JP2017520594A - 局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法 - Google Patents

局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017520594A
JP2017520594A JP2017501173A JP2017501173A JP2017520594A JP 2017520594 A JP2017520594 A JP 2017520594A JP 2017501173 A JP2017501173 A JP 2017501173A JP 2017501173 A JP2017501173 A JP 2017501173A JP 2017520594 A JP2017520594 A JP 2017520594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
subject
nitric oxide
pmol
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017501173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520594A5 (ja
JP6651499B2 (ja
Inventor
マクヘイル,キンバリー
ドクシー,ライアン
スタスコ,ネイサン
Original Assignee
ノヴァン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノヴァン,インコーポレイテッド filed Critical ノヴァン,インコーポレイテッド
Publication of JP2017520594A publication Critical patent/JP2017520594A/ja
Publication of JP2017520594A5 publication Critical patent/JP2017520594A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651499B2 publication Critical patent/JP6651499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、一般的には、局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法に関する。

Description

[関連出願情報]
本出願は、2014年7月11日に出願された米国特許仮出願第62/023,587号、及び、2015年3月27日に出願された米国特許仮出願第62/139,176号の利益を主張するものであり、これらの各文献の開示内容は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
[発明の分野]
本発明は、一般的には、局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法に関する。局所用抗ウイルス薬組成物を使用する方法は、ウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法を含む。
ウイルスは、局所的に治療することができるいくつかの疾患の原因となる。例えば、いぼ(wart)は、ヒトパピローマウイルスが原因で生じることがあり、局所的に治療することができる。しかし、ウイルスは、宿主細胞に侵入し複製することから、治療が難しい場合がある。加えて、抗ウイルス薬耐性株を含め、新しいウイルス株が出現している。
一実施形態に関して記載されている態様は、それについて特に記載されていなくても、異なる実施形態に組み込まれ得ることに注意されたい。いくつかの実施形態は、ウイルス感染症を治療及び/又は予防するための組成物、キット及び/又は方法を対象とする。いくつかの実施形態において、それを必要としている対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法が提供される。
いくつかの実施形態において、本方法は、局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップであり、該局所用組成物が、該組成物の重量に対して約0.5%から約20%までの量で一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、それにより該対象における該ウイルス感染症を治療及び/又は予防するステップを含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップであり、該局所用組成物が、一酸化窒素を該対象の皮膚に放出する一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、該組成物1mg当たりのNOが少なくとも約7pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を投与後少なくとも1時間にわたり維持し、それにより該対象における該ウイルス感染症を治療及び/又は予防するステップを含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップを含み、ここで、該局所用組成物が、一酸化窒素を該対象の皮膚に放出する一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合に1cm当たりのNOが少なくとも約104pmolである一酸化窒素リアルタイム濃度を、該組成物を該対象の皮膚に投与後少なくとも1時間の期間にわたって維持し、それにより該対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法である。
次に、前述したもの及びその他のものを含めた本発明の態様を、本明細書に記載するその他の実施形態に関して、より詳細に記載する。本発明は種々の形態で実施できるものであり本明細書に記載する実施形態に限定されると解釈されるべきではない、ということは理解されるべきである。むしろ、これらの実施形態を提供することで、本開示は、詳細にわたる完全なものとなるであろうし、本発明の範囲を当業者に対して十分に伝達するものとなろう。
ウサギの実験感染の概略を示す図である。 A群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマの幾何平均径(GMD)測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)をプラセボゲルで局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 B群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は1% Nitricil(商標)NVN1で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 C群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は1.6% Nitricil(商標)NVN4で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 D群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は10% Nitricil(商標)NVN1で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 E群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は16.3% Nitricil(商標)NVN4で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 F群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)はプラセボ軟膏で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 G群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は単一相の10% Nitricil(商標)NVN1軟膏で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 H群のウサギから得た、CRPVに誘導されたウサギパピローマのGMD測定値の平均±SEMを示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)はcremophor(50%)中の0.3%シドフォビルで局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 A〜H群のウサギについて、ウサギの体重(kg)の平均±SEMを示すグラフである。体重は、CRPVへの感染後の時間に対して、SEMエラーバーと共にプロットしてある。 B群、D群及びG群において使用した製剤について、時間の経過に伴う一酸化窒素(NO)累積放出量を示すグラフである。 B群及びD群において使用した製剤について、時間の経過に伴うNOリアルタイム放出量を示すグラフである。 C群、E群及びG群において使用した製剤について、時間の経過に伴うNO累積放出量を示すグラフである。 C群及びE群において使用した製剤について、時間の経過に伴うNOリアルタイム放出量を示すグラフである。 B群、C群、D群、E群及びG群において使用した製剤について、時間の経過に伴うNO累積放出量を示すグラフである。 B群、D群、E群及びG群において使用した製剤について、NOリアルタイム放出量をpmol/mgの単位で示すグラフである。1時間、2時間及び4時間の期間を表す矩形が添えてあり、これらの期間に、本発明のいくつかの実施形態によるNO放出量範囲が入っている。 図16Aの最初の1.5時間を拡大した図である。1時間の期間を表す矩形が添えてあり、この期間に、本発明のいくつかの実施形態によるNO放出量範囲が入っている。 D群及びE群において使用した製剤について、NOリアルタイム放出量をpmol/cmの単位で示すグラフである。1時間、2時間及び4時間の期間を表す矩形が添えてあり、これらの期間に、本発明のいくつかの実施形態による1cm当たりのNO放出量範囲が入っている。 A群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)はプラセボで局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 B群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は2% Nitricil(商標)NVN1製剤で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 C群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は4% Nitricil(商標)NVN1製剤で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 D群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は8% Nitricil(商標)NVN1製剤で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 E群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)は10% Nitricil(商標)NVN1製剤で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。 F群において使用した製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)をmmの単位で示すグラフである。パピローマは、5μgのwt−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(●、▼)、及び、5μgのmE8−CRPVプラスミドストックを用いた2区画(○、△)において誘導した。左の区画(L1及びL2)はイミキモド対照で局所的に治療し(●、○)、右の区画(R1及びR2)は無治療とした(▼、△)。各記号は、週1回の測定時におけるGMDの平均(±SEM)を表す。
次に、以下、本発明をより詳細に記載する。但し、本発明は種々の形態で実施し得るものであり、本明細書に記載する実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態を提供することで、本開示は、詳細にわたる完全なものとなるであろうし、本発明の範囲を当業者に対して十分に伝達するものとなろう。
本明細書において本発明の説明に使用する術語は、特定の実施形態のみを説明することを目的としたものであり、本発明の限定を意図したものではない。本発明の説明及び添付の特許請求の範囲において使用する場合、単数形「a」、「an」及び「the」には、文脈によりそうでないことが明確に示されていない限り、複数形も同様に含まれるものとする。
別途定義されない限り、本明細書において使用するすべての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する分野の当業者に一般に理解されるものと同じ意味を有する。さらに、一般に使用される辞書で定義されている用語などは、本出願の文脈及び関連分野におけるそれらの意味と矛盾しない意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書において明示的にそのように定義しない限り、理想化された又は過度に形式張った意味合いで解釈されるべきではないということは理解されよう。本明細書において本発明の説明に使用する術語は、特定の実施形態のみを説明することを目的としたものであり、本発明の限定を意図したものではない。本明細書において言及する刊行物、特許出願、特許及びその他の参考文献はすべて、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。術語に矛盾がある場合には、本明細書が優先する。
さらに、本明細書において使用する場合、「及び/又は」は、関連する列挙された項目のうち1つ又は複数のありとあらゆる可能な組合せを、並びに、代替的な形で解釈される際(「又は」)は組合せがないことを、指し且つ包含する。
文脈によりそうでないことが示されていない限り、本明細書に記載する本発明の多様な特徴は任意の組合せで使用できる、ということが明確に意図されている。さらに、本発明は、本発明のいくつかの実施形態においては、本明細書に記載する任意の特徴又は複数の特徴の組合せを排除又は除外できることも企図している。例を挙げると、本明細書に、ある複合体は成分A、B及びCを含むと書かれていれば、A、B若しくはC又はこれらの組合せのいずれも除外し特許請求の対象外とすることができることが明確に意図されている。
本明細書において使用する場合、移行句「〜から本質的に成る」(及び文法的な変形)は、挙げられている材料又はステップ「及び、今回特許請求する発明の基本的且つ新規の特徴(複数可)に物質的に影響を及ぼさない材料又はステップ」を包含すると解釈されたい。In re Herz,537 F.2d 549,551−52,190 U.S.P.Q.461,463(CCPA 1976)(強調は原文のまま)を参照のこと。MPEP §2111.03も参照のこと。したがって、用語「〜から本質的に成る」は、本明細書において使用する場合、「〜を含む」と同等であると解釈されるべきではない。
用語「約」には、測定可能な値、例えば量又は濃度などに言及する際に本明細書において使用する場合、明記された値だけでなく、明記された値の±20%まで、限定されるものではないが例えば、明記された値の±10%、±5%、±1%、±0.5%、又はさらには±0.1%の変動値にも言及する意図がこめられている。例えば、「約X」(ここで、Xは測定可能な値である)には、X、並びに、Xの±20%、±10%、±5%、±1%、±0.5%、又はさらには±0.1%の変動値を含めるという意図がこめられている。測定可能な値について本明細書に記載される範囲には、任意のその他の範囲及び/又はそれらの範囲内の個々の値が含まれ得る。
本発明のいくつかの実施形態によれば、本明細書では、ウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法が提供される。ウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法は、局所用抗ウイルス薬組成物(すなわち、本発明の組成物)を対象の皮膚に投与し、それにより対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防することを含むことができる。いくつかの実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、対象のウイルス感染皮膚に投与及び/又は施用することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、ウイルスのウイルス複製を抑制及び/若しくは阻害する並びに/又は対象の限局的な免疫応答を増強することができる。
例示的なウイルス感染症としては、限定されるものではないが、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バーウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、ワクシニアウイルス、牛痘ウイルス、サル痘ウイルス、単純ヘルペスウイルス(HSV1+2)、帯状ヘルペス、ヒトヘルペスウイルス6(HHV−6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV−8)、パピローマウイルス、伝染性軟属腫、羊鵞口瘡、天然痘及び/又はコクサッキーウイルスが原因で生じるウイルス感染症が挙げられる。いくつかの実施形態において、ウイルス感染症は、パピローマウイルス、例えばヒトパピローマウイルスが原因で生じるものであり得る。ヒトパピローマウイルス(HPV)は、HPV1型、2型、3型、4型、6型、10型、11型、16型、18型、31型、33型、35型、39型、45型、51型、52型、56型、58型及び/又は59型であり得る。いくつかの実施形態において、ウイルス感染症は、単純ヘルペスウイルス、例えば、単純ヘルペス1型及び/又は単純ヘルペス2型が原因で生じるものであり得る。いくつかの実施形態において、ウイルス感染症は、粘膜部を含め、対象の皮膚に感染するものであり得る。一定の実施形態において、ウイルスは、ヒトウイルスであり得る。
本発明のいくつかの実施形態によれば、本明細書では、ウイルス関連の皮膚病態を治療及び/又は予防する方法が提供される。ウイルス関連の皮膚病態を治療及び/又は予防する方法は、局所用抗ウイルス薬組成物(すなわち、本発明の組成物)を対象の皮膚に投与し、それにより、対象におけるウイルス関連の皮膚病態を治療及び/又は予防することを含むことができる。治療及び/又は予防することができるウイルス関連の皮膚病態としては、限定されるものではないが、ボーエン様丘疹症、水牛痘、肉屋のいぼ(butcher’s wart)、尖圭コンジローマ、牛痘、サイトメガロウイルス、播種性帯状ヘルペス、ヘルペス性湿疹(カポジ水痘様発疹)、ワクシニア性湿疹、疣贅状表皮異形成、伝染性紅斑(第五病、りんご病)、ファームヤードポックス(farmyard pox)、全身性ワクシニア、性器ヘルペス(陰部ヘルペス、外陰部表面ヘルペス)、ブシュケ・レーヴェンシュタイン腫瘍、手足口病(コクサッキー)、ヘック病(巣状上皮性過形成)、ヘルパンギーナ、闘技ヘルペス(スクラム痘)、単純ヘルペス、ヘルペス性角結膜炎、ヘルペス性毛瘡(herpetic sycosis)、ヘルペス性ひょう疽、ヒトのサル痘、ヒトTリンパ好性ウイルス1型感染症(human T−lymphotropic virus 1 infection)、ヒトのタナ痘、子宮内単純ヘルペス、カポジ肉腫、リプシュッツ潰瘍(急性外陰潰瘍)、搾乳者結節、伝染性軟属腫、新生児単純ヘルペス、眼部帯状疱疹、羊鵞口瘡(伝染性膿疱性皮膚炎、伝染性膿瘡、感染性唇皮膚炎(infectious labial dermatitis)、羊痘)、口腔開花性乳頭腫症(oral florid papillomatosis)、口腔毛様白板症(EBV)、口唇ヘルペス(唇ヘルペス)、進行性ワクシニア(壊疽性ワクシニア、壊死性ワクシニア)、偽牛痘、再発性呼吸器乳頭腫症(喉頭乳頭腫症)、アザラシ痘、水痘(鶏痘)、大痘瘡(疱瘡)、扁平疣贅(扁平いぼ)、足底疣贅(足底いぼ)、尋常性疣贅(いぼ)、掌蹠疣贅、及び/又はゾスター(帯状ヘルペス、帯状疱疹)に関連する皮膚病態が挙げられる。
「〜を治療する」「〜を治療すること」「〜の治療」(及びこれらの文法的変化形)は、本明細書において使用する場合、対象に利益を賦与するあらゆるタイプの治療を指し、対象の病態の重症度が低減される、少なくとも部分的に改善される若しくは向上すること、並びに/又は、ウイルス感染症に関連する少なくとも1つの臨床症状のいくらかの緩和、軽減若しくは低下が達成されること、並びに/又は、ウイルス感染症及び/若しくは病態の進行に遅延が認められることを意味することができる。いくつかの実施形態において、ウイルス感染症(例えば、ヒトパピローマウイルスが原因で生じるウイルス感染症)の重症度は、対象において、本発明の方法を用いない場合のウイルス感染症の重症度に比して低減され得る。一定の実施形態において、本発明の方法は、対象におけるウイルス感染症、例えば、対象の皮膚に影響を及ぼしているウイルス感染症を治療する。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、ウイルス感染症(例えば、良性病変)に関連する少なくとも1つの臨床症状のサイズ及び/又は出現頻度をゼロにする及び/又は低減させることにより、ウイルス感染症を治療することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、ウイルス感染症(例えば、良性病変)に関連する少なくとも1つの臨床症状を所与の期間(例えば、1、2、3、4、5、若しくは6日間、又は、1、2、3、4週間、若しくはそれを超える週、等)にわたりなくすことにより、ウイルス感染症を治療することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、治療に有効な量で投与される。「治療に有効な」量は、本明細書において使用する場合、対象を治療(本明細書に定義するとおり)するのに十分な量である。当業者であれば、治療効果は、何らかの利益が対象にもたらされる限り、完全及び治癒的なものである必要はないことを理解するであろう。いくつかの実施形態において、治療に有効な量の本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、投与されることが可能であり、治療に有効な量の一酸化窒素放出性医薬的有効成分を投与することを含むことができる。いくつかの実施形態において、治療に有効な量の一酸化窒素は、本発明の方法で投与及び/又は施用することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含む局所用抗ウイルス薬組成物の投与が、一酸化窒素を例えば治療に有効な量などで投与した場合に生じる全身効果を生じさせないような形で、行われる。
用語「〜を予防する」、「〜を予防すること」及び「予防」(並びにこれらの文法的変化形)は、対象におけるウイルス感染症及び/若しくはそれに関連する臨床症状の発症を回避、低減及び/若しくは遅延すること、並びに/又は、ウイルス感染症及び/若しくは臨床症状の発症の重症度を、本発明の方法を用いない場合にみられるであろう重症度に対して低減することを指す。予防は、完全予防、例えば、ウイルス感染症及び/又は臨床症状がまったく認められないことであり得る。予防は、対象におけるウイルス感染症及び/若しくは臨床症状の発現頻度、並びに/又は発症の重症度が、本発明の方法を用いない場合にみられるであろう重症度を下回るような、部分予防でもあり得る。一定の実施形態において、本発明の方法は、対象におけるウイルス感染症、例えば、対象の皮膚に影響を及ぼす可能性があるウイルス感染症を予防する。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、予防に有効な量で投与される。「予防に有効な」量は、本明細書において使用する場合、対象におけるウイルス感染症及び/又は臨床症状を予防(本明細書に定義するとおり)するのに十分な量である。当業者であれば、予防のレベルは、何らかの利益が対象にもたらされる限り、完全なものである必要はないことを理解するであろう。いくつかの実施形態において、予防に有効な量の本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、投与されることが可能であり、予防に有効な量の一酸化窒素放出性医薬的有効成分を投与することを含むことができる。いくつかの実施形態において、予防に有効な量の一酸化窒素は、本発明の方法で投与及び/又は施用することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含む局所用抗ウイルス薬組成物の投与が、一酸化窒素を例えば予防に有効な量などで投与した場合に生じる全身効果を生じさせないような形で、行われる。
局所用抗ウイルス薬組成物は、当業者に公知の任意の方法を用いて対象に局所施用することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、1日に少なくとも1回、2回、3回、又はそれを超える回数で、対象に局所施用することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、1週間及び/又は1カ月当たり少なくとも1回、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、又はそれを超える回数で、対象に局所施用することができる。一定の実施形態において、本組成物は、1日1回、1日2回、1日おき、3日ごと、1週間に1回、又は1週間に2回、対象に局所施用することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、少なくとも1日1回、長期間(例えば、1週間、1カ月、2カ月等)にわたり、並びに/又は、ウイルス感染症及び/若しくはそれに関連する臨床症状が治療及び/若しくは予防された状態になるまで、施用することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、必要に応じて施用することができる。
本発明は、獣医学的応用と医学的応用の両方において用途がある。本発明の適当な対象としては、限定されるものではないが、鳥類及び哺乳動物が挙げられる。用語「鳥類」は、本明細書において使用する場合、限定されるものではないが、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、ウズラ、七面鳥、キジ、オウム、インコ、コンゴウインコ、オカメインコ、カナリア、及びフィンチを包含する。用語「哺乳動物」は、本明細書において使用する場合、限定されるものではないが、霊長動物(例えば、類人猿及びヒト)、非ヒト霊長動物(例えば、サル、ヒヒ、チンパンジー、ゴリラ)、ウシ科の動物、ヒツジ、ヤギ、有蹄動物、ブタ、ウマ科の動物、ネコ科の動物、イヌ科の動物、ウサギ目の動物、鰭脚動物、齧歯動物(例えば、ラット、ハムスター及びマウス)等を包含する。本発明のいくつかの実施形態において、対象は哺乳動物であり、一定の実施形態において、対象はヒトである。ヒト対象には、男女両方、並びに、胎児期、新生児期、乳幼児期、若年期、青年期、成人期及び老人期の対象を含め、あらゆる年齢の対象が含まれる。
本発明の方法は、動物対象、とりわけ、マウス、ラット、イヌ、ネコ、家畜及びウマなどの哺乳動物対象に対して、獣医学的目的で、並びに/又は薬物スクリーニング及び薬物開発の目的で、行うこともできる。
いくつかの実施形態において、対象は、本発明の方法を「必要としている」又は「それを必要としている」。例えば、対象はリスク集団に属する(例えば、対象はウイルス感染症のリスクがある若しくはその影響をより受けやすい可能性がある)、対象はウイルス感染症に典型的に伴う所見を有する、及び/又は、対象はウイルスに曝露されている疑い若しくは曝露された疑いがある。いくつかの実施形態において、それを必要としている対象は、本発明の方法で治療し得るウイルス感染症及び/又はそれに関連する臨床徴候若しくは症状を有する。本発明は、小児、青年、成人、及び/又は老人期の対象にとりわけ適したものであり得る。
本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、粘膜部を含め、対象の皮膚の任意の部位に局所的に投与及び/又は施用することができる。例えば、本組成物は、対象の手、手指、足、足指、腕、脚、胴、肛門、生殖器、顔、粘膜(体腔を含む)、爪等に局所投与することができる。いくつかの実施形態において、本発明の抗ウイルス薬組成物は、対象の手、手指、足、及び/又は足指の少なくとも一部位に局所投与することができる。いくつかの実施形態において、本発明の抗ウイルス薬組成物は、対象の肛門、生殖器、及び/又は粘膜(例えば、尿道、子宮頸部、及び/又は膣)の少なくとも一部位に局所投与することができる。いくつかの実施形態において、本発明の抗ウイルス薬組成物は、対象の顔、口唇、及び/又は粘膜(例えば、鼻孔、口、舌、及び/又は咽頭)の少なくとも一部位に局所投与することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、良性病変の出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させることができる。例示的な良性病変としては、限定されるものではないが、いぼ(例えば、尋常性いぼ(尋常性疣贅)、扁平いぼ、足底いぼ、爪下及び/又は爪周囲(periungal)いぼ、肛門/生殖器いぼ等)、口腔及び/若しくは喉頭パピローマ、肛門生殖器粘膜のコンジローマ、巣状上皮性過形成(focal epithelial hyperplasic)、口腔開花性乳頭腫症、尖圭コンジローマ(condyloma accuminata)、パピローマ、伝染性軟属腫、ヘルペス性病変、羊鵞口瘡、並びに/又は牛痘(cowpow)が挙げられる。いくつかの実施形態において、良性病変は、外生殖器いぼ及び/又は肛門いぼ(例えば、肛門周囲いぼ)であり得る。いくつかの実施形態において、良性病変は、生殖器以外のいぼであり得る。いくつかの実施形態において、良性病変は、パピローマウイルス、例えばヒトパピローマウイルスにより誘導される及び/又はそれが原因で生じるものであり得る。
本発明の方法は、良性病変の出現及び/又はサイズを、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物の投与前の良性病変の出現及び/又はサイズに比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又は100%低減することができる。良性病変の出現は、視覚的に、限定されるものではないが例えば対象及び/又は医師により、評価することができる。良性病変のサイズは、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、いぼの出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させることができる。
一定の実施形態において、対象は、1日以内、2日以内、3日以内、4日以内、5日以内、6日以内、7日以内、8日以内、9日以内、10日以内、11日以内、12日以内、13日以内、若しくはそれを超える日数以内、及び/又は、1週間以内、2週間以内、3週間以内、4週間以内、5週間以内、6週間以内、7週間以内、8週間以内、9週間以内、10週間以内、11週間以内、12週間以内、13週間以内、若しくはそれを超える週以内に良性病変のサイズ及び/又は出現の低減を実感することができる。いくつかの実施形態において、本方法は、対象の皮膚における良性病変のサイズ及び/又は出現を、12週間以内又はそれより早く、いくつかの実施形態においては8週間以内又はそれより早く、さらなる実施形態においては4週間以内又はそれより早く、低減させることができる。
本発明の方法は、良性病変の数を、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を投与する前の良性病変の数に比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又は100%低減させることができる。良性病変の数は、視覚的に、限定されるものではないが例えば対象及び/又は医師により、評価することができる。良性病変の数は、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、いぼを予防する及び/又はその数を低減させることができる。
本発明の方法は、対象における良性病変の再発率を、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を投与しない場合における同一タイプの良性病変の再発率に比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又は100%低下させることができる。再発率は、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。例えば、良性病変を治療及び/又は除去した後、所与の期間を経てから良性病変の数を視覚的に決定することによって再発率を決定することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、対象におけるいぼの再発率を低下させることができる。
本方法は、良性病変を含む、粘膜部を含めた対象のウイルス感染皮膚に局所用抗ウイルス薬組成物を局所的に投与及び/又は施用することを含むことができる。いくつかの実施形態において、ウイルス感染皮膚は病変を含み、本方法は、対象の皮膚に局所用組成物を投与する前に該病変を創傷清拭することをさらに含むことができる。他の実施形態において、ウイルス感染皮膚は病変を含み、本方法は、対象の皮膚に局所用組成物を投与する前に該病変を創傷清拭することを含まなくてもよい。いくつかの実施形態において、病変は、いぼを含み得る。
一定の実施形態において、本発明の方法は、例えば腫瘍などの前悪性病変及び/又は悪性病変の出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させることができる。前悪性病変及び/又は悪性病変は、ウイルス感染症が原因で生じる及び/又はそれにより誘導されるものであり得る。いくつかの実施形態において、前悪性病変及び/又は悪性病変は、前悪性及び/又は悪性の皮膚病変であり得る。いくつかの実施形態において、前悪性病変及び/又は悪性病変は、子宮頸部、陰茎、肛門及び/又は口腔のがんに起因する及び/又はこれらが原因で生じるものであり得る。いくつかの実施形態において、前悪性病変及び/又は悪性病変は、パピローマウイルス、例えばヒトパピローマウイルスにより誘導される及び/又はこれが原因で生じるものであり得る。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、子宮頸部上皮内の腫瘍形成の出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させることができる。
本発明の方法は、前悪性病変及び/又は悪性病変の出現及び/又はサイズを、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を投与する前の前悪性病変及び/又は悪性病変の出現及び/又はサイズに比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又はそれを超えて低減させることができる。前悪性病変及び/又は悪性病変の出現は、視覚的に、限定されるものではないが例えば対象及び/又は医師により、評価することができる。前悪性病変及び/又は悪性病変のサイズは、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。
本発明の方法は、前悪性病変及び/又は悪性病変の数を、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を投与する前の前悪性病変及び/又は悪性病変の数に比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又は100%低減させることができる。前悪性病変及び/又は悪性病変の数は、視覚的に、限定されるものではないが例えば対象及び/又は医師により、評価することができる。前悪性病変及び/又は悪性病変の数は、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。
本発明の方法は、対象における前悪性病変及び/又は悪性病変の再発率を、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を投与しない場合における同一タイプの前悪性病変及び/又は悪性病変の再発率に比して少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、又は100%低下させることができる。再発率は、当業者に公知の方法を用いて決定することができる。例えば、前悪性病変及び/又は悪性病変を治療及び/又は除去した後、所与の期間を経てから前悪性及び/又は悪性病変の数を視覚的に決定することによって再発率を決定することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、対象の上皮の基底層に一酸化窒素を投与することができる。本発明の方法は、治療に有効な量及び/又は予防に有効な量の一酸化窒素を対象の上皮の基底層に投与することができる。いくつかの実施形態において、一酸化窒素は、対象の上皮の基底膜に投与され得る。本方法で基底層及び/又は基底膜に一酸化窒素を投与するために対象の皮膚の上皮層上部を創傷清拭、剥離及び/又は除去する必要はない場合がある。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、一酸化窒素を対象の皮膚に投与することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、ウイルス感染細胞においてアポトーシス又は他の細胞損傷を誘導するのに十分な量で一酸化窒素を投与することができる。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、ウイルス複製を阻害及び/又は予防するのに十分な量で一酸化窒素を投与することができる。
本発明のいくつかの実施形態によれば、局所用抗ウイルス薬組成物が提供される。局所用抗ウイルス薬組成物として使用することができる例示的な組成物としては、限定されるものではないが、国際出願第PCT/US2014/019536号、2013年8月8日に出願された米国特許仮出願第61/863,541号、及び2013年8月21日に出願された米国特許仮出願第61/868,139号に記載されているものが挙げられ、これらの各文献の開示内容は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。局所用抗ウイルス薬組成物は、一酸化窒素放出性医薬的有効成分(NO放出性API)を含むことができる。いくつかの実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、酸性化された亜硝酸塩を含まない。「酸性化された亜硝酸塩」は、本明細書において使用する場合、一酸化窒素放出性組成物であり、その一酸化窒素放出の主要な機序が、酸の存在下で亜硝酸塩が還元されると三酸化二窒素となり、これが解離して一酸化窒素及び亜酸化窒素を生じ得るというものである組成物を指す。本発明のさらなる実施形態において、本発明の方法は、対象の皮膚を染色することなく一酸化窒素を対象の皮膚に投与することができる。例えば、本発明の方法は、対象の皮膚を黄色、褐色及び/又は黒色に染色することなく一酸化窒素を対象の皮膚に投与することができる。
「一酸化窒素放出性医薬的有効成分」及び「NO放出性API」は、本明細書において使用する場合、対象の皮膚に一酸化窒素をもたらす化合物又は他の組成物を指すが、気体の一酸化窒素ではない。いくつかの実施形態において、NO放出性APIは、酸性化された亜硝酸塩でもない。いくつかの実施形態において、NO放出性APIには一酸化窒素放出性化合物が含まれ、これを本明細書では以後「NO放出性化合物」と呼ぶ。NO放出性化合物は、少なくとも1つのNO供与体を含んでおり、このNO供与体は、一定の条件下で一酸化窒素を放出することができる官能基である。
任意の適当なNO放出性化合物を使用することができる。いくつかの実施形態において、NO放出性化合物としては、NO供与基を含んでいる小分子化合物が挙げられる。「小分子化合物」は、本明細書において使用する場合、分子量が500ダルトン未満である化合物と定義され、これには有機及び/又は無機小分子化合物が含まれる。いくつかの実施形態において、NO放出性化合物としては、NO供与基を含んでいる巨大分子が挙げられる。「巨大分子」は、本明細書においては、分子量が500ダルトン以上である任意の化合物と定義される。任意の適当な巨大分子を使用することができ、その例としては、架橋している又は架橋していないポリマー、デンドリマー、金属化合物、有機金属化合物、無機系化合物、及び他の巨大分子足場(macromolecular scaffold)などが挙げられる。いくつかの実施形態において、巨大分子は、公称径が約0.1nmから約100μmまでの範囲であり、2つ以上の巨大分子が凝集して構成されていてもよい。これにより、巨大分子構造は、NO供与基でさらに修飾される。
いくつかの実施形態において、NO放出性化合物は、NO供与体としてジアゼニウムジオレート官能基を含んでいる。ジアゼニウムジオレート官能基は、一定の条件下で、例えば水に曝露された時点で、一酸化窒素を生成することができる。別の例として、いくつかの実施形態では、NO放出性化合物は、NO供与体としてニトロソチオール官能基を含んでいる。NO供与体は、一定の条件下で、例えば光に曝露された時点で、一酸化窒素を生成することができる。他のNO供与基の例としては、ニトロソアミン、ヒドロキシルニトロソアミン、ヒドロキシルアミン及びヒドロキシ尿素が挙げられる。NO供与体及び/又はNO放出性化合物の任意の適当な組合せを、本明細書に記載の第2の組成物中で使用することもできる。加えて、NO供与体は、共有結合的及び/又は非共有結合的な相互作用を介して小分子又は巨大分子の中又は上に組み込まれてもよい。
NO放出性巨大分子は、米国特許第8,282,967号、同第8,962,029号又は同第8,956,658号に記載されているものなどのNO放出性粒子の形態であってもよく、同開示の内容は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。NO放出性化合物のその他の非限定的な例としては、米国特許公開第2006/0269620号又は同第2010/0331968号に記載のNO放出性ゼオライト;米国特許出願公開第2010/0239512号又は同第2011/0052650号に記載のNO放出性の金属有機構造体(MOF);国際出願第PCT/US2012/052350号、発明の名称「Tunable Nitric Oxide−Releasing Macromolecules Having Multiple Nitric Oxide Donor Structures」に記載のNO放出性の多重供与体化合物(multi−donor compound);米国公開第2009/0214618号に記載のNO放出性のデンドリマー又は金属構造体;米国公開第2011/0086234号に記載の一酸化窒素放出性コーティング;及び米国公開第2010/0098733号に記載の化合物が挙げられる。この段落に記載してある参考文献のそれぞれの開示内容は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。加えて、NO放出性巨大分子は、2012年1月20日に出願された国際出願第PCT/US2012/022048号、発明の名称「Temperature Controlled Sol−Gel Co−Condensation」の記載に従って作製することができ、同文献の開示内容は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
一例であるが、本発明のいくつかの実施形態において、一酸化窒素放出性医薬的有効成分としては、NOが担持された沈降シリカを挙げることができる。NOが担持された沈降シリカは、一酸化窒素供与体で修飾されたシランモノマーから、共縮合されたシロキサンネットワークの形態になることができる。本発明の一実施形態において、一酸化窒素供与体は、N−ジアゼニウムジオレートであり得る。本発明のいくつかの実施形態において、一酸化窒素放出性医薬的有効成分は、ジアゼニウムジオレート(例えば、N−ジアゼニウムジオレート)を含む共縮合されたシロキサンネットワークを含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。
いくつかの実施形態において、一酸化窒素供与体はプレチャージング法(pre−charging method)によりアミノアルコキシシランから形成することができ、共縮合されたシロキサンネットワークは、アルコキシシランとアミノアルコキシシランとを含んでいるシラン混合物を縮合させることにより合成して、一酸化窒素供与体で修飾された共縮合されたシロキサンネットワークの形態にすることができる。本明細書において使用する場合、「プレチャージング法」は、アミノアルコキシシランが、アルコキシシランとの共縮合に先立ち一酸化窒素で「前処理」されている又は「プレチャージ」されていることを意味する。いくつかの実施形態において、一酸化窒素のプレチャージングは、化学的な方法によって遂行することができる。別の実施形態においては、「プレチャージング」法は、NO供与体でより高密度に官能化された共縮合されたシロキサンネットワーク及び材料を創出するために使用してもよい。本発明のいくつかの実施形態において、一酸化窒素放出性医薬的有効成分は、アルコキシシランと、ジアゼニウムジオレート(例えば、N−ジアゼニウムジオレート)でアミン置換されている少なくとも1つのアミノアルコキシシランとを含むシラン混合物を縮合させることにより合成された共縮合されたシリカネットワークを含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。
共縮合されたシロキサンネットワークは、均一な粒径のシリカ粒子、さまざまな粒径のシリカ粒子の集まり、非晶質シリカ、フュームドシリカ、ナノ結晶シリカ、セラミックシリカ、コロイド状シリカ、シリカコーティング、シリカフィルム、有機修飾シリカ、メソ多孔性シリカ、シリカゲル、生体活性ガラス、又は任意の適当な形態若しくは状態のシリカであってよい。
いくつかの実施形態において、アルコキシシランは、式Si(OR)4(式中、Rはアルキル基である)を有するテトラアルコキシシランである。R基は、同じであっても異なっていてもよい。いくつかの実施形態において、テトラアルコキシシランは、テトラメチルオルトシリケート(TMOS)又はテトラエチルオルトシリケート(TEOS)として選択される。いくつかの実施形態において、アミノアルコキシシランは、次式:R”−(NH−R’)n−Si(OR)3(式中、Rはアルキル基であり、R’は、アルキレン、分岐アルキレン又はアラルキレンであり、nは1又は2であり、R”は、アルキル、シクロアルキル、アリール及びアルキルアミンから成る群から選択される)を有する。
いくつかの実施形態において、アミノアルコキシシランは、N−(6−アミノヘキシル)アミノプロピルトリメトキシシラン(AHAP3)、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(AEAP3)、(3−トリメトキシシリルプロピル)ジエチレントリアミン(DET3)、(アミノエチルアミノメチル)フェネチルトリメトキシシラン(AEMP3)、[3−(メチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン(MAP3)、N−ブチルアミノプロピルトリメトキシシラン(n−BAP3)、t−ブチルアミノプロピルトリメトキシシラン(t−BAP3)、N−エチルアミノイソブチルトリメトキシシラン(EAiB3)、N−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン(PAP3)及びN−シクロヘキシルアミノプロピルトリメトキシシラン(cHAP3)から選択することができる。
いくつかの実施形態において、アミノアルコキシシランは、次式:NH[R’−Si(OR)3]2(式中、Rはアルキルであり、R’はアルキレンである)を有する。いくつかの実施形態において、アミノアルコキシシランは、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)アミン、ビス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]アミン及びビス−[(3−トリメトキシシリル)プロピル]エチレンジアミンから選択することができる。
いくつかの実施形態においては、本明細書において先に記載のとおり、アミノアルコキシシランはNO放出のためにプレチャージされ、アミノ基はジアゼニウムジオレートで置換されている。したがって、いくつかの実施形態においては、アミノアルコキシシランは、次式:R”−N(NONO−X+)−R’−Si(OR)3(式中、Rはアルキルであり、R’はアルキレン又はアラルキレンであり、R”はアルキル又はアルキルアミンであり、X+は、Na+、K+及びLi+から成る群から選択されるカチオンである)を有する。
シロキサンネットワークの組成(例えば、アミノアルコキシシランの量又は化学組成)及び一酸化窒素チャージング条件(例えば、溶媒及び塩基)は、一酸化窒素放出の量及び持続期間を最適化するために変化させることができる。したがって、いくつかの実施形態においては、シリカ粒子の組成を変更することで、シリカ粒子からのNO放出量の半減期を調節することができる。
別の実施形態においては、アミノアルコキシシランのアミノ基はジアゼニウムジオレートで置換されており、この場合のアミノアルコキシシランは、式:R”−N(NONO−X+)−R’−Si(OR)3(式中、Rはアルキルであり、R’はアルキレン又はアラルキレンであり、R”はアルキル又はアルキルアミンであり、X+は、Na+及びK+から成る群から選択されるカチオンである)を有する。
一定の実施形態において、NO放出性APIは、ジアゼニウムジオレート化された(diazeniumdiolated)アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン(AEAP3)とテトラメチルオルトシリケート(TMOS)とを含む共縮合されたシリカネットワーク、及び/又は、ジアゼニウムジオレート化されたアミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン(AEAP3)とテトラエチルオルトシリケート(TEOS)とを含む共縮合されたシリカネットワークを含むことができる。いくつかの実施形態において、NO放出性APIは、ジアゼニウムジオレート化されたメチルアミノプロピルトリメトキシシラン(MAP3)とテトラメチルオルトシリケート(TMOS)とを含む共縮合されたシリカネットワーク、及び/又は、ジアゼニウムジオレート化されたメチルアミノプロピルトリメトキシシラン(MAP3)とテトラエチルオルトシリケート(TEOS)とを含む共縮合されたシリカネットワークを含むことができる。
本発明のいくつかの実施形態において、NO放出性APIの粒径は、約20nmから約20μmまで又はその中の任意の範囲、限定されるものではないが例えば、約100nmから約20μmまで、若しくは約1μmから約20μmまでの範囲であってよい。粒径は、毒性を最小化させる若しくは防止するために、並びに/又は、表皮(若しくは、損なわれた真皮)を通して且つ血管中に浸透させるために調整することができる。特定の実施形態において、粒径は、20μm未満又はその中の任意の範囲の平均粒径前後に分布しており、そのような粒径であれば、粒子を毛包に入り込ませることが可能になる。いくつかの実施形態において、NO放出性APIは、約20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2又は1μmの平均粒径前後に分布している粒径を有することができる。さらなる実施形態において、NO放出性APIは、10μm未満又はその中の任意の範囲、限定されるものではないが例えば、約2μmから約10μmまで、若しくは約4μmから約8μmまでの平均粒径前後に分布している粒径を有することができる。他の実施形態においては、粒径は、20μm超又はその中の任意の範囲の平均粒径前後に分布していてよく、そのような粒径であれば、粒子が毛包に入り込まないようにすることができる。またさらなる実施形態では、平均粒径が2つ以上の平均粒径前後に分布している粒子の混合物が提供され得る。NO放出性APIは、微粉化させる(例えば、ボールミル及び/又はジェットミルにかける)ことができる。所望の粒径及び/又は微粒子化をもたらすための方法としては、限定されるものではないが、米国特許出願公開第2013/0310533号に記載されているものが挙げられ、同文献は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
いくつかの実施形態において、NO放出性APIは、局所用抗ウイルス薬組成物中に、組成物の重量に対して約0.5%から約25%までの量で存在することができる。例えば、いくつかの実施形態において、NO放出性APIは、本発明の組成物中に、組成物の重量に対して約0.5%から約20%まで、約0.5%から約5%まで、約1%から約20%まで、約1%から約10%まで、約1%から約8%まで、約1%から約20%まで、約5%から約15%まで、又は約2%から約6%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、一酸化窒素放出性医薬的有効成分は、本発明の組成物中に、組成物の重量に対して約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%又は25%の量で存在することができる。
本発明の組成物は、NO放出性APIを含むことができ、一酸化窒素を、組成物の重量に対して約0.05%から約10%まで、限定されるものではないが、例えば、組成物の重量に対して約0.15%から約2%まで、約0.15%から約1%まで、約0.3%から約1.2%まで、約0.15%から約6%まで、約1%から約10%まで、約3%から約6%まで、又は約1%から約5%までの量で貯蔵及び/又は放出することができる。一定の実施形態において、本発明の組成物は、一酸化窒素放出性医薬的有効成分(nitric oxide−releasing active pharmaceutical)を含むことができ、一酸化窒素を、組成物の重量に対して約0.15%、0.3%、0.6%、0.9%、1%、1.25%、1.5%、1.75%、2%、2.25%、2.5%、2.75%、3%、3.25%、3.5%、3.75%、4%、4.25%、4.5%、4.75%、5%、5.25%、5.5%、5.75%、6%、6.25%、6.5%、6.75%、7%、7.25%、7.5%、7.75%、8%、8.25%、8.5%、8.75%、9%、9.25%、9.5%、9.75%又は10%の量で貯蔵及び/又は放出することができる。放出される一酸化窒素の量は、リアルタイムインビトロ放出試験を用いて決定することができる。いくつかの実施形態において、一酸化窒素放出量は、化学発光一酸化窒素分析器を用いて決定することができる。
本発明の組成物は、長期間のNO放出をもたらすこと及び/又は可能にすることができる。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、本局所用組成物を対象に投与後、約1時間又はそれを超える時間、限定されるものではないが例えば、約2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間又はそれを超える時間にわたりNOの連続放出をもたらすこと及び/又は可能にすることができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、本局所用組成物を対象に投与後少なくとも約1時間、2時間、3時間、4時間又は5時間にわたってNOの連続放出をもたらすことができる。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後、定められた期間に、1秒につき組成物1mg当たりのNOが約1pmolから約5,000pmolまでの放出速度をもたらすことができる。本明細書に記載されている一酸化窒素放出量はすべて、対象への投与後の期間に関して記載されている放出量を含め、リアルタイムインビトロ放出試験における値を基準にしている。一酸化窒素のインビボ放出量(すなわち、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物が対象に施用された際の一酸化窒素放出量)は、局所用抗ウイルス薬組成物が施用される対象に応じて変動し得る。いくつかの実施形態において、一酸化窒素のインビボ放出量は、局所用抗ウイルス薬組成物の特定の実施形態によって変動し得る。しかしながら、本発明による局所用抗ウイルス薬組成物のインビトロ放出量の差は、局所用組成物が対象に施用された際の一酸化窒素の放出量に反映されるであろうと考えられる。したがって、明確にするために、一酸化窒素放出量は対象に施用された際の値であると特に明記しない限り、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物の実施形態に関する一酸化窒素放出量への言及は、組成物のインビトロ放出量を基準にしたものとする。インビトロ放出試験のゼロ時点又は最初の時点は、対象への投与時間と相互に関連したものであり得、後続のリアルタイム点はすべて、投与後の一定の時間に対応する。
いくつかの実施形態において、本組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1時間、45分、30分、15分、5分、4分、3分、2分又は1分で、組成物1mg当たり約1pmolから約10pmolまで、約1pmolから約100pmolまで、約100pmolから約1000pmolまで、約1000pmolから約4,000pmolまで、又は約2,500pmolから約5,000pmolまでのNOを放出することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、インビトロ放出により測定した場合、24時間、20時間、15時間、10時間、5時間、4時間、3時間、2時間又は1時間で、平均して、組成物1mg当たり約1pmol、2pmol、3pmol、4pmol、5pmol、6pmol、7pmol、8pmol、9pmol、10pmol、20pmol、30pmol、40pmol、50pmol、100pmol、又はそれを超える量(pmol)のNOを放出することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書において提供されるNO放出量の値には、NO放出性APIの製造に典型的に伴う変動量が含まれ得る。例えば、NO放出量の変動は、同一ロット及び/又は異なるロットのサンプル間でみられることがある。いくつかの実施形態において、同一ロット及び/又は異なるロットのサンプル間におけるNO放出量の変動は±約0%から約15%までの範囲であり得、この変動量は、本明細書に記載されているNO放出量の値に含まれ得る。いくつかの実施形態において、同一ロット及び/又は異なるロットのサンプル間におけるNO放出量の変動は±約10%から約15%までの範囲であり得、この変動量は、本明細書に記載されているNO放出量の値に含まれ得る。
いくつかの実施形態において、本組成物は、組成物を対象に投与後0.5時間、1時間、45分、30分、15分、5分、4分、3分、2分又は1分で、組成物1mg当たり約1pmolから約10pmolまで、約1pmolから約100pmolまで、約100pmolから約1000pmolまで、約1000pmolから約4,000pmolまで、又は約2,500pmolから約5,000pmolまでのNOを放出することができる。いくつかの実施形態において、本組成物は、組成物を対象に投与後24時間、20時間、15時間、10時間、5時間、4時間、3時間、2時間又は1時間で、平均して、組成物1mg当たり約1pmol、2pmol、3pmol、4pmol、5pmol、6pmol、7pmol、8pmol、9pmol、10pmol、20pmol、30pmol、40pmol、50pmol、100pmol又はそれを超える量(pmol)のNOを放出することができる。
本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、少なくとも約0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間又はそれを超える時間にわたりNOの連続放出をもたらすことができ、本組成物は、連続放出の期間中、平均して、組成物1mg当たりのNOが約1pmolから約500pmolまでの範囲、限定されるものではないが例えば、組成物1mg当たりのNOが約10pmolから約50pmolまで、約50pmolから約200pmolまで、約100pmolから約500pmolまで、約300pmolから約500pmolまで、約1pmolから約10pmolまで、又は約1pmolから約3pmolまでの範囲であるNO放出量を有し得る。
本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後少なくとも約0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間又はそれを超える時間にわたりNOの連続放出をもたらすことができ、本組成物は、連続放出の期間中、平均して、組成物1mg当たりのNOが約1pmolから約500pmolまでの範囲、限定されるものではないが例えば、組成物1mg当たりのNOが約10pmolから約50pmolまで、約50pmolから約200pmolまで、約100pmolから約500pmolまで、約300pmolから約500pmolまで、約1pmolから約10pmolまで、又は約1pmolから約3pmolまでの範囲であるNO放出量を有し得る。
本発明のいくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1mg当たりのNOが5pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間、1mg当たりのNOが6pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも2時間の間、及び/又は、1mg当たりのNOが7pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも1時間の間、維持する。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1mg当たりのNOが少なくとも約5pmol以上である(例えば、組成物1mg当たりのNOが10pmol、20pmol、30pmol、40pmol、50pmol、100pmol、150pmol、200pmol、250pmol、500pmol、1000pmol、2000pmol、又はそれを超える)NOリアルタイム濃度を、少なくとも1時間以上の間(例えば、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3.5時間、4時間、4.5時間、5時間、5.5時間、6時間、6.5時間、7時間、7.5時間、8時間、8.5時間、又はそれを超えて)、維持することができる。
本発明の特定の実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1mg当たりのNOが約5pmolから約4000pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間、1mg当たりのNOが約6pmolから約4000pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも2時間の間、及び/又は、1mg当たりのNOが約7pmolから約4000pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間、NOリアルタイム濃度を少なくとも1時間の間、維持する。
本発明のいくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1cm当たりのNOが74pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間、1cm当たりのNOが89pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも2時間の間、及び/又は、1cm当たりのNOが104pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも1時間の間、維持する。本発明の特定の実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1cm当たりのNOが約74pmolから1cm当たりのNOが約59,520pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間、1cm当たりのNOが約89pmolから約59,520pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも2時間の間、及び/又は、1cm当たりのNOが約104pmolから59,520pmolまでの範囲のNOリアルタイム濃度を少なくとも1時間の間、維持する。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後24時間又はそれより早い(例えば、24時間、20時間、15時間、10時間、5時間、4時間、2時間、又は1時間)時点で、組成物1mg当たりのNOが少なくとも約10nmolのNO累積放出量をもたらすことができる。本局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後24時間以下で、組成物1mg当たりのNOが約10nmolから約50nmolまで、約10nmolから約100nmolまで、約100nmolから約1000nmolまで、約250nmolから約750nmolまで、約500から約750nmolまで、約50nmolから約1000nmolまで、約100nmolから約1500nmolまで、約200nmolから約1000nmolまで、約100nmolから約500nmolまで、又は約500nmolから約1000nmolまでの範囲のNO累積放出量を有することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後24時間で、1mg当たりのNOが約180nmolから1mg当たりのNOが約1000nmolまでの範囲のNO累積放出量をもたらす。本発明のいくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1mg当たりのNOが5pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間維持しながら、組成物を対象に投与後24時間で1mg当たりのNOが180nmol超のNO累積放出量をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後4時間で、1mg当たりのNOが約90nmolから1mg当たりのNOが約450nmolまでの範囲のNO累積放出量をもたらす。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、組成物から放出されるNO量の半分を約9分以上で放出する。いくつかの実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、組成物から放出されるNO量の半分を、約10分、20分、30分、40分、50分若しくは60分、又は2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間若しくは8時間、又はそれを超える時間で、放出することができる。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、組成物から放出されるNO量の半分を約9分から約8時間までの範囲で放出する。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが160pmol超のNO放出最高濃度(Cmax)をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが約175pmol、200pmol、300pmol、400pmol、500pmol、600pmol、700pmol、800pmol、900pmol、1000pmol、1500pmol、2000pmol、2500pmol、3000pmol、3500pmol、又はそれを超えるNO放出Cmaxをもたらすことができる。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、1mg当たりのNOが約160pmolから1mg当たりのNOが約3500pmolまでの範囲のNO放出最高濃度をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが160pmol超のNO放出最高濃度をもたらし、組成物から放出されるNO量の半分を約9分以上で放出する。
本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが少なくとも約3000pmolのNO放出最高濃度をもたらし、1mg当たりのNOが少なくとも約900nmolを24時間で放出し、及び/又は、NO放出量の半分を約9分で放出する。本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが少なくとも約13pmolのNO放出最高濃度をもたらし、1mg当たりのNOが少なくとも約300nmolを24時間で放出し、及び/又は、NO放出量の半分を約420分で放出する。さらなる実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、4時間時点で、1mg当たりのNOが少なくとも5pmolのNOリアルタイム濃度を有する。本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1mg当たりのNOが約12pmolから1mg当たりのNOが約3200pmolまでの範囲のNO放出最高濃度、4時間で少なくとも1mg当たりのNOが5pmolのNOリアルタイム濃度をもたらし、1mg当たりのNOが約300nmolから1mg当たりのNOが約1000nmolまでの範囲のNOを24時間で放出し、及び/又は、NO放出量の半分を約9分から約420分までの範囲で放出する。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1cm当たりのNOが少なくとも約70pmol以上(例えば、1cm当たりのNOが75pmol、100pmol、150pmol、200pmol、250pmol、500pmol、1000pmol、2000pmol、3000pmol、4000pmol、5000pmol、6000pmol、7000pmol、又はそれを超える)のNOリアルタイム濃度を、組成物を対象に投与後少なくとも0.5時間以上の間(例えば、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3.5時間、4時間、4.5時間、5時間、5.5時間、6時間、6.5時間、7時間、7.5時間、8時間、8.5時間、又はそれを超えて)、維持することができる。本発明のいくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1cm当たりのNOが70pmol超のNOリアルタイム濃度を、少なくとも4時間の間、維持する。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後24時間又はそれより早い(例えば、24時間、20時間、15時間、10時間、5時間、4時間、2時間、又は1時間)時点で、1cm当たりのNOが少なくとも約4500nmol(例えば、1cm当たりのNOが5000nmol、6000nmol、7000nmol、8000nmol、9000nmol、10000nmol、11000nmol、12000nmol、13000nmol、14000nmol、又はそれを超える)のNO累積放出量をもたらすことができる。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後24時間で、1cm当たりのNOが約4500nmolから1cm当たりのNOが約14000nmolまでの範囲のNO累積放出量をもたらす。本発明のいくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、1cm当たりのNOが70pmol超のNOリアルタイム濃度を少なくとも4時間の間維持しながら、組成物を対象に投与後24時間で、1cm当たりのNOが4500nmol超のNO累積放出量をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後4時間で、1cm当たりのNOが約1300nmolから1cm当たりのNOが約14000nmolまでの範囲のNO累積放出量をもたらす。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、組成物を対象に投与後0.5時間以上(例えば、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3.5時間、4時間、4.5時間、5時間、5.5時間、6時間、6.5時間、7時間、7.5時間、8時間、8.5時間、又はそれを超える)で、1cm当たりのNOが少なくとも約10pmol以上の(例えば、1cm当たりのNOが20pmol、30pmol、40pmol、50pmol、60pmol、70pmol、80pmol、90pmol、100pmol、200pmol、300pmol、400pmol、500pmol、600pmol、700pmol、800pmol、900pmol、1000pmol、又はそれを超える)NOリアルタイム濃度を有することができる。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、それぞれ、0.5時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも100pmol、1時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも50pmol、2時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも40pmol、3時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも25pmol、及び/又は、4時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも20pmolのNOリアルタイム濃度をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、それぞれ、0.5時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも130pmol、1時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも115pmol、2時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも90pmol、3時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも90pmol、及び/又は、4時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも80pmolのNOリアルタイム濃度をもたらす。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、それぞれ、0.5時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも800pmol、1時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも500pmol、2時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも200pmol、3時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも100pmol、及び/又は、4時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも50pmolのNOリアルタイム濃度をもたらす。
いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、1cm当たりのNOが2400pmol超のNO放出最高濃度をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、1cm当たりのNOが約2400pmolから1cm当たりのNOが約47000pmolまでの範囲のNO放出最高濃度をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1cm当たりのNOが2400pmol超のNO放出最高濃度をもたらし、組成物から放出されるNO量の半分を10分以上で放出する。
本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1cm当たりのNOが少なくとも約47000pmolのNO放出最高濃度をもたらし、1cm当たりのNOが少なくとも約13000nmolを24時間で放出し、及び/又は、NO放出量の半分を約9分で放出する。本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1cm当たりのNOが少なくとも約190pmolのNO放出最高濃度をもたらし、1cm当たりのNOが少なくとも約4600nmolを24時間で放出し、及び/又は、NO量の半分を約420分で放出する。さらなる実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定した場合、4時間時点で、1cm当たりのNOが少なくとも70pmolのNOリアルタイム濃度を有する。本発明の特定の実施形態において、局所用抗ウイルス薬組成物は、インビトロ放出により測定された24時間時点で決定されたNO合計放出量を基準にして、1cm当たりのNOが約190pmolから1cm当たりのNOが約47000pmolまでの範囲のNO放出最高濃度、4時間で1cm当たり少なくともNO70pmolのNOリアルタイム濃度をもたらし、1cm当たりのNOが約4600nmolから1cm当たりのNOが約47000nmolまでの範囲のNOを24時間で放出し、及び/又は、NO放出量の半分を約9分から約420分までの範囲で放出する。
一酸化窒素放出性製品の有効性は、一酸化窒素の放出量だけでなく、一酸化窒素が放出される速度にも関連があり得る。したがって、本発明の一定の実施形態によれば、約5分間、いくつかの実施形態においては4.7分間の平均放出速度が、インビトロ放出により測定して600nmol NO/mg時0.5以上、900nmol NO/mg時0.5以上、2500nmol NO/mg時0.5以上、4000nmol NO/mg時0.5以上又は4500nmol NO/mg時0.5以上の製品を利用することができる。
本発明の組成物のpHは、約3から約11までの範囲であり得る。いくつかの実施形態において、組成物のpHは、約3から約5まで、約3.5から約4.5まで、約5から約7まで、約5.5から約6.5まで、約3.5から約6.5まで、約6から約10まで、約6から約7まで、約7から約10まで、約7から約9まで、約7から約8まで、約7.5から約8まで、又は約8から約9までの範囲であり得る。一定の実施形態において、組成物のpHは約3、4、5、6、7、8、9、10又は11であり得る。組成物のpHは、対象への投与の前に決定してもよく、及び/又は、対象の皮膚に一旦施用してから決定してもよい。いくつかの実施形態において、本発明の組成物が2つ以上の部分及び/又は相を含む場合には、pHは、対象の皮膚への投与の前及び/又は後に、2つ以上の部分及び/又は相を合わせ及び/又は混合した際に決定してもよい。一定の実施形態において、組成物のpHは、対象の皮膚への投与の前、但し組成物のすべての部分及び/又は相を合わせた後に、測定する。
pHは、公知の方法を用いて測定することができる。本発明の組成物のpHは、投与の前及び/若しくは後、並びに/又は、組成物の第1の部分と第2の部分とを合わせた後に、定常状態pHが得られた時点で決定することができる。代替的に、又は加えて、本発明の組成物のpHは、定められた期間の経過後に、限定されるものではないが例えば、約5分、約10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分、約60分又はそれを超える期間の経過後に、決定することができる。いくつかの実施形態において、本発明の組成物のpHは、インビトロにて測定することができる。代替的に、又は加えて、本発明の組成物のpHは、対象に投与してから測定することができ、例を挙げれば例えば、本発明の組成物を対象の皮膚に投与した後に皮膚表面でのpHを測定することができる。
本発明の組成物は、少なくとも2つの部分を備えることができる。この少なくとも2つの部分は、対象への投与の前、途中及び/又は後に合わされて本発明の抗ウイルス薬組成物を形成することができる。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、第1の組成物を含む第1の部分と、第2の組成物を含む第2の部分とを備える。
いくつかの実施形態において、第1の組成物と第2の組成物とは、混合すること、撹拌すること、ブレンドすること、分散させること、すりつぶすこと、ホモジナイズすること、同じ区域又は領域に施用することなどによって合わせることができる。いくつかの実施形態において、第1の組成物と第2の組成物とは、対象の皮膚への投与の前、途中及び/又は後に、混合及び/又はブレンドすることができる。いくつかの実施形態において、第1の組成物と第2の組成物とは、第2の組成物を対象に1回若しくは複数回重ねて施用し、次いで、第1の組成物を対象に1回若しくは複数回重ねて施用すること又はその逆の手段で本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を形成することによって、合わせてもよい。
第2の組成物は、NO放出性APIを含むことができる。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、第1の組成物を含む第1の部分を備えることができ、第1の組成物は、ヒドロゲルの形態であり得る。「ヒドロゲル」は、本明細書において使用する場合、ゲルマトリックスと水とを含む親水性ゲルを指す。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、少なくとも1つの多価アルコール、少なくとも1つの粘度増加剤及び水を含むことができる。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、少なくとも1つの多価アルコール、少なくとも1つの粘度増加剤、水、少なくとも1つの追加溶媒(すなわち、水の他に少なくとも1つの溶媒)、緩衝剤及び/又は緩衝化剤、皮膚軟化剤、及び任意で保存剤を含むことができる。
第1の組成物中に存在することができる例示的な多価アルコールとしては、限定されるものではないが、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ネオペンタル(neopental)グリコール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、アラビトール、エリトリトール、HSH、イソマルト、ラクチトール、マルチトール、マンニトール、キシリトール、トレイトール、リビトール、ガラクチトール、フシトール、イジトール、イノシトール、ボレミトール、及びこれらの任意の組合せが挙げられる。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、グリセロール、限定されるものではないが例えば、無水グリセロールを含む。
多価アルコールは、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約1%から約30%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量の約1%から約20%まで、約1%から約10%まで、約5%から約10%まで、又は約5%から約15%までの量で、存在することができる。一定の実施形態において、多価アルコールは、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%又は30%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
第1の組成物中に存在することができる例示的な粘度増加剤としては、限定されるものではないが、カルボキシポリメチレン;ポリアクリル酸ポリマー、例えば、ポリアクリル酸、ポリアクリレートポリマー、架橋ポリアクリレートポリマー、架橋ポリアクリル酸、及びこれらの混合物;ヒドロキシアルキルセルロースポリマーなどのセルロースエーテル、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、及びこれらの混合物;メタクリレート;ポリビニルピロリドン(polyvinylpyrollidone);架橋ポリビニルピロリドン;ポリビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー;ポリビニルアルコール;ポリエチレンオキシド;ポリエチレングリコール;ポリビニルアルキルエーテル−マレイン酸コポリマー;カルボキシビニルポリマー;多糖;ガム、例えば、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、キサンタム(xantham)ガム、アカシアガム、アラビアガム、グアーガム、プルラン、寒天、キチン、キトサン、ペクチン、カラヤガム、ゼイン、ホルデイン、グリアジン、ローカストビーンガム、トラガカンタ(tragacantha)、及びこれらの混合物;タンパク質、例えば、コラーゲン、乳清タンパク質分離物、カゼイン、乳タンパク質、ダイズタンパク質、ゼラチン、及びこれらの混合物;デンプン、例えば、マルトデキストリン、アミロース、高アミロースデンプン、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、米デンプン、タピオカデンプン、エンドウデンプン、サツマイモデンプン、オオムギデンプン、コムギデンプン、ワキシートウモロコシデンプン、加工デンプン(例えば、ヒドロキシプロピル化高アミロースデンプン)、デキストリン、レバン、エルシナン、グルテン、及びこれらの混合物;ベントナイト;ステアリン酸カルシウム;カラトニア;コロイド状二酸化ケイ素;デキストリン;ヒプロメロース;ポリカルボフィル;カオリン;サポナイト;ソルビタンエステル;スクロース;ゴマ油;トラガント;アルギン酸カリウム;ポビドン;デンプングリコール酸ナトリウム;リン脂質;及びこれらの任意の組合せが挙げられる。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、カルボキシポリメチレン、限定されるものではないが例えば、Wickliffe、OhioのLubrizol Corporationから商品名Carbopol(登録商標)で市販されているものを含むことができる。第1の組成物中に存在することができる例示的なCarbopol(登録商標)ポリマーとしては、限定されるものではないが、Carbopol(登録商標)974P NFポリマー、例えば、タイプA、タイプB及び/又はタイプCホモポリマー;Carbopol(登録商標)Ultrez 10、20、21 NFポリマー;Carbopol(登録商標)971P NFポリマー;Carbopol(登録商標)980ホモポリマー タイプCポリマー、Carbopol(登録商標)980 NFポリマー、Carpobol(登録商標)980Pポリマー、Carbopol(登録商標)ETD 2020 NFポリマー、Carbopol(登録商標)71G NFポリマー、Carbopol(登録商標)981P NFポリマー、Carbopol(登録商標)970P NFポリマー、Carbopol(登録商標)981P NFポリマー、Carbopol(登録商標)5984P NFポリマー、Carbopol(登録商標)934P NFポリマー、Carbopol(登録商標)940P NFポリマー、Carbopol(登録商標)941P NFポリマー、Carbopol(登録商標)13242 NFポリマー、Carbopol(登録商標)AA−1 USP NFポリマー、Carbopol(登録商標)TR1 NFポリマー、Carbopol(登録商標)TR2 NFポリマー、Lubrizol Aqua CCポリマー及びSF−2ポリマー、並びにこれらの任意の組合せが挙げられる。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、セルロース、限定されるものではないが例えばカルボキシメチルセルロース又はその塩を含むことができる。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、カルボキシメチルセルロースナトリウムを含むことができる。
いくつかの実施形態において、第1の組成物中に存在する粘度増加剤は、酸性基、限定されるものではないが例えばカルボン酸基を含むポリマーであり得る。ポリマーの酸性基は、第1の組成物中で部分的に中和され得る。一定の実施形態において、第1の組成物中に存在する粘度増加剤は、カルボキシポリメチレンであり得る。いくつかの実施形態において、第1の組成物中に存在するカルボキシポリメチレンは、部分的に中和され得る。第1の組成物は、カルボキシポリメチレンを含むことができ、約3から約7まで、約3.5から約6.5まで、約3.5から約6まで、又は約4から約6までのpHを有することができる。一定の実施形態において、第1の組成物は、カルボキシポリメチレンを含むことができ、約3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5又は7のpHを有することができる。
粘度増加剤は、第1の組成物中に存在することができる。いくつかの実施形態において、組成物は、少なくとも2つの粘度増加剤を含むことができ、これらの粘度増加剤は、同じであっても異なっていてもよい。いくつかの実施形態において、第1の粘度増加剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約0.01%から約5%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量の約0.05%から約3%まで、約1%から約5%まで、約1%から約3%まで、又は約0.1%から約1.5%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、第1の粘度増加剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1%、1.5%、2%、2.5%、3%、3.5%、4%、4.5%若しくは5%、又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在する。
水は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約55%から約99%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量の約55%から約75%まで、約60%から約95%まで、約60%から約80%まで、約75%から約95%まで、又は約80%から約90%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、水は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量の約55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%若しくは99%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在する。
いくつかの実施形態において、水の他の1つ又は複数の溶媒は、第1の組成物中に存在することができる。例えば、第1の組成物は、水と1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、又はそれを超える追加溶媒とを含むことができる。水の他の1つ又は複数の溶媒は、それぞれ、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.5%から約20%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約1%から約15%まで、約1%から約10%まで、約5%から約15%まで、又は約1%から約5%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、水の他の1つ又は複数の溶媒は、それぞれ、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.5%、0.75%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%若しくは20%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。第1の組成物中に存在することができる水の他の溶媒の例としては、限定されるものではないが、アルコール、例えばイソプロピルアルコール又はエタノールなどが挙げられる。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、第1の組成物の重量に対して約1%から約30%までの量で存在する少なくとも1つの多価アルコール、第1の組成物の重量に対して約0.1%から約5%までの量で存在する少なくとも1つの粘度増加剤、第1の組成物の重量に対して約55%から約99%までの量で存在する水を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成る。一定の実施形態において、粘度増加剤は、カルボキシポリメチレン又はカルボキシメチルセルロース若しくはその塩であり得る。第1の組成物は、ヒドロゲルであり得る。
第1の組成物は、保存剤を含むことができる。保存剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約1%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約0.1%まで、約0.05%から約0.5%まで、約0.05%から約1%まで、又は約0.1%から約1%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、保存剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%若しくは1%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在する。第1の組成物中に存在することができる例示的な保存剤としては、限定されるものではないが、ソルビン酸、安息香酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、メチルクロロイソチアゾリノン、メトールイソチアゾリノン(metholisothiazolinone)、ジアゾリジニル尿素、クロロブタノール、トリクロサン、塩化ベンゼトニウム、p−ヒドロキシベンゾエート、クロルヘキシジン、ジグルコネート、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、アルコール、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、ブロノポール、ブチルパラベン、ブチレンカルシウムアセテート(butylene calcium acetate)、塩化カルシウム、乳酸カルシウム、二酸化炭素、カチオン性保存剤、及びベントナイト、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロキシレノール、クエン酸一水和物、クレゾール、ジメチルエーテル、エチルパラベン、グリセリン、ヘキセチジン、イミド尿素、イソプロピルアルコール、乳酸、モノチオグリセロール、ペンテト酸、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、酢酸フェニル水銀、ホウ酸フェニル水銀、硝酸フェニル水銀、安息香酸カリウム、メタ重亜硫酸カリウム、ソルビン酸カリウム、プロピオン酸、没食子酸プロピル、プロピレングリコール、酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、メタ亜硫酸水素ナトリウム、キシリトール、二酸化イオウ、二酸化炭素、並びにこれらの任意の組合せが挙げられる。
第1の組成物は、中和剤を含むことができる。中和剤は、所望のpH、限定されるものではないが例えば、約3から約11まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、約3から約8まで、約4から約7まで、又は約6から約7まで、又は約6から11までのpHをもたらすのに十分な量で、第1の組成物中に存在することができる。
いくつかの実施形態において、中和剤は、第1の組成物中に、第1の組成物を約3から約8までの範囲のpHにするのに十分な量で存在することができる。
一定の実施形態において、中和剤は、第1の組成物中に、第1の組成物と第2の部分(例えば、第2の組成物)とを合わせた時点で、並びに/又は、第1の組成物及び/若しくは第1の組成物と第2の部分とを含む組成物を対象の皮膚に投与した時点で組成物を所望のpHにするのに十分な量で、存在することができる。中和剤は、第1の組成物中に、組成物(例えば、第1の組成物と第2の組成物とを含む組成物)を所望のpH、限定されるものではないが例えば、約3から約11まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値のpHにするのに十分な量で存在することができる。
いくつかの実施形態において、中和剤は、第1の組成物及び/又は本発明の組成物のpHを調整する。本発明の一定の実施形態において、中和剤は、第1の組成物中に、第1の組成物が約3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5若しくは8又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値のpHを有するのに十分な量で存在する。本発明のいくつかの実施形態において、中和剤は、本発明の組成物中に、組成物が約3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5若しくは11又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値のpHを有するのに十分な量で存在する。
第1の組成物中に存在することができる例示的な中和剤としては、限定されるものではないが、塩基、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及びこれらの混合物;酸、例えば、塩酸、クエン酸、乳酸、グリコール酸、酢酸、及びこれらの混合物;炭酸ナトリウム;トロラミン;トロメタミン;アミノメチルプロパノール;トリイソプロパノールアミン;アミノメチルプロパノール;テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン;EDTA四ナトリウム;スットシドA(suttocide A);並びにこれらの任意の組合せが挙げられる。
中和剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約1%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約0.1%まで、約0.05%から約1%まで、又は約0.1%から約1%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、中和剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%若しくは1%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
第1の組成物は、緩衝化されていないものでも緩衝化されているものでもよい。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、緩衝化されていないものであってよい。他の実施形態では、第1の組成物は、緩衝化されているものであってよい。第1の組成物中に存在することができる例示的な緩衝剤としては、限定されるものではないが、酢酸/酢酸塩緩衝剤;塩酸/リン酸塩緩衝剤;シトロホスフェート緩衝剤(citro−phosphate buffer);リン酸塩緩衝剤;クエン酸/クエン酸塩緩衝剤;乳酸緩衝剤;酒石酸緩衝剤;リンゴ酸緩衝剤;グリシン/HCl緩衝剤;生理食塩水緩衝剤、例えば、リン酸塩緩衝生理食塩水(PBS)、トリス緩衝生理食塩水(TBS)、トリス−HCl、NaCl、Tween緩衝生理食塩水(TNT)、リン酸塩緩衝生理食塩水、Triton X−100(PBT)及びこれらの混合物;カコジル酸塩緩衝剤;バルビタール緩衝剤;トリス緩衝剤;並びにこれらの任意の組合せが挙げられる。いくつかの実施形態において、緩衝剤は、リン酸塩緩衝剤、例えば、二塩基性リン酸カリウム緩衝剤及び/又は一塩基性リン酸カリウム緩衝剤などであり得る。
いくつかの実施形態において、緩衝剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約20%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約0.1%から約20%まで、約1%から約15%まで、約5%から約20%まで、約10%から約20%まで、又は約1%から約10%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、緩衝剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%若しくは20%、又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在する。
一定の実施形態において、第1の組成物は、緩衝化剤を含むことができる。例示的な緩衝化剤としては、限定されるものではないが、クエン酸、酢酸、乳酸、ホウ酸、コハク酸、リンゴ酸、及びこれらの任意の組合せが挙げられる。緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約4%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約0.1%まで、約0.05%から約1%まで、約0.1%から約0.5%まで、約1%から約3%まで、又は約0.1%から約2%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1%、1.25%、1.5%、1.75%、2%、2.25%、2.5%、2.75%、3%、3.25%、3.5%、3.75%若しくは4%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在する。
いくつかの実施形態において、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物が約3から約8まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、約3から約6まで、約3から約5まで、約4から約7まで、約5から約7まで、若しくは約6から約7までのpHを有するのに十分な量で存在する。本発明の一定の実施形態において、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物が約3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5若しくは8又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値のpHを有するのに十分な量で存在することができる。
いくつかの実施形態において、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物と第2の部分(例えば、第2の組成物)とを含む本発明の組成物に所望のpHをもたらすのに十分な量で存在することができる。例えば、本発明の組成物は、第2の組成物と、緩衝剤及び/又は緩衝化剤を含む第1の組成物とを含むことができ、ここで、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、本発明の組成物を約3から約11まで、限定されるものではないが例えば、約3から約8まで、約7から約11まで、約8から約10まで、約3から約5まで、約4から約7まで、約5から約7まで、又は約6から約7までのpHにするのに十分な量で存在する。本発明の一定の実施形態において、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、第1の組成物中に、本発明の組成物が約3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5若しくは11又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値のpHを有するのに十分な量で存在することができる。いくつかの実施形態において、緩衝剤及び/又は緩衝化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物と第2の部分とを含む本発明の組成物を対象の皮膚に投与した時点で所望のpHをもたらすのに十分な量で、存在することができる。
いくつかの実施形態において、緩衝剤、緩衝化剤及び/又は中和剤は、第1の組成物中に、本発明の組成物及び/又は第1の組成物を所望のpHにするのに十分な量で存在することができる。
いくつかの実施形態においては、第1の組成物中に皮膚軟化剤が入っていてもよく、皮膚軟化剤は、限定されるものではないが、シリコーン、例えば、シクロメチコン、ジメチコン、シメチコン、C26〜28アルキルジメチコン、C26〜28アルキルメチコン、ポリフェニルシスキオキサン(polyphenylsisquioxane)、トリメチルシロキシシリケート、並びに、シクロペンタシロキサン及びジメチコン/ビニルトリメチルシロキシシリケートのクロスポリマーなど、並びにこれらのブレンドなどである。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、シクロメチコンを含むことができる。皮膚軟化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.5%から約10%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第1の組成物の重量に対して約1%から約5%まで、約0.5%から約4%まで、約1%から約10%まで、又は約2%から約8%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、皮膚軟化剤は、第1の組成物中に、第1の組成物の重量に対して約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%若しくは10%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
一定の実施形態において、第1の組成物は、第1の組成物の重量に対して約1%から約30%までの量で存在する少なくとも1つの多価アルコール、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約5%までの量で存在する少なくとも1つの粘度増加剤、第1の組成物の重量に対して約55%から約99%までの量で存在する水、及び任意で、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約1%までの量の少なくとも1つの保存剤を含むことができる。第1の組成物は、約3から約8まで、約3から約6まで、又は約6から約8までの範囲のpHを有してもよいし、緩衝化されているものであってよい。第1の組成物は、ヒドロゲルであり得る。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、第1の組成物の重量に対して約1%から約15%までの量の多価アルコール、第1の組成物の重量に対して約0.1%から約5%までの量の粘度増加剤、第1の組成物の重量に対して約55%から約85%までの量の水、任意で、約0.1%から約20%までの量の緩衝剤、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約2%までの量の緩衝化剤、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の保存剤、及び任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の中和剤を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。第1の組成物は、約3から約5まで、又は約5から約7までの範囲のpHを有することができる。一定の実施形態において、第1の組成物中に存在する粘度増加剤は、カルボキシポリメチレン又はカルボキシメチルセルロース若しくはその塩であり得る。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、美容的にエレガントなものであり得る。第1の組成物は、ヒドロゲルであり得る。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、第1の組成物の重量に対して約1%から約30%までの量の多価アルコール、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約5%までの量の粘度増加剤、第1の組成物の重量に対して約55%から約99%までの量の水、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.5%から約20%までの量の少なくとも1つの追加溶媒(例えばアルコール)、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.5%から約10%までの量の皮膚軟化剤、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.01%から約20%までの量の緩衝剤、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の保存剤、及び任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の中和剤を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの溶媒はアルコールを含み、第1の組成物は、緩衝剤、皮膚軟化剤及び保存剤を含む。第1の組成物は、約3から約5まで、又は約5から約7までの範囲のpHを有することができる。いくつかの実施形態において、pHは約4.5であり得る。一定の実施形態において、第1の組成物中に存在する粘度増加剤は、カルボキシメチルセルロース又はその塩であり得る。いくつかの実施形態において、第1の組成物は、美容的にエレガントなものであり得る。第1の組成物は、ヒドロゲルであり得る。
本発明の組成物は、医薬品有効成分(API)を含むことができる。酸性化された亜硝酸塩を除き、任意の適当なAPI又は複数のAPIの組合せが、本発明の組成物中に含まれていてもよい。いくつかの実施形態において、APIは、一酸化窒素放出をもたらす本明細書に記載の任意の適当なAPIであり得る。APIの例としては、限定されるものではないが、抗微生物剤、抗座瘡剤、抗炎症剤、鎮痛剤、麻酔剤、抗ヒスタミン剤、消毒剤、免疫抑制薬、抗出血剤、血管拡張薬、創傷治癒剤、抗バイオフィルム剤、及びこれらの任意の組合せが挙げられる。例示的なAPIとしては、限定されるものではないが、国際出願公開第WO2013/006608号に記載されているものが挙げられ、同文献は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
いくつかの実施形態において、第1の組成物は、APIを含まなくてもよい。一定の実施形態において、第1の組成物は、一酸化窒素(NO)放出性APIを含有しない。いくつかの実施形態において、第1の組成物は少なくとも1つのAPIを含むことができるが、第1の組成物は、NO放出性APIを含まなくてもよい。いくつかの実施形態において、第1の組成物はAPI(例えば、水分に敏感なAPI)を含み、第2の組成物は第2のAPI、例えば、NO放出性APIを含む。
いくつかの実施形態において、この第2の組成物は、無水組成物であり得る。「無水(の)」は、本明細書において使用する場合、調製中の時点では第2の組成物への直接的な水付加がないことを意味する。しかし、当業者であれば、水は、第2の組成物の調製中、保存中及び/又は使用中のどの時点でも、第2の組成物により及び/又は第2の組成物中の1つ又は複数の原料により物理的及び/又は化学的に吸収され得る(すなわち、第2の組成物への間接的な水付加)ということを認識するであろう。いくつかの実施形態において、用語「無水(の)」は、第2の組成物の含水量が第2の組成物の重量に対して5%未満又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値であることを意味する。第2の組成物の含水量は、第2の組成物の重量に対して5、4.5、4、3.5、3、2.5、2、1.5、1若しくは0.5%未満又はその中の任意の範囲であってよい。含水量は、当業者に公知の方法、限定されるものではないが例えばカール・フィッシャー滴定により測定することができる。一定の実施形態においては、第2の組成物と接触した時点で、本発明の組成物は第2の組成物に水を付加し、及び/又は、第2の組成物は本発明の組成物から水を吸収する。
第1の組成物と接触させて使用及び/又は配置することができる例示的な第2の組成物としては、限定されるものではないが、国際出願公開第WO2013/006608号に記載されているものが挙げられ、同文献は、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。本発明の局所用抗ウイルス薬組成物を形成するために第1の組成物と接触させて使用及び/又は配置することができる例示的な第2の組成物は、第2の組成物の重量に対して約0.1%から約30%までの量で第2の組成物中に存在する少なくとも1つの粘度増加剤、第2の組成物の重量に対して約50%から約90までの量で第2の組成物中に存在する少なくとも1つの有機溶媒、及び第2の組成物の重量に対して約2%から約20%までの量で第2の組成物中に存在する少なくとも1つの湿潤剤を含む、無水組成物を含むことができる。第2の組成物は、少なくとも1つの撥水化剤(water repelling agent)、別名撥水剤(water repellant)をさらに含むことができる。
第2の組成物のための例示的な粘度増加剤としては、限定されるものではないが、カルボキシメチルセルロースとアクリル酸とのコポリマー、N−ビニルピロリドン、ポリアルキレングリコール(例えば、ポリ(エチレングリコール))、ポリアルキレンオキシド(例えば、ポリエチレンオキシド)、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリシロキサン、ポリ(ビニルアセテート)、セルロース、誘導体化されたセルロース、アルギネート、これらのコポリマー及びこれらのブレンドが挙げられる。第2の組成物のための粘性剤(viscosity agent)の具体例は、ヒドロキシプロピルセルロース、例えば、Klucel(登録商標)ヒドロキシプロピルセルロース(例:Klucel(登録商標)MF Pharmグレード)である。粘度増加剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約0.1%から約30%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第2の組成物の重量に対して約0.5%から約20%まで、約0.1%から約2%まで、約0.5%から約5%まで、約1%から約10%まで、又は約1%から約5%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、粘度増加剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約0.1%、0.25%、0.5%、0.75%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%若しくは30%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
第2の組成物のための例示的な有機溶媒としては、限定されるものではないが、アセトン、メチルアルコール、エタノール、イソプロパノール、ブチルアルコール、酢酸エチル、ジメチルイソソルビド、プロピレングリコール、グリセロール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル又はこれらの混合物が挙げられる。本発明のいくつかの実施形態において、第2の組成物中の有機溶媒は、エタノール及び/又はイソプロピルアルコールであり得る。有機溶媒は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約40%から約90%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第2の組成物の重量に対して約40%から約80%まで、約50%から約70%まで、約50%から約80%まで、約60%から約90%まで、約70%から約90%まで、又は約75%から約85%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、有機溶媒は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約40%、41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%若しくは90%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
第2の組成物のための例示的な湿潤剤としては、限定されるものではないが、グリコール、例えば、ジエチレングリコールモノエチルエーテル;グリセロール;糖ポリオール、例えば、ソルビトール、キシリトール及びマルチトール;ポリオール、例えば、ポリデキストロース;キラヤ、尿素、並びにこれらのブレンドが挙げられる。いくつかの実施形態において、第2の組成物中の湿潤剤は、アルキレングリコール、例えばヘキシレングリコールなどを含むことができる。湿潤剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約2%から約20%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第2の組成物の重量に対して約2%から約15%まで、約5%から約15%まで、又は約15%から約20%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、湿潤剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%若しくは20%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
第2の組成物のための例示的な撥水剤としては、限定されるものではないが、シリコーン、例えば、シクロメチコン、ジメチコン、シメチコン、C26〜28アルキルジメチコン、C26〜28アルキルメチコン、ポリフェニルシスキオキサン(polyphenylsisquioxane)、トリメチルシロキシシリケート、並びに、シクロペンタシロキサン及びジメチコン/ビニルトリメチルシロキシシリケートのクロスポリマー、並びにこれらのブレンドが挙げられる。いくつかの実施形態において、第2の組成物は、シクロメチコンを含むことができる。撥水剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約0.5%から約15%まで又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値、限定されるものではないが例えば、第2の組成物の重量に対して約0.5%から約10%まで、約1%から約5%まで、又は約2%から約5%までの量で存在することができる。一定の実施形態において、撥水剤は、第2の組成物中に、第2の組成物の重量に対して約0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%若しくは15%又はその中の任意の範囲及び/若しくは個々の値の量で存在することができる。
したがって、本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、少なくとも1つの多価アルコール、第1の粘度増加剤、水、第2の粘度増加剤、少なくとも1つの有機溶媒、少なくとも1つの湿潤剤、任意で少なくとも1つの水の他の溶媒、任意で皮膚軟化剤、任意で撥水化剤、任意で少なくとも1つの保存剤、並びに、任意で少なくとも1つの緩衝化剤及び/又は緩衝剤を含むことができる。組成物は、約3から約11まで、限定されるものではないが例えば、約6から約10まで、約7から約10まで、又は約7から約9までのpHに緩衝化されていてもよい。いくつかの実施形態において、組成物は、7以上、7.5以上、又は9.5以上のpHを有することができる。一定の実施形態において、組成物は、少なくとも1つのAPI、限定されるものではないが例えば一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含むことができる。いくつかの実施形態において、NO放出性APIはジアゼニウムジオレート修飾された巨大分子であり得る。
本発明の局所用抗ウイルス薬組成物は、本明細書に記載の第1の組成物及び第2の組成物を含むことができる。当業者には認識されるであろうが、本発明の組成物中の個々の成分の量又は濃度は、組成物中に存在する第1の組成物及び第2の組成物の量(例えば、組成物中に存在する第1の組成物と第2の組成物との比率)によって変動し得る。いくつかの実施形態において、本発明の組成物における第1の組成物の第2の組成物に対する比率は、約5:1以下、さらなる実施形態においては約4:1以下、約3:1以下、約2:1以下、約1:1以下、約0.5:1以下、又は約0.2:1以下であり得る。特定の実施形態において、この比率は、約3:1であり得る。さらなる実施形態において、この比率は、約1:1であり得る。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、組成物の重量に対して約0.5%から約10%までの量の多価アルコール、組成物の重量に対して約0.01%から約3%までの量の第1の粘度増加剤、組成物の重量に対して約30%から約50%までの量の水、組成物の重量に対して約0.5%から約10%までの量の少なくとも1つの水の他の溶媒、組成物の重量に対して約0.5%から約5%までの量の皮膚軟化剤、組成物の重量に対して約0.01%から約10%までの量の緩衝剤、組成物の重量に対して約0.01%から約10%までの量の第2の粘度増加剤、組成物の重量に対して約20%から約45%までの量の有機溶媒、組成物の重量に対して約2%から約10%までの量の湿潤剤、組成物の重量に対して約0.1%から約10%までの量の撥水化剤、組成物の重量に対して約0.5%から約25%までの量のNO放出性API、任意で、組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の緩衝化剤、任意で、組成物の重量に対して約0.001%から約1%までの量の保存剤、及び任意で中和剤を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。緩衝剤、緩衝化剤及び/又は中和剤は、約3から約8までのpHを組成物の第1の部分にもたらすのに十分な量で存在することができる。本組成物は、約11未満、限定されるものではないが例えば、約9.5未満、約7未満又は約6未満のpHを有することができる。いくつかの実施形態において、組成物は、約4.5のpHを有することができる。第1の粘度増加剤と第2の粘度増加剤とは、同じであってもよい及び/又は異なっていてもよい。一定の実施形態において、第1の粘度増加剤はカルボキシポリメチレンであり得、第2の粘度増加剤は、セルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースであり得る。いくつかの実施形態において、第1の粘度増加剤はカルボキシメチルセルロース又はその塩であり得、第2の粘度増加剤は、セルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースであり得る。いくつかの実施形態において、本組成物は、美容的にエレガントなものであり得る。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、組成物の重量に対して約1%から約7%までの量の多価アルコール、組成物の重量に対して約0.1%から約3%までの量の第1の粘度増加剤、組成物の重量に対して約25%から約40%までの量の水、組成物の重量に対して約0.5%から約10%までの量の少なくとも1つの水の他の溶媒、組成物の重量に対して約0.5%から約5%までの量の皮膚軟化剤、組成物の重量に対して約0.01%から約10%までの量の緩衝剤、組成物の重量に対して約0.1%から約2%までの量の第2の粘度増加剤、組成物の重量に対して約20%から約45%までの量の有機溶媒、組成物の重量に対して約2%から約7%までの量で湿潤剤、組成物の重量に対して約1%から約5%までの量の撥水化剤、組成物の重量に対して約5%から約20%までの量のNO放出性API、任意で、組成物の重量に対して約0.01%から約0.2%までの量の緩衝化剤、任意で、組成物の重量に対して約0.01%から約0.3%までの量の保存剤及び任意で中和剤を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。緩衝剤、緩衝化剤及び/又は中和剤は、約4又は約6のpHを組成物の第1の部分にもたらすのに十分な量で存在することができる。本組成物は、約11未満、限定されるものではないが例えば、約9.5未満、約7未満又は約6未満のpHを有することができる。いくつかの実施形態において、組成物は、約4.5のpHを有することができる。第1の粘度増加剤と第2の粘度増加剤とは、同じであってもよい及び/又は異なっていてもよい。一定の実施形態において、第1の粘度増加剤はカルボキシポリメチレンであってよく、第2の粘度増加剤は、セルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースであってよい。いくつかの実施形態において、第1の粘度増加剤はカルボキシメチルセルロース又はその塩であり得、第2の粘度増加剤は、セルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースであり得る。いくつかの実施形態において、本組成物は、美容的にエレガントなものであり得る。一定の実施形態において、本組成物は、表2及び/又は表13に記載されているとおりの組成物を含むことができる。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、組成物の重量に対して約1%から約15%までの量の多価アルコール、組成物の重量に対して約0.01%から約2.5%までの量の第1の粘度増加剤、組成物の重量に対して約25%から約50%までの量の水、組成物の重量に対して約0.5%から約10%までの量の少なくとも1つの追加溶媒(例えば、アルコール)、組成物の重量に対して約0.5%から約5%までの量の皮膚軟化剤、組成物の重量に対して約0.01%から約10%までの量の緩衝剤、組成物の重量に対して約0.01%から約10%までの量の第2の粘度増加剤、組成物の重量に対して約20%から約50%までの量の有機溶媒、組成物の重量に対して約2%から約10%までの量の湿潤剤、組成物の重量に対して約0.1%から約10%までの量の撥水化剤、組成物の重量に対して約0.5%から約25%までの量のNO放出性API、及び、任意で、第1の組成物の重量に対して約0.001%から約0.5%までの量の保存剤を含む又はこれらから本質的に成る又はこれらから成ることができる。
本発明の組成物は、少なくとも2つの異なる粘度増加剤を含むことができる。一方の粘度増加剤は、本発明の組成物の第1の部分中に存在することができ、他方の粘度増加剤は、組成物の第2の部分中に存在することができる。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、カルボキシポリメチレン及びセルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースを含む。カルボキシポリメチレンは第1の組成物中に存在することができ、セルロースは第2の組成物中に存在することができ、これらが合わされて本発明の組成物を形成してもよい。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、カルボキシメチルセルロースナトリウム及び第2のセルロース、限定されるものではないが例えばヒドロキシプロピルセルロースを含む。カルボキシメチルセルロースナトリウムは、本発明の第1の組成物中に存在することができ、第2のセルロースは、第2の組成物中に存在することができ、これらが合わされて本発明の組成物を形成してもよい。少なくとも2つの異なる粘度増加剤を含む本発明の組成物は、API、限定されるものではないが例えば微粒子状API及び/又は不溶性API(例えば、水性及び/又は水分不溶性の(moisture insoluble)API、例えば過酸化ベンゾイルなど)を含む、美容的にエレガントな組成物となり得る。
本発明の組成物は、API、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びヒドロキシプロピルセルロースを含むことができ、美容的にエレガントな組成物であり得る。本組成物は、ザラついていないものであり得、及び/又は、本発明の組成物の非存在下におけるAPIに比して、ザラつきが低減しているものであり得る。本組成物は、ベタついて(すなわち、粘ついて)いないものであり得、及び/又は、本発明の組成物の非存在下におけるAPIに比して、ベタつき(すなわち、粘つき)が低減しているものであり得る。本組成物は、ゴワつき(すなわち、硬度)が低減及び/又は増大しているものであり得、及び/又は、本発明の組成物の非存在下におけるAPIに比して均質性が増大しているものであり得る。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、APIを含むことができ、美容的にエレガントな均質な組成物であり得る。
本発明の実施形態によれば、局所用抗ウイルス薬組成物は、キットに入った状態で提供することができる。いくつかの実施形態において、本発明のキットは、合わされることで局所用抗ウイルス薬組成物を形成することができる本明細書に記載の第1の組成物と第2の組成物とを備えることができる。キットは、第1の組成物と第2の組成物とを別々に保存することができる。キットは、分注の時点で及び/若しくは対象の皮膚への施用に際して2つの組成物を所望の比率(例えば、1:1、2:1等)で混合するように構成することができる。
本発明を、以下の非限定的な実施例において、より詳細に説明する。
[実施例1]
ウサギの群に、以下で表1に記載するとおりの多様な用量での抗ウイルス薬治療を受けさせた。A〜G群における抗ウイルス薬治療のための製剤を表2及び表3に示す。A〜E群用の製剤にはそれぞれ、2室式ポンプ内に別々に保存された2つの別々の組成物が入っていた。施用に先立ち、2つの組成物を分注し1:1の比率で混ぜ合わせることで合わされた組成物とし、これをウサギに施用した。合わされた組成物の標的pHは、pH8であった。
Figure 2017520594
Figure 2017520594
Figure 2017520594
ウサギは、初期治療用の抗ウイルス治療薬試験の1日目から、野生型ワタオウサギパピローマウイルス(wt−CRPV)及びE8ノックアウトCRPV(mE8−CRPV)に感染させた。図1は、実験感染の概略を示すものである。mE8−CRPVを含めた理由は、このゲノムにより生じる、より小さくより成長が遅いパピローマは、ヒトパピローマウイルス感染症との臨床的類似性がより高いからである。
合計32匹の成体ニュージーランドホワイトウサギ(両性が含まれる)をRobinson、PA.から購入し、実験に用いた。ウサギは、検疫を行いクリーンな状態にした(14日間)。各ウサギに、wt−CRPVウイルスDNA(2区画;5μg/区画)及びmE8−CRPVウイルスDNA(2区画;5μg/区画)を接種した。CRPVウイルスDNAを用いてパピローマを生じさせ、瘢痕化遅延法(delayed scarification technique)によって感染症を発現させた(Cladel N.M.et al.,J Virol Methods 2008;148(1−2):34−39)。一方のウイルスを接種した2つの区画のうち、一方の区画には治療を施し(すなわち、左の区画(L1又はL2))、他方の区画は無治療とした(すなわち、右の区画(R1又はR2))。
ウサギを、8群(A〜H群)のうち1つに配置した。プラセボ群(すなわち、A群)は、治療を施したB〜H群における限局的な治療効果をアセスメントするための対照の役割を果たした。B〜G群は、プラセボ陰性対照に対する試験化合物比較群とした。
A〜H群の治療は、パピローマが視認できていない時点である2週目に開始した。この時点では、潜在性パピローマに対する効果をアセスメントすることが可能であった。治療は、週に5回(月曜日〜金曜日)ずつ5週間、およそ2.5cm×2.5cm区画当たり0.1mlの用量で局所治療として行った。体重を毎週計測し、必要に応じて、血液化学的検査のために治療期間の終了時点で血清を回収した。
パピローマの出現頻度及びサイズを、三軸(長さ×幅×高さ)についてmm単位で毎週測定した。データを表計算ソフトに入力し、各パピローマの幾何平均径、各群の平均±SEM、各2群間のスチューデントt検定、及び、時間に対するパピローマサイズのプロットについて、計算を実行した。体重変化のプロットも実行した。
試験終了時には、必要に応じて腎臓及び肝臓のサンプルを回収し、組織学的及び毒性アセスメントに供した。皮膚/パピローマ区画を写真でモニタリングし、実験/治療終了時に生検体を組織学的検査に供してアセスメントした。
図2〜9は、各治療群のGMD測定値の平均(±SEM)をCRPV感染後の時間に対してプロットしたグラフを示すものである。平均GMDの計算には、D群における自然退縮(spontaneous regressor)は使用しなかった。図10は、治療群の平均体重を示すものである。
図2でわかるように、NO放出性APIを含んでいないゲルビヒクルは、野生型パピローマウイルス区画及びmE8−CRPV変異パピローマウイルス区画のいずれについても、治療区画と無治療区画のパピローマサイズにほとんど乃至まったく差をもたらさなかった。図3のとおり、1% Nitricil(商標)NVN1群は、変異株について治療区画と無治療区画とでいくらか差を示した。しかし、パピローマの成長の完全な阻害は達成されなかった。図4のとおり、1.6% Nitricil(商標)NVN4群は、野生型ウイルス及び変異株について、治療区画と無治療区画とでほとんど又はまったく差を示さなかった。図5は、10% Nitricil(商標)NVN1は、野生型ウイルス及び変異株のいずれの治療においても効果的であり、変異株においてはパピローマの成長は完全に阻害され、それより成長の早い野生型においては治療区画と無治療区画とで実質的な差があったことを示している。図6は、16.3% Nitricil(商標)NVN4は、変異株の成長の阻害には効果的であったが、野生型ウイルスの成長の阻害には効果的ではなかったことを示している。図7でわかるように、NO放出性APIを含んでいない軟膏ビヒクルは、野生型パピローマウイルス区画及び変異パピローマウイルス区画のいずれについても、治療区画と無治療区画のパピローマサイズにほとんど乃至まったく差をもたらさなかった。図8でわかるように、10% NVN1軟膏は、野生型パピローマウイルス区画及び変異パピローマウイルス区画のいずれについても、治療区画と無治療区画のパピローマサイズにほとんど乃至まったく差をもたらさなかった。このことは、本組成物からの一酸化窒素の放出がパピローマの成長阻害への効果性に影響を及ぼすことを例証するものであり、10% NVN1軟膏と10% NVN1ゲルはいずれも同じ量のポリシロキサン骨格を含有していながら著しく異なる結果に達したというシロキサン骨格の存在とは対照的である。
[実施例2]
インビトロ放出試験は、多チャンネルの一酸化窒素分析器を用いて実施した。実施例1に記載されているB〜E群及びG群の被験製剤の計量には化学てんびんを用いた。それぞれの製剤の両方の相およそ20mgずつを、磁気撹拌子付きの清浄な乾燥したNO測定セルに移した。製剤からの一酸化窒素のリアルタイムでのインビトロ放出は、次に挙げる機器パラメーターを用いて、連続的な混合下にて決定した:
1.湿り窒素流速:112〜115ml/分
2.サンプル温度:37℃
3.検出:化学発光による一酸化窒素
4.データ取得周波数:1Hz、不規則でシーケンシャルな交互周波
5.継続時間:NO放出速度が線形的に低下している時間(8時間以内)
6.取得用ソフトウェア:NovanWare
十億分率(PPB)単位のNOからモル単位の一酸化窒素への換算は、ヨウ化カリウム溶液中の既知量の亜硝酸ナトリウムから発生した一酸化窒素を測定してPPBからモルへの換算係数を得ることによって達成された。多チャンネル操作の結果得られたリアルタイムでの一酸化窒素放出データに隙間があれば、線形補間プログラムを用いることにより埋めた。一酸化窒素が枯渇して測定されなかったサンプルがあった場合には、放出がゼロの部分に直前の約5000秒間の放出データの線形外挿を実施した。次いで、リアルタイムの一酸化窒素放出データを積分して、総一酸化窒素の集積曲線(total nitric oxide accumulation curve)を得た。一酸化窒素放出パラメーター、例えば、Cmax(すなわち、放出されたNOの最高濃度)、Tmax(すなわち、Cmaxに達した時間)、一酸化窒素の累積放出量(すなわち、単位時間当たりのデータ点すべての総和)、及び、総放出量の半分までの到達時間(Time to Half of Total Released)(T50)(すなわち、NO累積量の50%が放出された時間)を、一酸化窒素のリアルタイム放出曲線及び累計放出曲線の両方から計算できる。前述の計算はすべて、特注のデータ処理ソフトウェア(NovanWare)で自動的に実施された。
インビトロ放出試験の結果を、混和物それぞれのpHと共に下記の表4にまとめる。
Figure 2017520594
[実施例3]
実施例2に記載した被験物質を、実施例1のウサギの2.5cm×2.5cm区画に施用した。0.1mLの被験物質を6.25cmに施用した場合のインビトロアッセイによる1cm当たりのNO放出量は、表5に示すとおりである。
Figure 2017520594
NOリアルタイム及び累積放出量プロファイルを、上述のように図11から図17に図示する。治療群であるD群及びE群についての変異株に対する製剤の効果性に基づいて、抗ウイルス性であり得るNOリアルタイム放出パラメーターを、図16A、図16B、及び図17に図示するとおり同定することができる。したがって、本発明のいくつかの実施形態において、抗ウイルス薬組成物からのNO放出量は、図16A及び/又は図17に図示する1つ又は複数のウィンドウ内に入り得る。規定されたウィンドウ内でのNO放出は、組成物を施用する予定の時間内の任意の時点で起きてよい。したがって、このウィンドウ内に入るNO放出は、最初の1時間以内、2時間以内又は4時間以内に起きてもよいし、施用期間中の別の時点から起きてもよい。図16A、図16B、及び図17に図示してある時間ウィンドウを表6に示す。
Figure 2017520594
[実施例4]
ウサギの群に、以下で表7に記載するとおりの多様な用量での抗ウイルス薬治療を受けさせた。A〜F群における抗ウイルス薬治療のための製剤を表8に示す。A〜E群用の製剤にはそれぞれ、2室式ポンプ内に別々に保存されていた2つの別々の組成物が入っていた。施用に先立ち、2つの組成物を分注し1:1の比率で混ぜ合わせることで合わされた組成物とし、これをウサギに施用した。合わされた組成物の標的pHは、pH8であった。
Figure 2017520594
Figure 2017520594
Figure 2017520594
ウサギは、初期治療用の抗ウイルス治療薬試験の1日目から、野生型ワタオウサギパピローマウイルス(wt−CRPV)及びE8ノックアウトCRPV(mE8−CRPV)に感染させた。図1は、実験感染の概略を示すものである。mE8−CRPVを含めた理由は、このゲノムにより生じる、より小さくより成長が遅いパピローマは、ヒトパピローマウイルス感染症との臨床的類似性がより高いからである。
合計24匹の成体ニュージーランドホワイトウサギ(両性が含まれる)をRobinson、PA.から購入し、実験に用いた。ウサギは、検疫を行いクリーンな状態にした(14日)。各ウサギに、wt−CRPVウイルスDNA(2区画;1区画当たり5μg)及びmE8−CRPVウイルスDNA(2区画;1区画当たり5μg)を接種した。CRPVウイルスDNAを用いてパピローマを生じさせ、瘢痕化遅延法によって感染症を発現させた(Cladel N.M.et al.,J Virol Methods 2008;148(1−2):34−39)。一方のウイルスを接種した2区画のうち、一方の区画には治療を施し(すなわち、左の区画(L1又はL2))、他方の区域は無治療とした(すなわち、右の区画(R1又はR2))。
ウサギを、6群(A〜F群)のうち1つに配置した。プラセボ群(すなわち、A群)は、治療を施したB〜E群における限局的な治療効果をアセスメントするための対照の役割を果たした。
A〜F群への治療は、パピローマが視認できていない時点である2週目に開始した。この時点では、潜在性パピローマに対する効果をアセスメントすることが可能であった。治療は、週に5回(月曜日〜金曜日)ずつ5週間、およそ2.5cm×2.5cm区画当たり0.1mlの用量で局所治療として行った。体重を毎週計測し、必要に応じて、血液化学的検査のために治療期間の終了時点で血清を回収した。
パピローマの出現頻度及びサイズを、三軸(長さ×幅×高さ)についてmm単位で毎週測定した。データを表計算ソフトに入力し、各パピローマの幾何平均径、各群の平均±SEM、各2群間のスチューデントt検定、及び、時間に対するパピローマサイズから成るプロットについて、計算を実行した。体重変化のプロットも実行した。
試験終了時には、必要に応じて腎臓及び肝臓のサンプルを回収し、組織学的及び毒性アセスメントに供した。皮膚/パピローマ区画を写真でモニタリングし、実験/治療終了時に生検体を組織学的検査に供してアセスメントした。
図18〜23は、それぞれA〜F群における製剤について、時間の経過に伴うパピローマサイズ(GMD)のグラフ(単位:mm)を示すものである。1週間に5日、且つ1日1回の投薬レジメンであることを考えれば、最低限の有効性を示すのみの用量であっても、異なる投与スケジュール、例えば、1日2回、1週間に7日の投与スケジュールでの使用には適している可能性がある。治療群であるD群及びE群に用いた製剤の変異株に対する効果性に基づけば、NOリアルタイム放出量のパラメーターは、図16A及び/又は図17に図示したウィンドウのうち1つ又は複数の内に入り得る。しかし、治療群であるB群及びC群に基づけば、これらの群についてのNO放出持続期間は、より頻度の高い投薬を可能にし得ることから、他の用量でも効果的であり得る。したがって、体重ベースの測定値として規定された30分ウィンドウ内にNO放出量が入っており、且つ、最小即時放出量が7pmol/mg、最大即時放出量が4,000pmol/mgである製品(例えば、局所用組成物)が適当であり得る。いくつかの実施形態において、体重ベースの測定値として規定された30分ウィンドウ内にNO放出量が入っており、且つ、最小即時放出量が15pmol/mg、最大即時放出量が4,000pmol/mgである製品が適当であり得る。規定されたウィンドウ内でのNO放出は、製品を施用する予定及び/又は対象の皮膚上に存在する予定の時間内の任意の時点で起きてよい。したがって、図16A及び/又は図17に図示するウィンドウのうち1つ又は複数の内に入るNO放出は、施用/投与後の最初の1時間以内、2時間以内又は4時間以内に起きてもよいし、施用/投与後の別の時点から起きてもよい。
[実施例5]
ワタオウサギパピローマウイルスに感染させて実施例4に記載されているとおりに治療したニュージーランドホワイトウサギの組織サンプルを、治療終了時点で得た。皮膚切片を加工してヘマトキシリン・エオシン(H&E)スライドにし、盲検的方法で顕微鏡での評価に供した。スライドを評価した後、結果を3つの主要カテゴリー:1)パピローマ、2)顕著な強度の過形成、及び3)軽微〜軽度な強度の過形成に要約した。炎症細胞の存在を定性的に決定した。定量分析は実施しなかった。しかし、定性的アセスメントにより、3つのカテゴリー間での炎症のレベルは類似しており、炎症の程度が全般的に低く同程度であることが明らかになった。H&E染色による組織学的検査の結果を表10に示す。
Figure 2017520594
カテゴリー#3に割り当てられた組織スライド(軽微〜軽度な強度の過形成)には、8% Nitricil(商標)NVN1又は10% Nitricil(商標)NVN1のいずれかで治療した動物から得た組織サンプルが含まれる。核内の濃淡さまざまな好塩基性のウイルス封入体(basophilic viral inclusion)は、カテゴリー#3に割り当てられた組織スライドでは観察されなかった。このことから、高濃度のNitricil(商標)NVN1、例えば8%又は10% Nitricil(商標)NVN1製剤などでの治療は、炎症性免疫細胞の限局的な浸潤に変化を生じさせることなくウイルスのウイルス複製を抑制及び/又は阻害することが示唆される。
[実施例6]
追加の製剤を調製し、ウイルス関連の皮膚病態、例えば、生殖器いぼなどの治療及び/又は予防における有効性を決定するために使用した。これらの製剤には、4%、8%、12%又は16%の量のNitricil(商標)NVN1をプラセボと共に含めた。各製剤は、pH4.5を有するヒドロゲルと、表11に示すとおりの組成物と、ゲルの形態であり表12に示すとおりの組成を有する第2の組成物とを含んでいた。ヒドロゲルとゲルとを混和すると、表13に示すとおりの組成を有する合わされた組成物になった。
Figure 2017520594
Figure 2017520594
Figure 2017520594
先の記載は、本発明を例証するものであり、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。本発明は、次に記載する特許請求の範囲により定義され、特許請求の範囲の等価物は、この範囲に含まれるものとする。本明細書において引用する刊行物、特許出願、特許、特許公報、及び他の参考文献はすべて、参照箇所が存在する文及び/又は段落に関連する教示について、参照によりその全体が本明細書の一部をなすものとする。

Claims (46)

  1. それを必要としている対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法であって、
    局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップを含み、
    ここで、前記局所用組成物が、前記組成物の重量に対して約0.5%から約20%までの量で一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、それにより前記対象における前記ウイルス感染症を治療及び/又は予防する、方法。
  2. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物の重量に対して約0.05%から約6%までの量で一酸化窒素を放出する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後1時間の期間に、前記組成物1mg当たりのNOが約10nmolから前記組成物1mg当たりのNOが1000nmolまでの累積量で一酸化窒素を放出する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後4時間の期間に、前記組成物1mg当たりのNOが約90nmolから前記組成物1mg当たりのNOが450nmolまでの累積量で一酸化窒素を放出する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後24時間の期間に、前記組成物1mg当たりのNOが約180nmolから前記組成物1mg当たりのNOが1000nmolまでの累積量で一酸化窒素を放出する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後少なくとも約5時間にわたり一酸化窒素を連続放出させる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、一酸化窒素の前記連続放出の期間中、平均して、前記組成物1mg当たりのNOが約1pmolから約500pmolまでの範囲のNO放出量を有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記一酸化窒素放出性医薬的有効成分が、投与後24時間の時点で決定され、かつ、リアルタイムインビトロ放出試験により測定されたNO合計放出量を基準にして、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後約9分以上で少なくとも約50%の量の一酸化窒素を放出する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記一酸化窒素放出性医薬的有効成分が、投与後24時間時点で決定されリアルタイムインビトロ放出試験により測定されたNO合計放出量を基準にして、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後約9分から約8時間までの期間で少なくとも約50%の量の一酸化窒素を放出する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. それを必要としている対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法であって、
    局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップを含み、
    ここで、前記局所用組成物が、一酸化窒素を前記対象の皮膚に放出する一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物1mg当たりのNOが少なくとも約7pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を投与後少なくとも1時間にわたり維持し、それにより前記対象における前記ウイルス感染症を治療及び/又は予防する、方法。
  11. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物1mg当たりのNOが少なくとも約6pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を、投与後少なくとも2時間にわたり維持する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物1mg当たりのNOが少なくとも約5pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を、投与後少なくとも4時間にわたり維持する、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物1mg当たりのNOが約12pmolから前記組成物1mg当たりのNOが約3500pmolまでの範囲で一酸化窒素の最高濃度を有する、請求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、投与後24時間で、前記組成物1mg当たりのNOが約300nmolから前記組成物1mg当たりのNOが約1000nmolまでの累積量の一酸化窒素を放出する、請求項10〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、約9分から約420分までの範囲の半減期を有する、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. それを必要としている対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する方法であって、
    局所用組成物を対象の皮膚に投与するステップを含み、
    ここで、前記局所用組成物が、一酸化窒素を前記対象の皮膚に放出する一酸化窒素放出性医薬的有効成分を含み、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、1cm当たりのNOが少なくとも約104pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を、前記組成物を前記対象の皮膚に投与後少なくとも1時間の期間にわたって維持し、それにより前記対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防する、方法。
  17. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、1cm当たりのNOが少なくとも約89pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を、前記組成物を前記対象の皮膚に投与後少なくとも2時間の期間にわたって維持する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、1cm当たりのNOが少なくとも約74pmolの一酸化窒素リアルタイム濃度を、前記組成物を前記対象の皮膚に投与後少なくとも4時間の期間にわたって維持する、請求項16又は17に記載の方法。
  19. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物を前記対象の皮膚に投与後約4時間の期間に1cm当たりのNOが約1300nmolから1cm当たりのNOが約14000nmolまでの累積量で一酸化窒素を放出する、請求項16〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記局所用組成物が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、前記組成物を前記対象の皮膚に投与後約24時間の期間に1cm当たりのNOが約4500nmolから1cm当たりのNOが約14000nmolまでの累積量で一酸化窒素を放出する、請求項16〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与後の前記局所用組成物のNOリアルタイム濃度が、リアルタイムインビトロ放出試験により測定した場合、投与後0.5時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも100pmol、投与後1時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも50pmol、投与後2時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも40pmol、投与後3時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも25pmol、及び/又は、投与後4時間時点で1cm当たりのNOが少なくとも20pmolである、請求項16〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記局所用組成物が、酸性化された亜硝酸塩を含まない、請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記ウイルス感染症が、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バーウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、ワクシニアウイルス、牛痘ウイルス、サル痘ウイルス、単純ヘルペスウイルス(HSV)、帯状ヘルペス、ヒトヘルペスウイルス6(HHV−6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV−8)、パピローマウイルス、伝染性軟属腫、羊鵞口瘡、天然痘、及び/又はコクサッキーウイルスが原因で生じるものである、請求項1〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記ウイルス感染症が、パピローマウイルスが原因で生じるものである、請求項1〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記ウイルス感染症が、単純ヘルペス1型及び/又は単純ヘルペス2型が原因で生じるものである、請求項1〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記ウイルス感染症が、前記対象の皮膚を感染させるものである、請求項1〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記対象におけるウイルス感染症を予防する、請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記対象におけるウイルス感染症を治療する、請求項1〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 良性病変(例えば、いぼ)の出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させる、請求項1〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 悪性病変の出現及び/又はサイズを予防する及び/又は低減させる、請求項1〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記対象がヒトである、請求項1〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記投与するステップが、前記局所用組成物を前記対象のウイルス感染皮膚に施用するステップを含む、請求項1〜31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記ウイルス感染皮膚が良性病変を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記ウイルス感染皮膚が、いぼ、ただれ、パピローマ、水疱及び/又は発疹を含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記ウイルス感染皮膚が、いぼを含み、前記方法が、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与するステップの前に、前記いぼを創傷清拭するステップをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  36. 前記ウイルス感染皮膚が、いぼを含み、前記方法が、前記局所用組成物を前記対象の皮膚に投与するステップの前に、前記いぼを創傷清拭するステップを含まない、請求項33に記載の方法。
  37. 前記一酸化窒素放出性医薬的有効成分が、ジアゼニウムジオレート官能基を有する一酸化窒素放出性化合物を含む、請求項1〜36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記一酸化窒素放出性化合物が、NO放出性の共縮合されたシリカ粒子を含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記局所用組成物が、約5から約10までの範囲のpHを有する、請求項1〜38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記局所用組成物が、約6から約8までの範囲のpHを有する、請求項1〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記局所用組成物が、
    第1の粘度増加剤、
    少なくとも1つの多価アルコール、
    少なくとも1つの緩衝剤、
    第2の粘度増加剤、
    少なくとも1つの有機溶媒、
    少なくとも1つの湿潤剤、
    少なくとも1つの医薬品有効成分、及び

    を含む、請求項1〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記局所用組成物が、前記投与するステップの前及び/又は途中に混ぜ合わされる2つの組成物を含む、請求項1〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 治療に有効な量及び/又は予防に有効な量の一酸化窒素が、対象の上皮の基底層及び/又は基底膜に投与される、請求項1〜42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 約1×10−5Mから約1×10−7Mまでの量の一酸化窒素が、対象の上皮の基底層及び/又は基底膜に投与される、請求項1〜43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 一酸化窒素が、ウイルス感染細胞においてアポトーシスを誘導するのに十分な量で投与される、請求項1〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. それを必要としている対象におけるウイルス感染症を治療及び/又は予防するための、一酸化窒素放出性医薬的有効成分を局所用組成物の重量に対して約0.5%から約20%までの量で含む局所用組成物の使用。
JP2017501173A 2014-07-11 2015-07-10 局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法 Active JP6651499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462023587P 2014-07-11 2014-07-11
US62/023,587 2014-07-11
US201562139176P 2015-03-27 2015-03-27
US62/139,176 2015-03-27
PCT/US2015/039908 WO2016007834A1 (en) 2014-07-11 2015-07-10 Topical antiviral compositions and methods of using the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520594A true JP2017520594A (ja) 2017-07-27
JP2017520594A5 JP2017520594A5 (ja) 2018-08-16
JP6651499B2 JP6651499B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=55064948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501173A Active JP6651499B2 (ja) 2014-07-11 2015-07-10 局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10322081B2 (ja)
EP (2) EP3166593B1 (ja)
JP (1) JP6651499B2 (ja)
KR (1) KR102495101B1 (ja)
CN (1) CN106659675B (ja)
AU (1) AU2015287674B2 (ja)
BR (1) BR112017000456B1 (ja)
CA (1) CA2954061C (ja)
ES (1) ES2807200T3 (ja)
WO (1) WO2016007834A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100154A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Nolabs Ab Cosmetic treatment with nitric oxide, device for performing said treatment and manufacturing method therefor
ES2731298T3 (es) 2005-05-27 2019-11-14 Univ North Carolina Chapel Hill Partículas de liberación de óxido nítrico para agentes terapéuticos de óxido nítrico y aplicaciones biomédicas
DE112008001301T5 (de) 2007-05-14 2010-04-29 Reserach Foundation Of State University Of New York Induktion einer physiologischen Dispersions-Antwort in Bakterien-Zellen in einem Biofilm
EP2833721B1 (en) 2012-03-14 2021-02-17 Novan Inc. Nitric oxide releasing pharmaceutical compositions
ES2836132T3 (es) 2013-08-08 2021-06-24 Novan Inc Composiciones tópicas y métodos de uso de las mismas
US10322082B2 (en) 2014-07-11 2019-06-18 Novan, Inc. Topical antiviral compositions and methods of using the same
CA2919733A1 (en) 2014-08-08 2016-02-08 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
WO2017151905A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Novan, Inc. Compositions for treating inflammation and methods of treating the same
JP6899845B2 (ja) 2016-04-13 2021-07-07 ノヴァン,インコーポレイテッド 感染症を治療するための組成物、システム、キットおよび方法
US11534382B2 (en) 2017-06-19 2022-12-27 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
CN112165935A (zh) 2018-03-01 2021-01-01 诺万公司 一氧化氮释放性栓剂及其使用方法
CN111989095A (zh) 2018-04-16 2020-11-24 上海岸阔医药科技有限公司 预防或治疗肿瘤疗法副作用的方法
CN108355166B (zh) * 2018-05-15 2021-02-19 黄冈师范学院 一种介孔生物活性玻璃/金属有机框架支架材料及制备方法
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
CA3164746A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 Zylo Therapeutics, Inc. Sulfur functionalized monoliths and particles derived from the same as nitric oxide carriers for pharmaceutical and cosmetic applications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505295A (ja) * 1998-03-02 2002-02-19 アバディーン ユニヴァーシティ 局所抗ウイルス組成物として組み合わせた無機亜硝酸塩及び有機酸
WO2013138073A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Novan, Inc. Methods of modulating steroid hormone activity
JP2013256512A (ja) * 2005-05-27 2013-12-26 Univ Of North Carolina At Chapel Hill 酸化窒素治療及び医生物的応用のための酸化窒素放出粒子

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9125712D0 (en) 1991-12-03 1992-01-29 Smithkline Beecham Plc Skin care composition
DE4237453C1 (ja) 1992-11-06 1993-08-19 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co Kg, 5450 Neuwied, De
JP3739100B2 (ja) 1993-07-30 2006-01-25 救急薬品工業株式会社 低温架橋型ゲル剤
US5840759A (en) 1993-10-08 1998-11-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of nitric oxide releasing compounds to protect noncancerous cells from chemotherapeutic agents
US6709681B2 (en) 1995-02-17 2004-03-23 Aberdeen University Acidified nitrite as an antimicrobial agent
US5968001A (en) 1996-05-14 1999-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Wound dressings with leak prevention seal
US5968528A (en) 1997-05-23 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Skin care compositions
US20020013304A1 (en) 1997-10-28 2002-01-31 Wilson Leland F. As-needed administration of an androgenic agent to enhance female sexual desire and responsiveness
PT1510213E (pt) 1997-11-10 2009-02-12 Strakan Internat Ltd Uma Socie Sistemas de melhoramento de penetração e reduzida irritação incluíndo testosterona
US6103266A (en) 1998-04-22 2000-08-15 Tapolsky; Gilles H. Pharmaceutical gel preparation applicable to mucosal surfaces and body tissues
US6103275A (en) 1998-06-10 2000-08-15 Nitric Oxide Solutions Systems and methods for topical treatment with nitric oxide
US6465445B1 (en) 1998-06-11 2002-10-15 Endorecherche, Inc. Medical uses of a selective estrogen receptor modulator in combination with sex steroid precursors
FR2780888B1 (fr) 1998-07-09 2000-10-13 Benac Lotion nettoyante et traitante destinee au traitement des comedons
US6238683B1 (en) 1998-12-04 2001-05-29 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Anhydrous topical skin preparations
US6479058B1 (en) 1999-09-02 2002-11-12 Mccadden Michael E. Composition for the topical treatment of poison ivy and other forms of contact dermatitis
US6719997B2 (en) 2000-06-30 2004-04-13 Dermatrends, Inc. Transdermal administration of pharmacologically active amines using hydroxide-releasing agents as permeation enhancers
US6475500B2 (en) 2000-07-10 2002-11-05 The Procter & Gamble Company Anhydrous cosmetic compositions
GB0021317D0 (en) 2000-08-30 2000-10-18 Queen Mary & Westfield College Transdermal pharmaceutical delivery composition
GB0022084D0 (en) 2000-09-08 2000-10-25 Univ Aberdeen Treatment of multiply antibiotic-resistant organisms
WO2002041902A1 (en) 2000-11-27 2002-05-30 The University Of Akron Treatment of disorders using polyethylenimine diazeniumdiolate
US6780849B2 (en) 2000-12-21 2004-08-24 Scimed Life Systems, Inc. Lipid-based nitric oxide donors
GB0119011D0 (en) 2001-08-03 2001-09-26 Univ Aberdeen Treatment of nail infections
US6703046B2 (en) 2001-10-04 2004-03-09 Medtronic Ave Inc. Highly cross-linked, extremely hydrophobic nitric oxide-releasing polymers and methods for their manufacture and use
JP2003286153A (ja) 2002-01-24 2003-10-07 Shiseido Co Ltd 皮膚外用組成物
AU2003234510A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-11 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Healt Polydiazeniumdiolated cyclic polyamines with polyphasic nitric oxide release and related compounds, compositions comprising same and methods of using same
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US20080206161A1 (en) 2002-10-25 2008-08-28 Dov Tamarkin Quiescent foamable compositions, steroids, kits and uses thereof
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US20070292359A1 (en) 2002-10-25 2007-12-20 Foamix Ltd. Polypropylene glycol foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US20070292461A1 (en) 2003-08-04 2007-12-20 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US20080031907A1 (en) 2002-10-25 2008-02-07 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
US20050271596A1 (en) 2002-10-25 2005-12-08 Foamix Ltd. Vasoactive kit and composition and uses thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US20080317679A1 (en) 2002-10-25 2008-12-25 Foamix Ltd. Foamable compositions and kits comprising one or more of a channel agent, a cholinergic agent, a nitric oxide donor, and related agents and their uses
US20040202684A1 (en) 2003-04-08 2004-10-14 David Djerassi Personalized interactive natural cosmetics
PT1648826T (pt) 2003-07-03 2017-11-14 The Univ Court Of The Univ Of St Andrews Zeólitos para a administração de óxido nítrico
US20050038473A1 (en) 2003-07-14 2005-02-17 Dov Tamarkin Device and method for the treatment of pilosebaceous disorders
US20080069779A1 (en) 2003-08-04 2008-03-20 Foamix Ltd. Foamable vehicle and vitamin and flavonoid pharmaceutical compositions thereof
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US20070166255A1 (en) 2004-11-22 2007-07-19 Gupta Shyam K Treatment of Topical Discomforts Including Acne, Sunburn, Diaper Rash, Wound, Wrinkles and Dandruff/Hair Loss by Natural Lignans via Fatty Acid Desaturase Inhibition
AU2005323206C1 (en) 2005-01-04 2010-01-07 Teikoku Pharma Usa, Inc. Cooling topical patch preparation
EP1707224A1 (en) 2005-02-11 2006-10-04 NOLabs AB Pharmaceutical mixture with nitric oxide booster, device for applying the mixture and manufacturing method therefor
EP1757278A1 (en) 2005-08-23 2007-02-28 NOLabs AB Device, system, and method comprising microencapsulated liquid for release of nitric oxide from a polymer
DE602006007808D1 (de) 2005-02-11 2009-08-27 Nolabs Ab Vorrichtung, verfahren und verwendung zur behandlung von neuropathie mit stickoxid
DK1861130T3 (da) 2005-02-11 2009-01-26 Nolabs Ab Anordning og fremgangsmåde til behandling af dermatomycosis og navnlig onychomycosis
WO2006100154A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Nolabs Ab Cosmetic treatment with nitric oxide, device for performing said treatment and manufacturing method therefor
EP1704876A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 NOLabs AB Cosmetic treatment, device for performing said treatment and manufacturing method thereof
AU2006298442A1 (en) 2005-05-09 2007-04-12 Foamix Ltd. Saccharide foamable compositions
US20080152596A1 (en) 2005-07-19 2008-06-26 Foamix Ltd. Polypropylene glycol foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9983874B2 (en) * 2006-03-16 2018-05-29 International Business Machines Corporation Structure for a circuit function that implements a load when reservation lost instruction to perform cacheline polling
US7744928B2 (en) 2006-04-14 2010-06-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and compositions for treatment of lesioned sites of body vessels
WO2008038140A2 (en) 2006-06-07 2008-04-03 Foamix Ltd. Foamable vehicle comprising polypropylene glycol alkyl ether and pharmaceutical compositions thereof
US8333997B2 (en) 2006-06-21 2012-12-18 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Compositions for sustained release of nitric oxide, methods of preparing same and uses thereof
WO2008110872A2 (en) 2006-06-23 2008-09-18 Foamix Ltd. Foamable compositions and kits comprising one or more of a channel agent, a cholinergic agent, a nitric oxide donor, and related agents and their uses
ES2530390T3 (es) 2006-07-05 2015-03-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd Vehículo espumante de ácido carboxílico y composiciones farmacéuticas del mismo
GB0616350D0 (en) 2006-08-17 2006-09-27 Univ St Andrews Adsorption and release of nitric oxide in metal organic frameworks
KR20090064440A (ko) 2006-09-08 2009-06-18 포믹스 리미티드 착색된 또는 착색 가능한 발포성 조성물 및 발포체
GB0618711D0 (en) 2006-09-22 2006-11-01 Univ Exeter Agricultural treatment
WO2009007785A2 (en) 2006-11-14 2009-01-15 Foamix Ltd. Stable non-alcoholic foamable pharmaceutical emulsion compositions with an unctuous emollient and their uses
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
EP2097065A2 (en) 2006-11-29 2009-09-09 Foamix Ltd. Foamable waterless compositions with modulating agents
US20080292560A1 (en) 2007-01-12 2008-11-27 Dov Tamarkin Silicone in glycol pharmaceutical and cosmetic compositions with accommodating agent
RU2009139781A (ru) 2007-03-27 2011-05-10 Нолабс Аб (Se) Устройство для доставки оксида азота для местного воздействия на кожу
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009056991A2 (en) 2007-09-04 2009-05-07 Foamix Ltd. Device for delivery of a foamable composition
US8399005B2 (en) 2007-10-12 2013-03-19 University Of North Carolina At Chapel Hill Use of nitric oxide to enhance the efficacy of silver and other topical wound care agents
WO2009067095A1 (en) 2007-11-19 2009-05-28 Stiefel Laboratories, Inc. Topical cosmetic skin lightening compositions and methods of use thereof
US20090130029A1 (en) 2007-11-21 2009-05-21 Foamix Ltd. Glycerol ethers vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009072007A2 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
CA2711703A1 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Foamix Ltd. Sensation modifying topical composition foam
FR2929278A1 (fr) 2008-04-01 2009-10-02 Centre Nat Rech Scient Solide hybride cristallin poreux pour l'adsorption et la liberation de gaz a interet biologique.
US20120141384A1 (en) 2008-05-06 2012-06-07 Dov Tamarkin Antibacterial conjugated boronic acids and pharmaceutical compositions thereof
EP2334279A4 (en) 2008-10-16 2013-03-20 Novan Inc STAIN OXIDE RELEASING PARTICLES FOR MOUTH CARE APPLICATIONS
US8896624B2 (en) * 2009-03-30 2014-11-25 Nec Display Solutions, Ltd. Image display device and image processing method
ES2958410T3 (es) * 2009-08-21 2024-02-08 Novan Inc Geles tópicos
CN102695528B (zh) 2009-08-21 2016-07-13 诺万公司 创伤敷料、其使用方法及其形成方法
US20110086234A1 (en) 2009-10-13 2011-04-14 Nathan Stasko Nitric oxide-releasing coatings
CA2784827C (en) 2009-12-16 2018-10-23 Shasun Pharmaceuticals Limited Composition of dexibuprofen transdermal hydrogel
WO2011085484A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-21 Nitric Solutions Inc. Antimicrobial nitric oxide compositions
EP2560634A1 (en) 2010-04-23 2013-02-27 Piramal Enterprises Limited Nitric oxide releasing prodrugs of therapeutic agents
US8591876B2 (en) 2010-12-15 2013-11-26 Novan, Inc. Methods of decreasing sebum production in the skin
EP2665763B1 (en) 2011-01-20 2015-08-26 Novan, Inc. Temperature controlled sol-gel co-condensation
EP2681286B1 (en) 2011-02-28 2018-08-15 Novan, Inc. Nitric oxide-releasing s-nitrosothiol-modified silica particles and methods of making the same
WO2012153331A2 (en) 2011-05-09 2012-11-15 Topical Therapeutic Agent (Tta) Ltd. Nitric oxide-sequestering topical formulations
WO2013006613A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Novan, Inc. Methods of manufacturing topical compositions and apparatus for same
ES2804263T3 (es) * 2011-07-05 2021-02-05 Novan Inc Composiciones tópicas
EP2748141B1 (en) 2011-08-24 2017-12-06 Novan, Inc. Tunable nitric oxide-releasing macromolecules having multiple nitric oxide donor structures
WO2013063354A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Novan, Inc. Nitric oxide releasing bath compositions and methods of using the same
EP2833721B1 (en) 2012-03-14 2021-02-17 Novan Inc. Nitric oxide releasing pharmaceutical compositions
WO2014028847A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Water soluble nitric oxide-releasing polyglucosamines and uses thereof
US9187501B2 (en) 2012-08-28 2015-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing nanorods and their methods of use
US9855211B2 (en) 2013-02-28 2018-01-02 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
ES2836132T3 (es) 2013-08-08 2021-06-24 Novan Inc Composiciones tópicas y métodos de uso de las mismas
WO2016160089A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Novan, Inc. Topical antiviral compositions, delivery systems, and methods of using the same
US10322082B2 (en) 2014-07-11 2019-06-18 Novan, Inc. Topical antiviral compositions and methods of using the same
WO2016010988A1 (en) 2014-07-14 2016-01-21 Novan, Inc. Nitric oxide releasing nail coating compositions, nitric oxide releasing nail coatings, and methods of using the same
CA2919733A1 (en) 2014-08-08 2016-02-08 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505295A (ja) * 1998-03-02 2002-02-19 アバディーン ユニヴァーシティ 局所抗ウイルス組成物として組み合わせた無機亜硝酸塩及び有機酸
JP2013256512A (ja) * 2005-05-27 2013-12-26 Univ Of North Carolina At Chapel Hill 酸化窒素治療及び医生物的応用のための酸化窒素放出粒子
WO2013138073A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Novan, Inc. Methods of modulating steroid hormone activity

Also Published As

Publication number Publication date
KR102495101B1 (ko) 2023-02-02
AU2015287674B2 (en) 2019-11-21
US10322081B2 (en) 2019-06-18
BR112017000456A2 (pt) 2017-11-07
EP3166593A1 (en) 2017-05-17
CA2954061A1 (en) 2016-01-14
WO2016007834A1 (en) 2016-01-14
EP3698775A1 (en) 2020-08-26
CN106659675B (zh) 2023-07-04
ES2807200T3 (es) 2021-02-22
AU2015287674A1 (en) 2017-01-19
CN106659675A (zh) 2017-05-10
US20170216197A1 (en) 2017-08-03
BR112017000456B1 (pt) 2022-12-13
JP6651499B2 (ja) 2020-02-19
EP3166593B1 (en) 2020-05-20
EP3166593A4 (en) 2018-02-07
CA2954061C (en) 2023-01-24
KR20170032301A (ko) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6651499B2 (ja) 局所用抗ウイルス薬組成物及びこれを使用する方法
US11723858B2 (en) Topical antiviral compositions, delivery systems, and methods of using the same
WO2016160089A1 (en) Topical antiviral compositions, delivery systems, and methods of using the same
JP6944487B2 (ja) 局所用組成物及びこれを使用する方法
JP7324244B2 (ja) 感染症を治療するための組成物、システム、キットおよび方法
US20150190425A1 (en) Mineral salt-sulfonic acid compositions and methods of use
US11285171B2 (en) Nitric oxide releasing suppositories and methods of use thereof
EP2731588B1 (en) Composition and method for treating hpv
WO1998017288A1 (en) Lithium containing medicament for combatting papilloma virus infections

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250