JP2017515857A - Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法 - Google Patents

Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017515857A
JP2017515857A JP2016567656A JP2016567656A JP2017515857A JP 2017515857 A JP2017515857 A JP 2017515857A JP 2016567656 A JP2016567656 A JP 2016567656A JP 2016567656 A JP2016567656 A JP 2016567656A JP 2017515857 A JP2017515857 A JP 2017515857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certain embodiments
alkyl
compound
ring
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6607870B2 (ja
JP2017515857A5 (ja
Inventor
ガブリエラ チオシス,
ガブリエラ チオシス,
ヤンロン カン,
ヤンロン カン,
ハルディク ジェイ. パテル,
ハルディク ジェイ. パテル,
マウリク パテル,
マウリク パテル,
ステファン オチアナ,
ステファン オチアナ,
アナ ロディナ,
アナ ロディナ,
トニー タルドーン,
トニー タルドーン,
リサ シュレスタ,
リサ シュレスタ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Original Assignee
Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Memorial Sloan Kettering Cancer Center filed Critical Memorial Sloan Kettering Cancer Center
Publication of JP2017515857A publication Critical patent/JP2017515857A/ja
Publication of JP2017515857A5 publication Critical patent/JP2017515857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607870B2 publication Critical patent/JP6607870B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、Hsp70の調節に使用するための化合物IおよびIIならびにその組成物を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70活性を阻害するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の提供される化合物を被験体に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の提供される化合物を投与する工程を含む方法を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年5月13日に出願された米国仮特許出願第61/992,838号の優先権を主張するものであり、この仮特許出願の全内容が、参照により本明細書に援用される。
熱ショックタンパク質70(Hsp70)ファミリーメンバーは、アポトーシスの阻害、化学療法に対する耐性の誘発および腫瘍性タンパク質の安定性の調節など、悪性腫瘍において大きな役割を果たす強力なタンパク質である。具体的には、Hsp70の発現は、いくつかのレベルでアポトーシスを遮断し、この点で、シャペロンは、アポトーシス機構の主要なエフェクターを阻害し、また、アポトーシス調節タンパク質のプロテアソームを介した分解を促進する。腫瘍形成へのHsp70アイソフォームの関与は主に、いくつかのキナーゼおよび転写因子の形質転換活性を調節することが知られている熱ショックタンパク質である熱ショックタンパク質90(Hsp90)のコシャペロンとしてのそれらの役割による。この過程で、Hsp70は、HSP構成タンパク質(HOP)と呼ばれる架橋タンパク質(bridging protein)を介してクライアントタンパク質とHsp90との会合を引き起こす。これらの生物学的機能は、阻害または下方制御が、広範囲にわたる癌細胞における著しいアポトーシス、さらには腫瘍形成および転移に関与するシグナル伝達経路の阻害をもたらし得る重要な標的としてHsp70を提示している。これらの機能のため、Hsp70が癌において高頻度に過剰発現されることは意外でなく、その場合、高度発現は、化学療法および他の治療に対する耐性の原因であるとさらに考えられる。癌におけるHsp70のこれらの二重の役割、すなわち、Hsp90および抗アポトーシス分子のコシャペロンは、Hsp70ノックダウンの研究によって裏付けられるように、Hsp70の阻害が有用な抗癌方法を提供し得ることを示唆する。
最近、Hsp70阻害剤の発見に対して多大な労力が傾けられており、多くの化学的種類の分子が、様々な形態を介してHsp70と相互作用することが報告されていることは意外なことではない。これらの過去の取り組みは、ATPとの直接の競合(細胞活性は限られるが、効力を実現する)、またはアロステリック機構によるものに焦点を当てている。これらの分子がHsp70機構を介してそれらの効果を発揮することが報告される一方、それらが、複数の他の無関係のまだ特定されていない機構にも作用することが可能である。さらに、これらの分子では、わずかな変化が活性の大きな変化につながり、扱いにくい(non−tractable)SARが障害になる傾向がある。
Hsp70は、Hsp90より薬剤に対してより難しい標的であることが証明されており、このことは、いくつかの理由に起因し得る。Hsp90と異なり、Hsp70が結合された結晶構造が薬剤設計を導くのに利用可能である薬剤のような天然産物は存在しない。さらに、Hsp70のヌクレオチド結合ポケットは、Hsp90のものと比較してかなり親水性であり、それにより、ATPが、結合ポケットの奥深くの有極接点で、より拡張された形態で結合する必要がある。可逆的競合阻害剤は、Hsp70の、ADPに対する高い親和性およびATPの高い細胞内濃度のため、開発するのが特に難しい。Hsp90が非常に適していることが証明されており、多くの小分子ATP競合阻害剤とともに臨床段階に入っている一方、これまで、Hsp70阻害剤は、臨床試験段階に入っていない。
本発明は、特に、Hsp70の調節に使用するための新規な化合物を提供する。ある実施形態において、本発明は、式I:

の化合物またはその薬学的に許容できる塩を提供し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
ある実施形態において、本発明は、式II:

の化合物またはその薬学的に許容できる塩を提供し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物を提供する。ある実施形態において、本発明は、式IIの化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物を提供する。
ある実施形態において、本発明は、Hsp70活性を阻害するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70活性を阻害するための方法であって、Hsp70を、式Iの化合物またはその組成物と接触させる工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70活性を阻害するための方法であって、Hsp70を、式IIの化合物またはその組成物と接触させる工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞内のカスパーゼを活性化するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞内のカスパーゼを活性化するための方法であって、式Iの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞内のカスパーゼを活性化するための方法であって、式IIの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞死を誘導するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞死を誘導するための方法であって、式Iの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞死を誘導するための方法であって、式IIの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、アポトーシスを誘導するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、アポトーシスを誘導するための方法であって、式Iの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、アポトーシスを誘導するための方法であって、式IIの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞増殖を阻害するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞増殖を阻害するための方法であって、式Iの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、細胞増殖を阻害するための方法であって、式IIの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、提供される方法における細胞は、Hsp90阻害剤に対して耐性がある。
ある実施形態において、本発明は、Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の式Iの化合物またはその組成物を被験体に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の式IIの化合物またはその組成物を被験体に投与する工程を含む方法を提供する。
ある実施形態において、本発明は、癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の式Iの化合物またはその組成物を投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の式IIの化合物またはその組成物を投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、提供される方法における癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない。
Hsp70は、いくつかの抗アポトーシスタンパク質複合体を調節し;その効果が化合物32による治療によって取り消される。MDA−MB−468トリプルネガティブ乳癌細胞を、Hsp70阻害剤化合物32またはHsp90阻害剤PU−H71で治療し、タンパク質をウエスタンブロットによって分析した。 化合物32は、PU−H71に対する誘導耐性を有するびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞における活性を保つ。 PU−H71および化合物32に感受性のDLBCLのスペクトルは、重ならない。
定義
本開示の特定の化合物、および特定の官能基の定義が、以下により詳細に説明される。本開示の趣旨では、化学元素は、the Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.の表紙裏に準拠して同定され、特定の官能基が、一般に、それに記載されるとおりに定義される。さらに、有機化学の一般原理、ならびに特定の官能基および反応性が、“Organic Chemistry”,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito:1999に記載されており、その全内容が、参照により本明細書に援用される。
本明細書において使用される際、特に示されない限り、以下の定義が適用されるものとする。
「脂肪族」または「脂肪族基」という用語は、本明細書において使用される際、完全に飽和であるかまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有する直鎖状(すなわち、非分枝鎖状)または分枝鎖状の、置換または非置換の炭化水素鎖、あるいは完全に飽和であるかまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有するが、芳香族でなく(本明細書において「炭素環」、「脂環式」または「シクロアルキル」とも呼ばれる)、分子の残りの部分に対する単一の結合点を有する単環式、二環式または多環式炭化水素を意味する。特に規定されない限り、脂肪族基は、1〜20個の脂肪族炭素原子を含有する。ある実施形態において、脂肪族基は、1〜12個の脂肪族炭素原子を含有する。ある実施形態において、脂肪族基は、1〜6個の脂肪族炭素原子を含有する。ある実施形態において、脂肪族基は、1〜5個の脂肪族炭素原子を含有する。他の実施形態において、脂肪族基は、1〜4個の脂肪族炭素原子を含有する。さらに他の実施形態において、脂肪族基は、1〜3個の脂肪族炭素原子を含有し、さらに他の実施形態において、脂肪族基は、1〜2個の脂肪族炭素原子を含有する。ある実施形態において、「脂環式」(または「炭素環」または「シクロアルキル」)は、完全に飽和であるかまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有するが、芳香族でなく、分子の残りの部分に対する単一の結合点を有する単環式C〜C炭化水素を指す。好適な脂肪族基としては、限定はされないが、直鎖状または分枝鎖状の、置換または非置換のアルキル、アルケニル、アルキニル基ならびに(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルなどのそれらの混成物が挙げられる。
「脂環式」という用語は、本明細書において使用される際、3〜14員を有する、本明細書に記載される飽和または部分的に不飽和の環状脂肪族単環式、二環式、または多環式環系を指し、脂肪族環系は、上に定義され、本明細書に記載されるように任意選択的に置換される。脂環式基としては、限定はされないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクチル、シクロオクテニル、ノルボルニル、アダマンチル、およびシクロオクタジエニルが挙げられる。ある実施形態において、シクロアルキルは、3〜6つの炭素を有する。「脂環式」という用語は、デカヒドロナフチルまたはテトラヒドロナフチルなどの、1つまたは複数の芳香環または非芳香環に縮合された脂肪族環も含んでもよく、基または結合点は、脂肪族環上にある。ある実施形態において、炭環式基は二環式である。ある実施形態において、炭環式基は三環式である。ある実施形態において、炭環式基は多環式である。ある実施形態において、「脂環式」(または「炭素環」または「シクロアルキル」)は、完全に飽和であるかまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有するが、芳香族でなく、分子の残りの部分に対する単一の結合点を有する単環式C〜C炭化水素、またはC〜C10二環式炭化水素、あるいは完全に飽和であるかまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有するが、芳香族でなく、分子の残りの部分に対する単一の結合点を有するC〜C16三環式炭化水素を指す。
本明細書において使用される際、「アルキル」という用語は、当該技術分野におけるその通常の意味を与えられ、直鎖状アルキル基、分枝鎖状アルキル基、シクロアルキル(脂環式)基、アルキル置換されたシクロアルキル基、およびシクロアルキル置換されたアルキル基を含む、飽和脂肪族基を含み得る。特定の実施形態において、直鎖状または分枝鎖状アルキルは、その主鎖中に約1〜20個の炭素原子(例えば、直鎖状の場合C〜C20、分枝鎖状の場合C〜C20)、あるいは約1〜10を有する。ある実施形態において、シクロアルキル環は、それらの環構造中に約3〜10個の炭素原子(その場合、このような環は、単環式または二環式である)、あるいは環構造中に約5、6または7つの炭素を有する。ある実施形態において、アルキル基は、低級アルキル基であってもよく、低級アルキル基は、1〜4個の炭素原子を含む(例えば、直鎖状低級アルキルの場合C〜C)。
本明細書において使用される際、「ハロアルキル」という用語は、1つまたは複数のハロゲンで置換されるアルキル基を指す。
本明細書において使用される際、「アルケニル」という用語は、1つまたは複数の二重結合を有する、本明細書に定義されるアルキル基を指す。
本明細書において使用される際、「アルキニル」という用語は、1つまたは複数の三重結合を有する、本明細書に定義されるアルキル基を指す。
「ヘテロアルキル」という用語は、当該技術分野におけるその通常の意味を与えられ、1つまたは複数の炭素原子がヘテロ原子(例えば、酸素、窒素、硫黄など)で置換される、本明細書に記載されるアルキル基を指す。ヘテロアルキル基の例としては、限定はされないが、アルコキシ、ポリ(エチレングリコール)−、アルキル−置換されたアミノ、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、モルホリニルなどが挙げられる。
「ヘテロ原子」という用語は、酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素(窒素、硫黄、リン、またはケイ素の任意の酸化形態;任意の塩基性窒素の四級化形態あるいは;複素環の置換可能な窒素、例えばN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリル中にあるような)、NH(ピロリジニル中にあるような)またはNR(N−置換されたピロリジニル中にあるような)を含む)のうちの1つまたは複数を意味する。
「不飽和」という用語は、本明細書において使用される際、部分が1つまたは複数の不飽和単位を有することを意味する。
「ハロゲン」という用語は、F、Cl、Br、またはIを意味する。
単独で使用されるかあるいは「アラルキル」、「アラルコキシ」、または「アリールオキシアルキル」中にあるようにより大きな部分の一部として使用される「アリール」という用語は、合計で5〜14環員を有する単環式、二環式または多環式環系を指し、ここで、系中の少なくとも1つの環が芳香族であり、系中の各環が、3〜7環員を含有する。「アリール」という用語は、「アリール環」という用語と同義的に使用され得る。
本開示の特定の実施形態において、「アリール」は、1つまたは複数の置換基を有し得る、限定はされないが、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラシル(anthracyl)などを含む芳香環系を指す。また、「アリール」という用語の範囲内には、それが本明細書において使用される際、インダニル、フタルイミジル、ナフチミジル(naphthimidyl)、フェナントリジニル、またはテトラヒドロナフチルなどの、芳香環が1つまたは複数の非芳香環に縮合された基も含まれる。
単独で使用されるかあるいはより大きな部分、例えば、「ヘテロアラルキル」、または「ヘテロアラルコキシ」の一部として使用される「ヘテロアリール」および「ヘテロアラ−」という用語は、5〜14個の環原子、好ましくは、5、6、または9個の環原子を有し;環状配列において共有される6、10、または14個のπ電子を有し;炭素原子に加えて、1〜5個のヘテロ原子を有する基を指す。「ヘテロ原子」という用語は、窒素、酸素、または硫黄を指し、窒素または硫黄の任意の酸化形態、および塩基性窒素の任意の四級化形態を含む。ヘテロアリール基としては、限定はされないが、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニル、およびプテリジニルが挙げられる。「ヘテロアリール」および「ヘテロアラ−」という用語は、本明細書において使用される際、芳香族複素環が1つまたは複数のアリール、脂環式、またはヘテロシクリル環に縮合された基も含み、基または結合点は、芳香族複素環上にある。非限定的な例としては、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H−キノリジニル、カルバゾイル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、およびピリド[2,3−b]−1,4−オキサジン−3(4H)−オンが挙げられる。ヘテロアリール基は、単環式または二環式であり得る。「ヘテロアリール」という用語は、「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」、または「複素環式芳香族」という用語と同義的に使用され得、これらの用語のいずれも、任意選択的に置換される環を含む。「ヘテロアラルキル」および「ヘテロアリールアルキル」という用語は、ヘテロアリール部分で置換されるアルキル基を指し、ここで、アルキルおよびヘテロアリール部分は、独立して、任意選択的に置換される。
本明細書において使用される際、「複素環」、「ヘテロシクリル」、「複素環式基」、および「複素環」という用語は、同義的に使用され、炭素原子に加えて、1つまたは複数の、好ましくは、1〜4個の、上に定義されるヘテロ原子を有する、飽和または部分的に不飽和のいずれかである、安定した3〜14員の単環式または7〜14員の二環式または多環式複素環式部分を指す。複素環の環原子に関して使用される場合、「窒素」という用語は、置換された窒素を含む。例として、酸素、硫黄または窒素から選択される0〜3個のヘテロ原子を有する飽和または部分的に不飽和の環において、窒素は、N(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリル中にあるような)、NH(ピロリジニル中にあるような)、またはNR(N−置換されたピロリジニル中にあるような)であり得る。
複素環は、安定構造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子におけるそのペンダント基に結合され得、環原子のいずれも、任意選択的に置換され得る。このような飽和または部分的に不飽和の複素環式基の例としては、限定はされないが、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニルピロリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニル、およびキヌクリジニルが挙げられる。「複素環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環式基」、「複素環式部分」、および「複素環式基」という用語は、本明細書において同義的に使用され、インドリニル、3H−インドリル、クロマニル、フェナントリジニル、またはテトラヒドロキノリニルなどの、ヘテロシクリル環が1つまたは複数のアリール、ヘテロアリール、または脂環式環に縮合された基も含み、基または結合点は、ヘテロシクリル環上にある。ヘテロシクリル基は、単環式または二環式であり得る。「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、ヘテロシクリルで置換されるアルキル基を指し、ここで、アルキルおよびヘテロシクリル部分は、独立して、任意選択的に置換される。
本明細書において使用される際、「部分的に不飽和」という用語は、少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む環部分を指す。「部分的に不飽和」という用語は、本明細書に定義されるように、複数の不飽和部位を有する環を包含することが意図されているが、アリールまたはヘテロアリール部分を含むことは意図されていない。
別の態様において、本開示は、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体(添加剤)および/または希釈剤とともに製剤化される、治療有効量の本明細書に記載される化合物の1つまたは複数を含む「薬学的に許容できる」組成物を提供する。詳細に記載されるように、本開示の医薬組成物は、以下に適したものを含む、固体または液体形態での投与用に特別に製剤化され得る:経口投与、例えば、飲薬(水溶液もしくは非水溶液または懸濁液)、錠剤、例えば、口腔、舌下、および体内吸収を対象にした錠剤、急速静注薬(bolus)、粉剤、粒剤、舌への適用のためのペースト;例えば、滅菌溶液もしくは懸濁液、または持続放出性製剤としての、例えば、皮下、筋肉内、静脈内または硬膜外注射による非経口投与;例えば、皮膚、肺、または口腔に適用されるクリーム、軟膏、または制御放出性パッチまたはスプレーとしての局所適用;例えば、ペッサリー、クリームまたはフォームとしての、膣内または直腸内投与;舌下投与;眼内投与;経皮投与;または経鼻投与、経肺投与および他の粘膜面への投与。
「薬学的に許容できる」という語句は、妥当なリスク・ベネフィット比に見合い、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症を伴わず、妥当な医学的判断の範囲内で、ヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに好適な、化合物、材料、組成物、および/または剤形を指すために、本明細書において用いられる。
本明細書において使用される際の「薬学的に許容できる担体」という語句は、1つの器官、または身体の一部から、別の器官、または身体の一部へと対象の化合物を伝送または輸送するのに関与する、液体または固体充填剤、希釈剤、賦形剤、または溶媒封入材料などの薬学的に許容できる材料、組成物またはビヒクルを意味する。各担体は、製剤の他の成分と適合性があり、患者に有害でないという意味で、「許容できる」ものでなければならない。薬学的に許容できる担体として働き得る材料のいくつかの例としては、ラクトース、グルコースおよびスクロースなどの糖;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン;ナトリウムカルボキシメチルセルロース、エチルセルロースおよび酢酸セルロースなどの、セルロース、およびその誘導体;トラガカント末;麦芽;ゼラチン;タルク;カカオ脂および坐薬ワックスなどの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大豆油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール;グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコールなどのポリオール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱性物質除去蒸留水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール;pH緩衝液;ポリエステル、ポリカーボネートおよび/またはポリ酸無水物;および医薬製剤に用いられる他の非毒性の適合性物質が挙げられる。
特に記載されない限り、本明細書に示される構造は、構造の全ての異性体(例えば、鏡像異性体、ジアステレオマー、および幾何異性体(または配座異性体))形態;例えば、各立体中心のRおよびS立体配置、ZおよびE二重結合異性体、ならびにZおよびE配座異性体を含むことも意図される。したがって、単一の立体化学的異性体ならびに本発明の化合物の鏡像異性体、ジアステレオマー、および幾何異性体(または配座異性体)混合物は、本開示の範囲内である。特に記載されない限り、本開示の化合物の全ての互変異性体は、本開示の範囲内である。
例えば、本開示の化合物の特定の鏡像異性体が所望される場合、それは、不斉合成、キラルクロマトグラフィー、またはキラル補助基による誘導によって調製されてもよく、ここで、得られるジアステレオマー混合物が分離され、補助基が切断されて、純粋な所望の鏡像異性体が得られる。あるいは、分子が、アミノなどの塩基性官能基、またはカルボキシルなどの酸性官能基を含有する場合、ジアステレオマー塩が、適切な光学活性酸または塩基とともに形成され、その後、当該技術分野において周知の分別結晶またはクロマトグラフ手段によってこのように形成されるジアステレオマーの分解、次に、純粋な鏡像異性体の回収が続く。
さらに、特に記載されない限り、本明細書に示される構造は、1つまたは複数の同位体濃縮原子の存在のみが異なる化合物を含むことも意図される。例えば、重水素もしくは三重水素による水素の置換、または13C−または14C−濃縮炭素による炭素の置換を含む本構造を有する化合物は、本開示の範囲内である。このような化合物は、例えば、分析手段として、生物学的アッセイにおけるプローブとして、または本開示に係る治療剤として有用である。
当業者は、本明細書に記載される合成方法が、様々な保護基を用いることを理解するであろう。「保護基」という用語は、本明細書において使用される際、特定の官能基、例えば、O、S、またはNが、マスクまたはブロックされて、必要に応じて、反応を、多官能性化合物中の別の反応部位で選択的に行わせることを意味する。好ましい実施形態において、保護基は、予測される反応に対して安定した保護された基質が得られるように高収率で選択的に反応し;保護基は、好ましくは、他の官能基を攻撃しない容易に入手可能な好ましくは非毒性の試薬によって選択的に除去可能であり;保護基は、(より好ましくは、新しい立体中心の生成を伴わずに)分離可能な誘導体を形成し;保護基は、好ましくは、さらなる反応部位を回避するために、最小限のさらなる官能基を有する。本明細書に詳述されるように、酸素、硫黄、窒素、および炭素保護基が用いられ得る。非限定的な例として、ヒドロキシル保護基としては、メチル、メトキシルメチル(MOM)、メチルチオメチル(MTM)、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル(SMOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、(4−メトキシフェノキシ)メチル(p−AOM)、グアイアコールメチル(GUM)、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEMOR)、テトラヒドロピラニル(THP)、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル(CTMP)、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−ピコリル、4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシフェニル)ジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、ベンゾイソチアゾリルS,S−ジオキシド、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジエチルイソプロピルシリル(DEIPS)、ジメチルテキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ホルメート、ベンゾイルホルメート、アセテート、クロロアセテート、ジクロロアセテート、トリクロロアセテート、トリフルオロアセテート、メトキシアセテート、トリフェニルメトキシアセテート、フェノキシアセテート、p−クロロフェノキシアセテート、3−フェニルプロピオネート、4−オキソペンタノエート(レブリネート)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタノエート(レブリノイルジチオアセタール)、ピバロエート、アダマントエート、クロトネート、4−メトキシクロトネート、ベンゾエート、p−フェニルベンゾエート、2,4,6−トリメチルベンゾエート(メシトエート)、アルキルメチルカーボネート、9−フルオレニルメチルカーボネート(Fmoc)、アルキルエチルカーボネート、アルキル2,2,2−トリクロロエチルカーボネート(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチルカーボネート(TMSEC)、2−(フェニルスルホニル)エチルカーボネート(Psec)、2−(トリフェニルホスホニオ)エチルカーボネート(Peoc)、アルキルイソブチルカーボネート、アルキルビニルカーボネートアルキルアリルカーボネート、アルキルp−ニトロフェニルカーボネート、アルキルベンジルカーボネート、アルキルp−メトキシベンジルカーボネート、アルキル3,4−ジメトキシベンジルカーボネート、アルキルo−ニトロベンジルカーボネート、アルキルp−ニトロベンジルカーボネート、アルキルS−ベンジルチオカーボネート、4−エトキシ−1−ナフチルカーボネート、メチルジチオカーボネート、2−ヨードベンゾエート、4−アジドブチレート、4−ニトロ−4−メチルペンタノエート、o−(ジブロモメチル)ベンゾエート、2−ホルミルベンゼンスルホネート、2−(メチルチオメトキシ)エチル、4−(メチルチオメトキシ)ブチレート、2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾエート、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセテート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセテート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシアセテート、クロロジフェニルアセテート、イソブチレート、モノスクシノエート(monosuccinoate)、(E)−2−メチル−2−ブテノエート、o−(メトキシカルボニル)ベンゾエート、α−ナフトエート、ナイトレート、アルキルN,N,N’,N’−テトラメチルホスホロジアミデート、アルキルN−フェニルカルバメート、ボレート、ジメチルホスフィノチオイル、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェナート、サルフェート、メタンスルホネート(メシレート)、ベンジルスルホネート、およびトシレート(Ts)が挙げられる。
1,2−または1,3−ジオールを保護するための、保護基としては、メチレンアセタール、エチリデンアセタール、1−t−ブチルエチリデンケタール、1−フェニルエチリデンケタール、(4−メトキシフェニル)エチリデンアセタール、2,2,2−トリクロロエチリデンアセタール、アセトニド、シクロペンチリデンケタール、シクロヘキシリデンケタール、シクロヘプチリデンケタール、ベンジリデンアセタール、p−メトキシベンジリデンアセタール、2,4−ジメトキシベンジリデンケタール、3,4−ジメトキシベンジリデンアセタール、2−ニトロベンジリデンアセタール、メトキシメチレンアセタール、エトキシメチレンアセタール、ジメトキシメチレンオルトエステル、1−メトキシエチリデンオルトエステル、1−エトキシエチリジンオルトエステル、1,2−ジメトキシエチリデンオルトエステル、α−メトキシベンジリデンオルトエステル、1−(N,N−ジメチルアミノ)エチリデン誘導体、α−(N,N’−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、2−オキサシクロペンチリデンオルトエステル、ジ−t−ブチルシリレン基(DTBS)、1,3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体(TIPDS)、テトラ−t−ブトキシジシロキサン−1,3−ジイリデン誘導体(TBDS)、環状カーボネート、環状ボロネート、ボロン酸エチル、およびボロン酸フェニルが挙げられる。
アミノ−保護基としては、カルバミン酸メチル、カルバミン酸エチル、9−フルオレニルメチルカルバメート(Fmoc)、9−(2−スルホ)フルオレニルメチルカルバメート、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチルカルバメート、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカルバメート(DBD−Tmoc)、4−メトキシフェナシルカルバメート(Phenoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(Troc)、2−トリメチルシリルエチルカルバメート(Teoc)、2−フェニルエチルカルバメート(hZ)、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチルカルバメート(Adpoc)、1,1−ジメチル−2−ハロエチルカルバメート、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチルカルバメート(DB−t−BOC)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(TCBOC)、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチルカルバメート(Bpoc)、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチルカルバメート(t−Bumeoc)、2−(2’−および4’−ピリジル)エチルカルバメート(Pyoc)、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチルカルバメート、t−ブチルカルバメート(BOC)、1−アダマンチルカルバメート(Adoc)、ビニルカルバメート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、1−イソプロピルアリルカルバメート(Ipaoc)、シンナミルカルバメート(Coc)、4−ニトロシンナミルカルバメート(Noc)、8−キノリルカルバメート、N−ヒドロキシピペリジニルカルバメート、アルキルジチオカルバメート、ベンジルカルバメート(Cbz)、p−メトキシベンジルカルバメート(Moz)、p−ニトロベンジルカルバメート、p−ブロモベンジルカルバメート、p−クロロベンジルカルバメート、2,4−ジクロロベンジルカルバメート、4−メチルスルフィニルベンジルカルバメート(Msz)、9−アントリルメチルカルバメート、ジフェニルメチルカルバメート、2−メチルチオエチルカルバメート、2−メチルスルホニルエチルカルバメート、2−(p−トルエンスルホニル)エチルカルバメート、[2−(1,3−ジチアニル)]メチルカルバメート(Dmoc)、4−メチルチオフェニルカルバメート(Mtpc)、2,4−ジメチルチオフェニルカルバメート(Bmpc)、2−ホスホニオエチルカルバメート(Peoc)、2−トリフェニルホスホニオイソプロピルカルバメート(Ppoc)、1,1−ジメチル−2−シアノエチルカルバメート、m−クロロ−p−アシルオキシベンジルカルバメート、p−(ジヒドロキシボリル)ベンジルカルバメート、5−ベンゾイソオキサゾリルメチルカルバメート、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルカルバメート(Tcroc)、m−ニトロフェニルカルバメート、3,5−ジメトキシベンジルカルバメート、o−ニトロベンジルカルバメート、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルカルバメート、フェニル(o−ニトロフェニル)メチルカルバメート、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N’−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル誘導体、N’−フェニルアミノチオカルボニル誘導体、t−アミルカルバメート、S−ベンジルチオカルバメート、p−シアノベンジルカルバメート、シクロブチルカルバメート、シクロヘキシルカルバメート、シクロペンチルカルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p−デシルオキシベンジルカルバメート、2,2−ジメトキシカルボニルビニルカルバメート、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジルカルバメート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピルカルバメート、1,1−ジメチルプロピニルカルバメート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバメート、2−フラニルメチルカルバメート、2−ヨードエチルカルバメート、イソボルニルカルバメート、イソブチルカルバメート、イソニコチニルカルバメート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1−メチルシクロブチルカルバメート、1−メチルシクロヘキシルカルバメート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバメート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−フェニルエチルカルバメート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバメート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリメチルベンジルカルバメート、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトロフェニルアセトアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン−3−イル)アミン、第四級アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタカルボニルクロム−またはタングステン)カルボニル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホロアミデート、ジベンジルホスホロアミデート、ジフェニルホスホロアミデート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミド、およびフェナシルスルホンアミドが挙げられる。例示的な保護基が、本明細書に詳述されるが、本開示は、これらの保護基に限定されることは意図されておらず;むしろ、様々なさらなる同等の保護基が、上記の基準を用いて容易に同定され、本開示の方法に用いられ得ることが理解されよう。さらに、様々な保護基が、当該技術分野において周知であり、全体が参照により本明細書に援用される、Protecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley & Sons,1999に詳細に記載されるものを含む。
本明細書に記載されるように、本開示の化合物は、「任意選択的に置換される」部分を含有し得る。一般に、「置換される」という用語は、「任意選択的に」という用語が前に付くか否かにかかわらず、指定される部分の1つまたは複数の水素が、好適な置換基で置換されることを意味する。特に示されない限り、「任意選択的に置換される」基は、基の各置換可能な位置に好適な置換基を有してもよく、任意の所与の構造における2つ以上の位置が、所定の基から選択される2つ以上の置換基で置換され得る場合、置換基は、あらゆる位置で同じであるかまたは異なっていてもよい。本開示によって想定される置換基の組合せは、好ましくは、安定したまたは化学的に実現可能な化合物の形成をもたらす組合せである。「安定した」という用語は、本明細書において使用される際、それらの生成、検出、ならびに、特定の実施形態において、それらの回収、精製、および本明細書に開示される目的の1つまたは複数のための使用を可能にする条件に供されるとき、実質的に変化されない化合物を指す。
特に示されない限り、「任意選択的に置換される」基の置換可能な炭素原子における好適な一価置換基は、独立して、ハロゲン、C1〜4アルキルまたはC1〜4ハロアルキルである。
化学結合として使用されるとき、

は、炭素中心において不確定の立体化学を有する単一の炭素−炭素結合を示すものと理解されるべきである。したがって、

結合で炭素原子に結合された置換基は、置換基が紙面から出て来る実施形態、置換基が紙面の向こう側に行く実施形態、およびそれらの組合せ(すなわち、立体化学的混合物)を指す。
本明細書および特許請求の範囲において使用される際、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈上特に明らかに示されない限り、複数形の言及を含む。したがって、例えば、「化合物(a compound)」への言及は、複数のこのような化合物を含む。
本明細書において使用される際の「非経口投与」および「非経口的に投与される」という語句は、通常、注入による、腸内投与および局所投与以外の投与方法を意味し、限定はされないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、髄腔内および胸骨下注入および点滴を含む。
本明細書において使用される際、「治療有効量」という用語は、治療計画の一環として投与されるとき、所望の生物学的反応を引き起こす物質(例えば、治療剤、組成物、および/または製剤)の量を意味する。ある実施形態において、物質の治療有効量は、疾病、疾患、および/または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体に投与されるとき、疾病、疾患、および/または病態を治療するのに十分な量である。当業者によって理解されるように、物質の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、送達される物質、標的細胞または組織などの要因に応じて変化し得る。例えば、疾病、疾患、および/または病態を治療するための製剤中の化合物の有効量は、疾病、疾患、および/または病態の1つまたは複数の症状または特徴を軽減し、改善し、緩和し、抑制し、予防し、その発現を遅らせ、その重症度を減少させ、および/またはその発生率を減少させる量である。ある実施形態において、治療有効量は、単回用量で投与され;ある実施形態において、複数の単位用量が、治療有効量を送達するのに必要とされる。
本明細書において使用される際、「治療する」、「治療」、または「治療すること」という用語は、疾病、疾患、および/または病態の1つまたは複数の症状または特徴を部分的にまたは完全に軽減し、改善し、緩和し、抑制し、予防し、その発現を遅らせ、その重症度を減少させ、および/またはその発生率を減少させるのに使用される任意の方法を指す。治療は、疾病、疾患、および/または病態の兆候を示さない被験体に投与され得る。ある実施形態において、治療は、疾病、疾患、および/または病態に関連する病変を発現するリスクを減少させるために、疾病、疾患、および/または病態の初期兆候を示すに過ぎない被験体に投与され得る。
本明細書において使用される際の「単位用量」という表現は、治療される被験体に適切な製剤の物理的に分離した単位を指す。しかしながら、本発明の製剤の1日の総使用量が、妥当な医学的判断の範囲内で担当医によって決定されることが理解されよう。任意の特定の被験体または生物のための特定の有効な用量レベルは、治療される疾患および疾患の重症度;用いられる特定の活性化合物の活性;用いられる特定の組成物;被験体の年齢、体重、全体的な健康状態、性別および食生活;用いられる特定の活性化合物の投与時期、および排せつ速度;治療の期間;用いられる特定の化合物と組み合わせてまたはそれと同時に使用される薬剤および/または追加治療、および医療技術分野において周知の同様の要因を含む様々な要因に応じて決まり得る。特定の単位用量は、治療有効量の治療剤を含有していてもまたは含有していなくてもよい。
疾病、疾患、および/または病態に「罹患している」個体は、疾病、疾患、および/または病態の1つまたは複数の症状と診断されたか、および/またはそれらを示す。
疾病、疾患、および/または病態に「罹患しやすい」個体は、疾病、疾患、および/または病態と診断されていない。ある実施形態において、疾病、疾患、および/または病態に罹患しやすい個体は、疾病、疾患、および/または病態の症状を示し得る。ある実施形態において、疾病、疾患、および/または病態に罹患しやすい個体は、疾病、疾患、および/または病態の症状を示さなくてもよい。ある実施形態において、疾病、疾患、および/または病態に罹患しやすい個体は、疾病、疾患、および/または病態を発現する。ある実施形態において、疾病、疾患、および/または病態に罹患しやすい個体は、疾病、疾患、および/または病態を発現しない。
特定の実施形態の詳細な説明
本発明は、Hsp70の強力かつ有効なモジュレーターの設計が、Hsp70に結合することが知られている天然産物の欠如、ならびに特に、可逆的Hsp70モジュレーターの場合、候補のモジュレーターが直面する一般的な競合および結合ポケットの問題を考えると困難な試みであるという認識を包含する。
本発明は、特に、Hsp70の調節に使用するための新規な化合物を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp70の予想外に有効な可逆的阻害剤を提供する。特定の不可逆的ピリミジン系誘導体が、癌細胞中に存在するHsp70を選択的に結合することが既に示されており、Hsp70のフィードバック誘導なしにHsp90/Hsp70複合体腫瘍性クライアントタンパク質の分解を誘導し、アポトーシスを誘導する(例えば、国際公開第2011/022440号パンフレットを参照)。しかしながら、本発明に先行して、ピリミジン系化合物は、約1.0uMの濃度未満で、特定のHsp70モデルシステムにおける活性を示すことが実証されなかった。本発明は、約1.0uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す化合物を意外にも提供する。ある実施形態において、提供される化合物は、約0.5uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す。ある実施形態において、提供される化合物は、約0.4uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す。ある実施形態において、提供される化合物は、約0.2uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す。ある実施形態において、提供される化合物は、約0.1uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す。ある実施形態において、提供される化合物は、約0.01uM未満の濃度で、このようなモデルシステムにおける活性を示す。ある実施形態において、提供される化合物がこれらの活性を示すモデルシステムは、カスパーゼ切断アッセイである。
ある実施形態において、本発明の提供される化合物は、腫瘍細胞中のHsp70を選択的に阻害する。ある実施形態において、提供される化合物は、腫瘍特異的なHsp70および/またはHsp70複合体を選択的に阻害する。国際公開第2011/022440号パンフレットに記載されるものを含むがこれに限定されない、腫瘍特異的なHsp70および/またはHsp70複合体の選択的阻害を試験するためのアッセイが、当該技術分野において広く知られている。
特定の実施形態において、本発明は、式I:

(式中:
Xが、−N=または−CH=であり;
が、−N=または−C(R)=であり;
が、

であり;
1aが、

または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
nが、1〜4であり;
A3が、−Hまたは−Fであり;
A4が、−Fまたは−ORであり;
A5が、−ORまたは−N(R)であり;
が、−C(O)N(R3a、−OR3b、−C(O)H、−C(O)OR、または−N(R3cであり;
各R3aが、独立して、水素またはハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルであり;
3bが、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各R3cが、独立して、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
が、R、ハロゲン、または−N(R)であり;
が、水素、メチルまたは−N(R)である)の化合物またはその薬学的に許容できる塩を提供する。
特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約1.0μM未満で(例えば、最大カスパーゼ切断の50%を達成することが必要とされる化合物の濃度として測定される)、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約0.5μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約0.4μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約0.2μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約0.1μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式Iの提供される化合物は、約0.01μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。
特定の実施形態において、本発明は、式II:

(式中:
Yが、−S−、−O−、または−CR−であり;
が、

であり;
1aが、

、または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
nが、1〜4であり;
A3が、−Hまたは−Fであり;
A4が、−Fまたは−ORであり;
A5が、−ORまたは−N(R)であり;
環Bが、

、−C(O)Rで任意選択的に置換されるチエニル、または−C(O)Rで任意選択的に置換されるフラニルである)の化合物またはその薬学的に許容できる塩を提供する。
特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約1.0μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約0.5μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約0.4μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約0.2μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約0.1μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。特定の実施形態において、式IIの提供される化合物は、約0.01μM未満で、カスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する。
ある実施形態において、Xが−N=である。ある実施形態において、Xが−CH=である。
ある実施形態において、Xが−N=である。ある実施形態において、Xが−C(R)=である。ある実施形態において、Xが−C(R)=であり、ここで、Rが水素である。ある実施形態において、Xが−C(R)=であり、ここで、Rがメチルである。ある実施形態において、Xが−C(R)=であり、ここで、Rが−N(R)である。ある実施形態において、Xが−C(R)=であり、ここで、Rが−NHである。
ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、各R1bが水素である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、各R1bが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、2つのR1bが、一緒になって、オキソ基を形成する。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、R1aが、

である。
ある実施形態において、R1aが、−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族である。ある実施形態において、R1aが、−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6直鎖状脂肪族である。ある実施形態において、R1aが、−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つの基で任意選択的に置換されるC1〜6直鎖状脂肪族である。
ある実施形態において、R1aがC1〜6脂肪族である。ある実施形態において、R1aが直鎖状C1〜6脂肪族である。ある実施形態において、R1aが直鎖状C1〜6アルキルである。ある実施形態において、R1aがメチルである。ある実施形態において、R1aが直鎖状アルケニルである。ある実施形態において、R1aが−CHCH=CHである。ある実施形態において、R1aが直鎖状C1〜6アルキニルである。ある実施形態において、R1aが−(CHC≡CHであり、ここで、nが1〜4である。ある実施形態において、R1aが−CHC≡CHである。ある実施形態において、R1aが−(CHC≡CHである。ある実施形態において、R1aが−(CHC≡CHである。ある実施形態において、R1aが−CHC≡CCHOHである。
ある実施形態において、R1aが分枝鎖状C1〜6脂肪族である。ある実施形態において、R1aが分枝鎖状アルキニルである。ある実施形態において、R1aが、末端−C≡CH基を有する分枝鎖状アルキニルである。ある実施形態において、R1aが−CH(CH)C≡CHである。ある実施形態において、R1aがイソプロピルである。
ある実施形態において、R1aが、−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つの基で置換されるC1〜6直鎖状脂肪族である。ある実施形態において、R1aが、シクロプロピル基、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールで置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが、シクロプロピルで置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールで置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが、

で置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが、

で置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが、

で置換されるメチルである。ある実施形態において、R1aが2−ヒドロキシエチルである。
ある実施形態において、R1aがC1〜6脂環式である。ある実施形態において、R1aがシクロプロピルである。
ある実施形態において、R1aが、メチル、2−ヒドロキシエチル、−CHC≡CH、−(CHC≡CH、−(CHC≡CH、−CH(CH)C≡CH、イソプロピル、−CHCH=CH

、シクロプロピル、

から選択される。ある実施形態において、R1aが、メチル、2−ヒドロキシエチル、−CHC≡CH、−(CHC≡CH、−(CHC≡CH、−CH(CH)C≡CH、イソプロピル、−CHCH=CH

、シクロプロピル、

から選択される。ある実施形態において、R1aが、メチル、2−ヒドロキシエチル、−CHC≡CH、−(CHC≡CH、−(CHC≡CH、−CH(CH)C≡CH、−CHCH=CH

、シクロプロピル、

から選択される。ある実施形態において、R1aが、メチル、2−ヒドロキシエチル、−CHC≡CH、−(CHC≡CH、−(CHC≡CH、−CH(CH)C≡CH、−CHCH=CH

、シクロプロピル、

から選択される。
ある実施形態において、R1aが、ピペラジン窒素結合点に隣接して四級炭素を配置しない。
ある実施形態において、各R1bが、独立して、水素であり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成する。ある実施形態において、各R1bが水素である。
ある実施形態において、R1bがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、各R1bがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、各R1bがメチルである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成する。
ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、各R1cが、独立して、水素またはC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1cが水素である。ある実施形態において、R1cがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1cがメチルである。ある実施形態において、各R1cが水素である。ある実施形態において、一方のR1cが水素であり、他方のR1cがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、各R1cが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、各R1cがメチルである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、R1dが、水素またはC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1dが水素である。ある実施形態において、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1dがメチルである。ある実施形態において、各R1cが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり、各R1dが、独立して、C1〜4アルキルである。
ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、R1cおよびR1dのそれぞれが水素である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、R1cが、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dがC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、R1cが水素であり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが水素であり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが水素であり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cが水素であり、R1dがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1cが水素であり、R1dがメチルである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、R1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、

であり、式中、R1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、R1cおよびR1dがメチルである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
例示的なR基が、以下に示される:
ある実施形態において、Rが、以下の表1中の基から選択される。
表1.例示的なR
ある実施形態において、Rが、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aである。ある実施形態において、Rが−O−CH−環Aである。ある実施形態において、Rが−NH−CH−環Aである。ある実施形態において、Rが−O−CHCH−環Aである。
ある実施形態において、環Aが非置換フェニルである。ある実施形態において、環Aが非置換フラニルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、RA5で任意選択的に置換されるピリジニルである。
ある実施形態において、環Aがフェニルである。ある実施形態において、環Aが−Cである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、環Aがフラニルである。ある実施形態において、環Aが1−フラニルである。ある実施形態において、環Aが2−フラニルである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、環Aが、

である。
ある実施形態において、RA1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−N(R)、−OR、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。
特定の実施形態において、一方のRA1が−Fであり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1が−Fであり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1が−Fであり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1が−Fであり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−N(R)、−OR、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。
特定の実施形態において、一方のRA1がRA2であり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1がRA2であり、他方のRA1が、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または独立して、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1がRA2であり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。特定の実施形態において、一方のRA1がRA2であり、他方のRA1が、独立して、ハロゲン、−N(R)、−OR、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。
ある実施形態において、RA1が、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1がC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が、1つまたは複数のハロゲンで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が、1つまたは複数の−Fで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が−CFである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1がハロゲンである。ある実施形態において、RA1が−Fである。ある実施形態において、RA1が−Clである。ある実施形態において、RA1が−Brである。ある実施形態において、RA1が−Iである。ある実施形態において、一方のRA1が−Fであり、他のRA1基のそれぞれが、独立して、−F、−Cl、−Brまたは−Iから選択される。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA1が−CNである。ある実施形態において、RA1が−C(O)N(R)である。
ある実施形態において、RA1が−N(R)である。ある実施形態において、RA1が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、各Rが、独立して、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−N(R)である。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−N(R)である。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−N(R)である。ある実施形態において、RA1が−NHである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA1が−N(CHである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA1が−ORである。ある実施形態において、RA1が−OHである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA1が−ORであり、ここで、Rが、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA1が−ORであり、ここで、Rがメチルである。ある実施形態において、RA1が−OMeである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、nが1〜4である。ある実施形態において、nが1〜2である。ある実施形態において、nが1〜3である。ある実施形態において、nが2〜3である。ある実施形態において、nが2〜4である。ある実施形態において、nが1である。ある実施形態において、nが2である。ある実施形態において、nが3である。ある実施形態において、nが4である。
ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA2が、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

であり、式中、RA2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が、−Cl、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、RA2が−Clである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−Iである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−Fである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−Brである。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−CNである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−N(R)である。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、一方のRが水素であり、他方のRがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、一方のRが水素であり、他方のRがC1〜4シクロアルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−C(O)N(R)である。ある実施形態において、RA2が−C(O)N(R)であり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−ORである。ある実施形態において、RA2が−ORであり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−ORであり、ここで、Rが、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が−ORであり、ここで、Rが、1つまたは複数のハロゲンで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−ORであり、ここで、Rが、1つまたは複数の−Fで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが−CFである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが−CHFである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−C(O)Rである。ある実施形態において、RA2が−C(O)Rであり、ここで、各RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rがメチルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が−Nである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2がC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が、1つまたは複数のハロゲンで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が、1つまたは複数の−Fで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−CFである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が、ベンジル位において分枝を有さないC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、RA2が、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する5員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、1個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、1個の窒素原子を有する5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、2個の窒素原子を有する5員ヘテロシクリルである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個または2個の窒素原子を有する5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、1個の窒素原子を有する5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、2個の窒素原子を有する任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、2個の窒素原子を有する5員ヘテロアリールである。ある実施形態において、RA2が、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA2が、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、RA2が、−I、−CN、−NH、−N(CH、−NH(シクロプロピル)、−C(O)NH、−OH、−OMe、−OCF、−OCHF、−C(O)Me、−N、−CF

である。
ある実施形態において、環Aが、

である。
ある実施形態において、RA3が、−Hまたは−Fである。ある実施形態において、RA3が−Hである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、RA3が−Fである。ある実施形態において、環Aが、

である。
ある実施形態において、RA4が、−Fまたは−ORである。ある実施形態において、RA4が−Fである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA4が−ORである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、RA4が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA4が−OMeである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、環Aが、RA5で任意選択的に置換されるピリジニルである。ある実施形態において、環Aがピリジニルである。ある実施形態において、環Aが、RA5で置換されるピリジニルである。
ある実施形態において、RA5が、−ORまたは−N(R)である。ある実施形態において、RA5が−ORである。ある実施形態において、環Aが、RA5で置換されるピリジニルであり、ここで、RA5が−ORである。ある実施形態において、RA5が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、環Aが、RA5で置換されるピリジニルであり、ここで、RA5が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA5が−OMeである。ある実施形態において、環Aが、−OMeで置換されるピリジニルである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、RA5が−N(R)である。ある実施形態において、環Aが、RA5で置換されるピリジニルであり、ここで、RA5が−N(R)である。ある実施形態において、RA5が−N(R)であり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、環Aが、RA5で置換されるピリジニルであり、ここで、RA5が−NHである。ある実施形態において、環Aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
例示的な環A基が、以下の表2に示される。
表2.例示的な環A基
ある実施形態において、Rが−NH−CH−環Aである。ある実施形態において、Rが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、Rが−O−CHCH−環Aである。
例示的なR基が、以下の表3に示される。
表3.例示的なR

ある実施形態において、Rが、−C(O)N(R3a、−OR3b、−C(O)H、−C(O)OR、または−N(R3cである。ある実施形態において、Rが、−C(O)N(R3aである。ある実施形態において、Rが−OR3bである。ある実施形態において、Rが−C(O)Hである。ある実施形態において、Rが−C(O)ORである。ある実施形態において、Rが−N(R3cである。
ある実施形態において、各R3aが、独立して、水素またはハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルである。
ある実施形態において、R3aが水素である。ある実施形態において、各R3aが水素である。ある実施形態において、Rが−C(O)NHである。
ある実施形態において、R3aが、ハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルである。ある実施形態において、R3aが、1−ピロリジニルで任意選択的に置換されるCアルキルである。ある実施形態において、R3aがメチルである。ある実施形態において、R3aが、

である。
ある実施形態において、一方のR3aが水素であり、他方のR3aが、ハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルである。ある実施形態において、一方のR3aが水素であり、他方のR3aが、1−ピロリジニルで任意選択的に置換されるCアルキルである。ある実施形態において、一方のR3aが水素であり、他方のR3aがメチルである。ある実施形態において、Rが−CONH(CH)である。ある実施形態において、一方のR3aが水素であり、他方のR3aが、

である。ある実施形態において、Rが、

である。
ある実施形態において、R3bが、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R3bが、水素またはC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、R3bが水素である。ある実施形態において、Rが−OHである。
ある実施形態において、R3bが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R3bがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、R3bがメチルである。ある実施形態において、Rが−OMeである。ある実施形態において、R3bが−CH(CH)C(O)NHである。ある実施形態において、Rが−OCH(CH)C(O)NHである。
ある実施形態において、Rが−C(O)Hである。
ある実施形態において、Rが−C(O)ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rがメチルである。ある実施形態において、Rが−C(O)OMeである。
ある実施形態において、各R3cが、独立して、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、R3cが水素である。ある実施形態において、各R3cが水素である。ある実施形態において、Rが−NHである。
ある実施形態において、R3cが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、一方のR3cが水素であり、他方のR3cが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、一方のR3cが水素であり、他方のR3cが、オキソまたは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが−NHC(O)CHNHである。
ある実施形態において、Rが、Rまたはハロゲンである。ある実施形態において、RがRである。ある実施形態において、Rが水素である。ある実施形態において、Rが、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rがメチルである。ある実施形態において、Rが、1つまたは複数のハロゲンで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが−CFである。
ある実施形態において、Rがハロゲンである。ある実施形態において、Rが−Fである。ある実施形態において、Rが−Clである。ある実施形態において、Rが−Brである。ある実施形態において、Rが−Iである。
ある実施形態において、Rが−N(R)である。ある実施形態において、Rが−N(R)であり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、Rが−NHである。
ある実施形態において、Rが、水素、メチルまたは−N(R)である。ある実施形態において、Rが水素である。ある実施形態において、Rがメチルである。ある実施形態において、Rが−N(R)である。ある実施形態において、Rが−N(R)であり、ここで、各Rが水素である。ある実施形態において、Rが−NHである。
ある実施形態において、各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、各Rが、独立して、水素または非置換C1〜4アルキルである。ある実施形態において、各Rが、独立して、水素または1つまたは複数の−Fで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。
ある実施形態において、Rが水素である。ある実施形態において、Rが、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、水素または1つまたは複数の−Fで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、水素またはC1〜4アルキルである。ある実施形態において、RがC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rがメチルである。ある実施形態において、Rが、水素または1つまたは複数のハロゲンで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが、水素または1つまたは複数の−Fで置換されるC1〜4アルキルである。ある実施形態において、Rが−CFである。ある実施形態において、Rが−CHFである。
ある実施形態において、式Iの右側

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

である。ある実施形態において、

が、

でない。
例示的な

部分が、以下の表4に示される。
表4.例示的な

部分
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−a:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、R1aが、

または−OH、シクロプロピル、−C≡CHまたは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される直鎖状C1〜6脂肪族である。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−a−1:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、R1aが、

または−OH、シクロプロピル、−C≡CH、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される直鎖状C1〜6脂肪族である。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−a−2:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、R1aが、

または−OH、シクロプロピル、−C≡CH、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される直鎖状C1〜6脂肪族である。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−b:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−c:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、R1cおよびR1dのそれぞれがメチルである。ある実施形態において、R1cが水素であり、R1dがメチルである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−c−1:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、R1cおよびR1dのそれぞれがメチルである。ある実施形態において、R1cが水素であり、R1dがメチルである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−d:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、RA2が−OMeである。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−N(CHである。ある実施形態において、RA2が−Clであり、RA1が−Fであり、nが1である。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−e:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−e−1:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−f:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。ある実施形態において、RA2が−OMeである。ある実施形態において、RA2が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである。ある実施形態において、RA2が−N(CHである。ある実施形態において、RA2が−Clである。
ある実施形態において、式Iの化合物は、式I−g:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
式Iの例示的な化合物が、以下の表5に示される。
表5.式Iの例示的な化合物














特定の実施形態において、本発明は、式IIの化合物またはその薬学的に許容できる塩を提供する。
ある実施形態において、Yが−S−である。ある実施形態において、Yが−O−である。ある実施形態において、式IIの化合物が、

またはその薬学的に許容できる塩である。ある実施形態において、Yが−CR−である。ある実施形態において、Yが−CH−である。ある実施形態において、式IIの化合物が、

またはその薬学的に許容できる塩である。
ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、−C(O)Rで任意選択的に置換されるチエニルである。ある実施形態において、環Bが、−C(O)Meで任意選択的に置換されるチエニルである。ある実施形態において、環Bが、

である。ある実施形態において、環Bが、−C(O)Rで任意選択的に置換されるフラニルである。ある実施形態において、環Bが、−C(O)Hで任意選択的に置換されるフラニルである。ある実施形態において、環Bが、

である。
ある実施形態において、式IIの化合物は、式II−a:

またはその薬学的に許容できる塩の構造を有し、式中、各変数が、独立して、単一でおよび組み合わせて、本明細書においてクラスおよびサブクラスで記載されるとおりである。
式IIの例示的な化合物が、以下の表6に示される。
使用
ある実施形態において、式Iおよび/またはIIの化合物は、医学において有用である。ある実施形態において、本発明は、Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の本明細書に記載される化合物を被験体に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、疾病、疾患、または病態が、増殖性の疾病、疾患、または病態である。ある実施形態において、疾病、疾患、または病態が癌である。
特定の実施形態において、提供される化合物は、抗増殖作用を有することが分かっているため、癌および制御されない細胞増殖に関連する他の疾患などの増殖性疾患の治療に使用されるものと考えられる。本明細書に定義されるように、本発明の主題の範囲内の抗増殖作用が、非限定的な例として、細胞増殖に特異的な遺伝子標的をインビトロまたはインビボで阻害し、あるいはインビトロ全細胞アッセイ、インビボ動物モデル、またはヒトの臨床的投与において細胞増殖を阻害する能力によって実証され得る。
提供される化合物は、インビトロまたはインビボで使用され得る。ある実施形態において、提供される化合物は、インビボでの新生物または他の増殖性疾患の治療に特に有用であり得る。しかしながら、上記の提供される化合物はまた、研究または臨床目的(例えば、提供される化合物に対する患者の疾病の感受性の測定、作用機序の研究、細胞経路または過程の解明)のためにインビトロで使用され得る。特定の実施形態において、新生物は良性腫瘍である。他の実施形態において、新生物は悪性腫瘍である。
特定の実施形態において、悪性腫瘍は悪性血液疾患である。血液悪性疾患は、血液、骨髄、および/またはリンパ節を侵す癌の種類である。提供される化合物を用いて治療され得る血液悪性疾患の例としては、限定はされないが、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、有毛細胞白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)、末梢T細胞性リンパ腫(PTCL)、マントル細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、急性リンパ性T細胞性白血病(T−ALL)、急性前骨髄球性白血病、および多発性骨髄腫が挙げられる。特定の実施形態において、提供される化合物は、多発性骨髄腫、膠芽細胞腫、上皮癌、子宮頚部腺癌、または高分化型脂肪肉腫を治療するのに使用される。特定の具体的な実施形態において、癌は、再発性および/または難治性多発性骨髄腫である。他の実施形態において、提供される化合物は、慢性リンパ球性白血病(CLL)を治療するのに使用される。特定の実施形態において、提供される化合物は、急性リンパ性白血病(ALL)を治療するのに使用される。特定の実施形態において、提供される化合物は、急性骨髄性白血病(AML)を治療するのに使用される。特定の実施形態において、癌は、慢性骨髄性白血病(CML)である。特定の実施形態において、癌は、皮膚T細胞性リンパ腫である。他の実施形態において、癌は、末梢T細胞性リンパ腫である。提供される化合物はまた、難治性または再発性悪性腫瘍を治療するのに使用され得る。特定の実施形態において、癌は、難治性および/または再発性悪性血液疾患である。特定の実施形態において、癌は、多剤耐性である。例えば、癌は、特定の化学療法剤に対して耐性があり得る。
血液悪性疾患以外の他の癌も、提供される化合物を用いて治療され得る。特定の実施形態において、癌は、固形腫瘍である。提供される化合物を用いて治療され得る例示的な癌としては、いくつか例を挙げると、大腸癌、肺癌、骨肉腫、膵臓癌、胃癌(stomach cancer)、食道癌、皮膚癌、脳腫瘍、肝臓癌、卵巣癌、子宮頸癌、子宮癌、精巣癌、前立腺癌、膀胱癌、腎臓癌、神経内分泌癌、乳癌、胃癌(gastric cancer)、眼癌、胆嚢癌、喉頭癌、口腔癌、陰茎癌、腺腫瘍、直腸癌、小腸癌、肉腫、癌腫、黒色腫、尿道癌、膣癌が挙げられる。
ある実施形態において、提供される化合物はまた、治療し、および/またはインビトロで細胞を殺滅するのに使用され得る。特定の実施形態において、細胞毒性濃度の提供される化合物が、細胞を殺滅するために細胞と接触される。他の実施形態において、亜致死濃度の提供される化合物が、細胞を治療するのに使用される。特定の実施形態において、提供される化合物の濃度は、0.01nM〜100nMの範囲である。特定の実施形態において、提供される化合物の濃度は、0.1nM〜50nMの範囲である。特定の実施形態において、提供される化合物の濃度は、1nM〜10nMの範囲である。特定の実施形態において、提供される化合物の濃度は、1nM〜10nM、より特に、1nM〜5nMの範囲である。
任意のタイプの細胞が、提供される化合物を用いて試験または殺滅され得る。細胞は、任意の分化または発達段階にあり得る。特定の実施形態において、細胞は、動物細胞である。特定の実施形態において、細胞は、脊椎動物細胞である。特定の実施形態において、細胞は、哺乳類細胞である。特定の実施形態において、細胞は、ヒト細胞である。細胞は、任意の発達段階にあるヒト男性または女性に由来し得る。特定の実施形態において、細胞は、霊長類細胞である。他の実施形態において、細胞は、げっ歯類(例えば、マウス、ラット、モルモット、ハムスター、スナネズミ)に由来する。特定の実施形態において、細胞は、イヌ、ネコ、ウシ、ヤギ、ブタなどの家畜に由来する。細胞はまた、トランスジェニックマウスなどの、遺伝子組み換え動物または植物に由来し得る。
使用される細胞は、野生型または変異細胞であり得る。細胞は、遺伝子組み換えされ得る。特定の実施形態において、細胞は、正常細胞である。特定の実施形態において、細胞は、血液細胞である。特定の実施形態において、細胞は、白血球細胞である。特定の具体的な実施形態において、細胞は、白血球細胞の前駆体(例えば、幹細胞、前駆細胞、芽細胞)である。特定の実施形態において、細胞は、腫瘍細胞である。特定の実施形態において、細胞は、癌細胞である。特定の実施形態において、細胞は、悪性血液疾患に由来する。他の実施形態において、細胞は、固形腫瘍に由来する。例えば、細胞は、患者の腫瘍(例えば、生検または外科的切除)に由来し得る。特定の実施形態において、細胞は、被験体からの血液試料または骨髄生検に由来する。特定の実施形態において、細胞は、リンパ節生検に由来する。細胞毒性のこのような試験は、患者の疾病が特定の治療法に応答するかどうかを決定するのに有用であり得る。このような試験は、悪性腫瘍を治療するのに必要な投与量を決定するのにも有用であり得る。提供される化合物に対する患者の癌の感受性のこの試験は、患者に効果のない薬剤の不必要な投与を防止するであろう。この試験はまた、患者の癌が本化合物に対して特に感受性である場合、本発明の化合物の低用量の使用を可能にし得る。
ある実施形態において、細胞は、癌細胞株に由来する。特定の実施形態において、細胞は、本明細書に記載されるものなどの血液悪性疾患に由来する。ヒト白血病細胞株としては、U937、HL−60、HL−60/RV+(ビンカアルカロイドビンクリスチンへの連続曝露によって選択されたP−糖タンパク質過剰発現多剤耐性HL−60変異体)、THP−1、Raji、CCRF−CEM、ALL3(Memorial Sloan Kettering Cancer Centerで治療される患者から単離され、フィラデルフィア染色体陽性として特徴付けられた急性リンパ性白血病)、およびJurkatが挙げられる。例示的なCLL細胞株としては、JVM−3およびMEC−2が挙げられる。例示的な骨髄腫細胞株としては、MM1.S、MM1.R(デキサメタゾン耐性)、RPMI8226、NCI−H929、およびU266が挙げられる。例示的なリンパ腫細胞株としては、NCEB1(マントル細胞リンパ腫)、JEKO(B細胞リンパ腫)、Karpas、SUDH−6、SUDH−16、L428、KMH2、およびGrantaマントルリンパ腫(Granta mantle lymphoma)細胞株が挙げられる。特定の実施形態において、細胞は、AML細胞または多発性骨髄腫(CD138)細胞である。特定の実施形態において、細胞は、造血幹細胞または前駆細胞である。例えば、特定の実施形態において、細胞は、CD34骨髄細胞などの造血前駆細胞である。特定の実施形態において、細胞は、MOLT−3(急性リンパ性T細胞)、SKNLP(神経芽細胞腫)、PC9(腺癌)、H1650(腺癌)、H1975(腺癌)、H2030(腺癌)、H3255(腺癌)、TC71(ユーイング肉腫)、HTP−15(膠芽細胞腫)、A431(上皮癌)、HeLa(子宮頚部腺癌)、またはWD0082(高分化型脂肪肉腫)細胞である。ある実施形態において、細胞は、HL−60/RV+細胞である。特定の実施形態において、細胞株は、特定の化学療法剤に対して耐性がある。
ある実施形態において、癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない。Hsp90阻害剤に耐性の癌は、治療するのが特に難しいことがある。提供される化合物が、Hsp90阻害剤に耐性の細胞に投与されるとき、カスパーゼを活性化し、細胞死を誘導し、および/または細胞増殖を阻害したことが意外にも分かる。ある実施形態において、本発明は、Hsp90阻害剤に耐性の細胞におけるカスパーゼを活性化するための方法であって、提供される化合物または組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp90阻害剤に耐性の細胞における細胞死を誘導するための方法であって、提供される化合物または組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp90阻害剤に耐性の細胞におけるアポトーシスを誘導するための方法であって、提供される化合物または組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。ある実施形態において、本発明は、Hsp90阻害剤に耐性の細胞における細胞増殖を阻害するための方法であって、提供される化合物または組成物を細胞に投与する工程を含む方法を提供する。
特定の実施形態において、提供される化合物は、臨床的寛解状態にある被験体を治療するのに有用であり、ここで、被験体は、外科手術によって治療されたかまたは限られた切除されていない疾病を有する。ある実施形態において、被験体は、Hsp90阻害剤によって既に治療されている。
医薬組成物
別の態様において、本発明は、薬学的に許容できる賦形剤(例えば、担体)と組み合わせて、式IまたはIIの化合物を含む医薬組成物を提供する。
医薬組成物は、本明細書に開示される化合物の光学異性体、ジアステレオマー、または薬学的に許容できる塩を含む。医薬組成物に含まれる提供される化合物は、上述されるように、担体部分に共有結合され得る。あるいは、医薬組成物に含まれる提供される化合物は、担体部分に共有結合されない。
本明細書において使用される際の「薬学的に許容できる担体」は、活性剤と有害に反応しない、腸内または非経口適用に好適な医薬品賦形剤、例えば、薬学的に、生理学的に、許容できる有機または無機担体物質を指す。好適な薬学的に許容できる担体としては、水、塩溶液(リンゲル液など)、アルコール、油、ゼラチン、およびラクトース、アミロースまたはデンプンなどの糖質、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、およびポリビニルピロリジンが挙げられる。このような製剤は、滅菌され得、必要に応じて、本発明の化合物と有害に反応しない、潤滑剤、保存料、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝液、着色剤、および/または芳香剤などの補助剤と混合され得る。
本発明の化合物は、被験体に単独で投与され得るかまたは併用投与され得る。併用投与は、個別にかまたは組み合わせた(2つ以上の化合物)、化合物の同時または連続投与を含むことが意図される。製剤は、必要に応じて、(例えば、代謝低下を抑えるために)他の活性物質と組み合わせることもできる。
本発明の化合物は、様々な経口、非経口、および局所剤形で調製および投与され得る。したがって、本発明の化合物は、(例えば、静脈内に、筋肉内に、皮内に、皮下に、十二指腸内に、または腹腔内に)注入によって投与され得る。また、本明細書に記載される化合物は、例えば、鼻腔内に吸入によって投与され得る。さらに、本発明の化合物は、経皮的に投与され得る。本発明の化合物を投与するのに複数の投与経路(例えば、筋肉内、経口、経皮)が使用され得ることも想定される。
本発明の化合物から医薬組成物を調製するために、薬学的に許容できる担体は、固体または液体のいずれかであり得る。固体形態製剤としては、粉剤、錠剤、丸薬、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、および分散性粒剤が挙げられる。固体担体が、希釈剤、着香剤、結合剤、保存料、錠剤崩壊剤、または封入材料としても働き得る1つまたは複数の物質であり得る。
粉剤において、担体は、微粉化した活性成分との混合物中の微粉化した固体である。錠剤において、活性成分は、好適な割合で必要な結合特性を有する担体と混合され、所望の形状およびサイズに圧密化される。
粉剤および錠剤は、好ましくは、5%〜70%の活性化合物を含有する。好適な担体としては、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂などが挙げられる。「製剤」という用語は、他の担体を含むかまたは含まない活性成分が、担体によって囲まれ、それによって担体と結合されたカプセルを提供する担体としての封入材料との活性化合物の配合物を含むことが意図される。同様に、カシェ剤およびトローチ剤が含まれる。錠剤、粉剤、カプセル剤、丸薬、カシェ剤、およびトローチ剤は、経口投与に好適な固体剤形として使用され得る。
坐剤を調製するために、脂肪酸グリセリドまたはカカオ脂の混合物などの低融点ワックスが、第1の方法であり、活性成分は、撹拌などによって、その中で均一に分散される。次に、溶融された均一混合物は、好都合なサイズの型に注がれ、冷却され、それによって固化される。
液体形態製剤としては、液剤、懸濁剤、および乳剤、例えば、水または水/プロピレングリコール溶液が挙げられる。非経口注入では、液体製剤は、ポリエチレングリコール水溶液中の液剤で製剤化され得る。
非経口適用が、必要とされるかまたは所望されるとき、本発明の化合物に特に好適な混合物は、注射用の滅菌溶液、好ましくは、油性溶液または水溶液、ならびに懸濁剤、乳剤、または坐剤を含む埋め込み剤(implant)である。特に、非経口投与用の担体としては、デキストロース、生理食塩水、純水、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、ピーナッツ油、ゴマ油、ポリオキシエチレン−ブロックポリマーなどの水溶液が挙げられる。アンプル剤は、好都合な単位剤形である。本発明の化合物は、リポソームに組み込むか、または経皮ポンプもしくはパッチを介して投与することもできる。本発明に使用するのに好適な医薬品混合物としては、例えば、Pharmaceutical Sciences(17th Ed.,Mack Pub.Co.,Easton,PA)および国際公開第96/05309号パンフレットに記載されているものが挙げられ、これらの両方の教示内容が、参照により本明細書に援用される。
経口使用に好適な水溶液は、活性成分を水に溶解させ、必要に応じて、好適な着色剤、香料、安定剤、および増粘剤を加えることによって調製され得る。経口使用に好適な水性懸濁液は、天然または合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、および他の周知の懸濁化剤などの粘性材料とともに、微粉化した活性成分を水中に分散させることによって作製され得る。
使用の直前に、経口投与用の液体形態製剤に転化されることが意図される固体形態製剤も含まれる。このような液体形態としては、液剤、懸濁剤、および乳剤が挙げられる。これらの製剤は、活性成分に加えて、着色剤、香料、安定剤、緩衝液、人工および天然甘味料、分散剤、増粘剤、可溶化剤などを含有し得る。
医薬品製剤は、好ましくは、単位剤形である。このような形態において、製剤は、適切な量の活性成分を含有する単位用量に分割される。単位剤形は、バイアルまたはアンプル剤中に包装された錠剤、カプセル剤、および粉剤などの個別の量の製剤を含む包装された製剤であり得る。また、単位剤形は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、またはトローチ剤自体であり得、または適切な数の、包装された形態のこれらのいずれかであり得る。
単位用量製剤中の活性成分の量は、具体的な用途および活性成分の効力に応じて、0.1mg〜10000mg、より典型的に、1.0mg〜1000mg、最も典型的に、10mg〜500mgで変化または調整され得る。組成物は、必要に応じて、他の適合性の治療剤も含有し得る。
いくつかの化合物は、水への限られた溶解度を有することがあるため、組成物中の界面活性剤または他の適切な共溶媒(co−solvent)を必要とし得る。このような共溶媒としては、ポリソルベート20、60、および80;Pluronic F−68、F−84、およびP−103;シクロデキストリン;およびポリオキシル35ヒマシ油が挙げられる。このような共溶媒は、典型的に、約0.01重量%〜約2重量%のレベルで用いられる。
単純な水溶液の粘度より高い粘度が、製剤を分散する際のむらを減少させるため、製剤の懸濁剤または乳剤の成分の物理的分離を減少させるため、および/または他の方法で製剤を向上させるのに望ましいことがある。このような粘度上昇剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸およびその塩、ヒアルロン酸およびその塩、ならびに上記のものの組合せが挙げられる。このような剤は、典型的に、約0.01重量%〜約2重量%のレベルで用いられる。
本発明の組成物は、持続放出および/または快適性を提供するための成分をさらに含み得る。このような成分は、高分子量の、アニオン性ムコミメティック(mucomimetic)ポリマー、ゲル化多糖類、および微粉化した薬剤担体基質を含む。これらの成分は、米国特許第4,911,920号明細書;同第5,403,841号明細書;同第5,212,162号明細書;および同第4,861,760号明細書においてより詳細に説明されている。これらの特許の全内容は、全体が参照により本明細書に援用される。
有効投与量
本発明によって提供される医薬組成物は、活性成分が、治療有効量、すなわち、その意図された目的を達成するのに有効な量で含まれる組成物を含む。具体的な用途に有効な実際の量は、特に、治療される病態に応じて決まる。例えば、癌を治療するための方法において投与されるとき、このような組成物は、所望の結果(例えば、被験体の癌細胞の数を減少させること)を達成するのに有効な活性成分の量を含有する。
投与される化合物の投与量および頻度(単回用量または複数回用量)は、投与経路;レシピエントのサイズ、年齢、性別、健康状態、体重、ボディー・マス・インデックス、および食生活;治療される疾病(例えば、Hsp70阻害に応答する疾病)の症状の性質および程度;他の疾病または他の健康関連の問題の存在;併用療法の種類;および任意の疾病の合併症または治療計画を含む、様々な要因に応じて変化し得る。他の治療計画または治療剤が、本発明の方法および化合物と併用され得る。
本明細書に記載される任意の化合物では、治療有効量は、最初に細胞培養アッセイから決定され得る。目標濃度は、例えば、記載される方法を用いて測定した際に、酵素活性を低下させることが可能な活性化合物の濃度である。
ヒトに使用するための治療有効量は、動物モデルから決定され得る。例えば、ヒトへの用量は、動物に有効であることが分かっている濃度を達成するように配合され得る。ヒトへの投与量は、上述されるように、阻害を監視し、投与量を上方または下方に調整することによって調整され得る。特定の実施形態において、投与用量は、1日に1回、2回、または3回以上のいずれかで、1日当たり約1mg〜約1000mgの範囲である。特定の実施形態において、投与用量は、1日当たり約0.001〜約100mg/キログラムの範囲である。特定の実施形態において、投与用量は、1日当たり約0.001〜約10mg/キログラムの範囲である。特定の実施形態において、投与用量は、1日当たり約0.0001〜約100mg/キログラムの範囲である。特定の実施形態において、投与用量は、1日当たり約0.0001〜約10mg/キログラムの範囲である。特定の実施形態において、投与用量は、1日当たり約0.01〜約10mg/キログラムの範囲である。
特定の実施形態において、好ましい治療的に有効な投与量は、限定はされないが、カスパーゼによって示されるアポトーシスの誘導などの、本明細書に記載されるアッセイのいずれかにおいて表現型効果(phenotypic effect)を達成する濃度と同等の、血清中濃度、より好ましくは、腫瘍中濃度を得るのに必要とされる本発明の主題の化合物の量である。ある実施形態において、このような濃度は、200uM未満;100uM未満;50uM未満;25uM未満;15uM未満;10uM未満;5uM未満;2uM未満;1uM未満;500nM未満;200nM未満;または100nM未満からなる群から選択される。ある実施形態において、表現型効果は、アッセイのIC50値である。
投与量は、患者の要求および用いられる化合物に応じて変化され得る。患者に投与される用量は、本発明の文脈において、時間とともに患者における有益な治療反応をもたらすのに十分であるべきである。用量のサイズはまた、何らかの有害な副作用の存在、性質、および程度によって決定される。一般に、治療は、化合物の適量未満のより少ない投与量から開始される。その後、投与量は、種々の状況下で最適な効果に達するまで少しずつ増加される。ある実施形態において、投与量範囲は、0.001%〜10% w/vである。ある実施形態において、投与量範囲は、0.1%〜5% w/vである。
投与の量および間隔は、治療される具体的な臨床的適応に有効な投与される化合物のレベルを得るために個々に調整され得る。これにより、個体の病状の重症度に見合った治療計画が提供される。
ある実施形態において、本明細書に記載される主題に係る医薬組成物は、静脈内形態または経口剤形、例えば、容器または瓶、ブリスターパックを含む、例えば、複数回使用(multi−use)または使い捨て(single−use)パッケージ中に包装された、例えば、カプセル剤、錠剤、液体、および/または粉剤であり得る。1日1回、または1回の治療につき1回の、医薬組成物の量を含む単回投与キットおよびパッケージが調製され得る。本発明の医薬組成物の単回用量、単位用量、および1日1回の使い捨て容器が、本発明の主題の範囲内であるものと考えられる。
併用療法
ある実施形態において、本発明の医薬組成物は、本明細書に記載される疾病、疾患、または病態を治療する際のそれらの有効性を向上させるために、さらなる医薬品剤形と組み合わせて使用され得る。これに関して、本発明の組成物は、本明細書に記載される疾病、疾患、または病態の治療に有効であることが当該技術分野において知られている任意の他の医薬品および/または医薬品剤形をさらに含む計画の一環として投与され得る。同様に、本明細書に規定されるもの以外の薬学的に活性な成分が、本明細書に記載される疾病、疾患、または病態を治療する際のそれらの有効性を向上させるために、本発明の組成物に加えられ得る。したがって、このさらなる薬学的に活性な成分またはさらなる医薬品剤形は、本明細書に記載される組成物と同時にまたは連続して、直接または間接的に、患者に投与され得る。
例えば、本発明の提供される化合物および組成物と組み合わせて使用され得る他の治療法、医薬品剤形および/または抗癌剤としては、いくつか例を挙げると、外科手術、放射線療法(いくつか例を挙げると、−放射線、中性子線放射線療法、電子線放射線療法、陽子線療法、近接照射療法、および全身性放射性同位体)、内分泌療法、生体応答調節剤(いくつか例を挙げると、インターフェロン、インターロイキン、および腫瘍壊死因子(TNF))、温熱療法および凍結療法、何らかの副作用を軽減するための剤(例えば、制吐剤)、ならびにアルキル化剤(メクロレタミン、クロラムブシル、シクロホスファミド、メルファラン、イホスファミド)、代謝拮抗剤(メトトレキサート)、プリン拮抗薬およびピリミジン拮抗薬(6−メルカプトプリン、5−フルオロウラシル、シタラビン、ゲムシタビン)、紡錘体毒(ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、パクリタキセル)、ポドフィロトキシン(エトポシド、イリノテカン、トポテカン)、抗生物質(ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン)、ニトロソウレア(カルムスチン、ロムスチン)、無機イオン(シスプラチン、カルボプラチン)、酵素(アスパラギナーゼ)、およびホルモン(タモキシフェン、ロイプロリド、フルタミド、およびメゲストロール)を含むがこれらに限定されない他の承認された化学療法剤が挙げられる。特定の実施形態において、抗癌剤が、エポチロン、タキソール(taxol)、ラジシコールまたはTMC−95A/Bである。特定の実施形態において、エポチロンは、12,13−デスオキシポチロン(desoxyepothilone)B、(E)−9,10−デヒドロ−12,13−デスオキシEpoBおよび26−CF3−(E)−9,10−デヒドロ−12,13−デスオキシEpoBである。さらに、本発明は、現在臨床試験段階にあり、最終的にFDAによって承認され得る特定の細胞毒性剤または抗癌剤(エポチロンおよびその類似体ならびにゲルダナマイシンおよびその類似体を含むがこれらに限定されない)の使用も包含する。
ある実施形態において、提供される化合物は、1つまたは複数の他の抗癌剤と組み合わせて投与される。ある実施形態において、抗癌剤が、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入抗生物質、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物反応調節剤、抗ホルモン剤、血管新生阻害剤、および抗アンドロゲン剤からなる群から選択される。非限定的な例は、Gleevec(メシル酸イマチニブ)、Velcade(ボルテゾミブ)、Casodex(ビカルタミド)、Iressa(ゲフィチニブ)、およびアドリアマイシンならびに多くの化学療法剤などの、化学療法剤、細胞毒性薬、および非ペプチド小分子である。化学療法剤の非限定的な例としては、チオテパおよびシクロホスファミド(CYTOXAN(商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)、およびウレドーパ(uredopa)などのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミドおよびトリメチロールメラミンを含む、エチレンイミンおよびメチラメラミン(methylamelamine);クロラムブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノブエンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなどのナイトロジェンマスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなどのニトロソウレア;アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン(cactinomycin)、カリケアミシン、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン、カルチノフィリン、Casodex(商標)、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、ケラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサートおよび5−フルオロウラシル(5−FU)などの代謝拮抗剤;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤(anti−adrenal);フォリン酸などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトレキサート;デホファミン(defofamine);デメコルシン;ジアジクオン;エルホミチン(elfomithine);エリプチニウム酢酸塩;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダミン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;ウレタン(urethan);ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキサン、例えば、パクリタキセル(例えば、TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.;ABRAXANE(商標)、Celgene Corporation,Summit,N.J.)、およびドセタキセル(TAXOTERE(商標)、Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);レチノイン酸;エスペラミシン;カペシタビン;および上記のいずれかの薬学的に許容できる塩、酸または誘導体が挙げられる。組合せのために好適な剤として、抗エストロゲン剤、例えば、タモキシフェン(Nolvadex(商標))、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY 117018、オナプリストン(onapristone)、およびトレミフェン(Fareston)を含む、腫瘍に対するホルモンの作用を調節または阻害する働きをする抗ホルモン剤;ならびにフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、およびゴセレリンなどの抗アンドロゲン剤などの好適な化学療法細胞調整剤(chemotherapeutic cell conditioner)も含まれる。組合せのためのさらなる抗癌剤としては、クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチンおよびカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン(navelbine);ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ(xeloda);イバンドロネート;カンプトテシン−11(CPT−11);トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO)が挙げられる。ある実施形態において、本発明の化合物または医薬組成物は、Herceptin(登録商標)、Avastin(登録商標)、Erbitux(登録商標)、Rituxan(登録商標)、Taxol(登録商標)、Arimidex(登録商標)、Taxotere(登録商標)、およびVelcade(登録商標)などの一般的に処方される抗癌剤と組み合わせて使用され得る。
ある実施形態において、上述される化合物以外の抗癌、抗悪性腫瘍、または抗増殖性疾患剤が、本明細書に記載される併用療法に有用であることがさらに想定される。上記の剤またはそれらの薬学的に許容できる塩もしくは誘導体のいずれかの組合せが、本明細書において想定される。
ある実施形態において、本発明の組成物およびさらなる医薬品剤形は、患者に同時に投与され得る。特定の実施形態において、本発明の組成物およびさらなる医薬品剤形のうちの一方が、午前中に投与され得、他方が、夕方に投与され得る。
ある実施形態において、本発明に記載される化合物は、それを必要とする患者に、複数の医薬品剤形で投与され得る。この併用療法は、癌、悪性腫瘍、または増殖性疾患を治療する際の本発明の組成物の有効性を最大限にし得る。
以下の番号付けされた実施形態は、限定はされないが、本開示の特定の態様の例示である:
1.式I:

(式中:
Xが、−N=または−CH=であり;
が、−N=または−C(R)=であり;
が、

であり;
1aが、

または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
nが、1〜4であり;
A3が、−Hまたは−Fであり;
A4が、−Fまたは−ORであり;
A5が、−ORまたは−N(R)であり;
が、−C(O)N(R3a、−OR3b、−C(O)H、−C(O)OR、または−N(R3cであり;
各R3aが、独立して、水素またはハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルであり;
3bが、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各R3cが、独立して、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
が、R、ハロゲン、または−N(R)であり;
が、水素、メチルまたは−N(R)である)の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
2.Xが−N=である、実施形態1の化合物。
3.Xが−CH=である、実施形態1の化合物。
4.Rが−C(O)N(R3aである、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
5.Rが−C(O)NHである、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
6.一方のR3aが水素であり、他方のR3aが、ハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルである、実施形態4の化合物。
7.各R3aがメチルである、実施形態4の化合物。
8.Rが−OR3bである、実施形態1〜3のいずれか1つの化合物。
9.R3bが水素である、実施形態8の化合物。
10.R3bが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである、実施形態8の化合物。
11.R3bがC1〜4アルキルである、実施形態8の化合物。
12.R3bがメチルである、実施形態11の化合物。
13.R3bが−CH(CH)C(O)NHである、実施形態10の化合物。
14.Rが−C(O)Hである、実施形態1〜5のいずれか1つの化合物。
15.Rが−C(O)ORである、実施形態1〜5のいずれか1つの化合物。
16.Rが−N(R3cである、実施形態1〜5のいずれか1つの化合物。
17.各R3cが水素である、実施形態16の化合物。
18.一方のR3cが水素であり、他方のR3cが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである、実施形態16の化合物。
19.Rが、Rまたはハロゲンである、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
20.RがRである、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
21.Rが水素である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
22.RがC1〜4アルキルである、実施形態1〜20のいずれか1つの化合物。
23.Rがメチルである、実施形態22の化合物。
24.Rが、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
25.Rが−CFである、実施形態24の化合物。
26.Rがハロゲンである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
27.Rが−Fである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
28.Rが−Clである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
29.Rが−Brである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
30.Rが−Iである、実施形態1〜19のいずれか1つの化合物。
31.Xが−C(R)=である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
32.Rが水素である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
33.Rがメチルである、実施形態1〜31のいずれか1つの化合物。
34.Rが−NHである、実施形態1〜31のいずれか1つの化合物。
35.Xが−N=である、実施形態1〜30のいずれか1つの化合物。
36.

が、表4から選択される基である、実施形態1の化合物。
37.式II:

(式中:
Yが、−S−、−O−、または−CR−であり;
が、

であり;
1aが、

、または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
nが、1〜4であり;
A3が、−Hまたは−Fであり;
A4が、−Fまたは−ORであり;
A5が、−ORまたは−N(R)であり;
環Bが、

、−C(O)Rで任意選択的に置換されるチエニル、または−C(O)Rで任意選択的に置換されるフラニルである)の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
38.Yが−S−である、実施形態37の化合物。
39.Yが−O−である、実施形態37の化合物。
40.Yが−CH−である、実施形態37の化合物。
41.環Bが、

である、実施形態37の化合物。
42.Rが、

である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
43.Rが、

である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
44.各R1bが、独立して、水素であり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
45.R1aが、

または−OHまたは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4直鎖状脂肪族である、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
46.Rが、

である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
47.Rが、

である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
48.各R1cが、独立して、C1〜4アルキルである、実施形態1〜41、46、および47のいずれか1つの化合物。
49.各R1cがメチルである、実施形態1〜41、46、47および48のいずれか1つの化合物。
50.Rが、

である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
51.Rが、

である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
52.Rが、

である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
53.各R1cが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dが、独立して、C1〜4アルキルである、実施形態1〜41および51〜52のいずれか1つの化合物。
54.Rが、

である、実施形態51または52の化合物。
55.Rが、

である、実施形態51または52の化合物。
56.Rが、表1から選択される基である、実施形態1〜41のいずれか1つの化合物。
57.Rが−O−CH−環Aである、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
58.Rが−NH−CH−環Aである、実施形態1〜56のいずれか1つの化合物。
59.Rが−O−CHCH−環Aである、実施形態1〜56のいずれか1つの化合物。
60.環Aがフェニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
61.環Aがフラニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
62.環Aが1−フラニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
63.環Aが2−フラニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
64.環Aが、

である、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
65.環Aが、

である、実施形態64の化合物。
66.環Aが、

である、実施形態65の化合物。
67.RA1が、−Clまたは−ORである、実施形態64〜66のいずれか1つの化合物。
68.RA1が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである、実施形態64〜67のいずれか1つの化合物。
69.RA1が−OCHである、実施形態64〜68のいずれか1つの化合物。
70.RA1が−N(R)であり、ここで、各Rが、独立して、C1〜4アルキルである、実施形態1〜66のいずれか1つの化合物。
71.RA1が−N(CHである、実施形態1〜66および70のいずれか1つの化合物。
72.環Aが、

である、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
73.RA2が、−F、−Br、または−ORである、実施形態72の化合物。
74.RA2が−ORであり、ここで、RがC1〜4アルキルである、実施形態72または73の化合物。
75.RA2が−OCHである、実施形態72〜74のいずれか1つの化合物。
76.環Aが、

である、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
77.RA3が、−Hまたは−Fである、実施形態76の化合物。
78.RA4が、−Fまたは−OCHである、実施形態76または77の化合物。
79.環Aが、RA5で任意選択的に置換されるピリジニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
80.環Aが、RA5で置換されるピリジニルである、実施形態1〜59のいずれか1つの化合物。
81.RA5が−N(R)である、実施形態79または80の化合物。
82.RA5が−NHである、実施形態81の化合物。
83.RA5が−ORである、実施形態79または80の化合物。
84.RがC1〜4アルキルである、実施形態83の化合物。
85.Rがメチルである、実施形態83または84の化合物。
86.Rが、表3から選択される基である、実施形態1〜56のいずれかの化合物。
87.表5から選択される化合物、またはその薬学的に許容できる塩。
88.表6から選択される化合物、またはその薬学的に許容できる塩。
89.約1.0μM以下でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
90.約0.5μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
91.約0.4μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
92.約0.2μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
93.約0.1μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
94.約0.05μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
95.約0.01μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、上記の実施形態のいずれか1つの化合物。
96.実施形態1〜95のいずれか1つの化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物。
97.Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物を被験体に投与する工程を含む方法。
98.疾病、疾患、または病態が、増殖性の疾病、疾患、または病態である、実施形態97の方法。
99.疾病、疾患、または病態が癌である、実施形態98の方法。
100.癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない、実施形態99の方法。
101.治療有効量の第2の化学療法剤を被験体に投与する工程をさらに含む、実施形態99または100の方法。
102.被験体は、臨床的寛解状態にあるかまたは、被験体が外科手術によって治療された場合、限られた切除されていない疾病を有する、実施形態99〜101のいずれか1つの方法。
103.Hsp70活性を阻害する方法であって、Hsp70を、実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物と接触させる工程を含む方法。
104.Hsp70の生体外阻害のためのものである、実施形態103の方法。
105.患者におけるHsp70の阻害のためのものである、実施形態103の方法。
106.癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物を投与する工程を含む方法。
107.被験体は、臨床的寛解状態にあるかまたは、被験体が外科手術によって治療された場合、限られた切除されていない疾病を有する、実施形態106の方法。
108.癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない、実施形態106または107の方法。
109.細胞内のカスパーゼを活性化するための方法であって、実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法。
110.細胞内のアポトーシスを誘導するための方法であって、実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法。
111.細胞増殖を阻害するための方法であって、実施形態1〜95のいずれか1つの化合物またはその組成物を細胞に投与する工程を含む方法。
112.細胞が、Hsp90阻害剤に対して耐性がある、実施形態109〜111のいずれか1つの方法。
本明細書に記載される本発明をより完全に理解することができるように、以下の実施例が記載されている。これらの実施例が、例示のためのものに過ぎず、本発明を決して限定するものと解釈されるものではないことを理解されたい。
化学合成および精製
概要。NMRスペクトルを、Bruker AV−III−500または600MHz NMR分光計において記録した。化学シフトを、内部標準としてのTMSから低磁場側のδ値(ppm)で報告する。Hデータを、以下のとおりに報告する:化学シフト、多重度(s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、br=ブロード、m=多重項)、結合定数(Hz)、積分値。13C化学シフトを、内部標準としてのTMSから低磁場側のδ値(ppm)で報告する。高分解能質量スペクトルを、Waters LCT Premierシステムにおいて記録した。低分解能質量スペクトルを、エレクトロスプレーイオン化およびSQ検出器を備えたWaters Acquity Ultra Performance LCにおいて得た。分析HPLCを、PDA、MicroMass ZQおよびELSD検出器を備えたWaters Autopurificationシステム上で行った。分析薄層クロマトグラフィーを、250μMのシリカゲルF254プレート上で行った。分取薄層クロマトグラフィーを、1000μMのシリカゲルF254プレート上で行った。フラッシュカラムクロマトグラフィーを、230〜400メッシュシリカゲルを用いて行った。溶媒はHPLCグレードであった。全ての試薬を、Aldrich、Acros、OakwoodまたはMatrix Scientificから購入し、精製せずに使用した。全ての反応をアルゴン保護下で行った。
実施例1

スキーム2.10、11、13、14、18、19および22〜25の合成。
試薬および条件:a.アリールチオール、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120〜130℃、3〜24時間。
10、11、13、14、18、19および22〜25の合成の基本手順。DMF中の、ヨウ化アリール9(1当量)と、アリールチオール(1.2当量)と、KCO(2当量)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.4当量)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。反応混合物を、アルゴン下で、120℃で24時間または130℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物が得られた。

4−(4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)アニリン[10]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、75%の収率で10が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.20−7.30(m,5H)、7.13(d,J=8.4Hz、2H)、6.54(d,J=8.4Hz、2H)、5.37(s,2H)、3.80(m,4H)、3.66(br s,2H)、2.42(m,4H)、2.32(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 167.8、162.4、161.0、158.1、145.7、136.8、132.4、128.3、127.7、127.5、123.9、115.6、67.6、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2226OSに対する計算値、408.1858;実測値408.1839.

5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−メトキシアニリン[11]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、64%の収率で11が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.20(s,1H)、7.22−7.28(m,5H)、6.61−6.67(m,2H)、6.58(s,1H)、5.38(s,2H)、3.81−3.83(m,4H)、3.80(s,3H)、3.69(br s,2H)、2.43−2.45(m,4H)、2.33(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):168.3、163.4、161.3、146.6、137.0、136.9、128.5、127.9、127.8、127.7、120.0、116.3、110.9、102.7、67.8、55.8、55.0、46.4、44.0;MS(m/z):[M+H] 438.2.

3−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[13]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、26%の収率で13が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.19(s,1H)、7.95(d,J=6.5Hz、1H)、7.51(d,J=7.5Hz、1H)、7.31−7.36(m,5H)、6.50(dd,J=7.5、5.2Hz、1H)、5.36(s,2H)、5.01(br s,2H)、3.82−3.84(m,4H)、2.44−2.46(m,4H)、2.34(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2125OSに対する計算値、409.1811;実測値409.1804.

4−(ベンジルオキシ)−5−((6−メトキシ−5−ニトロピリジン−3−イル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン[14]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、63%の収率で14が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.19(s,2H)、7.60(s,1H)、7.19−7.31(m,5H)、5.27(s,2H)、3.77−3.79(m,4H)、3.22(s,3H)、2.37−2.39(m,4H)、2.27(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):168.2、162.7、161.5、153.9、148.5、143.0、138.0、136.1、128.9、128.8、128.5、110.2、101.0、68.5、54.9、46.3、44.0、38.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2225Sに対する計算値、469.1658;実測値469.1662.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−3−メチルベンゾニトリル[18]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、76%の収率で18が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.39(s,1H)、7.12−7.32(m,6H)、6.76(d,J=8.2Hz、1H)、5.39(s,2H)、3.86−3.94(m,4H)、2.46−2.52(m,4H)、2.43(s,3H)、2.38(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.7、165.2、161.8、144.7、136.3、135.7、132.8、129.6、128.4、128.0、127.6、125.4、119.2、107.8、96.6、67.8、54.8、46.2、43.9、19.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2426OSに対する計算値、432.1858;実測値432.1840.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−メチルベンゾニトリル[19]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、78%の収率で19が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.36(d,J=8.1Hz、1H)、7.23−7.30(m,3H)、7.11−7.18(m,2H)、6.96(s,1H)、6.90(d,J=8.0Hz、1H)、5.30(s,2H)、3.85−3.93(m,4H)、2.44−2.50(m,4H)、2.41(s,3H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.6、165.0、161.7、145.2、142.1、136.3、132.5、128.4、128.0、127.5、127.1、123.5、118.3、108.9、97.1、67.8、54.8、46.2、43.9、20.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2426OSに対する計算値、432.1858;実測値432.1840.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−ブロモベンゾニトリル[22]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、52%の収率で22が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.38(d,J=8.2Hz、1H)、7.24−7.31(m,4H)、7.14−7.19(m,2H)、6.85−7.04(m,1H)、5.37(s,2H)、3.83−3.97(m,4H)、2.44−2.54(m,4H)、2.37(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、165.1、161.8、147.6、136.1、133.8、129.2、128.5、128.1、127.5、125.5、124.6、117.4、111.4、95.9、68.0、54.7、46.1、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2322BrNOSに対する計算値、496.0807;実測値496.0816.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンゾニトリル[23]。120℃で24時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、39%の収率で23が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.39(d,J=8.3Hz、1H)、7.25−7.31(m,3H)、7.15−7.20(m,2H)、7.10(d,J=1.7Hz、1H)、6.98(dd,J=8.3、1.7Hz、1H)、5.37(s,2H)、3.86−3.95(m,4H)、2.45−2.54(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、165.1、161.8、147.7、137.1、136.1、133.5、128.5、128.1、127.6、126.2、124.1、116.2、109.0、95.9、68.0、54.7、46.1、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2322ClNOSに対する計算値、452.1312;実測値452.1303.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−フルオロベンゾニトリル[24]。130℃で3時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、92%の収率で24が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 436.3.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−ヨードベンゾニトリル[25]。130℃で3時間加熱した後、上記の基本手順にしたがって、57%の収率で25が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 544.2.
実施例2

スキーム3.29〜32、36、37、40、43〜45、47〜49の合成。
試薬および条件:a.(4−メトキシフェニル)メタンチオール、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、CuI、KCO、DMF、135℃、18時間;b.HgO、TFA、室温、1時間;c.ヨウ化アリール、KCO、ネオクプロイン、CuI、DMF、135℃、1.5時間。
4−(ベンジルオキシ)−5−((4−メトキシベンジル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン[26]。DMF(10mL)中の、9(0.400g、1.0mmol)と、KCO(0.552g、4.0mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.076g、0.4mmol)およびCuI(0.078g、0.4mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。(4−メトキシフェニル)メタンチオール(0.185g、1.2mmol)を加え、反応混合物を135℃で18時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、0.340mg(78%)の26が得られた。HRMS(ESI)m/z[M+H]2429Sに対する計算値、437.2011;実測値437.2025.
ビス((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)水銀[27]。TFA(30mL)中の26(5.0g、11.5mmol)の溶液に、HgO(1.25g、5.7mmol)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、9:1)によって精製したところ、4.5g(95%)の27が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.10(s,2H)、7.26−7.38(m,10H)、5.32(s,4H)、3.86(m,8H)、2.61(m,8H)、2.40(s,6H);MS(m/z):[M+H] 483.1.
29〜32、36、37、40、43〜45、47〜49の合成の基本手順。DMF中の、27(1当量)と、ヨウ化アリール(1.2当量)と、KCO3(4当量)と、ネオクプロイン(0.5当量)と、CuI(1当量)との混合物を、アルゴン下で、135℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物が得られた。

5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フラン−2−カルバルデヒド[29]。上記の基本手順にしたがって、72%の収率で29が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 9.45(s,1H)、8.27(s,1H)、7.30(m,5H)、7.10(d,J=3.6Hz、1H)、6.31(d,J=3.2Hz、1H)、5.39(s,2H)、3.85(m,4H)、2.45(m,4H)、2.33(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 176.6、168.0、163.9、161.5、155.7、153.8、136.3、128.4、128.0、127.6、122.2、113.7、96.7、68.0、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2123Sに対する計算値、411.1491;実測値411.1510.

1−(5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)チオフェン−2−イル)エタノン[30]。上記の基本手順にしたがって、68%の収率で30が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.45(d,J=3.9Hz、1H)、7.25−7.32(m,5H)、6.90(d,J=3.9Hz、1H)、5.39(s,2H)、3.84−3.90(m,4H)、2.44−2.49(m,7H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 189.6、168.0、164.1、161.5、150.4、143.7、136.3、133.0、128.4、127.9、127.6、127.3、100.1、68.0、54.8、46.2、43.9、26.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2225に対する計算値、441.1419;実測値441.1418.

6−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−3−アミン[31]。上記の基本手順にしたがって、65%の収率で31が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.92(s,1H)、7.17−7.30(m,5H)、6.79(s,2H)、5.37(s,2H)、3.80−3.88(m,4H)、3.59(br s,2H)、2.42−2.49(m,4H)、2.34(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2125OSに対する計算値、409.1811;実測値409.1806.

5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[32]。上記の基本手順にしたがって、59%の収率で32が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、8.12(s,1H)、7.36−7.42(m,1H)、7.23−7.36(m,5H)、6.33(d,J=8.5Hz、1H)、5.36(s,2H)、4.49(br s,2H)、3.77−3.84(m,4H)、2.38−2.47(m,4H)、2.37(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2125OSに対する計算値、409.1811;実測値409.1810.

1−(4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フェニル)エタノン[36]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で36が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.77(d,J=8.5Hz、2H)、7.23(m,3H)、7.14(m,2H)、7.12(d,J=8.5Hz、2H)、5.36(s,2H)、3.88(m,4H)、2.54(s,3H)、2.47(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 197.2、168.6、165.0、161.7、145.3、136.4、134.0、128.7、128.3、127.8、127.4、125.7、97.7、67.8、54.8、46.2、43.9、26.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2427Sに対する計算値、435.1855;実測値435.1866.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フェノール[37]。上記の基本手順にしたがって、54%の収率で37が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.15(s,1H)、7.26(m,3H)、7.25(m,2H)、7.16(d,J=8.5Hz、2H)、6.05(d,J=8.5Hz、2H)、5.34(s,2H)、3.82(m,4H)、2.48(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 167.9、162.3、160.9、155.8、136.5、132.3、128.3、127.8、127.5、125.9、116.2、103.6、67.8、54.7、46.0、43.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2225Sに対する計算値、409.1698;実測値409.1696.

4−(ベンジルオキシ)−5−((4−メトキシ−2−ニトロフェニル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン[40]。上記の基本手順にしたがって、59%の収率で40が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.72(d,J=2.7Hz、1H)、7.22−7.28(m,3H)、7.12−7.18(m,2H)、6.91(dd,J=9.0、2.8Hz、1H)、6.81(d,J=9.0Hz、1H)、5.35(s,2H)、3.86−3.94(m,4H)、3.84(s,3H)、2.46−2.51(m,4H)、2.36(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2326Sに対する計算値、468.1706;実測値468.1697.

3−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアルデヒド[43]。上記の基本手順にしたがって、59%の収率で43が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 9.86(s,1H)、8.29(s,1H)、7.63(d,J=7.2Hz、1H)、7.57(s,1H)、7.38(m,2H)、7.22(m,3H)、7.11(m,2H)、5.34(s,2H)、4.04(m,4H)、2.80(m,4H)、2.56(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 191.8、168.6、164.5、161.3、139.4、130.9、136.2、132.9、129.4、128.4、128.0、127.9、127.4、126.9、99.7、68.0、54.2、45.3、42.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325Sに対する計算値、421.1698;実測値421.1703.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[44]。上記の基本手順にしたがって、72%の収率で44が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.42(d,J=8.5Hz、2H)、7.25(m,3H)、7.13(m,2H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、5.36(s,2H)、3.95(m,4H)、2.60(m,4H)、2.40(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.0、165.0、161.7、145.5、136.1、132.1、128.4、128.0、127.5、126.2、118.9、108.3、97.3、67.9、54.2、45.4、43.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324OSに対する計算値、418.1702;実測値418.1713.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアルデヒド[45]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で45が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 9.90(s,1H)、8.26(s,1H)、7.67(d,J=8.3Hz、2H)、7.11−7.28(m,7H)、5.37(s,2H)、3.86−3.96(m,4H)、2.45−2.53(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 191.2、168.7、165.1、161.7、147.4、136.3、133.5、130.0、128.3、127.9、127.5、125.8、97.2、67.8、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325Sに対する計算値、421.1698;実測値421.1690.

3−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[47]。上記の基本手順にしたがって、70%の収率で47が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.37(t,J=7.3Hz、1H)、7.36(d,J=8.6Hz、1H)、7.23−7.33(m,5H)、7.14−7.18(m,2H)、5.37(s,2H)、3.85−3.91(m,4H)、2.37−2.61(m,4H)、2.37(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、164.9、161.6、140.5、136.2、130.8、129.5、129.2、128.7、128.4、128.0、127.4、118.5、112.9、97.4、67.9、54.8、46.2、43.9;MS(m/z):418.2[M+H]

6−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ニコチノニトリル[48]。上記の基本手順にしたがって、65%の収率で48が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.57(s,1H)、8.25(s,1H)、7.59(d,J=8.3Hz、1H)、7.21−7.31(m,5H)、6.98(d,J=8.4Hz、1H)、5.40(s,2H)、3.90−3.94(m,4H)、2.45−2.52(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、166.9、164.9、161.8、152.1、138.4、136.3、128.4、128.0、127.6、119.8、116.9、104.9、95.7、67.8、54.8、46.2、43.9;MS(m/z):419.1[M+H]

メチル4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾエート[49]。上記の基本手順にしたがって、72%の収率で49が得られた。H NMR(500MHz、CDCl、TMS)δ 8.26(s,1H)、7.84(d,J=8.6Hz、2H)、7.23(m,3H)、7.11(m,4H)、5.36(s,2H)、3.89(m,7H)、2.48(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.6、166.8、165.0、161.7、144.9、136.4、129.9、128.3、127.8、127.4、126.8、125.6、97.9、67.8、54.8、52.0、46.2、43.9;MS(m/z):451.1[M+H]
実施例3

スキーム5.56の合成。
試薬および条件:a.アクリロイルクロリド、EtN、CHCl、室温、2時間。
N−(5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−イル)アクリルアミド[56]。CHCl(0.5mL)中の32(20mg、0.049mmol)およびEtN(49mg、0.49mmol)の溶液に、アクリロイルクロリド(44mg、0.49mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH、15:1)によって精製したところ、15.9mg(70%)の56が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、8.16(d,J=2.2Hz、1H)、8.14(d,J=8.8Hz、1H)、8.08(br s,1H)、7.53(dd,J=8.7、2.4Hz、1H)、7.25−7.31(m,3H)、7.18−7.22(m,2H)、6.45(dd,J=16.9、0.8Hz、1H)、6.24(dd,J=16.9、10.3Hz、1H)、5.81(dd,J=10.3、0.8Hz、1H)、5.34(s,2H)、3.82−3.90(m,4H)、2.42−2.50(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.3、163.8、163.4、161.4、149.5、148.0、139.2、136.3、130.9、129.4、128.6、128.4、128.0、127.6、114.1、100.1、68.0、54.7、46.1、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2427Sに対する計算値、463.1916;実測値463.1930.
実施例4

スキーム6.58の合成。
試薬および条件:a.Boc−グリシン、DCC、THF、室温、一晩、次にCHCl:TFA(4:1)、室温、45分間。
2−アミノ−N−(4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フェニル)アセトアミド[58]。THF(1.5mL)中の10(19mg、0.047mmol)の溶液に、Boc−グリシン(9.1mg、0.052mmol)およびDCC(10.7mg、0.052mmol)を加えた。室温で一晩撹拌した後、THFを蒸発させ、1mLのCHCl:TFA(4:1)を加えた。溶液を45分間撹拌し、次に、減圧下で濃縮乾固させたところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、13.5mg(62%)の58が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 9.34(br s,1H)、8.24(s,1H)、7.47(d,J=8.6Hz、2H)、7.24−7.30(m,3H)、7.15−7.21(m,4H)、5.35(s,2H)、3.81−3.89(m,4H)、3.46(s,2H)、2.42−2.48(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 170.6、168.4、163.9、161.3、136.6、135.9、132.2、129.1、128.3、127.7、127.4、119.9、101.0、67.7、54.8、46.2、45.1、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2429Sに対する計算値、465.2073;実測値465.2076.
実施例5

スキーム7.62〜63の合成。
試薬および条件:a.Zn、AcOH、CHCl、室温、2時間;b.ハイドロサルファイトナトリウム、ジオキサン、室温、1時間。
2−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−5−メトキシアニリン[62]。CHCl(2mL)中の、40(50mg、0.123mmol)と、AcOH(50μL)と、Zn粉末との混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、9:1)によって精製したところ、44mg(82%)の62が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.04(s,1H)、7.45(m,4H)、7.32(m,1H)、7.30(m,1H)、6.22(m,1H)、6.17(m,1H)、5.36(s,2H)、3.87(m,4H)、3.73(s,3H)、2.65(m,4H)、2.42(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 167.2、161.7、160.5、160.3、149.8、137.9、136.4、128.5、128.1、128.0、108.2、105.0、104.8、100.3、68.1、55.2、53.7、44.7、42.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2328Sに対する計算値、438.1964;実測値438.1963.
5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−メトキシピリジン−3−アミン[63]。2mLの乾燥ジオキサン中の14(10mg、0.021mmol)の溶液に、12mg(0.064mmol)のハイドロサルファイトナトリウムを加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。次に、反応物を減圧下で濃縮し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、5.8mg(62%)の63が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.14(s,1H)、7.19−7.27(m,7H)、6.74(s,1H)、6.37(s,1H)、5.29(s,2H)、4.01(s,2H)、3.75−3.77(m,4H)、3.28(s,3H)、2.37−2.39(m,4H)、2.26(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2227Sに対する計算値、439.1916;実測値439.1909.
実施例6

スキーム8.64および65の合成。
試薬および条件:a.2−ブロモプロパン酸メチル、KCO、CHCN、80℃、1時間;b.MeOH−NH(7N)、室温、12時間。
メチル2−(4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フェノキシ)プロパノエート[64]。アセトニトリル(1mL)中の、37(50mg、0.123mmol)と、2−ブロモプロパン酸メチル(102mg 0.613mmol)と、KCOとの混合物を80℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、42mg(69%)の64が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.27(m,3H)、7.18(m,2H)、7.16(d,J=8.6Hz、2H)、6.73(d,J=8.6Hz、2H)、5.36(s,2H)、4.70(q,J=6.5Hz、1H)、3.83(m,4H)、3.73(s,3H)、2.44(m,4H)、2.34(s,3H)、1.60(d,J=6.2Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 172.5、168.2、163.5、161.2、156.4、136.6、130.8、128.9、128.3、127.7、127.5、115.7、101.9、72.8、67.7、54.8、52.4、46.2、43.8、18.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2631Sに対する計算値、495.2066;実測値495.2062.
2−(4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)フェノキシ)プロパンアミド[65]。3mLのMeOH−NH(7N)中の64(30mg、0.061mmol)の溶液を室温で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、26mg(89%)の65が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.25−7.30(m,3H)、7.15−7.23(m,4H)、6.76(d,J=8.8Hz、2H)、6.32(br s,1H)、5.39(br s,1H)、5.36(s,2H)、4.60(q,J=6.8Hz、1H)、3.80−3.87(m,4H)、2.43−2.48(m,4H)、2.34(s,3H)、1.57(d,J=6.8Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 174.6、168.2、163.6、161.3、155.6、136.6、130.7、129.7、128.3、127.8、127.4、116.0、103.5、75.0、67.7、54.8、46.2、43.8、18.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、480.2069;実測値480.2075.
実施例7

スキーム9.66〜68、70、72、73、74、77〜80の合成。
試薬および条件:a.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
66〜80の合成の基本手順。t−BuOH中の、ニトリル(1当量)と、KOH(25当量)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、所望の生成物が得られた。

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[66]。上記の基本手順にしたがって、83%の収率で66が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.63(d,J=8.4Hz、2H)、7.22−7.26(m,3H)、7.11−7.15(m,4H)、5.94(br s,1H)、5.56(br s,1H)、5.36(s,2H)、3.85−3.92(m,4H)、2.44−2.50(m,4H)、2.36(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2326Sに対する計算値、436.1807;実測値436.1801.

3−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[67]。上記の基本手順にしたがって、78%の収率で67が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.50(s,1H)、7.48(t,J=5.5Hz、1H)、7.15−7.18(m,1H)、7.06(d,J=7.3Hz、1H)、7.05(d,J=5.8Hz、1H)、6.01(br s,2H)、5.27(s,2H)、3.77−3.79(m,4H)、2.37−2.39(m,4H)、2.26(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.0、168.5、164.5、161.5、138.8、136.4、134.1、130.7、129.0、128.4、127.9、127.4、126.1、124.7、99.1、67.8、54.7、46.1、43.8;MS(m/z):436.2[M+H]

5−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−フルオロベンズアミド[68]。上記の基本手順にしたがって、76%の収率で68が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.87(dd,J=7.2、2.6Hz、1H)、7.13−7.22(m,4H)、7.08−7.12(m,2H)、6.87(dd,J=11.4、8.7Hz、1H)、6.51(br s,1H)、5.92(br s,1H)、5.28(s,2H)、3.78(m,4H)、2.38(m,4H)、2.27(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.4、164.3、164.2、161.5、159.3(d,J=246Hz)、136.4、134.5(d,J=2.5Hz)、133.0(d,J=9.1Hz)、131.2、128.3、127.8、127.5、120.5(d,J=12.5Hz)、116.5(d,J=26.3Hz)、99.5、67.8、54.8、46.2、43.9.MS(m/z):454.0[M+H]

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[70]。上記の基本手順にしたがって、70%の収率で70が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.18(s,1H)、7.36−7.39(m,1H)、7.31(d,J=8.1Hz、1H)、7.17−7.23(m,3H)、7.11−7.15(m,1H)、7.06−7.10(m,2H)、6.02(br s,1H)、5.71(br s,1H)、5.28(s,2H)、3.81(m,4H)、2.39(m,4H)、2.27(s,3H);MS(m/z):503.9[M+H]

6−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ニコチンアミド[72]。上記の基本手順にしたがって、84%の収率で72が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.64(s,1H)、8.19(s,1H)、7.80(dd,J=8.4、2.0Hz、1H)、7.16−7.20(m,3H)、7.10−7.15(m,2H)、6.88(d,J=8.4Hz、1H)、5.65(br s,2H)、5.31(s,2H)、3.83(m,4H)、2.42(m,4H)、2.30(s,3H);MS(m/z):437.0[M+H]

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−3−メチルベンズアミド[73]。上記の基本手順にしたがって、88%の収率で73が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.23(s,1H)、7.58(s,1H)、7.38(dd,J=8.2、1.4Hz、1H)、7.21−7.28(m,3H)、7.12−7.18(m,2H)、6.79(d,J=8.2Hz、1H)、5.94(br s,1H)、5.61(br s,1H)、5.36(s,2H)、3.80−4.00(m,4H)、2.45−2.51(m,4H)、2.44(s,3H)、2.35(s,3H);MS(m/z):[M+H] 450.2.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−メチルベンズアミド[74]。上記の基本手順にしたがって、81%の収率で74が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.25(s,1H)、7.20−7.30(m,5H)、7.16(d,J=6.7Hz、2H)、6.97(s,1H)、6.92(d,J=8.1Hz、1H)、5.65(br s,2H)、5.37(s,2H)、3.87(m,4H)、2.48(m,4H)、2.41(s,3H)、2.35(s,3H);MS(m/z):[M+H] 450.0.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−ブロモベンズアミド[77]。上記の基本手順にしたがって、49%の収率で77が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.17(s,1H)、7.32(d,J=8.2Hz、1H)、7.17−7.24(m,4H)、7.10−7.14(m,2H)、7.01(dd,J=8.1、1.8Hz、1H)、5.29(s,2H)、3.55−4.15(m,4H)、2.20−2.75(m,7H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2324BrNSに対する計算値、514.0912;実測値514.0902.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンズアミド[78]。上記の基本手順にしたがって、56%の収率で78が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.16(s,1H)、7.41(d,J=8.2Hz、1H)、7.15−7.25(m,3H)、7.09−7.14(m,2H)、7.02(s,1H)、6.97(d,J=8.2Hz、1H)、5.26(s,2H)、3.77−3.88(m,4H)、2.40−2.53(m,4H)、2.29(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl/MeOH−d):δ 169.2、169.1、165.2、162.0、143.7、136.8、131.8、131.4、130.5、128.8、128.3、127.8、127.5、125.0、98.1、68.5、54.8、45.7、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324ClNSに対する計算値、470.1417;実測値470.1422.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−フルオロベンズアミド[79]。上記の基本手順にしたがって、53%の収率で79が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.25(s,1H)、7.94−7.97(m,1H)、7.26−7.27(m,3H)、7.17(m,2H)、6.96(d,J=8.3Hz、1H)、6.77(d,J=12.6Hz、1H)、6.57(bs,1H)、5.89(bs,1H)、5.38(s,2H)、3.92(m,4H)、2.52(m,4H)、2.39(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.8、165.3、164.6、161.9、146.9、136.4、132.6、128.6、128.2、127.7、122.2、116.6、113.2、112.9、97.3、68.1、54.9、46.3、44.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325FNSに対する計算値、454.1713;実測値454.1713.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−ヨードベンズアミド[80]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で80が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.20(s,1H)、7.57(s,1H)、7.21−7.26(m,4H)、7.13(d,J=7.4Hz、2H)、7.03(d,J=8.0Hz、1H)、5.70(br s,2H)、5.31(s,2H)、3.91(m,4H)、2.55(m,4H)、2.37(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2325INSに対する計算値、562.0774;実測値562.0787.
実施例8

スキーム10.83〜84の合成。
試薬および条件:a.LiOH、THF、HO、室温、1.5時間;b.塩化オキサリル、CHCl、室温、5時間;c.アミン、CHCl、室温、2時間。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)安息香酸[81]。3mLのTHF:HO(2:1)中の、49(100mg、0.222mmol)と、LiOH(27mg、1.11mmol)との混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、9:1)によって精製したところ、93mg(96%)の81が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.18(s,1H)、7.76(d,J=8.5Hz、2H)、7.10−7.15(m,3H)、6.95−7.02(m,4H)、5.23(s,2H)、3.40(m,4H)、2.81(m,4H)、2.18(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2325Sに対する計算値、437.1647;実測値437.1654.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾイルクロリド[82]。CHCl中の81(90mg、0.206mmol)の混合物に、塩化オキサリル(35μL、0.412mmol)を加え、反応混合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、乾燥させたところ、定量的収率の82が得られ、それをさらに精製せずに使用した。
83〜84の合成の基本手順。CHCl(1mL)中の82(1当量)の溶液に、アミン(3当量)を加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣を、分取TLCによって精製した。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−N−メチルベンズアミド[83]。上記の基本手順にしたがって、93%の収率で83が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.61(d,J=8.5Hz、2H)、7.24−7.28(m,3H)、7.12−7.17(m,4H)、6.14(br s,1H)、5.37(s,2H)、3.97(m,4H)、3.02(d,J=4.8Hz、3H)、2.61(m,4H)、2.45(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.7、167.6、164.8、161.5、142.5、136.3、131.4、128.4、127.8、127.4、127.2、126.3、98.8、67.9、54.4、45.6、43.3、26.8;MS(m/z):450.2[M+H]
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−N,N−ジメチルベンズアミド[84]。上記の基本手順にしたがって、88%の収率で84が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.27(s,1H)、7.25−7.30(m,7H)、7.13(d,J=6.9Hz、2H)、5.38(s,2H)、3.84−3.93(m,4H)、3.01(s,3H)、2.88(s,3H)、2.47−2.49(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 171.2、168.6、164.8、161.5、140.2、136.4、133.1、129.8、128.3、127.7、127.4、126.3、98.6、67.8、61.3、54.8、46.2、43.8;MS(m/z):464.0[M+H]
実施例9

スキーム11.92および93の合成。
試薬および条件:a.t−BuOH、ピロリジン、ホルマリン、室温で1時間、次に2時間にわたって還流;b.t−BuOH、ピペリジン、ホルマリン、室温で1時間、次に2時間にわたって還流。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−N−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンズアミド[92]。t−BuOH(2mL)中の66(20mg、0.046mmol)の溶液に、ピロリジン(8.3μL、0.10mmol)およびホルマリン(10μL、0.134mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次に、2時間にわたって還流させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH、20:1)によって精製したところ、8.6mg(36%)の92が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.60(d,J=8.4Hz、2H)、7.23−7.24(m,3H)、7.11−7.14(m,4H)、6.55(br s,1H)、5.35(s,2H)、4.38(d,J=6.0Hz、2H)、3.86−3.87(m,4H)、2.69−2.71(m,4H)、2.45−2.47(m,4H)、2.35(s,3H)、1.79−1.80(m,4H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.6、167.0、164.9、161.6、143.1、136.4、131.0、128.5、127.4、127.2、126.3、126.0、98.1、67.8、58.8、54.8、51.0、46.2、43.9、23.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2835Sに対する計算値、519.2542;実測値519.2549.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−N−(ピペリジン−1−イルメチル)ベンズアミド[93]。t−BuOH(2mL)中の66(20mg、0.046mmol)の溶液に、ピペリジン(10μL、0.10mmol)およびホルマリン(10μL、0.134mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次に、2時間にわたって還流させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH、20:1)によって精製したところ、9.1mg(37%)の93が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.23(s,1H)、7.61(d,J=8.4Hz、2H)、7.22−7.24(m,3H)、7.11−7.13(m,4H)、6.52(br s,1H)、5.36(s,2H)、4.25(d,J=6.2Hz、2H)、3.86−3.88(m,4H)、2.56−2.58(m,4H)、2.45−2.47(m,4H)、2.35(s,3H)、1.57−1.62(m,4H)、1.44−1.45(m,2H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.6、167.2、164.9、161.6、143.1、136.4、130.9、128.4、127.4、127.2、126.3、126.0、98.1、67.6、62.5、54.8、51.5、46.2、43.9、25.8、24.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2937Sに対する計算値、533.2699;実測値533.2686.
実施例10

スキーム12.99a〜j、m〜o、およびq〜xならびに100a〜j、m〜o、およびq〜xの合成。
試薬および条件:a.4−メルカプトベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、20時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間;c.TFA、CHCl、室温、12時間;d.POCl、75℃、1時間;e.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間。
4−(4−(4−メトキシベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イルチオ)ベンゾニトリル[95]。DMF(32mL)中の、94(1.0g、2.27mmol)と、KCO(0.628g、4.54mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.173g、0.908mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。4−メルカプトベンゾニトリル(0.496g、2.72mmol)を加え、反応混合物を120℃で20時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、200:1〜40:1)によって精製したところ、0.867g(85%)の95が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.39(d,J=8.3Hz、2H)、7.03−7.11(m,4H)、6.78(d,J=8.6Hz、2H)、5.30(s,2H)、3.90(m,4H)、3.79(s,3H)、2.49(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.6、165.0、161.8、159.5、145.7、132.1、129.4、128.2、126.1、119.0、113.7、108.1、96.9、67.7、55.3、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2426Sに対する計算値、448.1807;実測値448.1823.
4−((4−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[96]。t−BuOH(500μL)中の、95(11.2mg、0.025mmol)と、KOH(20mg、0.357mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.8mg(84%)の96が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.19(s,1H)、7.56(d,J=8.5Hz、2H)、6.97−7.06(m,4H)、6.72(d,J=8.6Hz、2H)、5.24(s,2H)、3.80−3.88(m,4H)、3.73(s,3H)、2.41−2.49(m,4H)、2.32(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.5、168.8、164.9、161.7、159.5、143.7、130.0、129.5、128.5、127.9、126.2、113.9、98.5、67.8、55.4、54.9、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、466.1913;実測値466.1924.
4−((4−ヒドロキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[97]。CHCl(4mL)中の95(0.800g、1.79mmol)の溶液に、TFA(4mL)を5分間にわたって滴下して加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、10:1〜7:1)によって精製したところ、0.546g(93%)の97が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.10(s,1H)、7.49(d,J=8.5Hz、2H)、7.22(d,J=8.5Hz、2H)、3.68−3.79(m,4H)、2.42−2.51(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 155.5、145.8、132.3、131.2、129.0、126.0、119.0、108.1、101.7、54.3、45.8、44.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]1618OSに対する計算値、328.1232;実測値328.1234.
4−((4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[98]。97(0.419g、1.28mmol)およびPOCl(2mL)を75℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×50mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、50:1〜40:1)によって精製したところ、0.426g(86%)の98が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.38(s,1H)、7.51(d,J=8.5Hz、2H)、7.13(d,J=8.4Hz、2H)、3.85−3.94(m,4H)、2.43−2.51(m,4H)、2.36(s,3H);MS(m/z):[M+H] 346.0/348.0.
99a〜j、m〜oおよびq〜xの合成の基本手順。CHCNに溶解されたアルコール(4.25当量)に、NaH(4当量)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、98(1当量)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、所望の生成物が得られた。

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99a]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99aが得られた。MS(m/z):[M+H] 461.2.

4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−((3−(ピロリジン−1−イル)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99b]。上記の基本手順にしたがって、89%の収率で99bが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.36(d,J=8.4Hz、2H)、7.08(t,J=7.8Hz、1H)、7.05(d,J=8.4Hz、2H)、6.41−6.46(m,2H)、6.35(br s,1H)、5.31(s,2H)、3.81−3.95(m,4H)、3.06−3.13(m,4H)、2.43−2.48(m,4H)、2.34(s,3H)、1.91−2.00(m,4H);MS(m/z):[M+H] 487.2.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99c]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99cが得られた。MS(m/z):[M+H] 479.2.

4−((4−(1−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99d]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99dが得られた。MS(m/z):[M+H] 475.1.

4−((4−((3−(シクロプロピルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99e]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99eが得られた。MS(m/z):[M+H] 473.3.

4−((4−((3−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99f]。上記の基本手順にしたがって、98%の収率で99fが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.77(d,J=2.5Hz、1H)、7.73(d,J=1.6Hz、1H)、7.58−7.60(m,1H)、7.54−7.57(m,1H)、7.38(d,J=8.5Hz、2H)、7.34(t,J=7.9Hz、1H)、7.05−7.12(m,3H)、6.49(t,J=2.2Hz、1H)、5.41(s,2H)、3.84−3.92(m,4H)、2.42−2.48(m,4H)、2.34(s,3H);MS(m/z):[M+H] 484.3.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99g]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99gが得られた。MS(m/z):[M+H] 448.3.

4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェネトキシピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99h]。上記の基本手順にしたがって、89%の収率で99hが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.14(s,1H)、7.33(d,J=8.3Hz、2H)、7.06−7.12(m,3H)、6.99−7.03(m,2H)、6.97(d,J=8.4Hz、2H)、4.43(t,J=6.8Hz、2H)、3.76−3.84(m,4H)、2.87(t,J=6.8Hz、2H)、2.37−2.44(m,4H)、2.29(s,3H);MS(m/z):[M+H] 432.2.

4−((4−(フラン−2−イルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99i]。上記の基本手順にしたがって、96%の収率で99iが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.33(d,J=8.6Hz、2H)、7.26(s,1H)、6.97(d,J=8.6Hz、2H)、6.21−6.27(m,1H)、6.20(d,J=3.1Hz、1H)、5.27(s,2H)、3.79−3.90(m,4H)、2.37−2.46(m,4H)、2.30(s,3H);MS(m/z):[M+H] 408.2.

4−((4−(フラン−3−イルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99j]。上記の基本手順にしたがって、76%の収率で99jが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.35(d,J=8.6Hz、2H)、7.22−7.28(m,2H)、7.00(d,J=8.6Hz、2H)、6.12(s,1H)、5.18(s,2H)、3.78−3.88(m,4H)、2.37−2.48(m,4H)、2.30(s,3H);MS(m/z):[M+H] 408.2.

4−((4−((4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99m]。上記の基本手順にしたがって、70%の収率で99mが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.35(d,J=8.4Hz、2H)、7.04−7.07(m,4H)、7.01(d,J=8.4Hz、2H)、6.86−6.88(m,2H)、5.24(s,2H)、3.81−3.85(m,4H)、2.40−2.45(m,4H)、2.30(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、165.2、161.7、145.6、132.1、129.4、129.3、126.0、118.9、115.4、115.2、108.3、96.8、67.2、54.7、46.1、43.8;MS(m/z):[M+H] 436.0.

(S)−4−((4−(1−(4−フルオロフェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99n]。上記の基本手順にしたがって、55%の収率で99nが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.14(s,1H)、7.37(d,J=8.2Hz、2H)、7.02−7.07(m,4H)、6.83−6.87(m,2H)、6.01−6.02(m,1H)、3.73−3.79(m,4H)、2.36−2.40(m,4H)、2.26(s,3H)、1.40(d,J=6.5Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.0、164.9、161.7、145.8、137.9、132.1、127.4、126.2、118.9、115.3、115.1、108.2、97.0、73.6、54.7、46.2、43.9、22.7;MS(m/z):[M+H] 450.1.

(R)−4−((4−(1−(4−フルオロフェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99o]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で99oが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.14(s,1H)、7.37(d,J=8.3Hz、2H)、7.02−7.05(m,4H)、6.83−6.87(m,2H)、5.99−6.02(m,1H)、3.73−3.79(m,4H)、2.36−2.39(m,4H)、2.27(s,3H)、1.39(d,J=6.5Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.0、164.9、161.7、143.8、137.9、132.1、127.5、126.2、118.9、115.3、115.1、108.2、97.0、73.7、54.7、46.2、43.9、22.7;MS(m/z):[M+H] 450.1.

4−((4−((3−アセチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99q]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99qが得られた。MS(m/z):[M+H] 460.2.

4−((4−((2−アミノピリジン−4−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99r]。上記の基本手順にしたがって、未反応アルコールで汚染された99rが得られた。MS(m/z):[M+H] 434.2.

4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99s]。上記の基本手順にしたがって、92%の収率で99sが得られた。MS(m/z):[M+H] 444.2.

4−((4−(ベンジルオキシ−d)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99t]。上記の基本手順にしたがって、82%の収率で99tが得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 423.4.

4−((4−(ベンジルオキシ−d)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99u]。上記の基本手順にしたがって、78%の収率で99uが得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 420.4.

4−((4−((4−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99v]。上記の基本手順にしたがって、72%の収率で99vが得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 544.2.

3−(((5−((4−シアノフェニル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル[99w]。上記の基本手順にしたがって、63%の収率で99wが得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 443.2.

4−((4−((3−アミノベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[99x]。上記の基本手順にしたがって、96%の収率で99xが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.35(d,J=8.5Hz、2H)、7.02(d,J=8.5Hz、2H)、6.96(t,J=7.8Hz、1H)、6.50(dd,J=7.9、2.2Hz、1H)、6.47(d,J=7.6Hz、1H)、6.33(s,1H)、5.20(s,2H)、3.82−3.85(m,4H)、3.51(br s,2H)、2.42−2.45(m,4H)、2.30(s,3H);MS(ESI)m/z[M+H] 433.1.
100a〜j、m〜oおよびq〜xの合成の基本手順。t−BuOH中の、ニトリル(1当量)と、KOH(25当量)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、アミドが得られた。

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100a]。上記の基本手順にしたがって、94%の収率で100aが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.57(d,J=8.5Hz、2H)、7.00−7.12(m,3H)、6.46−6.62(m,3H)、5.97(br s,1H)、5.64(br s,1H)、5.32(s,2H)、3.82−3.91(m,4H)、2.79(m,6H)、2.41−2.50(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.9、168.7、165.0、161.7、150.6、143.8、137.1、129.7、129.0、127.7、125.7、115.8、112.1、111.7、97.7、68.3、54.8、46.2、43.9、40.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2531Sに対する計算値、479.2229;実測値479.2234.

4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−((3−(ピロリジン−1−イル)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100b]。上記の基本手順にしたがって、92%の収率で100bが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.58(d,J=8.3Hz、2H)、7.04−7.10(m,3H)、6.45(d,J=7.4Hz、1H)、6.41(d,J=8.2Hz、1H)、6.39(br s,1H)、5.93(br s,1H)、5.60(br s,1H)、5.31(s,2H)、3.84−3.91(m,4H)、3.03−3.12(m,4H)、2.42−2.49(m,4H)、2.34(s,3H)、1.87−1.94(m,4H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.9、168.6、165.0、161.8、148.0、143.9、137.2、129.6、129.0、128.0、125.7、114.5、111.2、110.6、97.7、68.4、54.8、47.5、46.2、43.9、25.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2733Sに対する計算値、505.2386;実測値505.2362.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100c]。上記の基本手順にしたがって、77%の収率で100cが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.56(d,J=8.5Hz、2H)、7.02(d,J=8.5Hz、2H)、6.82−6.88(m,1H)、6.71(dd,J=8.6、2.0Hz、1H)、6.61−6.67(m,1H)、6.10(br s,1H)、5.77(br s,1H)、5.27(s,2H)、3.82−3.92(m,4H)、2.67(s,6H)、2.42−2.50(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.8、168.7、165.1、161.7、154.6(d,J=245Hz)、143.6、140.5(d,J=9.0Hz)、132.4(d,J=3.6Hz)、129.9、127.7、125.6、120.3(d,J=8.4Hz)、117.8(d,J=3.7Hz)、115.9(d,J=21.5Hz)、97.7、67.5、54.8、46.2、43.9、42.6(d,J=3.8Hz);HRMS(ESI)m/z[M+H]2530FNSに対する計算値、497.2135;実測値497.2152.

4−((4−(1−(3−(ジメチルアミノ)フェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100d]。上記の基本手順にしたがって、85%の収率で100dが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.59(d,J=8.4Hz、2H)、7.05−7.11(m,3H)、6.54−6.58(m,2H)、6.48(d,J=7.4Hz、1H)、6.05(q,J=6.5Hz、1H)、6.04(br s,1H)、5.72(br s,1H)、3.75−3.87(m,4H)、2.81(s,6H)、2.38−2.47(m,4H)、2.32(s,3H)、1.48(d,J=6.5Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.4、164.8、161.7、150.5、144.0、143.2、130.0、129.0、128.0、126.0、114.2、111.8、110.0、98.1、74.8、54.8、46.2、43.8、40.5、22.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2633Sに対する計算値、493.2386;実測値493.2394.

4−((4−((3−(シクロプロピルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100e]。上記の基本手順にしたがって、75%の収率で100eが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.59(d,J=8.5Hz、2H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、7.04(t,J=7.8Hz、1H)、6.66(dd,J=8.0、1.7Hz、1H)、6.52(d,J=7.5Hz、1H)、6.46(s,1H)、6.00(br s,1H)、5.60(br s,1H)、5.27(s,2H)、4.06(br s,1H)、3.80−3.93(m,4H)、2.43−2.50(m,4H)、2.34(s,3H)、2.25−2.30(m,1H)、0.62−0.67(m,2H)、0.41−0.45(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.75、168.72、164.9、161.7、148.8、143.8、137.3、129.8、129.0、127.7、126.0、116.8、112.5、112.2、97.9、68.0、54.8、46.2、43.8、25.2、7.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2631Sに対する計算値、491.2229;実測値491.2243.

4−((4−((3−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100f]。上記の基本手順にしたがって、70%の収率で100fが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.73(d,J=2.5Hz、1H)、7.70(d,J=1.7Hz、1H)、7.53−7.59(m,4H)、7.32(t,J=7.8Hz、1H)、7.10(t,J=8.4Hz、2H)、7.06(t,J=7.7Hz、1H)、6.45(t,J=2.2Hz、1H)、6.07(br s,1H)、5.65(br s,1H)、5.41(s,2H)、3.84−3.93(m,4H)、2.43−2.50(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.7、168.5、165.0、161.6、143.4、141.2、140.2、138.0、130.0、129.5、127.8、126.9、125.9、125.4、118.7、118.3、107.8、97.9、67.3、54.7、46.1、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2628Sに対する計算値、502.2025;実測値502.2022.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100g]。上記の基本手順にしたがって、60%の収率で100gが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.61(d,J=8.3Hz、2H)、7.16(t,J=7.8Hz、1H)、7.10(d,J=8.2Hz、2H)、6.78(d,J=8.2Hz、1H)、6.75(d,J=7.5Hz、1H)、6.67(s,1H)、6.06(br s,1H)、5.65(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.86−3.92(m,4H)、3.68(s,3H)、2.46−2.51(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.6、165.0、161.7、160.0、143.6、137.9、129.9、129.4、127.8、125.9、119.8、113.3、113.2、97.9、67.7、55.2、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、466.1913;実測値466.1904.

4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−フェネトキシピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100h]。上記の基本手順にしたがって、99%の収率で100hが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.60(d,J=8.7Hz、2H)、7.11−7.17(m,3H)、7.02−7.10(m,4H)、5.95(br s,1H)、5.72(br s,1H)、4.47(t,J=7.0Hz、2H)、3.80−3.89(m,4H)、2.91(t,J=7.0Hz、2H)、2.40−2.50(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.2、168.9、165.2、162.0、144.0、138.1、130.0、129.2、128.6、127.9、126.6、125.8、97.7、67.4、55.0、46.4、44.0、35.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、450.1964;実測値450.1951.

4−((4−(フラン−2−イルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100i]。上記の基本手順にしたがって、76%の収率で100iが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.57(d,J=8.4Hz、2H)、7.30(s,1H)、7.05(d,J=8.4Hz、2H)、6.26−6.29(m,1H)、6.24(d,J=3.2Hz、1H)、5.94(br s,1H)、5.62(br s,1H)、5.31(s,2H)、3.84−3.93(m,4H)、2.43−2.52(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.9、168.7、165.3、161.7、150.0、143.7、143.1、130.0、127.9、126.2、110.6、110.4、98.2、60.1、55.0、46.4、44.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2124Sに対する計算値、426.1600;実測値426.1598.

4−((4−(フラン−3−イルメトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100j]。上記の基本手順にしたがって、82%の収率で100jが得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.17(s,1H)、7.57(d,J=8.5Hz、2H)、7.18−7.26(m,2H)、7.02(d,J=8.5Hz、2H)、6.12(br s,1H)、5.17(s,2H)、3.78−3.87(m,4H)、2.42−2.49(m,4H)、2.31(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.8、168.7、164.9、161.6、143.5、143.3、141.1、129.9、127.9、126.0、120.7、110.3、98.4、60.0、54.8、46.0、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2124Sに対する計算値、426.1600;実測値426.1596.

4−((4−((4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100m]。上記の基本手順にしたがって、85%の収率で100mが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.55(d,J=8.4Hz、2H)、7.01−7.05(m,4H)、6.80−6.88(m,2H)、5.92(br s,1H)、5.70(br s,1H)、5.24(s,2H)、3.80−3.85(m,4H)、2.40−2.43(m,4H)、2.29(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.6、168.5、164.9、161.6、143.6、132.1、129.9、129.3、127.7、126.0、115.3、115.2、98.0、67.1、54.8、46.2、43.9;MS(m/z):[M+H] 454.1.

(S)−4−((4−(1−(4−フルオロフェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100n]。上記の基本手順にしたがって、83%の収率で100nが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.57(d,J=8.5Hz、2H)、7.06(d,J=8.5Hz、2H)、6.99−7.02(m,2H)、6.81−6.85(m,2H)、5.98−6.02(m,1H)、3.68−3.79(m,4H)、2.37−2.39(m,4H)、2.27(s,3H)、1.39(d,J=6.6Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.0、164.7、161.6、143.8、138.0、129.9、127.7、127.5、126.2、115.2、115.1、98.2、73.6、54.7、46.2、43.8、22.8;MS(m/z):[M+H] 468.2.

(R)−4−((4−(1−(4−フルオロフェニル)エトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100o]。上記の基本手順にしたがって、78%の収率で100oが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.57(d,J=8.5Hz、2H)、7.06(d,J=8.5Hz、2H)、6.99−7.02(m,2H)、6.81−6.85(m,2H)、5.98−6.02(m,1H)、3.72−3.79(m,4H)、2.37−2.40(m,4H)、2.27(s,3H)、1.39(d,J=6.6Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.0、164.7、161.5、143.8、138.0、129.9、127.7、127.4、126.2、115.2、115.0、98.3、73.6、54.7、46.2、43.8、22.8;MS(m/z):[M+H] 468.2.

4−((4−((3−アセチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100q]。上記の基本手順にしたがって、55%の収率で100qが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.81−7.83(m,1H)、7.78(s,1H)、7.63−7.67(m,2H)、7.37(d,J=5.0Hz、2H)、7.09−7.13(m,2H)、6.43(br s,1H)、5.54(br s,1H)、5.39(s,2H)、3.89(m,4H)、2.54(s,3H)、2.51(m,4H)、2.38(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2527Sに対する計算値、478.1913;実測値478.1911.

4−((4−((2−アミノピリジン−4−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100r]。上記の基本手順にしたがって、48%の収率で100rが得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.29(s,1H)、7.89(d,J=5.3Hz、1H)、7.67(d,J=8.3Hz、2H)、7.17(d,J=8.5Hz、2H)、6.42(d,J=5.2、1H)、5.94(s,1H)、5.23(s,2H)、3.86(m,4H)、2.48(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):δ 169.3、168.2、164.9、161.7、158.7、147.8、147.6、143.6、130.4、127.9、126.5、112.1、98.2、66.2、54.9、46.3、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2226Sに対する計算値、452.1869;実測値452.1860.

4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100s]。上記の基本手順にしたがって、35%の収率で100sが得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.66(d,J=8.3Hz、2H)、7.57(d,J=7.8Hz、1H)、7.52(s,1H)、7.13(d,J=8.3Hz、2H)、7.08(d,J=7.6Hz、1H)、6.98(t,J=7.8Hz、1H)、6.02(br s,1H)、5.67(br s,1H)、5.28(s,2H)、3.86−3.88(m,4H)、2.47−2.49(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.7、168.3、165.0、161.6、143.4、138.7、136.9、136.3、130.1、130.0、127.9、126.6、125.9、97.8、94.2、66.8、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325INSに対する計算値、562.0774;実測値562.0758.

4−((4−(ベンジルオキシ−d)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100t]。上記の基本手順にしたがって、67%の収率で100tが得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.4Hz、1H)、7.12(d,J=8.4Hz、2H)、6.02(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.36(s,2H)、3.87−3.89(m,4H)、2.46−2.48(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.7、168.6、164.9、161.6、143.7、136.2、129.8、127.8、127.7、127.3、127.0、126.0、97.9、67.7、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2321Sに対する計算値、441.2121;実測値441.2122.

4−((4−(ベンジルオキシ−d)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100u]。上記の基本手順にしたがって、77%の収率で100uが得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.3Hz、2H)、7.24−7.25(m,3H)、7.11−7.14(m,4H)、6.03(br s,1H)、5.76(br s,1H)、3.86−3.88(m,4H)、2.46−2.48(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.7、168.6、164.9、161.6、143.7、136.2、129.8、128.3、127.9、127.7、127.5、126.0、97.9、67.6、54.8、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324Sに対する計算値、438.1933;実測値438.1928.

4−((4−((4−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100v]。上記の基本手順にしたがって、68%の収率で100vが得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOD−d)δ 8.24(s,1H)、7.63(d,J=8.4Hz、2H)、7.54(d,J=8.2Hz、2H)、7.08(d,J=8.4Hz、2H)、6.84(d,J=8.2Hz、2H)、5.26(s,2H)、3.87(s,4H)、2.51(s,4H)、2.20(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOD−d)δ 169.2、168.4、164.9、161.4、143.4、137.4、136.0、129.9、129.2、127.8、126.0、93.4、67.2、54.5、45.9、43.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325INSに対する計算値、562.0774;実測値562.0797.

3−(((5−((4−カルバモイルフェニル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)オキシ)メチル)ベンズアミド[100w]。上記の基本手順にしたがって、53%の収率で100wが得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d)δ 8.24(s,1H)、7.63−7.69(m,4H)、7.25−7.29(m,2H)、7.05(d,J=8.5Hz、2H)、5.36(s,2H)、3.96(m,4H)、2.79(m,4H)、2.55(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2427Sに対する計算値、479.1865;実測値479.1855.

4−((4−((3−アミノベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[100x]。上記の基本手順にしたがって、64%の収率で100xが得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOD−d)δ 8.25(s,1H)、7.63(d,J=8.5Hz、2H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、7.01(t,J=7.7Hz、1H)、6.53−6.57(m,2H)、6.22(s,1H)、5.24(s,2H)、3.91(m,4H)、2.55(m,4H)、2.39(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOD−d)δ 169.6、168.7、164.7、161.6、146.5、143.5、137.5、130.2、129.3、127.9、126.3、118.0、115.0、114.2、98.6、68.0、54.7、45.9、43.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2327Sに対する計算値、451.1916;実測値451.1908.
実施例11

スキーム13.101の合成。
試薬および条件:a.NaNO、NaN、p−TsOH、CHCN、HO、室温、4時間。
4−((4−((3−アジドベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[101]。CHCN(1mL)およびHO(2滴)中の、100x(20mg、0.044mmol)およびp−TsOH(22mg、0.131mmol)の溶液に、NaNO(8mg、0.118mmol)およびNaN(15mg、0.231)を加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮乾固させたところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、5.5mg(26%)の101が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.29(s,1H)、7.65(d,J=8.5Hz、2H)、7.24(t,J=7.9Hz、1H)、7.12(d,J=8.6Hz、2H)、6.91−6.94(m,2H)、6.80(s,1H)、6.04(br s,1H)、5.64(br s,1H)、5.24(s,2H)、4.00(m,4H)、2.70(m,4H)、2.49(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.8、168.7、165.2、161.6、143.4、140.4、138.5、130.3、130.0、128.1、126.2、124.0、118.7、118.1、98.9、67.5、54.6、53.7、43.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325Sに対する計算値、477.1821;実測値477.1811.
実施例12

スキーム14.102の合成。
試薬および条件:a.ベンジルアミン、CHCN、80℃、2時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−(ベンジルアミノ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[102]。アセトニトリル(500μL)中の、98(20mg、0.058mmol)と、ベンジルアミン(18.6mg、0.174mmol)との混合物を80℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、残渣が得られた。これに、t−BuOH(650μL)およびKOH(81mg、1.45mmol)を加え、混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、16.4mg(65%)の102が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.03(s,1H)、7.59(d,J=8.5Hz、2H)、7.14−7.21(m,3H)、7.04−7.09(m,4H)、5.93(br s,1H)、5.83(t,J=5.8Hz、1H)、5.53(br s,1H)、4.53(d,J=5.8Hz、2H)、3.74−3.83(m,4H)、2.33−2.42(m,4H)、2.28(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.5、163.5、162.0、161.8、142.8、138.8、130.2、128.6、128.0、127.30、127.29、125.3、93.8、54.9、46.2、44.5、43.7;MS(m/z):[M+H] 435.0.
実施例13

スキーム16.108〜118および121〜126の合成。
試薬および条件:a.2−クロロ−4−メルカプトベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、17時間;b.TFA、CHCl、室温、12時間;c.POCl、75℃、1時間;d.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間;e.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
2−クロロ−4−((4−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[105]。DMF(27mL)中の、94(0.920g、2.09mmol)と、KCO(0.866g、6.27mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.159g、0.832mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。2−クロロ−4−メルカプトベンゾニトリル(0.425g、2.51mmol)を加え、反応混合物を120℃で17時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、0.504g(50%)の105が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.39(d,J=8.3Hz、1H)、7.09−7.13(m,2H)、7.06(d,J=1.7Hz、1H)、6.97(dd,J=8.3、1.8Hz、1H)、6.79−6.83(m,2H)、5.30(s,2H)、3.91−3.96(m,4H)、3.80(s,3H)、2.51−2.56(m,4H)、2.39(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.5、165.0、161.8、159.5、147.6、137.0、133.4、129.5、128.0、126.2、124.1、116.2、113.8、108.9、96.0、67.8、55.3、54.7、46.1、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2424ClNSに対する計算値、482.1417;実測値482.1406.
2−クロロ−4−((4−ヒドロキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[106]。CHCl(4mL)中の105(0.500g、1.04mmol)の溶液に、TFA(4mL)を5分間にわたって滴下して加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜15%のMeOH)によって精製したところ、0.354g(94%)の106が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.14(s,1H)、7.50(d,J=8.3Hz、1H)、7.18(d,J=1.7Hz、1H)、7.11(dd,J=8.3、1.7Hz、1H)、3.85−4.28(m,4H)、3.09−3.27(m,4H)、2.82(s,3H);MS(ESI)m/z 362.2/364.3[M+H]
2−クロロ−4−((4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[107]。106(0.354g、0.978mmol)およびPOCl(2mL)を75℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(3×100mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮したところ、0.337g(91%)の107が得られ、それをさらに精製せずに使用した。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.38(s,1H)、7.51(d,J=8.3Hz、1H)、7.13(d,J=1.8Hz、1H)、7.02(dd,J=8.3、1.8Hz、1H)、3.90−4.00(m,4H)、2.47−2.58(m,4H)、2.38(s,3H);MS(ESI)m/z 380.1/382.1[M+H]
108〜118および121〜126の合成の基本手順。CHCNに溶解されたアルコール(4.25当量)に、NaH(4当量)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、107(1当量)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィーによって精製したところ、中間体ニトリルが得られた。t−BuOH中の、ニトリル(1当量)と、KOH(25当量)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、所望のアミドが得られた。

2−クロロ−4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[108]。上記の基本手順にしたがって、26%の収率で108が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.65(d,J=8.2Hz、1H)、7.20(t,J=7.9Hz、1H)、7.08(d,J=1.8Hz、1H)、7.00(dd,J=8.3、1.9Hz、1H)、6.77−6.82(m,2H)、6.66(s,1H)、6.52(br s,1H)、5.98(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.87−3.93(m,4H)、3.72(s,3H)、2.47−2.52(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.5、167.5、164.9、161.7、159.5、143.9、137.8、131.3、131.1、129.8、129.4、127.0、124.5、119.8、113.23、113.20、97.1、67.7、55.2、54.7、46.2、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2426ClNSに対する計算値、500.1523;実測値500.1510.

2−クロロ−4−((4−((2−フルオロ−5−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[109]。上記の基本手順にしたがって、50%の収率で109が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.62(d,J=8.2Hz、1H)、7.06(d,J=1.8Hz、1H)、6.98(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.88−6.93(m,1H)、6.69−6.74(m,1H)、6.54−6.58(m,1H)、6.47(br s,1H)、5.97(br s,1H)、5.37(s,2H)、3.91−4.02(m,4H)、3.63(s,3H)、2.52−2.65(m,4H)、2.42(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2425ClFNSに対する計算値、518.1429;実測値518.1432.

2−クロロ−4−((4−((3−フルオロ−5−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[110]。上記の基本手順にしたがって、43%の収率で110が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.18(s,1H)、7.48(d,J=8.2Hz、1H)、7.02(d,J=1.8Hz、1H)、6.97(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.42−6.46(m,2H)、6.36−6.39(m,1H)、5.22(s,2H)、3.79−3.85(m,4H)、3.63(s,3H)、2.40−2.47(m,4H)、2.28(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2425ClFNSに対する計算値、518.1429;実測値518.1423.

2−クロロ−4−((4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[111]。上記の基本手順にしたがって、62%の収率で111が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.28(s,1H)、7.55(d,J=8.2Hz、1H)、7.08(s,1H)、7.00−7.06(m,2H)、6.86−6.91(m,1H)、6.77−6.81(m,1H)、5.35(s,2H)、3.89−3.97(m,4H)、3.76(s,3H)、2.51−2.57(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):δ 168.9、168.5、165.5、162.1、152.4(d,J=244Hz)、147.93、147.86、144.0、133.2(d,J=3.8Hz)、131.8、131.0、130.7、127.1、124.6、120.4(d,J=7.0Hz)、116.1(d,J=18.4Hz)、113.3(d,J=2.0Hz)、67.9、56.4、54.9、46.0、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2425ClFNSに対する計算値、518.1429;実測値518.1418.

2−クロロ−4−((4−((2,4−ジフルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[112]。上記の基本手順にしたがって、62%の収率で112が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.58(d,J=8.0Hz、1H)、6.93−6.99(m,2H)、6.68−6.77(m,2H)、6.43(br s,1H)、5.97(br s,1H)、5.30(s,2H)、3.85−3.97(m,7H)、2.47−2.58(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.3、167.4、165.0、161.5、155.6(dd,J=247.8、4.9Hz)、153.8(dd,J=248.4、5.5Hz)、143.6、136.3(t,J=14.1Hz)、131.3、131.1、130.1、127.1、124.7、122.8、120.4(dd,J=12.9、3.4Hz)、112.0(dd,J=19.4、3.5Hz)、97.5、62.0、61.2、54.6、45.8、43.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2424ClFSに対する計算値、536.1335;実測値536.1337.

2−クロロ−4−((4−((3−クロロ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[113]。上記の基本手順にしたがって、48%の収率で113が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.69(d,J=8.3Hz、1H)、7.20(dd,J=7.0、1.8Hz、1H)、6.97−7.07(m,4H)、6.41(br s,1H)、5.92(br s,1H)、5.26(s,2H)、3.87−4.02(m,4H)、2.53−2.68(m,4H)、2.43(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、167.3、165.3、161.7、157.9(d,J=248.1Hz)、143.8、133.5(d,J=3.9Hz)、131.7、130.2、130.0、127.5、127.43、127.37、124.9、121.2(d,J=17.9Hz)、116.9(d,J=21.2Hz)、97.9、66.8、54.7、45.9、43.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2322ClFNSに対する計算値、522.0934;実測値522.0920.

4−((4−((3−ブロモ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンズアミド[114]。上記の基本手順にしたがって、47%の収率で114が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.70(d,J=8.2Hz、1H)、7.37(dd,J=6.5、1.9Hz、1H)、6.98−7.08(m,4H)、6.41(br s,1H)、5.91(br s,1H)、5.26(s,2H)、3.89−4.05(m,4H)、2.53−2.70(m,4H)、2.45(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、167.3、165.3、161.7、158.9(d,J=246.6Hz)、143.8、133.8(d,J=3.8Hz)、133.0、131.69、131.66、130.2、128.3(d,J=7.4Hz)、127.4、124.9、116.8(d,J=22.3Hz)、109.2(d,J=21.2Hz)、98.0、66.7、54.6、45.8、43.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2322BrClFNSに対する計算値、566.0428;実測値566.0413.

2−クロロ−4−((4−((4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[115]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で115が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.66(d,J=8.2Hz、1H)、7.48(dd,J=6.5、1.6Hz、1H)、7.28−7.32(m,1H)、7.09−7.14(m,1H)、7.02(d,J=1.8Hz、1H)、6.99(dd,J=8.3、1.9Hz、1H)、6.40(br s,1H)、6.09(br s,1H)、5.32(s,2H)、3.83−3.99(m,4H)、2.48−2.59(m,4H)、2.39(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.3、167.3、165.2、161.5、159.3(d,J=255.5Hz)、143.7、133.0(d,J=8.6Hz)、132.5(d,J=3.8Hz)、131.4、131.3、130.0、127.0、126.4、124.5、122.4(q,J=270.8Hz)、118.2、117.3(d,J=20.8Hz)、97.2、66.5、54.5、45.9、43.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2422ClFSに対する計算値、556.1197;実測値556.1182.

2−クロロ−4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[116]。上記の基本手順にしたがって、67%の収率で116が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.61(d,J=8.2Hz、1H)、7.10−7.14(m,1H)、7.04(d,J=1.8Hz、1H)、6.96(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.61(dd,J=8.3、2.4Hz、1H)、6.57(s,1H)、6.54(d,J=7.5Hz、1H)、6.47(br s,1H)、5.99(br s,1H)、5.31(s,2H)、3.88−3.97(m,4H)、2.82(s,6H)、2.49−2.58(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、167.6、165.2、161.9、150.8、144.3、137.2、131.5、131.4、129.8、129.3、127.0、124.6、115.9、112.4、111.8、97.4、68.7、54.8、46.1、43.8、40.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2529ClNSに対する計算値、513.1839;実測値513.1833.

4−((4−((3−アミノベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンズアミド[117]。上記の基本手順にしたがって、29%の収率で117が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.15(s,1H)、7.35(d,J=8.2Hz、1H)、7.03(d,J=1.7Hz、1H)、6.93−6.99(m,4H)、6.50−6.56(m,2H)、6.28(s,1H)、5.17(s,2H)、3.75−3.88(m,4H)、2.40−2.52(m,4H)、2.27(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):δ 168.8、167.9、163.8、161.0、146.3、142.3、136.7、130.8、130.6、129.0、128.5、126.4、123.9、117.0、114.3、113.4、97.1、67.5、53.8、44.8、42.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325ClNSに対する計算値、485.1526;実測値485.1527.

4−((4−((3−アミノ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンズアミド[118]。上記の基本手順にしたがって、53%の収率で118が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.15(s,1H)、7.34(d,J=8.1Hz、1H)、7.01(d,J=1.5Hz、1H)、6.94(dd,J=8.1、1.5Hz、1H)、6.75−6.82(m,1H)、6.43−6.49(m,1H)、6.35−6.41(m,1H)、5.13(s,2H)、3.75−3.84(m,4H)、2.40−2.46(m,4H)、2.26(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2324ClFNSに対する計算値、503.1432;実測値503.1430.

2−クロロ−4−((4−((3−(ジフルオロメトキシ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[121]。上記の基本手順にしたがって、46%の収率で121が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.62(d,J=8.2Hz、1H)、7.21(t,J=7.9Hz、1H)、7.02(d,J=1.8Hz、1H)、6.93−6.97(m,3H)、6.85−6.88(m,1H)、6.39(t,J=73.7Hz、1H)、6.36(br s,1H)、5.77(br s,1H)、5.28(s,2H)、3.78−3.86(m,4H)、2.39−2.45(m,4H)、2.30(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2424ClFSに対する計算値、536.1335;実測値536.1324.

2−クロロ−4−((4−((3−ヒドロキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[122]。121の合成からの副生成物として、52%の収率で122が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.18(s,1H)、7.44(s,1H)、7.08−7.11(m,1H)、7.04(t,J=7.9Hz、1H)、6.94(dd,J=8.2、1.7Hz、1H)、6.66−6.70(m,2H)、6.39(br s,1H)、6.07−6.13(m,1H)、5.99(d,J=1.7Hz、1H)、5.11(s,2H)、3.78−3.86(m,4H)、2.44−2.47(m,4H)、2.30(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.2、167.9、163.6、161.6、156.5、143.5、137.3、131.0、130.5、130.1、129.3、128.0、125.7、120.1、116.1、114.8、98.4、68.2、54.7、46.1、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324ClNSに対する計算値、486.1367;実測値486.1361.

2−クロロ−4−((4−((6−メトキシピリジン−2−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[123]。上記の基本手順にしたがって、49%の収率で123が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.62(d,J=8.2Hz、1H)、7.37−7.42(m,1H)、7.04(d,J=1.7Hz、1H)、7.00(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.57(d,J=7.3Hz、1H)、6.53(d,J=8.2Hz、1H)、6.38(br s,1H)、6.00(br s,1H)、3.76−3.83(m,7H)、2.36−2.41(m,4H)、2.28(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.5、167.4、165.2、163.5、161.7、154.1、144.1、139.1、131.4、131.3、129.8、127.0、124.6、113.2、109.4、96.8、68.3、54.7、53.4、46.2、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325ClNSに対する計算値、501.1476;実測値501.1472.

2−クロロ−4−((4−((2−メトキシピリジン−4−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[124]。上記の基本手順にしたがって、46%の収率で124が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.99(d,J=5.3Hz、1H)、7.63(d,J=8.2Hz、1H)、7.04(d,J=1.8Hz、1H)、6.99(dd,J=8.2、1.9Hz、1H)、6.60(dd,J=5.3、1.3Hz、1H)、6.44(br s,1H)、6.34(s,1H)、5.95(br s,1H)、5.23(s,2H)、3.83(s,3H)、3.79(m,4H)、2.40(m,4H)、2.28(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.1、167.5、165.1、164.4、161.6、148.2、147.0、143.6、131.5、131.2、130.2、127.2、124.7、114.8、108.4、97.2、66.0、54.7、53.5、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325ClNSに対する計算値、501.1476;実測値501.1462.

2−クロロ−4−((4−((5−メトキシピリジン−3−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[125]。上記の基本手順にしたがって、49%の収率で125が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、8.08(br s,1H)、7.49(br s,2H)、7.42(d,J=8.1Hz、1H)、7.00(d,J=1.7Hz、1H)、6.95(dd,J=8.1、1.8Hz、1H)、6.91−6.93(m,1H)、5.94(br s,1H)、5.25(s,2H)、3.87−3.94(m,4H)、3.72(s,3H)、2.51−2.59(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.3、167.8、164.3、161.4、155.4、142.4、141.1、136.5、132.4、131.8、131.4、130.2、127.8、125.4、120.4、98.9、65.1、55.6、54.5、45.8、43.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325ClNSに対する計算値、501.1476;実測値501.1467.

2−クロロ−4−((4−((4−メトキシピリジン−2−イル)メトキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[126]。上記の基本手順にしたがって、39%の収率で126が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(d,J=5.7Hz、1H)、8.22(s,1H)、7.63(d,J=8.3Hz、1H)、7.09(d,J=1.8Hz、1H)、7.01(dd,J=8.3、1.8Hz、1H)、6.61(dd,J=5.8、2.5Hz、1H)、6.52(d,J=2.3Hz、1H)、6.40(br s,1H)、5.98(br s,1H)、5.36(s,2H)、3.81−3.92(m,4H)、3.65(s,3H)、2.45−2.55(m,4H)、2.35(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 167.3、166.2、165.4、164.2、160.6、157.1、149.3、142.9、130.5、130.4、128.9、125.9、123.4、107.5、105.6、96.0、67.3、54.0、53.5、44.7、42.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325ClNSに対する計算値、501.1476;実測値501.1487.
実施例14

スキーム17.127の合成。
試薬および条件:a.BCl・S(CH、1,2−ジクロロエタン、80℃、一晩。
2−クロロ−4−((4−((4−フルオロ−3−ヒドロキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[127]。1,2−ジクロロエタン(1mL)中の、111(19mg、0.0367mmol)と、三塩化ホウ素・硫化メチル錯体(26mg、0.147mmol)との混合物を80℃で一晩加熱した。溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、2.8mg(15%)の127が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.55(d,J=8.2Hz、1H)、7.12(d,J=1.7Hz、1H)、7.01(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.91−6.96(m,1H)、6.66−6.70(m,1H)、6.41(br s,1H)、6.31(d,J=8.3Hz、1H)、5.99(br s,1H)、5.17(s,2H)、3.86−3.93(m,4H)、2.48−2.52(m,4H)、2.36(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2323ClFNSに対する計算値、504.1272;実測値504.1263.
実施例15

スキーム18.131〜139の合成。
試薬および条件:a.4−メルカプト−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、23時間;b.TFA、CHCl、室温、5時間;c.POCl、75℃、1時間;d.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間;e.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[128]。DMF(44mL)中の、94(1.5g、3.4mmol)と、KCO(1.41g、10.2mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.259g、1.36mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。4−メルカプト−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(0.829g、4.08mmol)を加え、反応混合物を120℃で23時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、1.66g(95%)の128が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.57(d,J=8.2Hz、1H)、7.44(s,1H)、7.19(d,J=8.2Hz、1H)、7.08(d,J=8.5Hz、2H)、6.82(d,J=8.6Hz、2H)、5.31(s,2H)、3.70−3.88(m,7H)、2.73(m,4H)、1.60(s,3H);MS(ESI)m/z 516.2[M+H]
4−((4−ヒドロキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[129]。CHCl(15mL)中の128(1.66g、3.2mmol)の溶液に、TFA(15mL)を5分間にわたって滴下して加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜20%のMeOH)によって精製したところ、1.21g(95%)の129が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.11(s,1H)、7.64(d,J=8.2Hz、1H)、7.48(d,J=2.7Hz、1H)、7.34(dd,J=8.2、1.6Hz、1H)、3.91(m,4H)、2.73(m,4H)、2.54(s,1H);MS(ESI)m/z 396.1[M+H]
4−((4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[130]。129(0.826g、2.09mmol)およびPOCl(5mL)を75℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(3×100mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮したところ、0.707g(82%)の130が得られ、それをさらに精製せずに使用した。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.36(s,1H)、7.61(d,J=8.2Hz、1H)、7.39(s,1H)、7.17(d,J=8.2Hz、1H)、3.90(m,4H)、2.59(m,4H)、1.48(s,3H);MS(ESI)m/z 414.1[M+H]
131〜139の合成の基本手順。CHCNに溶解されたアルコール(4.25当量)に、NaH(4当量)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、130(1当量)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィーによって精製したところ、中間体ニトリルが得られた。t−BuOH中の、ニトリル(1当量)と、KOH(25当量)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、所望のアミドが得られた。

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[131]。上記の基本手順にしたがって、47%の収率で131が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.36−7.39(m,2H)、7.13−7.17(m,3H)、7.07(s,1H)、6.95−6.98(m,1H)、5.87(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.24(s,2H)、3.82−3.97(m,4H)、2.47−2.60(m,4H)、2.37(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.4、165.0、161.5、141.9、138.2、134.2、131.6、129.9、129.21、129.18、128.1、127.8(d,J=31.9Hz)、127.5、125.4、123.9(q,J=5.2Hz)、123.2(q,J=272.4Hz)、97.5、67.1、54.5、45.7、43.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2423ClFSに対する計算値、538.1291;実測値538.1287.

4−((4−((3−クロロ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[132]。上記の基本手順にしたがって、48%の収率で132が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.34−7.39(m,2H)、7.13−7.17(m,2H)、6.98−7.02(m,1H)、6.93−6.97(m,1H)、5.91(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.21(s,2H)、3.83−3.98(m,4H)、2.48−2.64(m,4H)、2.37(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.3、165.1、161.5、158.5、156.9、141.9、133.2(d,J=3.9Hz)、131.6、129.8、129.2、127.6(q,J=32.0Hz)、127.3(d,J=7.2Hz)、123.9(q,J=5.2Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、120.9(d,J=17.8Hz)、116.7(d,J=21.0Hz)、97.4、66.6、54.5、45.8、43.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2422ClFSに対する計算値、556.1197;実測値556.1200.

4−((4−((5−クロロ−2−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[133]。上記の基本手順にしたがって、53%の収率で133が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.22(s,1H)、7.36−7.42(m,2H)、7.12−7.18(m,2H)、7.01−7.05(m,1H)、6.87−6.93(m,1H)、5.90(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.30(s,2H)、3.88−4.06(m,4H)、2.55−2.72(m,4H)、2.43(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2422ClFSに対する計算値、556.1197;実測値556.1199.

4−((4−((3−ブロモ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[134]。上記の基本手順にしたがって、51%の収率で134が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.38(d,J=8.1Hz、1H)、7.35(d,J=1.4Hz、1H)、7.33(dd,J=6.7、1.7Hz、1H)、7.14(dd,J=8.1、1.6Hz、1H)、6.96−7.01(m,2H)、5.89(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.21(s,2H)、3.83−4.02(m,4H)、2.49−2.67(m,4H)、2.40(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.3、165.1、161.5、159.5、157.9、141.8、133.6(d,J=3.8Hz)、132.7、131.6、129.2(d,J=5.1Hz)、128.1(d,J=7.3Hz)、127.8(q,J=32.0Hz)、123.9(q,J=5.2Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、116.6(d,J=22.4Hz)、108.9(d,J=21.3Hz)、97.5、66.6、54.4、45.7、43.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2422BrFSに対する計算値、600.0692;実測値600.0697.

4−((4−((2,4−ジフルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[135]。上記の基本手順にしたがって、57%の収率で135が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.33−7.37(m,2H)、7.14−7.18(m,1H)、6.98−7.04(m,1H)、6.67−6.75(m,2H)、5.87(br s,1H)、5.71(br s,1H)、5.29(s,2H)、3.80−4.05(m,4H)、2.46−2.68(m,4H)、2.38(3、3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.3、165.0、162.8(dd,J=248.3、11.9Hz)、161.5、160.6(dd,J=248.9、12.0Hz)、141.9、131.6、130.7(dd,J=9.7、5.4Hz)、129.5、129.1、127.7(q,J=31.9Hz)、124.2(q,J=5.1Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、119.3(dd,J=14.5、3.8Hz)、111.5(dd,J=21.1、3.5Hz)、103.8(t,J=25.4Hz)、97.7、61.2、54.5、45.7、43.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2422Sに対する計算値、540.1493;実測値540.1476.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[136]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で136が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.20(s,1H)、7.38(d,J=1.4Hz、1H)、7.30(d,J=8.1Hz、1H)、7.11−7.15(m,1H)、7.09(dd,J=8.1、1.5Hz、1H)、6.68−6.74(m,2H)、6.49(s,1H)、5.92(br s,1H)、5.87(br s,1H)、5.24(s,2H)、3.82−3.97(m,4H)、3.64(s,3H)、2.46−2.58(m,4H)、2.36(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.3、168.4、164.8、161.6、159.4、142.5、137.7、131.5、129.5、129.1、129.0、127.7(q,J=32.0Hz)、124.0(q,J=5.2Hz)、123.2(q,J=272.4Hz)、119.9、113.5、113.1、97.6、67.8、55.2、54.5、45.8、43.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2526Sに対する計算値、534.1787;実測値534.1787.

4−((4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[137]。上記の基本手順にしたがって、63%の収率で137が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 2.40(s,3H)、2.54(m,4H)、3.72(s,3H)、3.94(m,4H)、5.31(s,2H)、5.95(bs,2H)、6.74−6.77(m,2H)、6.97−7.00(m,1H)、7.10(dd,J=8.1、1.7Hz、1H)、7.34(d,J=8.2Hz、1H)、7.41(d,J=1.7Hz、1H)、8.27(s,1H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 43.9、46.2、54.9、56.5、67.6、97.2、113.4、116.1、120.6、123.9、127.9、128.9、129.2、131.7、132.7、142.3、147.6、151.5、53.1、161.9、165.3、168.7、169.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2526Sに対する計算値、552.1692;実測値552.1687.

4−((4−((2−フルオロ−5−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[138]。上記の基本手順にしたがって、60%の収率で138が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.39(d,J=1.6Hz、1H)、7.32(d,J=8.1Hz、1H)、7.10(dd,J=8.1、1.7Hz、1H)、6.86(m,1H)、6.65−6.69(m,1H)、6.41−6.44(m,1H)、5.93(br s,1H)、5.88(br s,1H)、5.30(s,2H)、3.90(m,4H)、3.59(s,3H)、2.53(s,4H)、2.37(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2525Sに対する計算値、552.1692;実測値552.1699.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[139]。上記の基本手順にしたがって、68%の収率で139が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.18(s,1H)、7.37(d,J=1.5Hz、1H)、7.24(d,J=8.1Hz、1H)、7.05−7.09(m,1H)、7.03(dd,J=8.1、1.6Hz、1H)、6.56−6.59(m,1H)、6.47−6.52(m,2H)、5.88(br s,1H)、5.84(br s,1H)、5.26(s,2H)、3.83−3.96(m,4H)、2.76(s,6H)、2.45−2.55(m,4H)、2.35(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2629Sに対する計算値、547.2103;実測値547.2090.
実施例16

スキーム19.141の合成。
試薬および条件:a.3−クロロベンジルアミン、CHCN、75℃、3時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−((3−クロロベンジル)アミノ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[140]。CHCN(500μL)中の130(15mg、0.036245mmol)、3−クロロベンジルアミン(22.1μL、0.181mmol)の溶液を75℃で3時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、6mg(32%)の140が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.00(s,1H)、7.58(d,J=8.3Hz、1H)、7.42(d,J=1.3Hz、1H)、7.11−7.19(m,3H)、7.07(s,1H)、6.95−7.00(m,1H)、5.90(t,J=5.9Hz、1H)、4.50(d,J=5.9Hz、2H)、3.75−3.89(m,4H)、2.40−2.45(m,4H)、2.29(s,3H);MS(ESI)m/z 519.1[M+H]
4−((4−((3−クロロベンジル)アミノ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[141]。t−BuOH(400μL)中の、140(6mg、0.0116mmol)と、KOH(49mg、0.mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、4.6mg(74%)の141が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.05(s,1H)、7.43(d,J=8.1Hz、1H)、7.36(d,J=1.3Hz、1H)、7.11−7.16(m,3H)、7.07(s,1H)、6.95−6.99(m,1H)、5.90−5.95(t,J=5.5Hz、1H)、5.78(br s,1H)、5.72(br s,1H)、4.49(d,J=5.9Hz、2H)、3.99(m,4H)、2.72(m,4H)、2.52(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2424ClFOSに対する計算値、537.1451;実測値537.1459.
実施例17

スキーム20.146c、e、g、hの合成。
試薬および条件:a.(4−メトキシフェニル)メタンチオール、CuI、ネオクプロイン、KCO、DMF、135℃、18時間;b.HgO、TFA、60℃、1時間;c.CuI、ネオクプロイン、KCO、DMF、140℃、1時間。
5−((4−メトキシベンジル)チオ)ピリジン−2−アミン[143]。DMF(5mL)中の、142(0.220g、1.0mmol)と、KCO(0.552g、4.0mmol)と、CuI(0.078g、0.4mmol)と、ネオクプロイン(0.090g、0.4mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。(4−メトキシフェニル)メタンチオール(0.185g、1.2mmol)を加え、反応混合物を135℃で18時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、185mg(75%)の143が得られた。MS(m/z):[M+H] 247.1.
ビス((6−アミノピリジン−3−イル)チオ)水銀[144]。TFA(10mL)中の143(1.0g、4.1mmol)の溶液に、HgO(0.45g、2.05mmol)を加え、混合物を、1時間にわたって60℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、9:1)によって精製したところ、0.85g(92%)の144が得られた。
146c/e/g/hの合成の基本手順。DMF中の、145c/e/g/h(1当量)と、144(1.2当量)と、KCO(4当量)と、CuI(1.0当量)と、ネオクプロイン(0.2当量)との混合物を、アルゴン下で、140℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、分取TLCによって精製した。

5−((4−((4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[146c]。上記の基本手順にしたがって、63%の収率で146cが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.13(s,1H)、8.03(s,1H)、7.30(dd,J=8.5、1.8Hz、1H)、7.15−7.19(m,2H)、6.92−6.95(m,2H)、6.26(d,J=8.5Hz、1H)、5.24(s,2H)、4.38(s,2H)、3.74−3.76(m,4H)、2.27−2.39(m,4H)、2.27(s,3H);MS(m/z):[M+H] 427.0.

5−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−4−((3−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[146e]。上記の基本手順にしたがって、52%の収率で146eが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、8.07(s,1H)、7.57(d,J=7.6Hz、1H)、7.40(t,J=7.5Hz、1H)、7.37(dd,J=8.6、2.3Hz、1H)、7.28−7.32(m,2H)、6.31(d,J=8.5Hz、1H)、5.32(s,2H)、4.39(s,2H)、3.67−3.70(m,4H)、2.28−2.33(m,4H)、2.24(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 167.5、162.8、160.9、157.5、151.1、141.5、135.4、132.1、128.0、127.5、126.9、125.7、120.7、108.8、63.6、54.7、46.2、43.8;MS(m/z):[M+H] 477.0.

5−((4−((3,4−ジフルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[146g]。上記の基本手順にしたがって、68%の収率で146gが得られた。MS(m/z):[M+H] 444.9.

5−((4−((3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[146h]。上記の基本手順にしたがって、47%の収率で146hが得られた。MS(m/z):[M+H] 545.0.
実施例18

スキーム21.151〜158の合成。
試薬および条件:a.6−ニトロピリジン−3−チオール、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、130℃、3時間;b.TFA、CHCl、室温、一晩;c.POCl、80℃、1時間;d.鉄、AcOH、室温、2時間;e.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間。
4−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン[147]。DMF(20mL)中の、94(0.760g、1.726mmol)と、KCO(0.714g、5.178mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.132g、0.690mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。6−ニトロピリジン−3−チオール(0.350g、2.24mmol)を加え、反応混合物を130℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、0.600g(74%)の147が得られた。MS(m/z):[M+H] 469.0.
2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−4−オール[148]。CHCl(10mL)中の147(0.600g、1.28mmol)の溶液に、TFA(1mL)を5分間にわたって滴下して加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜20%のMeOH)によって精製したところ、0.280g(63%)の148が得られた。H NMR(500MHz、DMSO−d):δ 8.37(d,J=2.4Hz、1H)、8.22(s,1H)、8.19(d,J=8.7Hz、1H)、7.80(dd,J=8.6、2.5Hz、1H)、3.25−3.28(m,4H)、2.78(s,3H)、2.49−2.51(m,4H);MS(m/z):[M+H] 349.1.
4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン[149]。148(0.240g、0.69mmol)およびPOCl(5mL)を80℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(3×75mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮したところ、0.180g(71%)の149が得られ、それをさらに精製せずに使用した。MS(ESI)m/z[M+H] 367.1.
5−((4−クロロ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[150]。AcOH(1mL)中の、149(140mg、0.382mmol)と、鉄(10mg、0.179mmol)との混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、70mg(54%)の150が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 337.1.
151〜158の合成の基本手順。CHCNに溶解されたアルコール(4.25当量)に、NaH(4当量)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、150(1当量)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、所望の生成物が得られた。

5−((4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[151]。上記の基本手順にしたがって、81%の収率で151が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.22(s,1H)、8.11(s,1H)、7.38−7.40(m,1H)、7.01−7.05(m,1H)、6.93−6.95(m,1H)、6.82−6.84(m,1H)、6.32(d,J=8.5Hz、1H)、5.31(s,2H)、4.49(br s,2H)、3.85(m,7H)、2.49−2.52(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.0、162.7、161.2、157.7、151.3、147.8、141.7、133.0、120.7、120.3、116.1、115.9、113.1、108.9、103.4、67.6、56.4、54.9、46.2、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2226FNSに対する計算値、457.1822;実測値457.1809.

3−(((5−((6−アミノピリジン−3−イル)チオ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル[152]。上記の基本手順にしたがって、70%の収率で152が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、8.10(d,J=2.2Hz、1H)、7.58(d,J=7.6Hz、1H)、7.50(m,1H)、7.41−7.46(m,2H)、7.39(s,1H)、6.45(d,J=8.5Hz、1H)、5.37(s,2H)、4.56(br s,2H)、3.85(m,4H)、2.51(m,4H)、2.39(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 167.6、162.8、161.0、157.9、151.3、141.5、138.4、131.9、131.7、131.1、129.4、120.4、118.8、112.8、109.2、103.2、66.6、54.8、46.1、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2224Sに対する計算値、434.1763;実測値434.1751.

5−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[153]。上記の基本手順にしたがって、75%の収率で153が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.19(s,1H)、8.14(d,J=2.0Hz、1H)、7.42(dd,J=8.5、2.4Hz、1H)、7.20(t,J=7.9Hz、1H)、6.74(s,1H)、6.66−6.68(m,2H)、6.33(d,J=8.5Hz、1H)、5.34(s,2H)、4.46(br s,2H)、3.86(m,4H)、2.94(s,6H)、2.47−2.49(m,4H)、2.37(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.2、162.6、161.2、157.7、151.4、150.9、141.9、137.5、129.3、120.9、116.1、112.2、111.9、108.9、103.4、68.7、54.9、46.2、43.8、40.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2330OSに対する計算値、452.2233;実測値452.2215.

5−((4−((3−クロロ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[154]。上記の基本手順にしたがって、80%の収率で154が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.22(s,1H)、8.10(d,J=2.1Hz、1H)、7.39(dd,J=8.5、2.4Hz、1H)、7.30(dd,J=7.0、1.9Hz、1H)、7.07−7.14(m,2H)、6.36(d,J=8.5Hz、1H)、5.29(s,2H)、4.48(br s,2H)、3.80−3.82(m,4H)、2.43−2.45(m,4H)、2.33(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 167.7、162.8、161.1、157.8、156.9、151.3、141.6、133.9、130.2、127.7、120.7、116.8、116.7、108.9、103.2、66.5、55.0、46.4、44.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2123ClFNOSに対する計算値、461.1327;実測値461.1316.

5−((4−((3−ブロモ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[155]。上記の基本手順にしたがって、73%の収率で155が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.22(s,1H)、8.11(s,1H)、7.48(dd,J=6.5、1.9Hz、1H)、7.40(dd,J=8.5、2.3Hz、1H)、7.17−7.20(m,1H)、7.07(t,J=8.4Hz、1H)、6.39(d,J=8.5Hz、1H)、5.29(s,2H)、4.50(br s,2H)、3.86(m,4H)、2.51(m,4H)、2.38(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 167.7、162.7、161.0、157.9、157.8、151.4、141.7、134.2、133.1、128.6、128.5、116.7、116.6、109.2、109.1、66.5、54.8、46.1、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2123BrFNOSに対する計算値、505.0821;実測値505.0821.

5−((4−((4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[156]。上記の基本手順にしたがって、68%の収率で156が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.21(s,1H)、8.08(d,J=2.0Hz、1H)、7.55(d,J=6.6Hz、1H)、7.40−7.43(m,1H)、7.37(dd,J=8.5、2.3Hz、1H)、7.16(t,J=9.3Hz、1H)、6.34(d,J=8.5Hz、1H)、5.34(s,2H)、4.49(br s,2H)、3.84(m,4H)、2.48−2.50(m,4H)、2.37(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2223OSに対する計算値、495.1590;実測値495.1577.

5−((4−((2−フルオロ−5−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[157]。上記の基本手順にしたがって、96%の収率で157が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.19(s,1H)、8.12(s,1H)、7.42(dd,J=8.5、2.2Hz、1H)、6.96(t,J=9.2Hz、1H)、6.84−6.86(m,1H)、6.76−6.79(m,1H)、6.34(d,J=8.5Hz、1H)、5.40(s,2H)、4.48(br s,2H)、3.83(m,4H)、3.73(s,3H)、2.45−2.47(m,4H)、2.34(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 167.9、162.8、161.1、157.8、155.9、151.4、141.8、124.6、120.7、116.0、115.9、114.9、114.3、109.0、103.3、61.7、56.0、54.9、46.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2226FNSに対する計算値、457.1822;実測値457.1817.

5−((4−((2,4−ジフルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[158]。上記の基本手順にしたがって、95%の収率で158が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.21(s,1H)、8.10(s,1H)、7.40(dd,J=8.5、2.2Hz、1H)、6.80−6.91(m,2H)、6.35(d,J=8.5Hz、1H)、5.38(s,2H)、4.49(br s,2H)、4.00(s,3H)、3.85(m,4H)、2.49−2.50(m,4H)、2.37(s,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2225Sに対する計算値、475.1728;実測値475.1718.
実施例19

スキーム23.166〜168の合成。
試薬および条件:a.4−メルカプトベンゾニトリル、CuI、ネオクプロイン、KCO、DMF、120℃、20時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間;c.無水酢酸、DMAP、110℃で2時間。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[166]。DMF(2mL)中の、162(75mg、0.189mmol)と、KCO(52.2mg、0.378mmol)と、ネオクプロイン(11.8mg、0.0567mmol)と、CuI(10.8mg、0.0567mmol)と、4−メルカプトベンゾニトリル(31.9mg、0.236mmol)との混合物を120℃で20時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、24.6mg(32%)の166が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.34(d,J=8.3Hz、2H)、7.15−7.21(m,3H)、7.05−7.09(m,2H)、7.02(d,J=8.3Hz、2H)、5.29(s,2H)、3.74−3.80(m,4H)、2.84−2.89(m,4H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.6、165.1、161.8、145.7、136.3、132.1、128.4、128.0、127.5、126.1、119.0、108.2、96.7、67.8、45.9、45.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2222OSに対する計算値、404.1545;実測値404.1537.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[167]。t−BuOH(500μL)中の、166(18.5mg、0.0458mmol)と、KOH(56.5mg、1.01mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、15mg(78%)の167が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.3Hz、2H)、7.21−7.25(m,3H)、7.10−7.16(m,4H)、5.97(br s,1H)、5.80(br s,1H)、5.36(s,2H)、3.80−3.87(m,4H)、2.90−2.97(m,4H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.8、168.6、164.9、161.7、143.7、136.4、129.9、128.3、127.8、127.7、127.4、126.1、97.9、67.8、45.9、45.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2224Sに対する計算値、422.1651;実測値422.1644.
4−((2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−4−(ベンジルオキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[168]。2mLの無水酢酸中の167(10mg、0.023mmol)およびDMAP(0.001mmol、2mg)の溶液を110℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:ヘキサン:EtOAc:MeOH−NH(7N)、4:4:2:1)によって精製したところ、6.8mg(61%)の168が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.62(d,J=8.6Hz、2H)、7.17−7.20(m,3H)、7.05−7.07(m,4H)、5.95(br s,1H)、5.75(br s,1H)、5.29(s,2H)、3.80−3.83(m,2H)、3.76−3.83(m,2H)、3.61−3.63(m,4H)、3.45−3.48(m,2H)、2.09(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.3、168.7、168.6、164.8、161.5、143.3、136.2、130.0、128.4、127.9、127.8、127.3、126.2、99.0、68.0、45.9、43.7、41.1.HRMS(ESI)m/z[M+H]2426Sに対する計算値、464.1721;実測値464.1728.
実施例20

スキーム25.179aおよびcの合成。
試薬および条件:a.4−メルカプトベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO,DMF、130℃、16時間;b.POCl、DIEA、100℃、1時間;c.BnOH、KOH、18−クラウン−6、室温、12時間、トルエン;d.アミン、DMF、90℃、2時間;e.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((2,4−ジヒドロキシピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[175]。DMF(30mL)中の、5−ヨードピリミジン−2,4−ジオール174(1g、4.2mmol)と、4−メルカプトベンゾニトリル(0.68g、5.04mmol)と、KCO(1.74g、12.6mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.32g、1.68mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルし、反応混合物を130℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:CHCOOH、25:1:0.3)によって精製したところ、0.65g(63%)の175が得られた。H NMR(500MHz、DMSO−d):δ 8.03(s,1H)、7.69(d,J=7.9Hz、2H)、7.31(d,J=8.6Hz、2H);13C NMR(125MHz、DMSO−d):δ 162.6、151.6、150.8、144.9、132.4、125.7、118.8、107.2、99.1;HRMS(ESI)m/z[M−H]11Sに対する計算値、244.0181;実測値244.0178.
4−((2,4−ジクロロピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[176]。0.65g(2.65mmol)の175を含む100mLの丸底フラスコ中に、12.1mLのPOCl(20.34g、132.65mmol)を撹拌しながら加えた。この混合物に、1.15mLのDIEA(0.85g、6.63mmol)をゆっくりと加え、反応物を100℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×75mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、80:20)によって精製したところ、0.56g(86%)の176が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.34(s,1H)、7.61(d,J=8.2Hz、2H)、7.34(d,J=8.2Hz、2H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 163.5、161.9、159.9、137.9、133.5、131.1、128.8、118.0、112.5;MS(ESI)m/z[M+H] 282.1.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−クロロピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[177]。トルエン(10mL)に溶解された176(0.16g、0.57mmol)に、ベンジルアルコール(59μL、61.5mg、0.57mmol)を加えた。KOH(32mg、0.57mmol)を加えた後、18−クラウン−6(7.5mg、0.03mmol)を加え、反応物を室温で12時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それに、50mLのEtOAcを加えた。これを分液漏斗に移し、0.1NのHCl(30mL)、続いてHO(2×30mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、90:10〜80:20)によって精製したところ、67mg(34%)の177が得られた。MS(m/z):[M+H] 354.2.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[178a]。177(15.0mg、0.039mmol)に、DMF(2mL)中のモルホリン(4.1mg、0.047mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、75:25)によって精製したところ、7.8mg(45%)の178aが得られた。MS(m/z):[M+H] 405.5.

(S)−4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[178c]。177(10.0mg、0.028mmol)に、DMF(2mL)中の(S)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(3.9mg、0.034mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、5.8mg(48%)の178cが得られた。MS(m/z):[M+H] 432.3.

4−((4−((4−(ベンジルオキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[179a]。t−BuOH(1mL)中の、178a(7.8mg、0.019mmol)と、KOH(23.8mg、0.425mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、75:25、2回)によって精製したところ、4.7mg(59%)の179aが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.56(d,J=8.5Hz、2H)、7.17−7.19(m,3H)、7.04−7.06(m,4H)、5.91(br s,1H)、5.51(br s,1H)、5.29(s,2H)、3.76−3.79(m,4H)、3.69−3.70(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.9、168.8、165.1、161.9、143.8、136.5、130.1、128.6、128.1、127.9、127.6、126.3、98.8、68.1、66.9、44.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2223Sに対する計算値、423.1491;実測値423.1481.

(S)−4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド(179c)。t−BuOH(1mL)中の、178c(5.8mg、0.014mmol)と、KOH(16.6mg、0.30mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、4.1mg(63%)の179cが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.24(t,J=8.5Hz、3H)、7.16(s,2H)、7.11(J=8.4Hz、2H )、5.98(br s,1H)、5.58(br s,1H)、5.39(s,2H)、3.82−3.98(m,2H)、3.49−3.54(m,1H)、3.31−3.36(m,1H)、2.78−2.82(m,1H)、2.34(s,3H)、2.32(s,3H)、2.20−2.25(m,1H)、1.88−1.95(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.6、168.5、164.9、160.2、143.9、136.6、136.5、129.7、128.3、127.8、127.7、127.6、125.8、97.4、67.8、65.4、51.3、46.1、44.4、30.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、450.1964;実測値450.1956.
実施例21

スキーム26.182の合成。
試薬および条件:a.トランス−2,5−ジメチルピペラジン、EtN、DMF、90℃、2時間;b.ホルムアルデヒド、NaBHCN、NaOAc、MeOH、50℃、5時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−((2R,5S)−2,5−ジメチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[180]。177(20mg、0.056mmol)に、DMF(3mL)中のトランス−2,5−ジメチルピペラジン(8mg、0.0672mmol)およびEtN(15μl、0.11mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、20mg(82%)の180が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.42(d,J=8.3Hz、2H)、7.23−7.27(m,3H)、7.10−7.16(m,4H)、5.41(d,J=12.6Hz、1H)、5.31(d,J=12.6Hz、1H)、4.76(m,1H)、4.29(d,J=13.4Hz、1H)、3.29−3.39(m,3H)、2.64(d,J=13.0Hz、1H)、1.83−1.87(m,1H)、1.27(d,J=6.5Hz、3H)、1.19(d,J=6.7Hz、3H);MS(m/z):[M+H] 432.0.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−((2R,5S)−2,4,5−トリメチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[181]。MeOH(3mL)中の180(20mg、0.046mmol)の溶液に、ホルマリン(20μL、0.269mmol)、酢酸ナトリウム(20mg、0.244mmol)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(20mg、0.095mmol)を加え、50℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、16mg(77%)の181が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 446.4.

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−((2R,5S)−2,4,5−トリメチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[182]。t−BuOH(3mL)中の、181(16mg、0.036mmol)と、KOH(40mg、0.71mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、9mg(54%)の182が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.19(s,1H)、7.56(d,J=8.4Hz、2H)、7.16−7.19(m,3H)、7.06−7.08(m,4H)、5.95(br s,1H)、5.62(br s,1H)、5.33(d,J=12.6Hz、1H)、5.22(d,J=12.6Hz、1H)、4.79(s,1H)、4.35(d,J=13.2Hz、1H)、3.38(d,J=12.0Hz、1H)、2.97(s,1H)、2.74(dd,J=12.0、4.6Hz、1H)、2.34(d,J=10.9Hz、1H)、2.30(s,3H)、1.24(d,J=6.6Hz、3H)、0.88(d,J=6.5Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.7、168.6、165.0、162.1、143.8、136.5、129.8、128.3、127.8、127.7、127.3、126.0、97.4、67.7、54.3、52.0、46.9、44.0、42.8、15.7、7.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、464.2120;実測値464.2104.
実施例22

スキーム27.185a、b、dおよびeの合成。
試薬および条件:a.3−ジメチルアミノベンジルアルコール、KOH、18−クラウン−6、トルエン、室温、12時間;b.アミン、DMF、90℃、2時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((2−クロロ−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[183]。トルエン(12mL)に溶解された176(0.26g、0.935mmol)に、3−ジメチルアミノベンジルアルコール(134μL、141.0mg、0.935mmol)を加えた。KOH(78mg、1.4mmol)を加えた後、18−クラウン−6(12mg、0.047mmol)を加え、反応物を室温で12時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それに、100mLのEtOAcを加えた。これを分液漏斗に移し、0.1NのHCl(50mL)、続いてHO(2×50mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、90:10〜80:20)によって精製したところ、0.11g(30%)の183が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.36(s,1H)、7.35(d,J=8.4Hz、2H)、7.09(t,J=8.0Hz、1H)、7.07(d,J=8.4Hz、2H)、6.61(dd,J=8.6、2.3Hz、1H)、6.52(s,1H)、6.42(d,J=7.3Hz、1H)、5.32(s,2H)、2.84(s,6H);MS(ESI)m/z[M+H] 397.2.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[184a]。183(10.0mg、0.0252mmol)に、DMF(2mL)中のモルホリン(2.64mg、0.0303mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、7:3)によって精製したところ、6.2mg(64%)の184aが得られた。MS(m/z):[M+H] 448.3.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[184b]。183(10.0mg、0.0252mmol)に、DMF(2mL)中のN−イソプロピルピペラジン(4.2mg、0.033mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS(m/z):[M+H] 489.4.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[184d]。183(10.0mg、0.0252mmol)に、DMF(2mL)中の2−(ピペラジン−1−イル)エタノール(4.3mg、0.033mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS(m/z):[M+H] 491.4.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[184e]。183(10.0mg、0.0252mmol)に、DMF(2mL)中の1−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン(5.5mg、0.033mmol)およびEtN(100μL)を加え、室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.22(s,1H)、7.39(d,J=8.5Hz、2H)、7.13(t,J=7.8Hz、1H)、7.06(d,J=8.5Hz、2H)、6.63(dd,J=8.3、2.2Hz、1H)、6.50−6.56(m,2H)、5.33(s,2H)、3.90(m,4H)、2.84(s,6H)、2.52(m,4H)、2.42(t,J=7.0Hz、2H)、2.25(td,J=7.0、2.6Hz、2H)、1.97(t,J=2.5Hz、1H)、1.66−1.71(m,2H)、1.57−1.62(m,2H);MS(m/z):[M+H] 527.1.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[185a]。t−BuOH(1mL)中の、184a(6.2mg、0.014mmol)と、KOH(17.1mg、0.305mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製したところ、4.1mg(63%)の185aが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.53(d,J=8.4Hz、2H)、7.05(t,J=8.4Hz、1H)、7.02(d,J=8.4Hz、2H)、6.56(dd,J=8.9、2.6Hz、1H)、6.50(s,1H)、6.46(d,J=7.4Hz、1H)、5.97(br s,1H)、5.49(br s,1H)、5.27(s,2H)、3.78−3.79(m,4H)、3.69−3.71(m,4H)、2.75(s,6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.9、168.6、164.9、161.8、150.6、143.6、137.1、129.7、129.0、127.7、125.7、115.7、112.1、111.6、98.2、68.4、66.7、44.4、40.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2425Sに対する計算値、466.1913;実測値466.1901.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[185b]。t−BuOH(1.5mL)中の、184bと、KOH(31.0mg、0.055mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、9.2mg(72%)の185bが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.52(d,J=10.0Hz、2H)、7.04(t,J=9.6Hz、1H)、7.01(d,J=10.4Hz、2H)、6.55(dd,J=10.0、2.9Hz、1H)、6.51(s,1H)、6.47(d,J=9.2Hz、1H)、5.95(br s,1H)、5.47(br s,1H)、5.26(s,2H)、3.82−3.84(m,4H)、2.74(s,6H)、2.66−2.70(m,1H)、2.52−2.54(m,4H)、1.02(d,J=7.9Hz、6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.9、168.8、164.9、161.6、150.6、143.8、137.1、129.7、128.9、127.7、125.7、115.8、112.1、111.7、97.6、68.3、54.7、48.5、44.2、40.5、18.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2735Sに対する計算値、507.2542;実測値507.2543.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[185d]。t−BuOH(1.5mL)中の、184dと、KOH(31.0mg、0.055mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、10.2mg(80%)の185dが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.18(s,1H)、7.53(d,J=8.5Hz、2H)、7.05(t,J=7.5Hz、1H)、7.02(d,J=8.5Hz、2H)、6.56(dd,J=8.5、2.3Hz、1H)、6.51(s,1H)、6.47(d,J=7.6Hz、1H)、5.26(s,2H)、3.83−3.84(m,4H)、3.62−3.63(m,4H)、2.74(s,6H)、2.53−2.57(m,6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.9、164.9、161.6、150.6、143.7、137.1、129.7、128.9、127.7、125.7、115.8、112.2、111.7、97.9、68.4、59.6、57.7、43.8、40.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2633Sに対する計算値、509.2335;実測値509.2336.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[185e]。t−BuOH(2mL)中の、184e(12mg、0.023mmol)と、KOH(28mg、0.5mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、5.7mg(46%)の185eが得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.25(s,1H)、7.59(d,J=8.4Hz、2H)、7.12(t,J=7.9Hz、1H)、7.07(d,J=8.4Hz、2H)、6.61−6.63(m,1H)、6.57(s,1H)、6.54(d,J=7.5Hz、1H)、6.09(br s,1H)、5.68(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.90(m,4H)、2.81(s,6H)、2.53(m,4H)、2.40−2.45(m,2H)、2.25(td,J=7.0、2.6Hz、2H)、1.98(t,J=2.6Hz、1H)、1.64−1.71(m,2H)、1.55−1.63(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.8、165.0、161.6、150.5、143.8、137.1、129.5、129.0、127.7、125.5、115.8、112.0、111.6、97.4、84.2、68.6、68.2、58.0、52.9、43.8、40.5、26.3、25.8、18.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]3037Sに対する計算値、545.2699;実測値545.2701.
実施例23

スキーム28.187の合成。
試薬および条件:a.tert−ブチル3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−1−カルボキシレート、NaHCO、PdCl(PPh、DMF、HO、90℃、16時間;b.TFA、CHCl、室温、20時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
tert−ブチル3−(5−((4−シアノフェニル)チオ)−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−2−イル)−1H−ピロール−1−カルボキシレート[186]。丸底フラスコ中、DMF(2mL)中の183(20mg、0.038mmol)の溶液に、tert−ブチル3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−1−カルボキシレート(18.0mg、0.076mmol)、続いてNaHCO(9.5mg、0.113mmol)を加えた。次に、真空を反応混合物にかけた後、フラスコをアルゴンでバックフィルした。この真空−アルゴンサイクルをさらに2回行った。次に、PdCl(PPh(5.3mg、0.0076mmol)、および0.1mLの脱気した蒸留HOを反応混合物に加えた。次に、反応混合物を真空−アルゴンサイクルにさらに2回かけ、90℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、8:2)によって精製したところ、10mg(71%)の186が得られた。MS(m/z):[M+H] 528.1.
4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(1H−ピロール−3−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[187]。CHCl(2mL)に溶解された186(10mg、0.019mmol)に、140μLのTFAを加え、反応混合物を室温で20時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去したところ、残渣(MS(m/z):[M+H] 428.20)が得られ、t−BuOH(1mL)を加えた後、KOH(20mg、0.36mmol)を加え、反応混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、5.3mg(61%)の187が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.75(s,1H)、7.70−7.71(m,1H)、7.60(d,J=8.5Hz、2H)、7.14(d,J=8.5Hz、2H)、7.13(t,J=9.1Hz、1H)、6.97−6.98(m,1H)、6.85−6.86(m,1H)、6.66(s,1H)、6.64(dd,J=9.1、2.2Hz、1H)、6.61(d,J=9.1、2.2Hz、1H)、5.49(s,2H)、2.84(s,6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 173.5、168.9、167.9、163.6、162.6、150.6、141.4、136.8、129.1、127.8、127.1、123.9、121.5、119.2、116.4、112.4、112.3、108.9、108.5、68.7、40.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2424Sに対する計算値、446.1651;実測値446.1647.
実施例24

スキーム29.190a、b、d〜h、j、k、およびm〜vの合成。
試薬および条件:a.3−メトキシベンジルアルコール、KOH、18−クラウン−6、トルエン、室温、12時間;b.アミン、EtN、DMF、90℃、2時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((2−クロロ−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[188]。トルエン(18mL)に溶解された176(0.3g、1.07mmol)に、3−メトキシベンジルアルコール(133μL、147.3mg、1.07mmol)を加えた。KOH(68mg、1.28mmol)を加えた後、18−クラウン−6(14.1mg、0.054mmol)を加え、反応物を室温で12時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それに、120mLのEtOAcを加えた。これを分液漏斗に移し、0.1NのHCl(60mL)、続いてHO(2×60mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、90:10〜80:20)によって精製したところ、0.13g(32%)の188が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.41(s,1H)、7.43(d,J=8.6Hz、2H)、7.18(t,J=8.2Hz、1H)、7.16(d,J=8.6Hz、2H)、6.82(dd,J=8.2、1.8Hz、1H)、6.70(d,J=7.7Hz、1H)、6.62(s,1H)、5.36(s,2H)、3.75(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.6、162.7、160.8、159.7、140.7、135.9、132.7、129.7、128.8、120.6、118.5、114.4、113.7、113.4、110.4、69.9、55.3.MS(ESI)m/z[M+H] 384.2.

4−((4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189a]。188(10.0mg、0.026mmol)に、DMF(2mL)中のモルホリン(2.7mg、0.031mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS(m/z):[M+H] 435.37.

4−((2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189b]。188(10.0mg、0.026mmol)に、DMF(2mL)中のN−イソプロピルピペラジン(4.0mg、0.031mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS(m/z):[M+H] 476.2.

4−((2−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189d]。188(9.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中のN,N−ジメチルピペリジン−4−アミン(3.9mg、0.03mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS(m/z):[M+H] 476.2.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189e]。188(9.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中の(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(3.4mg、0.03mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、9.7mg(89%)の189eが得られた。MS(m/z):[M+H] 462.1.

(S)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189f]。188(9.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中の(S)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(3.4mg、0.03mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、9.5mg(88%)の189fが得られた。MS(m/z):[M+H] 462.2.

4−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189g]。188(9.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中のN,N,N−トリメチルエタン−1,2−ジアミン(3.1mg、0.03mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7mg(66%)の189gが得られた。MS(m/z):[M+H] 450.2.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189h]。188(9.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中の1−メチル−1,4−ジアゼパン(3.9mg、0.03mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、10.1mg(93%)の189hが得られた。MS(m/z):[M+H] 462.1.

4−((2−(4−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189j]。188(20mg、0.0521mmol)に、DMF(3mL)中の1−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン(17.3mg、0.104mmol)およびEtN(100μL、0.72mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、24.6mg(92%)の189jが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.34(d,J=8.6Hz、2H)、7.10(t,J=7.9Hz、1H)、7.02(d,J=8.6Hz、2H)、6.72(dd,J=8.2、2.5Hz、1H)、6.66(d,J=7.6Hz、1H)、6.59(s,1H)、5.22(s,2H)、3.79−3.81(m,4H)、3.65(s,3H)、2.43−2.45(m,4H)、2.35(t,J=7.6Hz、2H)、2.17(td,J=7.0、2.7Hz、2H)、1.89(t,J=2.6Hz、1H)、1.60(m,2H)、1.52(m,2H);MS(m/z):[M+H] 514.3.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(ペンタ−4−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189k]。188(15mg、0.039mmol)に、DMF(3mL)中の1−(ペンタ−4−イン−1−イル)ピペラジン(7.6mg、0.05mmol)およびEtN(10μL、0.072mmol)を加え、90℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、30:1)によって精製したところ、18mg(92%)の189kが得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 500.3.

4−((2−(3−(ジメチルアミノ)アゼチジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189m]。188(10mg、0.026mmol)に、DMF(3mL)中のN,N−ジメチルアゼチジン−3−アミン(13mg、0.13mmol)およびEtN(20μL、0.144mmol)を加え、90℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、30:1)によって精製したところ、189mが定量的収率で得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.15(s,1H)、7.34(d,J=8.5Hz、2H)、7.10(t,J=7.9Hz、1H)、6.99(d,J=8.5Hz、2H)、6.72(dd,J=8.2、2.4、1H)、6.67(d,J=7.6Hz、1H)、6.61(s,1H)、5.26(s,2H)、4.12(dd,J=9.4、8.5Hz、2H)、3.96(dd,J=9.4、7.3Hz、2H)、3.66(s,3H)、3.16(quintet,J=5.5Hz、1H)、2.19(s,6H);MS(ESI)m/z[M+H] 448.0.

4−((2−(4−(ブタ−3−イン−2−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189n]。188(10mg、0.026mmol)に、DMF(3mL)中の1−(ブタ−3−イン−2−イル)ピペラジン(18mg、0.13mmol)およびEtN(200μL、1.44mmol)を加え、90℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、30:1)によって精製したところ、12mg(94%)の189nが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.42(d,J=8.5Hz、2H)、7.18(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、6.80(dd,J=8.3、2.4、1H)、6.74(d,J=7.6Hz、1H)、6.67(m,1H)、5.34(s,2H)、3.86−3.95(m,4H)、3.72(s,3H)、3.55−3.60(m,1H)、2.71−2.76(m,2H)、2.53−2.57(m,2H)、2.29(d,J=2.1Hz、1H)、1.41(d,J=7.1Hz、3H);MS(ESI)m/z[M+H] 486.3.

4−((2−(4−アリルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189o]。188(10mg、0.026mmol)に、DMF(3mL)中の1−アリルピペラジン(16.4mg、0.13mmol)およびEtN(200μL、1.44mmol)を加え、90℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、30:1)によって精製したところ、11mg(89%)の189oが得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.24(s,1H)、7.42(d,J=8.4Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.09(d,J=8.4Hz、2H)、6.79(dd,J=8.2、2.2Hz、1H)、6.73(d,J=7.5Hz、1H)、6.67(m,1H)、5.86−5.93(m,1H)、5.33(s,2H)、5.17−5.22(m,2H)、3.88−3.90(m,4H)、3.72(s,3H)、3.05(d,J=6.6Hz、2H)、2.50−2.53(m,4H);MS(ESI)m/z[M+H] 474.1.

4−((2−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189p]。188(10mg、0.026mmol)に、1−シクロプロピルピペラジン二塩酸塩(26mg、0.130mmol)、DMF(1mL)およびEtN(50μL、0.358mmol)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製したところ、12mg(97%)の189pが得られた。MS(m/z):[M+H] 474.2.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189q]。DMF(1mL)中の188(10mg、0.026mmol)に、1−(シクロプロピルメチル)ピペラジン(19.3μL、0.130mmol)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.6mg(76%)の189qが得られた。MS(m/z):[M+H] 488.3.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(オキセタン−3−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189r]。DMF(1mL)中の188(14mg、0.036mmol)に、1−(オキセタン−3−イル)ピペラジンジトリフルオロアセテート(184mg、0.50mmol)、および最後にEtN(50μL、0.358mmol)を加え、反応混合物を90℃で4時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、40:1)によって精製したところ、10mg(57%)の189rが得られた。MS(m/z):[M+H] 490.0.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(3,3,4−トリメチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189s]。188(10mg、0.026mmol)に、1,2,2−トリメチルピペラジン(67mg、0.52mmol)、DMF(1mL)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.4mg(60%)の189sが得られた。MS(m/z):[M+H] 476.2.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189t]。DMF(800μL)中の188(10mg、0.026mmol)に、1−メチルピペラジン−2−オン(14.8mg、0.130mmol)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、10mg(83%)の189tが得られた。MS(m/z):[M+H] 462.1.

4−((2−(4−(フラン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189u]。188(10mg、0.026mmol)に、1−(フラン−2−イルメチル)ピペラジンジトリフルオロアセテート(36.4mg、0.092mmol)、DMF(1mL)およびEtN(50μL、0.358mmol)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製したところ、10mg(75%)の189uが得られた。MS(m/z):[M+H] 514.3.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(チアゾール−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[189v]。188(10mg、0.026mmol)に、2−(ピペリジン−4−イルメチル)チアゾールジトリフルオロアセテート(38.6mg、0.094mmol)、DMF(1mL)、およびEtN(50μL,0.358mmol)を加え、反応混合物を90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:1)、によって精製したところ、12mg(87%)の189vが得られた。MS(m/z):[M+H] 531.1.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−モルホリノピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190a]。t−BuOH(1.5mL)中の、中間体189a(11mg、0.025mmol)と、KOH(32.0mg、0.057mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.4mg(80%)の190aが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.62(d,J=8.6Hz、2H)、7.17(t,J=7.8Hz、1H)、7.10(d,J=8.4Hz、2H)、6.78(d,J=8.1Hz、1H)、6.74(d,J=7.6Hz、1H)、6.67(s,1H)、6.06(br s,1H)、5.68(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.83−3.85(m,4H)、3.75−3.77(m,4H)、3.68(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.6、164.8、161.7、159.5、143.4、137.8、129.9、129.4、127.7、125.9、119.7、113.2、113.1、98.4、67.7、66.7、55.2、44.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2325Sに対する計算値、453.1597;実測値453.1599.

4−((2−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190b]。t−BuOH(1.5mL)中の、189bと、KOH(32.0mg、0.057mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.1mg(64%)の190bが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.61(d,J=8.3Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(d,J=8.4Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.4Hz、1H)、6.75(d,J=7.6Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.63(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.87−3.88(m,4H)、3.68(s,3H)、2.75(septet,J=6.4、1H)、2.57−2.59(m,4H)、1.08(d,J=6.5Hz、6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、168.8、165.2、161.8、159.7、143.9、138.1、130.1、129.5、127.9、126.0、119.9、113.5、113.3、97.7、67.8、55.4、54.8、48.6、44.5、18.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2632Sに対する計算値、494.2226;実測値494.2215.

4−((2−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190d]。t−BuOH(1.5mL)中の、中間体189dと、KOH(26.0mg、0.046mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1×2)によって精製したところ、5.3mg(53%)の190dが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.4Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.3Hz、2H)、6.78(dd,J=8.3、2.4Hz、1H)、6.76(d,J=8.5Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.57(br s,1H)、5.34(s,2H)、4.81(d,J=13.2Hz、2H)、3.68(s,3H)、2.88−2.96(m,2H)、2.47−2.51(m,1H)、2.34(s,6H)、1.93−1.95(m,2H)、1.43−1.49(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.2、168.6、164.9、161.4、159.5、143.6、137.9、129.8、129.3、127.7、125.8、119.7、113.2、113.1、97.6、67.6、62.5、55.1、43.4、41.3、27.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2632Sに対する計算値、494.2226;実測値494.2232.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190e]。t−BuOH(1mL)中の、189e(9.7mg、0.021mmol)と、KOH(24.0mg、0.42mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.0mg(70%)の190eが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.61(d,J=8.1Hz、2H)、7.16(t,J=8.0Hz、1H)、7.09(d,J=8.0Hz、2H)、6.77(dd,J=8.0、2.0Hz、2H)、6.69(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.61(br s,1H),5.36(s,2H)、3.82−3.96(m,2H)、3.67(s,3H)、3.49−3.55(m,1H)、3.31−3.35(m,1H)、2.76−2.82(m,1H)、2.34(s,3H)、2.33(s,3H)、2.21−2.24(m,1H)、1.88−1.95(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.5、164.9、160.2、159.5、143.8、138.2、129.8、129.3、127.7、125.7、119.9、113.3、113.2、97.3、67.6、65.4、55.2、51.3、46.1、44.4、30.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、480.2069;実測値480.2079.

(S)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190f]。t−BuOH(1mL)中の、189f(9.5mg、0.021mmol)と、KOH(24.0mg、0.42mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、6.4mg(64%)の190fが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.61(d,J=8.3Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.09(d,J=8.5Hz、2H)、6.77(dd,J=8.1、2.2Hz、2H)、6.69(s,1H)、6.06(br s,1H)、5.63(br s,1H),5.36(s,2H)、3.84−3.96(m,2H)、3.68(s,3H)、3.49−3.54(m,1H)、3.32−3.35(m,1H)、2.77−2.79(m,1H)、2.34(s,3H)、2.33(s,3H)、2.20−2.24(m,1H)、1.89−1.93(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.4、164.9、160.2、159.5、143.8、138.2、129.8、129.3、127.7、125.7、119.9、113.3、113.2、97.3、67.6、65.5、55.1、51.3、46.1、44.4、30.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、480.2069;実測値480.2063.

4−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190g]。t−BuOH(1mL)中の、189g(7.0mg、0.018mmol)と、KOH(22.5mg、0.40mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1、次に15:1)によって精製したところ、4.7mg(64%)の190gが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.63(d,J=8.1Hz、2H)、7.16(t,J=7.8Hz、1H)、7.12(d,J=7.8Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.3Hz、2H)、6.67(s,1H)、6.07(br s,1H)、5.62(br s,1H),5.36(s,2H)、3.81−3.90(m,2H)、3.68(s,3H)、3.22(s,3H)、2.63−2.84(m,2H)、2.54(s,3H)、2.38(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.9、168.7、165.0、162.2、159.8、143.8、138.2、130.1、129.6、127.9、126.1、119.4、113.3、113.2、97.9、67.7、56.1、55.4、45.4、45.0、36.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、468.2069;実測値468.2074.

(4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190h]。t−BuOH(1mL)中の、189h(10.1mg、0.022mmol)と、KOH(24.5mg、0.44mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1、次に15:1)によって精製したところ、6.5mg(62%)の190hが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.18(s,1H)、7.61(d,J=8.2Hz、2H)、7.09(t,J=7.8Hz、1H)、7.05(d,J=7.5Hz、2H)、6.73(dd,J=8.2、2.4Hz、1H)、6.67(d,J=8.5Hz、1H)、6.65(s,1H)、5.26(s,2H)、3.73−3.81(m,4H)、3.58(s,3H)、3.16−3.17(m,2H)、2.61−2.67(m,2H)、2.54−2.56(m,2H)、2.28(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 170.0、169.8、166.4、163.1、160.9、144.4、139.8、131.7、130.7、129.3、126.5、120.9、114.5、114.1、98.2、68.9、58.5、57.9、56.0、47.3、47.1、46.8、27.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、480.2069;実測値480.2069.

4−((2−(4−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190j]。t−BuOH(3mL)中の、189j(20mg、0.039mmol)と、KOH(48mg、0.86mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、17.2mg(83%)の190jが得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.61(d,J=8.5Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.09(d,J=8.5Hz、2H)、6.77(dd,J=8.2、2.5Hz、1H)、6.75(d,J=7.6Hz、1H)、6.67(s,1H)、6.15(br s,1H)、5.93(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.88(m,4H)、3.67(s,3H)、2.52(m,4H)、2.40−2.43(m,2H)、2.25(td,J=7.2、2.6Hz、2H)、1.98(t,J=2.6Hz、1H)、1.63−1.71(m,2H)、1.57−1.61(m,2H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 169.1、168.7、165.1、161.7、159.6、143.7、138.0、130.0、129.5、127.9、125.9、119.9、113.4、113.3、97.8、84.4、68.8、67.8、58.2、55.3、53.1、44.0、26.5、26.0、18.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2934Sに対する計算値、532.2382;実測値532.2366.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(ペンタ−4−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190k]。t−BuOH(3mL)中の、189k(18mg、0.0360mmol)と、KOH(44mg、0.792mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、12.4mg(67%)の190kが得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.3、2.4Hz、1H)、6.75(d,J=7.6Hz、1H)、6.69(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.68(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.91(m,4H)、3.69(s,3H)、2.56(m,6H)、2.30(td,J=7.0、2.5Hz、2H)、1.98(t,J=2.6Hz、1H)、1.80(m,2H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 169.0、168.8、165.1、161.8、159.8、143.7、138.1、130.2、129.6、128.0、126.1、120.0、113.5、113.4、84.0、69.0、67.9、57.4、55.4、53.6、53.1、43.9、16.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2832Sに対する計算値、518.2226;実測値518.2233.

4−((2−(3−(ジメチルアミノ)アゼチジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190m]。t−BuOH(2mL)中の、189m(11.5mg、0.026mmol)と、KOH(32mg、0.57mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.1mg(59%)の190mが得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.25(s,1H)、7.61(d,J=8.5Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.07(d,J=8.5Hz、2H)、6.74−6.81(m,2H)、6.69(s,1H)、6.10(br s,1H)、5.71(br s,1H)、5.34(s,2H)、4.19−4.23(m,2H)、4.04−4.07(m,2H)、3.69(s,3H)、3.27(m,1H)、2.28(s,6H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.03、168.98、165.1、162.7、159.7、143.6、138.0、130.1、129.5、128.0、126.0、120.3、113.7、113.5、98.8、67.9、56.0、55.4、54.3、42.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、466.1913;実測値466.1927.

4−((2−(4−(ブタ−3−イン−2−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190n]。t−BuOH(2mL)中の、189n(12mg、0.025mmol)と、KOH(30mg、0.54mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.6mg(68%)の190nが得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.77−6.80(m,1H)、6.75(d,J=7.5Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.06(br s,1H)、5.68(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.85−3.96(m,4H)、3.68(s,3H)、3.55−3.61(m,1H)、2.70−2.77(m,2H)、2.52−2.59(m,2H)、2.29(d,J=2.2Hz、1H)、1.40(d,J=7.0Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 168.8、168.6、164.9、161.5、159.5、143.6、137.9、129.9、129.3、127.7、125.8、119.8、113.3、113.1、97.7、81.8、73.1、67.6、55.1、51.8、48.7、43.9、19.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2730Sに対する計算値、504.2069;実測値504.2090.

4−((2−(4−アリルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190o]。t−BuOH(2mL)中の、189o(11mg、0.023mmol)と、KOH(28.3mg、0.51mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、10.2mg(90%)の190oが得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.61(d,J=8.4Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(d,J=8.4Hz、2H)、6.74−6.80(m,2H)、6.68(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.85−5.95(m,1H)、5.74(br s,1H)、5.33(s,2H)、5.19−5.24(m,2H)、3.87−3.89(m,4H)、3.68(s,3H)、3.05(d,J=6.5Hz、2H)、2.51−2.53(m,4H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 168.8、168.6、164.9、161.6、159.6、143.6、137.9、134.6、130.0、129.3、127.7、125.9、119.8、118.5、113.3、113.1、97.8、67.6、61.8、55.2、52.8、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2630Sに対する計算値、492.2069;実測値492.2052.

4−((2−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190p]。t−BuOH(2mL)中の、189p(12mg、0.025mmol)と、KOH(28.4mg、0.50mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.2mg(67%)の190pが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.4Hz、1H)、6.76(d,J=7.6Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.57(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.83(m,4H)、3.68(s,3H)、2.67(m,4H)、1.65(m,1H)、0.48−0.52(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.5、164.9、161.6、159.5、143.6、137.9、129.8、129.3、127.7、125.8、119.7、113.2、113.1、97.6、67.6、55.1、53.1、43.9、38.5、5.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2630Sに対する計算値、492.2069;実測値492.2051.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190q]。t−BuOH(2mL)中の、189q(9.6mg、0.0196mmol)と、KOH(22mg、0.392mmol)との混合物を80℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.0mg(81%)の190qが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.76(d,J =7.6Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.03(br s,1H)、5.57(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.91(m,4H)、3.68(s,3H)、2.61(m,4H)、2.33(m,2H)、0.92(m,1H)、0.56(m,2H)、0.15(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.5、164.9、161.5、159.5、143.5、137.8、129.8、129.3、127.7、125.8、119.7、113.2、113.1、97.7、67.6、63.7、55.1、52.9、43.8、8.2、4.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2732Sに対する計算値、506.2226;実測値506.2209.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(オキセタン−3−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190r]。t−BuOH(2mL)中の、189r(10mg、0.020mmol)と、KOH(22.4mg、0.4mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、4.5mg(44%)の190rが得られた。H NMR(600MHz、MeOH−d):δ 8.25(s,1H)、7.72(d,J=3.3Hz、2H)、7.14(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.1、2.4Hz、1H)、6.72(d,J =8.1Hz、1H)、6.68(s,1H)、5.32(s,2H)、4.71(t,J=6.7Hz、2H)、4.64(t,J=6.2Hz、2H)、3.90(m,4H)3.64(s,3H)、3.51−3.55(m,1H)、2.42(m,4H);13C NMR(150MHz、MeOH−d):δ 171.7、170.1、165.9、162.9、161.1、144.6、139.4、131.7、130.4、129.2、126.8、120.6、114.3、113.9、99.8、76.5、68.9、60.3、55.6、50.4、44.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2630Sに対する計算値、508.2019;実測値508.2014.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(3,3,4−トリメチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190s]。t−BuOH(1.5mL)中の、189s(7.4mg、0.015mmol)と、KOH(16.8mg、0.3mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、6.9mg(93%)の190sが得られた。MS(m/z):[M+H] 494.1.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190t]。t−BuOH(2mL)中の、189t(10mg、0.021mmol)と、KOH(24.2mg、0.433mmol)との混合物を80℃で45分間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、3.0mg(30%)の190tが得られた。H NMR(600MHz、MeOH−d):δ 8.30(s,1H)、7.72(d,J=8.6Hz、2H)、7.14(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.6Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.72(d,J=7.6Hz、1H)、6.69(s,1H)、5.36(s,2H)、4.40(s,2H)、4.10(t,J=5.4Hz、2H)、3.65(s,3H)、3.47(t,J=5.4Hz、2H)、3.01(s,3H);13C NMR(150MHz、MeOH−d):δ 171.6、170.2、168.4、165.9、162.2、161.2、144.3、139.3、131.8、130.4、129.3、126.9、120.6、114.5、113.8、100.9、69.1、55.6、41.7、34.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2426Sに対する計算値、480.1706;実測値480.1702.

4−((2−(4−(フラン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190u]。t−BuOH(2mL)中の、189u(10mg、0.0194mmol)と、KOH(22mg、0.39mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.8mg(85%)の190uが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.41(m,1H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.74(d,J =7.6Hz、1H)、6.66(s,1H)、6.34(m,1H)、6.24(d,J =3.0Hz、1H)、6.03(br s,1H)、5.60(br s,1H)、5.44(s,2H)、3.90(m,4H)、3.66(s,3H)、3.61(s,2H)、2.54(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.5、164.9、161.5、159.5、143.5、142.4、137.8、129.8、129.3、127.7、125.8、119.7、113.2、113.1、110.1、109.1、97.7、67.6、55.1、54.8、52.8、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2830Sに対する計算値、532.2019;実測値532.2020.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(チアゾール−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[190v]。t−BuOH(2mL)中の、189u(12mg、0.023mmol)と、KOH(25.2mg、0.45mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.6mg(76%)の190vが得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.74(d,J=3.3Hz、1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.33(d,J=3.3Hz、1H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.78(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.74(d,J=7.6Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.05(br s,1H)、5.51(br s,1H)、5.44(s,2H)、4.05(s,2H)、3.90(m,4H)、3.66(s,3H)、2.66(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.4、168.7、168.5、164.9、161.5、159.5、143.5、142.5、137.8、129.9、129.3、127.7、125.8、119.7、113.2、113.1、97.8、67.6、59.5、55.1、52.8、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2729に対する計算値、549.1743;実測値549.1761.
実施例25

スキーム30.193の合成。
試薬および条件:a.(S)−1−N−Boc−2−メチルピペラジン、DMF、EtN、90℃、2時間;b.TFA、CHCl、室温、4時間;c.ホルマリン、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、酢酸ナトリウム、MeOH、50℃、5時間;d.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
(R)−4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(2−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[191]。DMF(3mL)中の188(15mg、0.039mmol)に、(S)−1−N−Boc−2−メチルピペラジン(9.4mg、0.047mmol)およびEtN(10μL、0.072mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、Boc保護された中間体が定量的収率で得られた。これに、CHCl:TFA(7:3)の1mLの溶液を加え、室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、17mg(98%)の191が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.17(s,1H)、7.35(d,J=8.4Hz、2H)、7.10(t,J=7.8Hz、1H)、7.04(d,J=8.4Hz、2H)、6.72(dd,J=8.1、1.7、1H)、6.67(d,J=7.5Hz、1H)、6.60(s,1H)、5.29(d,J=12.7Hz、1H)、5.24(d,J=12.7Hz、1H)、4.76(m,1H)、4.42−4.47(m,1H)、3.65(s,3H)、3.00−3.12(m,2H)、2.84−2.94(m,2H)、2.67−2.73(m,1H)、1.22(d,J=6.8Hz、3H);MS(ESI)m/z[M+H] 448.3.
(R)−4−((2−(2,4−ジメチルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[192]。MeOH(5mL)中の191(17mg、0.038mmol)の溶液に、ホルマリン(20μL、0.269mmol)、酢酸ナトリウム(20mg、0.244mmol)およびシアノ水素化ホウ素ナトリウム(20mg、0.095mmol)を加え、50℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、15mg(86%)の192が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 462.2.
(R)−4−((2−(2,4−ジメチルピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[193]。t−BuOH(3mL)中の、192(15mg、0.0325mmol)と、KOH(40mg、0.71mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、12.2mg(78%)の193が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.28(s,1H)、7.62(d,J=8.2Hz、2H)、7.12−7.18(m,3H)、6.75−6.79(m,2H)、6.69(s,1H)、6.07(br s,1H)、5.81(br s,1H)、5.35(d,J=12.0Hz、1H)、5.29(d,J=12.0Hz、1H)、4.87(s,1H)、4.53(d,J=13.0Hz、1H)、3.69(s,3H)、3.28(t,J=12.6Hz、1H)、2.90(d,J=10.6Hz、1H)、2.76(d,J=11.2Hz、1H)、2.32(s,3H)、2.23(d,J=10.6Hz、1H)、2.03(t,J=11.5Hz、1H)、1.31(d,J=6.6Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl)δ 169.1、168.8、165.2、161.5、159.8、143.8、138.2、130.1、129.5、128.0、126.1、119.9、113.4、113.2、97.8、67.8、60.1、55.4、55.3、47.1、46.7、39.3、15.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2530Sに対する計算値、480.2069;実測値480.2054.
実施例26

スキーム31.195の合成。
試薬および条件:a.(i)tert−ブチル2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート、DMF、90℃、2時間;(ii)TFA、CHCl、室温、2時間;b.37%のホルムアルデヒド、NaBH(OAc)、CHCOONa、CHOH、50℃、5時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(5−メチル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[194]。DMF(2mL)中の188(15.0mg、0.039mmol)に、tert−ブチル2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート(11.6mg、0.0585mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣に、CHCl(3mL)、続いてTFA(1mL)を、5分間にわたって滴下して加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、高真空下で一晩乾燥させた。この残渣を、CHOH(3mL)中に取り込み、これに、37%のホルムアルデヒド(40μL、15mg、0.495mmol)、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(35mg、0.165mmol)および酢酸ナトリウム(27mg、0.330mmol)を加え、反応物を50℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、16.2mg(91%)の194が得られた。MS(m/z):[M+H] 460.18.

4−((4−((2−アミノピリジン−4−イル)メトキシ)−2−(5−メチル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[195]。t−BuOH(3mL)中の、194(16.2mg、0.0353mmol)と、KOH(39.5mg、0.706mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、10.0mg(60%)の195が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.19(s,1H)、7.55(d,J=8.2Hz、2H)、7.09(t,J=7.9Hz、1H)、7.03(d,J=8.2Hz、2H)、6.68−6.72(m,2H)、6.61(s,1H)、5.99(br s,1H)、5.62(br s,1H)、5.52(s,2H)、4.73−4.78(m,1H)、3.35−3.74(m,3H)、3.61(s,3H)、2.96(m,1H)、2.50−2.70(m,1H)、2.41(s,3H)、1.78−1.99(m,2H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2528Sに対する計算値、478.1913;実測値478.1897.
実施例27

スキーム32.198の合成。
試薬および条件:a.(i)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、2時間。(ii)TFA、CHCl、室温、2時間;b.プロパルギルブロミド、EtN、DMF、90℃、1時間;c.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[196]。188(75mg、0.195mmol)に、DMF(4mL)中のピペラジン(47mg、0.254mmol)およびEtN(50μL、0.36mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、Boc保護された中間体が定量的収率で得られた。これに、CHCl:TFA(7:3)の5mLの溶液を加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、58mg(69%)の196が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 434.3.
4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[197]。DMF(1mL)中の、196(20mg、0.046mmol)と、プロパルギルブロミド(トルエン中80%;8.2mg、0.055mol)と、EtN(14mg、0.138mmol)との混合物を90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、30:1)によって精製したところ、14mg(63%)の197が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 472.3.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[198]。t−BuOH(3mL)中の、197(10mg、0.021mmol)と、KOH(26mg、0.466mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、3.6mg(35%)の198が得られた。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.29(s,1H)、7.63(d,J=8.5Hz、2H)、7.18(t,J=7.9Hz、1H)、7.12(d,J=8.5Hz、2H)、6.79(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.75(d,J=7.6Hz、1H)、6.68(s,1H)、6.04(br s,1H)、5.60(br s,1H)、5.34(s,2H)、4.06(m,4H)、3.70(s,3H)、3.57(s,2H)、2.85(m,4H)、2.42(s,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2628Sに対する計算値、490.1913;実測値490.1899
実施例28

スキーム33.205〜208の合成。
試薬および条件:a.(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン、DMF、90℃、2時間;b.NIS、TFA、ACN、室温;c.4−メルカプトベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、20時間;d.TFA、CHCl、室温、12時間;e.POCl、100℃、1時間;f.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間;g.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
(R)−1−(4−((4−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−2−イル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン[200]。DMF(10mL)中の2−クロロ−4−((4−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン(199;0.9g、3.60mmol)の溶液に、(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(0.67mL、0.62g、5.4mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH−NH(7N)、50:1)によって精製したところ、1.12g(86%)の油200が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.05(d,J=5.7Hz、1H)、7.37(d,J=8.5Hz、2H)、6.89(d,J=8.5Hz、2H)、5.99(d,J=5.7、2H)、5.31(s,2H)、3.91−3.96(m,1H)、3.83−3.88(m,1H)、3.81(s,3H)、3.46−3.53(m,1H)、3.28−3.32(m,1H)、2.73−2.81(m,1H)、2.33(s,6H)、2.18−2.24(m,1H)、1.84−1.95(m,1H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.4、160.3、159.6、158.2、130.1、129.2、114.0、96.4、67.2、65.7、55.5、51.1、45.9、44.6、30.6;MS(ESI)m/z[M+H] 329.2.
(R)−1−(5−ヨード−4−((4−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−2−イル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン[201]。アセトニトリル(17mL)中の200(1.12g、3.41mmol)に、N−ヨードスクシンイミド(0.917g、4.09mmol)およびTFA(1.02mL、1.56g、13.65mmol)を加え、反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物をNaCOで塩基性化し(pH約8)、濃縮乾固させ、残渣をEtOAc(150mL)中に取り込み、10%のチオ硫酸ナトリウム(50mL)および塩水(2×40mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH−NH(7N)、50:1)によって精製したところ、1.13g(76%)の201が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.38(d,J=8.6Hz、2H)、6.89(d,J=8.6Hz、2H)、5.36(s,2H)、3.83−3.89(m,1H)、3.81(s,3H)、3.73−3.79(m,1H)、3.43−3.51(m,1H)、3.28−3.33(m,1H)、2.78−2.84(m,1H)、2.34(s,6H)、2.18−2.24(m,1H)、1.86−1.96(m,1H);MS(ESI)m/z[M+H] 455.1.
(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((4−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[202]。DMF(20mL)中の、201(0.7g、1.54mmol)と、4−メルカプトベンゾニトリル(0.25g、1.85mmol)と、KCO(0.64g、4.62mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.12g、0.61mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルし、反応混合物を130℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:CHOH、10:1)によって精製したところ、0.42g(58%)の202が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 462.1.
(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−ヒドロキシピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[203]。3mLのCHClおよび4mLのTFAを、202(0.42g、0.9mmol)に加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:CHOH、10:1)によって精製したところ、0.30g(97%)の203が得られた。MS(m/z):[M+H] 342.1.
(R)−4−((4−クロロ−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[204]。203(0.12g、0.35mmol)およびPOCl(2mL)を100℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×50mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、40:1〜20:1)によって精製したところ、0.12g(95%)の204が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.40(s,1H)、7.51(d,J=8.3Hz、2H)、7.12(d,J=8.4Hz、2H)、3.94−3.99(m,1H)、3.83−3.91(m,1H)、3.53−3.60(m,1H)、3.41−3.45(m,1H)、2.84−2.91(m,1H)、2.37(s,6H)、2.24−2.30(m,1H)、1.96−2.03(m,1H);MS(ESI)m/z[M+H] 360.10.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[205]。CHCN(1mL)に溶解された(3−(トリフルオロメトキシ)フェニル)メタノール(6.3μL、8.1mg、0.042mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、204(10mg、0.0289mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって部分的に精製したところ、8.2mgの中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 516.2)。t−BuOH(1mL)中の、これとKOH(20.0mg、0.35mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、6.6mg(78%)の205が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、7.64(d,J=8.5Hz、2H)、7.25(d,J=7.9Hz、1H)、7.12(d,J=8.5Hz、2H)、7.09(d,J=8.7、1H)、7.07(t,J=7.3、1H)、7.05(s,1H)、6.00(br s,1H)、5.62(br s,1H)、5.37(s,2H)、3.93−3.99(m,1H)、3.78−3.87(m,1H)、3.45−3.56(m,1H)、3.03−3.40(m,1H)、2.77−2.86(m,1H)、2.34(s,6H)、2.20−2.25(m,1H)、1.90−1.96(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl+CDOD):δ 168.6、168.2、165.1、160.2、149.1、143.7、138.9、129.9、129.7、127.8、125.7、125.6、125.5、121.9(q,J=255.6Hz)、120.2、119.9、97.3、66.7、65.4、51.1、45.9、44.3、30.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2527Sに対する計算値、534.1787;実測値534.1782.

(R)−4−((4−((2−アミノピリジン−4−イル)メトキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[206]。CHCN(1mL)に溶解された((2−アミノピリジン−4−イル)メタノール(5.4mg、0.042mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、204(10mg、0.0289mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.0mgの中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 448.2)。t−BuOH(1mL)中の、これとKOH(22.0mg、0.39mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、4.8mg(58%)の206が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.31(s,1H)、7.92(s,1H)、7.66(d,J=8.3Hz、2H)、7.17(d,J=8.2Hz、2H)、6.43(m,1H)、6.10(br s,1H)、5.93(m,1H)、2H)、5.62(br s,1H)、5.25(s,2H)、4.46(br s,2H)、3.75−3.98(m,2H)、3.42−3.56(m,1H)、3.27−3.38(m,1H)、2.75−2.82(m,1H)、2.33(s,6H)、2.20−2.25(m,1H)、1.86−1.96(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2328Sに対する計算値、466.2025;実測値466.2020.

(R)−4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[207]。CHCN(1mL)に溶解されたベンジルアルコール(4.34μL、4.54mg、0.042mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、204(10mg、0.0289mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.0mgの中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 432.2)。t−BuOH(1mL)中の、これとKOH(22.0mg、0.39mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、5.2mg(63%)の207が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.62(d,J=8.5Hz、2H)、7.22−7.24(m,3H0、7.15(m,2H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、5.99(br s,1H)、5.62(br s,1H)、5.39(s,2H)、3.81−3.98(m,2H)、3.48−3.55(m,1H)、3.31−3.37(m,1H)、2.76−2.83(m,1H)、2.34(s,6H)、2.19−2.25(m,1H)、1.88−1.96(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2428Sに対する計算値、450.1964;実測値450.1962.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[208]。CHCN(1mL)に溶解された(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)メタノール(5.52μL、6.6mg、0.042mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、204(10mg、0.0289mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.2mgの中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 480.2)。t−BuOH(1mL)中の、これとKOH(18.5mg、0.33mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、4.1mg(55%)の208が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.60(d,J=8.5Hz、2H)、7.06(d,J=8.5Hz、2H)、6.93−6.97(m,1H)、6.74−6.79(m,2H)、6.01(br s,1H)、5.55(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.83−3.99(m,2H)、3.52−3.57(m,1H)、3.35−3.40(m,1H)、2.79−2.85(m,1H)、2.35(s,6H)、2.20−2.27(m,1H)、1.92−2.05(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.5、165.1、160.3、152.8、151.2、147.5、143.9、132.8、129.7、127.7、125.4、120.6、115.6、113.0、97.1、67.3、65.3、56.1、51.1、45.9、44.3、30.1;HRMS(ESI)m/z[M+H]2529FNSに対する計算値、498.1975;実測値498.1980.
実施例29

スキーム34.212〜214の合成。
試薬および条件:a.2−クロロ−4−メルカプトベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、130℃、16時間;b.POCl、DIEA、100℃、4時間;c.(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)メタノール、NaH、CHCN、室温、2.5時間;d.アミン、EtN、DMF、90℃、2時間;e.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
2−クロロ−4−((2,4−ジヒドロキシピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[209]。DMF(80mL)中の、5−ヨードピリミジン−2,4−ジオール(174;2.7g、0.011mmol)と、2−クロロ−4−メルカプトベンゾニトリル(2.5g、0.015mmol)と、KCO(4.71g、0.034mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.865g、0.0046mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルし、反応混合物を130℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:CHCOOH、15:1:0.1)によって精製したところ、2.0g(65%)の209が得られた。MS(ESI)m/z 278.0[M−H]
2−クロロ−4−((2,4−ジクロロピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[210]。209(2.0g、7.14mmol)と、POCl(25mL)との混合物に、DIEA(3.11mL、2.31g、17.9mmol)を加え、反応物を100℃で4時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×100mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、80:20)によって精製したところ、0.935g(41%)の210が得られた。
2−クロロ−4−((2−クロロ−4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[211]。CHCN(5mL)に溶解された(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)メタノール(75.9μL、90.7mg、0.5809mmol)に、NaH(17.0mg、0.6971mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、210(183mg、0.5809mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(n−ヘキサン:EtOAc、8:2)によって精製したところ、59.2mgの211が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.42(s,1H)、7.41(d,J=8.2Hz、1H)、7.09(s,1H)、6.92−6.98(m,2H)、6.86(d,J=8.0Hz、1H)、6.66−6.84(m,1H)、5.32(s,2H)、3.79(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.7、163.7、161.5、153.7、151.7、147.7、142.8、134.1、130.6、128.4、126.1、121.5、116.4、115.7、114.3、112.1、111.1、70.0、56.4;MS(ESI)m/z[M+H] 436.0.

(R)−2−クロロ−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[212]。211(10.0mg、0.023mmol)に、DMF(2mL)中の(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(11μL、10.5mg、0.0919mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8.7mg(74%)の中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 514.1)。t−BuOH(2mL)中の、これとKOH(18.0mg、0.318mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.2mg(80%)の212が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.16(s,1H)、7.48(d,J=8.1Hz、1H)、6.90−6.94(m,2H)、6.88(d,J=8.2Hz、1H)、6.76 (dd,J=8.2、1.6Hz、1H)、6.71(s,1H)、6.27(br s,1H)、5.81(br s,1H)、5.27(s,2H)、3.73−3.88(m,2H)、3.63(s,3H)、3.42−3.46(m,1H)、3.26−3.33(m,1H)、2.76−2.80(m,1H)、2.26(s,3H)、2.25(s,3H)、2.12−2.15(m,1H)、1.86−2.90(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、165.6、160.9、153.2、151.2、147.8、144.5、133.4、131.7、131.1、130.6、126.9、124.5、120.6、116.1、113.4、96.5、67.7、65.6、56.5、51.3、46.4、44.3、30.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2528ClFNSに対する計算値、532.1585;実測値532.1592.

(R)−4−((2−(3−アミノピロリジン−1−イル)−4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−クロロベンズアミド[213]。211(30.0mg、0.069mmol)に、DMF(2mL)中の(R)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン(18.1μL、17.8mg、0.206mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、28.0mg(84%)の中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 486.1)。t−BuOH(5mL)中の、これとKOH(64.6mg、1.154mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、25.7mg(86%)の213が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.15(s,1H)、7.45(d,J=8.1Hz、1H)、6.84−6.92(m,3H)、6.67−6.76(m,2H)、5.27(s,2H)、3.73−3.80(m,2H)、3.67(s,3H)、3.58−3.62(m,1H)、3.27−3.34(m,2H)、2.10−2.14(m,1H)、1.78−1.82(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):δ 168.5、164.7、160.3、152.8、151.2、147.4、143.7、132.5、131.4、130.4、130.2、126.6、124.1、120.2、115.7、112.9、96.7、67.4、56.1、54.5、50.5、45.1、33.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324ClFNSに対する計算値、504.1272;実測値504.1275.

(R)−2−クロロ−4−((4−((4−フルオロ−3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(3−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[214]。211(12.0mg、0.0276mmol)に、DMF(2mL)中の(R)−N−メチルピロリジン−3−アミン(9.7μL、9.1mg、0.206mmol)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、11.6mg(84%)の中間体ニトリルが得られた(MS(m/z):[M+H] 500.1)。t−BuOH(2mL)中の、これとKOH(26.0mg、0.465mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、7.6mg(64%)の214が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/ MeOH−d):δ 8.15(s,1H)、7.45(d,J=8.1Hz、1H)、6.90−6.94(m,2H)、6.77(dd,J=1.9および8.1Hz、1H)、6.68−6.72(m,1H)、5.27(s,2H)、3.63−3.76(m,2H)、3.65(s,3H)、3.55−3.56(m,1H)、3.25−3.41(m,2H)、2.41(s,3H)、2.12−2.19(m,1H)、1.82−1.86(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2426ClFNSに対する計算値、518.1278;実測値518.1280.
実施例30

スキーム35.218および225〜229の合成。
試薬および条件:a.4−メルカプト−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、130℃、16時間;b.POCl、DIEA、100℃で4時間;c.3−クロロベンジルアルコール、CHCN、NaH、室温で4時間;d.アミン、EtN、DMF、90℃、2時間;e.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
4−((2,4−ジヒドロキシピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[215]。DMF(100mL)中の、5−ヨードピリミジン−2,4−ジオール174(3.77g、15.8mmol)と、4−メルカプト−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(3.86g、19.0mmol)と、KCO(6.55g、47.4mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(1.21g、6.32mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルし、反応混合物を130℃で16時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:CHCOOH、25:1:0.3)によって精製したところ、2.54g(51%)の215が得られた。MS(ESI)m/z 312.0[M−H]
4−((2,4−ジクロロピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[216]。0.320g(1.022mmol)の215に、7mLのPOCl(4g、25.55mmol)を撹拌しながら加えた。この混合物に、450μLのDIEA(0.33g、2.55mmol)をゆっくりと加え、反応物を100℃で4時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×75mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、80:20)によって精製したところ、0.25g(70%)の216が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.64(s,1H)、7.83(d,J=8.2Hz、1H)、7.69(d,J=1.7Hz、1H)、7.45(dd,J=1.7、8.2Hz、1H);MS(ESI)m/z 383.8/385.8[M+Cl]
4−((2−クロロ−4−((3−クロロベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[217]。CHCN(2mL)に溶解された3−クロロベンジルアルコール(101mg、0.71mmol)に、NaH(22mg、0.923mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、216(0.250g、0.71mmol)を加え、反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(ヘキサン:CHCl、40:60)によって精製したところ、110mg(34%)の217が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 456.1.
218および225〜229の合成の基本手順。217(1当量)に、DMF中のアミン(1.5当量)およびEtN(2当量)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、中間体ニトリルが得られた。t−BuOH中の、ニトリル(1当量)と、KOH(25当量)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を分取TLCによって精製したところ、所望のアミドが得られた。

(R)−4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[218]。上記の基本手順にしたがって、51%の収率で218が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.28(s,1H)、7.41−7.45(m,2H)、7.16−7.24(m,4H)、7.03−7.07(m,1H)、5.96(br s,1H)、5.83(br s,1H)、5.29−5.38(m,2H)、3.81−4.00(m,2H)、3.48−3.56(m,1H)、3.35−3.43(m,1H)、2.88−2.89(m,1H)、2.38(d,J=12.1Hz、6H)、2.23−2.27(m,1H)、1.94−2.03(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2526ClFSに対する計算値、552.1448;実測値552.1457.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)アゼチジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[225]。上記の基本手順にしたがって、36%の収率で225が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.25(s,1H)、7.44(d,J=1.5Hz、1H)、7.41(d,J=8.2Hz、1H)、7.22−7.26(m,2H)、7.18−7.22(m,2H)、7.06−7.09(m,1H)、5.77(br s,2H)、5.33(s,2H)、4.16−4.19(m,2H)、4.03(m,2H)、3.28(br s,1H)、2.26(s,6H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.2、169.1、165.7、163.2、142.5、139.1、134.4、132.3、130.3、129.6、129.5、128.5、128.4、128.2(q,J=31.9Hz)、126.4、124.4(q,J=5.1Hz)、123.9(q,J=272.3Hz)、98.0、67.7、56.4、54.6、42.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2424ClFSに対する計算値、538.1291;実測値538.1306.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(ヘキサ−5−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[226]。上記の基本手順にしたがって、48%の収率で226が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.42−7.46(m,2H)、7.18−7.26(m,3H)、7.14(s,1H)、7.01−7.06(m,1H)、5.93(br s,1H)、5.82(br s,1H)、5.32(s,2H)、3.88(m,4H)、2.52(m,4H)、2.40−2.45(m,2H)、2.25(td,J=7.0、2.6Hz、2H)、1.98(t,J=2.6Hz、1H)、1.64−1.70(m,2H)、1.56−1.62(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.4、168.5、165.3、161.7、142.2、138.5、134.3、131.6、130.0、129.3、129.1、128.3、128.0(q,J=29.7Hz)、127.7、125.6、124.0(q,J=5.2Hz)、123.4(q,J=271.3Hz)、96.9、84.4、68.8、67.2、58.2、53.0、44.1、26.5、25.9、18.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2930ClFSに対する計算値、604.1761;実測値604.1786.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[227]。上記の基本手順にしたがって、69%の収率で227が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.45(m,1H)、7.43(d,J=8.2Hz、1H)、7.20−7.24(m,3H)、7.15(s,1H)、7.04(m,1H)、5.79−5.81(d,J=8.4Hz、2H)、5.32(s,2H)、3.82(m,4H)、2.67(m,4H)、1.65(m,1H)、0.48−0.52(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.1、168.3、165.1、161.6、142.1、138.3、134.1、131.4、129.8、129.2、129.0、128.1、127.8(q,J=31.9Hz)、127.5、125.4、123.8(q,J=5.3Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、96.7、67.0、53.0、44.0、31.0、5.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2626ClFSに対する計算値、564.1448;実測値564.1456.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(フラン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[228]。上記の基本手順にしたがって、47%の収率で228が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.26(s,1H)、7.41−7.44(m,3H)、7.19−7.26(m,3H)、7.13(s,1H)、7.02−7.03(m,1H)、6.34(m,1H)、6.24(d,J=3.0Hz、1H)、5.78(br s,2H)、5.30(s,2H)、3.89(m,4H)、3.60(s,2H)、2.53−2.55(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.1、168.3、165.1、161.6、151.0、142.5、142.1、138.3、134.1、131.4、129.8、129.2、129.0、128.1、127.8(q,J=32.0Hz)、127.5、125.4、123.8(q,J=5.3Hz)、123.2(q,J=272.6Hz)、110.1、109.2、96.8、67.0、54.9、52.4、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2826ClFSに対する計算値、604.1397;実測値604.1404.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(チアゾール−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[229]。上記の基本手順にしたがって、48%の収率で229が得られた。H NMR(600MHz、CDCl)δ 8.27(s,1H)、7.74(d,J=3.1Hz、1H)、7.43−7.44(m,2H)、7.35(d,J=3.1Hz、1H)、7.20−7.24(m,3H)、7.13(s,1H)、7.02−7.03(m,1H)、5.78−5.80(d,J=12.8Hz、2H)、5.30(s,2H)、3.94(s,2H)、3.91(m,4H)、2.65−2.67(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl)δ 169.4、169.0、168.3、165.1、161.6、142.5、142.0、138.3、134.1、131.5、129.8、129.2、129.1、128.1、127.8(q,J=32.0Hz)、127.4、125.4、123.8(q,J=5.0Hz)、123.2(q,J=272.6Hz)、119.7、97.0、67.0、59.5、52.8、44.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2725ClFに対する計算値、621.1121;実測値621.1139.
実施例31

スキーム44.282の合成。
試薬および条件:a.ブロモ酢酸エチル、KCO、CHCN、80℃、12時間;b.ギ酸エチル、NaH、THF、0℃から室温、20時間;c.エタノール、チオ尿素、還流、18時間、次に1MのHCl(水溶液);d.EtN、DMF、0℃から室温、一晩;e.POCl、75℃、1時間;f.BnOH、NaH、CHCN、室温、2.5時間;g.m−CPBA、CHCl、室温で3時間;h.N−メチルピペラジン、DMF、80℃、1時間;i.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。
エチル2−(4−シアノフェノキシ)アセテート[276]。アセトニトリル(50mL)中の、4−シアノフェノール(275;4.0g、33.6mmol)と、ブロモ酢酸エチル(5.05g、30.2mmol)と、KCO(5.8g、42.2mmol)との混合物を12時間にわたって80℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、0〜40%のEtOAc)によって精製したところ、4.7g(75%)の276が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.63(d,J=8.8Hz、2H)、6.99(d,J=8.8Hz、2H)、4.69(s,2H)、4.31(q,J=7.2Hz、2H)、1.32(t,J=7.2Hz、3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 167.9、161.0、134.1、118.9、115.4、105.2、65.2、61.7、14.1;MS(m/z):[M+H] 205.9.
4−((4−ヒドロキシ−2−メルカプトピリミジン−5−イル)オキシ)ベンゾニトリル[277]。THF(50mL)中の276(2.05g、10mmol)およびギ酸エチル(2.70g、45mmol)の溶液を、1時間にわたって0℃でTHF(10mL)中のNaH(0.36g、15mmol)の懸濁液に滴下して加えた。その後、氷浴を除去し、撹拌を室温で20時間続けた。溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣をエタノール(10mL)に溶解させ、チオ尿素(0.91g、12mmol)と組み合わせて、反応物を18時間にわたって還流させた。次に、1MのHCl(水溶液)を加え、沈殿した固体をろ過し、水およびヘキサンで洗浄したところ、1.66g(71%)の277が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 7.76(d,J=8.0Hz、2H)、7.75(s,1H)、7.18(d,J=8.0Hz、2H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 174.4、160.5、157.2、134.4、134.2、132.6、118.8、116.4、104.9;MS(m/z):[M−H] 244.1.
4−((4−ヒドロキシ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンゾニトリル[278]。0℃でDMF(5mL)中の、277(500mg、2mmol)と、EtN(212mg、2.1mmol)との混合物に、ヨウ化メチル(282mg、2mmol)を加えた。その後、氷浴を除去し、撹拌を室温で一晩続けた。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、0〜10%のMeOH)によって精製したところ、461mg(89%)の278が得られた。H NMR(500MHz、CDCl/MeOH−d):δ 7.72(s,1H)、7.50(d,J=8.8Hz、2H)、6.92(d,J=8.8Hz、2H)、2.47(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ;MS(m/z):[M+H] 260.0.
4−((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンゾニトリル[279]。278(0.200g、0.77mmol)およびPOCl(1mL)を75℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×25mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、50:1〜40:1)によって精製したところ、0.173g(81%)の279が得られた。MS(m/z):[M+H] 277.9/279.9.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンゾニトリル[280]。CHCN(500μL)に溶解されたベンジルアルコール(46.7mg、0.432mmol)に、NaH(10.4mg、0.432mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、279(30mg、0.108mmol 0.0289mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって部分的に精製したところ、28.5mgの280が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 8.21(s,1H)、7.58(d,J=8.9Hz、2H)、7.31−7.39(m,3H)、7.16−7.18(m,2H)、6.94(d,J=8.8Hz、2H)、5.45(s,2H)、2.60(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.2、160.9、149.8、140.9、135.3、134.1、133.8、128.6、128.5、128.4、127.9、127.7、127.0、118.6、116.6、106.4、68.6、14.7;MS(m/z):[M+H] 350.0.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンゾニトリル[281]。CHCl(2mL)中の280(35mg、0.1mmol)およびm−CPBA(34.4mg、0.2mmol)を室温で3時間撹拌した。次に、溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣をDMF(1mL)に溶解させ、1時間にわたって80℃でN−メチルピペラジン(26mg、0.3mmol)と反応させた。溶媒を減圧下で除去し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH−NH(7N)、100:1〜50:1)によって精製したところ、26mg(65%)の281が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.92(s,1H)、7.47(d,J=7.4Hz、2H)、7.18−7.21(m,3H)、7.06−7.09(m,2H)、6.85(d,J=7.4Hz、2H)、5.27(s,2H)、3.73−3.78(m,4H)、2.39−2.43(m,4H)、2.29(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 162.1、161.3、158.9、150.8、136.1、133.9、128.4、128.1、127.6、127.4、127.0、118.8、116.1、105.6、67.7、54.9、46.2、43.1;MS(m/z):[M+H] 402.2.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンズアミド[282]。t−BuOH(500μL)中の、281(10mg、0.025mol)と、KOH(35mg、0.62mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、8.8mg(84%)の282が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.93(s,1H)、7.66(d,J=8.8Hz、2H)、7.16−7.19(m,3H)、7.07−7.09(m,2H)、6.84(d,J=8.8Hz、2H)、5.83(br s,1H)、5.54(br s,1H)、5.28(s,2H)、3.74−3.78(m,4H)、2.42−2.45(m,4H)、2.30(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、161.7、161.5、158.6、150.8、136.3、129.2、128.3、128.1、128.0、127.5、127.0、115.4、67.6、54.8、46.1、44.0;MS(m/z):[M+H] 420.2.
スキーム44に示される282と同様の方法で、化合物283および284を合成した。

4−((4−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンズアミド[283]。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.91(s,1H)、7.65(d,J=8.7Hz、2H)、7.04(d,J=8.6Hz、2H)、6.82(d,J=8.7Hz、2H)、6.72(d,J=8.6Hz、2H)、5.73(br s,2H)、5.23(s,2H)、3.75(m,4H)、3.71(s,3H)、2.42(m,4H)、2.32(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.6、161.7、161.6、159.4、158.6、150.7、129.4、129.2、128.3、128.1、127.0、115.4、113.7、67.4、55.3、54.9、46.2、44.1;MS(m/z):[M+H] 450.2.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ベンズアミド[284]。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.92(s,1H)、7.64(d,J=8.7Hz、2H)、7.05(t,J=8.6Hz、1H)、6.83(d,J=8.7Hz、2H)、6.54(dd,J=8.0、2.1Hz、1H)、6.47(s,2H)、5.86(br s,1H)、5.48(br s,1H)、5.24(s,2H)、3.74−3.77(m,4H)、2.76(s,6H)、2.39−2.42(m,4H)、2.28(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 168.5、161.7、161.5、158.7、150.7、150.6、137.0、129.2、129.0、127.9、126.9、115.7、115.3、112.1、111.6、68.1、54.9、46.3、44.2、40.5.
実施例32

スキーム45.299の合成。
試薬および条件:a.ピリジン、ピペリジン、110℃、2時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、3時間;c.HSO、EtOH、80℃、12時間;d.EtOH、Pd/C(10%)、室温、12時間;e.HCOOEt、NaH、THF、0℃から室温、24時間;f.チオ尿素、EtOH、還流、8時間;g.CHI、EtN、DMF、室温、2時間;h.POCl、80℃、1時間;i.BnOH、NaH、CHCN、室温、2.5時間;j.NaOH、EtOH、還流、8時間;k.塩化オキサリル、DMF、室温、5時間;l.NH(g)、−78℃から室温、30分間;m.m−CPBA、CHCl、撹拌、2時間;n.N−メチルピペラジン、KCO、DMF、100℃、1時間。
(E)−3−(4−シアノフェニル)アクリル酸[287]。マロン酸(285;2.02g、19.47mmol)と、4−ホルミルベンゾニトリル(286;2.55g、19.47mmol)と、ピリジンとの混合物に、ピペリジン(0.2mL)を加えた。反応混合物を110℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、50:1〜10:1)によって精製したところ、3.2g(95%)の287が得られた。MS m/z[M+H] 174.3。
(E)−3−(4−カルバモイルフェニル)アクリル酸[288]。t−BuOH(50mL)中の、287(3.2g、18.5mmol)と、KOH(6.0g、107.14mmol)との混合物を80℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH:CHCOOH、15:1:0.1)によって精製したところ、2.5g(72%)の288が得られた。MS m/z[M+H] 192.3。
(E)−エチル4−(3−エトキシ−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル)ベンゾエート[289]。EtOH(100mL)中の、288(2.5g、13.1mmol)と、HSO(6.0g、107.14mmol)との混合物を80℃で12時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をCHCl(150mL)中に取り込み、水(50mL)および塩水(2×50mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮したところ、油が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc:1:1)によって精製したところ、0.72g(23%)の289が得られた。MS m/z[M+H] 249.1。
エチル4−(3−エトキシ−3−オキソプロピル)ベンゾエート[290]。EtOH(50mL)中の289(0.72g、2.90mmol)に、Pd/C(10%)(80mg)を加え、室温で12時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、50:1〜10:1)によって精製したところ、0.71g(97%)の290が得られた。MS m/z[M+H] 251.4。
エチル4−(3−エトキシ−2−ホルミル−3−オキソプロピル)ベンゾエート[291]。3mLのTHF中の、290(0.5g、2mmol)と、ギ酸エチル(0.67g、9mmol)との混合物を、30分間の期間にわたって、0℃で2mLのTHF中のNaH(0.1g、4.1mmol)の懸濁液に加えた。添加の終了時に、反応混合物を室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、1:1)によって精製したところ、0.43g(78%)の291が得られた。MS m/z[M+H] 279.2。
エチル4−((4−ヒドロキシ−2−メルカプトピリミジン−5−イル)メチル)ベンゾエート[292]。40mLのEtOH中の、291(0.4g、1.43mmol)と、チオ尿素(0.11g、1.43mmol)との混合物を8時間にわたって還流させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH:CHCOOH、40:1:0.1〜10:1:0.1)によって精製したところ、0.13g(30%)の292が得られた。MS m/z[M+H] 291.1。
エチル4−((4−ヒドロキシ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンゾエート[293]。DMF(5mL)中の292(0.12g、0.414mmol)に、EtN(0.2mL)を加え、10分間撹拌させた。次に、反応混合物に、ヨウ化メチル(62mg、0.43mmol)を加え、反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、10:1)によって精製したところ、60mg(49%)の293が得られた。MS m/z[M+H] 305.1。
エチル4−((4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンゾエート[294]。293(60mg、0.197mmol)と、POCl(2mL)との混合物を80℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×25mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、8:2)によって精製したところ、56mg(88%)の294が得られた。MS(m/z):[M+H] 323.0/325.0.
エチル4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンゾエート[295]。CHCN(500μL)に溶解されたベンジルアルコール(10.7μL、11.3mg、0.104mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、294(28mg、0.0869mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、31.2mg(91%)の295が得られた。(MS(m/z):[M+H] 395.2.
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)安息香酸[296]。10mLのEtOH中の、295(31mg、0.0786mmol)と、NaOH(9.5mg、0.236mmol)との混合物を8時間にわたって還流させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS m/z[M+H] 367.1。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[297]。DMF(2mL)中の296(28mg、0.0765mmol)に、室温で塩化オキサリル(6.6μL、9.6mg、0.0765mmol)を加え、5時間撹拌させて、酸塩化物を得た。次に、反応混合物に、NH(g)を−78℃でバブリングし、反応混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、24mg(86%)の297が得られた。MS m/z[M+H] 366.2。
4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[298]。CHCl(5mL)中の297(24mg、0.0655mmol)に、m−CPBA(22.6mg、0.1314mmol)を加え、室温で2時間撹拌させた。溶媒を減圧下で除去し、得られたスルホンをさらに精製せずにさらに反応させた。MS m/z[M+H] 398.1。

4−((4−(ベンジルオキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[299]。DMF(2mL)中の298(26mg、0.0656mmol)の溶液に、N−メチルピペラジン(20.5μL、18.1mg、0.181mmol)およびKCO(7.3mg、0.1312mmol)を加え、100℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、20mg(69%)の299が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.86(s,1H)、7.60(d,J=8.2Hz、2H)、7.12− 7.23(m,7H)、5.24(s,2H)、3.64−3.75(m,6H)、2.34−2.41(m,4H)、2.26(s,3H);13C NMR(125MHz、CDCl):δ 169.1、167.1、160.9、157.5、144.9、136.8、131.0、128.9、128.4、127.9、127.7、127.4、108.4、67.3、54.9、46.2、43.9、32.8;MS m/z[M+H] 418.1.
実施例33

スキーム46.304の合成。
試薬および条件:a.4−CNBnOH、NaH、CHCN、室温、2.5時間;b.NaOH、EtOH、還流、8時間;b.塩化オキサリル、DMF、室温、5時間;c.NH(g)、−78℃から室温、30分間;d.m−CPBA、CHCl、室温、2時間;e.N−メチルピペラジン、KCO、DMF、100℃、1時間。
エチル4−((4−((4−シアノベンジル)オキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンゾエート[300]。CHCN(500μL)に溶解された4−シアノベンジルアルコール(11.9μL、13.8mg、0.104mmol)に、NaH(2.8mg、0.116mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、294(28mg、0.0869mmol)を加え、反応混合物を室温で2.5時間撹拌した。MeOH(1mL)を加え、5分間撹拌し、次に、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、29.2mg(81%)の300が得られた(MS(m/z):[M+H] 420.2.
4−((4−((4−シアノベンジル)オキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)安息香酸[301]。10mLのEtOH中の、300(29mg、0.0692mmol)と、NaOH(8.3mg、0.2076mmol)との混合物を8時間にわたって還流させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣をさらに精製せずに次の工程に使用した。MS m/z[M+H] 392.1。
4−((4−((4−シアノベンジル)オキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[302]。DMF(2mL)中の301(27mg、0.069mmol)に、室温で塩化オキサリル(5.9μL、8.7mg、0.069mmol)を加え、5時間撹拌させて、酸塩化物を得た。次に、反応混合物に、NH(g)を−78℃でバブリングし、反応混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、23mg(85%)の302が得られた。MS m/z[M+H] 391.2。
4−((4−((4−シアノベンジル)オキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[303]。CHCl(5mL)中の302(23mg、0.0588mmol)に、m−CPBA(20.2mg、0.1176mmol)を加え、室温で2時間撹拌させた。溶媒を減圧下で除去し、得られたスルホンをさらに精製せずにさらに反応させた。MS m/z[M+H] 423.1。
4−((4−((4−シアノベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)メチル)ベンズアミド[304]。DMF(2mL)中の303(25mg、0.0591mmol)の溶液に、N−メチルピペラジン(19.7μL、17.7mg、0.177mmol)およびKCO(6.6mg、0.1182mmol)を加え、混合物を100℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、17mg(65%)の304が得られた。H NMR(500MHz、CDCl):δ 7.87(s,1H)、7.66(d,J=8.4Hz、2H)、7.51(d,J=8.4Hz、2H)、7.18(d,J=8.4Hz、2H)、7.16(d,J=8.4Hz、2H)、5.29(s,2H)、3.75(s,2H)、3.66−3.71(m,4H)、2.37−2.43(m,4H)、2.27(s,3H);MS m/z[M+H] 443.1.
実施例34

スキーム47.306〜308の合成。
試薬および条件:a.AcO、CHCl、0℃、30分間;b.EtMgBr、MeTi(O−i−Pr)、THF、−78℃から室温;c.TFA、CHCl、室温、24時間。
tert−ブチル4−アセチルピペラジン−1−カルボキシレート[306]。0℃に冷却されたCHCl(10mL)中の305(1g、5.36mmol)の溶液に、2分間の期間にわたって無水酢酸(557μL、5.9mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を飽和NaHCO(40mL)で処理し、ジエチルエーテル(3×30mL)で抽出した。組み合わされた有機抽出物をMgSO上で乾燥させ、溶媒を濃縮したところ、0.86g(70%)の306が透明の油として得られ、それをさらに精製せずに使用した。MS(m/z):[M+Na]251.5.
tert−ブチル4−(1−メチルシクロプロピル)ピペラジン−1−カルボキシレート[307]。306(850mg、3.72mmol)を乾燥THF(10mL)に溶解させ、アルゴン下で−78℃に冷却した。これに、3分間の期間にわたってMeTi(O−i−Pr)(THF中4.5mLの1M)の溶液、続いて、7分間の期間にわたってEtMgBr(EtO中4.8mLの3M)を加えた。反応混合物を室温に温め、さらに30分間撹拌し、次に、水(10mL)およびロッシェル塩の溶液(30mL、20%水溶液)で注意深く希釈した。混合物を15分間にわたって激しく撹拌し、次に、EtOAcで(3回)抽出し、組み合わされた有機層をMgSO下で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、クロマトグラフィー(ヘキサン中0〜20%のEtOAc)によって精製したところ、307(0.358g、40%)が得られた。MS(m/z):[M+H]241.1.
1−(1−メチルシクロプロピル)ピペラジン[308]。CHCl(6mL)中の307(300mg、1.24mmol)の溶液に、TFA(800μL)を加え、反応混合物を室温で24時間撹拌した。溶媒を濃縮したところ、308がそのジTFA塩として定量的収率で得られ、それをさらに精製せずに使用した。MS(m/z):[M+H] 141.8.
実施例35

スキーム48.310〜325の合成
試薬および条件:a.アミン、EtN、DMF、90℃、2時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(1−メチルシクロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[310]。309(8.2mg、0.021mmol)に、DMF(1mL)中の308(106.6mg、0.29mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で2時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、8:2)によって精製したところ、8.6mg(84%)の310が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 488.2.

4−((2−(4−(2−シクロプロピルプロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[312]。309(10mg、0.026mmol)に、DMF(1.5mL)中の1−(2−シクロプロピルプロパン−2−イル)ピペラジン(8.8mg、0.052mmol)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、6mg(45%)の312が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 516.2.

(S)−4−((2−(4−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[314]。309(10mg、0.026mmol)に、DMF(2mL)中の(S)−1−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン(20.1mg、0.130mmol)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、12mg(92%)の314が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 502.2.

(R)−4−((2−(4−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[316]。309(10mg、0.026mmol)に、DMF(2mL)中の(R)−1−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン(20.1mg、0.130mmol)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、8.5mg(65%)の316が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 502.2.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[318]。309(11.1mg、0.0289mmol)に、DMF(1mL)中のピペリジン−2−オン(14.5mg、0.145mmol)およびEtN(21μL、0.145mmol)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、9.7mg(75%)の318が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 448.0.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)−3−オキソピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[320]。309(9.9mg、0.0258mmol)に、DMF(1mL)中の1−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−2−オン(36mg、0.129mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、10.3mg(80%)の320が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 502.0.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(オキサゾール−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[322]。309(13.8mg、0.0360mmol)に、DMF(1mL)中の2−(ピペラジン−1−イルメチル)オキサゾール(30.1mg、0.18mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、15.5mg(84%)の322が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 515.1.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[324]。309(14.9mg、0.0389mmol)に、DMF(1mL)中の1−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン(37.1mg、0.1995mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:4)によって精製したところ、12.3mg(54%)の324が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 586.1.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(1−メチルシクロプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[311]。t−BuOH(1.5mL)中の、310(8.6mg、0.0176mmol)と、KOH(19.7mg、0.352mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、6.1mg(68%)の311が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.30(s,1H)、7.64(d,J=8.3Hz、2H)、7.19(t,J=7.9Hz、1H)、7.14(d,J=8.3Hz、2H)、6.80(d,J=8.3Hz、1H)、6.73(d,J=7.6Hz、1H)、6.62(s,1H)、6.49(br s,1H)、6.25(br s,1H)、5.44(s,2H)、4.89(m,2H)、3.71(s,3H)、3.53(m,4H)、3.09(m,2H)、1.59(t,J=6.1Hz、2H)、1.37(s,3H)、0.78(t,J=6.2Hz、2H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 170.0、168.8、164.4、161.4、160.8、159.6、143.3、137.5、129.5、127.9、126.4、119.6、113.3、113.1、100.5、68.2、55.2、49.2、43.8、40.8、15.8、12.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2732Sに対する計算値、506.2226;実測値506.2208.

4−((2−(4−(2−シクロプロピルプロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[313]。t−BuOH(2mL)中の、312(6mg、0.0116mmol)と、KOH(13mg、0.232mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、5.8mg(94%)の313が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.4Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.5Hz、2H)、6.79(d,J=8.2Hz、1H)、6.76(d,J=7.5Hz、1H)、6.69(s,1H)、6.04(br s,1H)、5.50(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.87(m,4H)、3.68(s,3H)、2.77(m,4H)、1.22(m,1H)、0.88(s,6H)、0.45(m,2H)、0.25(m,2H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2936Sに対する計算値、534.2539;実測値534.2537.

(S)−4−((2−(4−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[315]。t−BuOH(2mL)中の、314(12mg、0.0239mmol)と、KOH(27mg、0.478mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、12mg(97%)の315が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=8.8Hz、2H)、7.17(t,J=6.6Hz、1H)、7.11(d,J=8.8Hz、2H)、6.74−6.80(m,2H)、6.69(s,1H)、6.03(br s,1H)、5.60(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.89(m,4H)、3.68(s,3H)、2.81(m,2H)、2.64(m,2H)、1.72(m,1H)、1.20(d,J=6.5Hz、3H)、0.73−0.80(m,1H)、0.59−0.67(m,1H)、0.46−0.53(m,1H)、0.27−0.34(m,1H)、0.01−0.08(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2834Sに対する計算値、520.2382;実測値520.2360.

(R)−4−((2−(4−(1−シクロプロピルエチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[317]。t−BuOH(2mL)中の、316(8.5mg、0.0169mmol)と、KOH(19mg、0.338mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、8mg(91%)の317が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.62(d,J=6.8Hz、2H)、7.17(t,J=7.9Hz、1H)、7.11(d,J=8.7Hz、2H)、6.79(dd,J=8.2、2.5Hz、1H)、6.76(d,J=7.6Hz、1H)、6.69(s,1H)、6.01(br s,1H)、5.51(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.89(m,4H)、3.68(s,3H)、2.81(m,2H)、2.64(m,2H)、1.72(m,1H)、1.21(m,3H)、0.77(m,1H)、0.63(m,1H)、0.49(m,1H)、0.31(m,1H)、0.05(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2834Sに対する計算値、520.2382;実測値520.2396.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[319]。t−BuOH(2mL)中の、318(9.7mg、0.0217mmol)と、KOH(24.3mg、0.433mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、6.6mg(65%)の319が得られた。H NMR(600MHz、MeOH−d):δ 8.23(s,1H)、7.63(d,J=6.7Hz、2H)、7.05(t,J=7.8Hz、1H)、7.02(d,J=6.7Hz、2H)、6.66−6.70(m,1H)、6.64(d,J=7.6Hz、1H)、6.60(s,1H)、5.27(s,2H)、4.30(s,2H)、3.94−3.98(m,2H)、3.55(s,3H)、3.28−3.33(m,2H);13C NMR(150MHz、MeOH−d):171.7、170.6、170.2、165.9、162.3、161.2、144.3、139.3、131.8、130.4、129.3、126.9、120.7、114.5、113.8、100.9、69.2、55.6、49.6、41.6、41.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2324Sに対する計算値、466.1549;実測値466.1550.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)−3−オキソピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[321]。t−BuOH(2mL)中の、320(10.3mg、0.0205mmol)と、KOH(23.1mg、0.411mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、6.6mg(62%)の321が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.31(s,1H)、7.64(d,J=8.4Hz、2H)、7.17(t,J=9.5Hz、1H)、7.12(d,J=8.0Hz、2H)、6.74−6.80(m,2H)、6.68(s,1H)、6.00(br s,1H)、5.50(br s,1H)、5.41(s,2H)、4.48(s,2H)、4.10−4.13(m,2H)、3.73(s,3H)、3.52−3.56(m,2H)、3.37(d,J=7.0Hz、2H)、0.98−1.04(m,1H)、0.50−0.58(m,2H)、0.27−0.31(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl):168.7、168.6、165.5、164.8、160.6、159.6、143.1、137.9、130.1、129.4、127.8、126.1、119.7、113.5、112.9、99.4、67.9、55.2、51.1、48.2、45.9、40.9、9.1、3.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2730Sに対する計算値、520.2019;実測値520.1994.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(オキサゾール−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[323]。t−BuOH(2mL)中の、322(15.5mg、0.0301mmol)と、KOH(16.9mg、0.301mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、10mg(63%)の323が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.67(s,1H)、7.61(d,J=8.4Hz、2H)、7.16(t,J=7.8Hz、1H)、7.08−7.13(m,3H)、6.78(d,J=8.2Hz、1H)、6.74(d,J=7.5Hz、1H)、6.66(s,1H)、6.06(br s,1H)、5.63(br s,1H)、5.32(s,2H)、3.90−3.93(m,4H)、3.79(s,2H)、3.68(s,3H)、2.61−2.64(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):168.8、168.6、164.9、161.5、160.9、159.5、143.5、139.2、139.8、129.9、129.3、127.7、127.2、125.9、119.7、113.2、113.1、97.9、67.6、55.1、54.7、52.6、43.7;HRMS(ESI)m/z[M+H]2729Sに対する計算値、533.1971;実測値533.1979.

4−((4−((3−メトキシベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[325]。t−BuOH(2mL)中の、324(12.3mg、0.0210mmol)と、KOH(11.8mg、0.210mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、7.6mg(60%)の325が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 604.1.
実施例36

スキーム49.326の合成。
試薬および条件:a.PPTS、EtOH、60℃、一晩。
4−((2−(4−(4−ヒドロキシブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[326]。EtOH(1mL)中の325(7.6mg、0.0126)の混合物に、PPTS(1mg、0.004mmol)を加え、反応物を60℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、3.7mg(57%)の326が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.24(s,1H)、7.72(d,J=8.6Hz、1H)、7.16(t,J=7.9Hz、1H)、7.12(d,J=8.6Hz、2H)、6.78(d,J=8.2Hz、1H)、6.74(d,J=7.5Hz、1H)、6.70(s,1H)、5.34(s,2H)、4.23(s,2H)、3.90−3.93(m,4H)、3.67(s,3H)、3.41(t,J=1.7Hz、2H)、2.65−2.68(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):171.7、170.2、166.1、162.9、161.1、144.7、139.4、131.5、130.6、129.3、126.9、120.9、114.6、113.9、99.9、85.7、79.9、69.1、55.9、52.9、51.0、48.1、44.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2730Sに対する計算値、520.2019;実測値520.2003.
実施例37

スキーム50.328〜333の合成。
試薬および条件:a.ROH、NaH、CHCN、室温、3時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1時間。

4−((4−((3−メチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[328]。CHCN(1mL)中のm−トリルメタノール(20.5μL、0.170mmol)の溶液に、NaH(3.5mg、0.148mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、327(15.6mg、0.037mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.5mg(41%)の328が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 500.0.

4−((4−((3−イソプロピルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[330]。CHCN(1mL)中の(3−イソプロピルフェニル)メタノール(17.9mg、0.119mmol)の溶液に、NaH(2.5mg、0.106mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、327(11mg、0.0265mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、13.5mg(97%)の330が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 528.2.

4−((4−((3−エチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[332]。CHCN(1mL)に溶解された(3−エチルフェニル)メタノール(16.2mg、0.119mmol)に、NaH(2.5mg、0.106mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、327(11mg、0.0265mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.4mg(69%)の332が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 514.2.

4−((4−((3−メチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[329]。t−BuOH(2mL)中の、328(7.5mg、0.015mmol)と、KOH(16.8mg、0.30mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、4.7mg(61%)の329が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.45(s,1H)、7.41(d,J=8.2Hz、1H)、7.20(d,J=8.1Hz、1H)、7.17(t,J=7.6Hz、1H)、7.07(d,J=7.6Hz、1H)、7.02(s,1H)、6.96(d,J=7.6Hz、1H)、5.68−5.80(m,2H)、5.32(s,2H)、3.90(m,4H)、2.49(m,4H)、2.37(s,3H)、2.28(s,3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、168.6、164.9、161.7、142.3、138.0、136.1、131.3、129.2、129.1、128.7、128.32、128.28、127.6(q,J=31.9Hz)、123.9(q,J=5.1Hz)、123.2(q,J=272.5Hz)、97.0、68.0、54.7、46.2、43.8、21.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2527Sに対する計算値、518.1838;実測値518.1834.

4−((4−((3−イソプロピルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[331]。t−BuOH(2mL)中の、330(13.5mg、0.0255mmol)と、KOH(28.6mg、0.511mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.8mg(56%)の331が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.46(s,1H)、7.41(d,J=8.2Hz、1H)、7.20(t,J=7.8Hz、2H)、7.10−7.15(m,2H)、6.97(d,J=7.6Hz、1H)、5.80(br s,1H)、5.73(br s,1H)、5.35(s,2H)、3.90(m,4H)、2.83(septet,J=6.9Hz、1H)、2.49(m,4H)、2.36(s,3H)、1.19(d,J=6.9Hz、6H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.7、165.0、161.8、149.0、142.4、136.2、131.3、129.2、129.0、128.4、127.7(q,J=31.8Hz)、126.0、125.5、124.8、123.8(q,J=5.3Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、96.9、68.2、54.7、46.2、43.8、34.0、23.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2731Sに対する計算値、546.2151;実測値546.2159.

4−((4−((3−エチルベンジル)オキシ)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[333]。t−BuOH(1.5mL)中の、332(9.4mg、0.0183mmol)と、KOH(21mg、0.366mmol)との混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、5mg(52%)の333が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.45(s,1H)、7.41(d,J=8.1Hz、1H)、7.16−7.23(m,2H)、7.10(d,J=7.6Hz、1H)、7.07(s,1H)、6.97(d,J=7.6Hz、1H)、5.77(br s,1H)、5.72(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.90(m,4H)、2.58(q,J=7.6Hz、2H)、2.49(m,4H)、2.37(s,3H)、1.18(t,J=7.6Hz、3H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、168.7、165.0、161.7、144.4、142.3、136.2、131.3、129.14、129.08、128.4、127.7(q,J=31.9Hz)、127.5、127.0、124.7、123.8(q,J=5.3Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、97.0、68.1、54.7、46.1、43.8、28.7、15.5;HRMS(ESI)m/z[M+H]2629Sに対する計算値、532.1994;実測値532.1994.
実施例38

スキーム51.335および336の合成。
試薬および条件:a.1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[335]。334(16.5mg、0.0416mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(46mg、0.208mmol)およびEtN(75μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、14.4mg(71%)の335が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 485.1.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[336]。t−BuOH(2mL)中の、335(14.4mg、0.03mmol)と、KOH(33.3mg、0.594mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、10.9mg(73%)の336が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.26(s,1H)、7.59(d,J=8.4Hz、2H)、7.12(t,J=7.9Hz、1H)、7.07(d,J=7.7Hz、2H)、6.62(d,J=8.3Hz、1H)、6.58(s,1H)、6.54(d,J=7.4Hz、1H)、6.02(br s,1H)、5.58(br s,1H)、5.34(s,2H)、3.91−3.94(m,4H)、3.38(s,2H)、2.81(s,6H)、2.63−2.67(m,4H)、2.29(t,J=2.3Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.7、164.9、161.7、150.6、143.7、137.1、129.6、129.0、127.7、125.7、115.7、112.1、111.7、97.8、78.4、73.7、68.3、51.6、47.0、43.9、40.6;MS(ESI)m/z[M+H] 503.1.
実施例39

スキーム52.338〜345の合成。
試薬および条件:a.アミン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[338]。337(23.2mg、0.05mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(88mg、0.250mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、19.7mg(72%)の338が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 553.0.

4−((2−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[340]。337(28.6mg、0.0615mmol)に、DMF(1mL)中の1−シクロプロピルピペラジン(61.2mg、0.3076mmol)およびEtN(100μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、25.7mg(75%)の340が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 555.1.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[342]。337(24.5mg、0.0527mmol)に、DMF(1mL)中の1−(シクロプロピルメチル)ピペラジン(36.9mg、0.263mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、23.7mg(79%)の342が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 569.1.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[344]。337(31.8mg、0.0684mmol)に、DMF(1mL)中の1−メチルピペラジン−2−オン(51.5mg、0.342mmol)およびEtN(50 μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、20:1)によって精製したところ、31.8mg(86%)の344が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 543.1.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[339]。t−BuOH(2mL)中の、338(19.7mg、0.0356mmol)と、KOH(40mg、0.713mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、7.8mg(38%)の339が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.44(s,1H)、7.31(d,J=8.1Hz、1H)、7.14(t,J=7.8Hz、1H)、7.11(d,J=8.1Hz、1H)、6.64(d,J=8.3Hz、1H)、6.55−6.58(m,2H)、5.93(br s,1H)、5.79(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.92−3.95(m,4H)、3.39(s,2H)、2.82(s,6H)、2.64−2.66(m,4H)、2.28(t,J=2.3Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):169.2、168.7、164.9、161.7、150.6、142.2、136.9、131.2、129.1、129.0、128.8、127.6(q,J=31.9Hz)、123.7(q,J=5.0Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、116.1、112.4、111.9、97.0、78.3、73.6、68.4、51.6、46.9、43.8、40.6;HRMS(ESI)m/z[M+H]2830Sに対する計算値、571.2103;実測値571.2086.

4−((2−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[341]。t−BuOH(2mL)中の、340(25.7mg、0.0463mmol)と、KOH(52mg、0.927mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、19mg(72%)の341が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.45(s,1H)、7.31(d,J=8.1Hz、1H)、7.14(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(dd,J=8.1、1.4Hz、1H)、6.65(dd,J=8.2、2.2Hz、1H)、6.55−6.59(m,2H)、5.93(s,1H)、5.84(s,1H)、5.34(s,2H)、3.86(m,4H)、2.83(s,6H)、2.69(m,4H)、1.63−1.69(m,1H)、0.46−0.53(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.3、168.7、164.9、161.7、150.6、142.3、137.0、131.2、129.05、128.99、128.8、127.6(q,J=31.9Hz)、123.7(q,J=5.0Hz)、123.2(q,J=272.3Hz)、116.1、112.4、112.0、96.7、68.3、53.1、43.9、40.6、38.5、5.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2832Sに対する計算値、573.2260;実測値573.2264.

4−((2−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[343]。t−BuOH(2mL)中の、342(23.7mg、0.0417mmol)と、KOH(46.8mg、0.833mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、15.4mg(63%)の343が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、7.45(s,1H)、7.31(d,J=8.1Hz、1H)、7.14(t,J=7.9Hz、1H)、7.10(dd,J=8.0、1.5Hz、1H)、6.64(dd,J=8.2、2.3Hz、1H)、6.55−6.59(m,2H)、5.94(s,1H)、5.88(s,1H)、5.34(s,2H)、3.93(m,4H)、2.83(s,6H)、2.61(m,4H)、2.33(d,J=6.6Hz、2H)、0.88−0.95(m,1H)、0.54−0.59(m,2H)、0.13−0.16(m,2H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.3、168.7、164.9、161.7、150.6、142.2、137.0、131.2、129.1、129.0、128.8、127.6(q,J=31.8Hz)、123.7(q,J=5.0Hz)、123.2(q,J=272.4Hz)、116.1、112.4、112.0、96.7、68.3、63.8、53.0、43.9、40.6、8.3、4.0;HRMS(ESI)m/z[M+H]2934Sに対する計算値、587.2416;実測値587.2416.

4−((4−((3−(ジメチルアミノ)ベンジル)オキシ)−2−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[345]。t−BuOH(2mL)中の、344(31.8mg、0.0586mmol)と、KOH(65.8mg、1.172mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、22.7mg(69%)の345が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.44(s,1H)、7.33(d,J=8.1Hz、1H)、7.15(t,J=7.9Hz、1H)、7.12(d,J=8.1Hz、1H)、6.65(d,J=8.3Hz、1H)、6.58(s,1H)、6.54(d,J=7.5Hz、1H)、5.92(br s,1H)、5.68(br s,1H)、5.35(s,2H)、4.47(s,2H)、4.11−4.14(m,2H)、3.45−3.47(m,2H)、3.06(s,3H)、2.85(s,6H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2628Sに対する計算値、561.1896;実測値561.1902.
実施例40

スキーム53.347および348の合成。
試薬および条件:a.1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[347]。346(24.2mg、0.0623mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(68.9mg、0.3116mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、17.5mg(59%)の347が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 476.0.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[348]。t−BuOH(2mL)中の、347(17.5mg、0.0368mmol)と、KOH(41.3mg、0.735mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9.4mg(52%)の348が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.66(d,J=8.4Hz、2H)、7.17−7.32(m,2H)、7.14(d,J=8.4Hz、2H)、7.09(s,1H)、7.02(d,J=7.5Hz、1H)、6.01(br s,1H)、5.61(br s,1H)、5.31(s,2H)、3.98−4.02(m,4H)、3.38(s,2H)、2.60−2.65(m,4H)、2.28(t,J=2.3Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.3、164.9、161.5、143.4、138.4、134.2、129.9、129.6、128.0、127.8、127.4、125.9、125.4、97.9、78.4、73.7、66.9、51.6、46.8、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2525ClNSに対する計算値、494.1417;実測値494.1411.
実施例41

スキーム54.350および351の合成。
試薬および条件:a.1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。
4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[350]。349(12.5mg、0.0274mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(30.3mg、0.137mmol)およびEtN(50μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、12.5mg(84%)の350が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 544.0.
4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[351]。t−BuOH(2mL)中の、350(12.5mg、0.023mmol)と、KOH(26mg、0.459mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、6.2mg(48%)の351が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.40−7.45(m,2H)、7.20−7.25(m,3H)、7.14(s,1H)、7.04(d,J=6.7Hz、1H)、5.79(br s,2H)、5.32(s,2H)、3.88−3.92(m,4H)、3.38(s,2H)、2.62−2.65(m,4H)、2.28(t,J=2.2Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.1、168.3、165.1、161.6、142.0、138.2、134.2、131.4、129.8、129.2、129.1、128.1、127.7(q,J=31.9Hz)、127.5、125.4、123.8(q,J=5.1Hz)、123.2(q,J=272.3 Hz)、96.9、78.3、73.6、67.0、51.5、46.9、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2624ClFSに対する計算値、562.1291;実測値562.1298.
実施例42

スキーム55.353および354の合成。
試薬および条件:a.1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。
4−((4−((3−クロロ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[353]。352(24.7mg、0.0608mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(67.2mg、0.304mmol)およびEtN(100μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、24.5mg(82%)の353が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 494.0.
4−((4−((3−クロロ−4−フルオロベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[354]。t−BuOH(2mL)中の、353(24.5mg、0.05mmol)と、KOH(56mg、0.99mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、19.1mg(75%)の354が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.67(d,J=8.4Hz、2H)、7.14(d,J=7.0Hz、1H)、7.12(d,J=8.4Hz、2H)、6.98−7.03(m,2H)、6.02(br s,1H)、5.70(br s,1H)、5.27(s,2H)、3.90−3.95(m,4H)、3.39(s,2H)、2.62−2.66(m,4H)、2.29(t,J=2.3Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.4(d,J=52.7Hz)、165.0、161.4、158.4、156.8、143.4、133.4、130.1、129.7、127.9、127.2(d,J=11.9Hz)、125.9、120.9(d,J=17.9Hz)、116.4(d,J=23.9Hz)、98.0、78.3、73.8、66.5、51.7、47.2、43.9;HRMS(ESI)m/z[M+H]2524ClFNSに対する計算値、512.1323;実測値512.1330.
実施例43

スキーム56.356および357の合成。
試薬および条件:a.1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、80℃、1.5時間。
4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[356]。355(46.7mg、0.0853mmol)に、DMF(1mL)中の1−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン(94.3mg、0.426mmol)およびEtN(100μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH、40:1)によって精製したところ、37.5mg(69%)の356が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 636.2.
4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−(プロパ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[357]。t−BuOH(2mL)中の、356(37.5mg、0.059mmol)と、KOH(66.2mg、1.18mmol)との混合物を80℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、21.7mg(56%)の357が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.59(d,J=8.0Hz、1H)、7.58(s,1H)、7.43−7.47(m,2H)、7.21(d,J=8.1Hz、1H)、7.11(d,J=7.7Hz、1H)、7.03(t,J=7.7Hz、1H)、5.80(br s,1H)、5.78(br s,1H)、5.29(s,2H)、3.89−3.92(m,4H)、3.39(s,2H)、2.63−2.66(m,4H)、2.28(t,J=2.4Hz、1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、168.4、165.1、161.6、142.1、138.6、136.9、136.4、131.4、130.3、129.3、128.9、127.7(q,J=31.9Hz)、126.5、123.8(q,J=5.2Hz)、123.2(q,J=272.6Hz)、96.9、94.1、78.3、73.6、66.9、51.5、46.9、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2624INSに対する計算値、654.0648;実測値654.0644.
実施例44

スキーム57.358〜360の合成。
試薬および条件:a.1−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、70℃、1.5時間;c.PPTS、EtOH、60℃、一晩。
4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル[358]。355(45.8mg、0.0836mmol)に、DMF(1mL)中の1−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン(79.7mg、0.33mmol)およびEtN(100μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:4)によって精製したところ、45.9mg(73%)の358が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 750.2.
4−((4−((3−ヨードベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[359]。t−BuOH(2mL)中の、358(45.9mg、0.0612mmol)と、KOH(68.7mg、1.22mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、22.9mg(49%)の359が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 768.1.
4−((2−(4−(4−ヒドロキシブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)−4−((3−ヨードベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド[360]。EtOH(1mL)中の359(22.9mg、0.03mmol)の混合物に、PPTS(1mg、0.004mmol)を加え、反応物を60℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、12.0mg(59%)の360が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.27(s,1H)、7.57−7.61(m,2H)、7.44−7.47(m,2H)、7.21(d,J=8.0Hz、1H)、7.11(d,J=7.7Hz、1H)、7.03(t,J=7.7、1H)、5.78(br s,2H)、5.29(s,2H)、4.31(s,2H)、3.89−3.95(m,4H)、3.41(s,2H)、2.61−2.65(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 169.0、168.4、165.1、161.6、142.1、138.5、136.9、136.4、131.4、130.3、129.3、129.0、127.7(q,J=31.9Hz)、126.6、123.8(q,J=5.0Hz)、123.2(q,J=272.4Hz)、96.9、94.1、83.7、80.5、66.9、51.7、51.2、47.3、43.8;HRMS(ESI)m/z[M+H]2726INSに対する計算値、684.0753;実測値684.0753.
実施例45

スキーム58.362〜369の合成。
試薬および条件:a.(3−フルオロフェニル)メタノール、NaH、CHCN、室温、3時間;b.KOH、t−BuOH、70℃、1時間。

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−フルオロベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[362]。CHCN(3mL)に溶解された(3−フルオロフェニル)メタノール(34μL、0.311mmol)に、NaH(7.0mg、0.292mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、361(26.3mg、0.0731mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、40:1)によって精製したところ、24.8mg(77%)の362が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 450.0.

(R)−4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[364]。CHCN(3mL)に溶解された(3−クロロフェニル)メタノール(35μL、0.296mmol)に、NaH(6.7mg、0.279mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、361(25.1mg、0.07mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、40:1)によって精製したところ、22.6mg(69%)の364が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 466.0.

(R)−4−((4−((3−ブロモベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[366]。CHCN(3mL)に溶解された(3−ブロモフェニル)メタノール(35μL、0.296mmol)に、NaH(6.7mg、0.279mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、361(25.1mg、0.07mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、40:1)によって精製したところ、29.3mg(82%)の366が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 510.0/512.0.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−ヨードベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[368]。CHCN(3mL)中の(3−ヨードフェニル)メタノール(40μL、0.311mmol)の溶液に、NaH(7.0mg、0.292mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、361(26.3mg、0.0731mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、40:1)によって精製したところ、33.8mg(83%)の368が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 558.1.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−フルオロベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[363]。t−BuOH(2mL)中の、362(24.8mg、0.0552mmol)と、KOH(61.91mg、1.1033mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、21.1mg(82%)の363が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.65(d,J=8.4Hz、2H)、7.18−7.23(m,1H)、7.12(d,J=8.4Hz、2H)、6.89−6.94(m,2H)、6.75(d,J=9.2Hz、1H)、6.05(br s,1H)、5.72(br s,1H)、5.35(s,2H)、3.93−3.97(m,1H)、3.79−3.86(m,1H)、3.48−3.53(m,1H)、3.30−3.37(m,1H)、2.79−2.82(m,1H)、2.33(s,6H)、2.20−2.25(m,1H)、1.90−1.95(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.2、164.9、163.5、161.9、160.2、143.6、139.2、129.8(d,J=27.8Hz)、127.8、125.9、122.9、114.6(d,J=24.9Hz)、114.2(d,J=27.8Hz)、97.6、66.8、65.3、51.3、45.9、44.3、30.1;MS(ESI)m/z[M+H] 468.1.

(R)−4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[365]。t−BuOH(2mL)中の、364(22.6mg、0.0485mmol)と、KOH(54.43mg、0.97mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、17.4mg(74%)の365が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.66(d,J=8.4Hz、2H)、7.21−7.22(m,1H)、7.17(t,J=7.6Hz、1H)、7.10−7.13(m,3H)、7.02(d,J=7.3Hz、1H)、6.04(br s,1H)、5.69(br s,1H)、5.33(s,2H)、3.93−3.97(m,1H)、3.79−3.87(m,1H)、3.47−3.53(m,1H)、3.29−3.37(m,1H)、2.79−2.82(m,1H)、2.34(d,J=9.4Hz、6H)、2.21−2.25(m,1H)、1.88−1.96(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.8、168.2、164.9、160.2、143.6、138.7、134.2、129.9、129.6、127.9、127.8、127.6、125.8、125.6、97.4、66.9、65.3、51.2、45.9、44.3、30.2;HRMS(ESI)m/z[M+H]2427ClNSに対する計算値、484.1574;実測値484.1588.

(R)−4−((4−((3−ブロモベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[367]。t−BuOH(2mL)中の、366(29.3mg、0.0574mmol)と、KOH(64.4mg、1.148mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、15.9mg(52%)の367が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.29(s,1H)、7.66(d,J=8.4Hz、2H)、7.36(d,J=7.8Hz、1H)、7.29(s,1H)、7.06−7.13(m,4H)、6.04(br s,1H)、5.67(br s,1H)、5.32(s,2H)、3.93−3.97(m,1H)、3.79−3.87(m,1H)、3.49−3.53(m,1H)、3.30−3.36(m,1H)、2.78−2.82(m,1H)、2.34(d,J=10.9Hz、6H)、2.22−2.25(m,1H)、1.90−1.95(m,1H);13C NMR(150MHz、CDCl):δ 168.7、168.2、164.9、160.2、143.6、138.9、130.9、130.6、130.5、129.9、127.8、126.1、125.7、122.3、97.3、66.8、65.3、51.2、45.9、44.3、30.4;HRMS(ESI)m/z[M+H]2427BrNSに対する計算値、528.1069;実測値528.1052.

(R)−4−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−ヨードベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[369]。t−BuOH(2mL)中の、368(33.8mg、0.0606mmol)と、KOH(68.04mg、1.212mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、18.8mg(54%)の369が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.28(s,1H)、7.67(d,J=8.3Hz、2H)、7.57(d,J=7.9Hz、1H)、7.53(s,1H)、7.08−7.18(m,3H)、6.98(t,J=7.7Hz、1H)、6.07(s,1H)、5.77(s,1H)、5.30(s,2H)、3.95(m,1H)、3.84(m,1H)、3.51(m,1H)、3.33(m,1H)、2.80(m,1H)、2.34(d,J=13.4Hz、6H)、2.23(m,1H)、1.92(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2427INSに対する計算値、576.0930;実測値576.0952.
実施例46

スキーム59.371〜375の合成。
試薬および条件:a.6−ニトロピリジン−3−チオール、チオフェン−2−カルボン酸銅(I)、KCO、DMF、120℃、20時間;b.TFA、CHCl、室温、16時間;c.POCl、DIEA、75℃、1時間;d.Fe粉末、AcOH、室温、一晩;e.(3−メトキシフェニル)メタノール、NaH、CHCN、室温、3時間。

(R)−1−(4−(ベンジルオキシ)−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−2−イル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン[371]。DMF(5mL)中の、370(0.768g、1.69mmol)と、KCO(0.701g、5.07mmol)との混合物を排気し、アルゴンで3回バックフィルした。チオフェン−2−カルボン酸銅(I)(0.129g、0.676mmol)を加え、排気し、アルゴンで2回バックフィルした。6−ニトロピリジン−3−チオール(0.343g、2.2mmol)を加え、反応混合物を120℃で20時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、200:1〜40:1)によって精製したところ、0.649g(80%)の371が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 483.2.

(R)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−4−オール[372]。CHCl(4mL)中の371(0.649g、1.34mmol)の溶液に、TFA(4mL)を5分間にわたって滴下して加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、9:1〜8:2)によって精製したところ、0.351g(72%)の372が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 363.2.

(R)−1−(4−クロロ−5−((6−ニトロピリジン−3−イル)チオ)ピリミジン−2−イル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン[373]。372(0.351g、0.968mmol)、POCl(3.4mL)およびDIEA(0.423mL、2.42mmol)を75℃で1時間加熱した。室温に冷ました後、反応混合物を、氷片を含むビーカーに加えた。POClの完全なクエンチの後、固体NaCOを、pHが約9になるまで注意深く加えた。これを分液漏斗に移し、CHCl(4×50mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、固体になるまで濃縮し、それを、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、100:0〜95:5)によって精製したところ、139.5mg(38%)の373が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 381.0.

(R)−5−((4−クロロ−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[374]。酢酸(1mL)中の、373(139.5mg、0.366mmol)と、鉄粉末(82mg、1.465mmol)との混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH、100:0〜90:10)によって精製したところ、78.1mg(61%)の374が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 351.1.

(R)−5−((2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)−4−((3−メトキシベンジル)オキシ)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[375]。CHCN(3mL)中の(3−メトキシフェニル)メタノール(42μL、0.338mmol)の溶液に、NaH(9.5mg、0.394mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、374(39.5mg、0.113mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、12mg(23%)の375が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.23(s,1H)、8.13(s,1H)、7.40(dd,J=8.5、2.3Hz、1H)、7.23(t,J=7.9Hz、1H)、6.85−6.90(m,2H)、6.82(dd,J=8.3、2.2Hz、1H)、6.34(d,J=8.5Hz、1H)、5.37(s,2H)、4.45(s,2H)、3.79(s,3H)、3.46(m,1H)、3.27(m,1H)、2.74(m,1H)、2.31(s,6H)、2.19(s,1H)、1.76−1.88(m,3H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2329Sに対する計算値、453.2073;実測値453.2051.
実施例47

スキーム60.376の合成。
試薬および条件:a.(3−クロロフェニル)メタノール、NaH、CHCN、室温、3時間。

(R)−5−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ピリジン−2−アミン[376]。CHCN(3mL)中の(3−クロロフェニル)メタノール(41μL、0.351mmol)の溶液に、NaH(9.8mg、0.410mmol)を加え、得られた懸濁液を室温で10分間撹拌した。次に、374(41.1mg、0.117mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、残渣が得られ、それを、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、20:1)によって精製したところ、9mg(17%)の376が得られた。H NMR(600MHz、CDCl):δ 8.25(s,1H)、8.12(s,1H)、7.39(d,J=8.5Hz、1H)、7.22−7.26(m,3H)、7.13−7.16(m,1H)、6.37(d,J=8.5Hz、1H)、5.34(s,2H)、4.46(br s,2H)、3.75−3.88(m,2H)、3.41−3.44(m,1H)、3.25−3.28(m,1H)、2.73−2.79(m,1H)、2.31(s,6H)、2.16−2.21(m,1H)、1.83−1.91(m,1H);HRMS(ESI)m/z[M+H]2226ClNOSに対する計算値、457.1577;実測値457.1561.
実施例48

スキーム61.377〜379の合成。
試薬および条件:a.1−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン、EtN、DMF、90℃、1時間;b.KOH、t−BuOH、70℃、1.5時間;c.PPTS、EtOH、60℃、一晩。

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンゾニトリル[377]。346(24.9mg、0.065mmol)に、DMF(1mL)中の1−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン(55.5mg、0.233mmol)およびEtN(100μL)を加え、90℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(ヘキサン:EtOAc、1:4)によって精製したところ、28.2mg(73%)の377が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 590.1.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)ブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[378]。t−BuOH(2mL)中の、377(28.2mg、0.0478mmol)と、KOH(26.8mg、0.478mmol)との混合物を70℃で1.5時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、15:1)によって精製したところ、22mg(46%)の378が得られた。MS(ESI)m/z[M+H] 608.3.

4−((4−((3−クロロベンジル)オキシ)−2−(4−(4−ヒドロキシブタ−2−イン−1−イル)ピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)チオ)ベンズアミド[379]。EtOH(1mL)中の378(13.4mg、0.022mmol)の混合物に、PPTS(1mg、0.004mmol)を加え、反応物を60℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、分取TLC(CHCl:MeOH−NH(7N)、10:1)によって精製したところ、6.2mg(54%)の379が得られた。H NMR(600MHz、CDCl/MeOH−d):δ 8.26(s,1H)、7.74−7.77(m,2H)、7.19−7.24(m,2H)、7.14(d,J=8.8Hz、2H)、7.11(m,1H)、7.04(m,1H)、5.34(s,2H)、4.23(s,2H)、3.91(m,4H)、3.41(s,2H)、2.66(m,4H);13C NMR(150MHz、CDCl/MeOH−d):δ 171.3、169.4、165.4、162.3、144.0、139.6、135.0、131.2、130.5、129.0、128.6、128.1、126.6、126.2、99.5、85.3、79.4、67.9、52.3、50.6、47.6、44.3;HRMS(ESI)m/z[M+H]2627ClNSに対する計算値、524.1523;実測値524.1508.
実施例49 カスパーゼ切断アッセイ
カスパーゼ3、7活性化。MOLM−13細胞(30,000個の細胞/ウェル)を、40μLのRPMI培地中の黒色96ウェルプレート(Corning Cat.#3603)において平板培養し、最大で24時間にわたって培養器(37℃、5%のCO)に入れておいた。細胞を、50μLの培地中所望の濃度で、化合物またはDMSO(対照)で16時間にわたって処理した。薬剤を3連のウェルに加えた。Hsp70阻害剤への細胞の曝露の後、10mMのHEPES(pH7.5)、2mMのEDTA、0.1%のCHAPSおよび25μMのカスパーゼ基質Z−DEVD−R110を含有する50μLの緩衝液を、各ウェルに加えた。シグナルが安定化するまでプレートをインキュベートし、次に、各ウェルの蛍光シグナルを、Analyst GTマイクロプレートリーダーにおいて測定した。アポトーシスを起こした細胞の増加率を、対照細胞に対する、処理細胞から得られた蛍光読取り値(fluorescence reading)の比較によって計算した。
例示的な結果が、以下の表7に記載される。
実施例50 Hsp 90阻害剤に対する耐性を有する細胞に対するHsp70阻害剤の効果。
細胞株:MDA−MB−468細胞を、米国培養細胞系統保存機関(American Type Culture Collection)から入手した。DLBCL細胞は、Cerchietti LC,et al.BCL6 repression of EP300 in human diffuse large B cell lymphoma cells provides a basis for rational combinatorial therapy.J Clin Invest.Dec 1,2010;120(12):4569−4582;およびCerchietti LC,et al.A purine scaffold Hsp90 inhibitor destabilizes BCL−6 and has specific antitumor activity in BCL−6−dependent B cell lymphomas.Nat Med.2009 Dec;15(12):1369−76に記載されるものであった。MDA−MB−468細胞を、10%のFBSおよび1%のペニシリンおよびストレプトマイシンを含むDME/F12中で成長させた。OCI−LY1R細胞を、準最適濃度のPU−H71(以下に示される)によるOCI−LY1細胞の連続インキュベーションによって成長させ、その後、耐性クローンの選択を行った。OCI−LY1、OCI−LY1RおよびOCI−LY7細胞を、20%のFBS、1%のグルタマックス(glutamax)および1%のペニシリンおよびストレプトマイシンが補充されたIMDM中で培養した。OCI−LY3、FARAGE、HBL1、Karpas422、MD901、U2932、SU−DHL4、SU−DHL6、RCK8およびTMD8細胞を、10%のFBS、1%のグルタマックス(glutamax)および1%のペニシリンおよびストレプトマイシンを含むRPMI中で成長させた。

ウエスタンブロット:細胞を平板培養し、翌日、24時間にわたって指示された薬剤濃度で処理した。細胞を収集し、タンパク質を、20mMのトリスpH7.4、25mMのNaCl、1%のNP−40緩衝液中で抽出した。30〜50μgの総タンパク量をSDS−PAGEに供し、ニトロセルロース膜上に移し、指示された抗体を用いてインキュベートした。P−Akt、BID、Mcl1、カスパーゼ9、カスパーゼ3、カスパーゼ7およびBcl−XL抗体をCell Signaling Technologyから購入し;Bax抗体をSanta Cruz Biotechnologyから購入し;切断PARP AbをPromegaから購入し;β−アクチンAbをSigmaから購入した。ブロットを、TBS−0.1%のTween 20で洗浄し、適切なHRPコンジュゲート二次抗体を用いてインキュベートした。製造業者の説明書にしたがって、Enhanced Chemiluminescence Detection System(Amersham Biosciences)を用いて化学発光シグナルを検出した。
増殖阻害:ウェル当たり5,000個の細胞を、黒色の96ウェルマイクロタイタープレート中で平板培養し、翌日、1/2連続希釈で、指示された化合物で処理した。プレートを72時間インキュベートし、その後、製造業者の説明書にしたがって、CellTiter−Glo Luminescent Cell Viability Assay(Promega)を用いて増殖を測定した。対照細胞に対して、処理細胞から得られた発光読取り値(luminescence reading)を比較し、初期の細胞集団を計数することによって、細胞増殖阻害率を計算した。各ウェル中の発光シグナルを、Analyst GTマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)を用いて測定した。
本発明の提供される化合物が、カスパーゼを活性化し、細胞死を誘導し、Hsp90阻害剤に対して耐性がある癌細胞における細胞増殖を阻害することができることが意外にも分かった(図1)。
本発明のいくつかの実施形態が、本明細書に記載され、示されているが、当業者は、機能を果たし、および/または本明細書に記載される結果および/または利点の1つまたは複数を得るための様々な他の手段および/または構造を容易に想定し、このような変形および/または変更のそれぞれが、本発明の範囲内であると見なされる。より一般に、当業者は、本明細書に記載される全ての変数、寸法、材料、および形態が、例示的なものであることが意図され、実際の変数、寸法、材料、および/または形態が、本発明の教示が使用される1つまたは複数の特定の用途に応じて決まることを容易に理解するであろう。当業者は、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態の多くの均等物を、単なる日常的な実験を用いて認識し、またはそれを確認することができるであろう。したがって、上記の実施形態が、あくまでも例として示され、添付の特許請求の範囲およびその均等物の範囲内で、本発明が、具体的に記載され、権利請求されるもの以外の方法で実施され得ることが理解されるべきである。本発明は、本明細書に記載されるそれぞれの個々の特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法に関する。さらに、このような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法が互いに矛盾しない場合、2つ以上のこのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法の任意の組合せが、本発明の範囲内に含まれる。

Claims (48)

  1. 式I:

    (式中:
    Xが、−N=または−CH=であり;
    が、−N=または−C(R)=であり;
    が、

    であり;
    1aが、

    または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
    各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
    1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
    が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
    環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

    、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
    A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
    nが、1〜4であり;
    A3が、−Hまたは−Fであり;
    A4が、−Fまたは−ORであり;
    A5が、−ORまたは−N(R)であり;
    が、−C(O)N(R3a、−OR3b、−C(O)H、−C(O)OR、または−N(R3cであり;
    各R3aが、独立して、水素またはハロゲンもしくは1−ピロリジニルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるCアルキルであり;
    3bが、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    各R3cが、独立して、水素またはハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4ハロアルキル、オキソ、もしくは−N(R)から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    が、R、ハロゲン、または−N(R)であり;
    が、水素、メチルまたは−N(R)である)の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  2. Xが−N=である、請求項1に記載の化合物。
  3. Xが−CH=である、請求項1に記載の化合物。
  4. が−C(O)NHである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が−N(R3cである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 各R3cが水素である、請求項5に記載の化合物。
  7. が−CFである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. がハロゲンである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が−C(R)=である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. が水素である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が−N=である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。

  12. が、表4から選択される基である、請求項1に記載の化合物。
  13. 式II:

    (式中:
    Yが、−S−、−O−、または−CR−であり;
    が、

    であり;
    1aが、

    、または−OH、シクロプロピル、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリールから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるC1〜6脂肪族であり;
    各R1bが、独立して、水素、C1〜4アルキルであり、または2つのR1b基が、任意選択的に一緒になって、オキソ基を形成し;
    1cおよびR1dのそれぞれが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;
    が、−O−CH−環A、−NH−CH−環A、または−O−CHCH−環Aであり;
    環Aが、非置換フェニル、非置換フラニル、

    、またはRA5で任意選択的に置換されるピリジニルであり;
    A1のそれぞれが、独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール、または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    各Rが、独立して、水素または1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキルであり;
    A2が、−Cl、−Br、−I、−CN、−C(O)N(R)、−N(R)、−OR、−C(O)R、−N、1つまたは複数のハロゲンで任意選択的に置換されるC1〜4アルキル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を有する任意選択的に置換される5員または6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
    nが、1〜4であり;
    A3が、−Hまたは−Fであり;
    A4が、−Fまたは−ORであり;
    A5が、−ORまたは−N(R)であり;
    環Bが、

    、−C(O)Rで任意選択的に置換されるチエニル、または−C(O)Rで任意選択的に置換されるフラニルである)の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  14. が、

    である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、

    である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 各R1cが、独立して、C1〜4アルキルである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  17. が、

    である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 各R1cが、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり、R1dが、独立して、C1〜4アルキルである、請求項1〜13および17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. が、表1から選択される基である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  20. が−O−CH−環Aである、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物。
  21. 環Aがフェニルである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. 環Aが、

    である、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 環Aが、

    である、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  24. 環Aが、

    である、請求項23に記載の化合物。
  25. A1が−OCHである、請求項22〜24のいずれか一項に記載の化合物。
  26. A1が−N(CHである、請求項1〜24のいずれか一項に記載の化合物。
  27. 環Aが、

    である、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  28. A2が−OCHである、請求項27に記載の化合物。
  29. 環Aが、

    である、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  30. A3が、−Hまたは−Fである、請求項29に記載の化合物。
  31. A4が、−Fまたは−OCHである、請求項29または30に記載の化合物。
  32. が、表3から選択される基である、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物。
  33. 表5から選択される化合物、またはその薬学的に許容できる塩。
  34. 表6から選択される化合物、またはその薬学的に許容できる塩。
  35. 約0.1μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、請求項1〜34のいずれか一項に記載の化合物。
  36. 約0.01μM未満でカスパーゼ切断アッセイにおける活性を有する、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。
  37. 請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物。
  38. Hsp70阻害に反応する疾病、疾患、または病態に罹患しているかまたは罹患しやすい被験体を治療する方法であって、治療有効量の請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物を前記被験体に投与する工程を含む方法。
  39. 前記疾病、疾患、または病態が癌である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない、請求項39に記載の方法。
  41. 治療有効量の第2の化学療法剤を前記被験体に投与する工程をさらに含む、請求項39または40に記載の方法。
  42. Hsp70活性を阻害する方法であって、Hsp70を、請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物と接触させる工程を含む方法。
  43. 癌に罹患している被験体の癌を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物を投与する工程を含む方法。
  44. 前記癌は、Hsp90阻害剤による治療の効果がない、請求項43に記載の方法。
  45. 細胞内のカスパーゼを活性化するための方法であって、請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物を前記細胞に投与する工程を含む方法。
  46. 細胞内のアポトーシスを誘導するための方法であって、請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物を前記細胞に投与する工程を含む方法。
  47. 細胞増殖を阻害するための方法であって、請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物またはその組成物を前記細胞に投与する工程を含む方法。
  48. 前記細胞が、Hsp90阻害剤に対して耐性がある、請求項45〜47のいずれか一項に記載の方法。
JP2016567656A 2014-05-13 2015-05-13 Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法 Expired - Fee Related JP6607870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461992838P 2014-05-13 2014-05-13
US61/992,838 2014-05-13
PCT/US2015/030641 WO2015175707A1 (en) 2014-05-13 2015-05-13 Hsp70 modulators and methods for making and using the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017515857A true JP2017515857A (ja) 2017-06-15
JP2017515857A5 JP2017515857A5 (ja) 2018-06-21
JP6607870B2 JP6607870B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=53284541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567656A Expired - Fee Related JP6607870B2 (ja) 2014-05-13 2015-05-13 Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法

Country Status (16)

Country Link
US (3) US9878987B2 (ja)
EP (1) EP3143013B1 (ja)
JP (1) JP6607870B2 (ja)
KR (1) KR102461419B1 (ja)
CN (1) CN107074806B (ja)
AU (1) AU2015259173B2 (ja)
BR (1) BR112016026470A8 (ja)
CA (1) CA2948621A1 (ja)
EA (1) EA201692155A1 (ja)
ES (1) ES2774975T3 (ja)
IL (1) IL248792B (ja)
MX (1) MX2016014755A (ja)
PH (1) PH12016502244A1 (ja)
SG (1) SG11201609336PA (ja)
TW (1) TWI699204B (ja)
WO (1) WO2015175707A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021518395A (ja) * 2018-03-21 2021-08-02 シンブリア セラピューティクス インクSynblia Therapeutics,Inc. Shp2阻害剤およびその使用

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9567318B2 (en) 2009-08-17 2017-02-14 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Substituted pyrimidine compounds and uses thereof
JP6607870B2 (ja) * 2014-05-13 2019-11-20 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法
CN108472376A (zh) 2015-10-05 2018-08-31 斯隆-凯特林纪念癌症中心 用于治疗癌症的合理组合疗法
JP6671574B1 (ja) 2018-08-27 2020-03-25 大日本住友製薬株式会社 光学活性なアザビシクロ環誘導体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506999A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3及びp2x2/3調節因子としてのジアミノピリジン
JP2013502424A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB951431A (en) 1959-03-17 1964-03-04 Wellcome Found Pyrimidine derivatives and the manufacture thereof
US3248393A (en) 1960-06-23 1966-04-26 Burroughs Wellcome Co 1, 3-diazaphenothiazines and method
GB990857A (en) 1961-10-13 1965-05-05 Wellcome Found 1,3-diazaphenothiazines
CH605828A5 (ja) 1974-12-24 1978-10-13 Hoffmann La Roche
US4039543A (en) 1974-12-24 1977-08-02 Hoffmann-La Roche Inc. Benzylpyrimidines
US4096264A (en) 1975-12-09 1978-06-20 Merck & Co., Inc. Certain substituted imidazo [1,2-a] pyridines
DE3311703A1 (de) 1983-03-30 1984-10-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Harnstoffderivate
US4911920A (en) 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
FR2588189B1 (fr) 1985-10-03 1988-12-02 Merck Sharp & Dohme Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel
EP0495421B1 (en) 1991-01-15 1996-08-21 Alcon Laboratories, Inc. Use of carrageenans in topical ophthalmic compositions
US5212162A (en) 1991-03-27 1993-05-18 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions
EP0723533A1 (en) 1993-10-12 1996-07-31 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company 1n-alkyl-n-arylpyrimidinamines and derivatives thereof
DE4423098A1 (de) 1994-07-01 1996-01-04 Hoechst Ag Verwendung von Pyrimidingruppen enthaltenden konjugierten Verbindungen als Elektrolumineszenzmaterialien
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
JPH09236070A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Denso Corp スタータ
US5707930A (en) 1996-09-16 1998-01-13 Zeneca Limited 4-cycloalkyl-5-substituted pyrimidine compounds useful as crop protection agents
WO2002024681A2 (en) 2000-09-20 2002-03-28 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Pyrazine derivatives as modulators of tyrosine kinases
NZ525614A (en) 2000-12-18 2005-03-24 Actelion Pharmaceuticals Ltd Novel sulfamides and their use as endothelin receptor antagonists
US6423720B1 (en) 2001-02-01 2002-07-23 Duquesne University Of The Holy Ghost Pyrimidine compounds and methods for making and using the same
US7501429B2 (en) 2001-04-11 2009-03-10 Queen's University At Kingston Pyrimidine compounds as anti-ictogenic and/or anti-epileptogenic agents
JP4399265B2 (ja) 2001-12-21 2010-01-13 ヴァーナリス(ケンブリッジ)リミテッド 3,4−ジアリールピラゾール、および癌の治療におけるそれらの使用
ATE451104T1 (de) 2002-07-29 2009-12-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Verfahren zur behandlung oder pruvention von autoimmunkrankheiten mit 2,4-pyrimidindiamin- verbindungen
AR045414A1 (es) 2003-02-13 2005-10-26 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de 2 - piridincarboxamida y composiciones farmaceuticas que las contienen.
NZ546044A (en) 2003-08-29 2009-09-25 Vernalis Cambridge Ltd Pyrimidothiophene compounds
US20050070712A1 (en) 2003-09-26 2005-03-31 Christi Kosogof Pyrimidine derivatives as ghrelin receptor modulators
KR100822530B1 (ko) 2004-03-05 2008-04-16 에프. 호프만-라 로슈 아게 P2x3 및 p2x2/3 길항물질로서의 다이아미노피리미딘
TW200608976A (en) 2004-05-08 2006-03-16 Neurogen Corp 4,5-disubstituted-2-aryl pyrimidines
CN101155799A (zh) 2005-03-16 2008-04-02 塔格根公司 嘧啶化合物和使用方法
US20070259820A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 The Regents Of The University Of Michigan Methods and reagents for activating heat shock protein 70
JP2008081492A (ja) 2006-08-31 2008-04-10 Banyu Pharmaceut Co Ltd オーロラa選択的阻害作用を有する新規アミノピリジン誘導体
US20080124407A1 (en) 2006-10-10 2008-05-29 University Of Washington Inhibiting cyp3a4 induction
MX2009006081A (es) 2006-12-08 2009-06-17 Irmc Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina.
AU2008210266B2 (en) 2007-01-31 2013-09-05 Ym Biosciences Australia Pty Ltd Thiopyrimidine-based compounds and uses thereof
WO2008153042A1 (ja) 2007-06-11 2008-12-18 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. 抗腫瘍剤
US8754094B2 (en) 2007-08-15 2014-06-17 The Research Foundation Of State University Of New York Methods for heat shock protein dependent cancer treatment
US9259399B2 (en) 2007-11-07 2016-02-16 Cornell University Targeting CDK4 and CDK6 in cancer therapy
PE20091236A1 (es) 2007-11-22 2009-09-16 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7
JP2012529512A (ja) 2009-06-08 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
WO2014078294A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-22 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Indole compounds and their use as antimicrobials
JP6607870B2 (ja) 2014-05-13 2019-11-20 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター Hsp70モジュレーターならびにその作製および使用方法
WO2016203405A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Novartis Ag Compounds and compositions for inhibiting the activity of shp2
US10525048B2 (en) * 2015-09-18 2020-01-07 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Methods and compositions of inhibiting DCN1-UBC12 interaction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506999A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3及びp2x2/3調節因子としてのジアミノピリジン
JP2013502424A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 57(4), JPN6019003284, 2014, pages 1208 - 1224, ISSN: 0003968723 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 57(4), JPN6019003288, 2014, pages 1188 - 1207, ISSN: 0003968724 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021518395A (ja) * 2018-03-21 2021-08-02 シンブリア セラピューティクス インクSynblia Therapeutics,Inc. Shp2阻害剤およびその使用
JP7265275B2 (ja) 2018-03-21 2023-04-26 スージョウ プーヘー バイオファーマ カンパニー リミテッド Shp2阻害剤およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL248792B (en) 2020-01-30
KR102461419B1 (ko) 2022-11-02
EP3143013B1 (en) 2019-12-18
CN107074806B (zh) 2021-04-23
IL248792A0 (en) 2017-01-31
JP6607870B2 (ja) 2019-11-20
WO2015175707A1 (en) 2015-11-19
MX2016014755A (es) 2017-03-27
US10160729B2 (en) 2018-12-25
US9878987B2 (en) 2018-01-30
AU2015259173A1 (en) 2016-12-08
EA201692155A1 (ru) 2017-04-28
AU2015259173B2 (en) 2019-09-05
TW201601725A (zh) 2016-01-16
BR112016026470A8 (pt) 2021-07-20
EP3143013A1 (en) 2017-03-22
US20180170883A1 (en) 2018-06-21
CN107074806A (zh) 2017-08-18
CA2948621A1 (en) 2015-11-19
US10647683B2 (en) 2020-05-12
SG11201609336PA (en) 2016-12-29
ES2774975T3 (es) 2020-07-23
PH12016502244A1 (en) 2017-01-09
TWI699204B (zh) 2020-07-21
KR20170005095A (ko) 2017-01-11
BR112016026470A2 (pt) 2017-08-15
US20190241526A1 (en) 2019-08-08
US20170233352A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11969425B2 (en) Inhibitor of indoleamine-2,3-dioxygenase (IDO)
US10647683B2 (en) Hsp70 modulators and methods for making and using the same
US10202400B2 (en) Cortistatin analogues and syntheses thereof
JP2016505597A (ja) Prmt5阻害剤およびその使用
US9546146B2 (en) Migrastatins and uses thereof
WO2024220676A1 (en) Mrna degraders and methods of use thereof
WO2014085791A2 (en) Compositions and uses thereof for treating multiple myeloma

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees