JP2017519748A - パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤 - Google Patents

パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519748A
JP2017519748A JP2016571387A JP2016571387A JP2017519748A JP 2017519748 A JP2017519748 A JP 2017519748A JP 2016571387 A JP2016571387 A JP 2016571387A JP 2016571387 A JP2016571387 A JP 2016571387A JP 2017519748 A JP2017519748 A JP 2017519748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
personal care
oil
care composition
polyalkylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016571387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6599903B2 (ja
Inventor
シャオドン・ルー
カーティス・シュワルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2017519748A publication Critical patent/JP2017519748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599903B2 publication Critical patent/JP6599903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

パーソナルケア配合物におけるオイルフリーエモリエント剤として有用である組成物が提供される。本エモリエント剤は油溶性ポリアルキレングリコールであり、このポリアルキレングリコールは、プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含み、ある特定の実施形態においては、式Iの化合物であり、RO−(PO)n−(BO)m−H (I)式中、POはプロピレンオキシであり、BOはブチレンオキシであり、Rは直鎖または分岐C8−C20アルキルであり、nは5〜20の平均値を有し、mは4〜16の平均値を有する。【選択図】なし

Description

本発明は、概して、パーソナルケア配合物において有用であるオイルフリーエモリエント剤に関する。本エモリエント剤は、油溶性ポリアルキレングリコールである。
パーソナルケア組成物は、大部分の消費者にとって重要な製品である。パーソナルケア組成物は、種々の利点を組成物にもたらす、様々な添加剤を含有する。パーソナルケア組成物において一般に使用される添加剤の中でも、エモリエント剤は、肌の保湿を補助するため、特に、乾燥肌を予防及び手入れし、敏感肌を保護し、肌の色合い及び肌理を改善し、欠点をごまかすために使用される。エモリエント剤は、肌への水分補給を増加させたり、経表皮水分喪失(「TEWL」)を予防するためのバリアとして作用したりし得る。また、エモリエント剤は、てかりまたはべたつきといったネガティブな見栄えに煩わされることなく、肌を滑らかかつ張りのある状態に保つ、望ましい感覚を提供することも重要である。
オイルフリースキンケア製品は、元来、鉱物油、ワセリン、エステル、及びトリグリセリドといった、毛穴を詰まらせる可能性が高い物質の使用を回避するために開発された。スキンケア市場の多くのオイルフリー製品は疎水性成分を含有せず、これにより短期的な肌への水分補給は提供されるが、TEWLへのバリアとしての利点を欠く。乳剤タイプのオイルフリー組成物は、例えば米国特許第5,380,528号に開示されているようにシリコーン流体を活用しているが、このような組成物は概して、TEWLへのバリアとしての性能に乏しい感覚改質剤とみなされる。シリコーン流体の使用を取り巻く別の考慮すべき事柄は、環境関連及び健康関連の問題に起因する、このような成分を取り替えるという広く認められた必要性である。
オイルフリーポリアルキレングリコールもまた、パーソナルケア組成物において開示されている。例えば、米国特許第4,511,554号は、着色する可能性が低い制汗スティック組成物を開示しており、これは、ポリオキシエチレン(25)プロピレングリコールステアレートと、長鎖脂肪アルコールのポリオキシプロピレン、ポリオキシエチレンエーテルとの混合物を含有する。しかしながら、従来技術は、オイルフリースキンケアエモリエント剤として優良な結果を生み出す、本発明によるポリアルキレングリコールは開示していない。
したがって、肌の保湿及び水分補給を向上させ、同時にまた望ましい美的特性及び感覚的特性を提供する組成物等の、パーソナルケアにおいて使用するための新規オイルフリーエモリエント剤組成物を開発する必要性が存在する。
発明の陳述
本発明の一態様は、(a)プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含む油溶性ポリアルキレングリコールと、(b)皮膚科学的に許容される担体とを含む、パーソナルケア組成物を提供する。
別の態様においては、本発明は、皮膚科学的に許容される担体と、式Iの油溶性ポリアルキレングリコールとを含むパーソナルケア組成物を提供し、
RO−(PO)n−(BO)−H (I)
式中、POはプロピレンオキシであり、BOはブチレンオキシであり、Rは直鎖または分岐C−C20アルキルであり、nは5〜20の平均値を有し、mは4〜16の平均値を有する。
別の態様においては、本発明的パーソナルケア組成物は、スキンケア有効成分を更に含む。
本発明の別の態様は、(a)プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含む油溶性ポリアルキレングリコールと、(b)皮膚科学的に許容される担体とを含む組成物を、肌に対して局所的に投与することを含む、肌の手入れ方法を提供する。
更に別の態様においては、本発明は、(a)プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含む油溶性ポリアルキレングリコールと、(b)皮膚科学的に許容される担体とを含む組成物を、肌に対して局所的に投与することを含む、肌における経表皮水分喪失を低減する方法を提供する。
本発明者らは、驚くべきことに、プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含む油溶性ポリアルキレングリコールが、他の従来型のエモリエント剤では典型的である、毛穴を詰まらせる可能性の高さを呈示することなく、オイルフリーパーソナルケア配合物において油様のエモリエント性、感触、及び保湿をもたらすことをここに発見した。したがって、本発明は、一態様においては、油溶性ポリアルキレングリコールと、皮膚科学的に許容される担体とを含む、パーソナルケア組成物を提供する。
本発明においては、「パーソナルケア」は、ローション、クリーム、ゲル、ゲルクリーム、美容液、収斂化粧水、ワイプ、液体ファンデーション、メイクアップ用化粧品、色付き保湿剤、オイル、顔/身体用スプレー、局所用医薬品、ならびに日焼け止めといった、肌に一定期間付けたままにする、美容及びスキンケア組成物を指すことが意図される。「パーソナルケア」は、局所的に投与される(すなわち、経口摂取されない)組成物に関する。本パーソナルケア組成物は、美容上許容されることが好ましい。「美容上許容される」成分とは、パーソナルケア組成物において典型的に使用される成分のことであり、パーソナルケア組成物において典型的に見られる量で存在する場合に毒性を持つ材料は、本発明の一部として企図されないことを強調することが意図される。本発明の組成物は、当該技術分野において周知のプロセス、例えば従来型の混合、溶解、顆粒化、乳化、カプセル化、封入、または凍結乾燥プロセスを用いて製造することができる。
本発明において有用なポリアルキレングリコールは、それらの一般的な調製経路、及びそれらの構造におけるある特定の共通の態様の両方によって特徴付けることができる。それらの調製経路は、概して、アルコールと、ブチレンオキシド及びプロピレンオキシドを両方含む供給流との反応を伴う。供給流のオキシドの割合は幅広い比率が採用され得、それにより、ブチレンオキシド対プロピレンオキシドの重量比は、4:1〜1:4、好ましくは3:1〜1:3、より好ましくは3:1〜1:1の範囲であり得る。一部の非限定的実施形態においては、オキシド単位のランダム分布が好ましいが、他の実施形態においては、オキシドが別個に供給され、かつ/または交互に供給されるように供給流を制御することによって、ブロック構造が作成され得る。
ある特定の好ましい実施形態においては、本発明において有用なポリアルキレングリコールは、少なくともブチレンオキシド、プロピレンオキシド、及び選択されたアルコールの反応によって調製でき、式Iのポリアルキレングリコール化合物が結果としてもたらされ、
RO−(PO)n−(BO)−H (I)
式中、POはプロピレンオキシであり、BOはブチレンオキシであり、Rは直鎖または分岐C−C20アルキルであり、nは5〜20の平均値を有し、mは4〜16の平均値を有する。ある特定の好ましい実施形態においては、ブチレンオキシド構造単位は1,2−ブチレンオキシドであり、ポリアルキレングリコールは式IIのものであり、
Figure 2017519748
式中、R、n、及びmは式Iの定義と同様の定義を有する。ある特定の好ましい実施形態においては、Rは直鎖または分岐C−C12アルキルであり、より好ましくはC12アルキルである。一部の実施形態においては、指定されたアルコール開始剤の混合物が選択され得る。アルコール開始剤は、石油化学資源または再生可能資源のいずれから獲得されてもよく、一般に、本質的に直鎖状であっても分岐していてもよいC−C20アルコールであり、好ましくはC−C12アルコールであり、より好ましくはドデカノールである。本明細書で使用する場合、限定されるものではないがC、C10、C12、及びC20等の「C」で始まる名称は、それらの原子の構成に関わらず、所与の分子中の炭素原子の総数を指す。C−C12等の、そのような炭素数の名称を含むハイフン付き表現は、可能な分子の選択肢の群を指し、各選択肢は、所与の数値域内に入る炭素数を有する。
反応は、酸性触媒または塩基性触媒のいずれで触媒されてもよい。ある特定の非限定的実施形態においては、触媒は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、または炭酸ナトリウム等のアルカリ塩基であり、プロセスはアニオン重合である。その結果は、重合がカチオン性で進行する場合に得られるものよりも、比較的狭い分子量分布、すなわち比較的低い多分散度指数を有するポリエーテル構造である。しかしながら、代替的かつ非限定的実施形態においては、カチオン重合が行われてもよい。ポリマー鎖長はまた、反応物質の比に依存することになるが、ある特定の非限定的実施形態においては、数平均分子量(Mn)は500〜5,000で変動し得、ある特定の他の非限定的実施形態においては、500〜2,500で変動し得る。
代替的特性においては、本発明において有用なポリアルキレングリコールは、一級ヒドロキシル基含有開始剤に基づき、少なくとも3:1、ある特定の実施形態においては3:1〜6:1の炭素対酸素比を有する、ブチレンオキシド/プロピレンオキシド延長コポリマーとして特徴付けることができる。
当業者であれば、適用可能な分野の一般知識を組み合わせることで、ならびに必要とされる場合は通例の実験を介して、本明細書に記載される所望の利点(例えば、乾燥肌の手入れ及び/または経表皮水分喪失の防止)を提供するために特定の組成物において使用されるべき、本発明のポリアルキレングリコールの有効量を容易に決定することができる。非限定的例として、本発明の組成物におけるポリアルキレングリコールの量は、本組成物の総重量に基づいて、0.01〜50重量パーセント、好ましくは1〜30重量パーセント、より好ましくは2〜10重量パーセントの範囲であり得る。
本発明の組成物はまた、皮膚科学的に許容される担体も含む。そのような材料は、典型的には、肌に有意な炎症を引き起こすことがなく、本組成物中の有効薬剤(複数可)の活性及び特性を打ち消すことがない、担体または希釈剤として特徴付けられる。本発明において有用な皮膚科学的に許容される担体の例としては、限定されるものではないが、脱イオン水もしくは蒸留水等の水、水中油型乳剤もしくは油中水型乳剤等の乳剤、エタノール、イソプロパノール等のアルコール、プロピレングリコール、グリセリン等のグリコール、クリーム、水溶液、油、軟膏、ペースト剤、ゲル、ローション、ミルク、フォーム、懸濁剤、散剤、またはそれらの混合物が挙げられる。一部の実施形態においては、本組成物は、本組成物の総重量に基づいて、約99.99〜約50重量パーセントの皮膚科学的に許容される担体を含有する。
本発明のパーソナルケア組成物はまた、例えば、増粘剤、追加的なエモリエント剤、乳化剤、湿潤剤、界面活性剤、懸濁剤、被膜形成剤、低級モノアルコール性ポリオール、高沸点溶媒、噴射剤、鉱物油、シリコン感覚改質剤(silicon feel modifier)、またはそれらの混合物も含み得る。そのような成分によって提供される所望の特性を達成するために有効な任意選択の成分の量は、当業者であれば容易に決定できる。
ある特定の実施形態においては、本発明のパーソナルケア組成物は更に、スキンケア有効成分、ネイルケア有効成分、またはヘアケア有効成分から選択されるパーソナルケア有効成分を含む。有効成分としては、日焼け止め、皮膚着色剤、薬物(抗炎症剤、抗生物質、表面麻酔剤、抗真菌薬、角質溶解薬等)、皮膚保護剤、コンディショナー、湿潤剤、及び紫外線吸収剤が挙げられる。
他の添加剤が本発明の組成物に含まれてもよく、限定されるものではないが、表皮剥脱剤、吸収剤、香料等の美的成分、色素、カラーリング剤/着色剤、精油、皮膚感覚惹起剤(skin sensate)、収斂剤(例えば、チョウジ油、メントール、樟脳、ユーカリ油、オイゲノール、乳酸メンチル、ウイッチヘーゼル留出物)、防腐剤、固化防止剤、発泡剤、消泡剤、抗菌剤(例えば、ヨードプロピルブチルカルバメート)、抗酸化剤、結合剤、生物学的添加剤、緩衝剤、増量剤、キレート剤、化学添加剤、着色剤、美容収斂剤、美容殺生物剤、変性剤、薬物収斂剤、外用鎮痛薬、本組成物の被膜形成特性及び持続性を補助するための被膜形成剤または材料、例えばポリマー(例えば、エイコセン及びビニルピロリドンのコポリマー)、乳白剤、pH調整剤、噴射剤、還元剤、捕捉剤、皮膚ブリーチ剤及び美白剤(例えば、ヒドロキノン、コウジ酸、アスコルビン酸、リン酸アスコルビルマグネシウム、アスコルビルグルコサミン)、皮膚コンディショニング剤(skin−conditioning agent)(例えば、湿潤剤、種々かつ閉塞性のものを含む)、皮膚鎮静剤及び/または治癒剤(例えば、パンテノール及び誘導体(例えば、エチルパンテノール)、アロエベラ、パントテン酸及びその誘導体、アラントイン、ビサボロール、ならびにグリチルリチン酸ジカリウム)、皮膚処理剤、ならびにビタミン(例えば、ビタミンC)及びそれらの誘導体が挙げられる。そのような成分によって提供される所望の特性を達成するために有効な選択肢の成分の量は、当業者であれば容易に決定できる。
上述されるように、本発明のパーソナルケア組成物は、エモリエント剤として非常に有効である。本パーソナルケア組成物は、毛穴を詰まらせる可能性の高さ、または環境及び健康に関連する問題という欠点を伴わずに、パーソナルケア用途のための以前から知られているエモリエント剤と同等の、そうでなければそれよりも良好なエモリエント属性を呈示する。したがって、本発明のパーソナルケア組成物は、例えば、肌の保湿、乾燥肌の予防及び手入れ、敏感肌の保護、肌の色合い及び肌理の改善、欠点のごまかし、ならびに経表皮水分喪失の防止を含む、肌の手入れ及び保護にとって有用である。したがって、一態様においては、本発明は、パーソナルケア組成物を、肌の手入れ方法において使用できることを提供する。本組成物はまた、肌における経表皮水分喪失の防止方法においても使用できる。
本発明の方法を実践する際、本パーソナルケア組成物は概して、肌の上に本組成物を適用または塗り広げることによって局所的に投与される。当業者であれば、本組成物が適用されるべき頻度を容易に決定することができる。この頻度は、例えば、個人が所与の日に遭遇する可能性が高い湿度のレベル、及び/または低湿度に対する個人の感受性に依存し得る。非限定的例として、少なくとも1日につき1回の頻度での投与が望ましくあり得る。
ここで、本発明の一部の実施形態を、以下の実施例において詳細に説明する。
実施例1
例示的パーソナルケア配合物の調製
本発明の例示的パーソナルケア組成物は、表1に列挙される成分を含有する。
Figure 2017519748
第I相については、カルボマーを水中に分散させて、全ての水和物が目に見える塊及び粒子を伴わなくなるまで300〜500rpmの可変速度で混合し、この時点でグリセリンを添加し、連続的に撹拌しながら70〜75℃に加熱した。第II相は別個に混合し、均一になるまで70〜75℃に加熱した。次いで、第II相を、200〜400rpmの可変速度で3〜5分間混合しながら第I相に添加した。その後、結果として得られた混合物を冷却し、200〜500rpmの可変速度で混合しながら、このバッチに第IV相を添加した。温度が45℃未満に到達したら、第III相をこのバッチに添加して、同時に100〜300rpmの可変速度で室温まで冷めるまで混合した。
実施例2
比較的パーソナルケア配合物の調製
比較的パーソナルケア組成物は、表2に列挙される成分を含有する。
Figure 2017519748
第I相については、カルボマーを水中に分散させて、全ての水和物が目に見える塊及び粒子を伴わなくなるまで300〜500rpmの可変速度で混合し、この時点でグリセリンを添加し、連続的に撹拌しながら70〜75℃に加熱した。第II相は別個に混合し、均一になるまで70〜75℃に加熱した。次いで、第II相を、200〜400rpmの可変速度で3〜5分間混合しながら第I相に添加した。その後、結果として得られた混合物を冷却し、200〜500rpmの可変速度で混合しながら、このバッチに第IV相を添加した。温度が45℃未満に到達したら、第III相をこのバッチに添加して、同時に100〜300rpmの可変速度で室温まで冷めるまで混合した。
実施例3
感覚パネル研究−油っぽさ
上記実施例1及び2において調製した配合物を、肌への適用後の油っぽさの美的属性について、10人のパネルが評価した。適用中に知覚された感触に基づいて、各パネリストが、1(より油っぽい感覚を示す)〜5(油っぽい感覚がより少ないことを示す)の性能ランキングを、配合物の各々に対して割り当てた。パネリストらによって割り当てられた平均のランキングを表3に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、油っぽさについて評価した場合、本発明的スキンケア配合物が、ワセリン及び鉱物油を含有する、基準となる比較配合物に匹敵することを実証している。
実施例4
感覚パネル研究−白っぽさ
上記実施例1及び2において調製した配合物を、肌への適用後の白っぽさの美的属性について、10人のパネルが評価した。適用後に知覚された白っぽさに基づいて、各パネリストが、1(より白っぽいことを示す)〜5(白っぽさがより少ないことを示す)の性能ランキングを、配合物の各々に対して割り当てた。パネリストらによって割り当てられた平均のランキングを表4に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、本発明的スキンケア配合物が、ワセリン及び鉱物油を含有する、基準となる比較配合物よりも好ましく知覚された、すなわち付与された白っぽさが少なかったことを実証しており、ジメチコンに匹敵することを実証している。
実施例5
感覚パネル研究−吸収作用
上記実施例1及び2において調製した配合物を、肌への適用後の吸収作用の美的属性について、10人のパネルが評価した。適用後に知覚された吸収作用に基づいて、各パネリストが、1(吸収作用がより低いことを示す)〜5(より吸収されたことを示す)の性能ランキングを、配合物の各々に対して割り当てた。パネリストらによって割り当てられた平均のランキングを表5に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、肌への吸収作用について評価した場合、本発明的スキンケア配合物が、基準となる比較配合物に匹敵することを実証している。
実施例6
感覚パネル研究−塗布後の滑らかさ
上記実施例1及び2において調製した配合物を、肌への適用後における塗布後の滑らかさの美的属性について、10人のパネルが評価した。適用後に知覚された吸収作用に基づいて、各パネリストが、1(塗布後の滑らかさがより少ないことを示す)〜5(塗布後により滑らかであることを示す)の性能ランキングを、配合物の各々に対して割り当てた。パネリストらによって割り当てられた平均のランキングを表6に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、塗布後の肌の滑らかさについて評価した場合、本発明的スキンケア配合物が、基準となる比較配合物に匹敵することを実証している。
実施例7
肌への水分補給のパネル研究
上記実施例1及び2において調製した配合物を、保湿性能について、10人のパネルが評価した。表皮層の含水量における変化のパーセントを、配合物の塗布から1時間後に評価した。変化のパーセントが多ければ多いほど、保湿性能は良好である。各配合物についての変化のパーセントを表7に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、本発明的配合物が、鉱物油及びワセリンと比較した場合、オイルフリー配合物において、肌への水分補給及び保湿について同等の利点を提供し得ることを実証している。
実施例8
経表皮水分喪失の研究
上記実施例1及び2において調製した配合物を、肌における水分喪失を予防するための肌のバリアとしての性能について、10人のパネルが評価した。表皮層の肌含水量における変化のパーセントを、配合物の塗布から1時間後に評価した。変化のパーセントが多ければ多いほど、肌バリアとしての性能は良好である。各配合物についての変化のパーセントを表8に呈示する。
Figure 2017519748
上記の結果は、本発明的配合物が、鉱物油及びワセリンと比較した場合、オイルフリー配合物において、肌バリアとしての同等の性能を提供し得ることを実証している。

Claims (10)

  1. (a)油溶性ポリアルキレングリコールと、
    (b)皮膚科学的に許容される担体と、を含み、
    前記ポリアルキレングリコールが、プロピレンオキシド由来単位とブチレンオキシド由来単位とを含む、パーソナルケア組成物。
  2. 前記ポリアルキレングリコールが、式Iの化合物であり、
    RO−(PO)n−(BO)−H (I)
    式中、POがプロピレンオキシであり、BOがブチレンオキシであり、Rが直鎖または分岐C−C20アルキルであり、nが5〜20の平均値を有し、mが4〜16の平均値を有する、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  3. Rが直鎖または分岐C−C12アルキルである、請求項2に記載のパーソナルケア組成物。
  4. Rが直鎖または分岐C12アルキルである、請求項2に記載のパーソナルケア組成物。
  5. 前記ポリアルキレングリコールが、500〜5,000の数平均分子量を有する、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  6. ブチレンオキシ単位のプロピレンオキシ単位に対する重量比が、4:1〜1:4の範囲である、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  7. 前記ポリアルキレングリコールが、0.01重量%〜50重量%の量で存在する、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  8. スキンケア有効成分を更に含む、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  9. 請求項1に記載の組成物を肌に対して局所的に投与することを含む、肌の手入れ方法。
  10. 請求項1に記載の組成物を肌に対して局所的に投与することを含む、肌における経表皮水分喪失の防止方法。

JP2016571387A 2014-06-23 2015-06-16 パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤 Expired - Fee Related JP6599903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462015872P 2014-06-23 2014-06-23
US62/015872 2014-06-23
PCT/US2015/035916 WO2015200029A1 (en) 2014-06-23 2015-06-16 Oil-free emollients in personal care compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519748A true JP2017519748A (ja) 2017-07-20
JP6599903B2 JP6599903B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=53443061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571387A Expired - Fee Related JP6599903B2 (ja) 2014-06-23 2015-06-16 パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20170143613A1 (ja)
EP (1) EP3157500A1 (ja)
JP (1) JP6599903B2 (ja)
CN (1) CN106535871B (ja)
BR (1) BR112016028815A2 (ja)
WO (1) WO2015200029A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6936255B2 (ja) * 2016-05-27 2021-09-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 発泡制御剤およびその組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537315A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪化粧品の配合物
JP2013189409A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
WO2013158824A2 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
JP2014019645A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Nof Corp 化粧料

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4511554A (en) 1980-06-02 1985-04-16 Bristol-Myers Company Non-staining antiperspirant stick composition
US5380528A (en) 1990-11-30 1995-01-10 Richardson-Vicks Inc. Silicone containing skin care compositions having improved oil control
EP0753295B1 (fr) * 1995-07-13 1998-04-08 L'oreal Utilisation de particules creuses déformables contre le photobleuissement et/ou le blanchiment d'une composition cosmétique et/ou dermatologique contenant des pigments d'oxyde de titane
EP1139975B1 (en) * 1998-12-22 2003-06-18 The Procter & Gamble Company Transparent skin care compositions
US6485756B1 (en) * 1999-04-06 2002-11-26 Collaborative Technologies, Inc. Stable, homogeneous natural product extracts containing polar and apolar fractions
US6706674B2 (en) * 2001-01-17 2004-03-16 The Andrew Jergens Company Nonaqueous hair styling composition and method of use
CN101695467A (zh) * 2009-11-03 2010-04-21 广东名臣有限公司 一种含有聚亚烷基二醇的皮肤护理组合物
EP2611894B1 (en) * 2010-08-31 2016-10-05 Dow Global Technologies LLC Corrosion inhibiting polyalkylene glycol-based lubricant compositions
WO2012125536A1 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 The Procter & Gamble Company Substrate comprising a composition reducing the adherence of feces or menses to the skin
JP4959010B1 (ja) * 2011-03-30 2012-06-20 株式会社 資生堂 皮膚外用剤
WO2013066702A2 (en) * 2011-11-01 2013-05-10 Dow Global Technologies Llc Oil soluble polyalkylene glycol lubricant compositions
CN104903429A (zh) * 2012-10-25 2015-09-09 陶氏环球技术有限责任公司 润滑剂组合物
JP6381870B2 (ja) * 2013-04-30 2018-08-29 株式会社 資生堂 整髪用化粧料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537315A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪化粧品の配合物
JP2013189409A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
WO2013158824A2 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
JP2014019645A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Nof Corp 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
US20170143613A1 (en) 2017-05-25
BR112016028815A2 (pt) 2017-08-22
CN106535871B (zh) 2020-04-07
WO2015200029A1 (en) 2015-12-30
CN106535871A (zh) 2017-03-22
US20200016061A1 (en) 2020-01-16
JP6599903B2 (ja) 2019-10-30
EP3157500A1 (en) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85808B (fi) Komposition foer produkter foer vaord av personlig hygien, innehaollande alkoxylerad fettalkohol och polysiloxan.
KR101445160B1 (ko) 유제, 및 이를 함유하는 윤활제, 보습제 및 외용제
US20060269500A1 (en) Topical warming composition
CA2754023C (en) Thickening additive compositions
JPH1053510A (ja) 外用組成物
EP1555983B1 (de) Verschäumbare Zusammensetzungen
EP3083763B1 (de) Glycosidreste aufweisende organopolysiloxangele
JPH06503566A (ja) 改善された油コントロール性を有するゲルタイプ組成物
JP6599903B2 (ja) パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤
KR20100055087A (ko) 전상온도유화법을 이용하여 수중유형 에멀젼 제조 시 전상온도의 조절방법, 이를 통하여 제조한 o/w형 나노에멀젼 및 이를 함유하는 화장료 조성물
KR101605324B1 (ko) 각질 제거 및 수분량 증가를 통한 건조 및 가려움 완화 효과를 가지는 보습용 화장료 조성물
WO2008115656A1 (en) Novel burn treatment composition
KR20150102727A (ko) 유중수형 유화 조성물
JP6598802B2 (ja) 日焼け止め組成物におけるオイルフリーエモリエント剤
JP3022541B1 (ja) 外用剤
JPS6410484B2 (ja)
JPS63208505A (ja) 化粧料
KR102513929B1 (ko) 피부탄력을 위한 조성 및 조성비를 가지는 기능성 화장료, 이의 제조방법 및 이를 이용한 화장품
EP4173612A1 (en) Compositions suitable for use in skin care
JPH11279023A (ja) 外用組成物
EP2512411B1 (en) Composition with enhanced hydration ability
JP4045885B2 (ja) 新規な化粧材料及びこれを含む化粧料
WO2022137030A1 (en) Compositions comprising cocamidopropyl betaine and at least one fatty acid
US20150045429A1 (en) Hydrating composition, use of a composition and cosmetic formulation containing a hydrating composition
WO2019093254A1 (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees