JP2017523307A - 布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備 - Google Patents

布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523307A
JP2017523307A JP2016574996A JP2016574996A JP2017523307A JP 2017523307 A JP2017523307 A JP 2017523307A JP 2016574996 A JP2016574996 A JP 2016574996A JP 2016574996 A JP2016574996 A JP 2016574996A JP 2017523307 A JP2017523307 A JP 2017523307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
garment
quenching
quenching liquid
heating zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016574996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6395335B2 (ja
JP2017523307A5 (ja
Inventor
ハーラー・フリードリヒ
Original Assignee
トリュッチュラー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53284193&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017523307(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by トリュッチュラー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト filed Critical トリュッチュラー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト
Publication of JP2017523307A publication Critical patent/JP2017523307A/ja
Publication of JP2017523307A5 publication Critical patent/JP2017523307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6395335B2 publication Critical patent/JP6395335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/26Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for needles; for teeth for card-clothing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/52Methods of heating with flames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/63Quenching devices for bath quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/525Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length for wire, for rods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5732Continuous furnaces for strip or wire with cooling of wires; of rods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G15/00Carding machines or accessories; Card clothing; Burr-crushing or removing arrangements associated with carding or other preliminary-treatment machines
    • D01G15/84Card clothing; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • D01G15/88Card clothing; Manufacture thereof not otherwise provided for formed from metal sheets or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

本発明は、針布ワイヤ(1)が、その長手方向に配置された歯の列を備え、針布ワイヤ(1)が、少なくとも1つの直火(10)との接触のために、ワイヤ走行方向に加熱領域(11)を経て案内され、加熱領域(11)に、クエンチング液(13)を有するクエンチング槽(12)と、後続のアニーリング装置(14)が接続する、布地繊維を加工するための針布ワイヤ(1)をテンパリングするための方法とそのための設備に関する。本発明によれば、ワイヤ走行方向に移動する針布ワイヤ(1)が、直火(10)との接触領域とクエンチング液(13)への入口との間の移行領域(15)で、保護媒体(16)によって周囲を洗浄される。

Description

本発明は、針布ワイヤが、その長手方向に配置された歯の列を備え、針布ワイヤが、少なくとも1つの直火との接触のために、ワイヤ走行方向に加熱領域を経て案内され、加熱領域に、クエンチング液を有するクエンチング槽と、後続のアニーリング装置が接続する、布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備に関する。
針布ワイヤは、鋸歯プロフィルを備え、カーディング機械を構成するために、シリンダ状のドラム又はロールに装着される。これにより、カーディング機械は、歯を備える外周面を与えあられ、針布ワイヤの使用は、例えば柱状ドラム又は受容体を構成するために使用でき、数キロメートルの長さを備え得る。針布ワイヤの十分な強度及び耐摩耗性を提供するために、特にフレームテンパリングに基づく、針布ワイヤをテンパリングするための方法が知られている。
この場合、テンパリングをするための方法は、好ましくは加熱領域を構成するための直火(オープンフレーム)を使用し、加熱領域を経て、針布ワイヤは、その長手方向に案内される。この場合、歯だけがテンパリングされるべきであり、歯元部は、例えばソフトアニーリングによって得られる高い靱性を備える。
この場合、加熱領域の上流に、針布ワイヤの少なくとも部分的なクリーニングを可能にする洗浄チャンバが接続されていてもよい。加熱領域の通過後、針布ワイヤは、クエンチングされなければならず、このため、このため、針布ワイヤは、クエンチング液で満たされたクエンチング槽内へ案内される。次いで、針布ワイヤは、アニーリング装置とこのアニーリング装置に続く冷却装置を経て案内され得る。
直火を介する針布ワイヤのテンパリングは、特に有利であるとわかったが、針布ワイヤの表面に、常に回避すべきスケール形成が生じ得る。特にドラムもしくはロールへの針布ワイヤの装着時に、針布ワイヤの表面にスケールが形成されると、障害が生じ得る。何故なら、シリンダ状のロールへの針布ワイヤの螺旋状の装着は、非常に正確に行なわれなければならず、装着のために、ワイヤガイドユニットが使用され、このワイヤガイドユニットは、針布ワイヤの表面にスケールが形成されると障害なく作業できないからである。
独国特許第10 2005 025 627号明細書から、テンパリング過程自身を酸素の排除下で実施することを提案する、針布ワイヤをテンパリングするための方法が公知である。このため、保護ガスが、加熱領域内へ投入されるべきであり、直火を生じさせるためには、燃焼ガスとの反応のために必要であるほどの多さの酸素しか付加されない。保護ガスの供給を燃料−空気混合物の同時供給下で行なうために、混合ユニットが提案され、これにより、燃料−空気混合物は、不燃酸素が針布ワイヤに達しないように燃焼する。こうして、加熱領域内の雰囲気は、酸素フリーに保たれるべきであり、このため、保護ガスは、即ち付加的に加熱領域内に導入される。
しかしながら、別の試みが、意外にも、加熱領域への保護ガスの導入なしでも、加熱領域からの出口において針布ワイヤへのスケール形成を回避できることを明らかにした。そのための理由は、クリーニング剤、オイル、それ以外の炭化水素の残余であり得るが、これらは、針布ワイヤの表面に付着し、直火内で燃焼し、こうして酸素と針布ワイヤの反応を回避する。この認識は、加熱領域からの針布ワイヤの直接的な出口内で針布ワイヤの表面にスケールが形成されていないことに基づく。しかしながらそれにもかかわらず、針布ワイヤをテンパリングするための方法全体の通過後に、スケール形成が認められ得る。このスケール形成は、未だ加熱された状態の針布ワイヤが、反応媒体と、回避すべき接触に至ることに帰結する。
独国特許第10 2005 025 627号明細書
本発明の課題は、針布ワイヤをテンパリングするための設備の構造が簡単であるにも関わらずスケールのない針布ワイヤの表面を可能にする、布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法の発展である。特に、保護ガスによる加熱領域の費用の掛かる洗浄は、回避されるべきである。
この課題は、請求項1の上位概念による針布ワイヤをテンパリングするための方法から出発して、また、請求項9の上位概念による針布ワイヤをテンパリングするための設備から出発して、それぞれを特徴付ける特徴と関係して解決される。本発明の有利な発展形は、従属請求項に記載されている。
本発明は、ワイヤ走行方向に移動する針布ワイヤが、直火との接触領域とクエンチング液への入口との間の移行領域で、保護媒体によって周囲を洗浄されるとの技術的な教示を含む。
この場合、本発明は、針布ワイヤが加熱領域を通過した後も酸素と針布ワイヤの接触を回避するために、針布ワイヤが、直火とクエンチング液への浸漬との間で保護媒体によって周囲を洗浄されるとの思想から出発する。調査により、加熱領域から針布ワイヤが退出した後も、針布ワイヤの温度は、酸素と針布ワイヤの材料の反応が、不利なことに未だに針布ワイヤの表面へのスケール形成を生じさせ得るほどに依然として高いことがわかった。この場合、針布ワイヤへのスケール形成は、加熱領域自体内ではなく、加熱領域からの退出後に初めて行われ、これは、保護媒体による針布ワイヤの本発明による周囲の洗浄によって回避される。針布ワイヤが、クエンチング槽内のクエンチング液との接触に至っていると、針布ワイヤの温度は、クエンチング槽の通過後の酸素と針布ワイヤの接触が更なるスケール形成を生じさせないように低下する。その結果、針布ワイヤをテンパリングするための本発明による方法は、簡単にスケール形成のない針布ワイヤの提供を可能にする。この場合、従来技術とは違い、費用のかかる加熱チャンバもしくは、その中でフレームが発生されかつ本発明によれば酸素フリーに保つ必要のない炉が、省略され得る。
例えば、針布ワイヤは、加熱領域とクエンチング槽の間の移行領域で、保護媒体を構成する窒素によって周囲を洗浄され、選択的な保護媒体、特に不活性ガスも使用され得る。移行領域の構成において重要であるのは、針布ワイヤの周囲を即座に窒素で洗浄するために、直火から移行領域への針布ワイヤの直接的な引渡しである。窒素雰囲気からクエンチング液への針布ワイヤの直接的な移行が、まさに重要である。従って、移行領域は、針布ワイヤが、直火から直接的に保護媒体へ移行されるように形成されており、移行領域から、針布ワイヤは、直接的に保護媒体からクエンチング液へ移行されなければならない。
移行領域は、例えば保護チャンバによって包囲でき、この保護チャンバへ、保護媒体が導入される。クエンチング槽内のクエンチング液が加熱領域の直火によって加熱されないよう、加熱領域からクエンチング槽の十分な間隔を提供するために、移行領域は、ワイヤ走行方向に、最小値を備えなければならない。保護チャンバは、ボックス状に又は例えば管状に形成でき、保護媒体の導入は、制御弁を介して行ない得る。特に、保護チャンバへの保護媒体の導入は、保護媒体がワイヤ走行方向とは反対方向に保護チャンバを貫流するように実施され得る。
保護チャンバは、保護媒体の導入によって正圧下にでき、保護チャンバは、入口開口を備え、この入口開口を経て、針布ワイヤは、保護チャンバ内へ進入し、また、この入口開口を経て、同時に、保護媒体は、保護チャンバからワイヤ走行方向とは反対方向に例えば加熱領域内へ流出し得る。この場合、保護媒体は、直火によって連れ去られ、排気フードを介して吸い出され得る。
本発明による方法の有利なバリエーションによれば、保護媒体は、ガスによって又はガスだけによってではなく、液体、例えばクエンチング槽からのクエンチング液によって構成され得る。このため、クエンチング液を、移行領域の橋渡しのために、ワイヤ走行方向とは反対方向で加熱領域に向かう方向に、好ましくは実質的に加熱領域へまで案内すること、が構成とされ得る。有利なバリエーションによれば、クエンチング液は、移行領域を橋渡しでき、クエンチング槽自身が加熱領域近くまで突出する。
例えば、クエンチング液は、流れ方向の流れ運動によって、クエンチング槽から加熱領域へ案内でき、この流れ方向は、針布ワイヤのワイヤ走行方向とは反対方向である。例えば、橋渡し領域は、ワイヤ走行管又はワイヤ走行溝によって構成でき、このワイヤ走行管又はワイヤ走行溝を経て、クエンチング液は、ワイヤ走行方向とは反対方向に沿って走る。ワイヤ走行管又はワイヤ走行溝へ針布ワイヤが進入するための入口開口は、加熱領域近くまで達することができ、流出するクエンチング液は、捕捉装置を介して捕捉され、クエンチング槽へ戻され得る。クエンチング液内の流れにより、クエンチング液が、進入する高温の針布ワイヤ又はフレームによって、その恒常的な交換に基づいて実質的に加熱されないことが得られる。
針布ワイヤは、針布ワイヤの歯構造が、直火に向かう方向に向くように、加熱領域を経て案内され得る。この場合、直火は、加熱領域内で上から又は下から針布ワイヤへ案内され得る。移行領域が、例えばワイヤ走行管を備え、このワイヤ走行管を経て、クエンチング液が、管入口開口へまで案内される場合、直火は、上に向かって火炎を上げることができ、針布ワイヤは、間隔を置いて直火の上に存在する。移行領域がワイヤ走行溝を備える場合、直火は、選択的に下に向かって整向し、溝近くまで案内するか、又は、それどころか溝を若干覆うことができるので、針布ワイヤは、直火から直接的にクエンチング液で満たされたワイヤ走行溝へ進入する。特にこれにより、このましくは最小に形成された、直火とワイヤ走行溝の間の覆いを発生させることができるが、直火からクエンチング液への針布ワイヤの移行は、保護ガスを使用しなくても確実に酸素を排除しつつ可能にされる。
選択的に、針布ワイヤは、巻解き方向に配置でき、即ち、針布ワイヤの端面は、直火の方に向いている、即ち相対する端面が直火から離間する方に向いている。結局、直火に向かう歯の整向は発明にとって重要でないが、整向は、熱処理による歯もしくは歯元の所望の特性に付加的に影響を与えるために、利用され得る。好ましくは、直火は、歯もしくは歯構造だけに向けられている。
本発明は、更に、
直火を有する加熱領域が設けられ、この加熱領域を経て、針布ワイヤが、ワイヤ走行方向に案内可能であり、加熱領域に、クエンチング液を有するクエンチング槽と、後続のアニーリング装置が接続する、その長手方向に配置された歯の列を有する布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための設備を目指す。本発明によれば、直火との接触領域とクエンチング液への入口との間に、移行領域が配置され、この移行領域が、保護媒体によって針布ワイヤの周囲を洗浄するために形成されている。
移行領域は、保護チャンバによって構成でき、この保護チャンバは、少なくとも部分的に保護媒体で満たされ、特にこの保護媒体によって洗浄される。例えば、保護チャンバは、ボックス状又は管状に形成され得る。
保護媒体は、窒素によって構成でき、別の不活性ガスも使用され得る。
選択的に、保護媒体は、クエンチング槽からのクエンチング液によって構成され得る。この場合、移行領域は、ワイヤ走行管又はワイヤ走行溝を備えることができ、このワイヤ走行管もしくはワイヤ走行溝を経て、クエンチング液が、加熱領域の方向へ案内可能である。ワイヤ走行管は、閉じて形成でき、管入口開口において終了し、この管入口開口へ、針布ワイヤが進入し、この管入口開口から、クエンチング液が、例えば捕捉装置へ流出する。ワイヤ走行溝は、例えば上に向かって開放して形成でき、加熱領域の上のフレームは、終端へまで、特に若干覆って、ワイヤ走行溝の上へ達することができるので、針布ワイヤは、直接的に直火からクエンチング液へ進入できる。
直火は、ワイヤ走行管又は例えばワイヤ走行溝が使用されるかに依存せずに、加熱領域内で下から又は上から針布ワイヤへ案内され得る。特に橋渡し領域を構成するためにワイヤ走行溝を使用する際に、フレームは、針布ワイヤの上に配置でき、下に向かって針布ワイヤ対して火炎を上げることができる。
本発明を改善する更なる措置が、好ましい実施例により、以下で、図をもとにした本発明の好ましい実施例の説明によって詳細に示される。
針布ワイヤをテンパリングするため及び本発明による方法を実施するための設備の第1の実施例の概略図 加熱領域とこれに続く移行領域の修正バリエーションを有する移行領域の拡大図 直火が針布ワイヤの上に配置された、加熱領域とこれに続く移行領域の別の拡大図
図1は、概略図で、本発明の特徴を有する針布ワイヤ1をテンパリングするための方法を実施するための設備100の第1の実施例を示す。針布ワイヤ1は、コイラ30上に提供され、設備100に搬入するためにコイラから巻き解かれる。針布ワイヤ1がテンパリングされて設備100から再び走り出ると、針布ワイヤは、別のコイラ31に巻き取られる。この場合、通常は、針布ワイヤ1の側面は、下方へ向き、針布ワイヤ1の相対する側面は、上方へ向いている。しかしながらまた、歯を逆さまにしてバーナマウスの方向に配置することも有効であり、これにより、針布ワイヤ1は、コイラ30,31の後及び前で、90°だけワイヤ走行方向20に沿って回転させる必要がある。この場合、余熱は、歯から歯元へ到達することができ、これは、歯元の靱性を高めるためのプロセス内で利用することができる。
針布ワイヤ1が、コイラ30から走り出ると、針布ワイヤは、まず、針布ワイヤ1をクリーニングするために使用される洗浄チャンバ25内へ導入される。針布ワイヤは、次いで洗浄チャンバ25から退出し、実質的に1つ又は複数のフレーム10によって構成された加熱領域11に進入する。この場合、針布ワイヤ1は、フレーム10の上を、例えば側面からバーナマウスまで約6mmの間隔をおいて、加熱領域11を通過する。針布ワイヤ1の上には、加熱領域11内に生じるガスを吸い出すために排気フード24が存在する。フレーム10は、複数のバーナによって発生され、これらバーナは、図示してない保持部に固定され、例えば天然ガス又はプロパンガスのような燃焼ガスを供給される。この場合、バーナは、設備100内で、囲われている又は燃焼チャンバ又は炉内に配置されているのではなく、自由に接近可能で、環境空気を、場合によっては付加的に酸素を供給される。
本発明によれば、加熱領域11に移行領域15が続き、この移行領域は、前側に隔壁28を有するように形成でき、その場合には、隔壁28に入口開口18が形成され、この入口開口には、隔壁28の後側で保護チャンバ17が続く。この場合、図は、直火10を概略的に示すに過ぎず、直火10は、従って加熱領域11は、隔壁28に隣接するまで存在し得る。
保護チャンバ17は、保護媒体16、例えば窒素で満たされている。保護媒体16は、供給ラインを介して保護チャンバ17内へ持続的に更新され、入口開口18から再び流出できる。移行領域15には、ワイヤ走行方向20に、クエンチング液13で満たされたクエンチング槽12が続き、このクエンチング槽12には、アニーリング装置14が続く。最後に、針布ワイヤ1は、アニーリング装置14を通過した後に、更に冷却装置26に達し、この冷却装置から、テンパリングされた針布ワイヤ1は、冷却されて再び退出するので、針布ワイヤ1は、べつのコイラ31に再び巻き取ることができる。
本発明によれば、加熱領域11とクエンチング槽12の間に移行領域15が存在し、この移行領域は、加熱領域15とクエンチング槽12の間に間隔を提供するために設けられている。特に、これにより、クエンチング槽12のクエンチング液13が、直火10で熱くならないことが回避されるべきである。移行領域15は、保護チャンバ17によって構成され、この保護チャンバは、保護媒体16で洗浄されるので、針布ワイヤ1の接点は、直火10からの退出後でクエンチング槽12への入口まで窒素と接触しない。これにより、スケール形成が回避され、付加的に、入口開口18からの保護媒体16の流出によって、酸素が針布ワイヤ1に到達することが回避される。
直火10の区間部分にわたり、針布ワイヤ1は、直火10との接触によってまた酸素と接触できない。何故なら、酸素の残余が、針布ワイヤ1の表面に付着した物質と共に燃焼し、これにより、針布ワイヤ1へのスケール形成が回避されるからである。従って、保護ガス雰囲気を有する移行領域15の本発明による形成により、簡単に、布地繊維を加工するための全鋼鉄針布の針布ワイヤ1のスケール形成のないテンパリングを可能にする設備100が提供される。これにより、加熱チャンバ又はテンパリングチャンバを静圧下で窒素によって洗浄することは、もはや必要なく、これは、方法を、運転コストに関して著しく価値を高め、より簡単に増備可能にする。
図2は、クエンチング槽12が続く加熱領域内11の設備100の変容実施例を示す。直火10は、針布ワイヤ1の下に存在し、この針布ワイヤは、歯構造21を備え、この歯構造は、同様に、抜粋した拡大図で示したように、下方へ、即ち直火10の方向に、向けることができる。選択的に針布ワイヤ1は、巻き解かれる方向に配置することもでき、即ち、針布ワイヤの一方の側面は、フレーム10の方に向き、相対する側面がフレームから離間する方に向く。
加熱領域11に、ワイヤ走行方向20に形成された加熱領域11とクエンチング槽12の間の間隔を提供する移行領域15が続く。酸素と針布ワイヤ1の接触を回避するため、クエンチング槽12からワイヤ走行管22が引き出され、このワイヤ走行管を経て、クエンチング液13が流れ方向19に流れる。この流れ方向19は、ワイヤ走行方向とは反対方向に形成され、針布ワイヤ1は、管入口開口29を介してワイヤ走行管22内へ進入するが、クエンチング液13は、管入口開口29から捕捉装置27内へ流出する。ポンプ32を介して、クエンチング液13は、クエンチング槽12内へ圧送により戻される。
ワイヤ走行管22は、流出するクエンチング液13が直火10の領域からクエンチング液13内へ針布ワイヤ1の直接的な移行を可能にするまで、加熱領域11近くまで案内されている。これにより、酸素とのいかなる接触も回避され、針布ワイヤ1は、スケール形成なしで加熱領域11から退出し、引き続きアニーリング装置14内へ進入するために、クエンチング槽12内で急冷される。
最後に、図3は、移行領域15の別の実施例の形成を示し、この移行領域によって、クエンチング槽12と直火10を有する加熱領域11との間に間隔が提供され、針布ワイヤ1が酸素と接触できることはない。加熱領域11は、直火10を備え、これら直火は、倒立するように上から下へ火炎を上げる。この場合、針布ワイヤ1は、抜粋した拡大図で示したように、歯構造21が、直火10の方に向けられているように、加熱領域11を経て案内することができる。選択的に、針布ワイヤ1は、ここでも巻き解かれる方向に配置することができ、即ち、針布ワイヤの一方の側面は、フレーム10の方に向き、相対する側面は、フレームから離間する方に向く。
直火10の領域に直接的に続き、針布ワイヤ1は、クエンチング液13内へ進入し、このクエンチング液13は、ワイヤ走行溝23を経て流れる。この場合、針布ワイヤ1は、ワイヤ走行溝23内に進入し、このワイヤ走行溝は、上に向かって、即ち、直火に向かう方向に、開放するように形成されている。これにより、直火10がクエンチング液13近くまで達するか、それどころかクエンチング液を若干覆うことが得られる。針布ワイヤ1は、ワイヤ走行方向20に直火10からクエンチング液13内へ入るので、酸素とのいかなる接触も回避される。
クエンチング液13は、クエンチング槽12からワイヤ走行溝23内へ流入し、針布ワイヤ1を完全に包囲する。ワイヤ走行溝23の終端において、クエンチング液13は、オーバーフローし、捕捉装置27内へ達し、この捕捉装置から、ポンプ32を介してクエンチング液13は、クエンチング槽12内へ圧送により戻すことができる。
クエンチング槽12からのクエンチング液13の流出により、クエンチング液13は、ワイヤ走行方向20とは反対方向にされた流れ方向19の流れを受ける。ワイヤ走行溝23内のクエンチング液13の恒常的な交換により、クエンチング液13は、ワイヤ走行溝23の領域内で、高温の針布ワイヤ1との接触と直火10との接触の両方によって実質的に熱くならない。これにより、簡単に、クエンチング槽12に対する直火10の間の間隔を可能にする移行領域15が構成でき、針布ワイヤ1が、酸素と接触できることはない。
本発明は、その構成において、前記の好ましい実施例に限定されない。むしろ、基本的に異なるようにされた構成の場合でも図示した解決策を使用する多数のバリエーションが考えられる。特許請求の範囲、明細書又は図面からわかる、構造的な細部又は空間的な配置を含めた全ての特徴及び/又は利点は、単独でも、種々に組み合わせても本発明にとって重要とすることができる。
100 設備
1 針布ワイヤ
10 直火
11 加熱領域
12 クエンチング槽
13 クエンチング液
14 アニーリング装置
15 移行領域
16 保護媒体
17 保護チャンバ
18 入口開口
19 流れ方向
20 ワイヤ走行方向
21 歯構造
22 ワイヤ走行管
23 ワイヤ走行溝
24 排気フード
25 洗浄チャンバ
26 冷却装置
27 捕捉装置
28 隔壁
29 管入口開口
30 コイラ
31 コイラ
32 ポンプ

Claims (14)

  1. 針布ワイヤ(1)が、その長手方向に配置された歯の列を備え、針布ワイヤ(1)が、少なくとも1つの直火(10)との接触のために、ワイヤ走行方向(20)に加熱領域(11)を経て案内され、加熱領域(11)に、クエンチング液(13)を有するクエンチング槽(12)と、後続のアニーリング装置(14)が接続する、布地繊維を加工するための針布ワイヤ(1)をテンパリングするための方法において、
    ワイヤ走行方向(20)に移動する針布ワイヤ(1)が、直火(10)との接触領域とクエンチング液(13)への入口との間の移行領域(15)で、保護媒体(16)によって周囲を洗浄されること、を特徴とする方法。
  2. 針布ワイヤ(1)が、移行領域(15)で、保護媒体(16)を構成する窒素によって周囲を洗浄されること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 移行領域(15)が、保護チャンバ(17)によって包囲され、この保護チャンバへ、保護媒体(16)が導入されること、を特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 保護チャンバ(17)が、保護媒体(16)の導入によって正圧下にあり、保護チャンバ(17)が、入口開口(18)を備え、この入口開口を経て、針布ワイヤ(1)が、保護チャンバ(17)内へ進入し、また、この入口開口を経て、保護媒体(16)が、ワイヤ走行方向(20)とは反対方向に加熱領域(11)内へ保護チャンバ(17)から流出すること、を特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 保護媒体(16)が、クエンチング液(13)によって構成されること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. クエンチング液(13)が、移行領域(15)の橋渡しのために、ワイヤ走行方向(20)とは反対方向で加熱領域(11)に向かう方向に、好ましくは実質的に加熱領域(11)へまで案内されること、を特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. クエンチング液(13)が、流れ方向(19)の流れ運動によって、クエンチング槽(12)から加熱領域(11)へ案内され、この流れ方向(19)が、針布ワイヤ(1)のワイヤ走行方向(20)とは反対方向であること、を特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの直火(10)が、加熱領域(11)内で上から針布ワイヤ(1)へ案内されること、を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 直火(10)を有する加熱領域(11)が設けられ、この加熱領域を経て、針布ワイヤ(1)が、ワイヤ走行方向(20)に案内可能であり、加熱領域(11)に、クエンチング液(13)を有するクエンチング槽(12)と、後続のアニーリング装置(14)が接続する、その長手方向に配置された歯の列を有する布地繊維を加工するための針布ワイヤ(1)をテンパリングするための設備(100)において、
    直火(10)との接触領域とクエンチング液(13)への入口との間に、移行領域(15)が配置され、この移行領域が、保護媒体(16)によって針布ワイヤ(1)の周囲を洗浄するために形成されていること、を特徴とする設備(100)。
  10. 移行領域(15)が、保護チャンバ(17)によって構成され、この保護チャンバが、少なくとも部分的に保護媒体(16)で満たされ、特にこの保護媒体によって洗浄されること、を特徴とする請求項9に記載の設備(100)。
  11. 保護媒体(16)が、窒素によって構成されていること、を特徴とする請求項9又は10に記載の設備(100)。
  12. 保護媒体(16)が、クエンチング液(13)によって構成されていること、を特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の設備(100)。
  13. 移行領域(15)が、ワイヤ走行管(22)又はワイヤ走行溝(23)を備え、このワイヤ走行管もしくはワイヤ走行溝を経て、クエンチング液(13)が、加熱領域(11)の方向へ案内可能であること、を特徴とする請求項12に記載の設備(100)。
  14. 少なくとも1つの直火(10)が、加熱領域(11)内で下から又は上から針布ワイヤ(1)へ案内されていること、を特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載の設備(100)。
JP2016574996A 2014-06-24 2015-05-08 布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備 Active JP6395335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014108822.0A DE102014108822A1 (de) 2014-06-24 2014-06-24 Verfahren zum Härten eines Garniturdrahtes für die Bearbeitung von Textilfasern und Anlage hierzu
DE102014108822.0 2014-06-24
PCT/EP2015/000951 WO2015197150A1 (de) 2014-06-24 2015-05-08 Verfahren zum härten eines garniturdrahtes für die bearbeitung von textilfasern und anlage hierzu

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017523307A true JP2017523307A (ja) 2017-08-17
JP2017523307A5 JP2017523307A5 (ja) 2018-06-07
JP6395335B2 JP6395335B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=53284193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574996A Active JP6395335B2 (ja) 2014-06-24 2015-05-08 布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10344347B2 (ja)
EP (1) EP3161170B2 (ja)
JP (1) JP6395335B2 (ja)
CN (1) CN106460086B (ja)
BR (1) BR112016030019B8 (ja)
DE (1) DE102014108822A1 (ja)
WO (1) WO2015197150A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019112688A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 Ntn株式会社 ワークの熱処理方法及び熱処理装置
CN109234497B (zh) * 2018-10-31 2023-11-21 淮北宇光纺织器材有限公司 一种金属针布回火保护装置
WO2020099688A1 (es) * 2018-11-14 2020-05-22 Druids Process Technology, S.L. Dispositivo y procedimiento de enfria- miento para enfriar un alambre e instalación de procesado de alambre correspondiente

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268315A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Kanai Hiroyuki 紡機用メタリックワイヤおよびその製造方法
CN1078497A (zh) * 1993-06-17 1993-11-17 冶金工业部钢铁研究总院 金属针布的淬火方法
JP2001172724A (ja) * 1999-08-27 2001-06-26 Graf & Co Ag 精密ワイヤーの製造法及び製造装置
JP2006336108A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Graf & Co Ag 鋸歯ワイヤー並びに鋸歯針布及び全スチール針布の製造方法及び製造装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US503398A (en) 1893-08-15 Daniel conrade bateman
US2788790A (en) 1954-01-13 1957-04-16 Trauwood Engineering Company Quench pot for wire and the like
US2930724A (en) 1958-01-27 1960-03-29 Magnetic Heating Corp Process for induction heating and quenching of metal
US3101400A (en) 1961-02-23 1963-08-20 Induction Heating Corp Hardening coil and method of heat treatment of toothed metal strips
DE2330303A1 (de) 1973-06-14 1975-01-02 Stromeyer Albrecht Dr Verfahren zum gluehen und haerten von draehten oder dergl. werkstuecken, sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4620884A (en) * 1979-07-24 1986-11-04 Samuel Strapping Systems Ltd. Heat treat process and furnace
GB8523882D0 (en) 1985-09-27 1985-10-30 Bekaert Sa Nv Treatment of steel wires
US5123529A (en) 1988-11-18 1992-06-23 Hollingsworth John D Apparatus for manufacturing metallic card clothing
US5145534A (en) 1989-07-26 1992-09-08 N.V. Bekaert S.A. Fluidized bed for quenching steel wire and process thereof
CN101519716B (zh) 2009-04-10 2011-01-19 金轮科创股份有限公司 金属针布埋油淬火装置
CN103436662A (zh) 2013-07-25 2013-12-11 张家港市胜达钢绳有限公司 一种钢丝淬火热处理方法
CN103361479A (zh) * 2013-07-25 2013-10-23 张家港市胜达钢绳有限公司 一种钢丝淬火设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268315A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Kanai Hiroyuki 紡機用メタリックワイヤおよびその製造方法
CN1078497A (zh) * 1993-06-17 1993-11-17 冶金工业部钢铁研究总院 金属针布的淬火方法
JP2001172724A (ja) * 1999-08-27 2001-06-26 Graf & Co Ag 精密ワイヤーの製造法及び製造装置
JP2006336108A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Graf & Co Ag 鋸歯ワイヤー並びに鋸歯針布及び全スチール針布の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106460086B (zh) 2019-03-05
US10344347B2 (en) 2019-07-09
US20170121784A1 (en) 2017-05-04
CN106460086A (zh) 2017-02-22
EP3161170B2 (de) 2022-11-16
BR112016030019B1 (pt) 2021-07-20
JP6395335B2 (ja) 2018-09-26
BR112016030019B8 (pt) 2022-11-08
BR112016030019A2 (pt) 2017-08-22
EP3161170A1 (de) 2017-05-03
EP3161170B1 (de) 2018-07-25
WO2015197150A1 (de) 2015-12-30
DE102014108822A1 (de) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6395335B2 (ja) 布地繊維を加工するための針布ワイヤをテンパリングするための方法及びそのための設備
CN104801809B (zh) 用于在焊接期间提供惰性气体的设备和方法
US2462202A (en) Heat treating
US545429A (en) David trevor lewis
Hu et al. Evaluations on heat resistance of curtains with water film in a fire
TWI353438B (en) Heat treatment apparatus
JP2008518106A (ja) 延伸された鉄鋼製品を加熱する方法及び装置
KR101322159B1 (ko) 퍼지 장치 및, 이를 이용한 소재 측정방법
SU664538A3 (ru) Способ изготовлени проволочных сеток
JP5928604B2 (ja) 鋼板の溶融亜鉛めっきと連続焼鈍の兼用処理設備
CN203866359U (zh) 用于钢丝热处理的集烟装置
RU2102502C1 (ru) Способ термической обработки проволоки и устройство для его осуществления
CN112481742A (zh) 一种碳纤维生产用预氧化炉
CN105473476B (zh) 用于精密针织物和/或敏感针织物的热定型机
US2000664A (en) Multiple furnace
JPS5935634A (ja) 連続焼鈍設備
US1580887A (en) Apparatus for coating and treating metallic materials
US938289A (en) Boiler-tube cleaner.
KR100474816B1 (ko) 연속용융아연도금라인의 가열로 외기 차단용 노즐장치 및그것을 이용한 외기 차단방법
US4238119A (en) Steel wire heat treatment equipment
JPS5887227A (ja) 電縫溶接鋼管のポストアニ−ル部冷却法
US1997680A (en) Heat treating furnace
DE1433742C2 (de) Vorrichtung zum Blank-Patentieren von Gußstahldrähten
TWI708871B (zh) 熔融鋁鍍鋼線的製造方法
CN205839079U (zh) 退火装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6395335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250