JP2017512844A - 放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープ - Google Patents

放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2017512844A
JP2017512844A JP2016518452A JP2016518452A JP2017512844A JP 2017512844 A JP2017512844 A JP 2017512844A JP 2016518452 A JP2016518452 A JP 2016518452A JP 2016518452 A JP2016518452 A JP 2016518452A JP 2017512844 A JP2017512844 A JP 2017512844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
sensitive adhesive
pressure
acrylate
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6523261B2 (ja
Inventor
キム,ジヒェ
ラ,ビュンホ
キム,ジャンスン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2017512844A publication Critical patent/JP2017512844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523261B2 publication Critical patent/JP6523261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/06Crosslinking by radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/314Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive layer and/or the carrier being conductive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープに関する。【解決手段】(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂と、熱伝導性フィラーと、ベンゾトリアゾール系化合物と、を含む放熱粘着テープ用粘着剤組成物が提供される。

Description

本発明は、放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープに関する。
一般的に、コンピューター、携帯用個人端末、通信機などの電子製品は、そのシステムの内部で発生した過剰な熱を外部に拡散させることができず、残像の問題およびシステム安定性に関する深刻な問題が潜んでいる。かかる熱は、製品の寿命を短縮したり、故障、誤動作を誘発し、深刻な場合は、爆発および火災の原因を提供することもある。特に、近年、その需要が増加しているプラズマディスプレイパネル(PDP)、LCDモニターなどにおいては、鮮明度、色相度などを低下させて製品に対する信頼性と安定性を低下させている。そのため、システムの内部で発生した熱は、外部に放出されたり、自ら冷却が行われる必要がある。
かかる熱を効率よく制御するための様々な方法が試みられており、その一つが、熱伝達および熱分散効果により放熱機能を有する粘着テープを使用することである。
本発明の一具現例は、金属腐食性が抑制された放熱粘着テープ用粘着剤組成物を提供する。
本発明の他の具現例は、前記粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープを提供する。
本発明の一具現例において、(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂と、熱伝導性フィラーと、ベンゾトリアゾール系化合物と、を含む放熱粘着テープ用粘着剤組成物を提供する。
前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび官能基含有架橋性モノマーのコポリマーであってもよい。
前記官能基含有架橋性モノマーが、ヒドロキシ基含有架橋性モノマーであってもよい。
前記ヒドロキシ基含有架橋性モノマーは、例えば、2‐ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4‐ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6‐ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8‐ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記ヒドロキシ基含有架橋性モノマーが、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂を構成するモノマー成分中に0.1〜50重量%の含有量比で重合されていてもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、カルボキシル基を含んでいなくてもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系モノマーは、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n‐プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n‐ブチル(メタ)アクリレート、t‐ブチル(メタ)アクリレート、sec‐ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2‐エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2‐エチルブチル(メタ)アクリレート、n‐オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレートおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記ベンゾトリアゾール系化合物は、例えば、オクチル3‐3(tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐(5‐クロロ‐2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)フェニル)プロピオネート、2‐エチルヘキシル3‐[3‐(5‐クロロベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4‐ヒドロキシ‐5‐tert‐ブチル‐フェニル]プロパノエート、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(ドデシル)‐4‐メチルフェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐p‐クレゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ジ‐tert‐ペンチルフェノール、2‐(2‐ヒドロキシフェニル)‐ベンゾトリアゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ビス(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)フェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)‐4‐(1,1,3,3‐テトラメチルブチル)‐フェノールおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも一つを含んでもよい。
前記ベンゾトリアゾール系化合物は、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して0.1〜5.0重量部含まれてもよい。
前記熱伝導性フィラーは、酸化金属、水酸化金属、窒化金属、炭化金属、ホウ化金属およびこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも一つを含む無機フィラーであってもよい。
前記熱伝導性フィラーは、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して50〜300重量部含まれていてもよい。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される粘着テープの熱伝導度が0.5〜1.0W/mKであってもよい。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、光開始剤と、硬化剤と、をさらに含んでもよい。
前記光開始剤は、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、フィラー、界面活性剤、粘着付与剤、カップリング剤、帯電防止剤、染料、顔料、紫外線遮断剤、抗酸化剤、加工油およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の他の具現例において、前記粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープを提供する。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープは、金属に接触する際に金属を腐食させる作用が著しく抑制される。
以下、本発明の具現例について詳細に説明する。ただし、これは例示として提示されるものであって、これにより本発明が制限されず、本発明は、後述する請求項の範疇により定義されるだけである。
本発明の一具現例において、(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂と、熱伝導性フィラーと、ベンゾトリアゾール系化合物と、を含む放熱粘着テープ用粘着剤組成物を提供する。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、放熱粘着テープを製造するための粘着剤組成物であり、放熱粘着テープは、LEDのようなディスプレイなどの電子機器の組み立ての際に使用される接合材料であり、放熱性能を要する場合に使用可能なTIM(thermal interface materials)である。
以下、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物の各成分について具体的に説明する。
前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび官能基含有架橋性モノマーのコポリマーであってもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系モノマーは、例えば、アルキル(メタ)アクリレートであってもよく、これに限定されない。前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは、直鎖または分岐のC1‐C14アルキルであってもよく、具体的にはC1‐C8アルキルであってもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル系モノマーは、具体的に、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n‐プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n‐ブチル(メタ)アクリレート、t‐ブチル(メタ)アクリレート、sec‐ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2‐エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2‐エチルブチル(メタ)アクリレート、n‐オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレートおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記官能基含有架橋性モノマーは、分子構造内に共重合性官能基を含むモノマーを意味する。
前記官能基含有架橋性モノマーは、例えば、ヒドロキシ基含有モノマーであってもよい。前記官能基含有架橋性モノマーの官能基をカルボキシル基ではなくヒドロキシ基とすることで、前記放熱粘着テープが金属に対して腐食性の問題をもたらすことを防止することができる。
例えば、LED用放熱粘着テープは、Agのような金属電極の腐食をもたらし問題になり得るが、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープは、かかる電極腐食の問題を効果的に防止することができる。
前記ヒドロキシ基含有架橋性モノマーが、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂を構成するモノマー成分中に約0.1〜約50重量%の含有量比で重合されていてもよい。前記含有量比で重合された(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂を含む放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープは、より効果的に金属に対する腐食抑制の効果を得ることができる。
前記官能基含有架橋性モノマーは、具体的に、2‐ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4‐ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6‐ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8‐ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートなどのヒドロキシ基含有モノマーおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、上述のように、ベンゾトリアゾール系化合物を含む。前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、前記ベンゾトリアゾール系化合物を含むことにより、金属腐食抑制の効果をより効果的に発揮することができる。
前記ベンゾトリアゾール系化合物は、前記官能基含有架橋性モノマーがヒドロキシ基含有架橋性モノマーから重合された前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂とともに使用されることで金属腐食抑制の効果をより効果的に発揮することができる。万が一、前記ベンゾトリアゾール系化合物がカルボン酸と接する場合、反応を起こすため、この場合、粘着力が期待に及ばないこともあり、UV硬化にも影響を与えて硬化を困難にし得るためである。一方、前記官能基含有架橋性モノマーが、ヒドロキシ基含有架橋性モノマーである場合、前記ベンゾトリアゾール系化合物との反応性が低いため、かかる問題点を解決することができる。
一具現例において、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、カルボキシル基を実質的に含有しなくてもよい。
前記ベンゾトリアゾール系化合物は、例えば、オクチル3‐3(tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐(5‐クロロ‐2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)フェニル)プロピオネート、2‐エチルヘキシル3‐[3‐(5‐クロロベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4‐ヒドロキシ‐5‐tert‐ブチル‐フェニル]プロパノエート、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(ドデシル)‐4‐メチルフェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐p‐クレゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ジ‐tert‐ペンチルフェノール、2‐(2‐ヒドロキシフェニル)‐ベンゾトリアゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ビス(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)フェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)‐4‐(1,1,3,3‐テトラメチルブチル)‐フェノールなど、またはこれらの組み合わせを含んでもよい。
前記ベンゾトリアゾール系化合物は、商業的に入手可能な化合物であり、BASF社製のTinuvin‐P、Tinuvin‐326、Tinuvin‐327、Tinuvin‐328、Tinuvin‐329などの商品が例として挙げられる。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、前記ベンゾトリアゾール系化合物を前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して約0.1〜約5.0重量部、具体的には、約0.1〜約1.0重量部含んでもよい。前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物に前記ベンゾトリアゾール系化合物を前記範囲内の含有量で使用することにより、これから製造される放熱粘着テープの金属腐食抑制の効果を効果的に図り、且つUVに対する安定性もまた優秀に維持することができる。前記ベンゾトリアゾール系化合物を、前記範囲を超えて過量使用すると、ベンゾトリアゾール系化合物の紫外線酸化防止の効果によりUV硬化によって粘着テープの製造の際に多量のラジカルを捕捉することになり、粘着テープの物性が望んでいない方向に変化する恐れがあり、また、光硬化の際に、ベンゾトリアゾール系化合物が光開始剤と競争的にUVを吸収するため、硬化効率を低下させ得る。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、上述のように、熱伝導性フィラーを含む。前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、熱伝導性フィラーを含み放熱機能が付与されるように熱伝導度を高めることができる。
例えば、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープの熱伝導度が約0.5〜約1.0W/mKであってもよい。前記範囲の熱伝導度を有するように具現された放熱粘着テープは、LEDのような電子機器内の高温作動環境で優れた放熱効果を有する。
前記熱伝導性フィラーは、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーと極性官能基含有モノマーに添加されて熱伝導性とともに難燃性を付与することができる。前記熱伝導性フィラーは、燃焼可能なコポリマーの含有量を減少させ、コポリマーの熱伝導性と物理的性質、粘度などを変化させるためである。また、熱伝導性フィラーのうち水酸化マグネシウムや水酸化アルミニウムのような無機系を使用することにより、コポリマーとの反応の際にエネルギーを吸収する吸熱反応によって不燃性物質であるH2OおよびCO2を生成し、物理的難燃効果を発揮することができる。
前記熱伝導性フィラーは、前記(メタ)アクリル酸エステル系モノマー100重量部に対して約50重量部〜約300重量部含んでもよい。前記熱伝導性フィラーの含有量が前記範囲を維持することにより、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープが放熱効果を具現できる熱伝導度を有するようにする。
前記熱伝導性フィラーは、平均粒径が約1μm〜約200μm、具体的には、約10μm〜約180μmの範囲を有してもよい。前記熱伝導性フィラーの平均粒径が前記範囲を維持することにより、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープが放熱効果を具現できる熱伝導度を有するようにする。
前記熱伝導性フィラーは、例えば、酸化金属、水酸化金属、窒化金属、炭化金属、ホウ化金属およびこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも一つを含む無機系熱伝導性フィラーであってもよい。具体的に、前記無機系熱伝導性フィラーは、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化ケイ素などを含んでもよい。
より具体的に、前記熱伝導性無機フィラーとして水酸化アルミニウムまたは水酸化マグネシウムを使用する場合、前記粘着剤組成物の燃焼の際に煙発生量が非常に少なく環境の面で有利であり、卓越した難燃性を確保することができる。前記水酸化アルミニウムは、分解温度が約200℃と低いため粘着剤組成物の加工温度が低いときに適し、加工温度が高いときには、分解温度が約320℃と相対的に高い水酸化マグネシウムを使用することができる。さらに、前記水酸化マグネシウムは、ナノサイズの粒子を使用する際に添加量が少なくても優れた難燃性を確保することができる。
前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂に光開始剤、硬化剤などをさらに添加し、その他にも光硬化物を形成するために公知の添加剤を用途に応じて制限なく添加してもよい。例えば、前記添加剤として、フィラー、界面活性剤、粘着付与剤、カップリング剤、帯電防止剤、染料、顔料、紫外線遮断剤、抗酸化剤、加工油など、またはこれらの組み合わせを含んでもよい。
前記光開始剤および硬化剤は、光硬化性組成物に使用される公知の物質が制限なく使用されてもよい。
前記光開始剤は、例えば、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含んでもよい。
前記硬化剤は、具体的に、ジアクリレート系架橋剤であってもよく、例えば、ヘキサンジオールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレンジアクリレートなど、またはこれらの組み合わせを含んでもよい。前記硬化剤もまた、公知の物質が制限なく使用されてもよく、商業的に入手可能である。前記硬化剤は、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して約0.01〜約5重量部、具体的には、約0.1〜約0.5重量部使用されることが好ましい。前記硬化剤の使用量が約0.01重量部未満である場合には、凝集力または耐候性に悪い影響を与える問題点があり得、一方、約5重量部を超える場合には、初期粘着力および粘着物性の低下をもたらす問題点があり得る。
また、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物は、光硬化性組成物に使用される公知の添加剤を用途に応じてさらに含んでもよい。例えば、前記粘着剤組成物は、フィラー、界面活性剤、粘着付与剤、カップリング剤、帯電防止剤、染料、顔料、紫外線遮断剤、抗酸化剤、加工油およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の他の具現例において、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される放熱粘着テープを提供する。前記粘着剤組成物を光硬化して粘着テープを製造してもよく、具体的に、基材または離型フィルム上に前記粘着剤組成物を塗布した後、光硬化して製造してもよい。
前記放熱粘着テープは、TIM(thermal interface materials)に使用されてもよく、具体的に、液晶表示装置内のLED光源、電子素子内の放熱板などのように熱を放出する電子部品を取付および固定するための用途として適用されてもよい。
例えば、前記放熱粘着テープは、液晶表示装置内のLEDバックライト組立体を取り付けるために使用されてもよい。LEDバックライト組立体が下部に装着される液晶表示装置の場合、前記放熱粘着テープは、LEDバックライト組立体を液晶表示装置の底面の下部カバー(cover bottom)に取り付ける媒介として使用されてもよい。
他の例を挙げると、前記放熱粘着テープは、ICチップの上部に放熱板を取り付けるためにICチップと放熱板との間に介在されてもよい。
以下、本発明の実施例および比較例を記載する。かかる下記の実施例は、本発明の一実施例であって、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例)
<実施例1>
2‐EHA(エチルヘキシルアクリレート)95重量部および官能基含有架橋性モノマーとしてHEA(2‐ヒドロキシエチルアクリレート)5重量部を1リットルのガラス反応器に入れて熱重合させ、粘度350cPのアクリル系光硬化性樹脂シロップを得た。得られたアクリル系光硬化性樹脂シロップ100重量部に対して光開始剤としてa,a‐メトキシ‐a‐ヒドロキシアセトフェノン(Irgacure 651、BASF社製)0.5重量部、架橋剤として1,6‐ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.35重量部を混合した後、十分に攪拌した。これに、熱伝導性フィラーとして平均直径が70μmである水酸化アルミニウム粉末(H‐100、Showa Denko社製)100重量部をさらに添加し、ベンゾトリアゾール系化合物(Tinuvin 328)0.5重量部を添加し、十分に均一になるまで攪拌し、放熱粘着テープ用粘着剤組成物を製造した。次いで、前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物を真空ポンプを用いて減圧脱泡した。次いで、マイクロバールを用いて前記放熱粘着テープ用粘着剤組成物を離型紙上にコーティング/硬化させて、200μm厚の粘着シートを製造した。また、これをUVランプを用いて5分間照射し、放熱粘着テープの試験片を製造した。
<実施例2>
2‐EHA(エチルヘキシルアクリレート)80重量部および官能基含有架橋性モノマーとしてHEA(2‐ヒドロキシエチルアクリレート)20重量部を重合し、アクリル系光硬化性樹脂シロップを得て使用したこと以外は、実施例1と同一の方法でアクリルフォーム粘着テープを製造した。
<比較例1>
ベンゾトリアゾール系化合物(Tinuvin 328)を使用しないこと以外は、実施例1と同一の方法でアクリルフォーム粘着テープを製造した。
<比較例2>
熱伝導性フィラーとして水酸化アルミニウム粉末(H‐100、Showa Denko社製)を使用しないこと以外は、実施例1と同一の方法でアクリルフォーム粘着テープを製造した。
(評価)
<実験例1>
実施例1〜2および比較例1〜2の放熱粘着テープ試験片20cm2を準備し、それぞれ、完全にシールされる30mlのガラスバイアルに入れ、これにLEDセルを入れた。120℃のオーブンで一週間放置した後、LED電極の変色を確認して腐食が発生したか否かを評価し、下記の表1に結果を記載した。
Figure 2017512844
前記表1の結果から、実施例1〜2の放熱粘着テープは、ベンゾトリアゾール系化合物を使用していない比較例1とは異なり、腐食抑制の効果に優れることを確認することができた。
<実験例2>
実施例1〜2および比較例1〜2の放熱粘着テープ試験片をそれぞれ60mm×120mmの大きさに切断した後、これを京都電子工業株式会社の迅速熱伝導率計QTM‐500を使用して熱伝導度を測定し、下記の表2に記載した
Figure 2017512844
前記表2の結果から、熱伝導性フィラーを含んでいない比較例2は、実施例1〜2に比べて熱伝導度が低いことを確認することができた。
以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲は、これに限定されず、以下の請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の様々な変形および改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。

Claims (16)

  1. (メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂と、熱伝導性フィラーと、ベンゾトリアゾール系化合物と、を含む、放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  2. 前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび官能基含有架橋性モノマーのコポリマーである、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  3. 前記官能基含有架橋性モノマーが、ヒドロキシ基含有架橋性モノマーである、請求項2に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  4. 前記ヒドロキシ基含有架橋性モノマーが、2‐ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4‐ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6‐ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8‐ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2‐ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む、請求項3に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  5. 前記ヒドロキシ基含有架橋性モノマーが、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂を構成するモノマー成分中に0.1〜50重量%の含有量比で重合されている、請求項3に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  6. 前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂は、カルボキシル基を含んでいない、請求項3に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  7. 前記(メタ)アクリル酸エステル系モノマーは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n‐プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n‐ブチル(メタ)アクリレート、t‐ブチル(メタ)アクリレート、sec‐ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2‐エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2‐エチルブチル(メタ)アクリレート、n‐オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレートおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  8. 前記ベンゾトリアゾール系化合物は、オクチル3‐3(tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシ‐5‐(5‐クロロ‐2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)フェニル)プロピオネート、2‐エチルヘキシル3‐[3‐(5‐クロロベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4‐ヒドロキシ‐5‐tert‐ブチル‐フェニル]プロパノエート、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(ドデシル)‐4‐メチルフェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐p‐クレゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ジ‐tert‐ペンチルフェノール、2‐(2‐ヒドロキシフェニル)‐ベンゾトリアゾール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐4,6‐ビス(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)フェノール、2‐(2H‐ベンゾトリアゾール‐2‐イル)‐6‐(1‐メチル‐1‐フェニルエチル)‐4‐(1,1,3,3‐テトラメチルブチル)‐フェノールおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも一つを含む、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  9. 前記ベンゾトリアゾール系化合物は、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して0.1〜5.0重量部含まれる、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  10. 前記熱伝導性フィラーは、酸化金属、水酸化金属、窒化金属、炭化金属、ホウ化金属およびこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも一つを含む無機フィラーである、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  11. 前記熱伝導性フィラーは、前記(メタ)アクリル酸エステル系光硬化性樹脂100重量部に対して50〜300重量部含まれている、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  12. 放熱粘着テープ用粘着剤組成物から製造される粘着テープの熱伝導度が0.5〜1.0W/mKである、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  13. 光開始剤と、硬化剤と、をさらに含む、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  14. 前記光開始剤は、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む、請求項13に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  15. フィラー、界面活性剤、粘着付与剤、カップリング剤、帯電防止剤、染料、顔料、紫外線遮断剤、抗酸化剤、加工油およびこれらの組み合わせからなる群から選択される一つを含む添加剤をさらに含む、請求項1に記載の放熱粘着テープ用粘着剤組成物。
  16. 請求項1から15のいずれか1項に記載の粘着剤組成物から製造される、放熱粘着テープ。
JP2016518452A 2014-03-25 2015-03-16 放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープ Active JP6523261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0034687 2014-03-25
KR1020140034687A KR101828644B1 (ko) 2014-03-25 2014-03-25 방열 점착 테이프용 점착제 조성물 및 방열 점착 테이프
PCT/KR2015/002522 WO2015147470A1 (ko) 2014-03-25 2015-03-16 방열 점착 테이프용 점착제 조성물 및 방열 점착 테이프

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512844A true JP2017512844A (ja) 2017-05-25
JP6523261B2 JP6523261B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=54195928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518452A Active JP6523261B2 (ja) 2014-03-25 2015-03-16 放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9676986B2 (ja)
JP (1) JP6523261B2 (ja)
KR (1) KR101828644B1 (ja)
CN (1) CN105593327B (ja)
TW (1) TWI632218B (ja)
WO (1) WO2015147470A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102076122B1 (ko) * 2016-03-16 2020-02-12 주식회사 엘지화학 내열성이 우수한 점착제 조성물 및 점착제
JP6676429B2 (ja) * 2016-03-23 2020-04-08 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび表示体
KR102332416B1 (ko) * 2019-11-29 2021-11-30 주식회사 피톡 열전도도가 향상된 고방열 신축 유연필름

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001279196A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Sliontec Corp 無基材熱伝導性粘着テープ・シート及びその製造方法
JP2003213230A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Glass Co Ltd 保護フィルム
JP2008111053A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Three M Innovative Properties Co シート形成性単量体組成物、熱伝導性シート及びその製法
JP2010150396A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Cheil Industries Inc 粘着剤組成物およびこれを用いた光学部材
JP2010525098A (ja) * 2007-04-19 2010-07-22 エルジー・ケム・リミテッド アクリル系粘着剤組成物
JP2012180495A (ja) * 2011-02-11 2012-09-20 Nitto Denko Corp 難燃性熱伝導性粘着シート
US20120298345A1 (en) * 2010-02-17 2012-11-29 Green Star Co., Ltd. Heat sink sheet including an adhesive having good heat conductivity
JP2013030684A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Nitto Denko Corp 半導体装置
JP2013166846A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Teraoka Seisakusho:Kk 粘着シート、接着用シート、光硬化型接着剤組成物及び光学用部材
JP2013194072A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Nitto Denko Corp 耐火性粘着テープ
JP2014025028A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nitto Denko Corp 熱伝導性粘着シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218481A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Nissan Chem Ind Ltd 導電性塗料組成物
KR20080062440A (ko) 2006-12-29 2008-07-03 제일모직주식회사 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한반도체 소자
JP2008297399A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Polymatech Co Ltd 熱伝導性接着剤組成物及び接着方法
US20090229809A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Device capable of thermally cooling while electrically insulating
WO2013066597A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-10 Henkel Corporation Adhesive for electronic component

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001279196A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Sliontec Corp 無基材熱伝導性粘着テープ・シート及びその製造方法
JP2003213230A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Asahi Glass Co Ltd 保護フィルム
JP2008111053A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Three M Innovative Properties Co シート形成性単量体組成物、熱伝導性シート及びその製法
JP2010525098A (ja) * 2007-04-19 2010-07-22 エルジー・ケム・リミテッド アクリル系粘着剤組成物
JP2010150396A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Cheil Industries Inc 粘着剤組成物およびこれを用いた光学部材
US20120298345A1 (en) * 2010-02-17 2012-11-29 Green Star Co., Ltd. Heat sink sheet including an adhesive having good heat conductivity
JP2012180495A (ja) * 2011-02-11 2012-09-20 Nitto Denko Corp 難燃性熱伝導性粘着シート
JP2013030684A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Nitto Denko Corp 半導体装置
JP2013166846A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Teraoka Seisakusho:Kk 粘着シート、接着用シート、光硬化型接着剤組成物及び光学用部材
JP2013194072A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Nitto Denko Corp 耐火性粘着テープ
JP2014025028A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nitto Denko Corp 熱伝導性粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN105593327A (zh) 2016-05-18
KR20150111504A (ko) 2015-10-06
WO2015147470A1 (ko) 2015-10-01
JP6523261B2 (ja) 2019-05-29
CN105593327B (zh) 2018-04-03
US9676986B2 (en) 2017-06-13
TW201536890A (zh) 2015-10-01
KR101828644B1 (ko) 2018-02-14
US20160215195A1 (en) 2016-07-28
TWI632218B (zh) 2018-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7513690B2 (ja) 有機el表示装置用粘着剤組成物、有機el表示装置用粘着剤層、有機el表示装置用粘着剤層付き偏光フィルム、及び有機el表示装置
KR101878523B1 (ko) 난연성 열 전도성 점착 시트
TWI531634B (zh) Flame retardant thermal conductive adhesive sheet
JP6940927B2 (ja) 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
US20050192392A1 (en) Adhesives having advanced flame-retardant property
JP2020184082A (ja) 粘着剤層付き偏光フィルム、及び画像表示装置
JP5896201B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着テープ
KR101438397B1 (ko) 고열전도성 방열 테이프 및 이를 포함하는 고열전도성 방열테이프 물품
JP6016949B2 (ja) 難燃性粘着剤組成物、難燃熱伝導性粘着剤組成物及び粘着シート
JP6523261B2 (ja) 放熱粘着テープ用粘着剤組成物および放熱粘着テープ
WO2012132656A1 (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子部品
KR20140126694A (ko) 난연성 열전도성 점착 시트
JP2021140160A (ja) 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP2015231012A (ja) 熱伝導シート、物品及び電子部材
TW201502229A (zh) 熱傳導性黏著片材
KR20200099988A (ko) 점착제층 및 점착 시트
TW201404586A (zh) 導熱性黏著片材
JP2013227546A (ja) 粘着剤組成物および粘着テープ
KR20130087327A (ko) 방열 시트용 점착제 조성물 및 그를 이용한 방열 시트
JP2014218622A (ja) 粘着テープ
TW201522562A (zh) 熱傳導性感壓接著性積層薄片、熱傳導性感壓接著性積層薄片之製造方法、及電子機器
KR20160043253A (ko) 초박막 방열 테이프
JP5920618B2 (ja) 粘着テープ
JP2012162612A (ja) 熱伝導組成物および熱伝導シート
TW201627448A (zh) 防靜電干擾黏結劑組合物及利用其的防靜電干擾黏結帶

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250