04-10 Hybrid machine
GB1506154.2 2015-04-10
PCT/GB2015/051689 WO2015189600A2 (en) 2014-06-09 2015-06-09 Material processing methods and related apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530260A true JP2017530260A (ja) 2017-10-12
JP2017530260A5 JP2017530260A5 (ja) 2018-07-19

Family

ID=54834505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517429A Pending JP2017530260A (ja) 2014-06-09 2015-06-09 材料処理方法及び関連装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20170129180A1 (ja)
EP (1) EP3152034A2 (ja)
JP (1) JP2017530260A (ja)
KR (1) KR102447774B1 (ja)
CN (1) CN106457495A (ja)
BR (1) BR112016028857B1 (ja)
IL (1) IL249335A0 (ja)
SG (2) SG11201610234VA (ja)
WO (1) WO2015189600A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113871A (ja) * 2015-11-17 2017-06-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複合型付加製造及び機械加工システム
JP2019516584A (ja) * 2016-05-16 2019-06-20 ディーエムジー モリ ユーエスエイDMG Mori USA 高反応性材料を用いた付加製造のためのシステム及び方法
JP2019094546A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社東芝 付加製造機及び付加製造方法
KR20190134904A (ko) * 2018-05-10 2019-12-05 한국기계연구원 와이어를 이용한 전자소자 제조 장치
WO2020116609A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020094249A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020094269A (ja) * 2018-12-06 2020-06-18 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020108960A (ja) * 2018-12-29 2020-07-16 ▲華▼中科技大学Huazhong University Of Science And Technology 付加製造過程で部品の変形及び精度を並行制御する方法
JPWO2019116944A1 (ja) * 2017-12-12 2021-01-07 株式会社ニコン 処理装置及び処理方法、加工方法、並びに、造形装置、造形方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体
JP2021147286A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 一般財団法人ファインセラミックスセンター 窒化物セラミックスの焼結方法及び焼結物の製造方法
JP2022521728A (ja) * 2019-02-21 2022-04-12 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械のプロペラブレードを修理する方法
JP7465613B2 (ja) 2021-09-30 2024-04-11 高周波熱錬株式会社 加工装置

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201212629D0 (en) 2012-07-16 2012-08-29 Prec Engineering Technologies Ltd A machine tool
US11338505B2 (en) 2013-06-23 2022-05-24 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced roadway systems
US11707882B2 (en) 2013-06-23 2023-07-25 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced roadway systems
US9724877B2 (en) 2013-06-23 2017-08-08 Robert A. Flitsch Methods and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced structures and roadways
US10112248B2 (en) * 2014-09-09 2018-10-30 Celltech Metals, Inc. Method of creating a bonded structure and apparatuses for same
EP3907570A1 (en) 2015-02-12 2021-11-10 Glowforge Inc. Cloud controlled laser fabrication
WO2020036594A1 (en) 2018-08-14 2020-02-20 Flitsch Robert Methods and apparatus for mobile additive manufacturing
US11505902B2 (en) 2015-04-15 2022-11-22 Robert A. Flitsch Methods, materials and apparatus for mobile additive manufacturing of advanced structures and roadways
CN104889951A (zh) * 2015-06-08 2015-09-09 广东工业大学 动态特性可调宏微一体化复合平台
US10201941B2 (en) 2015-07-31 2019-02-12 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10343355B2 (en) 2015-07-31 2019-07-09 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10343330B2 (en) 2015-07-31 2019-07-09 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10131132B2 (en) 2015-07-31 2018-11-20 The Boeing Company Methods for additively manufacturing composite parts
US10232570B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10232550B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10195784B2 (en) 2015-07-31 2019-02-05 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
DE102015218030A1 (de) * 2015-09-18 2017-03-23 Sauer Gmbh Kopplungssystem zur Verwendung an einer Spindelvorrichtung einer Werkzeugmaschine
JP6567948B2 (ja) * 2015-10-19 2019-08-28 株式会社ミマキエンジニアリング 造形装置及び造形方法
CZ2015920A3 (cs) * 2015-12-18 2017-04-19 Českévysoké Učení Technické V Praze, Fakulta Strojní, Ústav Výrobních Strojů A Zařízení Způsob vytváření kovových dílců pomocí depozice materiálu a zařízení k provádění tohoto způsobu
EP3442727B1 (en) 2016-04-11 2021-03-17 Stratasys Ltd. Method and apparatus for additive manufacturing with powder material
US10675684B2 (en) * 2016-04-29 2020-06-09 Hexcel Corporation Metal AM process with in situ inspection
US11235527B2 (en) 2016-05-12 2022-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heater for 3D printer auger screw
DE102016111047B3 (de) * 2016-06-16 2017-10-26 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Verfahren und Anlage zur kombiniert additiven und umformenden Fertigung
US20180021877A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Ut-Ba Ttelle, Llc Electromagnetic print nozzle having an extruder for direct-write additive manufacturing
CN106042400B (zh) * 2016-08-03 2020-03-31 爱佩仪测量设备有限公司 材料成型设备及3d打印模块
WO2018033973A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 ヤマザキマザック株式会社 複合加工装置及び複合加工方法
FR3055564B1 (fr) * 2016-09-08 2020-07-31 Safran Procede de fabrication d'une piece en materiau electroconducteur par fabrication additive
JP7092756B2 (ja) * 2016-10-11 2022-06-28 エフュージョンテック アイピー ピーティーワイ リミテッド 3dオブジェクトを形成する方法
US10457033B2 (en) 2016-11-07 2019-10-29 The Boeing Company Systems and methods for additively manufacturing composite parts
US11440261B2 (en) 2016-11-08 2022-09-13 The Boeing Company Systems and methods for thermal control of additive manufacturing
US10766241B2 (en) 2016-11-18 2020-09-08 The Boeing Company Systems and methods for additive manufacturing
US20180147628A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 Neeraj Saxena Laser deposition and ablation for additive and ablation manufacturing
US10843452B2 (en) 2016-12-01 2020-11-24 The Boeing Company Systems and methods for cure control of additive manufacturing
CN106825348B (zh) * 2016-12-30 2018-08-24 青岛卓思三维智造技术有限公司 金属锻焊增材制造装置及锻造方法
US10576683B2 (en) 2017-01-16 2020-03-03 The Boeing Company Multi-part filaments for additive manufacturing and related systems and methods
KR20190126910A (ko) * 2017-03-20 2019-11-12 스트라타시스 엘티디. 분말 재료를 이용한 적층 제조용 방법 및 시스템
GB2560737A (en) * 2017-03-22 2018-09-26 Hybrid Manufacturing Tech Limited A machine tool
EP3392810A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Method for elaborating work orders to be executed by a mes/mom system
US10759159B2 (en) 2017-05-31 2020-09-01 The Boeing Company Feedstock lines for additive manufacturing
DE102017005426A1 (de) * 2017-06-11 2018-12-13 Christian Schmid Maschine und Verfahren für die additive und subtraktive Fertigung in einer Aufspannung
DE102017006369A1 (de) 2017-07-05 2019-01-10 Audi Ag Verfahren zum Herstellen eines Modells
US10821672B2 (en) 2017-07-06 2020-11-03 The Boeing Company Methods for additive manufacturing
US10814550B2 (en) 2017-07-06 2020-10-27 The Boeing Company Methods for additive manufacturing
JP6938084B2 (ja) * 2017-07-26 2021-09-22 株式会社ディスコ ブレード保持具
US11548217B2 (en) * 2017-09-05 2023-01-10 SLM Solutions Group AG Apparatus and method for producing large workpieces by means of a mobile production unit
US10105893B1 (en) 2017-09-15 2018-10-23 The Boeing Company Feedstock lines for additive manufacturing of an object, and systems and methods for creating feedstock lines
US10543645B2 (en) 2017-09-15 2020-01-28 The Boeing Company Feedstock lines for additive manufacturing of an object
US10603890B2 (en) 2017-09-15 2020-03-31 The Boeing Company Systems and methods for creating feedstock lines for additive manufacturing of an object
US10189237B1 (en) 2017-09-15 2019-01-29 The Boeing Company Feedstock lines for additive manufacturing of an object
US10618222B2 (en) 2017-09-15 2020-04-14 The Boeing Company Systems and methods for additively manufacturing an object
US10611081B2 (en) 2017-09-15 2020-04-07 The Boeing Company Systems and methods for creating feedstock lines for additive manufacturing of an object
US10525635B2 (en) 2017-09-15 2020-01-07 The Boeing Company Systems and methods for creating feedstock lines for additive manufacturing of an object
US11383316B2 (en) * 2017-10-16 2022-07-12 Karl F. HRANKA Wire arc hybrid manufacturing
DE102017125993A1 (de) * 2017-11-07 2019-05-09 Wolfgang Hertsch 3-D-Druckvorrichtung
KR102577671B1 (ko) * 2017-11-15 2023-09-12 그라낫 리서치, 리미티드 금속 액적 분사 시스템
CN107718557A (zh) * 2017-11-26 2018-02-23 湖南匡楚科技有限公司 一种3d打印机废料回收装置
WO2019162654A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Bae Systems Plc Manufacturing system for use in space
CN108202414A (zh) * 2018-03-09 2018-06-26 福建工程学院 一种用于加工玻璃的龙门式三轴数控机床
WO2019177607A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Siemens Energy, Inc. Laser braze wire additive manufacturing of a super solutioned turbine blade component with subzero cooling
DE102018108145A1 (de) * 2018-04-06 2019-10-10 Volkswagen Ag Verfahren zur Bearbeitung von Oberflächen von mittels 3D-Druck gefertigten Bauteilen sowie ein solches bearbeitetes Bauteil
DE102018004294A1 (de) * 2018-05-17 2019-11-21 Technische Universität Dortmund Verfahren zur Reduzierung des Treppenstufeneffekts bei aus Blechen geschichteten Bauteilen oder Werkzeugen mittels additiver Auftragsverfahren und umformtechnischer Nachbearbeitung
US20190351484A1 (en) * 2018-05-20 2019-11-21 3D Flexible, Inc. Metal pastes for additive manufacturing
EP3819067B1 (en) * 2018-07-06 2023-11-01 Proterial, Ltd. Method of manufacturing a member
CN110756800B (zh) * 2018-07-26 2022-02-01 中国商用飞机有限责任公司 一种增材制造方法
CN108942378B (zh) * 2018-07-28 2021-03-09 宁国市金优机械配件有限公司 一种带有远程遥控器的用于机械加工废料收集装置
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
WO2020046267A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modules of three-dimensional (3d) printers
KR102528016B1 (ko) 2018-10-05 2023-05-02 삼성전자주식회사 솔더 부재 실장 방법 및 시스템
CN109848493B (zh) * 2019-01-30 2021-01-01 上海交通大学 一种基于放电加工的多功能集成制造系统
US11597057B2 (en) * 2019-02-01 2023-03-07 Trelleborg Sealing Solutions Germany Gmbh Impact forming of thermoplastic composites
FR3093015B1 (fr) * 2019-02-22 2021-11-12 Safran Helicopter Engines Procede de fabrication d’un rouet de compresseur de turbomachine
US20200331099A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 United Technologies Corporation Metal additive manufacturing method and article
CN110103460A (zh) * 2019-04-27 2019-08-09 北京化工大学 一种织物3d打印设备及其加工方法
CN110101488B (zh) * 2019-06-13 2021-11-09 山东大学 一种植入体宏微一体渐进成形制备方法及获得的植入体
CN110328364B (zh) * 2019-06-24 2020-11-24 华中科技大学 一种适用于陶瓷及其复合材料的增材制造方法及装置
US11331860B2 (en) * 2019-06-27 2022-05-17 Hamilton Sundstrand Corporation Powder removal
US11471980B2 (en) 2019-08-21 2022-10-18 Rochester Institute Of Technology Method and system for ultrafast laser-based material removal, figuring and polishing
TR201913134A2 (tr) * 2019-08-29 2021-03-22 Tusas Tuerk Havacilik Ve Uzay Sanayii Anonim Sirketi Bir eklemeli imalat tezgahı.
CN110729420A (zh) * 2019-09-09 2020-01-24 东莞塔菲尔新能源科技有限公司 一种动力电池顶盖与电芯的装配方法及动力电池
CN114730172A (zh) 2019-09-18 2022-07-08 欧特克公司 混合增材和减材制造
EP3797916A1 (de) * 2019-09-27 2021-03-31 Grob-Werke GmbH & Co. KG Vorrichtung und verfahren zum verschweissen von leiterenden eines bauteils einer elektrischen maschine
US11666973B2 (en) * 2019-10-18 2023-06-06 Hamilton Sundstrand Corporation Complex concentrated alloy and high entropy alloy additive manufacturing systems and methods
CN111215898B (zh) * 2019-10-28 2022-05-03 南京航空航天大学 一种电弧增材同步超声热轧及速冷复合加工装置及方法
DE102019132191A1 (de) * 2019-11-27 2021-05-27 HPL Technologies GmbH Vorrichtung zum Laserauftragschweißen mit mehreren Laserauftragschweißköpfen
US11491718B2 (en) * 2019-12-20 2022-11-08 Nutech Ventures Hybrid additive manufacturing method
WO2021137200A1 (en) * 2020-01-02 2021-07-08 9T Labs Ag Apparatus and method for applying an elongate fiber tow
CN111558834B (zh) * 2020-02-17 2023-07-07 潍坊东方钢管有限公司 冲钻孔自动化一体机
WO2021176395A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-10 9T Labs Ag Apparatus and method for depositing an elongate fiber tow
DE102020106823A1 (de) 2020-03-12 2021-09-16 HPL Technologies GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Herstellung und ggf. Nachbearbeiten von Schichten aufgetragen durch Laserauftragschweißen
DE102020106822B4 (de) 2020-03-12 2022-10-13 HPL Technologies GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Nachbearbeiten von Schichten aufgetragen durch Laserauftragschweißen
CN111376485A (zh) * 2020-03-20 2020-07-07 金韩月 一种建筑用塑料管焊接装置
JP2023529155A (ja) * 2020-06-05 2023-07-07 ディーシー プレシジョン セラミックス,エルエルシー 三次元印刷のための製造システム及び方法
CN111974209A (zh) * 2020-07-21 2020-11-24 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种超精密机床加工区域水、氧含量循环净化控制方法
US11613080B2 (en) * 2020-09-11 2023-03-28 Continuous Composites Inc. Print head for additive manufacturing system
CN112139574B (zh) * 2020-09-23 2023-04-11 长春理工大学 一种电感耦合激光辅助铣削加工装置及方法
US20220194007A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Hamilton Sundstrand Corporation Powder removal from a printed workpiece
WO2022170209A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Divergent Technologies, Inc. Apparatus for multi-scale directed energy deposition with integral non-abrasive reduction of waviness
US11400496B1 (en) * 2021-03-25 2022-08-02 Unice E-O Services Inc. Dry laser cleaning apparatus and process thereof
JP2022166949A (ja) * 2021-04-22 2022-11-04 セイコーエプソン株式会社 三次元造形装置
CN113524662B (zh) * 2021-07-08 2022-05-17 吉林大学 采用基于射流抛光辅助的电弧超声波复合式多材料3d打印装置的方法
CN114047207B (zh) * 2021-10-26 2023-12-12 中山大学 用于原位研究激光熔覆过程的装置
CN114193088A (zh) * 2021-10-28 2022-03-18 江苏大学 一种实现激光增减材一体化快速制造的方法和装置
CN113996810B (zh) * 2021-11-15 2022-08-09 北京科技大学 激光选区熔化slm成形、后处理一体化装置及加工方法
CN114311678B (zh) * 2022-01-14 2023-09-15 佳珩三维科技(太仓)有限公司 一种带有清理机构的3d打印模型装置
CN114346735B (zh) * 2022-01-17 2022-11-18 清华大学 直线进给装置
DE202022101080U1 (de) * 2022-02-25 2023-06-13 Grunewald Gmbh & Co. Kg Halteeinrichtung, Extrudiervorrichtung, Druckstation und Heizstation, sowie System zum generativen Erzeugen von Bauteilen
CN114619256A (zh) * 2022-03-14 2022-06-14 苏州中科煜宸激光智能科技有限公司 用于增减材复合加工系统的粉末与切削屑分离收集装置与方法
CN114523193B (zh) * 2022-04-24 2022-07-29 中国工程物理研究院材料研究所 一种激光强化加工装置
US11819920B1 (en) * 2022-09-12 2023-11-21 Chromalloy Gas Turbine Llc Systems and methods for repairing compressor blades using hybrid manufacturing techniques
KR102627098B1 (ko) * 2023-05-08 2024-01-23 고려공업검사 주식회사 자분탐상법을 이용한 3d프린터용 자동 비파괴검사시스템
KR102627095B1 (ko) * 2023-05-08 2024-01-23 고려공업검사 주식회사 와전류탐상법을 이용한 3d프린터용 자동 비파괴검사시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186277A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Keenet Syst:Kk 積層造形方法および積層造形装置
JP2005103734A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Roland Dg Corp 三次元造形装置および三次元造形方法
US7045738B1 (en) * 2002-10-01 2006-05-16 Southern Methodist University Powder delivery system and method
JP2013043338A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 立体物造形装置及び立体物造形方法
WO2014013247A2 (en) * 2012-07-16 2014-01-23 Exscintilla Limited A machine tool

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750947A (en) * 1985-02-01 1988-06-14 Nippon Steel Corporation Method for surface-alloying metal with a high-density energy beam and an alloy metal
WO1990015375A1 (en) * 1989-06-01 1990-12-13 Galwelat, Michael Three-dimensional model making machine
IT1257790B (it) * 1992-05-12 1996-02-13 Morbidelli Spa Dispositivo per cambio utensile applicabile a macchine per la lavorazione del legno
US5554837A (en) * 1993-09-03 1996-09-10 Chromalloy Gas Turbine Corporation Interactive laser welding at elevated temperatures of superalloy articles
US5716310A (en) * 1995-11-01 1998-02-10 Excellon Automation Company Tool change apparatus
US7625198B2 (en) * 2004-08-11 2009-12-01 Cornell Research Foundation, Inc. Modular fabrication systems and methods
US6930278B1 (en) * 2004-08-13 2005-08-16 3D Systems, Inc. Continuous calibration of a non-contact thermal sensor for laser sintering
DE102013217598A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 MTU Aero Engines AG Vorrichtung zur Laser-Materialbearbeitung
US10440784B2 (en) * 2014-10-14 2019-10-08 Illinois Tool Works Inc. Reduced-distortion hybrid induction heating/welding assembly
JP5878604B1 (ja) * 2014-10-21 2016-03-08 アドバンスト・リサーチ・フォー・マニュファクチャリング・システムズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAdvanced Research For Manufacturing Systems, Llc 複合材の製造方法
DE102021200694B4 (de) * 2021-01-27 2023-12-07 Festo Se & Co. Kg Bearbeitungssystem zur Werkstückbearbeitung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186277A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Keenet Syst:Kk 積層造形方法および積層造形装置
US7045738B1 (en) * 2002-10-01 2006-05-16 Southern Methodist University Powder delivery system and method
JP2005103734A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Roland Dg Corp 三次元造形装置および三次元造形方法
JP2013043338A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 立体物造形装置及び立体物造形方法
WO2014013247A2 (en) * 2012-07-16 2014-01-23 Exscintilla Limited A machine tool

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113871A (ja) * 2015-11-17 2017-06-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複合型付加製造及び機械加工システム
JP7076942B2 (ja) 2015-11-17 2022-05-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複合型付加製造及び機械加工システム
JP2019516584A (ja) * 2016-05-16 2019-06-20 ディーエムジー モリ ユーエスエイDMG Mori USA 高反応性材料を用いた付加製造のためのシステム及び方法
JP2019094546A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社東芝 付加製造機及び付加製造方法
JPWO2019116944A1 (ja) * 2017-12-12 2021-01-07 株式会社ニコン 処理装置及び処理方法、加工方法、並びに、造形装置、造形方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体
KR102157886B1 (ko) * 2018-05-10 2020-09-21 한국기계연구원 와이어를 이용한 전자소자 제조 장치
KR20190134904A (ko) * 2018-05-10 2019-12-05 한국기계연구원 와이어를 이용한 전자소자 제조 장치
WO2020116609A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020094269A (ja) * 2018-12-06 2020-06-18 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020094249A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP7243167B2 (ja) 2018-12-14 2023-03-22 株式会社ジェイテクト 付加製造装置
JP2020108960A (ja) * 2018-12-29 2020-07-16 ▲華▼中科技大学Huazhong University Of Science And Technology 付加製造過程で部品の変形及び精度を並行制御する方法
JP7002142B2 (ja) 2018-12-29 2022-01-20 ▲華▼中科技大学 付加製造過程で部品の変形及び精度を並行制御する方法
JP2022521728A (ja) * 2019-02-21 2022-04-12 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械のプロペラブレードを修理する方法
JP2021147286A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 一般財団法人ファインセラミックスセンター 窒化物セラミックスの焼結方法及び焼結物の製造方法
JP7429575B2 (ja) 2020-03-19 2024-02-08 一般財団法人ファインセラミックスセンター 窒化物セラミックスの焼結方法及び焼結物の製造方法
JP7465613B2 (ja) 2021-09-30 2024-04-11 高周波熱錬株式会社 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170018006A (ko) 2017-02-15
EP3152034A2 (en) 2017-04-12
US20170129180A1 (en) 2017-05-11
WO2015189600A3 (en) 2016-02-04
SG10201810803SA (en) 2018-12-28
IL249335A0 (en) 2017-02-28
BR112016028857A2 (pt) 2017-08-22
SG11201610234VA (en) 2017-01-27
BR112016028857B1 (pt) 2021-08-24
US20200331062A1 (en) 2020-10-22
WO2015189600A2 (en) 2015-12-17
CN106457495A (zh) 2017-02-22
KR102447774B1 (ko) 2022-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200331062A1 (en) Material processing methods and related apparatus
JP7298923B2 (ja) 工作機械
TWI802563B (zh) 包括多軸工具機及處理頭的系統、包含處理頭的套組、連接處理頭至工具機及支撐結構的方法、用於工具機的處理頭及在處理頭及支撐結構之間的對接介面
WO2017073947A1 (ko) 아크 및 합금금속분말 코어 와이어를 이용한 ded 아크 3차원 합금금속분말 프린팅 방법 및 그 장치
US20060006157A1 (en) Method and apparatus for repairing or building up surfaces on a workpiece while the workpiece is mounted on a machine tool
US20050173380A1 (en) Directed energy net shape method and apparatus
JP6918024B2 (ja) 肉盛溶接のための工作機械
US20210146613A1 (en) Systems and Methods for Solidification Rate Control During Additive Manufacturing
JP2019518873A (ja) 付加製造工程における温度制御のためのシステム及び方法
CN112846226A (zh) 三维造形装置及三维造形方法
JP2021066926A (ja) 積層造形装置
RU169869U1 (ru) Промышленный робот для лазерной обработки
US20210060648A1 (en) Metal powder lamination molding methods and metal powder lamination molding apparatus
CN116851788A (zh) 一种3d打印装置及其在现场构件的在线打印的应用、3d打印方法
Modungwa et al. Mobility and kinematics analysis of a novel 5-DOF hybrid manipulator for reconditioning of mould and die tools: Part 1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310