JP2017518522A - 能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステム - Google Patents

能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017518522A
JP2017518522A JP2016559193A JP2016559193A JP2017518522A JP 2017518522 A JP2017518522 A JP 2017518522A JP 2016559193 A JP2016559193 A JP 2016559193A JP 2016559193 A JP2016559193 A JP 2016559193A JP 2017518522 A JP2017518522 A JP 2017518522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise reduction
feedback
subband
earphone
feedforward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016559193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6215488B2 (ja
Inventor
リュー,ソン
ワン,リンチャン
リー,ボー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goertek Inc
Original Assignee
Goertek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goertek Inc filed Critical Goertek Inc
Publication of JP2017518522A publication Critical patent/JP2017518522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215488B2 publication Critical patent/JP6215488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • G10K11/17815Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms between the reference signals and the error signals, i.e. primary path
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • G10K11/17817Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms between the output signals and the error signals, i.e. secondary path
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17825Error signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1783Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/108Communication systems, e.g. where useful sound is kept and noise is cancelled
    • G10K2210/1081Earphones, e.g. for telephones, ear protectors or headsets
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3016Control strategies, e.g. energy minimization or intensity measurements
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3026Feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3027Feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3046Multiple acoustic inputs, multiple acoustic outputs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • H04R2410/05Noise reduction with a separate noise microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • H04R2410/07Mechanical or electrical reduction of wind noise generated by wind passing a microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/01Hearing devices using active noise cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステムを開示した。【解決手段】この方法は、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンの外側にそれぞれ一つのフィードフォワードマイクを配置して、フィードフォワードマイクを利用して外部騒音の大きさを検出し、騒音信号の重み付け後のエネルギーを計算し、重み付け後のエネルギーに基づいて、能動騒音低減システムを起動する必要があるか否かを判断し、能動騒音低減制御が必要となる場合、騒音信号におけるフィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量にそれぞれ対応する二つのサブバンドのエネルギー値を計算することで、フィードフォワード騒音低減システム及びフィードバック騒音低減システムの騒音低減量を決定するとともに、それに応じてフィードフォワード騒音低減及びフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御する。本発明の技術的解決手段は、能動騒音低減イヤホンの環境を検出し、現在の騒音の類型及び周波数分布に対して、動的に調整可能な騒音低減手段を用いて周囲の騒音を抑制し、従来の固定騒音低減の能動騒音低減技術に比べて、最高の騒音低減効果を達成することができる。【選択図】図2

Description

本発明は、スマートイヤホンの能動騒音低減の技術分野に関し、特に、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法、システム及び能動騒音低減イヤホンに関する。
イヤホンは、人々の日常生活及び仕事において幅広く利用されており、イヤホンは、音楽鑑賞やエンターテイメントの機能に加えて、騒音を隔離し、比較的静かな環境を保つためにも広く利用されているが、低周波騒音に対しては、イヤホンの防音効果及び能力が限られている。
能動騒音低減技術で用いられた方法としては、外部騒音と振幅が同じで位相が反転した信号を発生して、イヤホンに入った騒音を相殺する。しかし、現在、イヤホンで用いられている能動騒音低減技術は、ほとんど固定騒音低減という技術である。このような固定騒音低減技術には、次のような欠陥が存在する。外部環境が絶えず変化し、外部騒音が固定騒音低減量と同等である場合、比較的良好な騒音低減効果が生じるが、外部騒音が固定騒音低減量より大きくなると、騒音低減効果が不十分になり、また、外部騒音が固定騒音低減量より小さくなると、能動騒音低減モジュールは、実質的に、新しい騒音を発生して人の耳に入れてしまう。
これに鑑みて、本発明は、固定騒音低減という能動騒音低減技術では、十分な騒音低減効果を達成することができないという課題を解決するために、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法、システム及び能動騒音低減イヤホンを提供することを主な目的とする。
上記目的を達成するように、本発明の実施例による解決手段は、下記のように実現される。
一つの側面によれば、本発明の実施例は、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法を提供しており、この騒音低減制御方法では、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードフォワードマイクが配置され、このフィードフォワードマイクは各片方のイヤホンの外側に配置され、
現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行い、重み付け後のエネルギーを得るステップと、
重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断するステップと、
能動騒音低減制御が必要となる場合、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算するステップであって、そのうち、第一サブバンド及び第二サブバンドが、それぞれ、イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定されるステップと、
第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定するステップと、
フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うようにイヤホンを制御するとともに、フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するステップと、を含む。
もう一つの側面によれば、本発明の実施例は、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムを更に提供しており、この騒音低減制御システムでは、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードフォワードマイクが配置され、このフィードフォワードマイクは各片方のイヤホンの外側に配置され、
現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行って重み付け後のエネルギーを得るためのエネルギー重み付け手段と、
エネルギー重み付け手段で得られた重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断するための能動騒音低減判断手段と、
能動騒音低減判断手段によって能動騒音低減制御が必要であると判断した場合、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算するためのサブバンドエネルギー計算手段であって、そのうち、第一サブバンド及び第二サブバンドが、それぞれ、イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定されるサブバンドエネルギー計算手段と、
サブバンドエネルギー計算手段で計算された第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定するための騒音低減量決定手段と、
フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うようにイヤホンを制御するためのフィードフォワード騒音低減制御手段と、
フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するためのフィードバック騒音低減制御手段と、を含む。
さらなる一つの側面によれば、本発明の実施例は、能動騒音低減イヤホンを提供しており、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンに一つのフィードフォワードマイクと一つのフィードバックマイクとが配置され、フィードフォワードマイクがイヤホンの外側に配置され、フィードバックマイクがイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されており、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホン内に、上記技術的解決手段による騒音低減制御システムが配置されている。
従来技術に比べると、本発明の実施例の有益な効果は、下記の通りになる。
本発明の実施例による技術的解決手段は、周波数領域と時間領域との二つの視点から信号の重み付け後のエネルギーを計算する技術手段により、人の耳の聴覚特性を考慮して、ユーザの能動騒音低減イヤホンを装着する環境状況を検出し、現在の騒音の類型及び周波数分布に基づいて能動騒音低減制御が必要であるか否かを総合的に判断することができる。また、マイクによってリアルタイムに採集された騒音信号のサブバンドエネルギー値を計算する技術手段により、騒音低減量を調整する大きさを動的に計算することができる。さらに、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うとともにフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行う技術手段により、異なる騒音低減システムに対して異なる騒音低減手段をインテリジェントに用いる。本解決手段は、騒音低減を正確に制御し、インテリジェントな騒音低減調整を動的に行うことができ、従来の固定騒音低減に基づく能動騒音低減技術に比べて、最高の騒音低減効果を達成することができる。
一つの好ましい解決手段において、本発明は、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンに一つのフィードバックマイクを配置して、イヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されたフィードバックマイクを利用して、フィードバック騒音低減システムのフィードバック騒音低減量を微調整して、騒音抑制による最高の効果が確実に達成できるようにしてもよい。もう一つの好ましい解決手段において、本発明は、動的なデュアル閾値を用いて、動的調整プロセスを漸進的なプロセスにすることで、騒音低減レベルを頻繁に調整することに起因した騒音を回避する。更なる一つの好ましい解決手段において、本発明は、二つのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関によって、現在風騒音が存在するか否かを判断し、風騒音が存在する場合、特別の騒音低減制御を行ってもよい。
図面は、本発明に対する更なる理解を提供すると同時に、明細書の一部を構成するものであり、本発明の実施例とともに本発明を解釈するために用いられ、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例による二つのマイクが配置された能動騒音低減イヤホンの模式図である。 本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法のフローチャートである。 本発明の実施例による騒音低減システムのレベルジャンプの模式図である。 本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムの構造模式図である。 本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンの構造模式図である。
本発明の主な技術的思想は、マルチマイクによって、ユーザの能動騒音低減イヤホンを装着する環境を検出し、人の耳の聴覚効果に基づいて、現在の騒音の類型及び周波数分布に対して、能動騒音低減を用いるか否かを判定するとともに、動的に調整可能な騒音低減手段を用いて、イヤホンにおけるフィードフォワード及びフィードバックとの二つの騒音低減システムをインテリジェントに組み合わせて、騒音抑制が確実に最高の効果を達成するようにすることである。
本発明の目的、技術的解決手段及び利点がより明白になるように、以下、図面を参照して、本発明の実施形態について更に詳しく説明する。
従来の能動騒音低減イヤホンが、外部騒音の種類を考慮せずに、すべての騒音に対して統一的処理を行っていたが、その欠陥を改善するために、本解決手段では、マルチマイクを用いて外部環境を検出する。図1は、本発明の実施例による二つのマイクが配置された能動騒音低減イヤホンの模式図を示している。そのうち、一つがフィードフォワードマイクであり、図1のMIC_1のように、イヤホンの外側に配置され、もう一つがフィードバックマイクであり、図1のMIC_2のように、イヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されている。イヤホンがオンになって通電されると、能動騒音低減イヤホンが作動し始める(強制的にオフにすることが可能である)。騒音低減システム全体は、フィードフォワード騒音低減システムとフィードバック騒音低減システムとからなる。これら二つのシステムは、着目する騒音低減周波数帯域が異なっているため、外部環境をインテリジェントに検出し、二つの騒音低減システムをインテリジェントに組み合わせる必要があり、それにより最適な騒音低減量に達する。
能動騒音低減イヤホンの原理としては、外部騒音とは位相が反転した信号を発生して騒音を相殺することで、騒音低減の目的を実現する。図1に示すように、外部騒音を検出するために、MIC_1がイヤホンの外側(例えば、外側上隅)に取り付けられ、この検出した外部騒音とは、位相が反転した信号を発生するようにスピーカが制御される。これは、フィードフォワード騒音低減システムである。MIC_2は、イヤホンと人の耳との結合空洞内に取り付けられており、結合空洞内に残留する騒音の大きさを検出するとともに、結合空洞騒音とは位相が反転した信号を発生して、人の耳に入った騒音を更に低減させ、騒音低減効果を最大化する。
一つの側面によれば、本発明の実施例は、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法を提供する。図2は、本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法のフローチャートを示している。図2に示すように、この方法は、下記のステップS210〜S250を含み、
ステップS210では、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行い、重み付け後のエネルギーを得る。
人の耳の特性のため、人の耳の低周波及び高周波信号に対する感度はいずれも中周波信号に対する感度より低い。人の騒音に対する感覚をより客観的に計算するために、本実施例は、入力された信号に対して重み付け測定を行うことで、現在の騒音の類型及び周波数分布に対して、動的に調整可能な騒音低減の解決手段を用いる。
該重み付け測定は、周波数領域重み付けと時間領域重み付けとの両方を含む。
第一段階は、周波数領域重み付けである。下記の周波数重み付け式によって周波数フィルタR(f)を設計する。ここで、fが信号の周波数で、RA(f)が周波数重み付け係数であり、

音信号がs1のとき、周波数重み付けを経てy(n)が得られるとすると、y(n)= RA(f)* s1になる。
第二段階は、時間領域重み付けである。周波数重み付け後のデータは、人の耳の周波数領域での聴覚により近づくが、時間領域では、騒音が突然に消える場合、その音響レベルはすぐに消えるわけではなく、ある速度で下降するが、この時、時定数を用いて信号を平滑化して、時間領域重み付け処理を実行する。
下記の時間重み付け方式によって時間領域重み付けを行うことが可能である。
ここで、SPL(n)は音響レベル、即ち、最終的に得られる重み付け後のエネルギーであり、αは時間重み付け係数であり、Energy(n)は現在のフレームのエネルギー値であり、Energy(n)は上記の周波数重み付け後のy(n)の二乗である。
ステップS220では、重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断する。
上記ステップS210で得られた重み付け後のエネルギーSPL(n)を一つの閾値と比較する。SPL(n)が閾値より大きい場合は、能動騒音低減を行い、SPL(n) が閾値より小さい場合は、能動騒音低減を行う必要がない。閾値の大きさは、実際に設計されたイヤホンに合わせて選択される必要がある。
ステップS230では、能動騒音低減制御が必要となる場合、現在の時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算する。
本実施例において、外部環境騒音の影響の抑制は、周波数帯域毎に行っており、異なる周波数においては、騒音低減の効果も異なる。これは、主に下記の理由によるものである。能動騒音低減が主に低周波部分に集中するが、人の耳に入った騒音が主に高周波騒音である場合、この際、異なる周波数帯域において依然として同じ能動騒音低減方法を用いると、実際には騒音低減に役に立たないだけでなく、逆により多くの騒音を引き込んで、人の耳の不快感を引き起こしてしまう。従って、本実施例では、異なる周波数帯域で異なる騒音低減処理を行うことで、騒音低減効果を向上させた。
そのうち、第一サブバンド及び第二サブバンドは、それぞれ、能動騒音低減イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定される。具体的には、能動騒音低減イヤホンのフィードフォワード騒音低減性能を検出することによりフィードフォワード騒音低減曲線を得るとともに、能動騒音低減イヤホンのフィードバック騒音低減性能を検出することによりフィードバック騒音低減曲線を得る。その上で、フィードフォワード騒音低減曲線の最大振幅値点付近の一定周波数帯域範囲(該一定周波数帯域範囲においては、最大振幅値の周波数ポイントとフィードフォワード騒音低減曲線全体の最大振幅値点の周波数ポイントとの間の差が設定値より小さい)内で第一サブバンドを選出するとともに、フィードバック騒音低減曲線の最大振幅値点付近の一定周波数帯域範囲(該一定周波数帯域範囲においては、最大振幅値の周波数ポイントとフィードバック騒音低減曲線全体の最大振幅値点の周波数ポイントとの間の差が設定値より小さい)内で第二サブバンドを選出するようにしてもよい。
騒音が閾値要件に達し、能動騒音低減制御を実行する必要がある場合、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値をそれぞれ求める必要がある。
計算方式は、二つある。一つは、フィードフォワードマイクMIC_1によって現在時刻で採集された騒音信号s1を、第一サブバンドAのバンドパスフィルタhA(n)及び第二サブバンドBのバンドパスフィルタhB(n)に通してもよい。もう一つは、s1をFFT(Fast Fourier Transformation、高速フーリエ変換)によって周波数領域に変換してから、第一サブバンドA及び第二サブバンドBのエネルギー値の大きさを統計処理してもよい。ここでは、第一サブバンドAを例として説明する。
方式一は、サブバンドフィルタ法によって第一サブバンドAのエネルギー値EnergyAを計算し、下式を使用する。
ここで、y(n)は、音信号s1がhA(n)を通って得られたサブバンド信号を表し、nは時間を表す。
方式二は、FFTによって第一サブバンドAのサブバンドエネルギーEnergyAを計算する方法であり、下式を使用する。
ここで、αは重み付け係数であり、αの値は、周波数応答曲線によって決定可能であり、(subband1,subband2)はサブバンドAの周波数領域範囲である。
ステップS240では、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定する。
第一サブバンド及び第二サブバンドのエネルギーを得てから、二つのサブバンドのエネルギー値と予め設定された閾値とを比較する。具体的には、本実施例では、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を、異なる騒音低減レベルに対応した閾値とそれぞれ比較して、フィードフォワード騒音低減量初期値及びフィードバック騒音低減量初期値をそれぞれ決定する。
説明しておきたいのは、イヤホンをオンにした直後は、デフォルト設定として、現在では能動騒音低減の必要がないと設定される。能動騒音低減を起動する必要があると判断されると、二つのサブバンドエネルギーの初期値を計算してから、該初期値に対応した騒音低減レベルに応じて、初期時刻でのフィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量を決定する。
イヤホンの所在する環境における騒音は常に変化するので、変化を追跡するために、本実施例では、一定の時間おきに(例えば1秒あたりに)サブバンドエネルギー値を一回追跡して計算する。騒音が変化することにより、フィードフォワード能動騒音低減モジュール及びフィードバック能動騒音低減モジュールが、自身の騒音低減量を改めて調整するようになる。しかし、その調整プロセスは、漸進的なプロセスであり、騒音が閾値付近で変化することに起因して騒音低減レベルが上下にジャンプし、人の耳の聴覚上の不快感を引き起こすことを防止するために、本解決手段は、デュアル閾値方式を用いる。
具体的には、隣接する二つの騒音低減レベルに対して上昇閾値及び下降閾値をそれぞれ設定し、且つ、上昇閾値を下降閾値より大きくして、各時刻において、フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号のサブバンドのエネルギー値を記録する。説明しておきたいのは、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値をそれぞれ記録する必要があり、第一サブバンドのエネルギー値に基づいてフィードフォワード騒音低減量を決定する方法は、第二サブバンドのエネルギー値に基づいてフィードバック騒音低減量を決定する方法と同じであるため、以下、サブバンドと総称して説明を行い、第一サブバンドと第二サブバンドとを区分しない。
現在時刻ではサブバンドのエネルギー値が小から大に変化する過程にあると判定した場合(記録されたサブバンドのエネルギー値の大きさによって、エネルギー値の変化動向を得ることが可能)、サブバンドのエネルギー値がその下降閾値より大きくなっても、フィードフォワード騒音低減量(第一サブバンドに対応)又はフィードバック騒音低減量(第二サブバンドに対応)を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、サブバンドのエネルギー値が該上昇閾値より大きくなると、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、該騒音低減レベルが一つ上昇するように決定する。
現在時刻ではサブバンドのエネルギー値が大から小に変化する過程にあると判定した場合、サブバンドのエネルギー値が該上昇閾値より小さくなっても、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、サブバンドのエネルギー値が該下降閾値より小さくなると、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、該騒音低減レベルが一つ下降するように決定する。
図3は、本発明の実施例による騒音低減システムのレベルジャンプの模式図を示す。図3に示すように、隣接する二つの騒音低減レベル(例えば、騒音低減レベルA、騒音低減レベルB)において、上昇閾値Threshold0_up及び下降閾値Threshold0_downが用いられ、且つ、Threshold0_up> Threshold0_downという関係が常に成り立つ。
1、第一種の変化状況では、外部環境騒音のサブバンドエネルギーが小から大に変化する過程において、システムが騒音低減レベルAにある場合、サブバンドエネルギーがThreshold0_downより大きくなっても、能動騒音低減システムの騒音低減レベルがジャンプしないが、エネルギーがさらに大きくなって、サブバンドエネルギーがThreshold0_upより大きくなると、能動騒音低減システムのフィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量が1レベル上へジャンプして騒音低減レベルBになる。
2、逆に、第二種の変化状況では、外部環境騒音のサブバンドエネルギーが大から小に変化する過程において、システムが騒音低減レベルBにある場合、サブバンドエネルギーがThreshold0_upより小さくなっても、能動騒音低減システムの騒音低減レベルがジャンプしないが、エネルギーがさらに小さくなって、サブバンドエネルギーがThreshold0_downより小さくなると、能動騒音低減システムのフィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量が1レベル下へジャンプして騒音低減レベルAになる。
上記騒音低減レベルの数は、能動騒音低減イヤホンのニーズに応じて選択し分割できる。即ち、騒音低減レベルは、騒音低減レベルB、騒音低減レベルC等の間でジャンプしてもよい。例えば、騒音低減レベルを10個と選択してもよく、もし能動騒音低減イヤホンで実現可能な騒音低減振幅範囲が25dBであると、各騒音低減レベルに対応したdB数が段階的に変化し、第一レベルが2.5dBの騒音低減量で、第二レベルが5dBの騒音低減量で、第三レベルが7.5dBの騒音低減量であるといったようになる。
ステップS250では、決定されたフィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うようにイヤホンを制御し、決定されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御する。例えば、決定されたフィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うようにイヤホンにおけるフィードフォワード騒音低減モジュールを制御し、決定されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンにおけるフィードバック騒音低減モジュールを制御する。
ここまでで、図2に示す能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法が完了する。上記ステップS210〜S250の操作は、イヤホンにおける制御チップによって実行されてもよい。
本発明の実施例による技術的解決手段は、周波数領域と時間領域との二つの視点から信号の重み付け後のエネルギーを計算する技術手段を用いて、人の耳の聴覚特性を考慮して、ユーザの能動騒音低減イヤホンを装着する環境状況を検出し、現在の騒音の類型及び周波数分布に基づいて能動騒音低減制御が必要であるか否かを総合的に判断することができる。また、マイクによりリアルタイムにより採集された騒音信号のサブバンドエネルギー値を計算する技術手段を用いて、騒音低減量を調整する大きさを動的に計算することができる。さらに、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うとともにフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行う技術手段を用いて、異なる騒音低減システムに対して異なる騒音低減の手段をインテリジェントに用いる。本解決手段は、騒音低減を正確に制御し、インテリジェントな騒音低減調整を動的に行うことができ、従来の固定騒音低減の能動騒音低減技術に比べて、優れた騒音低減効果を達成することができる。
本発明によれば、ユーザのイヤホンを利用する環境に応じて、イヤホンの能動騒音低減量を適切に調整し、イヤホンが外部環境騒音に対する騒音低減効果を最大に獲得することを保証するとともに、ユーザの利用状態を判断し、音楽信号への悪影響を完全に防ぐことができる。
上記実施例に基づいて、もう一つの好ましい実施例における騒音低減制御方法は、フィードバック騒音低減制御の正確さを向上させるために、フィードバックマイクの騒音低減量を適切に微調整する解決手段を提供している。この方法は、
イヤホンのスピーカから再生される音がないと判定した場合、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにおいてそのイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されたフィードバックマイクを利用して、現在時刻でフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーを計算することを更に含む。
この場合、上記ステップS250において、決定されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御することは、計算された現在時刻におけるフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーに基づいて、前記フィードバック騒音低減量に対して調整を行い、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御することを更に含む。これにより、フィードバックマイクの騒音低減結果に基づいて、フィードバック騒音低減量に対して適宜な適応修正を行う。
フィードバック騒音低減量に対して適宜な適応修正を行うプロセスは、下記の通りになる。
調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御した後、フィードバックマイクにより採集された騒音低減後の信号を取得し、騒音低減後の信号のエネルギーを計算し、この計算された現在時刻におけるフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーが前記騒音低減後の信号のエネルギーより小さくなっているか否かを比較し、小さくなっている場合は、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御し、そうでない場合は、調整前のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御する。
つまり、まずは図2に示す解決手段を適用して騒音低減制御を実行して、フィードバックマイクにより採集された信号s2のエネルギーを判断し、一定の閾値を超えると、フィードバック騒音低減量を増加させて新しい騒音低減レベルを利用して、フィードバック騒音低減量に対して調整を行う。その後、調整前の信号エネルギーと調整後の信号エネルギーとを比較し、もしフィードバック騒音低減量を増加させることでs2のエネルギーを低減することができる場合、調整後の新しい騒音低減レベルを引き続き利用し、もしフィードバック騒音低減量を増加させることでs2のエネルギーを低減することができない場合、調整前の元の騒音低減レベルに戻す。
本発明のこの好ましい実施例は、イヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されたフィードバックマイクを利用して、フィードバック騒音低減システムのフィードバック騒音低減量を適切に微調整することで、騒音抑制が最高の効果を達成することを保証する。
もう一つの好ましい実施例において、本発明の騒音低減制御方法は、風騒音の解決手段を提供している。この方法は、
現在時刻で能動騒音低減イヤホンの両方のイヤホンそれぞれのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関を計算して、相関の計算結果に基づいて、現在時刻では風騒音が存在するか否かを判断し、現在時刻では風騒音が存在すると判定した場合、フィードフォワード騒音低減量に応じたフィードフォワード騒音低減を行うことを停止させるようにイヤホンを制御するとともに、該フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減量を増加させ、増加されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御することを更に含む。
フィードフォワード能動騒音低減システムは風騒音に対して騒音低減効果を奏することができないだけでなく、逆に騒音を増幅させてしまうという問題があるので、風騒音が現れると、本実施例では、フィードフォワード能動騒音低減をオフにして、フィードバック騒音低減量を増加するという解決手段を採用する。
本実施例で用いられた風騒音検出は、信号の相関を調べることによって実現されたものである。発明者は、風騒音の発生原理を分析したところ、風がマイクを通過した際に、マイクに圧力が生じることを発見した。各マイクにより採集された風騒音は、いずれもランダムであり、即ち、二つのマイクのいずれにより採集された風騒音も無相関である。一方、いずれのアクティブ騒音及び信号についても、そのマイクにより採集された信号と信号源との間は相関を持っている。イヤホンがステレオであるため、二つのフィードフォワードマイクの入力によって相関判断を行うことが可能であり、即ち、もし二つのフィードフォワードマイクに到達した信号が無相関であると、現在では風騒音が発生していると判定できる。また、他の騒音は、いずれも音声と非常に強い相関を持っているため、風騒音の判定は、二つのフィードフォワードマイクの信号の相関を計算することによって判断することが可能である。その具体的な計算プロセスは、下記の通りになる。
1、二つのフィードフォワードマイクにより採集された信号がそれぞれx1(n), x2(n)であると仮定する。まず、両信号のFFTを計算して、両信号の周波数領域信号X1(k), X2(k) を得る。
2、下記の自己相関式によって、両信号の周波数領域における自己相関関数R(k)を計算し、
ここで、conjが複素共役演算を表す。
3、計算結果R(k)を正規化して、計算結果を平滑化する。本ステップで得られた平滑化された計算結果の相関によって、風騒音が存在するか否かを確認することができる。即ち、平滑化された計算結果が低い相関を示している場合には、風騒音が存在すると確認される。又は、ステップ4に入って、本ステップで得られた平滑化された計算結果に対して抽出を行ってから判断を行う。
4、設定周波数帯域(例えば93.75Hz〜781.25Hz)の信号の相関を抽出して判断を行う。
本発明のこの好ましい実施例では、現在風騒音が存在するか否かを判断するとともに、風騒音が存在する場合、風騒音を除去する騒音低減制御を行うことができる。
もう一つの側面によれば、本発明の実施例は、能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムを更に提供する。図4は、本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムの構造模式図であり、該騒音低減制御システムは、エネルギー重み付け手段41、能動騒音低減判断手段42、サブバンドエネルギー計算手段43、騒音低減量決定手段44、フィードフォワード騒音低減制御手段45、及び、フィードバック騒音低減制御手段46を含む。
そのうち、エネルギー重み付け手段41は、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行い、重み付け後のエネルギーを得るために用いられる。
人の耳の特殊性のため、人の耳の低周波及び高周波信号に対する感度はいずれも中周波信号より低く、人の騒音に対する感覚をより客観的に計算するために、入力された信号に対して重み付け測定を行うことで、現在の騒音の類型及び周波数分布に対して、動的に調整を行うことが可能な騒音低減手段を用いる。
エネルギー重み付け手段41は、具体的には、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けの重み付け後のエネルギーを順次に計算するために用いられる。
第一段階は、周波数領域重み付けである。下記の周波数重み付け式によって周波数フィルタR(f)を設計する。ここで、fが信号の周波数で、RA(f)が周波数重み付け係数である。
音信号がs1のとき、周波数重み付けを経てy(n) が得られるとすると、y(n)= RA(f)* s1になる。
第二段階は、時間領域重み付けである。周波数重み付け後のデータは、人の耳の周波数領域での聴覚に更に近づくが、時間領域では、騒音が突然に消える場合、その音響レベルはすぐに消えるわけではなく、ある速度で下降するが、この際、時定数を用いて信号を平滑化して、時間領域重み付け処理を実行する。
下記の時間重み付け方式によって時間領域重み付けを行うことが可能である。
ここで、SPL(n)は音響レベル、即ち、最終的に得られる重み付け後のエネルギーであり、αは時間重み付け係数であり、Energy(n)は現在のフレームのエネルギー値であり、Energy(n)が上記の周波数重み付け後のy(n)の二乗である。
能動騒音低減判断手段42は、エネルギー重み付け手段41で得られた重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断するために用いられる。
サブバンドエネルギー計算手段43は、能動騒音低減判断手段42によって能動騒音低減制御が必要であると判定した場合、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算するために用いられ、そのうち、第一サブバンド及び第二サブバンドは、それぞれ、イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定される。
本実施例において、外部環境騒音の影響の抑制は、周波数帯域毎に行っており、異なる周波数においては、騒音低減の効果も異なる。これは、主に下記の理由によるものである。能動騒音低減が主に低周波部分に集中するが、人の耳に入った騒音が主に高周波騒音である場合、異なる周波数帯域において依然として同じ能動騒音低減方法を用いると、実際には騒音低減に役に立たないだけでなく、逆により多くの騒音を引き込んで、人の耳の不快感を引き起こしてしまう。従って、本実施例では、異なる周波数帯域で異なる騒音低減処理を行うことで、騒音低減効果を向上させた。
具体的には、能動騒音低減イヤホンのフィードフォワード騒音低減性能を検出することによりフィードフォワード騒音低減曲線を得るとともに、能動騒音低減イヤホンのフィードバック騒音低減性能を検出することによりフィードバック騒音低減曲線を得る。その上で、それぞれ、フィードフォワード騒音低減曲線の最大振幅値点付近の一定周波数帯域範囲(該一定周波数帯域範囲においては、最大振幅値の周波数ポイントとフィードフォワード騒音低減曲線全体の最大振幅値点の周波数ポイントとの間の差が設定値より小さい)内で第一サブバンドを選出するとともに、フィードバック騒音低減曲線の最大振幅値点付近の一定周波数帯域範囲(該一定周波数帯域範囲においては、最大振幅値の周波数ポイントとフィードバック騒音低減曲線全体の最大振幅値点の周波数ポイントとの間の差が設定値より小さい)内で第二サブバンドを選出するようにしてもよい。
騒音が閾値要件に達し、能動騒音低減制御を実行する必要がある場合、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値をそれぞれ求める必要がある。
計算方式は、二つある。一つは、フィードフォワードマイクMIC_1によって現在時刻で採集された騒音信号s1を、第一サブバンドAのバンドパスフィルタhA(n)及び第二サブバンドBのバンドパスフィルタhB(n)に通してもよい。もう一つは、s1をFFT(Fast Fourier Transformation、高速フーリエ変換)によって周波数領域に変換してから、第一サブバンドA及び第二サブバンドBのエネルギー値の大きさを統計処理してもよい。ここでは、第一サブバンドAを例として説明する。
方式一は、サブバンドフィルタ法によって第一サブバンドAのエネルギー値EnergyAを計算し、下式を使用する。
ここで、y(n)は、音信号s1がhA(n)を通って得られたサブバンド信号を表し、nは時間を表す。
計算方式二は、FFTによってサブバンドエネルギーを計算する方法であり、下式を使用する。
ここで、αは重み付け係数であり、αの値は、周波数応答曲線によって決定可能であり、(subband1,subband2)はサブバンドAの周波数領域範囲である。
騒音低減量決定手段44は、サブバンドエネルギー計算手段43で計算された第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定するために用いられる。
好ましくは、騒音低減量決定手段44は、初期値決定モジュール、デュアル閾値設定モジュール、エネルギー値記録モジュール、騒音低減レベル上昇モジュール及び騒音低減レベル下降モジュールを含み、
初期値決定モジュールは、第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を、異なる騒音低減レベルに対応した閾値とそれぞれ比較して、フィードフォワード騒音低減量初期値及びフィードバック騒音低減量初期値をそれぞれ決定するために用いられ、
デュアル閾値設定モジュールは、隣接する二つの騒音低減レベルに対して上昇閾値及び下降閾値をそれぞれ設定し、且つ、上昇閾値を下降閾値より大きくするために用いられ、
エネルギー値記録モジュールは、各時刻で取得された、フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を記録するために用いられ、
騒音低減レベル上昇モジュールは、現在時刻では第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が小から大に変化する過程にあると判定した場合、第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が下降閾値より大きくなっても、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が上昇閾値より大きくなると、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ上昇するように決定するために用いられ、
騒音低減レベル下降モジュールは、現在時刻では第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が大から小に変化する過程にあると判定した場合、第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が上昇閾値より小さくなっても、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が下降閾値より小さくなると、フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ下降するように決定するために用いられる。
フィードフォワード騒音低減制御手段45は、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うようにイヤホンを制御するために用いられる。
フィードバック騒音低減制御手段46は、フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するために用いられる。
一つの好ましい実施例において、上記騒音低減制御システムは、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンに一つのフィードバックマイクが配置され、該フィードバックマイクがイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されている。該騒音低減制御システムは、イヤホンのスピーカから再生される音がないと判定した場合、現在時刻でフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーを計算するためのフィードバックエネルギー計算手段を更に含む。
好ましくは、図4に示す実施例におけるフィードバック騒音低減制御手段46は、フィードバックエネルギー計算手段で計算された現在時刻でのフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーに基づいて、フィードバック騒音低減量に対して調整を行い、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するためのフィードバック騒音低減量調整モジュールを更に含む。
更に好ましくは、フィードバック騒音低減量調整モジュールは、具体的には、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御した後、フィードバックマイクにより採集された騒音低減後の信号を取得し、騒音低減後の信号のエネルギーを計算し、この計算された現在時刻におけるフィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーが騒音低減後の信号のエネルギーより小さくなっているか否かを比較し、小さくなっている場合、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御し、そうでない場合、調整前のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するためにも用いられる。
本発明のこの好ましい実施例は、イヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されたフィードバックマイクを利用して、フィードバック騒音低減システムのフィードバック騒音低減量を適切に微調整することで、騒音抑制が最高の効果を達成することが保証された。
もう一つの好ましい実施例において、上記騒音低減制御システムは、
現在時刻で能動騒音低減イヤホンの両方のイヤホンそれぞれのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関を計算して、相関の計算結果に基づいて、現在時刻では風騒音が存在するか否かを判断するための風騒音判断手段と、
風騒音判断手段によって現在時刻では風騒音が存在すると判断した場合、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うことを停止させるようにイヤホンを制御するとともに、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減量を増加させ、増加されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うようにイヤホンを制御するための風騒音処理手段と、を更に含む。
本発明のこの好ましい実施例は、現在では風騒音が存在するか否かを判断し、風騒音が存在する場合、風騒音を除去する騒音低減制御を行うことができる。
本発明のもう一つの側面によれば、能動騒音低減イヤホンが更に提供されており、該能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンに、一つのフィードフォワードマイクと一つのフィードバックマイクとが配置され、そのうち、フィードフォワードマイクがイヤホンの外側に配置され、フィードバックマイクがイヤホンの結合空洞内に配置されており、該能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホン内に、上記技術的解決手段による騒音低減制御システムが配置されている。
図5を参照すると、図5は、本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンの構造模式図である。該能動騒音低減イヤホンは、環境騒音検出モジュール51、騒音分析制御モジュール52、フィードフォワード騒音低減モジュール531、及び、フィードバック騒音低減モジュール532を含み、フィードフォワード騒音低減モジュール531がフィードバック騒音低減モジュール532と共に能動騒音低減モジュール53を構成している。環境騒音検出モジュール51及び騒音分析制御モジュール52によって実行する機能は、図4に示す能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムによって実現してもよい。
能動騒音低減イヤホンが作動する際、環境騒音検出モジュール51は、フィードフォワードマイクによって現在時刻の騒音信号をリアルタイムに採集し、環境騒音を検出する。騒音分析制御モジュール52は、現在時刻でフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して重み付けエネルギー計算を行い、重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを分析して判断する。能動騒音低減制御が必要であると判定した場合、更に、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量を計算して決定し、フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うように能動騒音低減モジュール53におけるフィードフォワード騒音低減モジュール531を制御するとともに、フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように能動騒音低減モジュール53におけるフィードバック騒音低減モジュール532を制御する。
以上をまとめると、本発明の実施例による能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法、システム及び能動騒音低減イヤホンは、能動騒音低減イヤホンの環境を検出することで、現在の騒音の類型及び周波数分布に対して、動的に調整可能な騒音低減手段を用いて周囲の騒音を抑制することができ、従来の固定騒音低減の能動騒音低減技術に比べて、優れた騒音低減効果を達成することができる。
一つの好ましい解決手段において、本発明は、能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードバックマイクを配置して、イヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されたフィードバックマイクを利用して、フィードバック騒音低減システムのフィードバック騒音低減量を微調整して、騒音抑制による最高の効果が確実に達成できるようにしてもよい。もう一つの好ましい解決手段において、本発明は、動的なデュアル閾値を用いて、動的調整プロセスを漸進的なプロセスにすることで、騒音低減レベルを頻繁に調整することに起因する騒音を回避する。更なる一つの好ましい解決手段において、本発明は、二つのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関によって、現在では風騒音が存在するか否かを判断し、風騒音が存在する場合、特殊の騒音低減制御を行ってもよい。
上記したのは、あくまでも本発明の好ましい実施例であり、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の精神及び原則内になされた、いかなる補正、均等的置換、改善等は、いずれも本発明の保護範囲内に含まれるものとする。

Claims (12)

  1. 能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御方法であって、前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードフォワードマイクが配置され、前記フィードフォワードマイクは前記各片方のイヤホンの外側に配置され、
    現在時刻で前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行い、重み付け後のエネルギーを得るステップと、
    前記重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断するステップと、
    能動騒音低減制御が必要となる場合、現在時刻で前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算するステップであって、そのうち、前記第一サブバンド及び第二サブバンドが、それぞれ、前記イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定されるステップと、
    前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定するステップと、
    前記フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するとともに、前記フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するステップと
    を含むことを特徴とする騒音低減制御方法。
  2. 前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードバックマイクが配置され、前記フィードバックマイクは、前記各片方のイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置され、前記騒音低減制御方法は、
    前記イヤホンのスピーカから再生される音がないと判定した場合、現在時刻で前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーを計算することを更に含み、
    前記の、前記フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御することは、
    前記計算された現在時刻での前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギー値に基づいて、前記フィードバック騒音低減量に対して調整を行うことと、
    調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御することと
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の騒音低減制御方法。
  3. 前記の、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御することは、
    調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御した後、前記フィードバックマイクにより採集された騒音低減後の信号を取得し、騒音低減後の信号のエネルギーを計算することと、
    該計算された現在時刻での前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーが前記騒音低減後の信号のエネルギーより小さくなっているか否かを比較し、小さくなっている場合、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御し、そうでない場合、調整前のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御することと
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の騒音低減制御方法。
  4. 前記の、前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定することは、
    前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を、異なる騒音低減レベルに対応した閾値とそれぞれ比較して、フィードフォワード騒音低減量初期値及びフィードバック騒音低減量初期値をそれぞれ決定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の騒音低減制御方法。
  5. 前記の、前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定することは、
    隣接する二つの騒音低減レベルに対して上昇閾値及び下降閾値をそれぞれ設定し、且つ、前記上昇閾値を前記下降閾値より大きくすることと、
    各時刻で取得された、前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を記録することと、
    現在時刻では前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が小から大に変化する過程にあると判定した場合、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記下降閾値より大きくなっても、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記上昇閾値より大きくなると、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ上昇するように決定することと、
    現在時刻では前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が大から小に変化する過程にあると判定した場合、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記上昇閾値より小さくなっても、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記下降閾値より小さくなると、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ下降するように決定することと
    を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の騒音低減制御方法。
  6. 現在時刻で前記能動騒音低減イヤホンの両方のイヤホンそれぞれのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関を計算して、前記相関の計算結果に基づいて、現在時刻では風騒音が存在するか否かを判断することと、
    現在時刻では風騒音が存在すると判定した場合、前記フィードフォワード騒音低減量に応じたフィードフォワード騒音低減を行うことを停止させるように前記イヤホンを制御するとともに、前記フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減量を増加させ、増加されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御することと
    を更に含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の騒音低減制御方法。
  7. 能動騒音低減イヤホンに適用する騒音低減制御システムであって、前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードフォワードマイクが配置され、該フィードフォワードマイクは前記各片方のイヤホンの外側に配置され、
    現在時刻で前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号に対して、周波数領域重み付け及び時間領域重み付けを行って重み付け後のエネルギーを得るためのエネルギー重み付け手段と、
    前記エネルギー重み付け手段で得られた重み付け後のエネルギーに基づいて、現在時刻では能動騒音低減制御が必要であるか否かを判断するための能動騒音低減判断手段と、
    前記能動騒音低減判断手段によって能動騒音低減制御が必要であると判断した場合、現在時刻で前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を計算するためのサブバンドエネルギー計算手段であって、そのうち、前記第一サブバンド及び第二サブバンドが、それぞれ、前記イヤホンのフィードフォワード騒音低減曲線及びフィードバック騒音低減曲線によって決定されるサブバンドエネルギー計算手段と、
    前記サブバンドエネルギー計算手段で計算された前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値に基づいて、フィードフォワード騒音低減量及びフィードバック騒音低減量をそれぞれ決定するための騒音低減量決定手段と、
    前記フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するためのフィードフォワード騒音低減制御手段と、
    前記フィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するためのフィードバック騒音低減制御手段と
    を含むことを特徴とする騒音低減制御システム。
  8. 前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンにそれぞれ一つのフィードバックマイクが配置され、前記フィードバックマイクは、前記各片方のイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置され、前記騒音低減制御システムは、前記イヤホンのスピーカから再生される音がないと判定した場合、現在時刻で前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーを計算するためのフィードバックエネルギー計算手段を更に含み、
    前記フィードバック騒音低減制御手段は、
    前記フィードバックエネルギー計算手段で計算された現在時刻での前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーに基づいて、前記フィードバック騒音低減量に対して調整を行い、調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するためのフィードバック騒音低減量調整モジュールを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の騒音低減制御システム。
  9. 前記フィードバック騒音低減量調整モジュールは、前記調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御した後、前記フィードバックマイクにより採集された騒音低減後の信号を取得し、騒音低減後の信号のエネルギーを計算し、該計算された現在時刻での前記フィードバックマイクにより採集された信号のエネルギーが前記騒音低減後の信号のエネルギーより小さくなっているか否かを比較し、小さくなっている場合、前記調整後のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御し、そうでない場合、調整前のフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するためにも用いられることを特徴とする請求項8に記載の騒音低減制御システム。
  10. 前記騒音低減量決定手段は、
    前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を、異なる騒音低減レベルに対応した閾値とそれぞれ比較して、フィードフォワード騒音低減量初期値及びフィードバック騒音低減量初期値をそれぞれ決定するための初期値決定モジュールと、
    隣接する二つの騒音低減レベルに対して上昇閾値及び下降閾値をそれぞれ設定し、且つ、前記上昇閾値を前記下降閾値より大きくするためのデュアル閾値設定モジュールと、
    各時刻で取得された、前記フィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の前記第一サブバンドのエネルギー値及び第二サブバンドのエネルギー値を記録するためのエネルギー値記録モジュールと、
    現在時刻では前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が小から大に変化する過程にあると判定した場合、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記下降閾値より大きくなっても、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記上昇閾値より大きくなると、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ上昇するように決定するための騒音低減レベル上昇モジュールと、
    現在時刻では前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が大から小に変化する過程にあると判定した場合、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記上昇閾値より小さくなっても、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、元の騒音低減レベルがそのまま保持されるように決定し、前記第一サブバンドのエネルギー値又は第二サブバンドのエネルギー値が前記下降閾値より小さくなると、前記フィードフォワード騒音低減量又はフィードバック騒音低減量を、騒音低減レベルが一つ下降するように決定するための騒音低減レベル下降モジュールと
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の騒音低減制御システム。
  11. 現在時刻で前記能動騒音低減イヤホンの両方のイヤホンそれぞれのフィードフォワードマイクにより採集された騒音信号の相関を計算して、前記相関の計算結果に基づいて、現在時刻では風騒音が存在するか否かを判断するための風騒音判断手段と、
    前記風騒音判断手段によって現在時刻では風騒音が存在すると判定した場合、前記フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードフォワード騒音低減を行うことを停止させるように前記イヤホンを制御するとともに、前記フィードフォワード騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減量を増加させ、増加されたフィードバック騒音低減量に応じてフィードバック騒音低減を行うように前記イヤホンを制御するための風騒音処理手段と
    を更に含むことを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の騒音低減制御システム。
  12. 能動騒音低減イヤホンであって、前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホンに一つのフィードフォワードマイクと一つのフィードバックマイクとが配置され、前記フィードフォワードマイクが前記各片方のイヤホンの外側に配置され、前記フィードバックマイクが、前記各片方のイヤホンと人の耳との結合空洞内に配置されており、前記能動騒音低減イヤホンの各片方のイヤホン内には、請求項7〜11のいずれか1項に記載の騒音低減制御システムが配置されていることを特徴とする能動騒音低減イヤホン。
JP2016559193A 2014-12-31 2015-09-09 能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステム Active JP6215488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410854148.1 2014-12-31
CN201410854148.1A CN104602163B (zh) 2014-12-31 2014-12-31 主动降噪耳机及应用于该耳机的降噪控制方法和系统
PCT/CN2015/089249 WO2016107206A1 (zh) 2014-12-31 2015-09-09 主动降噪耳机及应用于该耳机的降噪控制方法和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518522A true JP2017518522A (ja) 2017-07-06
JP6215488B2 JP6215488B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=53127596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559193A Active JP6215488B2 (ja) 2014-12-31 2015-09-09 能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9928825B2 (ja)
EP (1) EP3107312B1 (ja)
JP (1) JP6215488B2 (ja)
CN (1) CN104602163B (ja)
DK (1) DK3107312T3 (ja)
WO (1) WO2016107206A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065095A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 ソニー株式会社 信号処理装置及び信号処理装置、コンピュータプログラム、並びに音響装置
WO2021225100A1 (ja) * 2020-05-07 2021-11-11 ソニーグループ株式会社 信号処理装置、信号処理プログラムおよび信号処理方法
WO2022230275A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US11996074B2 (en) 2019-10-03 2024-05-28 Sony Group Corporation Signal processing device and signal processing device, and sound device

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104602163B (zh) 2014-12-31 2017-12-01 歌尔股份有限公司 主动降噪耳机及应用于该耳机的降噪控制方法和系统
CN105120391B (zh) * 2015-09-15 2018-04-10 中山阿迪通电子科技有限公司 一种能主动式降噪耳机音质提升的装置
CN105321524A (zh) * 2015-09-29 2016-02-10 深圳东方酷音信息技术有限公司 一种数字式前反馈自适应混合有源噪声控制方法及装置
CN105744417A (zh) * 2016-01-20 2016-07-06 苏州咖啦魔哆信息技术有限公司 一种可降噪的蓝牙耳机
CN105979415B (zh) * 2016-05-30 2019-04-12 歌尔股份有限公司 一种自适应调节降噪增益的降噪方法、装置及降噪耳机
CN107517415A (zh) * 2016-06-16 2017-12-26 峰范(北京)科技有限公司 智能耳机
CN106535027B (zh) * 2016-12-30 2020-01-31 佳禾智能科技股份有限公司 监测降噪耳机降噪效果的装置和可调节降噪效果的主动降噪耳机
JP6875164B2 (ja) * 2017-03-27 2021-05-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 信号処理装置およびアクティブノイズキャンセルシステム
US10582293B2 (en) * 2017-08-31 2020-03-03 Bose Corporation Wind noise mitigation in active noise cancelling headphone system and method
US10096313B1 (en) * 2017-09-20 2018-10-09 Bose Corporation Parallel active noise reduction (ANR) and hear-through signal flow paths in acoustic devices
CN107750028B (zh) * 2017-12-06 2024-03-29 贵州翔通科技实业有限公司 耳机
TW201939968A (zh) * 2018-03-16 2019-10-01 李鵬 耳機裝置
CN108513100B (zh) * 2018-04-13 2019-04-09 张洋 基于信号分析的自动消音系统
WO2019210983A1 (en) * 2018-05-02 2019-11-07 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Feedfoward active noise control
CN108847208B (zh) * 2018-05-04 2020-11-27 歌尔科技有限公司 一种降噪处理方法、装置和耳机
CN108429960B (zh) * 2018-05-08 2021-07-27 深圳市乔威电源有限公司 防风降噪耳机
CN108712709A (zh) * 2018-08-15 2018-10-26 会听声学科技(北京)有限公司 降噪耳机测试装置及系统、其麦克风故障诊断装置、系统及方法
CN109195045B (zh) * 2018-08-16 2020-08-25 歌尔科技有限公司 检测耳机佩戴状态的方法、装置及耳机
CN109151643A (zh) * 2018-09-07 2019-01-04 歌尔科技有限公司 耳机和耳机单元
CN109474865B (zh) * 2018-10-30 2021-03-09 歌尔科技有限公司 一种防风噪方法、耳机及存储介质
US20220254329A1 (en) * 2019-02-05 2022-08-11 Sony Group Corporation Speaker unit and sound system
US10586523B1 (en) * 2019-03-29 2020-03-10 Sonova Ag Hearing device with active noise control based on wind noise
CN110031088B (zh) * 2019-04-17 2020-04-07 珠海格力电器股份有限公司 电子设备故障检测方法、装置、设备和吸油烟机
CN111866662B (zh) * 2019-04-25 2022-01-04 瑞昱半导体股份有限公司 用于主动式降噪的调校方法以及相关电路
CN110099323B (zh) * 2019-05-23 2021-04-23 歌尔科技有限公司 一种主动降噪耳机
CN110610693B (zh) * 2019-08-09 2022-04-05 漳州立达信光电子科技有限公司 权重式混合型态主动抗噪系统及控制器
CN110830862A (zh) * 2019-10-10 2020-02-21 广东思派康电子科技有限公司 一种自适应降噪的降噪耳机
CN113286214B (zh) 2020-02-20 2022-09-27 小鸟创新(北京)科技有限公司 耳机信号处理方法、装置和耳机
DE102020202206A1 (de) * 2020-02-20 2021-08-26 Sivantos Pte. Ltd. Verfahren zur Unterdrückung eines Eigenrauschens einer Mikrofonanordnung
CN111405406B (zh) * 2020-03-27 2021-12-24 歌尔股份有限公司 混合降噪耳机的降噪方法、装置、无线耳机及存储介质
CN111741401B (zh) * 2020-08-26 2021-01-01 恒玄科技(北京)有限公司 用于无线耳机组件的无线通信方法以及无线耳机组件
CN111935584A (zh) * 2020-08-26 2020-11-13 恒玄科技(上海)股份有限公司 用于无线耳机组件的风噪处理方法、装置以及耳机
CN112420066B (zh) * 2020-11-05 2024-05-14 深圳市卓翼科技股份有限公司 降噪方法、装置、计算机设备和计算机可读存储介质
CN112492438B (zh) * 2020-11-16 2022-07-26 上海电机学院 机舱内反馈式主动降噪耳机主动降噪方法
CN112584267A (zh) * 2020-12-03 2021-03-30 广东思派康电子科技有限公司 一种防大风噪方法及耳机
CN112788466A (zh) * 2021-02-07 2021-05-11 恒玄科技(上海)股份有限公司 一种主动降噪耳机的滤波器参数配置方法及主动降噪耳机
CN113259797B (zh) * 2021-04-06 2022-06-14 歌尔股份有限公司 降噪电路、降噪方法及耳机
CN113099350B (zh) * 2021-05-06 2023-02-03 深圳市美恩微电子有限公司 一种播放音乐时自动降噪的蓝牙耳机
CN113490123B (zh) * 2021-07-07 2023-10-31 东莞市逸音电子科技有限公司 基于ai的主动降噪自动生产测试方法
CN113421539B (zh) * 2021-07-19 2023-10-10 北京安声浩朗科技有限公司 主动降噪方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
US20230049570A1 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Scott C Harris Smart Sound Appliance
CN113573200A (zh) * 2021-08-13 2021-10-29 惠州市欧凡实业有限公司 主动平衡耳压的降噪耳机以及主动降噪方法
CN114040284B (zh) * 2021-09-26 2024-02-06 北京小米移动软件有限公司 噪声的处理方法、噪声的处理装置、终端及存储介质
CN114095826B (zh) * 2021-11-23 2024-04-09 歌尔科技有限公司 骨传导耳机的控制方法、骨传导耳机及可读存储介质
CN114071309B (zh) * 2021-12-20 2023-08-25 歌尔科技有限公司 耳机降噪方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN114420081B (zh) * 2022-03-30 2022-06-28 中国海洋大学 一种有源降噪设备的风噪抑制方法
CN115580806B (zh) * 2022-11-25 2023-03-10 杭州兆华电子股份有限公司 基于滤波器的权重自动计算的耳机降噪方法及降噪耳机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122729A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sony Corp ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、ノイズ低減プログラムおよびノイズ低減音声出力装置
JP2010004250A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sony Corp ノイズキャンセリングシステム、ノイズキャンセル信号形成方法およびノイズキャンセル信号形成プログラム
US20120170766A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 Cambridge Silicon Radio Limited ANC For BT Headphones
JP2012529061A (ja) * 2009-04-28 2012-11-15 ボーズ・コーポレーション 音依存のanr信号処理調整
JP2013102370A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Sony Corp ヘッドホン装置、端末装置、情報送信方法、プログラム、ヘッドホンシステム
US20140051483A1 (en) * 2011-03-08 2014-02-20 Ams Ag Closed loop control system for active noise reduction and method for active noise reduction

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2739214B1 (fr) * 1995-09-27 1997-12-19 Technofirst Procede et dispositif d'attenuation active hybride de vibrations, notamment de vibrations mecaniques, sonores ou analogues
US6996241B2 (en) 2001-06-22 2006-02-07 Trustees Of Dartmouth College Tuned feedforward LMS filter with feedback control
CA2481629A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-15 Dspfactory Ltd. Method and system for active noise cancellation
JP5194434B2 (ja) * 2006-11-07 2013-05-08 ソニー株式会社 ノイズキャンセリングシステムおよびノイズキャンセル方法
GB2449083B (en) * 2007-05-09 2012-04-04 Wolfson Microelectronics Plc Cellular phone handset with ambient noise reduction
US9202456B2 (en) * 2009-04-23 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for automatic control of active noise cancellation
US8184822B2 (en) * 2009-04-28 2012-05-22 Bose Corporation ANR signal processing topology
EP2533239B1 (en) 2009-04-28 2014-12-31 Bose Corporation Active Noise Reduction circuit with talk-through control
US8155334B2 (en) 2009-04-28 2012-04-10 Bose Corporation Feedforward-based ANR talk-through
CN102111697B (zh) 2009-12-28 2015-03-25 歌尔声学股份有限公司 一种麦克风阵列降噪控制方法及装置
US8385559B2 (en) * 2009-12-30 2013-02-26 Robert Bosch Gmbh Adaptive digital noise canceller
EP2362381B1 (en) * 2010-02-25 2019-12-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise reduction system
JP2012023637A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドホン
CN102469399A (zh) * 2010-11-10 2012-05-23 四川微迪数字技术有限公司 降噪助听器
US9240195B2 (en) * 2010-11-25 2016-01-19 Goertek Inc. Speech enhancing method and device, and denoising communication headphone enhancing method and device, and denoising communication headphones
US8693700B2 (en) * 2011-03-31 2014-04-08 Bose Corporation Adaptive feed-forward noise reduction
CN102306496B (zh) 2011-09-05 2014-07-09 歌尔声学股份有限公司 一种多麦克风阵列噪声消除方法、装置及系统
CN102348151B (zh) * 2011-09-10 2015-07-29 歌尔声学股份有限公司 噪声消除系统和方法、智能控制方法和装置、通信设备
EP2677765B1 (en) * 2012-06-20 2018-11-28 AKG Acoustics GmbH Headphone for active noise suppression
US9020160B2 (en) * 2012-11-02 2015-04-28 Bose Corporation Reducing occlusion effect in ANR headphones
CN204046798U (zh) 2014-08-29 2014-12-24 安百特半导体有限公司 一种前馈与反馈结合式消除噪声的耳机及其驱动电路
CN104602163B (zh) 2014-12-31 2017-12-01 歌尔股份有限公司 主动降噪耳机及应用于该耳机的降噪控制方法和系统
CN104661153B (zh) * 2014-12-31 2018-02-02 歌尔股份有限公司 一种耳机音效补偿方法、装置及耳机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122729A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sony Corp ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、ノイズ低減プログラムおよびノイズ低減音声出力装置
JP2010004250A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sony Corp ノイズキャンセリングシステム、ノイズキャンセル信号形成方法およびノイズキャンセル信号形成プログラム
JP2012529061A (ja) * 2009-04-28 2012-11-15 ボーズ・コーポレーション 音依存のanr信号処理調整
US20120170766A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 Cambridge Silicon Radio Limited ANC For BT Headphones
US20140051483A1 (en) * 2011-03-08 2014-02-20 Ams Ag Closed loop control system for active noise reduction and method for active noise reduction
JP2013102370A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Sony Corp ヘッドホン装置、端末装置、情報送信方法、プログラム、ヘッドホンシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065095A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 ソニー株式会社 信号処理装置及び信号処理装置、コンピュータプログラム、並びに音響装置
US11996074B2 (en) 2019-10-03 2024-05-28 Sony Group Corporation Signal processing device and signal processing device, and sound device
WO2021225100A1 (ja) * 2020-05-07 2021-11-11 ソニーグループ株式会社 信号処理装置、信号処理プログラムおよび信号処理方法
WO2022230275A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180122359A1 (en) 2018-05-03
DK3107312T3 (en) 2018-07-16
CN104602163A (zh) 2015-05-06
US10115387B2 (en) 2018-10-30
EP3107312A1 (en) 2016-12-21
JP6215488B2 (ja) 2017-10-18
US9928825B2 (en) 2018-03-27
US20180018954A1 (en) 2018-01-18
EP3107312A4 (en) 2017-06-14
WO2016107206A1 (zh) 2016-07-07
CN104602163B (zh) 2017-12-01
EP3107312B1 (en) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215488B2 (ja) 能動騒音低減イヤホン、該イヤホンに適用する騒音低減制御方法及びシステム
TWI754687B (zh) 用於耳機離耳偵測的信號處理器及方法
US10244306B1 (en) Real-time detection of feedback instability
TWI463817B (zh) 可適性智慧雜訊抑制系統及方法
JP5938682B2 (ja) 補聴器および振動検出方法
EP3704688B1 (en) Compressive hear-through in personal acoustic devices
DK3010249T3 (en) METHOD OF DETECTING HEART RATE IN HEADPHONE AND HEADPHONE THAT CAN DETECT HEART RATE
US10614790B2 (en) Automatic gain control in an active noise reduction (ANR) signal flow path
JP2017511025A (ja) イヤホンのサウンドエフェクト補償方法、装置及びイヤホン
US10748521B1 (en) Real-time detection of conditions in acoustic devices
TW200834541A (en) Ambient noise reduction system
US11854576B2 (en) Voice activity detection
CN113630684B (zh) 一种具有主动降噪功能的耳机及其降噪方法
CN114173244A (zh) 具有泄漏检测的稳健开耳式环境声音控制
JP2014030140A (ja) 騒音推定装置、音量調整装置、騒音推定方法、および騒音推定プログラム
CN115767347A (zh) 主动降噪耳机及其啸叫抑制方法、装置及存储介质
CN113994423A (zh) 用于耳戴式播放设备的语音活动检测的音频系统和信号处理方法
US20240078995A1 (en) Active noise reduction with impulse detection and suppression
JP2020010149A (ja) 音声信号処理装置、音声信号処理方法、および補聴器
CN113645533B (zh) 一种主动降噪耳机及其降噪方法
US20230197050A1 (en) Wind noise suppression system
US20230087943A1 (en) Active noise control method and system for headphone
CN115515041A (zh) 音频播放方法、装置、耳机和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161216

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250