JP2017522971A - 多電極エンドピースを有するイオン導入デバイス - Google Patents

多電極エンドピースを有するイオン導入デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017522971A
JP2017522971A JP2017504684A JP2017504684A JP2017522971A JP 2017522971 A JP2017522971 A JP 2017522971A JP 2017504684 A JP2017504684 A JP 2017504684A JP 2017504684 A JP2017504684 A JP 2017504684A JP 2017522971 A JP2017522971 A JP 2017522971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
end piece
electrically insulating
zone
counter electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017504684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6633050B2 (ja
Inventor
ティ・ホン・リアン・プラナール−ルオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2017522971A publication Critical patent/JP2017522971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633050B2 publication Critical patent/JP6633050B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0432Anode and cathode
    • A61N1/044Shape of the electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/325Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • A61B2018/0047Upper parts of the skin, e.g. skin peeling or treatment of wrinkles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00714Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、電流を用いるケラチン物質の美容処置のためのデバイスを備えるように意図されたエンドピースであって、電極(1)および対極(2)を有する塗布部材(6)を含み、前記電極(1)と前記対極(2)とが電気絶縁ゾーン(3)により互いに分離される、エンドピースに関する。

Description

本発明は、ケラチン物質、特に皮膚、頭皮、または毛髪の美容処置を行うためのデバイスに関する。
本明細書を通じて、「comprising a(〜を含む)」という表現は、「comprising at least one(少なくとも1つの〜を含む)」と同義であると解釈すべきである。
「デバイス」という用語は、器具を構成する部品一式を意味するものと理解され、この器具は「物品」ではない。
「物品」は、ヒトケラチン物質に当てることのできるマスク、パッチ、パッド、ストリップ、または包帯である。
特に、本発明によるデバイスは、不織布材料のないエンドピースを含む。
とりわけ、本発明によるデバイスは、エンドピースを支えるハンドピースを含む。ハンドピースは、処置する身体表面上でユーザにより動かされる。
「化粧品」という表現は、1993年6月14日付のCouncil Directive 93/35/EECで定義されたあらゆる組成物を意味するものと理解される。
電流を皮膚に当てることにより活性薬剤の浸透を促すことができることが知られている。
したがって、イオン導入デバイスを使用してヒトケラチン物質を処置することが知られている(J. Singh、K. S. Bhatia、Topical iontophoretic drug delivery: pathways, principles, factors and skin irritation、Med. Res. Rev.、vol. 16、no. 3、285-296、1996)。
イオン導入により、電気刺激を用いて非侵襲的な方法で皮膚を通して活性薬剤を拡散させることが可能になる。加える電流は、強度および方向に関して調節可能であってよい(陽極または陰極)。イオン導入による分子の経皮的拡散は、2つの原理、すなわち、電気反発および電気浸透に基づく。
電気反発は、同符号の電荷の反発によるイオン化分子の移動である。したがって、物質が負に帯電する場合、この物質は陰極(-)で皮膚を通って拡散する。
電気浸透は、イオン導入中の陽極から陰極への水の流れに関連付けられたエントレインメントによる、非イオン化分子も含む分子の移動である。移動は、特に皮膚の負電荷によるものである。電流の影響下で、水または溶媒が、移動するときに、溶解した材料を同伴する。
エンドピースを用いて皮膚に電流を当てることができる。身体または頬の広い表面の場合、エンドピースは大きくなり得る。さらにアクセスしにくい領域では、エンドピースは接触または移動がより容易な小さいヘッドの形を取ってもよい。
イオン導入の効果を高めるために、皮膚への活性薬剤の浸透を最適化する専用のデバイスを開発する必要がある。
この浸透を促進するマッサージを生じさせる、マッサージエンドピースを備えたイオン導入デバイスを使用することがすでに知られている。
例として、文献EP2430945およびEP2111889は、電極に接続された金属ボールおよび一体型化粧品組成物リザーバにより眼の輪郭を処置するためのデバイスについて記載している。
特許GB2372705Aは、耐食金属により金属化されたABSプラスチックから作られた電極を有するイオン導入デバイスについて記載している。また、配合物をイオン化するために、リザーバが電極に接続されている。
米国特許第6766192(B1)号は、ボールがクリームのチューブに固定されているイオン導入デバイスについて記載している。
Bodyestheticという会社により販売されているプロ用TMT(登録商標)デバイスは、ステンレス鋼から作られた回転ボールを備えたイオン導入デバイスを使用している。
AAMS(Anti-Aging Medical Systems)により販売されているi-beauty gun(登録商標)デバイスは、ローラ型のプローブを介して電流を出力し、製品の堆積が、電極と皮膚との間で測定されるインピーダンスに基づいて調整される。このデバイスを用いると、皮膚との接触インピーダンスを低下させる目的で、供給される製品の量が電子システムにより制御される。
しかしながら、そのため、現在知られているすべてのデバイスにおいて、浸透効率は最適化されていない。
安全基準の要求により、身体を通る(特に心臓などの感覚器官を通るときの)総電流を5mA未満に限定しなければならない。したがって、電極間電流を制御して、電流が深くまで入りすぎず、かつ活性薬剤を皮膚に押し込むのに有効であるようにすることが求められている。
より効果的な浸透、より高い安全性、および処置される表面全体にわたって均一な処置結果が得られるように、イオン導入エンドピースを改良することが望ましい。
したがって、公知のデバイスよりも高い効果を確保でき、かつ十分に安全に使用できる、電流を用いる美容処置のためのデバイスが必要である。
安全規制を遵守しつつ、イオン導入デバイスを用いて皮膚に浸透する活性薬剤の量をさらに増加させることが必要である。
また、目的とする美容処置にかかわらず、イオン導入デバイスの効果を高める必要がある。
加えて、有効成分を含む化粧品組成物を均一に塗布できるようにするイオン導入デバイスを提供する必要がある。
加えて、デバイスは、製造および取扱いが容易でなければならない。
特に、
- 直流と、脈動電流または直流成分および脈動成分からなる電流との両方を用いて使用可能であり、
- 電流が皮膚の表面だけでなく皮膚内に確実に入り、
- 電流が皮膚の下に深く浸透しすぎることを防ぎ、
- 広い処置領域にわたって強度を一定に保ちつつ電流の総量を増加させる、
新規なデバイスを開発する必要がある。
EP2430945 EP2111889 GB2372705A 米国特許第6766192(B1)号 WO2009/150972 EP-A-0016498 EP0168849 CN101532190 特開2009-179915 FR-A-2917299 米国特許出願公開第2010/274329号 WO-A-2008/057640
Council Directive 93/35/EEC J. Singh、K. S. Bhatia、Topical iontophoretic drug delivery: pathways, principles, factors and skin irritation、Med. Res. Rev.、vol. 16、no. 3、285-296、1996
本発明は、前述した必要のすべてまたは一部を解決し、かつ電流を用いるヒトケラチン物質の美容処置のためのデバイスをさらに改良することも目的とする。
この目的で、本発明は、同じエンドピース上の電極間に電気絶縁ゾーンを組み込むことを提案する。これにより、皮膚を通って移動する電流の深さを制御する。電極を電気的に独立させる。
エンドピースが顔の上で動くと、顔のある位置に及ぼされる圧力が他の位置よりも高くなる。しかしながら、皮膚が高い圧力に晒される領域では、皮膚の導電率が低下することが認められる。電気絶縁ゾーンにより、安全で安定した皮膚への接触が確保される。
加えて、電気絶縁ゾーンは、電極間に位置する皮膚の表面における、および上層内の導電率に途切れを生じさせる。これにより、電流が皮膚を通るように拘束される。電流は皮膚の表面にとどまることができない
最後に、化粧品組成物を電気絶縁ゾーンの周りに閉じ込めてもよい。輸送される活性薬剤は、電極付近にとどまる。このデバイスは特に有効である。
より詳細には、本発明の1つの主題は、電流を用いるケラチン物質の美容処置のためのデバイスを備えるように意図されたエンドピースであって、電極および対極を有する塗布部材を含み、前記電極と前記対極とが電気絶縁ゾーンにより互いに分離される、エンドピースである。
本発明の別の主題は、電流を用いるケラチン物質の美容処置のためのデバイスであって、電極および対極を有する塗布部材を含むエンドピースを備え、前記電極と対極とが電気絶縁ゾーンにより互いに分離される、デバイスである。
電気絶縁ゾーンがあると、電流は、電極と対極との間の最短経路を取って皮膚の表面上を通ることがない。逆に、電流は、皮膚内へ逸れることによって電気絶縁ゾーンを迂回する。
加えて、所望の絶縁に応じて特定の特性を修正する/得るために、電気絶縁ゾーンを適切に選択することができる。したがって、本発明は、目的の処置または処置する顔の領域に適応可能な電気特性を有する広範囲のエンドピースを提案する。
本発明の一般的原理は、電極と対極との間に電気絶縁ゾーンを挿入することである。皮膚を通る電流の深さを制御するために、電気絶縁ゾーンの位置決めを最適化する。この原理は、多極無線周波数の原理と比較することができる。
有利には、電気絶縁ゾーンが、電極と対極との間における化粧品組成物の拡散を防ぐように設計される。
電気絶縁ゾーンは、流体を透過しないゾーンまたは流体が漏れないゾーンである。
好ましくは、電気絶縁ゾーンが壁を画成し、この壁の高さが電極および対極の厚さよりも大きいかまたはそれに等しい。
これにより、電気絶縁ゾーンの効果が高まる。
一般的な定義
本発明によれば、「電極」は、正に帯電した電極(陽極)または負に帯電した電極(陰極)であると理解される。この電極は、一般に、ケラチン物質に直接接触するようにデバイスの外面に配置される。しかしながら、電極をデバイスの外壁に挿入してもよい。この場合、電極はケラチン物質に直接接触しない。一般に、電極は処置する領域に接触する。
本明細書全体を通して、「電極」という用語は、絶縁電極を意味する。電極は、たとえば、ボールまたはスタッドの形であってよい。「対極」は、負に帯電した電極(陰極)または正に帯電した電極(陽極)であると理解される。対極の電荷は、電極の電荷と反対である。
「電源システム」は、電極と対極との電位差を引き起こすことのできる電気アセンブリであると理解される。
電気絶縁ゾーンの構造
好ましくは、電気絶縁ゾーンが壁を画成し、この壁が、
- 電極および対極の厚さよりも大きいかまたはそれに等しい高さと、
- 電極と対極との間の距離よりも小さいかまたはそれに等しい最大幅と
を有する。
電気絶縁ゾーンは任意の形状を有してよい。たとえば、電気絶縁ゾーンは、正方形、矩形、多角形、楕円形、または長円形横断面を有してもよい。
好ましくは、電気絶縁ゾーンが、バー、絶縁板、または絶縁シリンダを形成する。
電気絶縁ゾーンは、特に電極が皮膚に接触する場合に、エンドピースの表面に起伏を形成してもよい。たとえば、電気絶縁ゾーンは、突出するビードまたはリブを形成してもよい。好ましくは、起伏は、電極および対極の長手方向軸に平行に向けられる。
電気絶縁ゾーンは、好ましくは電極および対極の長手方向軸に平行に延びるリブまたは溝を完全にまたは部分的に埋めてもよい。
電気絶縁ゾーンのパラメータ
電気絶縁ゾーンは、ゼロまたは略ゼロの導電率と無限の抵抗(∞Ω)とを有する。
電気絶縁ゾーンはまた、その誘電率および電気強度によって定義される。
有利には、電気絶縁ゾーンは、10-6S.m-1未満、好ましくは10-12S.m-1未満の導電率を有する。
誘電率
絶縁体の誘電率または誘電定数は、空気の誘電率(真空の誘電率に等しい)に対して表される。誘電率は、文字イプシロンεにより示され、ピコファラッド/メートルで表される。
真空誘電率は、
ε0=8.854187・10-12 F・m-1
に等しい。
材料の絶対誘電率は、式
ε=ε0×εR
に従って、その比誘電率(下記の表を参照)に真空誘電率を掛けた積である。
テフロン(登録商標)の場合、絶対誘電率は18.6pF/mである。
いくつかの絶縁体の誘電率および誘電強度
これらの値は近似しており、周波数、温度、湿度測定、またはさらには大気圧の関数として著しく変化し得る。
誘電率は、誘電定数(符号εr)とも呼ばれる。
誘電強度はkV/mmで表される。
Figure 2017522971
有利には、電気絶縁ゾーンは、0.5より大きい、好ましくは1より大きい、好ましくは2.5より大きい比誘電率によって定義される。
有利には、電気絶縁ゾーンは、3kV/mmより大きい、好ましくは4kV/mmより大きい、好ましくは20kV/mmより大きい電気強度によって定義される。
これらの値は、電極と対極の間に最適な電気絶縁を得るために最適なものである。
好ましくは、電気絶縁ゾーンは、電気絶縁ポリマー、電気絶縁セラミック、または空気から選択された材料を含む。
寸法
電気絶縁ゾーンは、1mm〜10mm、たとえば2mm〜5mmの幅を有することができる。
電気絶縁ゾーンは、0.2mm〜5mm、好ましくは1mm〜3mmの厚さを有することができる。
電気絶縁ゾーンは、直線および/または湾曲であってよい。有利には、電気絶縁ゾーンは、直線ストリップの形を取ることができる。
電気絶縁ポリマー
好ましくは、電気絶縁ゾーンは、絶縁熱可塑性材料、絶縁熱硬化性材料、絶縁シリコーン、絶縁熱可塑性エラストマー、ポリエステルベースもしくはポリエーテルベースの絶縁熱可塑性ポリウレタン、またはPVCベースの絶縁熱可塑性エラストマーから選択された材料を含む。
電気絶縁ゾーンは、有利には、以下の絶縁熱可塑性材料、すなわち、ポリアミド(PA)、ポリオレフィンまたはポリアルケン(たとえばポリエチレンPE、ポリプロピレンPP、ポリメチルペンテンPMP、ポリブテンPB-1、ポリエチレンテレフタレートPET)、スチレンポリマー(たとえば、ポリスチレンPS、発泡ポリスチレンEPS、アクリロニトリルブタジエンスチレンターポリマーABS)、ポリアクリル酸(ポリメチルメタクリレートPMMA)、またはビニルポリマー(たとえばポリビニルメチルエーテルPVME、ポリビニルアセテートPVAc、ポリ塩化ビニルPVC)を含む。
あるいは、電気絶縁ゾーンは、有利には、以下の絶縁熱硬化性材料、すなわち、皮膚との接触に適した可撓性の連続気泡フォームを形成するために、イソシアネートとヒドロキシル基との反応から作られるポリウレタン(PU)を含む。
あるいは、主鎖が炭素原子を含まない無機ポリマーが、有利には、電気絶縁ゾーンの構成材料、特に、通俗的にはポリシロキサンまたはシリコーンとして使用される。使用されるシリコーンの一部の例は、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、メチル基およびフェニル基(PMQ)を含むシリコーンゴム、メチル基、フェニル基およびビニル基(PVMQ)を含むシリコーンゴム、またはメチル基およびビニル基(VMQ)を含むシリコーンゴムである。
分離ゾーンを構成する材料を、有利には、熱可塑性スチレンエラストマー(たとえば、ブタジエンスチレンコポリマーSBSおよびエチレンブチレンスチレンコポリマーSEBS)などの絶縁熱可塑性エラストマーTPE、ポリエステル(AU)またはポリエーテル(EU)ベースの熱可塑性ポリウレタンTPU、ならびにPVCベースの熱可塑性エラストマー(TPE/PVC)から選択してもよい。
電気絶縁ゾーンを構成する材料は、インク、たとえば、WO2009/150972、EP-A-0016498またはEP0168849に記載されたものであってもよい。
電気絶縁ゾーンを構成する材料を、加圧噴射と、それに続く溶媒の乾燥および蒸着とにより、塗布部材に堆積させてもよい。電気絶縁ゾーンを構成する材料を、塗布部材に化学的に含浸させてもよい。
電気パラメータ
電源は、何らかの再充電不可能なバッテリまたは何らかの蓄電池を含むことができる。電極間の電位差は、たとえば、1.2V〜24V、好ましくは1.2V〜10Vである。適切であれば、電流を通すことにより、スポットヒーティングを生じさせてもよい。
同等の電流密度で、デバイスは、特に、皮膚において、好ましくは0.500mA/cm2以下、たとえば0.01mA/cm2〜0.500mA/cm2、たとえば0.01mA/cm2〜0.20mA/cm2の電流密度を提供することができる。
様々なタイプの電流
直流電流、交流電流、または脈動電流を使用して、本発明によるデバイスに電力を供給することが可能である。
好ましくは、エンドピースが、順次電流により電力供給されるように設計される。
順次電流は、スイッチを装着することにより得られる。電流切換デバイス、言い換えれば、スイッチが発電機とともに装着される。このスイッチにより、各コンパートメントに送られる電流の活性状態を変化させることができる。詳細には、電流は各コンパートメントに順次送られる。各シーケンスは1秒〜1分、好ましくは1秒〜10秒続く。
有利には、エンドピースが、ユーザが電流の極性を変化させることができるように設計される。
したがって、デバイスにより、身体領域からの不純物の抜取り、身体領域の治療、または身体領域の化粧を自由に行うことができる。
電極
電極は、皮膚に直接接触できる可視自由面を有してもよい。
電極は、平坦で、たとえば平坦な円板状、配列または多角形であってよい。
電極は配列を形成してもよい。
電極は多孔性であってよい。電極は、様々な形状、たとえば、外方に凸状、外方に凹状、または平坦な、皮膚に接触するようになっている表面を有することができる。好ましくは、電極は、皮膚を傷つけないように滑らかである。
電極を、2つの球体またはローラにより形成してもよく、これらはそれぞれのハウジング内で回転可能であっても回転不可能であってもよい。
電極は中空で、たとえば導電性金属シートを打ち抜くか曲げることにより形成することができる。
電極の製造に使用可能な材料
電極を形成する材料は、同一であっても異なっていてもよい。
少なくとも1つの電極は、たとえば、以下を含む。
- たとえば金属(クロム、ステンレス鋼)、
- 組成物に対して不活性の貴金属(金、チタン)、
- 貴金属でめっきされた金属、
- 合金、
- 複合材料(炭素マイクロファイバが埋め込まれたプラスチック材料)、
- 導電性織布、
- 導電性不織布、
- 導電性にしたポリマー材料、
- 繊維材料、
- 導電性ポリマー繊維、たとえば公報CN101532190に記載のもの、
- 炭素繊維、たとえば特開2009-179915に記載のもの、
- 銀、銅、または炭素などの導電性フィラーを添加することにより導電性にしたシリコーン。そのようなシリコーンは、たとえばSaint Gobain、Plastics Performance、Aquitaine Caoutchouc 2000という会社により提供される、
- 導電性金属繊維、たとえばUtexbelおよびCousin Biotechという会社により提供されるもの、
- 炭素充填ビニル、たとえばCopemaおよびRexamという会社により提供されるもの、
- 電気手術用プレート、たとえばCopemaおよび3Mという会社により提供されるもの、
- 本質的に導電性のポリマー、たとえばPaniplastという会社により提供されるもの。
「電極の活性表面」は、塗布部材を身体領域に配置したときに、前記身体領域に接触する電極の表面を意味するものと理解される。
「コンパートメントの活性表面」は、塗布部材を身体領域に配置したときに、前記身体領域に接触するコンパートメントの表面を意味するものと理解される。
化粧品組成物
化粧品組成物を、ユーザにより処置される領域に直接堆積させてもよい。
化粧品組成物を、デバイスのリザーバ内に収容してもよい。
有効成分は、好ましくは帯電される。「帯電される」という用語は、イオンが正または負の正味電荷を有し、電界の影響下で組成物内における移動度を確保することのできるイオンの形で少なくとも部分的に存在する任意の有効成分を意味するものと理解される。したがって、活性薬剤は、電極の引付けまたは反発を直接受ける。
有利には、化粧品組成物は、治療用、洗浄用、浄化用、角質除去用、剥離用、マッサージ用、痩身用、化粧用、化粧落とし用、クレンジング用、または美白用組成物から選択される。
より有利には、化粧品組成物は、水溶液、油、乳剤、粉末、またはゲルの形である。
考慮された実施形態とは関係なく、デバイスは、イオン導入および/または電気浸透により皮膚に作用を及ぼすことができる。
組成物は、たとえば凍結乾燥された形の不活性有効成分を活性化するための組成物を含むことができる。この場合、組成物には帯電された有効成分がなくてもよい。組成物は、正および負に帯電した種を有する溶媒、たとえばイオン水溶液または脱イオン水の水溶液またはNaCl溶液を含むことができる。
ユーザが活性化組成物、たとえば溶媒を塗布部材に加えることも可能である。たとえば、ユーザは、デバイスを含む1つの同じパッケージ内に水が設けられていないときに流水を加えてもよい。
塗布部材と活性化組成物とを接触させるために、ユーザは組成物を塗布部材に注いでもよい。塗布部材は、たとえば、組成物を注ぐことができる小袋またはトレイ内にある。変形例として、ユーザは、組成物を皮膚に塗布して、次いで塗布部材を上に当ててもよい。
電気化学反応
一般に、本発明によるマスクを使用して有効成分を施そうとするときに、前記有効成分は電極と同じ極性を有する。たとえば、ビタミンA、酢酸トコフェロール、または他の正電荷/極性の有効成分などの正極性/電荷の有効成分を含む化合物を、正極性の電極と組み合わせることができる。
一方、レチニルパルミテート、トコフェロール、またはマンデル酸などの負極性/電荷の有効成分を含む化合物を、負極性の電極と組み合わせることができる。
補足機能
デバイスは、選択的に起動することのできる1つまたは複数の処置モジュールを含んでもよく、たとえば、以下で詳細に説明するように、エンドピースを光、熱源、またはさらには振動に晒すことが考えられる。
i)光源
本発明によれば、デバイスが光源を含むと有利である。
光源は、たとえば、文献FR-A-2917299、米国特許出願公開第2010/274329号またはWO-A-2008/057640に記載の少なくとも1つのLEDであってよい。
ii)熱源
本発明によれば、デバイスが熱源を含むと有利である。
この場合、エンドピースの外面および/または処置する領域の温度を修正することができ、かつ/またはエンドピースの外面および/または処置する領域にエネルギーを伝えることができる。
デバイスは、たとえば、エンドピースの下に位置決めされた発熱抵抗体または熱電要素または赤外線源を含んでもよい。
好ましくは、熱源は赤外線源または抵抗体を含む。
デバイスは、加熱モジュールを含み、エンドピースの外面を所定の温度、たとえば35℃〜45℃の温度に加熱するように構成されてもよい。加熱モジュールを含むデバイスの場合、加熱表面は、加熱モードにおいて、室温よりも高い10℃〜35℃、好ましくは15℃〜25℃以上の温度に到達し得る。加熱モジュールにより供給される電力は、0.25〜10W、好ましくは0.5〜5Wであってよい。
より好ましくは、熱源は、デバイス内に完全に収容される。
抵抗体を、たとえばスイッチの位置を使用して、2つの絶縁されたコネクタにより基板に接続してもよい。
赤外線源を、ハンドルなどのデバイスの本体に組み込んでもよい。デバイスの外側部分、たとえば外殻が、赤外線放射をエンドピースに向けて案内するように機能してもよい。
電気回路は、加熱部材と直列に接続された少なくとも1つの電子スイッチを含んでもよく、たとえば、所望の比で加熱部材に電力を供給することができるようにする。
分離ゾーンの作製
本発明の一実施形態によれば、電気絶縁ゾーンを作製するプロセスは、
- 塗布部材を設けるステップと、
- 電極および対極を塗布部材上に位置決めするステップと、
- 電気絶縁ゾーンのサイズおよび幾何形状を画成するステップと、
- 場合により、境界、特に金型を用いて電気絶縁ゾーンに印付けするステップと、
- 融点が塗布部材の構成材料の融点より著しく低い電気絶縁ポリマーを選択するステップと、
- 溶融状態の電気絶縁ポリマーを境界に堆積させるステップと、
- 周囲温度まで冷却することにより電気絶縁ポリマーを硬化させるステップと、
- 場合により、金型を取り外すステップと
を含む。
電気絶縁バリアが電極と対極との間に形成されて、活性成分が所望のゾーンから出ることを防ぐ。
前述した電気絶縁材料の1つから作られる電気絶縁ゾーンは、その接触面で、身体領域、特に皮膚に完全に付着する。この付着により、接触面と皮膚との間に水分または空気が確実になくなる。さらに、電極または対極と電気絶縁ゾーンとの間に位置する活性成分は、皮膚の表面に堆積されると、これらの成分が隣接する堆積ゾーンで混ざり合うことがない。したがって、活性成分は、意図された身体領域に集中したままとなる。この集中により、2つの機構、すなわち閉塞およびイオン導入により、皮膚への成分の浸透を向上させる。
本発明はまた、前述したデバイスの使用を含む美容方法に関する。
この方法は、皮膚、特に顔の皮膚をクレンジングする方法であってよい。電流により、皮膚からの1つまたは複数の種の抜取りを促すことができる。これらの種は除去すべきものであり、または、移動時に、除去すべき1つまたは複数の化合物を運び去るのを助けるものである。
皮膚から抜き取られる化合物は、たとえば、不純物、イオン、ペプチド、タンパク質、アミノ酸、多糖類、化粧の残留物、または埃の堆積物であってよい。
皮膚から抜き取られる化合物は、たとえば前述したマスクにより前に塗布された組成物の残留物であってもよい。
皮膚から抜き取られる化合物は、帯電されていても帯電されていなくてもよい。これらの化合物は、帯電されると、引き付けられる電極の極性とは逆の極性を有することがある。
本発明の非限定的な実施例についての以下の説明を読み、また添付図面を考察することにより、本発明をより十分に理解できる。
本発明によるエンドピースの部分概略横断面図である。
エンドピースは、イオン導入デバイスを備えることを意図したものである。エンドピースは、電極1および対極2が取り付けられる塗布部材6を含む。電極1と対極2とは、電気絶縁ゾーン3により互いに分離される。
電気絶縁ゾーン3は、以下の表に挙げるものから選択されるポリマー材料から形成される。
Figure 2017522971
電気絶縁ゾーン3は、電極1と対極2との間にバーを形成する。このバーは、
- 電極および対極の厚さeよりも大きい高さh、
- 電極と対極との間の距離L1に等しい幅L2
により定義される。
この例では、壁の長さが電極および対極の長さに等しい。
図1は、同じ電荷を有する電極に近接して位置する活性薬剤の経路を示す。活性薬剤が皮膚に向かってはじかれ、他方の電極側に直接進むことはないことが認められる。したがって、美容処置の質が向上する。
図1に示す特定の実施形態を参照して、かつ特定の例を参照して本発明について説明したが、他の変形形態が当業者により想定可能であり、特に、本発明による器具を形成するために、電極の数および種類を変更してもよく、説明した配置以外の配置が想定され得ることが理解される。特に、エンドピースの形状または電極および対極の位置を変更してもよい。同様に、電気絶縁ゾーン3の幾何形状または組成を変更してもよい。
好ましくは、エンドピースの塗布部材は回転軸(X)の周りを回転することかできる。
より好ましくは、エンドピースの塗布部材はボールである。
さらにより好ましくは、塗布部材は少なくとも1つの起伏を含む。
1 電極
2 対極
3 電気絶縁ゾーン
6 塗布部材

Claims (14)

  1. 電流を用いるケラチン物質の美容処置のためのデバイスを備えるように意図されたエンドピースであって、前記エンドピースが、電極(1)および対極(2)を有する塗布部材(6)を含み、前記電極(1)と前記対極(2)とが、電気絶縁ゾーン(3)により互いに分離される、エンドピース。
  2. 前記電気絶縁ゾーン(3)が壁を画成し、前記壁の高さが前記電極(1)および前記対極(2)の厚さよりも大きいかまたはそれに等しい、請求項1に記載のエンドピース。
  3. 前記塗布部材(6)が回転軸(X)の周りを回転することができる、請求項1または2に記載のエンドピース。
  4. 前記塗布部材(6)がボールである、請求項1から3のいずれか一項に記載のエンドピース。
  5. 前記塗布部材(6)が少なくとも1つの起伏を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のエンドピース。
  6. 前記電気絶縁ゾーン(3)が、前記電極(1)と前記対極(2)との間における化粧品組成物の拡散を防ぐように設計される、請求項1から5のいずれか一項に記載のエンドピース。
  7. 前記電気絶縁ゾーン(3)が、10-6S.m-1未満、好ましくは10-12S.m-1未満の導電率を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のエンドピース。
  8. 前記電気絶縁ゾーン(3)が、0.5より大きい、好ましくは1より大きい、好ましくは2.5より大きい比誘電率によって定義される、請求項1から7のいずれか一項に記載のエンドピース。
  9. 前記電気絶縁ゾーン(3)が、電気絶縁ポリマー、電気絶縁セラミック、または空気から選択された材料を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のエンドピース。
  10. 前記電気絶縁ゾーン(3)が、絶縁熱可塑性材料、絶縁熱硬化性材料、絶縁シリコーン、絶縁熱可塑性エラストマー、ポリエステルベースもしくはポリエーテルベースの絶縁熱可塑性ポリウレタン、およびPVCベースの絶縁熱可塑性エラストマーから選択された材料を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のエンドピース。
  11. 順次電流により電力供給されるように設計される、請求項1から10のいずれか一項に記載のエンドピース。
  12. ユーザが電流の極性を変化させることができるように設計される、請求項1から11のいずれか一項に記載のエンドピース。
  13. 電流を用いるケラチン物質の美容処置のためのデバイスであって、電極(1)および対極(2)を有する塗布部材(6)を含むエンドピースを備え、前記電極(1)と前記対極(2)とが電気絶縁ゾーン(3)により互いに分離される、デバイス。
  14. 請求項13に記載のデバイスの使用を含む美容方法。
JP2017504684A 2014-07-29 2015-07-16 多電極エンドピースを有するイオン導入デバイス Active JP6633050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1457332A FR3024368A1 (fr) 2014-07-29 2014-07-29 Dispositif d'iontophorese a embout multi-electrodes
FR1457332 2014-07-29
PCT/EP2015/066326 WO2016016014A1 (en) 2014-07-29 2015-07-16 Iontophoresis device with multi-electrode end piece

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522971A true JP2017522971A (ja) 2017-08-17
JP6633050B2 JP6633050B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=51862430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504684A Active JP6633050B2 (ja) 2014-07-29 2015-07-16 多電極エンドピースを有するイオン導入デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10238866B2 (ja)
EP (1) EP3174597B1 (ja)
JP (1) JP6633050B2 (ja)
KR (1) KR20170037952A (ja)
CN (1) CN106535983B (ja)
ES (1) ES2800901T3 (ja)
FR (1) FR3024368A1 (ja)
WO (1) WO2016016014A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3049441B1 (fr) * 2016-04-05 2018-03-16 L'oreal Capsule multi-compartiments pour iontophorese
CN108187224A (zh) * 2018-01-21 2018-06-22 李华荣 一种旋转式理疗电极
WO2022244897A1 (ko) * 2021-05-17 2022-11-24 주식회사 제이앤엘 휴대용 복합 피부관리기

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2451899A1 (fr) 1979-03-23 1980-10-17 Labo Electronique Physique Composition dielectrique, encre serigraphiable comportant une telle composition, et produits obtenus
FR2564455B1 (fr) 1984-05-18 1986-09-19 Labo Electronique Physique Melange de depart pour une composition isolante, encre serigraphiable comportant un tel melange et utilisation de cette encre pour la realisation de microcircuits hybrides sur substrat colamine
US5443441A (en) 1993-03-05 1995-08-22 De Claviere; Anne Marie Apparatus and method for transdermal delivery of cosmetic compositions
US6157858A (en) 1996-12-26 2000-12-05 Elan Pharma International Limited Device for the delivery of a substance to a subject and improved electrode assembly
US6393778B1 (en) * 1997-07-03 2002-05-28 Raymond M. L. Ting Airloop window system
JPH1147284A (ja) 1997-07-30 1999-02-23 Shinichi Higano 点電極素子を用いた弱電気麻酔
IT1307852B1 (it) 1999-03-22 2001-11-19 Africa Antonino D Un dispositivo per la somministrazione per via transcutanea dimolecole contenute in un prodotto veicolante relativamente viscoso,
US7069088B2 (en) 1999-06-21 2006-06-27 Eeva-Liisa Lehtoluoto Skin cleansing device
US7133717B2 (en) * 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
GB2372705A (en) 2000-11-03 2002-09-04 Kieron Loy A hand-held self-administered iontophoretic drug applicator with roller-ball skin electrode
US6684107B1 (en) * 2001-08-01 2004-01-27 Voyager Medical Corporation Wrinkle-reducing system
DE60230796D1 (de) * 2001-10-24 2009-02-26 Power Paper Ltd Vorrichtung für die kontrollierte abgabe eines wirkstoffes in die haut
FR2840533B1 (fr) * 2002-06-11 2005-04-15 Guinot Dispositif d'ionophorese transcutanee utilisant un champ electrique de surface
US6702792B2 (en) 2002-07-18 2004-03-09 Kenji Nakamura Face mask having excellent usability
US7477939B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating a wound with galvanic generated electricity
US8734421B2 (en) 2003-06-30 2014-05-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating pores on the skin with electricity
JP2007509704A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 アルザ・コーポレーシヨン 経皮的ワクチン送達のための系および方法
US20070088392A1 (en) * 2004-02-19 2007-04-19 Skiba Jeffry B Bedding articles and methods of manufacture and use
EP1871462A4 (en) * 2005-04-22 2008-06-18 Ecpoint Medical Inc DC TISSUE TREATMENT
JP2008539051A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 キャロル コール カンパニー マイクロダーマルトーン皮膚刺激装置
US20090143761A1 (en) * 2005-06-03 2009-06-04 Transdermal Patents Company, Llc Agent delivery system and uses of same
CN200951261Y (zh) 2006-09-18 2007-09-26 翰沃生电科技股份有限公司 离子导入面膜仪
EP2097132A2 (en) * 2006-10-24 2009-09-09 Ecpoint Medical Inc. Electrolytic tissue treatment
US20080103563A1 (en) 2006-10-26 2008-05-01 Lumiport, Llc Light therapy personal care device
FR2917299B1 (fr) 2007-06-15 2011-08-26 Danielle Roches Procede et dispositif de traitement cosmetique de la peau par la lumiere
JP5312813B2 (ja) 2008-01-31 2013-10-09 独立行政法人科学技術振興機構 高導電性炭素繊維の製造方法、送電用フィラメントの製造方法及び送電用ケーブルの製造方法
EP2111889A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 Juan Carlos Font I Mas Roll-on device for electrotherapy machine
US8866052B2 (en) 2008-05-29 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heating articles using conductive webs
KR101615398B1 (ko) 2008-06-13 2016-04-25 디아이씨 가부시끼가이샤 절연막 형성용 잉크 조성물, 상기 잉크 조성물로 형성된 절연막
US8150525B2 (en) * 2008-08-27 2012-04-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Treatment of hyperhydrosis
CN101532190B (zh) 2009-04-09 2011-05-11 无锡市奥林纺织有限公司 一种导电纤维的制造方法
US20100274329A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Chris Bradley System and method for skin care using light and microcurrents
CN201814808U (zh) 2010-09-17 2011-05-04 卢成秀 出水离子美眼仪
WO2012106735A2 (en) 2011-02-01 2012-08-09 Moe Medical Devices Llc Plasma-assisted skin treatment
US20130253412A1 (en) 2012-03-26 2013-09-26 Activatek, Inc. Roller-ball applicator for transdermal iontophoretic delivery
US9044582B2 (en) * 2012-06-26 2015-06-02 Franklin J. Chang Apparatus and method for transdermal fluid delivery
JP2014117496A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Mtg:Kk 美容器具
FR3024369A1 (fr) 2014-07-29 2016-02-05 Oreal Masque electrique souple multielectrodes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2800901T3 (es) 2021-01-05
WO2016016014A1 (en) 2016-02-04
EP3174597A1 (en) 2017-06-07
CN106535983B (zh) 2019-08-13
FR3024368A1 (fr) 2016-02-05
EP3174597B1 (en) 2020-05-27
US20170252557A1 (en) 2017-09-07
KR20170037952A (ko) 2017-04-05
US10238866B2 (en) 2019-03-26
CN106535983A (zh) 2017-03-22
JP6633050B2 (ja) 2020-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017525442A (ja) 多電極可撓性電気マスク
JP2017505188A (ja) 少なくとも2つのコンパートメントを含む電気マスク
JP6567528B2 (ja) 貯留器を有するイオン導入デバイス
CN106029163B (zh) 具有独立的电流管理的离子电渗装置
KR101212749B1 (ko) 피부질환치료장치
US20090287208A1 (en) Electrolytic tissue treatment
JP6633050B2 (ja) 多電極エンドピースを有するイオン導入デバイス
KR101978700B1 (ko) 피부미용용 발열패치 및 이를 포함하는 피부미용용 온열장치
JP2007098060A (ja) イオン導入器用フェース・ヘッドパッド及びそれを備えたイオン導入装置
CN108430256B (zh) 用于借助电流处理人角蛋白材料的装置
GB2578712A (en) Apparatus and methods for the transdermal delivery of active agents
CN108601939A (zh) 用于处理人角蛋白材料的装置,特别是用于借助电流处理人角蛋白材料的装置
KR101577167B1 (ko) 미용기기
KR101648004B1 (ko) 치료를 위한 피부 마사지 장치
KR20180100197A (ko) 재부착식 배터리를 구비한 전기 화장 물품
KR20090090057A (ko) 갈바닉 이온도입 기능을 갖는 화장품용기
KR20090042543A (ko) 피부 관리기
FR3024367A1 (fr) Masque electrique multizones a activation sequentielle
CN109152918A (zh) 具有可变形容器和导体的电气装置
CN116474267A (zh) 皮肤刺激装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250