JP2017511434A - 臭気放出が低減された廃棄材料の再生方法 - Google Patents

臭気放出が低減された廃棄材料の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511434A
JP2017511434A JP2017506632A JP2017506632A JP2017511434A JP 2017511434 A JP2017511434 A JP 2017511434A JP 2017506632 A JP2017506632 A JP 2017506632A JP 2017506632 A JP2017506632 A JP 2017506632A JP 2017511434 A JP2017511434 A JP 2017511434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
waste material
drum
waste
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017506632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6509324B2 (ja
Inventor
デビッド クリスター ヘンリクソン
デビッド クリスター ヘンリクソン
ウェイン フレデリック ウィンクラー
ウェイン フレデリック ウィンクラー
ブラッドリー イー ルーカス
ブラッドリー イー ルーカス
Original Assignee
ジョージア パシフィック コンテナーボード エルエルシー
ジョージア パシフィック コンテナーボード エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョージア パシフィック コンテナーボード エルエルシー, ジョージア パシフィック コンテナーボード エルエルシー filed Critical ジョージア パシフィック コンテナーボード エルエルシー
Publication of JP2017511434A publication Critical patent/JP2017511434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509324B2 publication Critical patent/JP6509324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/06Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
    • D21B1/08Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods the raw material being waste paper; the raw material being rags
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • D21B1/322Defibrating by other means of waste paper coated with synthetic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

古紙を含む廃棄材料を再生するための方法は、廃棄材料を圧力容器に導入するステップと、古紙を圧力容器内で高い処理温度および圧力で再パルプ化し、実質的に再パルプ化された古紙を含む処理済み廃棄材料を形成するステップと、その後、圧力容器内の処理済み廃棄材料を高い処理温度未満の排出温度まで冷却するようにおよび処理済み廃棄材料によって放出される臭気を低減するように圧力容器に冷却水を導入するステップと、その後、処理済み廃棄材料を圧力容器から排出するステップとを含む。回収された紙パルプ画分は、ティッシュペーパーおよびペーパータオル製品を含む様々な紙製品を作製する際の原料として適切である。

Description

本発明は、再生された紙製品で使用するために古紙を処理することに関する。詳細には、本発明は、処理中に臭気化合物を含むまたは形成する廃棄材料から、再生された紙パルプを製造するためのプロセスに関する。
リサイクルされた古紙は、紙製品を製造するための主要な原料供給源である。都市廃棄物、商業廃棄物、および生活廃棄物などの一部の廃棄材料は、古紙に加えて臭気化合物を含む、または、古紙材料を処理する間、臭気化合物を生成し得る、あるいはその両方であり、そのような臭気化合物によって放出される臭気は望ましくないまたは不快である可能性がある。従って、臭気放出が低減された、古紙を含む廃棄材料を再生するための方法に対する必要性が存在する。
前述の必要性は、古紙を含む廃棄材料を再生するための方法を提供する本発明によって満たされ、方法は、廃棄材料を圧力容器に導入するステップと、古紙を圧力容器内で高い処理温度および圧力で再パルプ化し、実質的に再パルプ化された古紙を含む処理済み廃棄材料を形成するステップと、その後、圧力容器内の処理済み廃棄材料を高い処理温度未満の排出温度まで冷却するようにおよび処理済み廃棄材料によって放出される臭気を低減するように圧力容器に冷却水を導入するステップと、その後、処理済み廃棄材料を圧力容器から排出するステップとを含む。回収された紙パルプ画分は、ティッシュ、タオルおよび包装用製品を含むがこれらに限定されない様々な紙製品を作製する際の原料(feedstock)として適切である。
これらのおよび他の目的、特徴および利点は、以下に提供される記載からより明らかになる。
本発明を多数の実施形態および図面に関連して以下で詳細に記載する。
本発明の好ましい実施形態の1つで使用される圧力容器の側立面図である。 部分的に断面である図1の容器の図であり、回転ドラムを示し、および開放位置にある容器の閉鎖パネルを示す。 図1の圧力容器の端面立面図であり、この図はドラムを回転駆動するために使用される駆動ベルトおよびモータを示す。 図1の容器の端面図であり、閉鎖パネルの動作を示す。 部分的に断面である図1の装置の側立面図であり、回転ドラムの内側の周囲に離間された配列で配置された持上げパドルを示し、螺旋状バッフルの位置は点線の使用によって示されている。 図5の線6a−6aに沿ってとられた断面図である。 図5の線6b−6bに沿ってとられた断面図である。 図1〜6bの回転ドラムの内側表面の周囲に配置された持上げパドルと螺旋状バッフルの関係を示す。 本発明に関連して使用される典型的な持上げパドルの拡大されたスケール図であり、ドラムの隣接部分も断面で示し、ドラムの閉鎖パネル端部はこの図面で見た場合、左側を向いている。 本発明に関連して使用される真空システムの概略図である。
説明のみを目的として本発明を様々な実施形態に関連して詳細に記載する。本実施形態の異なるステップ、構成要素、および特徴のパラメータは個々に記載されるが、当業者が他の実施形態も同様に理解できるように、本記載および請求項で一貫して組み合わせてもよい。本明細書で使用される様々な用語は、後続の記載の中で同様に定義される。パーセントにおける濃度は、文脈が特に示さない限り重量パーセントである。
上で要約されるように、本発明は、古紙を含む廃棄材料を再生するための方法を提供し、方法は、廃棄材料を圧力容器に導入するステップと、古紙を圧力容器内で高い処理温度および高い処理圧力で再パルプ化し、実質的に再パルプ化された古紙を含む処理済み廃棄材料を形成するステップと、その後、圧力容器内の処理済み廃棄材料を前記高い処理温度未満の排出温度まで冷却するように、および処理済み廃棄材料によって放出される臭気を低減するように、冷却水を圧力容器に導入するステップと、その後、処理済み廃棄材料を圧力容器から排出するステップとを含む。回収された製紙用パルプ画分は、ティッシュペーパー、タオルおよび包装用製品を含むがこれらに限定されない様々な紙製品の製造における原料として好適である。
冷却水の追加により、処理済み廃棄材料が排出されるときに放出される、または通常であれば放出され得る臭気は低減または除去される。圧力容器内の水および処理済み廃棄材料は、圧力容器内で処理済み廃棄材料スラリーを形成する。理論に縛られることを望まないが、冷却水は、処理済み材料の温度を低減することによって、または処理済み材料スラリーを希釈することによって、あるいはその両方によって、臭気を低減すると考えられている。また、冷却水は処理済み材料中の臭気化合物を吸収するとも考えられている。そのような臭気化合物は廃棄材料中に存在し得る、または処理済み廃棄材料スラリーの再パルプ化の間に生成される、あるいはその両方である。本発明のいくつかの実施形態において、臭気化合物の源は、食品または飲料廃棄物、あるいはその両方を含む。
用語「再パルプ化」とは、紙中のセルロース繊維など、互いにくっついている、結合している、または絡まっている繊維を互いに切り離す、または少なくとも部分的に分離することをいう。本記載の文脈において、紙を再パルプ化するとは、紙のセルロース繊維を少なくとも部分的に互いに分離して、ばらけたセルロース繊維パルプを形成することをいう。
本発明の実施形態によれば、その長手軸の周りで傾斜回転する間に駆動されるように取り付けられた略円筒構造の圧力容器を使用する、古紙および高分子廃棄材料を含む廃棄材料を再生するプロセスが提供され、前記プロセスは、a)圧力容器の入口を介して廃棄材料および希釈水を導入するステップと、b)圧力容器内の廃棄材料に熱エネルギーを加え、大気圧を超えるレベルまで圧力容器の内側の廃棄材料に高い処理温度および高い処理圧力を与えるステップと、c)その長手軸の周りで圧力容器を回転させ、それにより廃棄材料を撹拌させ、繊維状紙画分の再パルプ化を達成するステップと、d)凝縮器を介して蒸気をガス抜きすることによって容器を減圧するステップであって、材料の冷却を開始するために凝縮器に真空を引くステップが続くステップと、e)その後、冷却水を圧力容器に導入するステップであって、それにより圧力容器内の処理済み廃棄材料を、先行ステップで達成可能な温度未満の排出温度まで冷却し、処理済み廃棄材料によって放出される臭気を低減するステップと、f)処理済み廃棄材料を圧力容器から排出するステップとを含み、ここで前記紙画分は実質的に再パルプ化され、前記廃棄材料中の前記高分子廃棄材料および他の汚染物質から実質的に切り離される。本発明の実施形態において、高分子廃棄材料は、廃棄材料からの着色物質を含む汚染物質を凝縮する働きをする。
本発明のさらに別の実施形態によれば、当該技術分野においてロトクレーブ(Rotoclave)(登録商標)装置(Tempico,Inc.(米国ルイジアナ州マディソンビル)から入手可能)とよばれる回転装置が使用されるプロセスが提供される。所望量の廃棄材料がロトクレーブのドラムの中に入れられるが、それは、ドラム内のオーガ翼(augur vane)の回転運動が廃棄材料をドラムのチャンバに引き込むことを許容することによって実行される。廃棄材料は、古紙と、1種または複数種の臭気化合物あるいは再パルプ化中に1種または複数種の臭気化合物を生成する材料とを含む。圧力容器ドアが閉鎖されて密閉され、希釈水が添加され、容器内に捕捉される空気の部分圧の影響を排除するために真空がチャンバに引かれる。続いてロトクレーブのチャンバは隔絶され、所望の処理温度および圧力に達するまで、蒸気が蒸気入口弁を介して導入される。処理済み廃棄材料を形成するためにプリセットされた反応時間の間、ロトクレーブドラムは回転され、この間、廃棄材料は所望の処理温度および圧力でドラムに含まれている。蒸気は、プリセットされた反応時間全体を通して温度および圧力を維持するために使用される。プリセットされた反応時間の後、蒸気をドラムに導入するための蒸気弁は閉鎖され、ドラムは大気圧までガス抜きされ、これにより今度はチャンバ内の温度が同じく低減される。第1ガス抜きステップの後、処理済み廃棄材料の温度をさらに低減するために真空が引かれる。続いてドラムは再び大気圧までガス抜きされ、その後、処理済み廃棄材料を排出温度までさらに冷却しおよび1種または複数種の臭気化合物を希釈するために冷却水がチャンバに導入され、チャンバは開放される。ドラムの内側の処理済み材料は続いて、オーガ翼が処理済み材料をドラムの前部に送達するようにドラム回転を反転することによって取り出され、ドラムの前部で処理済み材料は、粗材料を取り除くためのさらなる選別のために排出コンベヤ上に出る。
圧力容器
本発明の実施形態によれば、圧力容器は一般に、その長手軸の周囲を回転する間に駆動されるように取り付けられた円筒構造の細長い容器であり得、容器は一端に入口および他端に出口を有し、前記容器の内側に存在する固定された持上げパドルの配列を含む撹拌手段が備えられている。廃棄材料の撹拌は、前記容器の回転と同時である容器内の持上げパドルの動作を含み得る。本発明の実施形態によれば、容器には螺旋状構成部材が備えられ得る。
本発明の廃棄材料を処理する際に必要な効果をもたらすことができるいずれかの適切な圧力容器が、本発明に関連して使用され得る。しかしながら、本発明の実施形態によれば、圧力容器は、廃棄材料の適切な撹拌を容易にする適切な撹拌手段が有利に装備され得る。本発明の実施形態による適切な圧力容器は、その長手軸の周りを傾斜回転する間に駆動されるように取り付けられた略円筒構造の圧力容器であり、それは米国特許第5,119,994号明細書、同4,974,781号明細書、および同6,458,240号明細書に開示されるようなものであり、それらの開示内容は完全な形で参照により本明細書に援用される。そのような圧力容器は、廃棄材料を均一に混合し、プラスチック含有廃棄材料および紙含有廃棄材料を細かく砕くために適切な撹拌手段が装備される。適切な撹拌手段の例は、機械式、油圧機械式、または電気式装置を含む。機械式装置の具体例は、機械式かき混ぜ装置、振とう装置、混合装置、回転装置等を含む。圧力容器の内側部分に取り付けられた固定持上げパドルの配列および螺旋状構成部材は本発明の実施形態用の撹拌手段の一例として協働することが分かっている。ある実施形態によれば、撹拌手段はドラム内に設けられ、ドラムは圧力容器の内側に傾斜した状態で回転可能に取り付けられる。
従って、本発明の実施形態による装置は、水平面に対してわずかな傾斜角度で取り付けられた略円筒状の容器を必要とし、その傾斜角度は約7°の実施形態のものであり、容器の上端部は廃棄材料を受け入れるための開口を有し、容器の下端部は閉鎖される。容器は、開口に非常に効果的な閉鎖装置を備えて設計され得、その閉鎖装置は閉鎖されるとき容器を大気から密閉し、作動中、圧力の蓄積が容器内に発生することを可能にし、または、その代わりに、適切な真空システムの機能により真空が容器内に維持されることを可能にする。
ドラムが本発明の実施形態に従って回転されるとき、ドラム内の廃棄材料は、材料の安息角×材料の摩擦係数×ドラムの回転速度に等しい距離、ドラムの側壁と接触した状態で回転されると考えられる。ある実施形態によれば、処理済み材料の安息角は約45°であり、摩擦係数は約0.2である。
図1〜9を参照すると、米国特許第6,458,240号明細書に開示されているような、本発明の実施形態によるプロセスを実行するための装置が示されている。装置は、構造が略円筒状である重厚な壁で囲まれた処理用圧力容器Aを含む。重厚な壁は、圧力容器Aを製作する際に使用され、それにより、それが高い内部圧力の条件下に、ならびに、場合により上に記載したような真空条件下に作動できるようにする。圧力容器Aは、頑丈な静止支持体26の上に回転不能に取り付けられ、十分な安定性を与えるようにかなり幅広い基礎部分を有する。支持体26は、処理装置およびその包含材料の重量を処理装置の下の土台に効果的に移すように設計された構造的鋼部材を使用し得る。
容器Aの外殻内で使用される、記載する回転ドラムは、その力を担持および支持ベアリングに移し、担持および支持ベアリングが今度はその荷重を容器Aの外殻の中へ移し、外殻の構造的支持体によって支持される、従って処理装置の下の土台に移される荷重の一部になる。
閉鎖装置またはドーム状ドア40は、シール41を設けられ、容器Aの入口30に隣接してヒンジ式に取り付けられ、その結果、上に記載したように、かなりの圧力または真空を容器の内側に選択されたときに作り出すことができる。
非回転容器Aの内側に配置されているのは、その軸上でどちらかの方向に回転できるように取り付けられた略円筒状ドラムDであり、その軸は容器Aの軸と一致する。ドラムDは、その前端部50に隣接して載置リングまたは支持リング12が備えられ、リング12と接触するように従ってドラムDの前端部50に支持を提供するようにローラまたはトラニオンベアリング58が容器Aの内側に配置されている。ドラムDの前端部50は開放されているが、ドラムの後端部または下端部56は閉鎖され、水密性である。
ドラムDの後端部または下端部56に固定されるのは駆動シャフト16であり、これはドラムDの後端部を支持しそれを回転式に駆動するように構成されている。シャフトはローラまたはボールベアリング17によって回転可能に支持され、ローラまたはボールベアリング17は容器Aに取り付けられた構造部材19から支持される。この支持構成は、容器A内のその水平位置決めが懸念される限りにおいてドラムDの位置を固定するように設計される。
ドラムDの駆動シャフト16は、容器Aの外殻を貫通し、シール33によって大気から密閉されるが、それは、容器A内で、および当然のことながらドラムD内で、選択された圧力または選択された真空を時々維持することができるようにするためである。
ドラムDの典型的な回転速度は、2〜30rpmの間であり、好ましくは、ドラムを回転式に駆動するために使用される駆動機構14への均一な力の負荷を促すように約8〜15rpmである。
ドラムDは、図1に示される駆動アセンブリ14によってその水平軸上でどちらかの方向に回転されることができる。図1は、例えば、ドラムDを選択された方向に回転させるために、反転可能な電気モータ20と、ドラムの駆動シャフト16に接続された適切な減速ギヤ18とを使用し得る。図1および3に示されるような、当業者に知られた構成において、モータの回転を駆動シャフトに伝えるためにスプロケット23および24を通過する重厚なデューティーチェーン22を使用することが好ましい。
ドラムDを圧力容器A内に配置することによって、自立型回転式ドラムの中でそれが有していたであろう材料の妨害されない撹拌という同じ利点を有することが可能である。適切な包含壁を有するようにドラムを設計することによって、処理される材料およびそのような材料に導入される添加剤は、処理の間、ドラム内に包含される。この実施形態によれば、ドラムは圧力容器内に配置されるので、ドラムの構成材料は、圧力の力ならびにプロセスにおいて時々使用される真空に関連する力に耐えるように構造的一体性を必要としたであろう自立型回転式ドラムに必要とされる構成材料よりもかなり軽量である。
ドラムDの内側は、ドラムDの回転の結果として廃棄材料の撹拌および移動を促進するために、一連の持上げパドル70および螺旋ねじ山(helical flighting)80が装備される。本発明に使用される持上げパドルおよびねじ山は、以下でより詳細に記載する。
容器Aは、本発明によれば、好ましくは傾斜した状態で作動される。1つの適切な傾斜角度は水平から7°であり、その前端部または入口端部30が、容器の閉鎖された下端部36よりも高い。この傾斜角度は、ドラムが回転されるとき少なくとも部分的に重力の影響下に廃棄材料がドラムDを通って後端部に向かって移動されるという点で、処理される材料をドラムD内に包含するのに一役買う。
ドラムDの寸法に制限はないが、約10フィート長さのドラムを使用する装置は再生ステーションで効率的に使用できる寸法の装置であるということに注意すべきである。換言すると、本発明による廃棄物処理装置のより小さい寸法の形態は、その中で生成されるより小規模ないずれかの特別な種類の廃棄材料を取り扱うために、比較的限定的な面積内に配置できるユニットの形態をとることができる。
同時に、大規模作業を実行するためにより大きなユニットを使用することが当然のことながら可能であり、廃棄処理施設内で使用される寸法に関する処理装置の先行の記載によって、いずれの処理装置の大きさも小ささも制限するつもりはないが、容器の直径は、それ以前の寸法の縮減が起こらなかった材料を受け入れるのに十分な大きさであるべきである。合理的な直径および長さのどのような組合せも本発明に従って使用可能であり、それは実用性によってのみ制限されることができる。
本発明の詳細に戻ると、持上げパドル70は、ドラムDの内側に取り付けられ、ドラム内の材料の流れのあらゆる妨害を最小化するように配置される。持上げパドルは、図5に示されるように、ドラムの水平方向寸法に沿っていくつかのセクションに分散され、1つのセクションから次のセクションまで約45°の間隔でジグザグに配置される。
持上げパドル70は、図6aおよび6bに示されるように、ドラムの外殻に対して垂直にドラムDの内側周囲に固定され、図5および7に示されるように、ドラムの長手方向の寸法と一致するように縦方向に方向付けられる。
図8で最良に見ることができるように、垂直脚部72は、ドラムの内側側壁に固定され、傾斜部材74は、その中間線77で垂直脚部の半径方向内側部分に固定される。傾斜部材74は外側表面75および76を有し、表面75は持上げパドルの垂直脚部72から約45°の角度で存在し、表面76は脚部72に対して同様の角度で存在する。表面76は好ましくは第1部分と見なされ、パドルの表面75は第2部分と見なされる。傾斜部材74の中間線77は、ドラムDの内側表面に対して約52°の角度で存在し得、図8に示されるように、中間線77はドラムDの高い方の端部に向かう方向に配置される。いくらか違った風に述べると、持上げパドルの内側部分78はドラムDの閉鎖端部56に面し、それは図8の視界に基づいて見た場合左側である。
ある実施形態において、ドラムの傾斜の角度は、水平に対して約7°であり、持上げパドルの傾斜部分75および76の傾斜角度は、ドラムDの外殻壁に対して52°であり、その結果として、持上げパドルの傾斜部分75および76は、水平に対して45°の角度で作動する。
螺旋ねじ山またはバッフル80は、ドラム内の廃棄材料の流れの妨害を最小化するようにドラムDの内側周囲に固定され、および、ドラムの長さに沿って測定される、ドラムの直径に等しい距離において、螺旋の1つの完全なサイクルに一致する頻度であり得る。螺旋ねじ山の傾斜度は、第1回転方向と称される方向にドラムDが回転されるとき、処理される廃棄材料が前方に、ドラムの閉鎖された下端部56の方へ移動されるが、第2の回転方向におけるドラムの回転は、材料をドラムの入口開口50の方へ後方へ移動するようなものである。螺旋ねじ山は連続的であり、これは作製を可能にするために持上げパドル70を特定の位置で時折排除する必要があるということを意味する。
持上げパドルの寸法および頻度、ドラムの傾斜角度、およびドラムの回転速度は、変更可能であり、ドラム内の材料の要求される移動速度、および所与の時間量で処理すべき材料の量に応じる。
ドラムの直径は、処理すべき廃棄材料の選択された量を受け入れるのに十分なものであり得、ここで、ドラムが回転するとき材料がドラム内で落下して混合することを可能にするために、ドラムの内径の容量の約40パーセントの追加の空間が空き部分を残すために必要とされる。この種類の装置の設計において、追加の処理能力は、その長さを増大することによって処理装置に追加される。直径対長さの比は可変であり、廃棄材料および水を確実に完全に混合するべく、ドラムの撹拌機構の寸法および頻度に呼応して、所与の時間量で処理すべき材料の量に依存する。
プロセスを監視し制御するための装置は、例えば、水管、蒸気管、真空管、圧力制御器および他の必要な計器を含む。自立型回転式ドラムを使用する際、これらの装置のそれぞれは、回転式ドラムの回転軸の中心線に固定され得、これは、そのような容器の閉鎖装置を複雑にし、および必然的にこれらの装置をドラムの端部に配置する。圧力制御器、真空接続点、および温度制御計器の場合、これは適切な場所でない。むしろ、この種の装置は、そこで反応が起こるプロセス中の地点により近い場所であってプロセスへの添加剤の注入に隣接せずまたその反対側の端部でもない場所からプロセスをより良く監視しかつ制御し得る。従って、一部の実施形態は、回転ドラムがその中で使用される圧力容器を使用する。
圧力および真空を生じさせることはさらに、自立型回転式ドラムの使用を複雑にする。真空は、特に、潰れないように相当の強度を装置が有することを必要とし、これは一般に、大質量の構成要素と同等であり、そのような構成要素を回転しながら駆動する場合、相当の馬力を必要とする。
加えて、一般に自由に流れない、プロセスに導入する前に寸法が都合よく低減されない大きな物体を導入することは、閉鎖装置が大きな寸法であることを要求し得る。それらの大きな寸法のため、およびプロセスの圧力および真空条件のため、閉鎖装置は、手動で扱うことが非常に困難であり得る。自立型回転式ドラムに固定され得る自動閉鎖装置オペレータは複雑である可能性がある。この実施形態では、ドラムは、閉鎖装置が開放される期間の間回転され、従って、閉鎖装置およびそのオペレータは、これらの環境下に回転するドラムの能力と干渉しない。
図1を参照すると、容器Aは、蒸気を選択的に追加するための管90と、希釈水および冷却水の両方を選択的に追加するための管92とが装備され、ここでは適切な弁が、流れを制御するために使用される。蒸気管および水管は図1に示されるように1つの注入管94に組み合わされ、蒸気および水を容器Aの側壁を介して導き、続いて、湾曲固定管95を介してドラムDの開放端部に注入することを可能にする。
装置の1つの動作局面の間、真空は、Nash Engineering Company(コネチカット州ノーウォーク)またはCroll−Reynolds Company,Inc.(ニュージャージー州ウェストフィールド)によって製造される型などの真空システムによって容器A中において生じる。これら真空システムは真空接続部46によって容器に接続される(図9に注目)。
廃棄材料の導入
本発明による再生紙パルプを製造するための廃棄材料は、少なくとも古紙を含む。本発明の実施形態によれば、適切な古紙は、新聞紙または他の墨入り紙製品、雑誌、カートン、容器、カップ、チラシ、フライヤー、封筒、ボール紙、箱、袋、印刷済みおよび未印刷紙シート、ポスター等を含むがこれらに限定されない。本発明の別の実施形態によれば、廃棄材料は、1種または複数種の臭気化合物、または、再パルプ化の間、1種または複数種の臭気化合物を生成する材料を含み得る。1種または複数種の臭気化合物、または、再パルプ化の間、1種または複数種の臭気化合物を生成する材料を含む材料は、食品廃棄物および飲料廃棄物またはその両方を、プラスチックカップ、プラスチックボトル、プラスチック容器等などの存在し得る高分子廃棄材料とともに含むが、これらに限定されない。本発明のさらに他の実施形態によれば、廃棄材料は、商業廃棄物、生活廃棄物、衛生施設廃棄物、または産業廃棄物を含み得る。
本発明の実施形態によれば、廃棄材料の原料は、ラテックスコーティング、フィラー等が付与された被覆原料などのように、古紙および高分子廃棄物を含み得る。コーティングまたは高分子成分は、アクリレートおよびビニルアセテートなどの合成ポリマー、または天然ポリマーおよびデンプンのペーストまたは有機ペースト、ならびに天然および合成接着剤を含み得る。高分子材料は、コーティング、バインダの形態であり得、または、板紙構成要素およびプラスチックフィルム構成要素を有する包装材の場合のように、もっぱら紙繊維構成要素に関連付けられ得る。特定の実施形態によれば、廃棄材料の原料は、セルロース繊維含有紙と、プロセス中に凝集され、遊離した製紙繊維から他の汚染物質を分離するように働く樹脂の高分子成分との両方を含み得る。
本発明の幾つかの実施形態により処理可能な難処理廃棄材料のさらなる特定の例は、湿潤強度樹脂を有する片面および両面プラスチック被覆厚紙、湿潤強度樹脂を含まない片面および両面プラスチック被覆厚紙、両面に光沢のあるプリンターの断裁部分、紫外線(UV)硬化性インク被覆原料、およびそれらの混合物を含む。プラスチック被覆厚紙のさらなる例は、牛乳カートンまたは乾燥食品貯蔵等に使用される他のカートンなど、湿潤強度樹脂を有する両面被覆(C2S)プラスチック食品用厚紙を含む。湿潤強度樹脂を有さないプラスチック被覆厚紙のさらなる例は、アイスクリーム容器、様々な他の冷凍食品包装材等を含む。なおもさらなる例は、両面に光沢のある写真の断裁部分、アイスクリームの蓋、未印刷着色紙、新聞紙等を含む。
図1〜9を参照し返すと、および本発明の実施形態によれば、古紙、および任意選択的にプラスチック含有廃棄物を、臭気化合物または臭気生成化合物とともに含む廃棄材料は、適切なコンベヤによって運ばれ、入口開口30を介して(このとき、ドア40は開放位置へ移動されている)、ドラムDの開放端部50に導入される。廃棄物はいずれの特定の寸法にもまとめられておらず、また寸法、形状および密度が変わる材料の分類を含有し得るので、およびそれは必ずしも自由に流れない場合があるので、容器Aの入口開口30およびドラムへの開口50は、前に処理されなかった廃棄物が直接処理装置に導入されることを可能にするように十分な大きさでありかつ妨害物がない。
廃棄物がドラム内に搬送される間、ドラムDは第1回転方向に回転され、螺旋ねじ山80およびドラムの傾斜角度のおかげで、十分な量の材料が、自由に流れないけれども、処理のためにドラムに装入される。
ドラムDが処理されるべき十分な量の材料で充填されると、閉鎖装置40は閉鎖され、Klinge Products Company(デンマーク)によって製造される種類などのロックリング42によって固定される。
一般に、廃棄材料中の廃棄固形物(すなわちパルプ化できない材料)の重量パーセントは、廃棄材料の合計乾燥重量を基準にして、約1重量パーセント〜約80重量パーセントの範囲内であるが、廃棄材料中の廃棄固形物の重量パーセントは、廃棄材料の合計乾燥重量を基準にして、約20重量パーセント〜約70重量パーセントの範囲内である場合がある。
典型的に、古紙は、紙パルプおよび高分子廃棄材料の合計重量を基準にして、約80重量パーセント以下の高分子廃棄材料を含有する。場合によっては、廃棄材料は、パルプおよび高分子廃棄材料の合計重量を基準にして、約10パーセント未満の高分子廃棄材料を含有する。
本明細書で使用される際、専門用語「高分子」、「プラスチック」、「ポリマー」および同様の用語は、物体またはフィルム上にまたはその中に成形、鋳造、押出し、引抜き、または積層あるいはその他の方法で適用された、樹脂、接着剤、発泡材、フィルム、シートおよび混合体(alloy)(複合体)を含む、セルロースアセテートなどの、あらゆる有機高分子材料、合成高分子材料、天然高分子材料または加工された天然高分子材料を意味し、それらを含む。そのような適用は、水または油ベース格子(lattices)のいずれかを使用して、および当該技術分野で知られている技術のいずれかによって、実行され得る。コーティング技術の例は、ブレードコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング等を含む。高分子材料の特定の例は、アクリレートおよびビニルアセテート、それらのラテックス、ポリオレフィンを含む、ビニルポリマーなどの付加ポリマー、ポリエステルまたはポリカーボネートなどの縮合ポリマー等を含む。
希釈水
図1〜9に示される実施形態に目を戻すと、相当量の希釈水が、処理される廃棄材料に添加され、これは希釈水を管92を介して注入することによって達成され、その結果、十分な希釈水が、湾曲静止管95を介して、ドラム中の廃棄材料と接触される。通常、希釈水は、ドラム中の廃棄材料および水の合計の30重量パーセント〜75重量パーセントの間のドラムD中の水含有量を達成するように圧力容器ドラムDに添加され、ここで約70パーセントが特定の実施形態に従う量である。別の実施形態によれば、希釈水は、約1重量部の廃棄材料に対し最大約3重量部の希釈水の量で、または、約3重量部の廃棄材料に対し最大約7重量部の希釈水の量で、または、約1重量部の廃棄材料に対し約0.43重量部〜約3重量部の希釈水の量で、管92を介して圧力容器ドラムDに導入される。
本発明の実施形態によれば、希釈水は実質的に純水であり得るが、飲用水または非飲用水であり得る。希釈水は、以下でより詳細に記載される化学助剤などの添加剤を含有し得る。
ドラムDは通常、廃棄材料と希釈水の接触を高めるために、希釈水添加の間、第1回転方向に回転される。
いったん全ての材料が容器に装入されると、圧力容器ドアが閉鎖され密閉される。ドラムDは続いて第1回転方向に回転され、その間、真空が短時間、約1〜5分間または5〜10分間、チャンバ内に引かれてもよい。この段階で真空を適用する目的の1つは、捕捉された非凝縮性ガスによる圧力の蓄積を防止するためである。真空引き期間の最後に、真空は遮断され、システムは弁を閉鎖することによって隔絶される。真空引き期間が終了した後、希釈水がドラムDチャンバに添加される。
化学助剤
本発明の実施形態によれば、撹拌プロセス中の適切な化学助剤の添加により、パルプ化された紙画分の質が改善され得る。再パルプ化の範囲は、化学助剤の使用により増大され得る。加えて、特定の化学助剤の存在下に形成されたパルプは、より明るい場合があり、追加プロセスステップの範囲を縮小することができる。化学助剤は、ドラムドアが閉鎖かつロックされる前または後、圧力容器に導入され得、廃棄材料の前、一緒、または後で、あるいは希釈材と一緒に、圧力容器に添加され得る。
従って、本発明の実施形態によれば、アルカリ剤、緩衝剤、漂白剤、洗剤、界面活性剤、溶剤、分散剤、キレート剤、金属イオン封鎖剤、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種類の化学助剤が任意選択的に含まれ得る。これらの化学助剤は、単独でまたはそれらの組合せで、バルクの形態でまたは溶液で、好ましくは水溶液として、使用され得る。意図した有利性をもたらすためにこれらの化学助剤はどのような量で使用されてもよいが、好ましい化学助剤および量を以下でより詳細に記載する。
水中でアルカリ性pHをもたらすセルロース材料とともに使用するように現在知られているまたは以下で展開されるいずれかのアルカリ剤が、本発明の実施形態で使用され得る。そのようなアルカリ剤の例は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、および他のアルカリ金属またはアルカリ土類元素水酸化物である。ある実施形態によれば、水酸化ナトリウムが使用され得る。一部の実施形態によれば、使用される溶液中のアルカリ化合物の合計濃度は、一般に、圧力容器ドラムに添加される廃棄材料と希釈水の合計重量の0.5%超であるように選択される。一部の実施形態によれば、それは、圧力容器ドラムに添加される廃棄材料と希釈水の合計重量の0.8%超であるように選択される。一部の実施形態によれば、この濃度は、圧力容器ドラムに添加される廃棄材料と希釈水の合計重量の5%未満に維持される。一部の実施形態によれば、濃度は、圧力容器ドラムに添加される廃棄材料と希釈水の合計重量の1%〜2.5%、または3%、または最大5%、または最大10%であり得る。一部の実施形態によれば、水酸化ナトリウムなどのアルカリ剤は、傾斜したドラムに導入される希釈水と水酸化ナトリウムの重量を基準にして少なくとも約1%の濃度で希釈水溶液中に存在する。より典型的には、水酸化ナトリウムは、傾斜したドラムに導入される希釈水と水酸化ナトリウムの重量を基準にして少なくとも約2%の濃度で希釈水溶液中に存在する一方、好ましくは場合によっては、水酸化ナトリウムは、傾斜したドラムに導入される希釈水と水酸化ナトリウムの重量を基準にして少なくとも約3%の濃度で希釈水溶液中に存在する。
現在知られているまたは以下で展開される、媒体のpHを8〜10のpH範囲に制御するために有用ないずれかの緩衝剤材料が、本発明の一部の実施形態に従って緩衝剤として使用され得る。そのような緩衝剤の例はケイ酸ナトリウムであり、これはこのpH範囲内の緩衝剤として機能する。
本発明の実施形態によれば、許容できる白色度の値を有するパルプ化された紙画分を得るために、漂白剤が廃棄材料に添加され得る。本発明の実施形態によれば、現在知られているまたは以下で展開される、セルロース材料を同様に漂白するためのいずれかの漂白剤が、本発明を実行するために使用可能である。本発明の実施形態によれば、使用される漂白剤の量は、圧力容器に添加される希釈水と廃棄材料の合計量の約0.5から約1.3重量パーセントまでであり得る。本発明の一部の実施形態は、紙含有およびプラスチック含有廃棄材料を含有するパルプ混合物を処理するために、漂白剤として過酸化水素を、圧力容器に添加される希釈水と廃棄材料の合計量の約1重量パーセントの量で含む。同じく次亜塩素酸ナトリウムが、適切な漂白剤として、および一部の実施形態において殺生剤として、機能し得る。
本発明の一部の実施形態によれば、洗剤、界面活性剤、溶剤、分散剤、キレート剤、金属イオン封鎖剤などの様々な他の化学助剤が、単独でまたはそれらの組合せにおいて、再パルプ化の間に使用するために廃棄材料に添加され得る。そのような目的のための現在知られているまたは以下で展開されるこれらの化学助剤の全ては、意図した有利性をもたらすのに十分な量で使用される。しかしながら、これらの化学助剤は、それから形成されたパルプが許容可能な品質を示す場合に限り、使用される。
本発明の一部の実施形態によれば、好ましい化学助剤は、単独のまたは過酸化水素と組み合わせた水酸化ナトリウムである。
再パルプ化条件
本発明の実施形態によれば、古紙を含む廃棄材料の処理は、廃棄材料を十分に再パルプ化し付随的に滅菌するように熱および機械的エネルギーを加えることによって達成される。処理されている廃棄材料への熱の伝導を高める添加希釈水のおかげで、通常であればそれ自体におよび他の材料に絶縁効果をもたらし得る廃棄材料は、必要な熱によって完全におよび迅速に貫かれ、従って、完全な再パルプ化を達成するために十分な熱から汚染物質がその中で保護され得るポケットの形成を回避する。先に記載したように、廃棄材が処理されるときそのパルプ化可能な画分の寸法が低減するので、および、プロセスの熱が、存在する場合廃棄材のプラスチック画分を熱で歪ませ、よりコンパクトな形態に崩壊させるので、廃棄材の全量がより完全に撹拌され、従ってより完全に熱に接触される。
図1〜9に示される実施形態に戻ると、ドラムの開放端部から見た場合に時計回りであると考えられる第1回転方向において、廃棄材料は、方向性のあるねじ山80によって遮られ、ドラムの後端部または閉鎖下端部56に向かってドラムを通して移動される。同時に、二方向性のある持上げパドル70は、ドラムが回転する間パドルのそれぞれが材料と接触するとき、各パドルの角度部分のおかげで、廃棄材料の一部をドラムの入口端部に向かって流れに逆らうように方向付ける。所望の方向におけるドラムDの回転の間、螺旋ねじ山80および新規持上げパドル70の表面76の作用によるドラム内のこの材料の前方および後方同時移動により、処理される材料の有利で非常に完全な撹拌がもたらされる。これらの作用および添加希釈水のために、廃棄材料のパルプ化可能材料の再パルプ化が、非常に効果的に達成される。
一部の実施形態において、回転式ドラム装置は、1分あたり少なくとも約6回転(rpm)、または1分あたり少なくとも約8回転(rpm)、または少なくとも約10rpmの速度で回転される。
本発明の一部の実施形態によれば、熱は廃棄材料の処理中に圧力容器に加えられる。この場合、ドラムが第1回転方向に回転される間、蒸気が蒸気管90によって容器に有利に加えられ、注入管94によって廃棄材料に注入され得る(図1に注目)。先に記載したように、熱を加えることにより、存在する場合プラスチック材料は軟化され、ドラムが回転される間に分離され、従って、プラスチックと密に接触する紙画分が完全に撹拌され、追加された水分および追加された熱と接触されることを可能にする。圧力管60およびベント接続部分62と結合される圧力制御システムの弁の適切な使用によって、所望の圧力が容器A内に維持される。弁61aは圧力管60を制御し、弁61bはベント管62を制御する。管68は容器Aの内側に至る接続を形成する。先に記載したような化学助剤は、液体または蒸気として、蒸気ラインにまたは代替的に水ラインに、追加的に添加することができる。
一部の実施形態によれば、約212°F〜約285°Fの範囲内の内部温度および約0psigから約50psigまでの範囲内または約10psig〜約50psigの範囲内の圧力がもたらされるように十分な量の蒸気が撹拌ステップの間に導入される。一部の実施形態によれば、パルプ化を達成するのに必要な時間を短縮する少なくとも約230°Fの温度および少なくとも約15psigの圧力が好ましい。
一部の実施形態によれば、条件は、再パルプ化を達成するために必要な時間が概ね約30から90分であるように、典型的には再パルプ化を達成するために必要な時間が約60分であり得るように制御される。
場合によっては約40〜80分であり得る再パルプ化を達成するために必要な時間を短縮するために約275°Fの内部温度および約30psigの圧力をもたらすように十分な量の蒸気が撹拌ステップの間に導入される実施形態において、この場合もパルプ化を達成するために必要な時間は典型的に約60分以下である。一部の実施形態において、紙の少なくとも約80パーセントが再パルプ化され、一部の実施形態において、紙の少なくとも90パーセントが再パルプ化される。一部の実施形態において、存在する紙の少なくとも65パーセントが再パルプ化される。
一部の実施形態によれば、廃棄材料は、少なくとも約212°Fの温度で、再パルプ化ステップの間少なくとも約90分の期間、約15psigの圧力で、または、約285°Fの温度で少なくとも40分の期間、約50psigの圧力で、あるいは、汚染された廃棄材の完全かつ効率的な再パルプ化を達成するために示されたような他の圧力、温度および時間の組合せで、保持される。一部の実施形態によれば、ドラムが回転する間に十分な量の蒸気が圧力容器に導入され、この間、廃棄材料は、約40〜60分、または60分である再パルプ化を達成するために必要な時間を短縮するために約230°Fの内部温度および圧力約18psigをもたらすように撹拌される。他の実施形態によれば、内部温度は、約45psigの圧力で約275°Fであり、再パルプ化を達成するための時間は約40〜80分、または約60分である。
再パルプ化後の圧力の低減
廃棄材料が十分な高温で十分な時間量にわたり処理されたあと、システムへの蒸気の注入は遮断され、圧力容器ドラムは大気にガス抜きされ、続いて、ドラムを第1回転方向に回転し続ける間に図9に示される真空システム46がオンに切り換わり、圧力容器チャンバ内に真空を生じさせて圧力容器内の処理済み廃棄材料を冷却する。真空が生じるので、処理済み廃棄材料は、再パルプ化処理温度からより低温へ冷却される。一部の実施形態によれば、生じた真空は、約−5psigから約−15psigまたは約−10psigまでの範囲であり、処理済み材料の温度を約170°Fまたは約160°Fの低さまでまたは約150°Fの低さまで低減する。
冷却水
冷却水は、圧力容器内の処理済み廃棄材料を高い再パルプ化処理温度未満の排出温度まで冷却し続けるために、および処理済み廃棄材料から放出される臭気を低減するために、圧力容器に導入される。冷却水の添加により、処理済み廃棄材料が排出されるときに放出されるまたは通常であれば放出され得る臭気が低減または消去される。圧力容器内の水および処理済み廃棄材料は、圧力容器内に処理済み廃棄材料スラリーを形成する。理論に縛られることを望まないが、冷却水は、処理済み材料の温度を低減することによって、または、処理済み材料スラリーを希釈することによって、あるいはその両方によって、臭気を低減すると考えられている。同じく、冷却水は、通常であれば周囲大気に放たれるであろう処理済み材料中の臭気化合物を吸収すると考えられている。そのような臭気化合物は、廃棄材料中に存在し得る、または処理済み廃棄材料スラリーの再パルプ化の間に生成される、あるいはその両方である。本発明の一部の実施形態において、臭気化合物源は、食品廃棄物または飲料廃棄物あるいはその両方を含む。
図1〜9に示される実施形態に戻ると、ある量の冷却水が処理済み廃棄材料に添加され、これは、冷却水を管92を介して注入することによって達成され、その結果、十分な冷却水が、湾曲静止管95を経由してドラムD内の廃棄材料と接触される。冷却水は、ドラム内の廃棄材料と水の合計の78重量パーセント〜95重量パーセントの間のドラムD内の合計水含有量を達成するように圧力容器ドラムDに添加され、ここで、約80パーセントが特定の実施形態に従う量である。別の実施形態によれば、冷却水は、冷却ステップ後の圧力容器内に存在する水の合計量が、約1重量部の処理済み廃棄材料に対し少なくとも約3.5重量部であるような量で、または約1重量部の処理済み廃棄材料に対し少なくとも約3.8重量部であるような量で管92を介して圧力容器ドラムDに導入される。
本発明の実施形態によれば、冷却水は、圧力容器内の処理済み廃棄材料の温度を、少なくとも約10°F、または約10°F〜約50°F、または約10°F〜約30°F低減するのに十分な量で、処理済み廃棄材料に添加される。本発明の実施形態によれば、冷却水は、圧力容器内の処理済み廃棄材料の温度を、少なくとも約170°Fの温度から約140°F以下の温度へ、または少なくとも約160°Fの温度から約140°F以下の温度へ、または少なくとも約160°Fの温度から約130°F以下の温度へ低減するのに十分な量で処理済み廃棄材料に添加される。
本発明の実施形態によれば、冷却水は、約130°Fまで、または約120°Fまで、または約70°Fから約130°Fまで、または約70°Fから約120°Fまで、または約70°Fから約115°Fまでの温度で処理済み廃棄材料に添加される。
本発明の実施形態によれば、冷却水は、圧力容器内の合計水含有量を、圧力容器の水および廃棄材料の合計含有量の少なくとも約5重量%、または、圧力容器の水および廃棄材料の合計含有量の少なくとも約10重量%、または、圧力容器の水および廃棄材料の合計含有量の約5重量%〜約40重量%増大するのに十分な量で処理済み廃棄材料に添加される。
本発明の実施形態によれば、冷却水は実質的に純粋であり得るが、飲用水または非飲用水であり得る。冷却水は、臭気調整剤および/または殺生剤などの添加剤を含有し得る。
処理済み廃棄材の排出
冷却水による冷却の後、材料は、再生用に再パルプ化された材料を回収するために、回転容器から排出される。一部の実施形態によれば、排出されるパルプ画分は、排出されるパルプ画分の合計湿量に基づいて約5重量パーセント〜約50重量パーセントの固体濃度を含有する。好ましくは、固体濃度は、排出されるパルプ画分の合計湿量に基づいて約10重量パーセント〜約25重量パーセントの範囲内にある。
さらに、上に記載したように、古紙画分は本質的に再パルプ化される。一部の実施形態によれば、古紙は、少なくとも約80パーセント再パルプ化される、または古紙画分は少なくとも約90パーセント再パルプ化される。
図1〜9の実施形態に戻ると、閉鎖装置40は開放され、ドラムDは第2回転方向に回転される。反時計回り回転と考えられる第2回転方向において、処理済み廃棄材料は、螺旋ねじ山80によって遮られ、螺旋ねじ山80の作用によりドラムDの入口端部の方へ方向付けられる。ドラムDが回転し続けるとき、処理済み材料は同じく持ち上げられ、先に記載したように、「Y」字形持上げパドル70の表面75によって容器の入口端部の方へ方向付けられる。
パドルの垂直表面の両側の角度表面75および76は、当然のことながらそれぞれ垂直に配置された部材72によって補助されながら、いずれの回転方向においても同じように機能する。
持上げパドル70は処理の間、螺旋ねじ山80に対して流れに逆らうようにすなわち逆流式に機能し、表面76はそのようなときに原始的な方法で働くことに注意すべきである。廃棄材料が完全に処理されて初めて、ドラムDの回転方向は、螺旋ねじ山80が材料をドラムのリップ51を越えて適切な排出システムへ排出することを可能にするように反転される。この排出時に、パドル70の表面75は、螺旋ねじ山80の作用と効果的に協働しながら、原始的な方法で働く。
そのようにして処理済み材料は、ドラムDが第2回転方向に回転する間、螺旋ねじ山80と持上げパドル70の表面72および75との組み合された作用によって容器から排出される。ドラムDの外側リップ51は容器Aの外側リムを越えて突出しているので、排出される処理済み材料は、容器から離れて落下する。紙材料の再パルプ化のおかげで、処理済み廃棄材料の体積は、その元の体積の約1/3まで低減される。
処理済み材料の排出速度は、当業者には明らかなように、ドラムDの回転速度と、螺旋ねじ山80の寸法および頻度と、持上げパドル70の寸法および数とに依存し、これらの変数は、所与の時間量で処理すべき材料の量に依存し、これら変数の1つの組合せに限定されない。
ドレーン接続部64には適切な弁66が装備され、これは水分が過剰に蓄積されると水分を外殻(圧力容器A)から排出することを可能にするために開放することができる。
次に処理済み材料は、再パルプ化された紙画分を分離および回収するべく選別するために、さらに分離されたプラスチック材料を収集するために、方向付けられる。先に記載したように、再パルプ化された紙画分は続いて、再生された紙シート、ティッシュまたは厚紙を製造するためにさらなる処理ステップにかけることができる。
再生された紙製品
本発明のプロセスの一部の実施形態において、再パルプ化された紙画分はさらに、紙製品を製造するために後続の処理ステップにかけられる。一部の実施形態において、紙製品は、ティッシュペーパーかペーパータオル製品のどちらかである。一部の実施形態において、発明的プロセスはさらに、紙プレートを作製するのに適したリサイクル繊維含有板紙などのリサイクル繊維含有紙製品、またはリサイクル繊維含有吸収紙シート、またはリサイクル繊維含有ティッシュペーパー、またはリサイクル繊維含有ペーパータオル、または新聞用紙、または、リサイクル繊維含有段ボール紙製品を含むリサイクル繊維含有厚紙製品を製造するために廃棄材の再パルプ化された紙画分を利用するステップを含む。従って同様に、リサイクル繊維含有筆記用紙は簡単に製造される。
本教示を記載および定義するために、用語「実質的に」は、いずれかの量的な比較、値、測定値または他の表現に起因すると考えられ得る不確実性の固有の程度を表すために本明細書において使用されることが注目される。用語「実質的に」は同じく、それによって量的な表現が論争中の主題の基本的な機能の変化をもたらすことなく記載された基準値から変化し得る程度を表現するために本明細書において使用される。
様々な実施形態に関連して本教示を記載してきたが、これらの教示は、付随する開示内容の趣旨および範囲内で多様なさらなるおよび他の実施形態を受け入れる余地もあることを理解すべきである。

Claims (24)

  1. 古紙を含む廃棄材料を再生するための方法であって、
    前記廃棄材料を圧力容器に導入するステップと、
    前記古紙を前記圧力容器内で高い処理温度および高い処理圧力で再パルプ化して、実質的に再パルプ化された古紙を含む処理済み廃棄材料を形成するステップと、
    その後、前記圧力容器内の前記処理済み廃棄材料を、前記高い処理温度未満の排出温度まで冷却するように、および前記処理済み廃棄材料によって放出される臭気を低減するように、前記圧力容器に冷却水を導入するステップと、
    その後、前記処理済み廃棄材料を前記圧力容器から排出するステップと
    を含む方法。
  2. 前記処理済み廃棄材料が、前記冷却水によって希釈される臭気化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記廃棄材料が有機材料を含み、前記有機材料は、臭気化合物を含むか、前記再パルプ化ステップにかけられるとき、前記冷却水によって希釈される臭気化合物を生成する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記有機材料が廃棄食品、廃棄飲料またはその両方を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記廃棄材料が高分子廃棄材料を含み、前記方法がさらに、前記冷却水を導入するステップの後、前記実質的に再パルプ化された古紙を、前記高分子廃棄材料から分離するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記再パルプ化ステップの間に使用するために、前記廃棄材料に加えてまたは前記廃棄材料と一緒に、前記圧力容器に希釈水を添加するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記希釈水が、約1重量部の廃棄材料に対し前記圧力容器中の水の合計量の最大約3重量部の量で前記圧力容器に導入され、前記冷却水が、前記冷却ステップの後、前記圧力容器内に存在する水の合計量が、約1重量部の処理済み廃棄材料に対し少なくとも約3.5重量部であるような量で前記圧力容器に導入される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記希釈水が、約1重量部の廃棄材料に対し水の合計量の最大約3重量部の量で前記圧力容器に導入され、前記冷却水が、前記冷却ステップの後であるが前記排出ステップの前、前記圧力容器内に存在する水の合計量が、約1重量部の処理済み廃棄材料に対し少なくとも約3.8重量部であるような量で前記圧力容器に導入される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記高い処理温度が少なくとも約212°Fである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記高い処理圧力が少なくとも約5psigである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記排出温度が約140°F未満である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記高い処理温度が少なくとも約212°Fであり、前記排出温度が約140°F未満である、請求項1に記載の方法。
  13. 前記冷却水が約115°F未満の温度を有する、請求項1に記載の方法。
  14. 前記再パルプ化ステップが、前記圧力容器内で前記廃棄材料を撹拌することを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記再パルプ化ステップが、前記圧力容器内で前記高い処理温度および圧力に達するために熱エネルギーを前記圧力容器に導入することを含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記再パルプ化ステップが、前記圧力容器内で前記高い処理温度および圧力に達するために蒸気を前記圧力容器に導入することを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記再パルプ化ステップが、前記古紙の再パルプ化を促すために1種または複数種の化学助剤を前記圧力容器に導入することを含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記1種または複数種の化学助剤が、アルカリ剤、緩衝剤、漂白剤、洗剤、界面活性剤、溶剤、分散剤、キレート剤、金属イオン封鎖剤、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種類の化学物質を含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記圧力容器が、前記廃棄材料を含有するための回転ドラムを含み、前記撹拌ステップが、前記ドラムを回転することを含む、請求項1に記載の方法。
  20. 前記再パルプ化ステップが約30分から約90分までの時間にわたり実行される、請求項1に記載の方法。
  21. 前記圧力容器が、その長手軸の周りで回転駆動されるように取り付けられた略円筒状の構成の細長い容器である、請求項1に記載の方法。
  22. 前記圧力容器が、傾斜軸の周りで回転するように取り付けられ、前記廃棄材料と希釈水を完全に混合するために適切な撹拌手段が装備されている、請求項6に記載の方法。
  23. 前記撹拌ステップが、前記古紙を実質的に再パルプ化するために十分な時間、前記高い処理温度および圧力で実行され、その結果、前記処理済み廃棄材料の構成要素を、濃度および寸法によって分離することができる、請求項14に記載の方法。
  24. 前記再パルプ化ステップの後および前記冷却水導入ステップの前、ベントまたはエダクタあるいはその両方の使用により、前記圧力容器内の前記高い処理圧力を低減するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
JP2017506632A 2014-04-18 2015-04-17 臭気放出が低減された廃棄材料の再生方法 Active JP6509324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/256,652 US9353476B2 (en) 2014-04-18 2014-04-18 Method for recycling waste material with reduced odor emission
US14/256,652 2014-04-18
PCT/US2015/026295 WO2015161151A1 (en) 2014-04-18 2015-04-17 Method for recycling waste material with reduced odor emission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511434A true JP2017511434A (ja) 2017-04-20
JP6509324B2 JP6509324B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=54321531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506632A Active JP6509324B2 (ja) 2014-04-18 2015-04-17 臭気放出が低減された廃棄材料の再生方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9353476B2 (ja)
EP (1) EP3132089B1 (ja)
JP (1) JP6509324B2 (ja)
KR (1) KR102482031B1 (ja)
CN (1) CN106460323B (ja)
AU (1) AU2015247488C1 (ja)
BR (1) BR112016024286B1 (ja)
CA (1) CA2944899C (ja)
ES (1) ES2714364T3 (ja)
MX (1) MX2016013685A (ja)
PL (1) PL3132089T3 (ja)
RU (1) RU2683928C2 (ja)
TR (1) TR201818726T4 (ja)
WO (1) WO2015161151A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI123719B (fi) * 2012-03-21 2013-10-15 Maricap Oy Menetelmä ja laitteisto pneumaattisen jätteensiirtojärjestelmän ulospuhallusilman käsittelemiseksi
US9353476B2 (en) * 2014-04-18 2016-05-31 Georgia-Pacific Containerboard Llc Method for recycling waste material with reduced odor emission
CA2960307C (en) 2014-09-24 2023-03-21 Georgia-Pacific Containerboard Llc Method for recycling baled waste material
US10472487B2 (en) 2015-12-30 2019-11-12 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Reactor for continuously treating polymeric material
WO2017161463A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Wax as a melt flow modifier and processing aid for polymers
CN114479173A (zh) 2016-09-29 2022-05-13 绿色颂歌再生科技有限公司 用于处理聚苯乙烯材料的反应器
CN107351455B (zh) * 2017-08-25 2020-02-04 山东输变电设备有限公司 一种多层纸板热压方法
EP3511140A1 (en) * 2018-01-15 2019-07-17 Lenzing Aktiengesellschaft A process for separating a fibrous target component from textile waste
TWI669284B (zh) * 2018-07-27 2019-08-21 愛壹可生物科技有限公司 Soil plate rapid improvement equipment
KR102380287B1 (ko) * 2021-08-24 2022-03-30 충남대학교산학협력단 연속식 섬유 분리장치
CN113802402A (zh) * 2021-09-23 2021-12-17 浙江大爱窗饰有限公司 一种上浆机环保浆水制备装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974781A (en) * 1989-03-09 1990-12-04 The Placzek Family Trust Method and apparatus for preparing paper-containing and plastic-containing waste materials for component fraction separation
WO1996036763A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 International Paper Company Pulping apparatus and related method for recycling paper
KR19990004845U (ko) * 1997-07-09 1999-02-05 김재선 음식물 쓰레기의 건조 또는 발효 건조시 발생되는 수증기 또는 악취의 액화 및 정화 처리장치
US20020096269A1 (en) * 2000-01-14 2002-07-25 Bouchette Michael P. Method for removing contaminants from fibers in recycle fiber pulping
JP2009142795A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Panasonic Corp 生ごみ乾燥処理装置

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2709133A (en) * 1953-03-04 1955-05-24 Rhodia Process for improving the odor of cellulosic pulp by-products
US2839399A (en) * 1955-07-29 1958-06-17 Eastrman Kodak Company Controlling of odor in the preparation of wood pulp
FI40855B (ja) * 1961-02-21 1969-02-28 Rosenblats Patenter Ab
SE308657B (ja) * 1965-06-02 1969-02-17 Mo Och Domsjoe Ab
US3595741A (en) * 1970-03-09 1971-07-27 Riverside Paper Corp Method of reclaiming stock from waste material
US3969184A (en) * 1971-06-04 1976-07-13 Defibrator Ab Digestion odor control
CA960437A (en) * 1971-08-02 1975-01-07 Perry B. Lonnes Odor control method
US3745063A (en) * 1971-11-01 1973-07-10 British Columbia Forest Prod L Process for simultaneous turpentine recovery and odor control
US3842160A (en) * 1971-12-29 1974-10-15 Mo Och Domsjoe Ab Process for reducing emission of hydrogen sulfide when washing sulfur-dioxide-containing waste gases obtained from the burning of cellulose waste liquor
US4072273A (en) * 1974-01-07 1978-02-07 Southeast Sbic, Inc. Process for dry recovery of materials from solid refuse
US4048007A (en) * 1975-05-14 1977-09-13 The Dow Chemical Company Method of removing solvent residues from aqueous paper pulps
US4505776A (en) * 1982-07-08 1985-03-19 Wescam Services Inc. Composition and method for treating flue gas and methanol containing effluents
DE3335544A1 (de) 1983-09-28 1985-04-04 Herwig 1000 Berlin Michel-Kim Reaktorvorrichtung zur erzeugung von generatorgas aus brennbaren abfallprodukten
US4553977A (en) 1984-04-19 1985-11-19 Fry Thomas H Solid waste processing
US4983549A (en) 1988-09-22 1991-01-08 The Budd Company Method for recycling plastic composite materials
US5119994A (en) * 1990-10-29 1992-06-09 Placzek Terrance M Method and apparatus for the processing of medical waste materials
US5122228A (en) * 1990-12-10 1992-06-16 Stake Technology Limited Method of treatment of waste paper with steam
CA2107239C (en) 1991-03-21 2004-05-25 Joe G. Brooks Method for recycling plastic coated paper product waste and polymeric film
US5216149A (en) 1991-06-07 1993-06-01 Midwest Research Institute Controlled catalytic and thermal sequential pyrolysis and hydrolysis of mixed polymer waste streams to sequentially recover monomers or other high value products
US5390860A (en) 1992-05-15 1995-02-21 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Method and apparatus for separating paper fiber and plastics from mixed waste materials and products obtained thereby
ATE144298T1 (de) * 1992-12-05 1996-11-15 Voith Gmbh J M Altpapier-digester
EP0608949B1 (en) * 1993-01-25 1998-05-06 Ceres B.V. Process for the preparation of moisture resistant vegetable fibres
US5424033A (en) 1993-05-07 1995-06-13 Teb Holding S.A. Process and autoclave system for size reducing and disinfecting contaminated hospital refuse
FI98382B (fi) * 1993-07-23 1997-02-28 Tampella Power Oy Menetelmä sulfaattiselluloosaprosessin klooritasapainon säätämiseksi
DE4336272A1 (de) * 1993-10-23 1995-04-27 Voith Gmbh J M Einrichtung zur Aufbereitung von Altpapier
US5650045A (en) * 1994-12-14 1997-07-22 Salminen; Reijo K. Apparatus and method for wood pulp digester
US5635026A (en) * 1995-11-13 1997-06-03 Ahlstrom Machinery Inc. Cooking cellulose material with high alkali concentrations and/or high pH
EP0868226B1 (en) * 1995-12-01 2001-11-28 Eastern Power Limited Apparatus and method for waste recycling and conversion
WO1997032077A1 (en) * 1996-02-27 1997-09-04 Tetra Laval Holding & Finance S.A. Process for sanitizing post-consumer paper fibers and product formed therefrom
KR100218964B1 (ko) 1997-06-30 1999-09-01 윤종용 세탁기
JP3294207B2 (ja) * 1998-11-25 2002-06-24 株式会社環境工学研究所 生物系有機廃棄物処理方法
FI982737A (fi) 1998-12-17 2000-06-18 Valmet Corp Menetelmä paperin ja/tai kartongin valmistuksessa ja energian tuotannossa sekä menetelmää noudattava tuotantomenetelmä ja teollisuuslaitos
US6150577A (en) 1998-12-30 2000-11-21 Chevron U.S.A., Inc. Method for conversion of waste plastics to lube oil
FI121060B (fi) 2000-05-22 2010-06-30 Metso Paper Inc Menetelmä jätteen käsittelemiseksi ja jätteenkäsittelylaitos
FI20011848A (fi) 2001-09-19 2003-03-20 Metso Paper Inc Menetelmä kuitumassan ja polttoaineen valmistamiseksi yhdyskuntajätteestä
GB0122729D0 (en) 2001-09-20 2001-11-14 Thermsave Engineering Uk Ltd Improved waste treatment
JP4061268B2 (ja) * 2001-10-22 2008-03-12 ワールド ウェイスト テクノロジーズ セルロースでできた廃棄物から均質なセルロース質の製品を生成するための方法
PL194973B1 (pl) 2002-06-05 2007-07-31 Izabella Bogacka Urządzenie do pirolizy odpadowych tworzyw sztucznych
US6730223B1 (en) 2002-11-01 2004-05-04 Comprehensive Resources, Recovery & Reuse, Inc. Apparatus, system and method for treating waste material
GB0305738D0 (en) 2003-03-13 2003-04-16 Next Tec Ltd Recycling of plastics material
US20050080520A1 (en) 2003-09-22 2005-04-14 Robert Kline Waste recovery and material handling process to replace the traditional trash transfer station and landfil by extracting reusable material and energy from joined refuse streams to include; office waste, dry waste, wet garbage and the special hazardous material handling of biological, chemical, and nuclear waste
FI119915B2 (fi) * 2003-10-03 2011-06-15 Metsae Botnia Ab Oy Rikin poisto sellutehtaan hajukaasuista
US7264124B2 (en) 2003-11-17 2007-09-04 Casella Waste Systems, Inc. Systems and methods for sorting recyclables at a material recovery facility
US7341156B2 (en) 2003-11-17 2008-03-11 Casella Waste Systems, Inc. Systems and methods for sorting, collecting data pertaining to and certifying recyclables at a material recovery facility
KR101289583B1 (ko) 2004-03-14 2013-07-24 오즈모테크 피티와이 엘티디 폐기물 물질의 액체 연료로의 전환 방법 및 이를 위한 장치
US7452444B2 (en) * 2004-05-26 2008-11-18 International Paper Company Digester wash extraction by individual screen flow control
US7241363B2 (en) * 2004-06-26 2007-07-10 International Paper Company Methods to decrease scaling in digester systems
US20090211892A1 (en) 2004-10-05 2009-08-27 Afab Financial Ltd. Pyrolysis system for waste rubber
US20090029074A1 (en) 2004-10-11 2009-01-29 John Sasine Method and process for collecting and processing recyclable waste
US20090148629A1 (en) 2005-06-24 2009-06-11 Sasine John K Systems, methods, and devices for collecting, packaging, and processing recyclable waste
US7784399B2 (en) 2004-10-11 2010-08-31 Paper And Plastic Partnership, Llc Method and process of collecting, packaging and processing recyclable waste
EP1850977B1 (en) 2005-02-02 2015-07-08 Kjell Ivar Kasin Microwave gasification, pyrolysis and recycling of waste and other organic materials
CA2642617A1 (en) 2005-10-06 2007-04-19 Swaminathan Ramesh Method of recycling a plastic
US7648561B2 (en) 2005-11-22 2010-01-19 Tsl Engenharia, Manutencao E Preservacao Ambiental Ltda. Process and apparatus for use in recycling composite materials
NZ568435A (en) 2005-12-05 2011-02-25 Gordon Craig Boots Method and apparatus for processing of materials with bearings supporting rotating drum being sealed from heat and pressure added in interstitial space
US7932424B2 (en) 2006-01-26 2011-04-26 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry, Science And Technology Method for catalytically cracking waste plastics and apparatus for catalytically cracking waste plastics
US7745208B2 (en) 2006-02-15 2010-06-29 Noll Anthony P Angled reaction vessel
GB0604907D0 (en) 2006-03-10 2006-04-19 Morgan Everett Ltd Pyrolysis apparatus and method
BRPI0711548B1 (pt) 2006-04-11 2023-05-16 Thermo Technologies, Llc Métodos e instrumentos para a geração de gases de síntese de materiais carbonáceos sólidos
ITMI20061338A1 (it) 2006-07-11 2008-01-12 Ecoenergetics S R L Sistema modulare integrati post-pulper per l'industria cartaria
US7584856B2 (en) 2006-11-03 2009-09-08 Emerging Acquisitions, Llc Air separation of recyclable material
EP2148700B1 (en) * 2007-05-23 2015-04-29 International Paper Company Compositions and particles containing cellulosic fibers and stabilized- and/or activated- urease inhibitors, as well as methods of making and using the same
US7626062B2 (en) 2007-07-31 2009-12-01 Carner William E System and method for recycling plastics
US8217210B2 (en) 2007-08-27 2012-07-10 Purdue Research Foundation Integrated gasification—pyrolysis process
US8618432B2 (en) 2007-12-18 2013-12-31 Emerging Acquisitions, Llc Separation system for recyclable material
DE102008002846B4 (de) 2008-05-08 2010-02-18 Cfk Valley Stade Recycling Gmbh & Co. Kg Abfallaufbereitungsverfahren und Anordnung dazu
US20100092356A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Estech, Llc Solid waste compression loading and waste treatment apparatus and method
US9174883B2 (en) 2009-04-16 2015-11-03 Feed Resource Recovery, Inc. Waste recovery, conversion, and utilization
US20110008865A1 (en) 2009-06-16 2011-01-13 Visiam, Llc Integrated waste/heat recycle system
CN101930284B (zh) 2009-06-23 2014-04-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种实现视频和虚拟网络场景交互的方法、装置和系统
GB2471462B (en) 2009-06-29 2014-02-26 Coldunell Ltd Waste management system
US20110056952A1 (en) 2009-09-09 2011-03-10 David Borowski Waste Collection Device, and Waste Recycling System
US8344195B2 (en) 2009-10-16 2013-01-01 Jumluck Srinakruang Process for producing fuel from plastic waste material by using dolomite catalyst
WO2011063253A2 (en) 2009-11-19 2011-05-26 Paul W Alford Method and apparatus for processing of materials
US10131847B2 (en) 2009-12-22 2018-11-20 Plastic Energy Limited Conversion of waste plastics material to fuel
US8632024B2 (en) 2010-01-25 2014-01-21 Organic Energy Corporation Systems and methods for processing mixed solid waste
US8322639B2 (en) 2010-11-24 2012-12-04 Organic Energy Corporation Mechanized separation of mixed solid waste and recovery of recyclable products
US8398006B2 (en) 2010-11-24 2013-03-19 Organic Energy Corporation Mechanized separation of mixed solid waste and recovery of recyclable products
GB201001375D0 (en) * 2010-01-28 2010-03-17 Aerothermal Group Plc Apparatus and process for treating municipal solid waste
US8664458B2 (en) 2010-07-15 2014-03-04 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Method for producing waxes and grease base stocks through catalytic depolymerisation of waste plastics
BR112013001461A2 (pt) 2010-07-19 2016-05-31 Get Patent B V sistema e método para conversão térmica de materiais à base de carvão
IT1406771B1 (it) 2010-12-23 2014-03-07 Sea Marconi Technologies Di Vander Tumiatti S A S Impianto modulare per la conduzione di procedimenti di conversione di matrici carboniose
US8829258B2 (en) 2010-12-27 2014-09-09 Phillips 66 Company Integrated FCC biomass pyrolysis/upgrading
US20120204483A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 PC Fibre Technology, LLC Solid waste reclamation process
US8100990B2 (en) 2011-05-15 2012-01-24 Avello Bioenery, Inc. Methods for integrated fast pyrolysis processing of biomass
US9353476B2 (en) * 2014-04-18 2016-05-31 Georgia-Pacific Containerboard Llc Method for recycling waste material with reduced odor emission

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974781A (en) * 1989-03-09 1990-12-04 The Placzek Family Trust Method and apparatus for preparing paper-containing and plastic-containing waste materials for component fraction separation
WO1996036763A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 International Paper Company Pulping apparatus and related method for recycling paper
KR19990004845U (ko) * 1997-07-09 1999-02-05 김재선 음식물 쓰레기의 건조 또는 발효 건조시 발생되는 수증기 또는 악취의 액화 및 정화 처리장치
US20020096269A1 (en) * 2000-01-14 2002-07-25 Bouchette Michael P. Method for removing contaminants from fibers in recycle fiber pulping
JP2009142795A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Panasonic Corp 生ごみ乾燥処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016024286A2 (pt) 2017-08-15
EP3132089A4 (en) 2017-11-15
RU2683928C2 (ru) 2019-04-02
CN106460323B (zh) 2019-06-11
CA2944899C (en) 2022-04-26
US9353476B2 (en) 2016-05-31
EP3132089A1 (en) 2017-02-22
KR20160145769A (ko) 2016-12-20
JP6509324B2 (ja) 2019-05-08
WO2015161151A1 (en) 2015-10-22
CA2944899A1 (en) 2015-10-22
MX2016013685A (es) 2017-03-31
EP3132089B1 (en) 2018-12-05
KR102482031B1 (ko) 2022-12-27
RU2016144164A3 (ja) 2018-09-11
AU2015247488B2 (en) 2018-06-14
BR112016024286B1 (pt) 2022-01-04
RU2016144164A (ru) 2018-05-20
CN106460323A (zh) 2017-02-22
AU2015247488A1 (en) 2016-10-20
AU2015247488C1 (en) 2018-10-18
TR201818726T4 (tr) 2019-01-21
ES2714364T3 (es) 2019-05-28
US20150299950A1 (en) 2015-10-22
PL3132089T3 (pl) 2019-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509324B2 (ja) 臭気放出が低減された廃棄材料の再生方法
US10100465B2 (en) Integrated method and system for recycling waste material
US6458240B1 (en) Method for removing contaminants from fibers in recycle fiber pulping
JP2010516454A (ja) 有機物質の乾燥設備
US11371184B2 (en) Method for recycling baled waste material
WO2023170495A1 (en) System and method for recycling waste material having preshredded step
JP2023130719A (ja) 有機物分解装置
KR100794119B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치의 건조실

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250