JP2017514079A - 液圧式の作業機械のための制御システム - Google Patents

液圧式の作業機械のための制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017514079A
JP2017514079A JP2016564042A JP2016564042A JP2017514079A JP 2017514079 A JP2017514079 A JP 2017514079A JP 2016564042 A JP2016564042 A JP 2016564042A JP 2016564042 A JP2016564042 A JP 2016564042A JP 2017514079 A JP2017514079 A JP 2017514079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control system
hydraulic
safety valve
system characterized
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016564042A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン・マルティーン ファイト
ヤン・マルティーン ファイト
ペッツォルト ヴォルフ・ミヒャエル
ヴォルフ・ミヒャエル ペッツォルト
Original Assignee
プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー, プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー filed Critical プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Publication of JP2017514079A publication Critical patent/JP2017514079A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/20Control systems or devices for non-electric drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/226Safety arrangements, e.g. hydraulic driven fans, preventing cavitation, leakage, overheating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/06Mobile combinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/625Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/875Control measures for coping with failures
    • F15B2211/8755Emergency shut-down

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

本発明は、複数の可動性の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットの圧力オイルを供給するための複数の液圧式の作業回路(12)、及び、機械部材による危険を避けるための作業回路用の非常停止回路(24)を有する、液圧式の作業機械(10)のための制御システムに関するものである。本発明に従い、非常停止回路(24)が唯一の安全弁(26)を有しており、当該安全弁(26)がその入力部で複数の作業回路(12)とそれぞれ少なくとも1つの分岐ライン(52)を介して並行的に接続されており、また、出力部側で1つの圧力開放位置(54)に接続されていること、が提案される。

Description

本発明は、特には、移動可能な又は固定式の粘性物質ポンプ、ミキサー車、ショベルカー、又は、クレーン車、といった液圧式の作業機械のための制御システムに関するものであり、当該液圧式の作業機械は、特には中央制御ユニットを介して制御可能な、複数の液圧式の作業回路を備えており、それらの液圧式の作業回路は、複数の可動性の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットの圧力オイルを供給するために調整されており、また、液圧式の作業機械は、機械部材による危険を避けるための、機械の動きを停止するために起動可能な、作業回路用の非常停止回路(緊急停止回路)を備えている。本発明は更に、その種の制御システムを備えた液圧式の作業機械に関している。
コンクリートポンプ車は、液圧式に可動する複数の機械部材を含んでおり、特には、現場敷地に必要とされるコンクリートを準備し、作業箇所に搬送するために、屈曲軸を介してジョイント接続された、コンクリート分配マストのマストアームを含んでいる。この種類の複雑なシステムにおける制御されていない様々な乱れは、作業環境又は機械に甚大な被害を導き得る。従って、場合によっては、機能プロセスに安全に介入し、望まれない様々なエラー結果及び破損を避けることが出来るような、安全回路或いは緊急回路が必要となる。
WO 97/18395
これに由来して本発明は、従来技術において知られている制御システムを更に改良し、また、可能な限り簡潔な手段で、同時に駆動する複数の液圧式の作業回路において、機械の動きを停止する、信頼性の高い非常停止機能を達成する、という課題に基づいている。
この課題を解決するために、請求項1或いは15に記載の特徴の組み合わせが提案される。本発明の有利な構成及び実施形態は、従属請求項からもたらされる。
本発明は、全ての液圧式の作業回路を1つの共通の安全弁を介して圧力が除かれた状態に切り替え、また従って液圧的な駆動エネルギーを遮断することにより機械部材の運動を停止させる、という考えに基づいている。それに応じて、本発明に従い、緊急停止回路が唯一の安全弁を有することが提案され、当該安全弁はその入力部(入口部分)にて作業回路或いはその圧力オイル分岐部とそれぞれ少なくとも1つの分岐ラインを介して並列的に接続されており、また、出力側(出口部分側)で1つの圧力開放位置に連結されている。従って、それぞれの個別のアクチュエーター/消費装置が別々に検討されなければならないということなしに、消費装置のドライブユニット(運転ユニット)或いはアクチュエーターをごく僅かな切り替え消費でシャットダウンすることが可能である。従って、マストアームのような巨大な機械部材でも、危険をもたらす動きを、短い反応時間で停止させることが出来る。そのような非常停止は、従って、非常時における機械の動きを遮るが、これは、ここでは関連性のない、場合によっては減少された駆動エネルギー又は補助エネルギーを伴う種々の動きが依然として可能であるような緊急運転とは異なるものである。
有利には、安全弁は、方向弁として、通常駆動において占められる閉鎖位置と、非常停止機能を伝え、特には停止位置として弾性的に中心合わせされている貫流位置の間で、切替可能である。それにともない、(電気的な)制御に故障がある場合においても、安全位置を独立して取ることが保証される。
操作者に干渉の可能性を与えるために、安全弁が緊急停止入力部を介して手動で操作可能である場合が有利である。並行して、中央制御ユニットに自動の安全遮断部を組み込むこと、又は、弁を1つの適した安全要素を介して操作することも可能である。
有利には、安全弁は、電気液圧式の方向弁として電気的な制御ラインを介して操作可能である。これは特には、停電時においても緊急停止が保証されるように行われる。
開作業回路又は閉作業回路での駆動に応じて、圧力開放位置が圧力オイル源の逆流フィルター又はタンクによって形成されている場合が有利である。
異なる消費装置の間での短絡を防止するため、それぞれの分岐ラインに、安全弁の方向に通過可能な一つの逆止弁が配設されている場合が、有利である。
更なる構造上の簡潔化は、複数の逆止弁が1つの共通の弁ブロック(弁閉鎖部)に配設されていることによって、達成することが出来る。
特には粘性物質ポンプ用の有利な本発明の可能性は、少なくとも一つのアクチュエーターが調整ポンプに作用する調整シリンダーによって形成されていることによって、もたらされる。両方の調整チャンバーを同時に同一圧力で切り替えるために、調整シリンダーがそれぞれ一つの分岐ラインを介して、それ自体の両側(特には差動シリンダーの場合には底部側及びロッド側)で、安全弁の入力部に接続されている場合が、有利である。
少なくとも1つのドライブユニットが開駆動回路でポンプを介して圧力油による作用を受けている限り、分岐ラインが、ポンプ及びポンプの主オイル流内のドライブユニットの間で、分岐している場合又はその代わりにポンプコントローラーにて分岐している場合も、有利であり得る。
種々の安全要求を更に満たすために、位置監視部(ポジションモニター)を有する安全弁が設けられている場合が、有利である。
格別に有利な使用のために、作業回路が、粘性物質ポンプ、分配マスト、ミキサー(撹拌機)、アキュームレーター(蓄圧器)、支持脚部からなる一群の少なくとも1つの要素を駆動するために、調整されていること、が企図されている。
制御機能或いは運転機能を実現するため、複数の液圧式の作業回路はそれぞれ1つの、可動式の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットへ圧力オイルを供給するための、液圧式の圧力源を含んでいる。その際、複数の分岐ラインがそれぞれ、液圧式の圧力源の押圧側から或いは作業回路の圧力オイル分岐部から、安全弁の入力部へ通じていることが企図されている。
本発明に従う制御システムを備える液圧式の作業機械もまた、本発明の対象である。
本発明は以下において、図中において概略的に表された実施例を用いてより詳細に説明される。
緊急停止回路を備えるコンクリートポンプ車用の制御システムの液圧配線図を示す。
配線図内に単に象徴的に挿入されているコンクリートポンプ車10は、液圧式の作業機械として、液圧式の作業回路12を介して駆動される可動性の複数の機械部品を含んでいる、特には、液圧的に操作可能な屈曲ジョイント16を備えるコンクリート分配マスト14、液圧的に駆動される搬送ピストン及びパイプダイバータを備える2シリンダー式コンクリートポンプ18、液圧式のミキサーを備え、ポンプ18の上流に配されたコンクリート供給容器20、及び、液圧的に張り出し可能な支持脚部を備える側方に展開可能なアウトリガー22、を含んでいる。緊急時において、特には危険をもたらす、液圧に由来する全ての動きを、可能な限り簡潔な制御構成で、停止或いはシャットダウンすることを可能にするために、緊急停止回路24が設けられており、当該緊急停止回路24はただ一つの電気液圧式の安全弁26を含んでいる。
全ての液圧式の作業回路12は、1つの中央制御ユニット28を介して、制御可能である。その際、複数の電気ライン30が電気的な弁反転を可能にする。
コンクリートポンプ18の液圧駆動の圧力オイル供給のために、2つの、斜板アキシャルピストンポンプとして形成されているリバース液圧ポンプ32が設けられており、それらの斜板角度は調整シリンダー34を介して調整可能である。調整シリンダー34は、それぞれに割り当てられている1つの制御弁36を介して、所望の搬送量に応じて操作され得る。それぞれの作業回路12を介して、切り替え位置Iでは調整シリンダー34の底部側での圧力作用が可能とされ、また、切り替え位置IIでは調整シリンダー34のロッド側での圧力作用が可能とされる。その際、この作業回路はそれぞれ、液圧式の圧力源(液圧ポンプ)27からタンク38へと通じており、また、制御弁36及び調整シリンダー34を含んでいる。そのようなポンプ制御の更なる詳細は、これに関連して参照される特許文献1からもたらされる。
分配マスト14の圧力オイル供給は別の開作業回路12、40内で行われ、その作業回路においては、調整ポンプ42は圧力源として、リバース液圧ポンプ32と比較して明らかに、より僅かな油量を供給する。追加のポンプ44は、コンクリート供給容器20内のミキサーのモータ46に、作業回路12、48を介して、液圧的な駆動エネルギーを供給する。更に、2シリンダー式コンクリートポンプ18のパイプダイバータの切り替えを支援するために、アキュームレーター47が、調整ポンプ57によって負荷を与えられ得る圧力源として、設けられている。
安全弁26は、2/2方向弁として、緊急停止機能を伝える貫流位置Iと遮断位置IIの間で切り替え可能である。貫流位置Iが停止位置として電力なしで弾性的に中心合わせされている一方で、遮断位置IIは通常駆動において操作要素50によって、(制御ユニット28及び/又は個別の緊急停止監視ユニットによって、)電気的に制御される。緊急停止入力装置51を介して、操作要素50の手動起動が可能である。その際、DIN EN ISO 13849の要求を満たすために、安全弁26の位置監視もまた調整されているべきである。
全ての液圧式の作業回路の圧力開放を介した緊急停止を実現するために、これらは、それぞれ少なくとも1つの分岐ライン52を介して、互いに並行的に、安全弁26の入力部に接続されている。それらの出力部は圧力開放位置54に通じており、当該圧力開放位置54は図示されている例ではタンク38によって形成されている。閉回路での駆動では、吸引−逆流フィルターでの圧力開放も考えられる(不図示)。
安全弁26は十分に大きく寸法決定されているので、最大の油量及び最低許容駆動温度の場合であっても、圧力開放を維持することを可能とするため、動圧は十分に小さい。
個々の消費装置の間での短絡を避けるために、複数の逆止弁56が複数の分岐ライン52に配設されている。これらは、1つの共通の弁ブロックに配設されていてもよいし又は分散的に配設されていてもよい。
リバース液圧ポンプ32の大きな供給量に基いて、これらは、安全弁26を介して直接的に圧力負荷を掛けられるべきではない。その代わりに、複数の調整シリンダー34が、ロッド側及び底部側でそれぞれ1つの分岐路を介して、同圧力で接続されており、その結果、リバースポンプの斜板角度はそれ自体を「ゼロ搬送量」に合わせる。必要不可欠な最低圧力では、ストッロルが設けられてもよい。
開回路での駆動の場合、緊急停止状態においては、調整ポンプ42のために示されているように、主オイル流を直接電気液圧式の安全弁26を介して転流することが出来る。代替として、そのポンプコントローラーが、分岐ライン52’を介して、圧力負荷を掛けられてもよい。
10 液圧式の作業機械、コンクリートポンプ車
12 液圧式の作業回路
14 分配マスト
16 ドライブユニット
18 粘性物質用ポンプ
20 コンクリート供給容器、ミキサー
22 アウトリガー
24 緊急停止回路
26 安全弁
28 中央制御ユニット
30 電気ライン
32 リバース液圧ポンプ
34 調整シリンダー
37 圧力源
38 タンク
42 ポンプ、圧力源
44 ポンプ、圧力源
46 ドライブユニット
47 圧力源、アキュームレーター
51 緊急停止入力部
52 分岐ライン
54 圧力開放位置
56 逆止弁
I 貫流位置(切り替え位置)
II 遮断位置(切り替え位置)

Claims (15)

  1. 液圧式の作業機械のための、特には移動可能な又は固定式の粘性物質ポンプ、ミキサー車、ショベルカー、又は、クレーン車のための、制御システムにして、
    特には1つの中央制御ユニット(28)を介して制御可能な、液圧式の作業回路(12)にして、複数の可動性の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットの圧力オイルを供給するための、複数の液圧式の作業回路(12)を備え、また、前記機械部材による危険を避けるための、機械の動きを止めるために起動可能な、前記作業回路(12)用の緊急停止回路(24)を備えている、液圧式の作業機械のための、制御システムにおいて、
    前記緊急停止回路(24)が唯一の安全弁(26)を有しており、当該安全弁(26)が、その入力部にて前記複数の作業回路(12)とそれぞれ少なくとも1つの分岐ライン(52)を介して並行的に接続されており、また、出力部側で1つの圧力開放位置(54)に接続されていること、
    を特徴とする制御システム。
  2. 請求項1に記載の制御システムにおいて、
    前記安全弁(26)が、方向弁として、通常駆動において占められる遮断位置、及び、緊急停止機能を伝え、特には停止位置として弾性的に中心合わせされている貫流位置の間で、切替可能であること、
    を特徴とする制御システム。
  3. 請求項1又は2に記載の制御システムにおいて、
    前記安全弁(26)が、操作者によって、緊急停止入力部(51)を介して手動で操作可能であること、
    を特徴とする制御システム。
  4. 請求項1から3にいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    前記安全弁(26)が、電気液圧式の方向弁として、電気的な制御ラインを介して操作可能であること、
    を特徴とする制御システム。
  5. 請求項1から4にいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    前記圧力開放位置(54)が、圧力オイル源の吸引−逆流フィルター又はタンク(38)によって、形成されていること、
    を特徴とする制御システム。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    それぞれの分岐ライン(52)に、前記安全弁(26)の方向に貫流可能な1つの逆止弁(56)が配設されていること、
    を特徴とする制御システム。
  7. 請求項6に記載の制御システムにおいて、
    複数の前記逆止弁(56)が、1つの共通の弁ブロックに配設されていること、
    を特徴とする制御システム。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    少なくとも1つのアクチュエーターが、調整ポンプに作用する調整シリンダー(34)によって形成されていること、
    を特徴とする制御システム。
  9. 請求項8に記載の制御システムにおいて、
    前記調整シリンダー(34)が、それぞれ1つの分岐ライン(52)を介して、底部側及びロッド側で、或いは、その両側で、前記安全弁(26)の入力部に接続されていること、
    を特徴とする制御システム。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    少なくとも1つのドライブユニット(16;46)が、開駆動回路内でポンプ(42;44)を介して圧力オイルによる作用を受けていること、及び、前記分岐ライン(52)が、ポンプ及びポンプの主オイル流内のドライブユニットの間で、又は、ポンプコントローラーにて、分岐していること、
    を特徴とする制御システム。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    前記安全弁(26)が位置監視部を備えていること、
    を特徴とする制御システム。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    前記作業回路が、粘性物質用ポンプ(18)、分配マスト(14)、ミキサー(20)、液圧式アキュームレーター(47)、アウトリガー(22)の一群から、少なくとも1つの要素を駆動するために、調整されていること、
    を特徴とする制御システム。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の制御システムにおいて、
    複数の液圧式の前記作業回路(12)が、それぞれ、可動式の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットへ圧力オイルを供給するための、1つの液圧式の圧力源(37、42、44、47)を含んでいること、
    を特徴とする制御システム。
  14. 請求項13に記載の制御システムにおいて、
    複数の前記分岐ライン(52)が、それぞれ、液圧式の前記圧力源(37、42、44、47)の押圧側から、前記安全弁(26)の入力側へ通じていること、
    を特徴とする制御システム。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の制御システムを特徴とする、
    特にはコンクリートポンプ車、ミキサー車、ショベルカー、又はクレーン車といった液圧式の作業機械であって、可動式の機械部材のアクチュエーター及び/又はドライブユニットへ圧力オイルを供給するための、特には1つの中央制御ユニット(28)を介して制御可能な、複数の液圧式の作業回路(12)を備える作業機械(10)。
JP2016564042A 2014-04-23 2015-04-23 液圧式の作業機械のための制御システム Ceased JP2017514079A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014207669.2A DE102014207669A1 (de) 2014-04-23 2014-04-23 Steuerungssystem für eine hydraulische Arbeitsmaschine
DE102014207669.2 2014-04-23
PCT/EP2015/058852 WO2015162229A1 (de) 2014-04-23 2015-04-23 Steuerungssystem für eine hydraulische arbeitsmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017514079A true JP2017514079A (ja) 2017-06-01

Family

ID=53039881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564042A Ceased JP2017514079A (ja) 2014-04-23 2015-04-23 液圧式の作業機械のための制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10267343B2 (ja)
EP (1) EP3134583A1 (ja)
JP (1) JP2017514079A (ja)
KR (1) KR20160146836A (ja)
CN (1) CN106470935B (ja)
DE (1) DE102014207669A1 (ja)
WO (1) WO2015162229A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016106616B4 (de) * 2016-04-11 2023-07-06 Schwing Gmbh Elektrohydraulischer Steuerkreis für einen Großmanipulator
DE102016106643A1 (de) * 2016-04-11 2017-10-12 Schwing Gmbh Elektrohydraulischer Steuerkreis für einen Großmanipulator
FR3078279B1 (fr) * 2018-02-28 2020-05-29 Cpm Industries Equipement a commande hydraulique
CN109592566B (zh) * 2018-10-26 2020-12-18 中船华南船舶机械有限公司 一种起重机液压应急系统
DE102019201182A1 (de) * 2019-01-30 2020-07-30 Putzmeister Engineering Gmbh Fahrzeug
DE102019211992B4 (de) * 2019-08-09 2023-09-28 Festo Se & Co. Kg Fluidisches System, Rückschlagventil und Verfahren zum Versetzen eines fluidischen Aktors in einen Sicherheitszustand
DE102020200261A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Putzmeister Engineering Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Dickstoffpumpe und Dickstoffpumpe
CN111550456A (zh) * 2020-05-09 2020-08-18 中国船舶重工集团公司第七一六研究所 用于紧急脱离装置的液压控制系统
US11009048B1 (en) * 2020-09-09 2021-05-18 Robert Bosch Gmbh Boom lift system
CN113233263A (zh) * 2021-04-20 2021-08-10 深圳景嘉机电科技有限公司 一种油井油管内下电缆投送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221163U (ja) * 1985-07-23 1987-02-07
JP2008120480A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Furukawa Unic Corp 車両搭載用クレーンのスタック型コントロールバルブ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1335386A (en) * 1970-06-26 1973-10-24 Caterpillar Tractor Co Systems for operating and controlling hydraulically driven winches hoists and the like
DE4115606A1 (de) 1991-05-14 1992-11-19 Putzmeister Maschf Ueberlast-schutzeinrichtung fuer einen als brennkraftmaschine ausgebildeten antriebsmotor einer hauptpumpe eines hydraulischen druckversorgungsaggregats
DE4330038A1 (de) * 1993-09-06 1995-03-09 Abb Management Ag Hydraulische Sicherheitsschaltung
DE19542258A1 (de) 1995-11-13 1997-05-15 Putzmeister Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Zweizylinder-Dickstoffpumpe
CN1274810A (zh) * 1999-05-21 2000-11-29 株式会社岛津制作所 多阀门装置
AT410010B (de) * 2001-01-29 2003-01-27 Hoerbiger Hydraulik Hydraulische betätigungsanordnung und hydraulisch sperrbares rückschlagventil
DE10342789B4 (de) * 2003-09-15 2012-05-24 Linde Material Handling Gmbh Hydrostatisches Antriebssystem mit einer Sicherheitseinrichtung
JP4096901B2 (ja) * 2004-03-17 2008-06-04 コベルコ建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
DE102006054122B4 (de) * 2006-11-15 2016-01-07 Walter Mauch Fluidisches System mit einem Sperrkreis und einer Schließvorrichtung
WO2009006191A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Vermeer Manufacturing Company Hydraulic system with thermal shock protection
JP4990333B2 (ja) * 2009-09-03 2012-08-01 株式会社小松製作所 作業車両
WO2014032086A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Hydraulic Isolator & Safety Technology Pty Limited Fluid isolator
CN202883521U (zh) * 2012-10-19 2013-04-17 平顶山市安泰华矿用安全设备制造有限公司 一种混凝土喷射机的液压系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221163U (ja) * 1985-07-23 1987-02-07
JP2008120480A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Furukawa Unic Corp 車両搭載用クレーンのスタック型コントロールバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
US20170037882A1 (en) 2017-02-09
WO2015162229A1 (de) 2015-10-29
CN106470935A (zh) 2017-03-01
KR20160146836A (ko) 2016-12-21
DE102014207669A1 (de) 2015-10-29
US10267343B2 (en) 2019-04-23
CN106470935B (zh) 2019-08-16
EP3134583A1 (de) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017514079A (ja) 液圧式の作業機械のための制御システム
US9528531B2 (en) Hydraulic drive apparatus for work machine
JP5340278B2 (ja) 油圧制御配置構造
US9650232B2 (en) Hydraulic drive apparatus for work machine
KR101642899B1 (ko) 건설기계의 유압회로 및 그 제어장치
US20150377264A1 (en) Hydraulic system for construction machinery
KR101389956B1 (ko) 유체압 구동유닛 및 제설장치
US9797419B2 (en) Hydraulic system with energy recovery
JP6484021B2 (ja) 作業機械
KR20110100289A (ko) 중장비의 유압 펌프 제어 장치
KR20150018768A (ko) 유압 시스템
CN106321537B (zh) 液压控制系统以及相应的移动式工作设备
JP2007162947A (ja) 消費器を制御するための制御弁装置
CN203532386U (zh) 泵车及其臂架液压系统
CN102588373A (zh) 工程机械及其支腿液压控制装置
JP6463649B2 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
CN107217694B (zh) 挖土机
CN104179739B (zh) 双泵双向合流控制系统及应用该系统的消防车
KR20150092161A (ko) 건설기계용 유압회로
CA2996374C (en) Hydraulic controller for a hydraulically actuated liftable and lowerable hook of a crane
EP3599383B1 (en) Actuator control device
JP2011208744A (ja) 油圧駆動装置
KR20100073496A (ko) 건설기계의 유압펌프 유량제어장치
US20150292181A1 (en) Hydrostatic Drive
RU2623614C1 (ru) Гидравлический привод вращательного действия с клапанным распределением и регулированием скорости вращения

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20161220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20201124