JP2017517685A - エナジー・ガイド・チェーン - Google Patents

エナジー・ガイド・チェーン Download PDF

Info

Publication number
JP2017517685A
JP2017517685A JP2016556996A JP2016556996A JP2017517685A JP 2017517685 A JP2017517685 A JP 2017517685A JP 2016556996 A JP2016556996 A JP 2016556996A JP 2016556996 A JP2016556996 A JP 2016556996A JP 2017517685 A JP2017517685 A JP 2017517685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snap
fastening tab
energy guide
guide chain
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016556996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6566962B2 (ja
Inventor
チロアレクサンダー ジャイケル
チロアレクサンダー ジャイケル
ドミニク バルテン
ドミニク バルテン
ヨルク ドムニク
ヨルク ドムニク
Original Assignee
イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング, イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング filed Critical イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Publication of JP2017517685A publication Critical patent/JP2017517685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566962B2 publication Critical patent/JP6566962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0456Ladders or other supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0475Tubings, i.e. having a closed section formed by a succession of articulated units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

本発明は、互いに対して移動する2つの接続地点の間でケーブル、ホースなどを誘導するためのエナジー・ガイド・チェーンに関し、これは、連結式に互いに対して接続され、プラスチック製であり、底部壁(2)、隣り合う対向する側壁(3、4)およびカバー壁(5)を各々が具備する複数の管状のチェーン・リンク(1)を備え、カバー壁(5)は、側壁(3、4)に着脱可能に接続されるまたは接続させることができ、側壁(3、4)は、隣接するチェーン・リンク(1)を連結式に接続するための枢動ピン(6)と、連結開口(7)とを各々具備し、カバー壁(5)、側壁(3、4)および底部壁(2)は、枢動角全体にわたって重なり合っている。この種のエナジー・ガイド・チェーンにおいて、内部の保護がさらに改善され、かつエナジー・ガイド・チェーンを開閉する際の操作が容易になる。本発明によると、これは、カバー壁(5)が各々の側に少なくとも1つの締結タブ(11)を具備すること、締結タブ(11)が側壁(3、4)の外側面の上に達すること、側壁(3、4)の外側面の方に向いている締結タブ(11)の内側面にスナップ嵌合要素(12)が設けられること、側壁(3、4)の外側面に噛み合うスナップ嵌合要素(13)が設けられ、締結タブ(11)のスナップ嵌合要素(12)と相互作用すること、およびスナップ嵌合要素(12)と、噛み合うスナップ嵌合要素(13)がエナジー・ガイド・チェーンの少なくとも一方の側にヒンジを形成することによって可能になる。

Description

本発明は、互いに対して移動する2つの接続地点の間でケーブル、ホースなどを誘導するためのエナジー・ガイド・チェーンに関し、これは、連結式に互いに対して接続され、プラスチック製であり、底部壁、これと隣り合う対向する側壁およびカバー壁を各々が具備する複数の管状のチェーン・リンクを備え、カバー壁は側壁に着脱可能に接続されるまたは接続させることができ、側壁は、隣接するチェーン・リンクを連結式に接続するための枢動ピンと、連結開口とを各々具備し、枢動角は止め具によって両枢動方向において制限され、隣接するチェーン・リンクのカバー壁、側壁および底部壁は、枢動角全体にわたって重なり合っている。
この種のエナジー・チェーンは、その全円周にわたってかなりの大部分が閉鎖されており、とりわけ異物がチェーンに進入するリスクがある環境において、例えば湾曲部の領域において枢動する際、切れ端がエナジー・チェーンの表面に落下し、チェーン・リンクの間の内部に入り込む可能性がある金属切断機械工具などにおいて使用される。
上述したタイプの既知のエナジー・チェーン(DE 20 2009 005 605 U1)では、内部の保護は、カバー壁、底部壁、およびこれらの壁と側壁との少なくとも移行区域の表面が、円周方向に凸面の湾曲を有することによって既に概ね保証されている。個々の壁の領域のこのような湾曲のおかげで、望ましくない異物がエナジー・チェーンにたやすくくっつくことができず、よって内部に入り込むことができないことは既に極めて有効に保証されている。この点において、既知のエナジー・ガイド・チェーンは既に、広範囲にわたる内部の保護を保証している。
DE 20 2009 005 605 U1
本発明の目的は、従来技術の利点を保持しつつ、エナジー・ガイド・チェーンの内部の保護をさらに確実にし、かつエナジー・ガイド・チェーンを開閉する際の操作を容易にすることである。
本発明によると、この目的は、カバー壁が各々の側に少なくとも1つの締結タブを具備する点、締結タブが、側壁の外側面の上に達する点、側壁の外側面の方に向いている締結タブの内側面にスナップ嵌合要素が設けられる点、側壁の外側面に噛み合うスナップ嵌合要素が設けられ、締結タブのスナップ嵌合要素と相互作用する点、およびスナップ嵌合要素と、噛み合うスナップ嵌合要素がエナジー・ガイド・チェーンの少なくとも1つの側面にヒンジを形成する点において解決される。
締結タブが側壁の外側の上に達するこのような設計の結果として、異物の侵入に対する最適な内部の保護が保証され、これは極めてわずかな設計努力しか必要としない。
締結タブの内側面に設けられたスナップ嵌合要素は好ましくは、側壁に向かって内向きに指す突起として設計され、側壁の外側面に配置された噛み合うスナップ嵌合要素は、突出するスナップ嵌合耳の形態を有しており、締結タブの突起がスナップ嵌合耳の上に嵌まり、相互作用する構成要素がこの工程においてわずかな弾性の変形を受ける点においてスナップ嵌合接続部が形成される。
本発明による機構によって、両側におけるスナップ嵌合接続がヒンジの様式で機能する構造上の設計を極めて容易に生み出すことが可能になる。これは有利には、締結タブ上に設けられた突起が締結タブの下方端部に配置され、かつ円形の円筒形の設計である点、外側に向かって開放しており、かつその内径が円形の円筒形の突起の外径に一致する中空の円筒形の受け口が、側壁の外側面に設けられたスナップ嵌合耳より下に設けられる点、および対応するカバー壁のスナップ嵌合した状態で、突起がヒンジの様式で側壁の中空の円筒形の受け口の中に設置される点において有利に達成される。
この種の接続は簡素なスナップ嵌合接続部として設計することができ、この場合カバー壁は単純に側壁の上方端部に配置され、それは所定に位置に嵌合する。
ヒンジ構造に関して、受け口の外側の開放している領域が、円形の円筒形の突起の直径より便宜上わずかに小さいことからカバー壁の両側に信頼できるヒンジが形成され、カバー壁は、カバー壁をエナジー・ガイド・チェーンから切り離す必要なしに任意選択でいずれの側にも揺動させて開放することができる。
側壁とカバー壁の間のスナップ嵌合接続部は、それぞれの側壁の外側面のくぼんだ領域に設けることができる。
それぞれの側壁のくぼんだ領域は好ましくは、スナップ嵌合接続部のスナップ嵌合した状態で、締結タブの外側がそれぞれの側壁の外側面と同一平面にあるように寸法が決められる。これにより、干渉する横方向の突起がなく、エナジー・チェーンの比較的滑らかな外側面が形成される。
本発明の好ましい一実施形態において、側壁上に設けられるスナップ嵌合耳の中間領域が中断部分を具備し、カバー壁に配置された円形の円筒形の突起より上にリブが設けられ、カバー壁のスナップ嵌合した状態でリブはスナップ嵌合耳におけるそれぞれの中断部分と確実に係合する。これは意図しない横方向の移動に対してスナップ嵌合接続をさらに確実にする。
締結タブの信頼できる係合を達成するために、前記タブに側方の斜面が備わっており、これはカバー壁を閉鎖する際、側壁上に設けられた挿入斜面と相互作用する。
スナップ嵌合接続部を勘弁に解放するために、少なくともねじ回しの作業端部の幅を有する凹部を、締結タブ上に配置された円形の円筒形の突起のおおまかな中央領域内に設けることができる。ねじ回しまたは何らかの他の好適な工具を挿入することによって、対応するスナップ嵌合接続部をてこを使って開放することを容易に可能にすることで、カバー壁を所望される側に揺動させて開放する、または完全に切り離すこともできる。
あるいはまたは追加として、少なくともねじ回しの作業端部の幅を有する凹部を、外側に向かって開放する中空の円筒形の受け口の領域の下方縁部に同様に設けることもできる。
締結タブと隣り合うカバー壁の側方縁部の外側は好ましくは、側壁の外側面と同一平面にあることから滑らかな側方の表面が得られる。
本発明の好ましい一実施形態において、締結タブと隣り合うカバー壁の側方縁部は、下方を指すフランジを具備する場合があり、この場合フランジは、その長さにわたって斜面が備わっており、これに対応する噛み合う斜面が側壁の上方縁部に形成され、カバー壁の対応する斜面はスナップ嵌合した状態でこれに当接して同一平面にある。これらの斜面および噛み合う斜面は、カバー壁を側壁上の中心に配置するように機能し、また内部を確実に密閉するようにも機能する。
本発明の一例が、図面に示され、図面に基づいて以下に詳細に記載される。
本発明によるエナジー・ガイド・チェーンの単一のチェーン・リンクの図である。 図1における線A−Aに沿った断面図である。 図2における部分Bのより大きな図である。 カバー壁が揺動されて開放した状態の、図1によるチェーン・リンクのより小さな図である。 図4における線C−Cに沿った断面図である。 カバー壁のない、図1および図4によるチェーン・リンクの斜視図である。 図6によるチェーン・リンクの前方図である。 カバー壁のない、図6によるチェーン・リンクの側面図である。 図8における線D−Dに沿った断面図である。 図1と同一縮尺での、図1によるチェーン・リンクに属しているカバー壁の図である。 図10によるカバー壁の前方図である。 図10によるカバー壁の側面図である。
図1から図2は、互いに対して移動する2つの接続地点の間でケーブル、ホースなどを誘導するように機能する本発明によるエナジー・ガイド・チェーンの一実施形態を示している。この種のエナジー・ガイド・チェーンは、連結式に互いに対して接続され、プラスチック製であり、底部壁2、これと隣り合う対向する側壁3、4およびカバー壁5を各々が具備する複数の管状のチェーン・リンク1を備える。
図面に示される実施形態において、底部壁2ならびに側壁3および4が一体式の設計であるのに対して、カバー壁5は側壁に着脱可能に接続されている。
図面に示されない別の一実施形態によると、底部壁2は当然のことながら任意選択で着脱可能である場合もある。
図6からとりわけ見ることができるように、側壁3および4は、それぞれの外側にある枢動ピン6と、そこから一定の距離のところで内側にある連結開口7とを各々具備している。枢動ピン6は、リンク・チェーンの組み立てにおいて、またはチェーン・リンク1を互いの中へと弾性式に摺動させる際、それぞれの連結開口7にスナップ嵌合する。これにより隣接するチェーン・リンク1の間に連結式の接続を形成する。チェーン・リンク1の互いに対する枢動角は止め具8によって両方向に制限されるが、このような止め具は側壁3および4のそれぞれの外側に配置され、側壁3および4の内側面に配置された対応する噛み合う止め具9と相互作用する。
隣接するチェーン・リンク1のカバー壁5、側壁3および4、ならびに底部壁2は、想定される枢動角全体にわたって互いに重なり合うため、エナジー・ガイド・チェーンの移動方向が変化した場合でも、エナジー・ガイド・チェーン内に誘導されたホース、ケーブルなどのための閉鎖された内部10が保証される。
図面に示される実施形態において、カバー壁5のみが側壁3、4および底部壁5を備えるダクトから着脱可能である。この文脈において、カバー壁5は、両側に締結タブ11を具備する。組み立てられた状態において、これら2つの締結タブ11は側壁3および4の外側の上に達する。カバー壁5を側壁3および4上に固定するために、側壁3および4の外側面の方に向いている締結タブ11の内側にスナップ嵌合要素12が備わっており、これらの要素は、側壁3および4の外側面に設けられた噛み合うスナップ嵌合要素13と相互作用する。
締結タブ11の内側面に設けられたスナップ嵌合要素12は、側壁3および4に向かって内向きに指している突起14として設計される。側壁3および4の外側面上に配置された噛み合うスナップ嵌合要素は、突出するスナップ嵌合耳15の形態を有する。この場合スナップ嵌合接続部が形成される。締結タブ11にある突起14がスナップ嵌合耳15の上にスナップ嵌合し、締結タブ11はこの工程においてわずかな弾性の変形を受ける。
締結タブ11に設けられる突起14は、締結タブ11の下方端部に配置され、円形の円筒形の設計である。側壁3および4の外側面に配置されたスナップ嵌合耳15の下に中空の円筒形の受け口16が設けられており、これは外側に向かって開放しており、その内径は円形の円筒形の突起14の外径に一致する。
対応するカバー壁5のスナップ嵌合した状態において、円形の円筒形の突起14は、ヒンジの様式で中空の円筒形の受け口16の中に設置される。それぞれのカバー壁5はこのとき、ヒンジ取り付けされた蓋のように一方の側と他方の側の両側に揺動させて開放させ、再び閉鎖することができる。
カバー壁が揺動されて開放する際、それがそれぞれの側壁内にしっかりと留められた状態を保証するために、中空の円筒形の受け口16の外側の開放領域17は、円形の円筒形の突起14の外径よりわずかに小さくなるように設計される。
図2および図3からとりわけ見ることができるように、側壁3、4とカバー壁5の間のスナップ嵌合接続部は、側壁3または4それぞれの外側面のくぼんだ領域18内に形成される。この文脈において、側壁3または4それぞれのくぼんだ領域18は、スナップ嵌合接続部のスナップ嵌合した状態で、それぞれの締結タブ11の外側が側壁3または4それぞれの外側面と同一平面にあるように寸法が決められる。このような措置によって、個々のチェーン・リンク1が組み立てられる際、エナジー・ガイド・チェーンの滑らかな外側面が形成される。
締結タブ11に設けられた円形の円筒形の突起14の、側壁3および4に設けられた中空の円筒形の受け口16内へのヒンジに似た係合は極めて安定しており、信頼できるものである。横方向の移動に対するさらなる保護を保証するために、図6および図8にとりわけ見ることができるように、側壁3および4に設けられたスナップ嵌合耳15の中間領域に凹部または中断部分19が備わっている。カバー壁5上に配置された各々の円形の円筒形の突起14より上にリブ20が設けられ、このリブが、カバー壁5のスナップ嵌合した状態においてスナップ嵌合耳15の中のそれぞれの中断部分19に確実に係合する。
締結タブ11に側方の斜面21が備わっており、これが側壁3および4に設けられた対応する挿入斜面22と相互作用するということにより、ホース、ケーブルなどのエナジー・ガイド・チェーンへの挿入の後に続くカバー壁5の閉鎖作業が容易になる。
スナップ嵌合接続部のスナップ嵌合した状態において、カバー壁5は、チェーン・リンク1上に比較的きっちりと着座する。カバー壁5の開放作業を容易にするために、締結タブ11上に配置された円形の円筒形の突起14のおおよそ中間領域に凹部23が設けられる。当該凹部23は、カバー壁5を開放するために、少なくともねじ回しの作業端部を当てることを可能にするのに十分な幅である。
同じ理由のために、少なくともねじ回しの作業端部の幅を有する対応する凹部24が、それぞれの中空の円筒形の受け口16の外側に向かって開放する領域の下方端部に設けられる。図1にとりわけ見ることができるように、2つの凹部23および24が、カバー壁5のスナップ嵌合した状態において直接重なって配置されることで、それぞれのカバー壁5は、片側においてカバー壁5を揺動させて開放するために、ねじ回しの助けを借りて片側において簡便にてこを使って開放させることができる。
締結タブ11に隣接するカバー壁5の側方縁部25は、外側において側壁3または4それぞれの側の外側面と同一平面にある。この文脈において、図1および図10に示されるそれぞれの側方縁部25は、エナジー・ガイド・チェーンの組み立てられた状態において外側にある図1に示される側壁3の領域のちょうど面内に置かれる。エナジー・ガイド・チェーンの最終的に組み立てられた状態において、右手、すなわち図1に示されるわずかにくぼんだ領域26は、その後のチェーン・リンクのそれぞれの側壁が上に重なることで、エナジー・ガイド・チェーンの外側に滑らかな平面が形成される。
図2および図11にとりわけ見ることができるように、締結タブ11に隣接するカバー壁5の側方縁部は、その長さ全体にわたって斜面28を備える下方を指すフランジ27を具備する。図6にとりわけ見ることができるように、側壁3および4の上方縁部には対応する噛み合う斜面29が備わっている。カバー壁5の嵌め込まれスナップ嵌合した状態において、カバー壁5の斜面28は、噛み合う斜面29に当接するようにしっかりと置かれ、これと同一平面になることで、側壁3および4の上方縁部上へのカバー壁5の適切な誘導がこうして得られ、エナジー・ガイド・チェーンの内部10のさらなる密閉が形成される。
1 チェーン・リンク
2 底部壁
3 側壁
4 側壁
5 カバー壁
6 枢動ピン
7 連結開口
8 止め具
9 噛み合う止め具
10 閉鎖された内部
11 締め付けタブ
12 スナップ嵌合要素
13 噛み合うスナップ嵌合要素
14 円形の円筒形の突起
15 スナップ嵌合耳
16 中空の円筒形の受け口
17 受け口16の外側の開放している領域
18 くぼんだ領域
19 中断部
20 リブ
21 側方の斜面
22 挿入斜面
23 突起14上の凹部
24 受け口16上の凹部
25 側方縁部
26 くぼんだ領域
27 下方を指しているフランジ
28 フランジ27の斜面
29 側壁にある噛み合う斜面

Claims (12)

  1. 互いに対して移動する2つの接続地点の間でケーブル、ホースなどを誘導するためのエナジー・ガイド・チェーンであって、連結式に互いに対して接続され、プラスチック製であり、底部壁(2)、隣り合う対向する側壁(3、4)およびカバー壁(5)を各々が具備する複数の管状のチェーン・リンク(1)を備え、前記カバー壁(5)は、前記側壁(3、4)に着脱可能に接続されるまたは接続させることができ、前記側壁(3、4)は、隣接するチェーン・リンク(1)を連結式に接続するための枢動ピン(6)と、連結開口(7)とを各々具備し、枢動角は止め具(8)によって両枢動方向において制限され、前記カバー壁(5)、側壁(3、4)および底部壁(2)は、前記枢動角全体にわたって重なり合う、エナジー・ガイド・チェーンにおいて、前記カバー壁(5)が各々の側に少なくとも1つの締結タブ(11)を具備し、前記締結タブ(11)が、前記側壁(3、4)の外側面の上に達し、前記側壁(3、4)の外側面の方に向いている前記締結タブ(11)の内側面にスナップ嵌合要素(12)が設けられ、前記側壁(3、4)の外側面に噛み合うスナップ嵌合要素(13)が設けられ、前記締結タブ(11)の前記スナップ嵌合要素(12)と相互作用しており、かつ前記スナップ嵌合要素(12)と、噛み合うスナップ嵌合要素(13)がエナジー・ガイド・チェーンの少なくとも1つの側面にヒンジを形成することを特徴とする、エナジー・ガイド・チェーン。
  2. 前記締結タブ(11)の内側面に設けられた前記スナップ嵌合要素(12)は、前記側壁(3、4)に向かって内向きに指す突起(14)として設計され、前記側壁(3、4)の外側面に配置された前記噛み合うスナップ嵌合要素(13)は、突出するスナップ嵌合耳(15)の形態を有しており、前記締結タブ(11)の前記突起(14)が前記スナップ嵌合耳(15)の上に嵌まる点においてスナップ嵌合接続部が形成されることを特徴とする、請求項1に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  3. 前記締結タブ(11)上に設けられた前記突起(14)は前記締結タブ(11)の下方端部に配置され、かつ円形の円筒形の設計であり、外側に向かって開放しており、かつその内径が前記円形の円筒形の突起(14)の外径に一致する中空の円筒形の受け口(16)が、前記側壁(3、4)の外側面に設けられた前記スナップ嵌合耳(15)より下に設けられ、かつ前記対応するカバー壁(5)のスナップ嵌合した状態で、前記突起(14)はヒンジの様式で前記側壁(3、4)の前記中空の円筒形の受け口(16)の中に設置されることを特徴とする、請求項2に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  4. 前記受け口(16)の外側に開放している領域(17)は、前記円形の円筒形の突起(14)の直径よりわずかに小さいことを特徴とする、請求項3に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  5. 前記側壁(3、4)と前記カバー壁(5)の間の前記スナップ嵌合接続部は、前記それぞれの側壁(3、4)の外側面のくぼんだ領域(18)に設けられることを特徴とする、請求項3または4に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  6. 前記それぞれの側壁(3、4)の前記くぼんだ領域(18)は、スナップ嵌合接続部のスナップ嵌合した状態で、前記締結タブ(11)の外側が前記それぞれの側壁(3、4)の外側面と同一平面にあるように寸法が決められることを特徴とする、請求項5に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  7. 前記側壁(3、4)上に設けられる前記スナップ嵌合耳(15)の中間領域は中断部分(19)を具備し、前記カバー壁(5)に配置された前記円形の円筒形の突起(14)より上にリブ(20)が設けられ、かつ前記カバー壁(5)のスナップ嵌合した状態で前記リブ(20)は前記スナップ嵌合耳(15)における前記それぞれの中断部分(19)と確実に係合することを特徴とする、請求項3〜6の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  8. 前記締結タブ(11)に側方の斜面(21)が備わっており、これは前記カバー壁(5)を閉鎖する際、前記側壁(3、4)上に設けられた挿入斜面(22)と相互作用することを特徴とする、請求項1〜7の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  9. 少なくともねじ回しの作業端部の幅を有する凹部(23)が、前記締結タブ(11)上に配置された前記円形の円筒形の突起(14)のおおまかな中央領域内に設けられることを特徴とする、請求項2〜8の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  10. 少なくともねじ回しの作業端部の幅を有する凹部(24)が、外側に向かって開放する前記中空の円筒形の受け口(16)の領域の下方縁部に設けられることを特徴とする、請求項2〜9の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  11. 前記締結タブ(11)と隣り合う前記カバー壁(5)の側方縁部(25)の外側は、前記それぞれの側壁(3、4)の外側面と同一平面にあることを特徴とする、請求項1〜10の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
  12. 前記締結タブ(11)と隣り合う前記カバー壁(5)の前記側方縁部(25)は、下方を指すフランジ(27)を具備し、前記フランジ(27)は、その長さにわたって斜面(28)が備わっており、これに対応する噛み合う斜面(29)が前記側壁(3、4)の上方縁部に形成され、前記カバー壁(5)の前記対応する斜面(28)はスナップ嵌合した状態でこれに当接して同一平面にあることを特徴とする、請求項1〜11の一項に記載のエナジー・ガイド・チェーン。
JP2016556996A 2014-03-20 2015-03-06 エナジー・ガイド・チェーン Active JP6566962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202014101274.5U DE202014101274U1 (de) 2014-03-20 2014-03-20 Energieführungskette
DE202014101274.5 2014-03-20
PCT/EP2015/054765 WO2015139973A1 (de) 2014-03-20 2015-03-06 Energieführungskette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517685A true JP2017517685A (ja) 2017-06-29
JP6566962B2 JP6566962B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=50490307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556996A Active JP6566962B2 (ja) 2014-03-20 2015-03-06 エナジー・ガイド・チェーン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9897163B2 (ja)
EP (1) EP3120043B1 (ja)
JP (1) JP6566962B2 (ja)
KR (1) KR102172657B1 (ja)
CN (1) CN106461026B (ja)
DE (1) DE202014101274U1 (ja)
ES (1) ES2757952T3 (ja)
TW (1) TWI654382B (ja)
WO (1) WO2015139973A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015106307B4 (de) 2015-04-24 2016-12-15 Kromberg & Schubert Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Konfektionieren einer Energieführungskette
DE202016102154U1 (de) * 2016-04-22 2017-07-26 Igus Gmbh Kettenglied für Energieführungskette und Energieführungskette
DE202017102147U1 (de) * 2017-04-10 2017-05-05 Igus Gmbh Leitungsdurchführung, insbesondere Zugentlastung für eine Energieführungskette
TWI609140B (zh) * 2017-05-10 2017-12-21 欣軍企業股份有限公司 電纜線護管之鏈片結構改良
DE202019100434U1 (de) * 2019-01-25 2019-06-03 Igus Gmbh Quersteg und Kettenglied mit Quersteg
DE202019100878U1 (de) * 2019-02-15 2020-03-17 Igus Gmbh Mehrteiliges Kettenglied einer Energieführungskette sowie Seitenlasche und Quersteg hierfür

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379839A (ja) * 1990-08-10 1991-04-04 Tsubakimoto Chain Co ケーブルドラグチェーン内部の仕切り構造
JP2008275058A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Tsubakimoto Chain Co ケーブル類保護案内装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6349534B1 (en) * 1999-09-03 2002-02-26 A&A Manufacturing Co., Inc. Metal composite cable carrier
DE20002500U1 (de) 2000-02-14 2000-05-25 Igus Gmbh Energieführungskette
JP3716987B2 (ja) 2002-11-28 2005-11-16 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
DE202004005800U1 (de) 2004-04-08 2005-08-25 Igus Gmbh Energieführungskette
US7451589B2 (en) 2004-10-13 2008-11-18 Act (Europe) Ltd. Line protecting apparatus
JP4476204B2 (ja) * 2005-09-29 2010-06-09 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
DE202009005650U1 (de) 2009-04-17 2009-07-02 Igus Gmbh Energieführungskette
JP4722207B2 (ja) * 2009-08-06 2011-07-13 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
DE102011011639B4 (de) * 2011-02-17 2014-03-20 Maximilian Rüttiger Kabelführungssystem
CH704679A2 (de) * 2011-03-23 2012-09-28 Enz Technik Ag Umlenkvorrichtung für Versorgungsleitungen.
JP2013034327A (ja) 2011-08-02 2013-02-14 Ube Nitto Kasei Co Ltd ケーブルガイド
JP5414820B2 (ja) * 2012-02-27 2014-02-12 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
DE202012010236U1 (de) * 2012-10-26 2012-11-23 Igus Gmbh Energieführungskette mit Spann- bzw. Tragvorrichtung
CN203189615U (zh) * 2013-01-31 2013-09-11 昆山福易雅自动化科技有限公司 一种线缆保护链条

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379839A (ja) * 1990-08-10 1991-04-04 Tsubakimoto Chain Co ケーブルドラグチェーン内部の仕切り構造
JP2008275058A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Tsubakimoto Chain Co ケーブル類保護案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170138440A1 (en) 2017-05-18
EP3120043A1 (de) 2017-01-25
DE202014101274U1 (de) 2014-03-31
CN106461026A (zh) 2017-02-22
US9897163B2 (en) 2018-02-20
TW201540984A (zh) 2015-11-01
TWI654382B (zh) 2019-03-21
KR102172657B1 (ko) 2020-11-03
WO2015139973A1 (de) 2015-09-24
EP3120043B1 (de) 2019-08-21
JP6566962B2 (ja) 2019-08-28
KR20160134711A (ko) 2016-11-23
ES2757952T3 (es) 2020-04-30
CN106461026B (zh) 2019-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566962B2 (ja) エナジー・ガイド・チェーン
JP5661739B2 (ja) エネルギーガイドチェーン
USD894346S1 (en) Drain plug
JP2020073824A (ja) 掃除口継手の蓋体及び掃除口継手
JP6673844B2 (ja) 容器蓋
NZ591483A (en) Recloseable lid for a container where a protuberance in the upper lid interact with a protuberance in the lower lid
WO2007106840A3 (en) Child-resistant container and container cap
JP2015089822A (ja) 蓋付き容器
RU2007118102A (ru) Рабочий стол
JP2016166650A5 (ja)
RU2012150129A (ru) Передняя панель для розетки
JP6216035B2 (ja) エネルギーガイドチェーン
EP2549603A1 (en) Multipurpose jointing element between tubes and boxes, in particular for electrical systems
JP2016040174A (ja) 容器
JP2010058797A (ja) ヒンジキャップ
KR100669638B1 (ko) 커버 힌지구조
KR20140084067A (ko) 용기 덮개
JP5071909B1 (ja) スリーブ装置
JP5392773B2 (ja) 吐出容器
CN204608423U (zh) 用于洗衣机的洗涤剂盒
EP2423086B1 (en) Device for fixing a bicycle mudguard to a mudguard-holding rod
JP5334696B2 (ja) 床下点検口の取手取り付け部構造
EP2957695A1 (en) A cooking device having a top lid
JP5001403B2 (ja) 配線ボックス
JP2017186029A (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170613

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250