JP2017509091A - アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行するシステム及び方法 - Google Patents

アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509091A
JP2017509091A JP2016567256A JP2016567256A JP2017509091A JP 2017509091 A JP2017509091 A JP 2017509091A JP 2016567256 A JP2016567256 A JP 2016567256A JP 2016567256 A JP2016567256 A JP 2016567256A JP 2017509091 A JP2017509091 A JP 2017509091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
offer
vendor
offer message
computing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016567256A
Other languages
English (en)
Inventor
マリアム ショーンベック
マリアム ショーンベック
Original Assignee
スマートゲン エルエルシー
スマートゲン エルエルシー
マリアム ショーンベック
マリアム ショーンベック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートゲン エルエルシー, スマートゲン エルエルシー, マリアム ショーンベック, マリアム ショーンベック filed Critical スマートゲン エルエルシー
Publication of JP2017509091A publication Critical patent/JP2017509091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0276Advertisement creation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0259Targeted advertisements based on store location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0264Targeted advertisements based upon schedule
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0272Period of advertisement exposure

Abstract

ベンダが、格別な効率で消費者をターゲットとするアドホックオファーメッセージを発行及び送信することを可能にするとともに、消費者が、地理的近接及び所望の対象カテゴリに基づいてかかる発行されたオファーメッセージを匿名で検索することを更に可能にするインターネットを基にしたシステム及び方法は、ベンダコンピュータデバイス、ベンダコンピュータデバイスにネットワークを介して動作可能に接続されているシステムサーバ、及びシステムサーバにネットワークを介して動作可能に接続されている消費者コンピュータデバイスを含み、この消費者が消費者の位置からの検索距離と、システムサーバでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルを検索するための検索される1つ又は複数の所望の対象カテゴリを選択する。

Description

本発明は、ベンダ(小売店、レストラン、ホテル)が消費者に関する情報の事前の収集及び保管をせずにアドホック及びターゲットにされたオファーメッセージを発行するのを可能にするとともに、消費者(顧客/買い手)が任意の個人情報を共有する必要なく、地理的近接及び対象カテゴリに基づいて、これらの発行されたオファーメッセージを匿名で検索することを可能にするインターネットを基にしたシステム及び方法を提供する。
ベンダが潜在的な消費者(買い手)に対して広告するのを可能にする様々なオンラインシステムが存在する。
これらのシステムの重大な欠点は、これらのシステムが、ベンダ及び消費者に依存し、まず関係を構築し(例えば、消費者はベンダが維持するリストにサインアップしなければならず)、消費者と通信し消費者のニーズを理解するために、消費者はベンダに必要な個人情報を提供することが必要となることである。
これらのシステムの別の欠点は、i)ベンダは消費者が何の購入に興味があるかを推測する必要があること、またii)その広告が消費者のニーズと一致する場合でも、タイミングが消費者の買う意向と合わず、それによって、広告を無駄にする(例えば、消費者は既にテレビを見つけ、購入してしまい、もはやそれに興味がないのに、ブラウザ内でテレビを探しているか、あるいはテレビを販売するウェブサイトを訪れている消費者に対して、テレビの広告を送信する)ことである。
更に、これらのシステムは、アドホックリアルタイム、短期のオファーに適していない。
本発明は、従来技術のかかる問題に対処している。
1つ又は複数の実施形態では、本発明は、アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を提供する方法であって、地理的に位置特定されたベンダが、ベンダのコンピュータデバイスを介して、i)前記ベンダによってなされた製品又はサービスのオファーを記載しているオファーメッセージを入力し、ii)前記ベンダによってオファーされる製品又はサービスを記載する複数の対象カテゴリのセレクションから一つの対象カテゴリを選択することによって前記オファーメッセージを適切な対象カテゴリ内に配置し、iii)前記オファーメッセージを発行する時間間隔を選択し、iv)前記オファーメッセージの発行を開始する発行時間を選択することであって、前記選択された発行時間がa)即時、及びb)前記オファーメッセージが発行される特定時間のうち1つであるようにする発行時間を選択すること、並びにv)オファーメッセージパッケージをシステムサーバに送信する送信コマンドを実行することであって、前記システムサーバが前記ベンダコンピュータデバイスに通信ネットワークを介して動作可能に接続され、前記オファーメッセージパッケージが前記オファーメッセージ、前記選択された対象カテゴリ、前記オファーメッセージを発行するための前記選択された時間間隔、及び前記オファーメッセージの発行を開始するための前記発行時間を含むようにする工程と、前記システムサーバが、前記ネットワークを介して、前記ベンダのコンピュータデバイスから送信された前記オファーメッセージパッケージを受信し、前記選択された発行時間で、前記選択された時間間隔で開始し、前記受信したオファーメッセージパッケージの前記オファーメッセージを前記システムサーバでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルに追加し、前記システムサーバが、前記選択された時間間隔が満了すると前記オファーメッセージを前記発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去する工程と、消費者が、ネットワークを介して前記システムサーバに動作可能に接続された消費者のコンピュータデバイスを介して、i)検索距離を選択し、ii)検索される所望の対象カテゴリを、消費者によって望まれる製品又はサービスを記載する複数の対象カテゴリのセレクションから選択し、そしてiii)前記選択された検索距離、前記選択された所望の対象カテゴリ、及び前記消費者コンピュータデバイスの位置を前記システムサーバに送信する検索コマンドを実行する工程と、前記システムサーバが、i)前記選択された検索距離及び前記消費者のコンピュータデバイスの位置を用いて地理的検索領域を決定し、ii)前記選択された所望の対象カテゴリ及び前記決定された地理的検索領域を用いて、前記システムサーバでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルを、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された対象カテゴリを満足する1セットの発行されたオファーメッセージを求めて検索し、iii)前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記1セットの発行されたオファーメッセージを前記消費者コンピュータデバイスに送信する工程と、前記消費者のコンピュータデバイスで、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記送信されたセットの発行されたオファーメッセージを表示する工程と、を含む方法からなる。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記ベンダのコンピュータデバイスは、スマートフォン、ネットワーク接続されたタブレット端末、又はネットワーク接続されたパーソナルコンピュータのいずれかであり、また、前記消費者のコンピュータデバイスは、別のスマートフォン、ネットワーク接続されたタブレット端末、又はネットワーク接続されたパーソナルコンピュータである。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記検索距離は、(限定されないが)1/4マイル、1/2マイル、1マイル、5マイル、50マイル、及び100マイルなどの、例えば、歩行距離、バイキング距離、又はドライビング距離に対応する1セットの距離から選択される。更に、前記消費者は、1つ又は複数の実施形態では、1,000ヤード又は3.5マイルなどの任意のアドホック距離を入力することができる。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記対象カテゴリは、(限定するものではないが)レストラン、映画館、衣料品店、ホテル、パン屋、及びスーパーマーケットを含むグループから選択される。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記オファーメッセージの前記選択された発行時間は、前記オファーメッセージパッケージの前記システムサーバへの送信直後である。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記オファーメッセージの前記選択された発行時間は、i)指定した将来の時間、又はii)指定した将来の日時である。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記ベンダが前記受信したオファーメッセージを発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去するとき、前記除去されたオファーメッセージは即時に前記消費者デバイスから削除される。
本発明の1つ又は複数の実施形態は、前記ベンダが、前記ベンダのコンピュータデバイスを介して、将来の発行時間を有する発行されたオファーメッセージパッケージを削除するよう選択し、削除する前記発行されたオファーメッセージを識別する前記サーバに削除メッセージを送信する工程を含み、前記サーバは、前記ベンダのコンピュータデバイスから送信された前記削除メッセージを受信すると、前記削除される発行されたオファーメッセージを前記システムサーバの発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去し、前記削除される発行されたオファーメッセージは即時に前記消費者デバイスから削除される。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記消費者のコンピュータデバイスの位置が、前記消費者コンピュータデバイスと関連して測位デバイスから位置情報を自動的に引き出すことによって決定される。前記消費者による位置情報の直接入力もサポートされる。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記ベンダが前記受信したオファーメッセージを発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去するとき、前記除去されたオファーメッセージは即時に前記消費者デバイスから削除される。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、前記ベンダは、発行されたメッセージ又は複数のメッセージを編集することができ、前記消費者デバイスに表示された前記対応するメッセージ(複数のメッセージ)は、即時に前記ベンダが適用した編集を反映するように更新する。例えば、前記ベンダ(複数のベンダ)の前記発行されたメッセージ(複数のメッセージ)を表示する消費者デバイスのインボックスインターフェースは、所定の周期(例えば、秒毎、5秒毎、又は30秒毎)で自動的にリフレッシュされる。
本発明の1つ又は複数の実施形態では、消費者は消費者デバイスを操作してインボックスから自分が興味のない任意の個々のメッセージを除去することができる。
本発明はまた、1つ又は複数のコンピュータシステム上で実行すると、上記した工程を実行する1つ又は複数のコンピュータプログラムとして組み立てられたコンピュータで実行可能なコードを記憶した1つ又は複数のコンピュータ可読媒体として具体化され得る。
例えば、本発明の1つ又は複数の実施形態では、非一時的コンピュータ可読媒体は、コンピュータプログラムとして組み立てられたコンピュータで実行可能なコードを記憶し、コンピュータシステムで実行すると、地理的に位置特定されたベンダのネットワーク接続されたベンダコンピュータデバイス及びネットワーク接続された消費者コンピュータデバイスからの通信を受信するため、1つ又は複数のネットワークに動作可能に接続された前記コンピュータシステムの1つ又は複数のネットワークインターフェースの1つ又は複数のポートを利用可能にする工程と、前記ベンダコンピュータデバイスから、前記1つ又は複数のネットワークのいずれかを介して、オファーメッセージ、前記ベンダによってオファーされた製品又はサービスを記載する選択された対象カテゴリ、前記オファーメッセージを発行するための選択された時間間隔、及び前記オファーメッセージの発行を開始する発行時間を含むオファーメッセージパッケージを受信する工程であって、前記選択された発行時間がa)即時及びb)前記オファーメッセージが発行される特定時間のうち1つであるようにする工程と、前記選択された発行時間で前記選択された時間間隔で開始し、前記受信したオファーメッセージパッケージの前記オファーメッセージを前記コンピュータシステムでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルに追加する工程と、前記選択された時間間隔が満了すると、前記オファーメッセージを発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去する工程と、前記消費者コンピュータデバイスから、前記1つ又は複数のネットワークのいずれかを介して、検索距離、選択された所望の対象カテゴリ、及び前記消費者コンピュータデバイスの位置を含む検索コマンドを受信する工程と、前記選択された検索距離及び前記消費者コンピュータデバイスの位置を用いて地理的検索領域を決定する工程と、前記選択された所望の対象カテゴリ及び前記決定された地理的検索領域を用いて、前記システムサーバにホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルを、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された対象カテゴリを満足する1セットの発行されたオファーメッセージを求めて検索する工程と、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記1セットの発行されたオファーメッセージを、消費者コンピュータデバイスに表示するために、前記消費者コンピュータデバイスに送信する工程と、を含む、アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行及び送信する方法を、前記コンピュータシステムに行わせる。
本発明はまた、図面及び明細書のとおりに、非一時的コンピュータ可読媒体が前記ベンダコンピュータデバイス及び前記消費者コンピュータデバイスのそれぞれに好適なコンピュータプログラムを記録した実施形態を含む。
本発明により、最初に既存の又は登録された消費者、並びにかれらのニーズ及び興味のデータベースを構築することなく、ベンダ(例えば、小売店、レストラン及びホテル)はオファーメッセージをアドホックベースで作成かつ発行することができる。これらのオファーメッセージは、簡単なオファーメッセージの形態であっても、より複雑で詳細な形態であってもよい。
本発明により、消費者は、スマートフォンなどの構成されたコンピューティングデバイスを介して、個人情報を提供せずに、それによって匿名かつ非公開のまま、発行されたオファーメッセージを選択的に検索することもできる。
本発明によるシステムサーバは、ベンダの発行されたオファーメッセージをホストし、転送するように構成され、それによって消費者が匿名の検索及び選択するのに、これらのオファーメッセージが利用可能となる。
本発明は、コンピュータシステムの処理ユニットによって実行されると、前記アドホックオファーメッセージを発行する、並びに匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を実行するという本発明の方法をコンピュータシステムに行わせる、コンピュータで実行可能なプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体として具体化され得る。これらの特徴を用いると、本発明により、ベンダは格別な効率性で消費者をターゲットにすることによって、販売を最適化し広告することができ、消費者(すなわち、顧客、買い手)は、個人情報を任意のベンダに事前登録し共有する必要なく、お金を節約し、複数の地域のベンダが販促する近くの製品及びサービスを見つけることができる。
このように、本発明は、消費者をターゲットにするにあたって格別な効率性を提供し、消費者は個人情報(例えば、電子メールアドレス、名前又は電話番号)を共有する必要はなく、ログインする必要もなく、またベンダは、既存の又は登録された消費者の構築されたデータベースをかれらのニーズ及び興味とともに維持する必要はない。
本発明によれば、地理的に位置特定されたベンダは、普及しているネットワーク(例えば、インターネット)を介して、専用のアプリケーションの手段によって直接、あるいはウェブサイトが提供するインターフェースを介して、自身のオファーメッセージをシステムサーバに送信し、それによって、ベンダは、いつでもオンデマンドで商品及び/又はサービスに対するオファーを有するメッセージを作成し送出することができる。かかるオファーは、例えば、無料商品又はサービス、又は値引き商品又はサービス、期間限定(時間間隔)及び/又は数量限定用のプロモーションとすることができる。ベンダはそれぞれのオファーメッセージをシステムサーバによって提供される適切な対象カテゴリに関連付ける。ベンダの地理的位置はシステムサーバに知られている。
また本発明によれば、消費者は、システムサーバと通信している構成されたコンピューティングデバイスを介して、消費者のベンダとの地理的近接及び消費者が興味のある製品/サービスの対象カテゴリに基づいて、発行されたオファーメッセージを検索する検索能力を備える。本発明の特定の特徴として、消費者は、検索を実行するために、身分証明書又は個人情報、例えば、消費者の電子メールアドレス、名前又は電話番号をサーバに提供する必要はない。対象カテゴリは、複数のカテゴリを含むことができ、それは、レストラン、映画館、衣料品店、ホテル、スーパーマーケット、ブティック、及びサロンを含むが、これらに限定されない。対象カテゴリはもちろん、ベンダそれぞれにより適宜適応され得る。
対象カテゴリにより、消費者は、進行しながらインターネットアクセスを有するスマートフォン及びタブレット端末などの携帯型コンピューティングデバイス上で発行されたオファーメッセージに容易にアクセスすることができる。特にGPS又は他の位置感知能力を有するかかるデバイスを考慮すると、本発明は、検索において、あまりに遠く離れすぎているベンダからのオファーを洗い出すようにベンダの位置とデバイスの位置を考慮することによって、検索を実行している消費者には興味がなさそうなオファーの数が低減される。例えば、消費者のベンダへの地理的近接を限定すると、消費者から遠すぎるベンダが除かれる。しかし、消費者のコンピュータデバイスが固有の測位能力を持たない場合であっても、かかる情報が対象カテゴリとともに消費者によって手動で入力されることは本発明の範囲内である。
本発明の好適実施形態はまた、携帯型デバイスによって移動が検出されるかどうかを考慮することによって、消費者が、例えば徒歩で進行しているかどうかを示すので、限定距離(例えば、1/8又は1/4マイル)内のベンダと取引をしたがっているだけにすぎない場合がある。消費者は、発行されたオファーを有するベンダに到達するために進行しようとしている消費者の現在位置からの距離を明確に口述することもできる。
本発明を用いると、ベンダは所定の地理的近接内の潜在的な買い手と容易に通信し、オファーメッセージをシステムサーバに送信し、それによってオファーメッセージを消費者に対していつでも、しかし限定するものではないが、必要な場合、短期間(時間間隔)に発行可能としながら、所定のクライアントリストに限定された数ではなく、無数の潜在的な買い手にオファーメッセージを利用可能にする。
これにより、ベンダはプロモーション、販売、サービス及び無料又は割引商品をオンデマンドベースで提供する機会をもつことができ、それによって例えば回転率を増加する、かつ/又は、だめにすることを回避することができる。例えば、夕食時における空きテーブル又はだめにする過剰の製品が残されたレストランの支配人は、近くに位置特定される消費者にラストミニッツオファーを発行することができる。こうして、格別に効率的に、ベンダに近接し、ベンダの製品又はサービスに興味のある買い手/クライアントをターゲットにする。
同様に、消費者には、消費者から許容できる距離内にあるベンダの現在のオファーに対して、遅れずに有意義なアクセス及び地理的空間が付与される。これによって本発明はベンダと消費者との間におけるオファーをより効率的にし、ベンダ及び消費者の両方に対して容易にアクセス可能とする。
本発明を通して、ベンダは、効果的かつ適時に潜在的な買い手に対処するだけでなく、ベンダには、別の方法ではすることができなかったラストミニッツセールスを行おうとする機会が与えられ、同時に買い手が別の方法で受けとることがなかったオファーを受けとることができるようになる。例えば、空席又は空室を有するレストラン、バー、映画館又はホテルは、ラストミニッツオファーをその活動に地理的に近接するすべての人々に送信し、かれらを引き寄せ、空席をいっぱいにすることができる。
本発明のシステムの概略図である。 例示的な地理的区域に分散したベンダ及び消費者の非限定的例を図示する。 概略フローチャートを提供する。 例示的なベンダの未完成のオファー画面である。 例示的なベンダのカテゴリ選択画面である。 例示的なベンダの時間間隔選択画面である。 第1のオファーに対する完成したベンダのオファー画面の例である。 サーバに送出された完成したオファーを示すベンダのアウトボックス画面の例である。 将来プロモーションを発行する時間を選択中の、別のオファーを送出し準備するベンダの未完成のオファー画面の例である。 第2のオファーに対する完成したベンダのオファー画面の例である。 サーバに送出された完成した2つのオファーを示すベンダのアウトボックス画面の例である。 興味のあるカテゴリ及び消費者の現在位置からの検索距離を選択するためのインターフェースを示す消費者の画面の例である。 消費者の検索条件を満たす発行されたオファーを示す消費者の画面の例である。 消費者の位置から消費者の検索条件を満たす発行された発行オファーを有するベンダまでのルートを示す消費者の画面の例である。 消費者の検索条件を満たす発行されたオファーを有するベンダへの電話を開始するインターフェースを提示する消費者の画面の例である。 消費者の検索条件から戻された有効なオファーメッセージを有する消費者のインボックスを図示する。
本発明の非限定的な例示的実施形態では、システムは、図1の図解に示すようにコンピュータサーバs1(「サーバ」)上で動作する少なくとも1つのコンピュータで実行可能なプログラムを含む。コンピュータサーバは、単一のコンピュータデバイスとして具体化されてもよいし、1つ又は複数のコンピュータが予期せずに機能を停止する場合、相互の代わりに動作するように動作する複数の余分なコンピュータデバイスを含んでもよい。
本発明による典型的なサーバs1は、少なくとも1つの中央処理装置(CPU)と、1つ又は複数の揮発性メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ、すなわち「RAM」)と、1つ又は複数の不揮発性メモリストレージデバイス(例えば、ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ、ディスクストレージアレイなど)とを備え、それらのいずれかはファイルシステム内のファイルとして、リレーショナルデータベース内のテーブル及び行として、又は任意の等価物としてデータを記憶することができる。サーバs1はまた、サーバに、CPUによって実行されるコマンドに従って、データネットワークを介して他のコンピュータデバイスと通信することを可能にさせるネットワークインターフェースを備える。本実施例では、このネットワークは、最も広範に分布し、普及している今日使用されているデータネットワークであるインターネットであろう。
本発明の本実施形態によれば、本発明のシステムを通して商品又はサービスを販売促進したいベンダv1..v7は、図1に図示するように、1つ又は複数のコンピュータデバイスを介して、サーバと対話する。この実施例では、ベンダのコンピュータデバイスvc1..vc7はそれぞれ、インターネットを介して無線接続を介してサーバs1に接続されているが、これらのデバイスvc1..vc7のいずれかとインターネットまでの間の任意の接続は、単にケーブルを介して簡易にしてもよい。ベンダv1..v7はそれぞれ、自身のコンピュータデバイスvc1..vc7を用いてサーバs1と対話するが、任意のベンダは、サーバs1と通信するように構成されているならば任意の好適なコンピュータデバイスを用いてもよい。
ベンダのコンピュータデバイスは、インターネットを介してサーバs1と通信可能な任意の好適なコンピュータデバイスとすることができる。かかるデバイスは、インターネット通信能力を有する携帯電話(例えば、「スマートフォン」、iPhone(登録商標)、Android(登録商標)フォンなど)、インターネット通信能力を有する携帯型コンピューティングタブレット端末(例えば、iPad(登録商標)、GalaxyTab(登録商標)など)、又はネットワーク可能なパーソナルコンピュータのいずれかを含むことができ、それらのいずれかは有線接続又は無線技術を介してインターネットと通信することができる。
本実施例によれば、ベンダv1は、コンピュータデバイスvc1を作動し、サーバs1との接続を構築する。これらに限定されるものではないが、特に好適実施形態では、ベンダv1は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル(HTTPS)、又は任意の等価物などの通信プロトコルを用いてサーバs1と接続するためにコンピュータデバイスvc1上で動作するwebブラウザプログラム(例えば、Google(登録商標)Chrome(登録商標)、Mozilla(登録商標)Firefox(登録商標)、Apple(登録商標)、Safari(登録商標)、又は任意の等価物)を使用する。
非限定的代替手段としては、サーバs1と通信及び対話するよう特別に設計されたコンピュータデバイスvc1上で動作するコンピュータプログラム(すなわち、アプリケーション、通称「app」)をwebブラウザの代わりに使用することができる。
サーバs1は、サーバs1の不揮発性ストレージ内に、本発明のシステムを使用する許諾を有する登録されたベンダの記録を維持する。ベンダの記録には、システムの不正使用を防止するため、ベンダそれぞれを認証するのに使用される情報が含まれる。またベンダそれぞれの記録には、少なくともベンダの事業所の地理的情報が含まれる。かかる記録は、ベンダの事業所、営業時間、及び他の有用なデータのコンタクト情報も含むことができる。
システムと対話するために、ベンダv1は、ベンダのコンピュータデバイスvc1とサーバs1との間のコンタクトを構築し、その後、サーバs1に対して自身を認証することによって開始する。これには典型的に、(限定するものではないが)サーバs1上で動作する本発明のシステムにログインするのに十分なユーザー名及びパスワードをサーバs1に入力かつ送信することが含まれ得る。サーバs1にログインするための認証の他の例としては、生体データ、財務証明書を提供すること、電子認証デバイスをベンダコンピュータvc1にインターフェースすること、又は任意の適当な等価なことが挙げられるが、これらに限定されない。
サーバs1上で動作するシステムにログイン後(工程100、図3)、それに関連する地理的位置を有するベンダv1は、サーバs1によってベンダコンピュータデバイスvc1に送信されたコマンドに従ってベンダコンピュータデバイスvc1の表示デバイスに表示されたフォームを完成する(工程102、図3)。
例示的なフォームを図4に示す。ベンダv1が入力すると、新しいオファーに関するオファーメッセージが作られる(「コーヒー無料!」、図4)。次に、図5に示すように、ベンダは適切な対象カテゴリ(ここでは、「コーヒーショップ」)を選択する。
ベンダはまた、プロモーションが自動的に満了するまでどれくらい続くかを選択することができる。図6に示す非限定的例では、ベンダは、選択インターフェースから3時間10分を選択する。図7は、「セーブ」ボタンの作動を介してサーバに送出する準備ができている完成したインターフェースの例を示し、この「セーブ」ボタンにより、ベンダのコンピュータデバイスvc1は、オファーメッセージ、対象カテゴリ、及び時間情報を含むオファーメッセージパッケージをサーバs1に送信する(図3のフローチャートの工程104)。その代わりに、「キャンセル」ボタンを作動することによって、この動作をキャンセルすることができ、新しいオファーを送出するためのいかなる情報もサーバs1に送信されない。
1つ又は複数の実施形態では、サーバが消費者に送信した発行されたメッセージオファーは、消費者に関する任意の種類の個人情報(例えば、消費者の電子メールアドレス、名前又は電話番号)を必要としない任意の好適な形態とすることができ、画像、図面、写真、リンク、及び/又はオーディオ添付を含むことができる。
オファーをサーバに送出すると、このオファーは図8に示す例に示すように「アウトボックス」などのリストで閲覧利用可能となる。好適実施形態では、このインターフェースは、リストからオファーを削除する(その結果、オファーはサーバから除去され、消費者が利用できなくなる)、かつ/又は1つ又は複数のオファーの1つ又は複数のパラメータを編集する制御能力を提供する。
図7では、フィールド「発行」が対応値「今」を有するものとすることができ、それは、本発明の好適実施形態では、デフォルト設定であろう。これは、ベンダが「セーブ」ボタンを作動することによってオファーを送出した時点で、そのオファーは有効になり、発行されたことを示すものである。しかし、その代わりに、ベンダは、オファーの発行をある期間だけ遅らせるように選ぶことができるので、そのオファーは将来のある時点まで無効で消費者が利用できなくなる。この特徴の例示的な実施形態を図9に示し、それは、例示的なインターフェースを示し、その中で別のオファー「デザート無料!」がベンダによってなされ、サーバがオファーを発行し、それによって消費者がオファーを利用可能になるときを示すように、日時の選択が好適なユーザインターフェースを介して行われる。
結果として生じるオファーメッセージパッケージを、図10によって図示された例に示す。
オファーメッセージパッケージを準備する上記例は、非限定的例である。
「発行」とラベルが付いたボックス内の時間は、オファーメッセージが発行されることになるとき(本実施例では、2015年2月2日 22:00)を示している。前の実施例のように、ベンダは、「セーブ」ボタンを押すことによってこのプロセスを完了する。本実施例では、このオファーがいったんサーバs1に送出されると、ベンダのアウトボックス画面がサーバs1で発行されたか、又は発行可能なオファーのそれぞれをリスト化した図11のように出現する。そのうえに、好適実施形態では、ベンダはこのインターフェースを操作して、このリストに提示されたオファーを削除又は編集することができる。
サーバs1においては、オファーメッセージパッケージをベンダのコンピュータデバイスvc1から受信し、サーバs1の不揮発性メモリに記憶する(工程106)。本発明の好適実施形態では、ベンダのコンピュータデバイスvc1はオファーパッケージがサーバs1によって承認されたことを示す図8などの画面を表示する。ベンダは複数の異なるオファーを送出でき、サーバs1はこれらを記憶でき、その上に、ベンダのコンピュータデバイスvc1はサーバs1によってベンダv1に対して記憶された各オファーをリスト化した図9に示すような画面を表示する場合がある。
選択された発行時間で選択された時間間隔を開始すると、サーバs1は受信したオファーメッセージパッケージのオファーメッセージをシステムサーバにホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルにコピー又は移動する(工程108)。発行されたオファーメッセージのコンパイル内のオファーメッセージは、後述するように、消費者がサーバs1から検索して利用することができる。更に選択された時間間隔が満了すると、サーバs1はオファーメッセージを発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去し(工程110)、それによってオファーメッセージは消費者が検索するのに利用できなくなる。
本発明は、サーバs1がオファーメッセージを記憶及び管理するという前述の工程に限定されない。
例えば、非限定的代替構成としては、サーバs1はすべてのオファーメッセージを単一のデータベース又はテーブル内に維持することができる。データベース又はテーブルを照会するとすぐに、任意の特定のオファーメッセージが発行されるかどうかを判定することができ、そしてオファーの満了についてオファーメッセージに対して、現在時刻をデータベース又はテーブルに記憶された時間情報と比較する。このテストの結果により、オファーが満了したと示される場合、オファーは消費者への配信のため、検索されない。
更にベンダがプロモーションオファーを取り消したい場合、ベンダは、上述のようにオファーを削除することによって発行されたオファーメッセージを削除することができ、オファーメッセージは即時にシステムサーバ(及び、既に発行された場合にはすべての消費者のデバイス)から除去されることになる。
更に本実施例によれば、消費者は、上記に示したようにベンダがどのように接続するかと同様に、専用の消費者アプリケーション又はブラウザのいずれかを用いてシステムと通信する。しかし、本発明の特に有利な特徴は、本発明を続行するのに、消費者がサーバs1で認証するか、さもなければ個人情報をサーバs1に提供することが必要ないことである。
本実施例では、消費者は、1つ又は複数の所望の対象カテゴリ(例えば、コーヒーショップ)及び検索距離を含む検索情報を準備かつ送信することによってサーバs1と対話する。この検索情報を選択するための非限定的例のインターフェースを図12に示し、これは、カテゴリアイテムの選択可能リストと、消費者の現在位置から任意の潜在的ベンダまでの有効距離を選択するためのフィールドを提供する。好適実施形態では、検索情報はまた、消費者の現在の地理的位置を含み、それは多数の従来の方法のうちいずれかで、例えば、スマートフォン又は他の携帯型デバイスのGPS又は他の自動測位決定機能によって自動的に、消費者の位置を決定かつ表示する地図の選択によって、あるいは消費者によって手動による入力によって決定される。
消費者は、多数の方法で、例えば、数値のエントリーによって、あるいは表示された地図上に距離を示すことによって検索距離を選択することができる。消費者はまた、例えば、図12に示す画面を用いて1つ又は複数の対象カテゴリを選択する。これらの消費者の選択により、消費者に表示する適切なオファーメッセージを選択するために距離近接パラメータ及びカテゴリパラメータがシステムサーバs1に与えられる。いったんすべてのこの検索情報が消費者を満足するよう選択され、設定されると、消費者は、デバイスに検索情報をサーバs1に送信させるデバイス上の制御を作動する(工程200)。
この検索情報を消費者のコンピュータデバイスから受信すると、本発明のシステムは、どの発行されたオファーメッセージが消費者の距離近接パラメータ(地理的近接)及びカテゴリパラメータを満足するかを決定するように応答する。距離近接パラメータ(地理的近接)及びカテゴリパラメータの両方を満足するように決定された発行されたオファーメッセージは、表示するため消費者のデバイスに転送される(工程204)。有効なオファーメッセージをリスト化するための例示的なインターフェースを図13及び図16に示す。この好適実施例では、各有効なオファーは、ベンダまで進行する距離及び各オファーがどのくらい利用可能に残るかを示す時間の指標とともに示される。
特に好適実施形態では、消費者c1はインターフェース上で(例えば、距離の指標において、又はその付近で)ユーザインターフェース制御を作動でき、またデバイスは、対応するベンダの位置、より好ましくは消費者c1の現在位置からベンダまでのルート(例えば、図14)を示す地図を提示するように応答する。更に好適実施形態では、別のユーザインターフェース要素を作動すると、デバイスは、対応するベンダへの電話を開始する(例えば、図15)。
発行されたオファーが何も消費者の検索条件を満たさない場合は、サーバs1は検索条件を満足する結果が何も見つからなかったというメッセージを消費者のデバイスに送信する(工程202)。
例えば、図2では、消費者c1及びc2がベンダv1〜v7の近接内の区域に示されている。本実施例では、ベンダv1〜v7のそれぞれは、本発明を使用して、サーバs1上でオファーを発行する。サーバs1が図2に示されていないのは、サーバs1がインターネットによってベンダのコンピュータデバイスvc1〜vc7のそれぞれと接続されているので、サーバs1はベンダv1〜v7の地理的位置のいずれにも近接している必要がないからである。
図2に示す実施例では、ベンダv3は消費者c1のコンピューティングデバイスまで距離r11内にあり、ベンダv1及びv2は消費者c1まで第2の距離r12内にある。ベンダv6は、消費者c1までちょうど第3の距離r13の内側にあるが、ベンダv4、v5、及びv7はこの第3の距離r13を超えている。
本実施例によれば、ベンダv1..v7のそれぞれは、コーヒーショップであり、ベンダv1..v7はそれぞれ、無料のコーヒーのオファーを発行するようサーバs1と対話するために自身の各コンピュータデバイスを使用してきた。これらのオファーがいずれも満了していないか、あるいは各ベンダによって取り消されなかったと仮定すると、オファーのそれぞれは、消費者c1及び/又はc2の一方又は両方に送信される資格がある。
本実施例によれば、消費者c1又はc2のいずれかがベンダv1..v7によって発行されたオファーのいずれかを見るかどうかは、各消費者によってサーバs1に送信された検索情報に依存する。消費者c1及びc2の両方が「コーヒーショップ」に対応する対象カテゴリを選択すると仮定すると、結果は検索情報に含まれる検索距離に依存することになる。
消費者c1から送信された検索情報を用いると、消費者c1のコンピュータデバイスの地理的位置もサーバs1に送信される。サーバs1は、この情報及び発行されたオファーのうちベンダv1..v7それぞれに対して記憶された情報を用いて、ベンダv1..v7それぞれが消費者によって送信された検索距離内にあるかどうかを決定する。
こうして、消費者c1が「コーヒーショップ」及び検索距離r11に対応して検索情報をサーバs1に送信する場合、サーバs1は、ベンダv1、v2、又はv4..v7のいずれでもなく、ベンダv3からの発行されたオファーで応答することになる。一方では、消費者c1が「コーヒーショップ」及び検索距離r13に対応して検索情報を送信する場合、サーバはベンダv4、v5、及びv7ではなく、ベンダv1..v3及びv6それぞれからの発行されたオファーで応答することになる。
一方、消費者c2には異なる結果が確認されることになるのは、自身のコンピュータデバイスの測位デバイスは、消費者c1の測位情報とは異なる測位情報をサーバs1に送信するからである。こうして、消費者c2が、例えば、「コーヒーショップ」及び検索距離r23に対応して検索情報を送信する場合、サーバは、ベンダv1..v3又はv7のいずれでもなく、ベンダv4..v6及びv6のそれぞれからの発行されたオファーで応答することになる。消費者c2が「コーヒーショップ」及び検索距離r13に対応して検索情報を送信する場合、サーバは発行されたオファーのいずれにも応答しないことになるのは、ベンダv1..v7のいずれも消費者c2の検索距離を満足しないからである。
これらの場合のそれぞれでは、消費者は、ベンダに対する消費者の地理的近接及び対象カテゴリに基づいて、発行されたオファーメッセージの匿名検索を実行する。所望の商品又はサービスのカテゴリ、所望の進行距離、及び好ましくは消費者のコンピューティングデバイスによって自動的に提供される現在の地理的位置のみに基づいて、消費者は、所望の商品又はサービスを提供し得る所望の距離内の各ベンダが発行した利用可能な任意のオファーを検索する。一方では、ベンダはそれぞれ、任意のオファーのテキスト、並びに、そのオファーはいつ、かつどのくらい消費者によって検索されて利用可能となるのかを制御する。これらの機能によれば、本発明は、サーバs1に接続し検索情報を提供する以外は、消費者による努力をほとんど必要とせずに、ベンダが提供する商品又はサービスを検索するとともに消費者が走行する準備がある距離内にある消費者に対して、ベンダがオファーを利用可能にするための効率的なシステムを提供する。
サーバが消費者に送信した発行されたメッセージオファーは画像、図面、写真、リンク、及び/又はオーディオ添付を含むことがある。
前述した説明では、説明の目的で、本発明の実施形態の完全な理解を与えるため多数の詳細が説明される。しかしながら、これらの特定の詳細が本発明を実施するために必要とされないことが、当業者にとっては明らかであろう。
本明細書に記載した本発明は、1つの、いくつかの、すべての、又は任意の上記実施形態を任意の組み合わせで含むことができる。本発明の上述した実施形態は、例示のみを意図されたものである。特定の実施形態に対する代替、改変、及び変更が、当業者によって、添付の特許請求の範囲に一意的に記載された本発明の範囲から逸脱することなく、なされ得る。

Claims (18)

  1. アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を提供する方法であって、
    地理的に位置特定されたベンダが、ベンダのコンピュータデバイスを介して、i)前記ベンダによってなされた製品又はサービスのオファーを記載しているオファーメッセージを入力すること、ii)前記ベンダによってオファーされている前記製品又はサービスを記載する複数の対象カテゴリのセレクションから一つの対象カテゴリを選択することによって、前記オファーメッセージを適切な対象カテゴリ内に配置すること、iii)前記オファーメッセージを発行するための時間間隔を選択すること、iv)前記オファーメッセージの発行を開始する発行時間を選択することであって、前記選択された発行時間が、a)即時、及びb)前記オファーメッセージが発行される特定時間のうち1つであるようにする発行時間を選択すること、並びにv)オファーメッセージパッケージをシステムサーバに送信する送信コマンドを実行することであって、前記システムサーバが前記ベンダのコンピュータデバイスに通信ネットワークを介して動作可能に接続され、前記オファーメッセージパッケージが前記オファーメッセージ、前記選択された対象カテゴリ、前記オファーメッセージを発行する前記選択された時間間隔、及び前記オファーメッセージの発行を開始する前記発行時間を含むようにする送信コマンドを実行すること、によってオファーメッセージパッケージを準備する工程と、
    前記システムサーバが、前記ネットワークを介して、前記ベンダのコンピュータデバイスから送信された前記オファーメッセージパッケージを受信し、前記選択された発行時間及び前記選択された時間間隔で開始し、前記受信されたオファーメッセージパッケージの前記オファーメッセージを前記システムサーバでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルに追加し、前記システムサーバが前記選択された時間間隔が満了すると前記オファーメッセージを発行されたオファーメッセージの前記コンパイルから除去する工程と、
    消費者が、前記ネットワークを介して前記システムサーバに動作可能に接続されている消費者コンピュータデバイスを介して、i)検索距離のグループからある検索距離を選択し、ii)検索される所望の対象カテゴリを、前記消費者によって望まれる製品又はサービスを記載する複数の対象カテゴリのセレクションから選択し、iii)前記選択された検索距離、前記選択された所望の対象カテゴリ、及び前記消費者コンピュータデバイスの位置を前記システムサーバに送信する検索コマンドを実行する工程と、
    前記システムサーバは、i)前記選択された検索距離及び前記消費者コンピュータデバイスの位置を用いて、地理的検索領域を決定し、ii)前記選択された所望の対象カテゴリ及び前記決定された地理的検索領域を用いて前記システムサーバでホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルを、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された対象カテゴリを満足する1セットの発行されたオファーメッセージを求めて検索し、iii)前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記1セットの発行されたオファーメッセージを前記消費者コンピュータデバイスに送信する工程と、
    前記消費者コンピュータデバイスで、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記送信されたセットの発行されたオファーメッセージを表示する工程と、を含む、方法。
  2. 前記ベンダのコンピュータデバイスは、スマートフォン、ネットワーク接続されたタブレット端末、又はネットワーク接続されたパーソナルコンピュータのいずれかであり、
    前記消費者のコンピュータデバイスは、別のスマートフォン、ネットワーク接続されたタブレット端末、又はネットワーク接続されたパーソナルコンピュータである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記消費者は、1/4マイル、1/2マイル、1マイル、5マイル、50マイル、及び100マイルを含む検索距離のグループから前記検索距離を選択する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記消費者は、消費者が入力するアドホック距離を含む検索距離のグループから前記検索距離を選択する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記対象カテゴリは、レストラン、映画館、衣料品店、ホテル、パン屋、及びスーパーマーケットを含むグループから選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記消費者が検索される前記所望の対象カテゴリを複数の対象カテゴリのセレクションから選択する工程では、前記消費者は、検索される複数の所望の対象カテゴリを選択する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記オファーメッセージの前記選択された発行時間は、前記オファーメッセージパッケージの前記システムサーバへの送信直後である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記オファーメッセージの前記選択された発行時間は、i)指定した将来の時間、又はii)指定した将来の日時である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ベンダが、前記ベンダのコンピュータデバイスを介して、前記システムサーバにホストされた前記発行されたオファーメッセージのコンパイル内に位置する前記発行されたメッセージを編集し、前記発行されたオファーメッセージの任意の特徴を変更し、それによって更新されたオファーメッセージを形成する工程と、
    前記システムサーバが前記消費者にリフレッシュ更新として前記更新されたメッセージオファーを送信する工程と、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ベンダが、前記受信したオファーメッセージを前記発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去するとき、前記除去されたオファーメッセージは即時に、前記消費者コンピュータデバイスから削除される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ベンダが、前記ベンダのコンピュータデバイスを介して、将来の発行時間を有するオファーメッセージパッケージを削除するように選択し、前記削除されるオファーメッセージを識別する前記サーバに削除メッセージを送信する工程を更に含み、
    前記サーバは、前記ベンダのコンピュータデバイスから送信された前記削除メッセージを受信すると、削除される前記オファーメッセージを前記システムサーバから除去する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記消費者が個々の発行されたオファーメッセージを前記消費者のコンピュータデバイスから削除する更なる工程を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記消費者コンピュータデバイスの位置は、前記消費者のコンピュータデバイスに関連して、測位デバイスから位置情報を引き出すことによって自動的に決定される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記測位デバイスは、前記消費者のコンピュータデバイスに組み込まれた全地球測位衛星(GPS)デバイスである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記消費者のコンピュータデバイスの位置は、消費者による前記消費者のコンピュータデバイスへの入力によって手動で決定される、請求項1に記載の方法。
  16. 前記システムサーバによって送信された前記ベンダから前記消費者への前記発行されたメッセージオファーは、画像、図面、写真、リンク、及びオーディオ添付のうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  17. コンピュータサーバ上で実行すると、前記コンピュータサーバに、請求項1に記載のアドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行及び送信する方法を実行させるコンピュータプログラムとして組み立てられたコンピュータで実行可能なコードを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体。
  18. コンピュータプログラムとして組み立てられたコンピュータで実行可能なコードを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体であって、
    ネットワーク接続されたコンピュータサーバ上で実行すると、
    i)地理的に位置特定されたベンダのネットワーク接続されたベンダコンピュータデバイス、及びii)ネットワーク接続された消費者コンピュータデバイス、からの通信を受信するため、1つ又は複数のネットワークに動作可能に接続されたコンピュータサーバの1つ又は複数のネットワークインターフェースの1つ又は複数のポートを利用可能とする工程と、
    前記ベンダのコンピュータデバイスから、前記1つ又は複数のネットワークのいずれかを介して、オファーメッセージ、前記ベンダによってオファーされている製品又はサービスを記載する選択された対象カテゴリ、前記オファーメッセージを発行するための選択された時間間隔、及び前記オファーメッセージの発行を開始する発行時間を含むオファーメッセージパッケージを受信する工程であって、前記選択された発行時間が即時、及びb)前記オファーメッセージが発行される特定時間のうち1つになるようにする、工程と、
    前記選択された発行時間で、選択された時間間隔で開始し、前記受信したオファーメッセージパッケージの前記オファーメッセージを前記コンピュータサーバによってホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルに追加する工程と、
    前記選択された時間間隔が満了すると前記オファーメッセージを発行されたオファーメッセージのコンパイルから除去する工程と、
    前記消費者のコンピュータデバイスから、前記1つ又は複数のネットワークのいずれかを介して、消費者に選択された検索距離、1つ又は複数の消費者に選択された所望の対象カテゴリ、及び前記消費者のコンピュータデバイスの位置を含む検索コマンドを受信する工程と、
    前記消費者に選択された検索距離及び前記消費者のコンピュータデバイスの位置を用いて、地理的検索領域を決定する工程と、
    前記消費者に選択された所望の対象カテゴリ又は複数のカテゴリ、及び前記決定された地理的検索領域を用いて、前記サーバにホストされた発行されたオファーメッセージのコンパイルを、前記決定された地理的検索領域及び前記選択された対象カテゴリ又は複数のカテゴリを満足する1セットの発行されたオファーメッセージを求めて検索する工程と、
    前記決定された地理的検索領域及び前記選択された所望の対象カテゴリを満足する前記1セットの発行されたオファーメッセージを、消費者のコンピュータデバイスに表示するために前記消費者のコンピュータデバイスに送信する工程と、
    を含む、アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行及び送信する方法を、
    前記コンピュータサーバに行わせる、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2016567256A 2014-03-12 2015-02-19 アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行するシステム及び方法 Pending JP2017509091A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MC2597 2014-03-12
MC2597 2014-03-17
US14/621,539 2015-02-13
US14/621,539 US20150262258A1 (en) 2014-03-17 2015-02-13 System and method publishing ad hoc offer messages and anonymous geographic proximity and category searches
PCT/US2015/016636 WO2015163976A2 (en) 2014-03-12 2015-02-19 System and method publishing ad hoc offer messages and anonymous geographic proximity and category searches

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017509091A true JP2017509091A (ja) 2017-03-30

Family

ID=54069341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567256A Pending JP2017509091A (ja) 2014-03-12 2015-02-19 アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150262258A1 (ja)
EP (1) EP3117391A2 (ja)
JP (1) JP2017509091A (ja)
CN (1) CN108140193A (ja)
CA (1) CA2942564A1 (ja)
IL (1) IL247513A0 (ja)
WO (1) WO2015163976A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150262258A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Smartgen Llc System and method publishing ad hoc offer messages and anonymous geographic proximity and category searches
GB201706543D0 (en) 2017-04-25 2017-06-07 Anitech Solutions Ltd Geo-location fences-based transient messages
US11526929B2 (en) * 2020-08-28 2022-12-13 International Business Machines Corporation Ecommerce essential order fulfillment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277281A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 広告管理方法、Webページ表示装置、およびコンピュータプログラム
US20100036740A1 (en) * 2007-04-19 2010-02-11 Yitshak Barashi Self service advertising method and system
US20100121710A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Spreezio, Inc. System and method for location-based online shopping and just-in-time advertising
JP2014035684A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Sharp Corp 携帯情報端末および携帯情報端末のプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6604681B1 (en) * 1999-05-21 2003-08-12 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Evaluative shopping assistant system
US6574608B1 (en) * 1999-06-11 2003-06-03 Iwant.Com, Inc. Web-based system for connecting buyers and sellers
AU6513600A (en) * 1999-08-06 2001-03-05 Respond.Com Computer-implemented system and method for inducing targeted seller offers to anonymous buyers
CN1314640A (zh) * 2000-03-20 2001-09-26 吴昌隆 一种以电脑网络科技、资讯科技进行广告商业运作的方法
CA2307381A1 (en) * 2000-05-01 2001-11-01 Laurent Bensemana Consumer profile determination and validation and method and system for using the same
JP2002189928A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Kurieiteibu Rinku:Kk 商品情報配信システム及び商品情報配信方法
JP2005310042A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Ecoship 21:Kk 商品流通支援方法及びシステム、並びに、商品流通支援サーバ
WO2006115911A2 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Governing Dynamics Inc. A method of digital good placement in a dynamic, real time environment
US20110029352A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Microsoft Corporation Brokering system for location-based tasks
CN102103729A (zh) * 2009-12-22 2011-06-22 阿里巴巴集团控股有限公司 基于网络交易的消费者保障服务系统及方法、网上交易架构
CN101944223A (zh) * 2010-09-30 2011-01-12 于建成 一种远程购物方法
RU2012107008A (ru) * 2012-02-27 2013-09-10 Иван Александрович Петриди Способ и система проведения аукциона для электронной продажи товаров и/или услуг потребителю и машиночитаемые носители
CN103116853A (zh) * 2012-10-12 2013-05-22 黄伟新 以电子地图为背景的社群网络平台
US20150262258A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Smartgen Llc System and method publishing ad hoc offer messages and anonymous geographic proximity and category searches

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277281A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 広告管理方法、Webページ表示装置、およびコンピュータプログラム
US20100036740A1 (en) * 2007-04-19 2010-02-11 Yitshak Barashi Self service advertising method and system
US20100121710A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Spreezio, Inc. System and method for location-based online shopping and just-in-time advertising
JP2014035684A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Sharp Corp 携帯情報端末および携帯情報端末のプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3117391A2 (en) 2017-01-18
WO2015163976A3 (en) 2015-12-30
IL247513A0 (en) 2016-11-30
CN108140193A (zh) 2018-06-08
WO2015163976A2 (en) 2015-10-29
US20150262258A1 (en) 2015-09-17
CA2942564A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190166470A1 (en) Method and system for processing of beacon signals
US10242384B2 (en) Method and system for location-based product recommendation
US20150112838A1 (en) Smart device assisted commerce
AU2017202840A1 (en) Mobile advertisement with social component for geo-social networking system
US10991006B2 (en) Beacon based campaign management
WO2012106450A2 (en) Ad-based location ranking for geo-social networking system
US20200349588A1 (en) Determining advertising conversion
WO2016035699A1 (ja) 予約システム
US20140180867A1 (en) System and method for cross-border location of equivalent goods and services
US20150127483A1 (en) Systems and methods for optimizing and streamlining the shopping experience in a retail environment
US20170300968A1 (en) Method and system for disseminating information over a communication network
JP5982533B1 (ja) 広告配信装置
TW201421396A (zh) 廣告服務系統和方法
US10163094B2 (en) Light-life system and application
KR101533597B1 (ko) 상품 정보 공유 방법 및 쇼핑몰 서버
JP2017509091A (ja) アドホックオファーメッセージと匿名の地理的近接及びカテゴリ検索を発行するシステム及び方法
TW201417014A (zh) 適地性交易系統、方法與一電腦可讀取媒體
US20150221054A1 (en) Virtual property system
US20150046237A1 (en) Methods and apparatus for advertising and sale promotion
KR20140105059A (ko) 통합 위시리스트 관리 시스템 및 방법
WO2016065153A2 (en) System and method for descriptor provision
JP6368023B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6401367B1 (ja) サーバ装置、生成方法及び生成プログラム
JP2015170326A (ja) サーバ装置、プログラム及び推薦情報提供方法
KR20170010746A (ko) 즉석 제안 메시지들 및 익명의 지리적 근접성 및 카테고리 서치들을 게재하는 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20161108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161108

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161108

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010