JP2017529302A - 設計された周期構造内のナノ粒子及びナノワイヤの熱支援自己集合方法 - Google Patents

設計された周期構造内のナノ粒子及びナノワイヤの熱支援自己集合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017529302A
JP2017529302A JP2017511253A JP2017511253A JP2017529302A JP 2017529302 A JP2017529302 A JP 2017529302A JP 2017511253 A JP2017511253 A JP 2017511253A JP 2017511253 A JP2017511253 A JP 2017511253A JP 2017529302 A JP2017529302 A JP 2017529302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer film
substrate
sacrificial
layer
laminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017511253A
Other languages
English (en)
Inventor
オー.コリアー テリー
オー.コリアー テリー
ベントン フリー マイケル
ベントン フリー マイケル
エル.シュワルツ エバン
エル.シュワルツ エバン
ビー.ウォルク マーティン
ビー.ウォルク マーティン
ピー.マイヤー ジャスティン
ピー.マイヤー ジャスティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017529302A publication Critical patent/JP2017529302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/477Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/115OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising active inorganic nanostructures, e.g. luminescent quantum dots
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/854Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/856Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/877Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/878Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/879Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/80Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass using temporary substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/331Nanoparticles used in non-emissive layers, e.g. in packaging layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/90Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing mechanical or thermal property, e.g. pressure, heat

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

転写フィルムを使用して、ナノ粒子及びナノワイヤを永久的ガラスレセプターに転写する方法。転写フィルムは、基板上に構造化バックフィル層を有し、犠牲基板の間にナノワイヤ配合物を有する犠牲材料内に、ナノ粒子を含む。ナノ粒子を転写するために、転写フィルムをガラスレセプターに積層し、基板を除去し、犠牲材料をベークアウトして、ナノ粒子を、ガラスレセプター上のバックフィル層の構造化表面内に配列した状態にする。ナノワイヤを転写するために、転写フィルムをガラスレセプターに積層し、犠牲基板をベークアウトして、ナノワイヤをガラスレセプター上に整列した状態にする。

Description

ガラス基板上のナノ粒子を場合により含むナノ構造及びミクロ構造は、ディスプレイデバイス、照明デバイス、建築用デバイス及び光起電力デバイスの多彩な用途に使用されている。ディスプレイデバイスにおいては、光抽出又は配光を向上するためにこの構造を使用できる。照明デバイスにおいては、光抽出、配光及び装飾効果を向上するためにこの構造を使用できる。光起電力デバイスにおいては、太陽光の集光及び反射防止のためにこの構造を使用できる。大きいガラス基板上にナノ構造及びミクロ構造を、とりわけナノ粒子を用いてパターン化する、又は別の方法で形成することは、困難な場合及びコスト効率が悪い場合があるが、これが本発明の動機である。
OLEDの放出層で生じた光の大半は、全内部反射並びにOLED層及びガラス基板における導波路効果で閉じ込められる。光の閉じ込めにより、OLEDディスプレイの効率は最大約80%減少することがある。次に、効率の損失は、輝度の低下、電力消費の増加並びにディスプレイ耐用年限及びバッテリー寿命の短縮につながる。
光抽出の効率を改善するために、いくつかの手法が実証されている。これらは、典型的には、回折又は光学散乱機構に基づいており、二次元若しくは3Dフォトニック結晶(PC)構造、粗い境界面若しくはテクスチャ表面、及び分布ブラッグ反射器、ナノ細孔フィルム、又は共鳴ミクロ空洞構造の使用を含む。
米国特許第8,692,446号は、新規な光アウトカップリング構造について記載しており、これは、有機発光デバイス(OLED)に組み込まれる場合、光抽出を向上させ、並びに角度及び光線の均一性を改善する。アウトカップリング構造は、OLEDを製作するために基板として使用でき、一次元又は二次元周期構造で予めパターン化したポリマー基板に適用されるナノ粒子(直径0.1〜0.8μm)のコーティングからなる光抽出の特徴を含有する。この特許は、ナノ粒子/グレーティング構造が、OLEDに使用される透明導電体、典型的にはインジウムスズ酸化物の屈折率に合致するようにする高屈折率のコーティング、例えばシリコンで平坦化できることも実証する。
これらの手法により、純粋な一次元グレーティング及び二次元グレーティング構造、並びにナノ粒子単体のコーティング全体に、以下の利点が得られる。例えば:1D又は2D周期構造の存在により、ナノ粒子コーティングの均一性を改善できる;ナノ粒子と1D又は2D周期構造の組み合わせにより、純粋に周期のみの抽出特徴と比較して、角度及び光線の均一性を改善できる。
しかし、1Dグレーティングに使用されるポリマーは、高温を使用してインジウムスズ酸化物透明導電体を焼きなます、OLEDディスプレイスタックの作成プロセス中に、寸法安定性ではないことがある。この構造を製造する為に必要な、いくつかのコーティング工程もあり、この工程により、製品を製造するコストは上昇するであろう。
米国特許第2014/0021492号では、簡単な積層及びベークアウト工程を使用してナノ構造固体表面の製作を可能にするナノ構造積層転写フィルムが記載されている。この発明は、ミクロ空洞を無機ポリシロキサンコーティングで埋めることができる、ミクロ複製ポリマーフィルムの使用について詳述している。ポリシロキサンをグリーン状態に硬化した後で、ミクロ複製ポリマーフィルムを上向きでガラススライドにスタックを転写することができる。次いで、構造全体をオーブンでベークして、ポリマーフィルムを除去し、無機ポリシロキサンを完全に縮合する。生じた無機コーティングにより、ミクロ構造をガラススライドに付与するが、これは、ポリマーフィルムに付与されているミクロ構造の反転した「子」の形態である。
筆者らは、一次元シリカグレーティング内に自己配列したシリカナノ粒子を作成して、光学的機能性無機コーティングを生成する、改善された方法を提案する。構造を作成するために、ロールツーロールコーティングした前駆体フィルムを、積層及びベーク工程により、基板に適用することができる。ベーク工程中、ほぼ単分散のナノ粒子は、シロキサンコーティングにより形成されるミクロ複製構造に定着する。
ナノ粒子を、本発明に沿った永久的レセプター基板に転写する方法は、犠牲樹脂中に単分散ナノ粒子を有する基板を含む、転写フィルムを用意する工程を含む。犠牲樹脂にこの基板の反対の側で構造を付与して、犠牲樹脂に構造化表面を生成する。構造の間隔は、単分散ナノ粒子の直径に合致する。バックフィル層を転写フィルムに適用し、バックフィル層は、構造化表面に実質的に適合する第1の表面、及び第1の表面の反対側の第2の表面を有する。バックフィル層の第2の表面がレセプターに適用されるように、バックフィル層を有する転写フィルムを永久的レセプターに積層し、基板を除去する。犠牲樹脂をベークアウトして、バックフィル層の第1の表面に、ナノ粒子のテンプレート層を生成する。
ナノワイヤを、本発明に沿った永久的レセプターに転写する方法は、第1の犠牲基板、第2の犠牲基板、並びに第1及び第2の犠牲基板の間におけるナノワイヤ配合物を含む転写フィルムを用意する工程を含む。転写フィルムを、熱処理下で一軸延伸し、次いで、永久的レセプターに積層する。第1及び第2の犠牲基板をベークアウトして、ナノワイヤ配合物から、永久的レセプター上に配列したナノワイヤを生成する。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなし、記載と共に本発明の利点及び原理を説明する。図中、
転写フィルム、及び一次元周期構造で配列したナノ粒子の単層を生成する熱分解法の略図である。 転写フィルム、及び一次元周期構造のフォトニック結晶集合体のための熱分解法の略図である。 転写フィルム、及び配列したナノワイヤを形成する方法の略図である。 転写フィルム、及び配列したテンプレート自己集合ナノワイヤを形成する方法の略図である。 実施例1の試料の画像である。 実施例1の試料の画像である。 実施例2の試料の画像である。 実施例2の試料の画像である。 実施例3の試料の画像である。 実施例3の試料の画像である。
ベークアウト法を使用して独特な自己集合ナノ構造を作成する、積層転写フィルム及び方法が記載される。この方法は、単分散ナノ粒子をロードした犠牲放射線硬化性樹脂を使用する。この樹脂は、従来の連続注型成形及び硬化又はエンボス加工技術によりミクロ複製させて、周期構造を形成できる。構造の間隔は、単分散ナノ粒子の直径に合致する。ナノ粒子の直径は、間隔の寸法の200%、間隔の寸法の150%、間隔の寸法の100%、間隔の寸法の75%、間隔の寸法の50%、間隔の寸法の25%、間隔の寸法の10%以内であってよい。次いで、構造体は、熱安定性の材料でバックフィルされ、レセプター基板に転写され、次いで焼成して犠牲テンプレート層がベークアウトされる。ベークアウト中、ナノ粒子は、ミクロ複製工程中に形成されて構造を形成する溝の中で自己集合し、この構造は、光抽出、構造の色によるシグナル伝達又は他の用途の向上に有用になり得る。
高アスペクト比の無機ナノ粒子、ナノ結晶及びナノチューブを、ガラス、シリコン又は他の熱安定性のレセプターに堆積させ、配向させるプロセスを示す、積層転写フィルム及び方法も記載される。この方法は、ナノ材料を含む層を犠牲熱可塑性フィルムにコーティングすること、フィルムを延伸して、フィルムを熱処理する間にナノ粒子を配向すること、延伸したフィルムを熱安定性のレセプターに積層すること、及び積層体をベークして、犠牲材料を除去し、配向したナノ材料をレセプター表面に堆積させることに関与する。配向したナノワイヤは、ナノ電子デバイス(例えば、薄膜トランジスタ)、光学デバイス(例えば、ワイヤーグリッド偏光子)、及び電気デバイス(例えば、異方性導電膜)又は他の用途に有用になり得る。
構造化積層転写フィルム及び方法は、米国特許出願公開第2014/0021492号で開示されており、これは、参照により、完全に記載されているように本明細書に組み込まれる。「Lamination Transfer Films for Forming Embedded Nanostructures」と題し、2013年2月27日に出願されている米国特許出願第13/778276号は、参照により、完全に記載されているように本明細書に組み込まれ、ミクロ構造化犠牲テンプレート層内における高屈折率のナノ粒子(例えば、ナノジルコニア又はナノチタニア)の使用について記載している。高屈折率の粒子は、犠牲材料のベークアウト中に揮発せず、その代わりに、構造化シロキサンコーティングにおいて、ランダムな順で熱的に焼結する。
本開示において、
「バックフィル層」又は「構造化バックフィル層」は、不規則な表面又は構造化表面に充填して、追加の層状要素を構築する、又は無機ナノ材料をテンプレートするために基部として使用できる新たな表面を生成する、熱安定性の材料の層を指し、
「バックフィル材料」は、バックフィル層又は構造化バックフィル層に使用される熱安定性の材料を指し、
「ナノ構造」は、その最長寸法が約1nm〜約1000μmの範囲である特徴を指し、ミクロ構造を含み、
「構造化表面」は、表面全体で規則的パターン若しくはランダムであってよいナノ構造を含む表面を指し、
「単分散ナノ粒子」は、通常直径の10〜15%以内であるナノ粒子の大きさの範囲を指し、
「ベークアウト」は、層に存在する犠牲材料を熱分解、燃焼、昇華又は気化によって実質的に除去し、相当量の残留物質、例えば灰を残さないプロセスを指し、
「ベークアウト温度」は、熱分解又は燃焼、昇華又は気化によって、層の犠牲材料を実質的に除去するプロセス中に達する最高温度を指し、
「燃焼する」又は「燃焼」は、酸化雰囲気下で、有機材料を含む層を加熱し、その結果、有機材料が酸化剤と化学反応を起こすプロセスを指し、
「熱分解する」又は「熱分解」は、不活性雰囲気下で、犠牲層を加熱し、その結果、物品内の有機材料が分解するプロセスを指し、
「熱的に安定」は、犠牲材料の除去中に、実質的に無傷のままである材料であって、緻密化及び/又は化学変換して無機材料を形成できる材料を指し、
「ポリシロキサン」は、高度に分岐したオリゴマー又はポリマー有機シリコン化合物を指し、化合物は、炭素炭素結合及び/又は炭素水素結合を含んでよく、それでも無機化合物と見なされ、
「屈折率(index of refraction)」、「屈折率(refractive index)」、「屈折率(index)」又は「RI」は、特に指示がない限り、材料の平面内における、633nm、及び垂直入射又は近垂直入射(即ち8度)させた光に対する材料の屈折率を指し、
「高屈折率」及び「低屈折率」は、相対的な語であり、2つの層が、対象の両方の面内方向で比較された場合、より高い平均面内屈折率を有する層が高屈折率層であり、より低い平均面内屈折率を有する層が低屈折率層であり、また、
「犠牲テンプレート層」は、バックフィル層に構造体を付与する層であり、ベークアウトできる。
図1は、転写フィルム、及び、一次元周期構造に配列したナノ粒子の単層を製造するためのベークアウト方法10の略図である。転写フィルムは、キャリア基板12上の犠牲樹脂14中に単分散ナノ粒子16を含む。転写フィルムは、例えば、エンボス加工又は連続注型成形及び硬化プロセスにより犠牲樹脂14に付与される構造化表面20を有する(工程18)。構造化表面20は、バックフィル層材料24でバックフィルされる(工程22)。バックフィル層24を有する転写フィルムを、熱安定性のレセプター基板26に積層し、熱安定性のレセプター基板をバックフィル層に接触させ、キャリア基板12を除去する(工程23)。犠牲樹脂14をベークアウトして、バックフィル層24上の一次元周期構造28内に配列し、構造化表面20の反転に一致するナノ粒子16のテンプレート化単層を生成する(工程25)。この実施形態において、ナノ粒子16の直径は、周期構造28の幅程度である。方法10は、任意で、熱安定性のレセプター基板26上の構造化バックフィル層24に適用した犠牲樹脂14中の単分散ナノ粒子16から開始し、次いで、工程25で、犠牲樹脂14をベークアウトすることにより、転写フィルムなしで実施できる。
図2は、転写フィルム、及び一次元周期構造におけるフォトニック結晶集合体のベークアウト方法30の略図である。転写フィルムは、キャリア基板32上の犠牲樹脂34中に単分散ナノ粒子36を含む。転写フィルムは、例えば、エンボス加工又は連続注型成形及び硬化プロセスにより犠牲樹脂34に付与される構造化表面40を有する(工程38)。構造化表面は、熱安定性の材料44でバックフィルされる(工程42)。バックフィル層44を有する転写フィルムを、熱安定性のレセプター基板50に積層し、熱安定性のレセプター基板をバックフィル層に接触させ、キャリア基板32を除去する(工程46)。犠牲樹脂34をベークアウトして(工程52)、ナノ粒子36のテンプレートを生成し(工程54)、ナノ粒子36の規則的な多層又はフォトニック結晶構造で生じたものの一次元周期構造58から、ナノ粒子層のコロイドエピタキシャル成長を生じた(工程56)。一次元周期構造58は、構造化表面40の反転に一致する。
図3は、転写フィルム及び配列したナノワイヤを形成する方法60の略図である。この転写フィルムは、犠牲熱可塑性基板62を含み、これは、ナノワイヤ配合物66でコーティングされる(工程64)。別の犠牲熱可塑性基板68は、基板の間にナノワイヤ配合物66を有する基板62に積層する(工程70)。ナノワイヤ配合物を、基板2枚の間に積層せずに、単一の基板にコーティングできる場合、基板68は任意である。ナノワイヤ配合物66を有する基板62及び68の複合集合体を、熱処理下で一軸延伸する(工程72及び74)。生じた複合体を、熱安定性のレセプター基板76に積層する(工程78)。犠牲熱可塑性基板62及び68をベークアウトして、配列したナノワイヤ66を熱安定性のレセプター基板76に生成する(工程80)。
図4は、転写フィルム、及び配列したテンプレート化自己集合ナノワイヤを形成する方法90の略図である。この転写フィルムは、犠牲熱可塑性基板92を含み、これは、ナノワイヤ配合物96でコーティングされる(工程94)。別の犠牲熱可塑性基板98は、基板92に積層し、ナノワイヤ配合物96は基板の間となる(工程100)。ナノワイヤ配合物を、基板2枚の間に積層せずに、単一の基板にコーティングできる場合、基板98は任意である。ナノワイヤ配合物96を有する基板92及び98の複合集合体を、熱処理下で一軸延伸する(工程102及び104)。ナノワイヤ配合物96を有する基板92及び98の延伸した複合集合体を、エンボス加工して、基板92に構造化表面106を生成する(工程104)。エンボス化構造は、延伸方向に並行若しくは垂直であってよい、又は延伸方向に並行又は垂直な任意の角度で配置されていてよい。構造化表面106を、熱安定性の材料110でバックフィルした(工程108)。基板92及び98、ナノワイヤ配合物96並びにバックフィル層110の複合集合体を、熱安定性のレセプター基板114に積層させ、バックフィル層110を熱安定性のレセプター基板114に接触させる(工程112及び116)。生じた集合体の基板92及び98をベークアウトすると(工程118及び120)、それぞれ並行及び垂直に配列したテンプレート化ナノワイヤ96が、熱安定性のレセプター基板114上のバックフィル層110の構造化表面122に生成し、この構造化表面122は、構造化表面106の反転に一致する。
以下は、転写フィルム及び方法の模範的な材料について記載する。
支持基板
支持基板又はキャリア基板は、他の層を機械的に支持するフレキシブルフィルムとして具現化できる。キャリアフィルムの一例は、ポリエチレンテレフタレート(PET)である。様々な熱硬化性又は熱可塑性ポリマーで構成される様々なポリマーフィルム基板は、支持基板として使用するのに適している。キャリアは、単層又は多層のフィルムであってよい。
いくつかの実施形態では、支持基板は犠牲材料を含んでよい。典型的には犠牲層である犠牲材料は、犠牲層中に存在する有機材料を実質的にすべて蒸発させることができる熱的条件を施すことで熱分解できる。犠牲層を燃焼して、犠牲層に存在する有機材料をすべて燃焼し尽くしてもよい。典型的には、透明高純度ポリマー、例えばポリ(メタクリル酸メチル)、ポリ(アクリル酸エチル−co−メタクリル酸メチル)を犠牲材料として使用できる。有用な犠牲材料は、ベークアウト温度での熱分解又は燃焼の後で、ごく少量しか有機物残滓(灰)を残さない。
いくつかの実施形態では、開示されている転写フィルムの犠牲支持基板は、剥離可能材料で一表面をコーティングしてよい。支持基板に適用される任意の層に対して、その基板の接着を抑制することは、支持基板に剥離コーティングを適用することにより達成できる。剥離コーティングは、例えば、プラズマ蒸着又は真空蒸着を用いて、支持基板の表面に適用することができ、又はこれは基板への接着力が弱いポリマーであってよい。転写フィルムの残りの部分を作り、転写フィルムをレセプターに積層して、積層体を形成した後で、犠牲支持基板は、転写フィルムにおいて基板が支持している表面から引きはがすことで、積層体から除去できる。この実施形態では、犠牲支持材料は、熱分解させて、又は燃焼して除去する必要はなく、上記の任意の材料を、支持基板材料として含むことができる。犠牲テンプレート層は、例えば、エンボス加工、複製プロセス、押出成形、注型成形、又は表面構造化によって形成することができる。
構造化表面は、ナノ構造、ミクロ構造、又は階層的構造を含み得る。ナノ構造は、1マイクロメートル以下の少なくとも1つの寸法(例えば、高さ、幅又は長さ)を有する特徴を含む。ミクロ構造は、1ミリメートル以下の少なくとも1つの寸法(例えば、高さ、幅、又は長さ)を有する特徴を含む。階層的構造は、ナノ構造及びミクロ構造の組み合わせである。いくつかの実施形態において、犠牲テンプレート層は、パターン化、化学線パターン化、エンボス加工、押出成形、及び共押出成形に適合可能であり得る。ナノ構造及びミクロ構造は、一次元であっても二次元であってもよい。一次元のナノ構造及びミクロ構造の例は、連続的若しくは細長いプリズム若しくはリッジ、又は線形格子を含む。二次元構造の例は、レンズレット、ピラミッド、台形、丸形若しくは角形の柱、又はフォトニック結晶構造を含む。
犠牲材料
犠牲材料は、有機構成成分、例えばポリマー及び/又は結合剤を含むことができる。犠牲層のいずれかの有機構成成分は、熱分解、燃焼、又は他の方法で実質的に除去でき、構造化表面を含む隣接している層は実質的に無傷の状態である。隣接している層は、例えば、構造化表面を有するバックフィル層、又は、それらの間に構造化表面を有する2つの層を含む。犠牲層は、例えばエンボス加工、複製プロセス、押出成形、注型成形又は表面構造化により形成される構造化表面を有し得る。
いくつかの実施形態では、無機ナノ材料は犠牲層に分散していてよい。これらの犠牲層は、犠牲材料の構成成分(例えば犠牲ポリマー、例としてPMMA)を含み、熱安定性の材料の構成要素(例えば無機ナノ材料、無機結合剤、又は熱安定性のポリマー)を更に含んでよい。積層物品のベークアウトは、犠牲フィルム又は層中の犠牲材料の分解を伴うが、熱安定性の材料の構成成分は実質的に無傷の状態となる。犠牲テンプレートの犠牲材料の構成成分、又は犠牲支持基板複合体は、配合の1〜99.9重量パーセントの合計固形分、又は好ましくは配合の1〜40重量パーセントの合計固形分で変動し得る。
犠牲層に使用できる材料は、ポリビニルアルコール(PVA)、エチルセルロース、メチルセルロース、ポリノルボルン、ポリ(メチルメタクリレート(PMMA)、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(シクロヘキセンカルボネート)、ポリ(シクロヘキセンプロピレン)、カルボネート、ポリ(エチレンカーボネート)、ポリ(プロピレンカーボネート)及び他の脂肪族ポリカーボネートを含む。これらの物質の例は表1に列挙されている。これらの材料は、典型的には、熱分解又は燃焼による溶解又は熱的な分解によって除去することが容易である。熱による加熱は、典型的には、多くの製造プロセスの一部となっており、したがって、犠牲材料の除去は既存の加熱工程中に達成できる。この理由から、熱分解又は燃焼による熱的な分解は、より好ましい除去方法である。犠牲材料は、押出成形、ナイフコーティング、溶媒コーティング、注型成形及び硬化、又は他の典型的なコーティング方法によりキャリア又は支持基板上にコーティングできるべきである。
犠牲材料の分解温度は、バックフィル材料の硬化温度を上回るべきである。バックフィル材料が硬化した後、構造は不変的に形成され、犠牲テンプレート層は、上に列挙した方法のいずれか1つにより除去され得る。ベークアウト温度で灰が少ない、又は合計残留物が少ない熱的に分解する材料が、多くの残留物を出す材料よりも好ましい。基板上に残された残留物は、最終製品の光学特性、例えば透明性又は色に有害な影響を与え得る。最終製品のこれらの特性のいかなる変化も最小限にすることが望ましいので、ベークアウト温度で、1000ppm未満の残留物レベルが好ましい。ベークアウト温度で、500ppm未満の残留物レベルがより好ましく、ベークアウト温度で、50ppm未満の残留物レベルが最も好ましい。犠牲層の犠牲構成成分は、ベークアウト温度で、相当量の残留物質、例えば灰を残さずに、熱分解又は燃焼により除去できる。好ましい残留物レベルの例を上に示したが、特定の用途に応じて異なる残留物レベルを使用してよい。犠牲材料の分解は、レセプター基板の物理的特性を著しく変化させないベークアウト温度にすべきことも重要である。
犠牲層は、所望の特性が得られる限り、任意の材料を含むことができる。好ましくは、犠牲層は、約1,000Da以下の数平均分子量を有するポリマー(例えば、モノマー及びオリゴマー)を含む重合性組成物から作られる。特に適しているモノマー又はオリゴマーは、約500Da以下の分子量を有し、特により一層適している重合性分子は、約200Da以下の分子量を有する。この重合性組成物は、典型的には、化学線、例えば、可視光、紫外線、電子ビーム放射、熱及びそれらの組み合わせ、又は様々な従来の陰イオン、陽イオン、フリーラジカル若しくは他の重合技術を使用して硬化され、それは光化学的に、又は熱的に開始してよい。
有用な重合性組成物は、当技術分野において公知の硬化性官能基、例えば、エポキシド基、アリルオキシ基、(メタ)アクリレート基、エポキシド、ビニル、ヒドロキシル、アセトキシ、カルボン酸、アミノ、フェノール、アルデヒド、シンナメート、アルケン、アルキン、エチレン系不飽和基、ビニルエーテル基、及び任意の誘導体、並びに任意の化学的に適合するそれらの組み合わせを含む。
犠牲テンプレート層の調製に使用される重合性組成物は、放射線硬化性部分については、単官能性でも多官能性(例えば、ジ−、トリ−、及びテトラ−)でもよい。適した単官能性重合性前駆体の例は、スチレン、α−メチルスチレン、置換スチレン、ビニルエステル、ビニルエーテル、オクチル(メタ)アクリレート、ノニルフェノールエトキシレート(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、2−(2−エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、β−カルボキシエチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、脂環式エポキシド、α−エポキシド、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸、N−ビニルカプロラクタム、ステアリル(メタ)アクリレート、ヒドロキシル官能性カプロラクトンエステル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシイソプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシイソブチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフリル(メタ)アクリレート、及びそれらの任意の組み合わせを含む。
適した多官能性重合性前駆体の例は、エチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ポリ(1,4−ブタンジオール)ジ(メタ)アクリレート、上に列挙した材料の置換、エトキシ化、又はプロポキシ化したもの、又はそれらの任意の組み合わせを含む。重合反応は、一般的に、Shawら「Negative photoresists for optical lithography」、IBM Journal of Research and Development(1997年)41、81〜94頁で論評されているように、三次元の「架橋」高分子ネットワークの形成を引き起こし、ネガ型フォトレジストとして当技術分野で公知である。ネットワークの形成は、共有、イオン若しくは水素結合のいずれかによって、又は物理的架橋メカニズム、例えば鎖のもつれによって発生し得る。この反応は、1つ以上の中間体種、例えば、フリーラジカル生成光重合開始剤、光増感剤、光酸発生剤、光塩基発生剤、又は熱酸発生剤によって、開始することもできる。使用される硬化剤の種類は、使用される重合性前駆体、及び重合性前駆体を硬化するために使用される放射線の波長によって決まる。適した市販のフリーラジカル生成光重合開始剤の例は、ベンゾフェノン、ベンゾインエーテル及びアシルホスフィン光重合開始剤、例えば、Ciba Specialty Chemicals、Tarrytown、NYから「IRGACURE」及び「DAROCUR」の商品名で販売されているものを含む。他の模範的な光重合開始剤は、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(DMPAP)、2,2−ジメトキシアセトフェノン(DMAP)、キサントン、及びチオキサントンを含む。
硬化速度を向上するために、共開始剤及びアミン共力剤を含んでもよい。架橋マトリックス内の硬化剤の適した濃度は、重合性前駆体の全重量に対して、約1重量%〜約10重量%に及び、特に適した濃度は約1重量%〜約5重量%に及ぶ。重合性前駆体は、任意の添加物、例えば熱安定剤、紫外線光安定剤、フリーラジカル捕捉剤、及びそれらの組み合わせも含んでよい。適した市販の紫外線光安定剤の例は、BASF Corp.、Parsippany、NJの商品名「UVINOL400」で、Cytec Industries、West Patterson、NJから「CYASORB UV−1164」の商品名で、Ciba Specialty chemicals、Tarrytown、NYから「TINUVIN 900」、「TINUVIN 123」及び「TINUVIN 1130」の商品名で入手できるベンゾフェノン系紫外線吸収剤を含む。重合性前駆体の紫外線光安定剤の適した濃度の例は、重合性前駆体の全重量に対して、約0.1重量%〜約10重量%の範囲であり、特に適した合計濃度は約1重量%〜約5重量%の範囲である。
適したフリーラジカル捕捉剤の例は、障害アミン光安定剤(HALS)化合物、ヒドロキシルアミン、立体障害フェノール、及びそれらの組み合わせを含む。適した市販のHALS化合物の例は、Ciba Specialty Chemicals、Tarrytown、NYの商品名「TINUVIN 292」、及びCytec Industries、West Patterson、NJの商品名「CYASORB UV−24」を含む。重合性前駆体におけるフリーラジカル捕捉剤の適した濃度の例は、約0.05重量%〜約0.25重量%に及ぶ。
パターン化犠牲テンプレート層は、曝露面を有する層を得るために放射線硬化可能な組成物の層を放射線透過性キャリアの一表面に堆積させること、遠位表面部分及び隣接する陥凹表面部分を含む、正確に成形され、かつ位置付けられた相互作用的な機能的不連続性の三次元構造を、このキャリア上の放射線硬化可能な組成物の層の曝露面に付与することができるパターンを担持する予備成形表面を有する原型を、十分な接触圧力下で接触させて、このパターンをこの層に付与すること、放射線硬化可能な組成物の層が原型のパターン化表面と接触している間、この硬化可能な組成物を、キャリアを通して十分なレベルの放射線に曝露して、この組成物を硬化させることによって形成できる。この注型成形及び硬化プロセスは、キャリアのロールを使用して連続した手段で行うことができ、硬化性材料の層をキャリア上に堆積させ、この硬化性材料を原型に対して積層し、化学線を使用して硬化性材料を硬化させる。次いで、そこに配置され、パターン化犠牲テンプレートを有する、生じたキャリアロールは巻き取ることができる。この方法は、例えば、米国特許第6,858,253号(Williamsら)で開示されている。
Figure 2017529302
無機ナノ材料
無機ナノ材料は、粒子状、ロッド状、シート状、プレート状、球状、チューブ状、ワイヤ状、立方体状、円錐状、四面体状又は他の形状を含むゼロ、一、二及び三次元無機材料を含む。不均等な長さ、幅及び高さの比率を有する一、二及び三次元無機ナノ材料は、寸法異方性ナノ材料である。犠牲層に含まれるナノ材料の量は、配合の0.1〜99重量%の合計固形分、又は好ましくは配合の1〜60重量%の合計固形分で変動し得る。
ナノワイヤは、例えば以下、Ag、Si、Cu、NiコーティングCu、AuコーティングAg、酸化亜鉛及び酸化スズ(IV)ナノワイヤ、並びに単壁カーボンナノチューブ及び多壁カーボンナノチューブを含み得る。
本明細書に記載されている犠牲テンプレート組成物は、好ましくは、無機粒子を含む。これらのナノ粒子は、様々な大きさ及び形状であってよい。ナノ粒子は、約1000nm未満、約100nm未満、約50nm未満、10nm未満〜約1nmの平均粒径を有し得る。ナノ粒子は、約1nm〜約50nm、約3nm〜約35nm、又は約5nm〜約25nmの平均粒径を有し得る。好ましくは、ナノ粒径は、390nm〜700nmの光の波長と同程度である。
ナノ粒子は、表面処理剤で処理できる。ナノサイズの粒子を表面処理することで、ポリマー樹脂中で安定して分散させることができる。好ましくは、表面処理がナノ粒子を安定化させ、その結果、粒子が犠牲テンプレート樹脂中に良好に分散され、実質的に均質な組成物が生じる。更に、ナノ粒子は、安定化した粒子が硬化中に重合性樹脂と共重合又は反応できるように、その表面の少なくとも一部分を表面処理剤により修飾することができる。表面処理剤の例は、アルコール、アミン、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、シラン、及びチタネートを含む。
バックフィル層材料
バックフィル層は、構造化表面を適用される層において、構造化表面を少なくとも部分的に充填できる材料である。あるいは、バックフィル層は、2つの異なる材料の二層であってよく、この二層は層状構造を有する。二層の2つの材料は、任意で、異なる屈折率を有し得る。二層の一方は、任意で、接着促進層を含み得る。
バックフィルに使用され得る材料は、ポリシロキサン樹脂、ポリシラザン、ポリイミド、ブリッジ又はラダー型のシルセスキオキサン、シリコーン、シリコーンハイブリッド材料、及び多くの他のものを含む。模範的なポリシロキサン樹脂は、California Hardcoating Company、Chula Vista、CAから入手できるPERMANEW材料を含む。これらの材料の例は、表2に列挙されている。使用され得る他の材料分類は、例えば、ベンゾシクロブテン、可溶性ポリイミド、及びポリシラザン樹脂である。
多くの実施形態において、本発明で有用な、熱安定性のバックフィル材料は、(下記のような)一般式の高分岐有機シリコンオリゴマー及びポリマーの分類に属し、これは、更に反応して、Si−OH基のホモ縮合により、残留加水分解性基(例えばアルコキシ)とのヘテロ縮合により、及び/又は有機官能基(例えばエチレン性不飽和)の反応により、架橋ネットワークを形成し得る。この分類の材料は、下記一般式のオルガノシランから主に誘導される。
SiZ4−x
(式中、
Rは、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択される。
Zは、加水分解性基、例えばハロゲン(元素F、Br、Cl、又はIを含有)、C〜C20アルコキシ、C〜C20アリールオキシ、及び/又はこれらの組み合わせである。
組成の大半は、RSiO3/2単位からなり、したがって材料の分類はシルセスキオキサン(又はT−樹脂)と呼ばれることも多いが、これらはモノ−(RSi−O1/2)、ジ−(RSiO2/2)、及びテトラ官能基(Si−O4/2)を含有していてもよい。下記式の有機修飾ジシラン:
3−nSi−Y−SiR3−n
は、材料の特性を更に修飾する(いわゆるブリッジ型シルセスキオキサンを形成する)ために加水分解性組成物中で使用されることが多く、R及びZ基は上で定義されている。この材料は、金属アルコキシド(M(OR))と更に配合し、反応させて、金属シルセスキオキサンを形成することもできる。
多くの実施例における、一般式の高分岐有機シリコンオリゴマー及びポリマー。
Figure 2017529302
は、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択され、
は、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択され、
は、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択され、
は、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択され、
は、水素、置換若しくは非置換C〜C20アルキル、置換若しくは非置換C〜C10アルキレン、置換若しくは非置換C〜C20アルケニレン、C〜C20アルキニレン、置換若しくは非置換C〜C20シクロアルキル、置換若しくは非置換C〜C20アリール、置換若しくは非置換C〜C20アリーレン、置換若しくは非置換C〜C20アリールアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロアルキル基、置換若しくは非置換C〜C20ヘテロシクロアルキル基、及び/又はこれらの組み合わせから選択され、
Zは、加水分解性基であり、例えばハロゲン(元素F、Br、Cl、又はIを含有)、C〜C20アルコキシ、C〜C20アリールオキシ及び/又はこれらの組み合わせである。
mは0〜500の整数であり、
nは1〜500の整数であり、
pは0〜500の整数であり、
qは0〜100の整数である。
本明細書で使用する、「置換」という語は、化合物の水素の代わりに、ハロゲン(元素F、Br、Cl、又はIを含有)、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、アジド基、アミジノ基、ヒドラジノ基、ヒドラゾノ基、カルボニル基、カルバミル基、チオール基、エステル基、カルボキシ基又はその塩、スルホン酸基又はその塩、リン酸基又はその塩、アルキル基、C20アルケニル基、C〜C20アルキニル基、C〜C30アリール基、C〜C13アリールアルキル基、C〜Cオキシアルキル基、C〜C20ヘテロアルキル基、C〜C20ヘテロアリールアルキル基、C〜C30シクロアルキル基、C〜C15シクロアルケニル基、C〜C15シクロアルキニル基、ヘテロシクロアルキル基、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの置換基によって置換されていることを指す。
生じた高分岐有機シリコンポリマーは、150〜300,000Daの範囲、又は好ましくは150〜30,000Daの範囲の分子量を有する。
好ましくは、熱安定性のバックフィルは、極性溶媒中でのメチルトリエトキシシラン前駆体の加水分解及び縮合の反応生成物を含む。合成後、生じたポリマーは、好ましくは、名目上30,000Da未満の分子量を有する。熱安定性のバックフィル溶液は、好ましくは、名目上大きさが10〜50ナノメートルのシリカナノ粒子も50重量パーセント未満含む。
本明細書に記載の熱安定性の組成物は、好ましくは無機ナノ粒子を含む。これらのナノ粒子は、様々な大きさ及び形状であってよい。ナノ粒子は、約1000nm未満、約100nm未満、約50nm未満、又は約5nm〜約3nm、〜約50nmの平均粒径を有し得る。ナノ粒子は、約3nm〜約50nm、又は約3nm〜約35nm、又は約5nm〜約25nmの平均粒径を有し得る。ナノ粒子が凝集される場合、凝集粒子の最大断面寸法はこれらの任意の範囲内であってもよく、約100nmより大きくてもよい。一次粒径が約50nm未満の「ヒュームド」ナノ粒子、例えばシリカ及びアルミナは、例としてCabot Co.Boston、MAから入手可能なCAB−OSPERSE PG002ヒュームドシリカ、CAB−O−SPERSE2017Aヒュームドシリカ及びCAB−OSPERSE PG003ヒュームドアルミナを使用してもよい。これらの測定は、透過電子顕微鏡法(TEM)に基づいていてよい。ナノ粒子は、実質的に完全縮合可能である。完全縮合ナノ粒子、例えばコロイド状シリカは、典型的には、内部に水酸基を実質的に有さない。シリカを含有しない完全縮合ナノ粒子は、典型的には55%超、好ましくは60%超、より好ましくは70%超の結晶化度(独立粒子として測定)である。例えば、結晶化度は、最大約86%以上の範囲であり得る。結晶化度は、X線回折技術によって判定できる。凝縮された結晶性(例えば、ジルコニア)ナノ粒子は、高い屈折率を有するが、非晶質ナノ粒子は、典型的には、より低い屈折率を有する。様々な形状、例えば球状、ロッド状、シート状、チューブ状、ワイヤー状、立方体状、円錐状、四面体状の無機又は有機ナノ粒子が使用できる。
粒子の大きさは、一般的に、最終物品内での有意な可視光の散乱を回避するように選択される。選択されたナノ材料は、様々な光学特性(すなわち屈折率、複屈折)、電気特性(例えば導電率)、機械的特性(例えば強靱性、鉛筆硬度、耐引掻性)、又はこれらの特性の組み合わせを付与することができる。光学又は材料特性を最適化して、合計の組成物コストを低下させるために、有機及び無機酸化物粒子種の混合物を使用することが望ましい場合がある。
適した無機ナノ粒子の例は、元素のジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、ハフニウム(Hf)、アルミニウム(Al)、鉄(Fe)、バナジウム(V)、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、金(Au)、銅(Cu)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、イットリウム(Y)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、テクネチウム(Te)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、カドミウム(Cd)、ランタン(La)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、レニウム(Rh)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、及びそれらのいずれかの組み合わせを含む金属ナノ粒子、又はそのそれぞれの酸化物を含む。
Figure 2017529302
剥離ライナー
このバックフィル層は、任意で、一時剥離ライナーにより覆うことができる。剥離ライナーは、取り扱い中にパターン化構造化バックフィルを保護でき、構造化バックフィル又は構造化バックフィルの一部をレセプターに転写するために、所望であれば容易に除去できる。開示されているパターン化した構造化フィルムに有用な模範的なライナーは、PCT特許出願公開第WO2012/082536号で開示されている。
ライナーは、可撓性であっても剛性であってもよい。好ましくは、ライナーは可撓性である。適したライナー(好ましくは可撓性ライナー)は、典型的には、少なくとも厚さ0.5ミル(12.6μm)、かつ典型的には、厚さ20ミル(508μm)以下である。ライナーは、その第1の表面上に配置される剥離コーティングを有する裏材であり得る。任意で、剥離コーティングは、その第2の表面上に配置され得る。この裏材が、ロールの形態である転写物品に使用される場合、第2の剥離コーティングは、第1の剥離コーティングより低い剥離値を有する。剛性ライナーとして機能し得る適した材料は、金属、金属合金、金属−マトリクス複合材料、金属化プラスチック、無機ガラス及びガラス状有機樹脂、成形セラミック、並びにポリマーマトリックス補強複合材料を含む。
レセプター
熱安定性のレセプター基板の例は、ガラス、例えばディスプレイマザーガラス(例としてバックプレーンマザーガラス)、発光マザーガラスディスプレイカバーガラス、建築用ガラス、厚板ガラス、ロールガラス及び可撓性ガラス(ロールツーロールプロセスに使用できる)を含む。可撓性ロールガラスの例は、Corning Incorporated(Corning、NY)のWILLOWガラス製品である。レセプターの他の例は、以下:金属、例えば金属シート及び箔、サファイア、石英、シリコン、シリカ及びシリコンカーバイド、並びに繊維、不織布、織物及びセラミックを含む。レセプターは、例えば、自動車用ガラス、板ガラス、可撓性電子基板、例えば回路化可撓性フィルム、ディスプレイバックプレーン、ソーラーガラス、可撓性ガラス、金属、ポリマー、ポリマー複合材料、及びガラス繊維が挙げられ得る。レセプター基板は、集電極、透明導電性酸化物コーティング、金属箔層若しくはコーティング又は導電性薄膜コーティング、例えば薄金属膜、金属ナノワイヤコーティング、導電性ポリマーコーティング、カーボンナノチューブコーティング、グラフェンコーティング又はカーボンブロックコーティングを含み得る。他の模範的なレセプターは、支持ウエハ並びに結晶性支持ウエハ、例えば結晶性シリコン、結晶性窒化ガリウム、結晶性リン化インジウム及び結晶性ヒ化ガリウム上の半導体材料を含む。レセプター基板は平坦又は湾曲していてよい。
(実施例)
実施例1−自己集合ナノ粒子を有する積層転写フィルム
A−174で修飾した440nmのシリカの調製
凝縮器及び温度計を備えた500mLのフラスコで、200gのMP4540Mコロイド溶液(Nissan Chemical America、Houston、Texas)、及び200gの1−メトキシ−2−プロパノールを、共に、急速に撹拌しながら混合した。次いで、0.6gのSILQUEST A−174(Momentive Performance Materials Inc、Friendly、West Virginia)を加えた。混合液を80℃に16時間加熱した。次いで、更に150gの1−メトキシ−2−プロパノールを加えた。生じた溶液を室温に冷却した。水及び1−メトキシプロパノール溶媒の大半を、60℃未満の水浴中で、ロータリーエバポレーターを使用して除去し、1−メトキシ−2−プロパノール中に分散した49.5重量パーセントの、A−174で修飾した440nmのシリカを得た。
樹脂配合
官能化シリカナノ粒子のそれぞれの溶液(A−174で修飾した440nmのシリカ、及び犠牲熱可塑性物質(QPAC100、Empower Materials、1,3−ジオキソラン中30%固体)を組み合わせることにより、440nmのシリカを含む1:9(w:w)のコーティング溶液を調製した。
剥離コーティング構造化テンプレートツール「ツールA」
本明細書で「ツールA」と呼ばれる、基準の注型成形及び硬化ミクロ複製を使用して、600nm構造化フィルムテンプレートを作成した。基板は、下塗りした厚さ0.051mm(0.002インチ)のPETである。複製樹脂は、SR399及びSR238(いずれもSartomer USA、Exton、PAから入手できる)と、1%のDarocur1173、1.9%トリエタノールアミン、及び0.5%OMAN071(Gelest,Inc.Morrisville、PAから入手できる)を含む光開始剤パッケージの75/25のブレンドである。樹脂の複製は、58℃(137°F)の複製ツール温度によって、6.1m/分(20ft/分)で行われる。ツールと接触している間に、236W/cm(600W/インチ)で動作するFusion「D」ランプからの放射線を、フィルムを通して透過させて、樹脂を硬化させる。複製ツールは、600nm間隔の直線的な鋸歯状の溝構造でパターン化する。次いで、硬化した樹脂は、ツールから分離され、ロールに巻かれる。
複製したテンプレートフィルムは、250標準cc/分(SCCM)の流量、25mTorr(3.3パスカル)の圧力、及び30秒間1000ワットのRF電力で、アルゴンガスを使用してプラズマチャンバ中で下塗りする。その後、試料に、酸素対シリコンの原子比率約0に相当するテトラメチルシラン(TMS)プラズマを、150SCCMのTMSの流量で、酸素を加えずに施すことによって、剥離コーティングしたツールの表面を調製する。プラズマチャンバ内の圧力は、25mTorr(3.3パスカル)とし、1000ワットのRF電力を10秒間使用する。
ミクロ構造化犠牲テンプレート層
厚さ0.051mm(0.002インチ)のT50シリコーン剥離ライナー(CP Films、Fieldale、VAから市販されている)の裏側に、溶液の6ミル(152マイクロメートル)フィルムをナイフコーティングすることにより、コーティング配合物の2.5ミル(64マイクロメートル)フィルムを作った。
加熱液圧プレスを使用して、600nmの1D周期ミクロ複製「ツールA」フィルムに、フィルムをエンボス加工した。260℃で5分間にわたる2000psi(14MPa)の圧縮により、最適なエンボス加工を達成した。ツールAを除去する前に、エンボス加工フィルムを冷却した。
フィルムの試料(2インチ×3インチ(50mm×75mm))に、スピンコーティングにより構造化フィルム試料に適用したPERMANEW材料(California Hardcoating Co.、Chula Vista、CA)をコーティングした。スピンコーティングの前に、イソプロパノールを加えることによりPERMANEW材料を15重量%に希釈し、1μmPTFEフィルタで濾過した。スピンコーティングプロセス中、ガラス顕微鏡スライドを使用してフィルムを支持した。スピンパラメータは、Laurellスピンコーター(Model#:WS−6505−6npp/lite)を使用して、500rpm/10秒(溶液の塗布)、2000rpm/10秒(スピンダウン)、及び500rpm/10秒(乾燥)とした。試料をスピンコーターから除去し、80℃のホットプレート上に1時間配置して溶媒を除去し、PERMANEW材料を「グリーン」(部分的に硬化している)状態まで硬化した。
接着促進層のコーティング
ガラススライド(50mm×75mm)を、IPA及びリントフリークロスで清掃した。ガラススライドを、手作業で、光学的に透明な接着剤(OCA 8171、3M Co、St.Paul、MN)に積層した。
積層
熱フィルムラミネータ(GBC Catena35、GBC Document Finishing、Lincolnshire、IL)を使用して、125°F(51℃)で、フィルムスタックを、PERMANEW材料コーティング面を下にして、接着剤をコーティングしたガラススライドに積層した。積層した試料をラミネータから除去し、室温に冷却した。
ベークアウト
積層後、フィルムスタックを支持している剥離ライナーをフィルムから分離し、他のすべての層をガラススライドに接着させた状態にした。試料を、箱形炉内に配置し(Lindberg Blue M箱型炉モデルBF51732PC−1、Asheville、NC USA)、およそ10℃/分の速度で25℃〜300℃に上昇させた。炉を300℃で30分間保持し、続いておよそ10℃/分の速度で500℃に加熱し、1時間保持した。次いで炉及び試料を、周囲温度に冷却する。
図5A及び5Bは、実施例1の試料の画像である。
実施例2−配向した銀のナノワイヤを有する600nmの周期構造の積層転写フィルム
ナノワイヤコーティング配合物
ナノワイヤ分散体(AgNW−25、5mg/mL、Seashell Technologies,La Jolla、CA)及び無機結合剤前駆体(Silres MK粉末、Wacker Chemie AG)を混合することにより、銀のナノワイヤを含む99:1(w:w)コーティング配合物を調製した。
フィルムのロード
厚さ0.051mm(0.002インチ)のT50シリコーン剥離ライナー(CP Films、Fieldale、VAから市販されている)の裏側に、ポリマー(QPAC100、Empower Materials、1,3−ジオキサン中30重量%固体)の溶液をナイフコーティングすることにより、犠牲熱可塑性物質(QPAC100、Empower Materials)の0.75ミル(19マイクロメートル)フィルムを調製した。コーティングした犠牲熱可塑性物質フィルムの表面を、真空プラズマ装置(Yield Engineering Systems,Inc、YES−G1000)中で60秒間酸素プラズマ処理した。#4 Mayerバーを使用して、プラズマ処理した表面にナノワイヤ配合物を適用し、厚さ0.5マイクロメートルの乾燥コーティングを生じさせた。
第2の、犠牲熱可塑性物質の同じフィルムを、第1のフィルムをコーティングした面に適用し、次いで、加熱液圧プレス(112℃、2000psi(14MPa))を使用して圧力をかけて、3層複合フィルムを形成した。剥離ライナーは、配向工程前に除去した。
配向
小フォーマットフィルム延伸装置(Karo IV stretching machine、Bruckner Maschinenbau GmbH&Co.KG)でフィルムを延伸した。75℃のオーブンでフィルムを予熱し、延伸し、続いて80℃で60秒間焼きなました。2℃/分の速度で一軸延伸を実行し、フィルムを250%〜400%まで50%ずつ広げた。350%の一軸延伸で最適な結果が得られた。
ミクロ構造フィルム
加熱液圧プレスを使用して、延伸したフィルムを、延伸方向に垂直な600nmの1Dグレードミクロ複製フィルム上で、延伸方向に垂直にエンボス加工した。260℃で5分間にわたる2000psi(14MPa)の圧縮により、最適なエンボス加工を達成した。600nmグレードのフィルムを除去する前に、エンボス加工フィルムを冷却した。
エンボス加工したフィルムの試料(2インチ×3インチ(50mm×75mm))に、スピンコーティングにより構造化フィルム試料に適用したPERMANEW材料をコーティングした。スピンコーティングの前に、イソプロパノールを加えることにより、PERMANEW材料を15重量%に希釈し、1μmPTFEフィルタで濾過した。スピンコーティングプロセス中、ガラス顕微鏡スライドを使用してフィルムを支持した。スピンパラメータは、Laurell(Model#:WS−6505−6npp/lite)を使用して、500rpm/10秒(溶液の塗布)、2000rpm/10秒(スピンダウン)、及び500rpm/10秒(乾燥)とした。試料をスピンコーターから除去し、80℃のホットプレート上に4時間配置して溶媒を除去し、PERMANEW材料を「グリーン」(部分的に硬化している)状態に硬化した。
接着促進層のコーティング
ガラススライド(50mm×75mm)をIPA及びリントフリークロスで清掃した。スライドを、Laurell(Model#:WS−6505−6npp/lite)スピンコーターの真空チャックに取り付けた。64kPa(19インチのHg)の真空を適用して、チャックにガラスを保持した。ポリ(プロピレンカーボネート)(QPAC 40、Empower Materials Inc、Ithaca、NY)の溶液を、メチルエチルケトン中に10重量%に希釈した。およそ2〜3mLの溶液を、スピンサイクルのコーティング適用部分の間、ガラススライドに塗布した。スピンコーターを、500RPM(コーティング適用工程)で10秒間、次いで3500RPMで10秒間(スピン工程)、次いで500RPMで10秒間(乾燥工程)にプログラムした。
次に、スライドをスピンコーターから除去し、100℃のホットプレートの上に30分間置き、アルミトレイで覆った。次いで、スライドを室温に冷却した。
積層
熱フィルムラミネータ(GBC Catena 35、GBC Document Finishing、Lincolnshire、IL)を使用して、125°F(51℃)で、フィルムスタックを、PERMANEW材料コーティング面を下にして、QPAC40をコーティングしたガラススライドに積層した。積層した試料をラミネータから除去し、室温に冷やした。
ベークアウト
積層後、窒素をパージした炉(Lindberg Blue M箱型炉、モデル51642−HR、Asheville NC、USA)に試料を配置した。試料を、およそ10℃/分の速度で25℃〜310℃に上昇させ、2時間保持した。次いで炉及び試料を周囲温度に冷却した。
図6A及び6Bは、実施例2の試料の画像である。
実施例3−配向した銀のナノワイヤを有するガラス上の積層転写フィルム
ナノワイヤコーティング配合物
ナノワイヤ分散体(AgNW−25、5mg/mL、Seashell Technologies,La Jolla、CA)及び無機結合剤前駆体(Silres MK粉末、Wacker Chemie AG)を混合することにより、銀のナノワイヤを含む99:1(w:w)コーティング配合物を調製した。
フィルムのロード
厚さ0.051mm(0.002インチ)のT50シリコーン剥離ライナー(CP Films、Fieldale、VAから市販されている)の裏側に、ポリマー(QPAC100、Empower Materials、1,3−ジオキサン中30重量%固体)の溶液をナイフコーティングすることにより、犠牲熱可塑性物質(QPAC100、Empower Materials)の0.75ミル(19マイクロメートル)フィルムを調製した。コーティングした犠牲熱可塑性物質フィルムの表面を、真空プラズマ装置(Yield Engineering Systems,Inc.、YES−G1000)中で60秒間酸素プラズマ処理した。#4Mayerロッドを使用して、プラズマ処理した表面にナノワイヤ配合物を適用し、厚さ0.5マイクロメートルの乾燥コーティングを生じさせた。
第2の、犠牲熱可塑性物質の同じフィルムを、第1のフィルムをコーティングした面に適用し、次いで、加熱液圧プレス(112℃、2000psi(14MPa))を使用して圧力をかけて、3層複合フィルムを形成した。剥離ライナーを除去した。
配向
小フォーマットフィルム延伸装置(Karo IV stretching machine、Bruckner Maschinenbau GmbH&Co.KG)でフィルムを延伸した。75℃のオーブンでフィルムを予熱し、延伸し、続いて80℃で60秒間焼きなました。2%/分の速度で一軸延伸を実行し、フィルムを250%〜400%まで50%ずつ広げた。350%の一軸延伸で最適な結果が得られた。
積層
熱フィルムラミネータ(GBC Catena 35(GBC Document Finishing(Lincolnshire,IL))を使用して、フィルムスタックを、125°F(51℃)でガラススライドに積層した。積層した試料をラミネータから除去し、室温に冷却した。
ベークアウト
積層後、窒素をパージした炉(Lindberg Blue M箱形炉、モデル51642−HR、Asheville NC、USA)に試料を配置した。試料を、およそ10℃/分の速度で25℃〜310℃に上昇させ、2時間保持した。次いで炉及び試料を周囲温度に冷却した。ガラス表面上に銀のナノワイヤの薄膜が生じた。SEM画像は、延伸方向での、ナノワイヤの異なる配向を指し示す。同一の手段で調製するが配向工程を伴わない対照試料は、ナノワイヤの配向を呈さなかった。
図7A及び7Bは、実施例3の試料の画像である。図7Aは、350倍に延伸したAgNW試料の画像であり、図7Bは、延伸していないAgNW対照試料の画像である。

Claims (24)

  1. 構造化テンプレート表面又は層を有する、熱安定性の基板を用意する工程、
    犠牲樹脂中の単分散ナノ粒子のコーティングを適用する工程であって、前記コーティングが、前記構造化テンプレート表面又は層に実質的に適合する第1の表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有する工程、並びに
    前記犠牲樹脂をベークアウトして、前記構造化テンプレート表面又は層上に前記ナノ粒子のテンプレート化層を生成する工程
    を含む、熱安定性の基板の表面にナノ粒子をテンプレート化する方法。
  2. 前記用意する工程が、前記熱安定性の基板として、ガラス、石英又はサファイア基板を用意することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記用意する工程が、前記熱安定性の基板として、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料を用意することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 犠牲樹脂中に単分散ナノ粒子を有するキャリア基板を含む、転写フィルムを用意する工程、
    前記犠牲樹脂に前記基板の反対の側で構造を付与して、前記犠牲樹脂に構造化表面を生成する工程、
    バックフィル層を前記転写フィルムに適用する工程であって、前記バックフィル層が、前記構造化表面に実質的に適合する第1の表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有する工程、
    前記バックフィル層の前記第2の表面が熱安定性のレセプター基板に適用されるように、前記バックフィル層を有する前記転写フィルムを、前記熱安定性のレセプター基板に積層し、前記積層の後に、前記キャリア基板を除去する工程、並びに
    前記犠牲樹脂をベークアウトして、前記バックフィル層の前記第1の表面に、前記ナノ粒子のテンプレート化層を生成する工程
    を含む、熱安定性のレセプター基板にナノ粒子を転写する方法。
  5. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、ガラス、石英又はサファイア基板に積層する工程を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料に積層する工程を含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記ベークアウトする工程が、前記ナノ粒子のコロイドエピタキシャル成長を生じさせ、前記バックフィル層の前記第1の表面にナノ粒子のテンプレート化多層を生成するのに十分な速度で前記犠牲樹脂をベークアウトする工程を含む、請求項4に記載の方法。
  8. 第1の犠牲基板、第2の犠牲基板、並びに前記第1及び第2の基板の間における寸法異方性ナノ材料配合物を含む転写フィルムを用意する工程、
    熱処理下で前記転写フィルムを一軸延伸する工程、
    前記転写フィルムを熱安定性のレセプター基板に積層する工程、並びに
    前記第1及び第2の犠牲基板をベークアウトして、前記寸法異方性ナノ材料配合物から、前記熱安定性のレセプター基板上に配列した寸法異方性ナノ材料を生成する工程
    を含む、寸法異方性ナノ材料を熱安定性のレセプター基板に転写する方法。
  9. 前記寸法異方性ナノ材料が、ナノワイヤ又はナノチューブである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、ガラス、石英又はサファイア基板に積層する工程を含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料に積層する工程を含む、請求項8に記載の方法。
  12. 犠牲材料及び寸法異方性ナノ材料を含む転写フィルムを用意する工程、
    熱処理下で前記転写フィルムを一軸延伸する工程、
    前記転写フィルムを熱安定性のレセプター基板に積層する工程、並びに
    前記犠牲材料をベークアウトして、前記熱安定性のレセプター基板上に、配列した寸法異方性ナノ材料を生成する工程
    を含む、寸法異方性ナノ材料を熱安定性のレセプター基板に転写する方法。
  13. 前記寸法異方性ナノ材料が、ナノワイヤ又はナノチューブである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、ガラス、石英又はサファイア基板に積層する工程を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料に積層する工程を含む、請求項12に記載の方法。
  16. 第1の犠牲基板、第2の犠牲基板、並びに前記第1及び第2の基板の間における寸法異方性ナノ材料配合物を含む転写フィルムを用意する工程、
    熱処理下で前記転写フィルムを一軸延伸する工程、
    前記第1の基板に前記寸法異方性ナノ材料配合物の反対の側で構造を付与して、前記第1の基板に構造化表面を生成する工程、
    バックフィル層を前記転写フィルムに適用する工程であって、前記バックフィル層が、前記第1の基板の前記構造化表面に実質的に適合する第1の表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有する工程、
    前記バックフィル層の前記第2の表面が熱安定性のレセプター基板に適用されるように、前記バックフィル層を有する前記転写フィルムを、前記熱安定性のレセプター基板に積層する工程、並びに
    前記第1及び第2の犠牲基板をベークアウトして、前記寸法異方性ナノ材料配合物から、前記熱安定性のレセプター基板上の前記バックフィル層の第1の表面に、配列したテンプレート化寸法異方性ナノ材料を生成する工程
    を含む、ナノワイヤを熱安定性のレセプター基板に転写する方法。
  17. 前記寸法異方性ナノ材料が、ナノワイヤ又はナノチューブである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、ガラス、石英又はサファイア基板に積層する工程を含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料に積層する工程を含む、請求項16に記載の方法。
  20. 犠牲材料及び寸法異方性ナノ材料を含む転写フィルムを用意する工程、
    熱処理下で前記転写フィルムを一軸延伸する工程、
    前記転写フィルムに構造を付与して、構造化表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有する転写フィルムを生成する工程、
    バックフィル層を前記転写フィルムに適用する工程であって、前記バックフィル層が、前記転写フィルムの前記構造化表面に実質的に適合する第1の表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有する工程、
    前記バックフィル層の前記第2の表面が熱安定性のレセプター基板に適用されるように、前記バックフィル層を有する前記転写フィルムを、前記熱安定性のレセプター基板に積層する工程、並びに
    前記犠牲材料をベークアウトして、前記熱安定性のレセプター基板上の前記バックフィル層の第1の表面に、配列したテンプレート化寸法異方性ナノ材料を生成する工程
    を含む、ナノワイヤを熱安定性のレセプター基板に転写する方法。
  21. 前記寸法異方性ナノ材料が、ナノワイヤ又はナノチューブである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、ガラス、石英又はサファイア基板に積層する工程を含む、請求項20に記載の方法。
  23. 前記積層する工程が、前記転写フィルムを、結晶性支持ウエハ又は支持ウエハ上の半導体材料に積層する工程を含む、請求項20に記載の方法。
  24. 第1の表面、及び前記第1の表面の反対側の第2の表面を有し、前記第2の表面が、平坦でない構造化表面を含む犠牲テンプレート層、及び
    前記犠牲テンプレート層の前記第2の表面に適用される、熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に一致し、適用される構造化表面を有する、前記バックフィル層を含み、
    前記犠牲テンプレート層が、配向した寸法異方性無機ナノ材料を含み、前記バックフィル層から除去できる一方で、前記バックフィル層の前記構造化表面、及び前記配向した寸法異方性無機ナノ材料が実質的に無傷の状態となる、
    構造化層を転写するために使用する積層転写フィルム。
JP2017511253A 2014-08-27 2015-08-26 設計された周期構造内のナノ粒子及びナノワイヤの熱支援自己集合方法 Pending JP2017529302A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/470,324 2014-08-27
US14/470,324 US9472788B2 (en) 2014-08-27 2014-08-27 Thermally-assisted self-assembly method of nanoparticles and nanowires within engineered periodic structures
PCT/US2015/046961 WO2016033189A2 (en) 2014-08-27 2015-08-26 Thermally-assisted self-assembly method of nanoparticles and nanowires within engineered periodic structures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017529302A true JP2017529302A (ja) 2017-10-05

Family

ID=54197040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511253A Pending JP2017529302A (ja) 2014-08-27 2015-08-26 設計された周期構造内のナノ粒子及びナノワイヤの熱支援自己集合方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9472788B2 (ja)
EP (1) EP3186208A2 (ja)
JP (1) JP2017529302A (ja)
KR (1) KR20170048419A (ja)
CN (1) CN106794659A (ja)
TW (1) TW201637835A (ja)
WO (1) WO2016033189A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112253A1 (de) * 2013-11-07 2015-05-07 Osram Oled Gmbh Optoelektronisches Bauelement, Verfahren zum Betreiben eines optoelektronischen Bauelementes und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelementes
US20150202834A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-23 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming antireflective structures
US10513881B2 (en) 2014-01-22 2019-12-24 3M Innovative Properties Company Microoptics for glazing
KR102220405B1 (ko) * 2014-07-25 2021-02-25 삼성전자주식회사 광학소자 및 이를 포함한 전자 장치
US10008396B2 (en) * 2014-10-06 2018-06-26 Lam Research Corporation Method for collapse-free drying of high aspect ratio structures
WO2016064565A1 (en) 2014-10-20 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Insulated glazing units and microoptical layer comprising microstructured diffuser and methods
US9942979B2 (en) * 2014-11-03 2018-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible printed circuit board
US10106643B2 (en) 2015-03-31 2018-10-23 3M Innovative Properties Company Dual-cure nanostructure transfer film
US10518512B2 (en) 2015-03-31 2019-12-31 3M Innovative Properties Company Method of forming dual-cure nanostructure transfer film
CN104966789A (zh) * 2015-06-30 2015-10-07 深圳市华星光电技术有限公司 一种电荷连接层及其制造方法、叠层oled器件
KR20170018718A (ko) * 2015-08-10 2017-02-20 삼성전자주식회사 비정질 합금을 이용한 투명 전극 및 그 제조 방법
CN105226198A (zh) * 2015-10-13 2016-01-06 京东方科技集团股份有限公司 一种防水增透型柔性oled器件装置及其制备方法
CN105742327B (zh) * 2016-02-15 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种oled显示装置及其制备方法
US11211305B2 (en) 2016-04-01 2021-12-28 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method to support thermal management of semiconductor-based components
US10861796B2 (en) * 2016-05-10 2020-12-08 Texas Instruments Incorporated Floating die package
CN109475943A (zh) * 2016-06-02 2019-03-15 加利福尼亚大学董事会 用有机自由基合成超细金属纳米线
WO2018119897A1 (zh) * 2016-12-29 2018-07-05 苏州中科纳福材料科技有限公司 具有光子晶体结构的转印膜及其制备方法
US10074639B2 (en) 2016-12-30 2018-09-11 Texas Instruments Incorporated Isolator integrated circuits with package structure cavity and fabrication methods
US10411150B2 (en) 2016-12-30 2019-09-10 Texas Instruments Incorporated Optical isolation systems and circuits and photon detectors with extended lateral P-N junctions
US9929110B1 (en) 2016-12-30 2018-03-27 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit wave device and method
US10121847B2 (en) 2017-03-17 2018-11-06 Texas Instruments Incorporated Galvanic isolation device
CN210642706U (zh) 2017-09-29 2020-06-02 耐克创新有限合伙公司 鞋类物品
CN109301073B (zh) * 2018-10-23 2022-02-01 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 氧化锌纳米线/二茂铁基聚噻吩复合材料、金电极及其制备方法
WO2020129134A1 (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 シャープ株式会社 電界発光素子および表示デバイス
US10600980B1 (en) * 2018-12-18 2020-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Quantum dot light-emitting diode (LED) with roughened electrode
EP3969947A1 (en) 2019-06-26 2022-03-23 Nike Innovate C.V. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US20210022444A1 (en) 2019-07-26 2021-01-28 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
EP4044860A1 (en) 2019-10-21 2022-08-24 Nike Innovate C.V. Structurally-colored articles
WO2021243220A2 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11241062B1 (en) 2020-08-07 2022-02-08 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with structural-color concealing layer
US11129444B1 (en) 2020-08-07 2021-09-28 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with concealing layer
US11889894B2 (en) 2020-08-07 2024-02-06 Nike, Inc. Footwear article having concealing layer
CN112086584B (zh) * 2020-09-14 2022-05-24 南京贝迪新材料科技股份有限公司 一种复合光学膜及其制备方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA677797A (en) 1955-11-18 1964-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material having a pressure-sensitive adhesive coating of acrylate ester copolymer
US5693446A (en) 1996-04-17 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polarizing mass transfer donor element and method of transferring a polarizing mass transfer layer
US6015719A (en) 1997-10-24 2000-01-18 Hewlett-Packard Company Transparent substrate light emitting diodes with directed light output
US6329058B1 (en) 1998-07-30 2001-12-11 3M Innovative Properties Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers
US6521324B1 (en) 1999-11-30 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Thermal transfer of microstructured layers
EP1339897A2 (en) 2000-10-16 2003-09-03 Geoffrey Alan Ozin Method of self-assembly and optical applications of crystalline colloidal patterns on substrates
US6485884B2 (en) 2001-04-27 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Method for patterning oriented materials for organic electronic displays and devices
US6858253B2 (en) 2001-05-31 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Method of making dimensionally stable composite article
US6849558B2 (en) 2002-05-22 2005-02-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Replication and transfer of microstructures and nanostructures
US20040194505A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Ji Wang Method of making a photonic crystal preform
JP2007534150A (ja) * 2003-09-24 2007-11-22 ナノ クラスター デバイシス リミテッド テンプレート集合ナノクラスタを利用するエッチマスク
KR100563059B1 (ko) 2003-11-28 2006-03-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조에 사용되는레이저 열전사용 도너 필름
US7419912B2 (en) 2004-04-01 2008-09-02 Cree, Inc. Laser patterning of light emitting devices
DE102005017170B4 (de) 2005-04-13 2010-07-01 Ovd Kinegram Ag Transferfolie, Verfahren zu deren Herstellung sowie Mehrschichtkörper und dessen Verwendung
US20060270806A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Hale Wesley R Miscible high Tg polyester/polymer blend compositions and films formed therefrom
EP1904932A4 (en) 2005-06-17 2013-02-27 Univ North Carolina METHODS, SYSTEMS AND MATERIALS FOR MANUFACTURING NANOPARTICLES
US7569254B2 (en) 2005-08-22 2009-08-04 Eastman Kodak Company Nanocomposite materials comprising high loadings of filler materials and an in-situ method of making such materials
JP2007335253A (ja) 2006-06-15 2007-12-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 有機el表示装置
US7842153B2 (en) * 2006-06-23 2010-11-30 Atomic Energy Council-Institute Of Nuclear Energy Research Decal method for transferring platinum-and platinum alloy-based catalysts with nanonetwork structures
US8216636B2 (en) * 2006-07-28 2012-07-10 Nanyang Technological University Method of aligning nanotubes
US8586131B2 (en) 2006-10-10 2013-11-19 President And Fellows Of Harvard College Liquid films containing nanostructured materials
US7604916B2 (en) 2006-11-06 2009-10-20 3M Innovative Properties Company Donor films with pattern-directing layers
KR101321909B1 (ko) 2006-12-12 2013-10-25 삼성디스플레이 주식회사 프리즘 시트 및 이의 제조 방법
US20080233404A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 3M Innovative Properties Company Microreplication tools and patterns using laser induced thermal embossing
US20090015142A1 (en) 2007-07-13 2009-01-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display devices
US8293354B2 (en) 2008-04-09 2012-10-23 The Regents Of The University Of Michigan UV curable silsesquioxane resins for nanoprint lithography
JPWO2010032721A1 (ja) * 2008-09-19 2012-02-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
TWI365812B (en) 2008-10-23 2012-06-11 Compal Electronics Inc Transfer film, method of manufacturing the same, transfer method and object surface structure
US8354291B2 (en) * 2008-11-24 2013-01-15 University Of Southern California Integrated circuits based on aligned nanotubes
US7957621B2 (en) 2008-12-17 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Light extraction film with nanoparticle coatings
US8222352B2 (en) 2008-12-24 2012-07-17 Nitto Denko Corporation Silicone resin composition
JP5052534B2 (ja) 2009-01-08 2012-10-17 株式会社ブリヂストン 光硬化性転写シート、及びこれを用いた凹凸パターンの形成方法
CN102712140B (zh) 2010-01-13 2015-06-03 3M创新有限公司 具有微结构化低折射率纳米空隙层的光学膜及其方法
US20110305787A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Satoshi Ishii Stamper for transfer of microscopic structure and transfer apparatus of microscopic structure
US8469551B2 (en) 2010-10-20 2013-06-25 3M Innovative Properties Company Light extraction films for increasing pixelated OLED output with reduced blur
TWI458634B (zh) 2010-12-09 2014-11-01 Asahi Kasei E Materials Corp Construction method of fine structure layered body, fine structure layered body and manufacturing method of fine structure
US20130295328A1 (en) 2010-12-17 2013-11-07 3M Innovative Properties Company Transfer article having multi-sized particles and methods
US8692446B2 (en) * 2011-03-17 2014-04-08 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having nanoparticles and periodic structures
US8659221B2 (en) 2011-08-26 2014-02-25 3M Innovative Properties Company OLED light extraction film with multi-periodic zones of nanostructures
US9780335B2 (en) 2012-07-20 2017-10-03 3M Innovative Properties Company Structured lamination transfer films and methods
US9711744B2 (en) 2012-12-21 2017-07-18 3M Innovative Properties Company Patterned structured transfer tape
US20140175707A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Methods of using nanostructured transfer tape and articles made therefrom
US20140242343A1 (en) * 2013-02-27 2014-08-28 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming embedded nanostructures
KR101402989B1 (ko) * 2013-06-12 2014-06-11 한국과학기술연구원 기판과의 결합력이 향상된 탄소나노튜브 기반 전계효과트랜지스터 소자의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 탄소나노튜브 기반 전계효과트랜지스터 소자
WO2015108773A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming reentrant structures
US20150202834A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming antireflective structures
US9246134B2 (en) 2014-01-20 2016-01-26 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming articles with engineered voids
US10513881B2 (en) 2014-01-22 2019-12-24 3M Innovative Properties Company Microoptics for glazing

Also Published As

Publication number Publication date
US20160064696A1 (en) 2016-03-03
US9761844B2 (en) 2017-09-12
WO2016033189A2 (en) 2016-03-03
US20170012247A1 (en) 2017-01-12
US9472788B2 (en) 2016-10-18
WO2016033189A3 (en) 2016-05-06
KR20170048419A (ko) 2017-05-08
TW201637835A (zh) 2016-11-01
CN106794659A (zh) 2017-05-31
EP3186208A2 (en) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9761844B2 (en) Lamination transfer films including oriented dimensionally anisotropic inorganic nanomaterials
US10436946B2 (en) Lamination transfer films for forming antireflective structures
US9731473B2 (en) Articles with lamination transfer films having engineered voids
EP3332964B1 (en) Lamination transfer films for forming embedded nanostructures
KR102350809B1 (ko) 요각 구조체를 형성하기 위한 라미네이션 전사 필름
JP2017511755A (ja) ガラス用微小光学要素
JP2018521357A (ja) 微細構造化異方性拡散体を含む断熱ガラスユニット及び微小光学層並びに方法
JP2017528345A (ja) 無機多層積層転写フィルム