JP2017522055A - トルネードヨーヨー - Google Patents

トルネードヨーヨー Download PDF

Info

Publication number
JP2017522055A
JP2017522055A JP2016561278A JP2016561278A JP2017522055A JP 2017522055 A JP2017522055 A JP 2017522055A JP 2016561278 A JP2016561278 A JP 2016561278A JP 2016561278 A JP2016561278 A JP 2016561278A JP 2017522055 A JP2017522055 A JP 2017522055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
rotating
lid
center
convex column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016561278A
Other languages
English (en)
Inventor
ツァイ,ドォンチン
Original Assignee
奥飛娯楽股▲フン▼有限公司
広東奥迪動漫玩具有限公司
広州奥飛文化伝播有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 奥飛娯楽股▲フン▼有限公司, 広東奥迪動漫玩具有限公司, 広州奥飛文化伝播有限公司 filed Critical 奥飛娯楽股▲フン▼有限公司
Publication of JP2017522055A publication Critical patent/JP2017522055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H1/00Tops
    • A63H1/30Climbing tops, e.g. Yo-Yo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/16Diabolos or similar thrown and caught spinning tops; Throwing and catching devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H1/00Tops
    • A63H1/02Tops with detachable winding devices
    • A63H1/04Tops with detachable winding devices with string or band winding devices

Abstract

本発明はトルネードヨーヨーを開示し、二つの回転ディスクと、二つの回転ディスクの背面部を接続する接続軸とを含み、当該回転ディスクのディスク内の中心に凸柱が設けられ、凸柱にベアリングが設けられ、回転ディスクの外側に回転蓋が覆って設けられ、当該回転蓋の中心が回転ディスクに向いた方向へ接続穴が伸びており、接続穴がベアリング上に嵌められることにより回転蓋が回転ディスクに対して回転することができ、回転蓋の外縁部に回転ディスクの縁部を包むように端折が設けられることで、正面からヨーヨーを握ったりつまんだりする時、指は回転蓋の端折に接触するので、回転ディスクの回転に影響を与えない。従って、従来のヨーヨーと比べより多くの手操作方法があり、更にストリングと協力して操作すれば、より多くの新しいプレイスタイルを組み合わせたり作ったりすることができ、プレイヤーがヨーヨーの新しい技への探索やイノベーションのニーズを満足できる。これにより、愛用者が簡単にヨーヨーに対する興味を失わず、絶え間なく探索するうちにその喜びを得られる。【選択図】 図2

Description

本発明は、ヨーヨーに関し、特にトルネードヨーヨーに関する。
従来のヨーヨーは、既に様々な技で遊ぶことができる。例えば、ストリングでヨーヨーを投げ出し、ヨーヨーをストリングの末端で高速に回転させてから、ストリングを操作することにより様々なプレイスタイルの動作、例えば、犬の散歩、マジックボール、アラウンド・ザ・ワールド、エッフェル塔等の動作をすることができ、更に複数のプレイスタイルをつないで一連になって遊んでも良い。更には、手に持って遊ぶものもあり、例えば、ヨーヨーの回転ディスクの外側の中心に回転ディスクに対して回転可能な凸軸が設けられ、持ちやすくするため、凸軸を回転ディスクのディスク縁部の外へ伸ばし、ひいては凸軸の端面を蓋板状に拡大することにより、ヨーヨーの両側から凸軸をつまむことができ、ヨーヨーが手に持たれた時もヨーヨーの回転ディスクが回転し続けることができ、更にストリングの動作と協力することで、より多くの遊び方ができるようになる。しかしながら、技術の熟練や遊び方の絶え間ないイノベーションや試みに伴い、従来のこのような構造のヨーヨーも益々ヨーヨープレイヤーのニーズを満足することができなくなってしまった。
本発明の目的は、上記の課題を解決するものであり、側面からヨーヨーをつまむことができる以外に、正面からもヨーヨーを握ることができ、より多くの遊び方のニーズを満足することができ、興趣性が非常に高いトルネードヨーヨーを提供する。
本発明の技術案は以下のように実現される。
トルネードヨーヨーであって、前記トルネードヨーヨーは、二つの回転ディスクと、二つの回転ディスクの背面部を接続する接続軸とを含み、前記回転ディスクのディスク内の中心に凸柱が設けられ、前記凸柱にベアリングが設けられ、前記回転ディスクの外側に回転蓋が設けられ、前記回転蓋の中心には回転ディスクに向いた方向へ接続穴が伸びており、前記接続穴が前記ベアリング上に嵌められることにより、回転蓋が回転ディスクに対して回転することができ、前記回転蓋の外縁部に前記回転ディスクの縁部を包む端折が設けられることを特徴とする。
その中、前記回転蓋の重心は前記回転ディスクの重心と重なっている。このようなヨーヨーは遊んでいる時、揺れることなく、より安定に回転することができる。
回転蓋が回転ディスクと接触して回転ディスクの回転に影響を与えることを出来る限り避けるために、前記端折と回転蓋の縁部とが形成する空間は前記回転ディスクのディスク縁部より大きく、前記回転蓋が前記ベアリングに接続した後、前記端折と回転ディスクのディスク縁部との間に隙間が存在する。
ベアリングが凸柱から外れることを避けるために、本発明は以下の手段を採用しても良い。手段一は、前記凸柱の端部に近い位置に凹溝が一周設けられ、前記ベアリングが凸柱に嵌め込まれると前記凹溝がベアリングの外側へ突き出て、止め輪が前記凹溝に嵌め込まれることにより、ベアリングが凸柱に接続されることである。手段二は、前記凸柱の端部にネジ穴が開けられ、前記ベアリングが凸柱嵌め込まれた後、ナットの直径が凸柱の直径より大きいねじをネジ穴にねじ込むことにより、ベアリングが凸柱と接続される。
本発明の回転蓋の外表面は縁部が高く中心が低い均一な凹面状であり、回転蓋の中心は凹面の最も低い箇所であり、前記回転蓋の接続穴は回転蓋の底面に位置し、且つ接続穴の穴壁が前記回転蓋と一体に成形される。このように設けられた凹面はプレイヤーが指を凹面に当接する技を行うことができ、当該ヨーヨーの遊び方が増える。
更に、前記回転蓋の外表面の中心に、プレイヤーが握る又はヨーヨーのストリングによって動く凸軸が外側へ向けて突出して設けられる。
回転ディスクの縁部を重くして、回転ディスクの重心を外側へ移動させ、回転ディスクの重心が回転蓋の重心と重なるようにするために、前記回転ディスクのディスク縁部の端面中心に凹リングが設けられ、前記凹リングにカウンターウェイトリングが嵌めて設けられる。
当該ヨーヨーがプレイヤーに更に好まれるように、前記回転ディスクのディスク内に円板が設けられ、前記円板の中心に前記回転ディスクの凸柱に嵌められる丸穴が設けられ、前記円板の外表面に装飾紋様又は装飾パターン層が設けられる。
更に、回転ディスク内における円板を観察できるように、前記回転蓋が対応する透明の蓋体として設計される。
本発明は、回転ディスクのディスク内の中心に凸柱が設けられ、凸柱にベアリングが設けられ、そして回転ディスクの外端を覆うように設けられた回転蓋をベアリングに接続させることにより、回転蓋が回転ディスクに対して回転することができ、回転蓋の外縁部に端折が設けられて回転ディスクの縁部を包むことで、正面からヨーヨーを握ったりつまんだりする際、指は回転蓋の端折と接触するので、回転ディスクの回転に影響を与えない。従って、従来のヨーヨーと比べより多くの手操作方法があり、更にストリングと協力して操作すれば、より多くの新しいプレイスタイルを組み合わせたり作ったりすることができ、プレイヤーがヨーヨーの新しい技への探索やイノベーションのニーズを満足できる。これにより、愛用者が簡単にヨーヨーに対する興味を失わず、絶え間なく探索するうちにその喜びを得られる。また、回転蓋の外表面を凹面状にすると、この凹面により指を凹面に当接してヨーヨーを回転させる技を作ってもよく、又は回転蓋の外表面の中心に凸軸を突出して設けると、当該凸軸に対応する他の技を利用しても良く、その巧みなデザインは、複数の遊び方に対応する構造の特徴を集めて回転蓋に設けられ、当該ヨーヨーの遊び方を豊かにする。また、回転ディスクのディスク縁部の端面にカウンターウェイトリングを設けることにより、回転ディスクの縁部を重くし、ヨーヨーの重心を外側へ移動させ、重心が外側へ移動したヨーヨーはより安定に回転することができる。当該トルネードヨーヨーはデザインが巧みで機能の総合性が強く、且つ安定に回転することもできるため、初心者にも、ヨーヨー技術が熟練で新たしい遊び方を見つける意識を持つ愛用者にも向いている。
以下に、図面を参照しながら、本発明をさらに説明する。
本発明の第一実施例の立体構造の模式図である。 本発明の第一実施例の断面構造の模式図である。 本発明の第一実施例の分解構造の模式図である。 本発明の第二実施例の断面構造の模式図である。 本発明の第三実施例の断面構造の模式図である。
図1〜図5に示すように、トルネードヨーヨーは、二つの回転ディスク1と、二つの回転ディスク1の背面部を接続する接続軸2とを含む。該回転ディスク1のディスク内の中心に凸柱11が設けられ、凸柱11にベアリング4が設けられている。回転ディスク1の外側に回転蓋3が覆って設けられ、該回転蓋3の中心は回転ディスク1に向いた方向へ接続穴31が伸び、接続穴31がベアリング4上に嵌められることにより回転蓋3が回転ディスク1に対して回転することができる。回転蓋3の外縁には回転ディスク1の縁部を包むように端折32が設けられているので、正面からヨーヨーを握ったりつまんだりした際、指は回転蓋3の端折32と接触することで、回転ディスク1の回転に影響を与えない。従って、従来のヨーヨーと比べてより多くの手操作方法があり、更にストリングと協力して操作すれば、より多くの新しいプレイスタイルを組み合わせたり作ったりすることができ、プレイヤーがヨーヨーの新しい技への探索やイノベーションのニーズを満足することができる。
実施例一
図1〜図3に示すように、該実施例の端折32と回転蓋3の縁部とが形成した空間は回転ディスク1のディスク縁部12より大きいため、回転蓋3がベアリング4に接続した後、当該端折32と回転ディスク1のディスク縁部12との間に隙間が存在するので、回転蓋3が回転蓋1に接触して回転ディスク1の回転に影響を与えることが避けられる。当該実施例の回転蓋3の外表面は縁部が高く中心が低い均一な凹面状であり、回転蓋3の中心は凹面の最低の箇所である。該回転蓋3の接続穴31は回転蓋3の底面に位置し、且つ接続穴31の穴壁が回転蓋3と一体に成形される。このように設けられた凹面はプレイヤーが指を凹面に当接する技を行うことができるようにして、当該ヨーヨーの遊び方が増える。当該実施例の回転ディスク1の凸柱11の端部に近い位置に凹溝13が一周設けられ、該ベアリング4が凸柱11に嵌め込まれると凹溝13がベアリング4の外側へ突き出し、止め輪5を凹溝13に嵌め込むことによりベアリング4が凸柱11に接続され、このような固定方法は簡単で実用的である。該実施例の止め輪5はO型ゴム止め輪であり、対応する凹溝13は半円形の凹溝である。O型ゴム止め輪5を半円形の凹溝13に取り付けた後、O型ゴム止め輪5のもう半分は凹溝13の外へ突き出され、ちょうどベアリング4が凸柱11から外れることを制限することができ、リミット機能及び阻止する作用を奏する。回転蓋3を取り出すには、O型ゴム止め輪5が優れた弾力性を有するため、力をかけて回転蓋3を外側へ引くだけで、ベアリング4がO型ゴム止め輪5を押し付けてO型ゴム止め輪5にベアリング4の内径を通過させることにより、回転蓋3を取り出すことができる。従って、着脱が便利で快速であり、需要に応じて異なる形状の回転蓋3を交換することができる。該実施例は回転ディスク1のディスク縁部12の端面中心に凹リング15が設けられ、当該凹リング15にカウンターウェイトリング7が嵌められているので、回転ディスク1の重心が外側へ移動することにより、ヨーヨーは回転する時にさらに安定になる。回転ディスク1に円板8が設けられ、該円板8の中心に丸穴81が開けられ、丸穴81は回転ディスク1の凸柱11に嵌められる。円板8の外表面には、装飾文様又は装飾図案層が設けられ、又はプレイヤーは自分が好きな図案を貼ったり描いたりしてもよく、それによってヨーヨー全体がより美しくなり、更に特色を備えるようになる。更に、円板8における図案を観察できるように、当該回転蓋3が対応する透明な蓋体として設計される。
実施例二
図4に示すように、当該実施例の概略的な構造は実施例一と同じであり、相違点は以下のようである。当該実施例の回転ディスク1の中心に接続ブロックが接続され、接続軸2は接続ブロックに接続され、凸柱11も接続ブロックに設けられる。当該実施例の回転蓋3は同じく縁部が高くなったディスク状体であるが、その中心の部分も上へ円弧状に盛り上がっている。当該凸柱11の端部にネジ穴14が開けられ、ベアリング4が凸柱11に嵌め込まれた後、ナットの直径が凸柱11の直径より大きいねじ6をねじ穴14にねじ込むことにより、ベアリング4が凸柱11に接続される。このような固定方法も同様に簡単で実用的であり、ナットによりベアリング4が凸柱11から外れることを制限することができるので、リミット機能及び阻止する作用を奏する。ベアリング4を取り出すには、まず回転ディスク3を引き出し、続いてねじ6を取り外し、最後にベアリング4を取り出す。当該実施例の回転ディスク1のディスク内にカウンターウェイトリング9が設けられ、当該カウンターウェイトリング9はねじにより該回転ディスク1と螺合して固定される。プレイヤーは回転蓋3の円弧状に盛り上がった円の面に自分が好きな図案を貼ったり描いたりすることにより、ヨーヨー全体がより美しくなり、更に特色を備える。
実施例三
図5に示すように、当該実施例の概略的な構造は実施例一と同じであり、相違点は以下のようである。当該実施例の回転ディスク1の中心に接続ブロックが接続され、接続軸2は接続ブロックと接続され、凸柱11も接続ブロックに設けられている。当該回転蓋3の外表面の中心に、プレイヤーが握る又はヨーヨーのストリングによって動く凸軸33が外側へ向けて突出して設けられている。このような設計はヨーヨーを遊ぶときに、手で回転蓋3の縁部を握ってヨーヨーを回転させ続けるだけでなく、指でこの二つの凸軸33をつまんでヨーヨーを回転させ続けることもでき、更にヨーヨーのストリングで当該凸軸33を動かすことにより回転しているヨーヨーを反転させることもできる。当該実施例の回転ディスク1のディスク内にカウンターウェイトリング9が設けられ、当該カウンターウェイトリング9には係合縁が設けられて、この係合縁が当該回転ディスク1内に対応的に設けられた係合溝と係合して固定するものである。
本発明は具体的な実施例により説明したが、この説明は本発明を制限することを意味するものではない。本発明の説明を参照して、開示された実施例の他の変化についても、当業者にとって予想できるものであり、このような変化は請求項が限定する範囲内に属するべきである。
ベアリングが凸柱から外れることを避けるために、本発明は以下の手段を採用しても良い。手段一は、前記凸柱の端部に近い位置に凹溝が一周設けられ、前記ベアリングが凸柱に嵌め込まれると前記凹溝がベアリングの外側へ突き出て、止め輪が前記凹溝に嵌め込まれることにより、ベアリングが凸柱に接続されることである。手段二は、前記凸柱の端部にネジ穴が開けられ、前記ベアリングが凸柱嵌め込まれた後、ネジ頭の直径が凸柱の直径より大きいねじをネジ穴にねじ込むことにより、ベアリングが凸柱と接続される。
実施例二
図4に示すように、当該実施例の概略的な構造は実施例一と同じであり、相違点は以下のようである。当該実施例の回転ディスク1の中心に接続ブロックが接続され、接続軸2は接続ブロックに接続され、凸柱11も接続ブロックに設けられる。当該実施例の回転蓋3は同じく縁部が高くなったディスク状体であるが、その中心の部分も上へ円弧状に盛り上がっている。当該凸柱11の端部にネジ穴14が開けられ、ベアリング4が凸柱11に嵌め込まれた後、ネジ頭の直径が凸柱11の直径より大きいねじ6をねじ穴14にねじ込むことにより、ベアリング4が凸柱11に接続される。このような固定方法も同様に簡単で実用的であり、ネジ頭によりベアリング4が凸柱11から外れることを制限することができるので、リミット機能及び阻止する作用を奏する。ベアリング4を取り出すには、まず回転ディスク3を引き出し、続いてねじ6を取り外し、最後にベアリング4を取り出す。当該実施例の回転ディスク1のディスク内にカウンターウェイトリング9が設けられ、当該カウンターウェイトリング9はねじにより該回転ディスク1と螺合して固定される。プレイヤーは回転蓋3の円弧状に盛り上がった円の面に自分が好きな図案を貼ったり描いたりすることにより、ヨーヨー全体がより美しくなり、更に特色を備える。

Claims (10)

  1. 二つの回転ディスク1と、二つの回転ディスク1の背面部を接続する接続軸2とを含み、
    前記回転板1のディスク内の中心に凸柱11が設けられ、前記凸柱11にベアリング4が設けられ、前記回転ディスク1の外側に回転蓋3が設けられ、前記回転蓋3の中心が回転ディスク1に向いた方向へ接続穴31が伸びており、前記接続穴31が前記ベアリング4上に嵌められることにより、回転蓋3が回転ディスク1に対して回転することができ、前記回転蓋3の外縁に前記回転ディスク1の縁部を包む端折32が設けられる、
    ことを特徴とするトルネードヨーヨー。
  2. 前記回転蓋3の重心は前記回転ディスク1の重心と重なっていることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  3. 前記端折32と回転蓋3の縁部とが形成する空間は前記回転ディスク1のディスク縁部12より大きく、前記回転蓋3が前記ベアリング4に接続すると前記端折32と回転ディスク1のディスク縁部12との間に隙間が存在することを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  4. 前記凸柱11の端部に近い位置に凹溝13が一周設けられ、前記ベアリング4が凸柱11に嵌め込まれると前記凹溝13がベアリング4の外側へ突き出て、止め輪5が前記凹溝13に嵌め込まれることによりベアリング4が凸柱11に接続されることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  5. 前記凸柱11の端部にネジ穴14が開けられ、前記ベアリング4が凸柱11に嵌め込んだ後、ナットの直径が凸柱11の直径より大きいねじ6をねじ穴14にねじ込むことにより、ベアリング4と凸柱11とが接続されることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  6. 前記回転蓋3の外表面は縁部が高く中心が低い均一な凹面状であり、回転蓋3の中心は凹面の最も低い箇所であり、前記回転蓋3の接続穴31は回転蓋3の底面に位置し、且つ接続穴31の穴壁が前記回転蓋3と一体に成形されることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  7. 前記回転蓋3の外表面の中心には、プレイヤーが握る又はヨーヨーのストリングにより動く凸軸33が外側へ向けて突出して設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  8. 前記回転ディスク1のディスク縁部12の端面の中心に凹リング15が設けられ、前記凹リング15にカウンターウェイトリング7が嵌めて設けられることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  9. 前記回転ディスク1のディスク内に円板8が設けられ、前記円板8の中心に前記回転ディスク1の凸柱11に嵌められる丸穴81が開けられ、前記円板8の外表面に装飾文様又は装飾パターン層が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトルネードヨーヨー。
  10. 前記回転蓋3は、対応する回転ディスク1内の円板8を観察できる透明な蓋体として設計されることを特徴とする請求項8に記載のトルネードヨーヨー。
JP2016561278A 2015-06-24 2015-07-01 トルネードヨーヨー Pending JP2017522055A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201520436761.1U CN204891185U (zh) 2015-06-24 2015-06-24 一种暴旋悠悠球
CN201520436761.1 2015-06-24
PCT/CN2015/083036 WO2016206128A1 (zh) 2015-06-24 2015-07-01 一种暴旋悠悠球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017522055A true JP2017522055A (ja) 2017-08-10

Family

ID=54913402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561278A Pending JP2017522055A (ja) 2015-06-24 2015-07-01 トルネードヨーヨー

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9950266B2 (ja)
EP (1) EP3138614B1 (ja)
JP (1) JP2017522055A (ja)
KR (1) KR20170010749A (ja)
CN (1) CN204891185U (ja)
AU (1) AU2015391766B2 (ja)
BR (1) BR112016024881A2 (ja)
DK (1) DK3138614T3 (ja)
ES (1) ES2742754T3 (ja)
HR (1) HRP20191428T1 (ja)
MX (1) MX2016013731A (ja)
MY (1) MY180063A (ja)
PL (1) PL3138614T3 (ja)
RU (1) RU2671061C1 (ja)
WO (1) WO2016206128A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180353868A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-13 Flambeau, Inc. Stackable spinner assemblies and adaptor for same
USD973143S1 (en) * 2019-12-30 2022-12-20 Daniel Liu Handheld gyroscope fidget toy
USD928240S1 (en) * 2020-01-07 2021-08-17 Flambeau, Inc. Counterweight
USD949976S1 (en) * 2020-05-08 2022-04-26 Doug DeBerti Yo-Yo
USD949246S1 (en) * 2020-05-08 2022-04-19 Doug DeBerti Yo-yo
KR102394611B1 (ko) 2020-09-07 2022-05-06 정재일 죽방울 놀이기구

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595786U (ja) * 1978-12-25 1980-07-03
JP3009480U (ja) * 1994-09-26 1995-04-04 株式会社トイボックス 紐付き玩具
JP2000093660A (ja) * 1998-07-22 2000-04-04 Hirotada Ikeda ベアリング入りヨ―ヨ―ゴマ並びに回転コマの構造
US20060166595A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Alex Hochstrasser Multi-function yo-yo
US20080171488A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Van Dan Elzen Hans W Yo-yo having side-located roller members
CN101444669A (zh) * 2008-12-30 2009-06-03 广东奥飞动漫文化股份有限公司 可手握玩耍的趣味悠悠球
CN201329182Y (zh) * 2008-12-30 2009-10-21 广东奥飞动漫文化股份有限公司 可握在手中玩耍的悠悠球
WO2013094227A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日本精工株式会社 軸受ユニットおよびこれを用いたヨーヨー、並びにボールベアリングおよびこれを用いたヨーヨー

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813710B2 (ja) 1979-01-11 1983-03-15 三井金属鉱業株式会社 自動車用ロツク装置
US4332102A (en) 1980-10-27 1982-06-01 Caffrey Michael S Superior performance yo-yo
US5017172A (en) 1990-01-16 1991-05-21 Seifert C Vaughn Convertible yo-yo and top
US5961366A (en) 1998-01-26 1999-10-05 Wei; Ho-Sheng Yo-yo having clutching device
US20040198151A1 (en) * 2003-01-16 2004-10-07 Bell Dale L. Yo-yo
WO2005105247A2 (en) * 2004-04-14 2005-11-10 Utw Enterprises, Llc Combination yo-yo and top
US7125310B1 (en) * 2005-04-27 2006-10-24 Van Dan Elzen Hans W Yo-yo having replaceable disks
US8764509B1 (en) 2008-02-19 2014-07-01 Zachary Ross Lytle Yoyo with an independently rotating magnetic sidecap
US7740517B2 (en) * 2008-04-10 2010-06-22 Alex Hochstrasser Multi-function yo-yo
CN201492929U (zh) 2009-04-28 2010-06-02 陈振楷 悠悠球
RU100914U1 (ru) * 2009-11-02 2011-01-10 Евгений Алексеевич Куликов Йо-йо
US20120244780A1 (en) * 2011-03-27 2012-09-27 Van Dan Elzen Hans W Yo-yo having a changeable shape
CN202237239U (zh) 2011-09-03 2012-05-30 蔡心炯 流体配重悠悠球
CN202620691U (zh) 2012-06-01 2012-12-26 李健铭 复合t型悠悠球
CN103405917B (zh) 2013-07-29 2016-03-23 广东奥飞动漫文化股份有限公司 一种手持手动加速的悠悠球

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595786U (ja) * 1978-12-25 1980-07-03
JP3009480U (ja) * 1994-09-26 1995-04-04 株式会社トイボックス 紐付き玩具
JP2000093660A (ja) * 1998-07-22 2000-04-04 Hirotada Ikeda ベアリング入りヨ―ヨ―ゴマ並びに回転コマの構造
US20060166595A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Alex Hochstrasser Multi-function yo-yo
US20080171488A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Van Dan Elzen Hans W Yo-yo having side-located roller members
CN101444669A (zh) * 2008-12-30 2009-06-03 广东奥飞动漫文化股份有限公司 可手握玩耍的趣味悠悠球
CN201329182Y (zh) * 2008-12-30 2009-10-21 广东奥飞动漫文化股份有限公司 可握在手中玩耍的悠悠球
WO2013094227A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日本精工株式会社 軸受ユニットおよびこれを用いたヨーヨー、並びにボールベアリングおよびこれを用いたヨーヨー

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015391766B2 (en) 2017-10-05
US20170239582A1 (en) 2017-08-24
WO2016206128A1 (zh) 2016-12-29
BR112016024881A2 (pt) 2017-08-15
KR20170010749A (ko) 2017-02-01
EP3138614B1 (en) 2019-05-22
PL3138614T3 (pl) 2019-12-31
EP3138614A4 (en) 2018-01-17
ES2742754T3 (es) 2020-02-17
MY180063A (en) 2020-11-20
AU2015391766A1 (en) 2017-01-12
CN204891185U (zh) 2015-12-23
MX2016013731A (es) 2017-08-18
US9950266B2 (en) 2018-04-24
RU2671061C1 (ru) 2018-10-29
HRP20191428T1 (hr) 2019-11-01
DK3138614T3 (da) 2019-08-19
EP3138614A1 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017522055A (ja) トルネードヨーヨー
JP3158299U (ja) コマ玩具
KR101550164B1 (ko) 포켓용 수동 가속 요요
CN206853111U (zh) 指戴式陀螺
WO2019019318A1 (zh) 一种可变形的陀螺玩具
CA2944628C (en) A tornado yoyo
CN205412213U (zh) 一种娱乐性强的玩具陀螺
CN204017358U (zh) 一种悠悠球、陀螺两用玩具
JP2009247882A (ja) 多連独楽
JP2011000414A (ja) 多連相互逆回転ジャイロ・モータ独楽
CN208003424U (zh) 三阶魔方
JP6369819B2 (ja) りん型独楽
CN101444669B (zh) 可手握玩耍的趣味悠悠球
CN201329182Y (zh) 可握在手中玩耍的悠悠球
CN207153096U (zh) 回旋球
CN202538358U (zh) 一种可变形的武器类组合玩具
CN204170409U (zh) 一种多功能的悠悠球
CN210125163U (zh) 一阶陀螺魔方
WO2019033506A1 (zh) 一种多动作的手动玩具
CN201329183Y (zh) 可手握玩耍的悠悠球
CN204563587U (zh) 一种便于做出顶指招式的悠悠球
CN206777841U (zh) 一种指间陀螺
CN208193643U (zh) 一种转动持久型陀螺
CN106039728A (zh) 一种芭蕾不倒翁玩具
WO2018232916A1 (zh) 一种指尖陀螺的独特结构支架

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190328