JP2017508293A - 低温取付けのためのハイブリッドインターコネクト - Google Patents

低温取付けのためのハイブリッドインターコネクト Download PDF

Info

Publication number
JP2017508293A
JP2017508293A JP2016554385A JP2016554385A JP2017508293A JP 2017508293 A JP2017508293 A JP 2017508293A JP 2016554385 A JP2016554385 A JP 2016554385A JP 2016554385 A JP2016554385 A JP 2016554385A JP 2017508293 A JP2017508293 A JP 2017508293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
solder
melting point
lts
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016554385A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ミルプーリ,カビルクマール
ジェイ. ミルプーリ,カビルクマール
ジアーン,ホーンジン
エヌ. オズボーン,タイラー
エヌ. オズボーン,タイラー
エス. シドゥ,ラジェン
エス. シドゥ,ラジェン
ベカール,イブラヒム
ジー. ジャダヴ,スシール
ジー. ジャダヴ,スシール
Original Assignee
インテル コーポレイション
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション, インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2017508293A publication Critical patent/JP2017508293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4867Applying pastes or inks, e.g. screen printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05664Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/0569Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • H01L2224/13014Shape in top view being circular or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13026Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/2902Disposition
    • H01L2224/29026Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29109Indium [In] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29113Bismuth [Bi] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/731Location prior to the connecting process
    • H01L2224/73101Location prior to the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73103Bump and layer connectors
    • H01L2224/73104Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92142Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92143Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

増加されたz高さ及び低下されたリフロー温度を持つインターコネクトに関する装置、プロセス、及びシステムが、ここに記載される。実施形態において、インターコネクトは、はんだボールと、該はんだボールを基板に結合するはんだペーストとを含み得る。はんだボール及び/又ははんだペーストは、相対的に低い融点を持つ合金と、相対的に高い融点を持つ合金とを有し得る。

Description

本開示の実施形態は、概して低温インターコネクトの分野に関する。
はんだボールを伴うパッケージ、特には、モールド貫通インターコネクト(through-mold interconnect;TMI)に配置されるはんだボールを伴うパッケージは、はんだ高さ要件を同時に満たしながら、室温及び高温の双方での反りに対して望しいモールド厚を達成するために、或る一定のボール高さを必要とし得る。高さ要件は、例えば、表面実装プロセスにおいて底部のシステム・オン・チップ(SoC)パッケージに頂部のメモリパッケージを取り付けるための高さ要件に基づき得る。
一部のケースにおいて、パッケージは、はんだボールの配設後にパッケージの基板上に形成される成形コンパウンドを含み得る。成形プロセスの温度及び圧力が、はんだボールの変形及び/又は崩れをもたらすことがある。
様々な実施形態に従った1つ以上のインターコネクトを有するパッケージの一例を示している。 様々な実施形態に従ったインターコネクトのいっそう詳細な一例を示している。 様々な実施形態に従ったインターコネクトにおけるリフロー前及びリフロー後の双方での異なるボール高さの一例を示している。 様々な実施形態に従った基板上にインターコネクトを形成するプロセスの一例を示している。 様々な実施形態に従った基板上にインターコネクトを形成するプロセスの他の一例を示している。 様々な実施形態に従ったチップ上にインターコネクトを形成するプロセスの一例を示している。 様々な実施形態に従ったチップ上にインターコネクトを形成するプロセスの他の一例を示している。 様々な実施形態に従ったインターコネクトを形成することに関する一般化した一例を示している。 様々な実施形態に従ったコンピューティング装置を模式的に例示している。
本開示の実施形態は、概して低温インターコネクトの分野に関する。一部の実施形態において、インターコネクトはまた、“はんだジョイント”として記述されることがある。しかしながら、一貫性のため、ここでは用語“インターコネクト”は、インターコネクト、はんだジョイント、又ははんだバンプの一般化した用語として使用されることになる。
以下の詳細な説明においては、その一部をなす添付図面を参照する。図面全体を通して、同様の部分は似通った参照符号で指し示され、また、図面には、本開示に係る事項が実施され得る実施形態が例として示される。理解されるように、他の実施形態も用いられることができるのであり、本開示の範囲を逸脱することなく構造的あるいは論理的な変更が為され得る。故に、以下の詳細な説明は限定的な意味で参酌されるべきではなく、実施形態の範囲は、添付の請求項及びその均等範囲によって定められるものである。
本開示の目的で、“A及び/又はB”という言い回しは、(A)、(B)、又は(A及びB)を意味する。本開示の目的で、“A、B及び/又はC”という言い回しは、(A)、(B)、(C)、(A及びB)、(A及びC)、(B及びC)、又は(A、B及びC)を意味する。
この説明は、例えば頂部/底部、内/外、上方/下方、及びこれらに類するものなど、視点に基づく記述を使用することがある。このような記述は、単に説明を容易にするために使用されており、ここに記載の実施形態の適用を特定の向きに限定することを意図したものではない。
この説明は、“一実施形態において”又は“実施形態において”という言い回しを使用することがあるが、これらは各々、同じあるいは異なる実施形態のうちの1つ以上に言及するものである。また、本開示の実施形態に関して使用されるとき、用語“有する”、“含む”、“持つ”及びこれらに類するものは同義である。
ここでは、用語“〜と結合される”及びその派生語が使用されることがある。“結合される”は以下に挙げるもののうちの1つ以上を意味し得る。“結合される”は、2つ以上の要素が物理的あるいは電気的に直接的に接触していることを意味し得る。しかしながら、“結合される”はまた、2つ以上の要素が、互いに間接的に接触しながら、依然として互いに協働あるいは相互作用することを意味することもあるし、互いに結合されると言われる要素同士の間に1つ以上のその他の要素が結合あるいは接続されることを意味することもある。用語“直接的に結合される”は、2つ以上の要素が直接的に接触していることを意味し得る。
様々な実施形態において、“第2の機構上に形成、堆積、あるいはその他の方法で配置される第1の機構”という言い回しは、第1の機構が第2の機構上に形成、堆積あるいは配置されて、第1の機構の少なくとも一部が第2の機構の少なくとも一部と直接的に接触(例えば、物理的且つ/或いは電気的に直接的に接触)あるいは間接的に接触(例えば、第1の機構と第2の機構との間に1つ以上の他の機構を有する)していることを意味し得る。
様々な処理が、特許請求に係る事項を理解するに際してとても役立つ手法にて、複数の別個の処理として順番に記載されることがある。しかしながら、記載の順序は、それらの処理が必ず順序依存であることを意味するように解されるべきでない。
ここで使用されるとき、用語“モジュール”は、記載される機能を提供する1つ以上のソフトウェア若しくはファームウェアプログラム、組み合わせ的な論理回路、及び/又はその他の好適コンポーネントを実行する、特定用途向け集積回路(ASIC)、電子回路、プロセッサ(共有、専用、又はグループ)、及び/又はメモリ(共有、専用、又はグループ)の部分であること、又はそれらを含むことを意味し得る。
ここでの様々な図は、チップ、基板、又はインターコネクトの1つ以上の層又は要素を描くことがある。ここに描かれる要素は、異なる要素の相対的な位置の例として描かれる。それらの要素は、説明の目的で描かれており、縮尺通りには描かれていない。故に、要素の相対的なサイズが図から仮定されるべきでなく、サイズ、厚さ、又は寸法は、具体的に指し示されたり説明されたりする場合にのみ、一部の実施形態に対して仮定され得る。
図1は、一例のパッケージ100を示している。パッケージ100は、有機ラミネート材料又はセラミック材料とし得る基板105を含んでいる。パッケージ100は、1つ以上のインターコネクト110を含み得る。インターコネクト110は、基板105上に配設されたパッド115と結合され得る。一部の実施形態において、パッド115は銅から成り得るが、他の実施形態において、パッド115は、例えばニッケル、金、パラジウム、白金、又はこれらの合金など、その他の電気的又は熱的に伝導性の材料から成り得る。一部の実施形態において、パッド115は、概してパッド115の外表面上に配され且つパッド115とインターコネクト110との間に位置する表面処理又は表面仕上げを有し得る。表面仕上げは、例えばニッケル、パラジウム、金、銅、又ははんだ付け可能な有機防腐剤などの材料から成り得る。
一部の実施形態において、パッケージ100は更に、概してインターコネクト110及び/又はパッド115の周りに横方向でそれに隣接して配置される成形コンパウンド120を含み得る。成形コンパウンド120は、1つ以上のモールド貫通ビア125を含み得る。ビア125は、例えば物理的、化学的、又は光学的なエッチングなどの1つ以上の方法を用いて成形コンパウンド120内に形成され得る。一部の実施形態において、成形コンパウンド120がインターコネクト110を少なくとも部分的に覆うように、基板105上に成形コンパウンド120が押し出され、その後、成形コンパウンド120内にビア125がエッチングされ得る。他の実施形態においては、成形コンパウンド120がインターコネクト110を覆わないよう、例えば被覆要素又はその他の遮蔽要素の使用によって、インターコネクト110が保護されて、基板105上に成形コンパウンド120が押し出され得る。
図2は、例えばインターコネクト110などのインターコネクトの一例を更に詳細に示している。具体的には、図2は、インターコネクト110のうちの1つと同様とし得るものであるインターコネクト200を示している。インターコネクト200は、はんだボール205及びはんだペースト210を有している。はんだペースト210は概して、はんだボール205と図1のパッド115と同様とし得るものであるパッド215との間に位置している。一部の実施形態において、より詳細に後述するように、概してはんだペースト210とパッド215との間に、金属間化合物(inter-metallic compound;IMC)220が位置し得る。パッド215は、図1の基板105と同様とし得るものである基板225上に配置され得る。
一部の実施形態において、はんだボール205は、錫、銀、及び銅を含む合金(SAC)で構築され得る。他の実施形態において、はんだボール205は、錫とアンチモンとの合金、非共晶の錫と銅、銅コアを有するSACシェルボール、ポリマーコアを有するSACシェルボール、又は更に詳細に後述するような相対的に高い融点を持つその他の種類のはんだボールであってもよい。一部の実施形態において、はんだボールは鉛フリーとし得る。一部の実施形態において、はんだボール205の融点は217℃とし得る。他の実施形態において、はんだボール205の融点は、例えば240℃又はそれより高くなど、217℃より高いとし得る。他の実施形態において、はんだボール205の融点は、およそ180℃とおよそ280℃との間とし得る。ここで使用されるように、はんだボール205又はそれを有する合金若しくは材料の融点は、はんだボール205の融点を、はんだペースト210又は後述するような低温はんだ(low-temperature solder;LTS)合金の融点から区別するために、“相対的に高い”融点として参照されることがある。
例えば、一部の実施形態において、はんだペースト210はLTS合金とし得る。例えば、LTS合金は、錫とビスマスとの合金(SnBi)、錫とビスマスとニッケルと銅との合金(SnBiNiCu)、錫とビスマスと銅とアンチモンとの合金(SnBiCuSb)、錫と銀とビスマスとの合金(SnAgBi)、錫とインジウムとの合金(SnIn)、錫とインジウムとビスマスとの合金(SnInBi)、又は、はんだボール205の融点と比較して相対的に低い融点を持つその他の合金とビスマス及び/又はインジウムとのその他の組み合わせであるとすることができ、あるいは、それを含むとし得る。一部の実施形態において、はんだペースト210は鉛フリーとし得る。一部の実施形態において、はんだペースト210は、例えば175℃など、200℃未満の融点を有し得るが、他の実施形態において、はんだペースト210は、より低い融点、又はおよそ120℃とおよそ180℃との間の融点を有し得る。一部の実施形態において、はんだペースト210の融点がはんだボール205の融点よりも約25℃低いことが望ましいとし得る。
はんだボール205の融点よりも低い融点を持つはんだペースト210を用いることにより、リフロー温度がはんだペースト210の融点よりも高いがはんだボール205の融点よりも低いように、インターコネクト200のリフロープロセスが制御され得る。具体的には、リフロープロセスは、はんだペースト210及び/又ははんだボール205が液化又は溶融するように、昇温及び/又は昇圧の直接的な適用により、はんだペースト210及び/又ははんだボール205を加熱することを含み得る。この液化は、はんだペースト210及び/又ははんだボール205が基板225と接合することをもたらし得る。例えば、200℃でリフロープロセスが実行される場合、はんだボール205は有意に溶融又はその他の変形をしない一方で、はんだペースト210は溶融してパッド215と化学的且つ/或いは物理的に接合し得る。結果として、インターコネクト200は、パッド215からの距離として測定して、旧来のインターコネクトよりも大きいz高さを持ち得る。例えば、インターコネクト200は、290ミクロンと310ミクロンとの間のz高さを持ち得る。このz高さは、旧来のインターコネクトのz高さよりも、およそ32%から41%高いものであり得る。
手短に図3を参照するに、図3は、例えばはんだボール205などの相対的に高い融点を持つはんだボール及び例えばはんだペースト210などの相対的に低い融点を持つはんだペーストの一実施形態についての、リフロー前のはんだボール寸法に対するリフロー後のはんだボール高さの比較を示している。図3の実施形態は、およそ21ミクロンのソルダレジスト(SR)厚さを仮定している。実施形態において、SRは、例えば基板225などの基板の最も外側の層とし得る。見て取れるように、リフロー後のはんだボール高さは、リフロー前のはんだボール寸法と比較して、0.3ミリメートルから0.65ミリメートルのピッチにおいて、およそ30%から50%だけ小さくなり得る。
図2に戻るに、一部の実施形態において、はんだペースト210は、例えばSnBiやSnBiNiCuなど、上述のLTS合金のうちの1つ以上などのLTS合金と、例えばはんだボール205に関して上述した合金などの、相対的に高い融点を持つ合金との組み合わせとし得る。例えば、一実施形態において、はんだペースト210は、SiBi及びSACを有し得る。一部の実施形態において、はんだペースト210は、略同量のSnBi及びSACを有し得るが、他の実施形態において、これら2つの材料の比率は様々であり得る。
略同量のLTS合金及びSACを有するはんだペースト210の実施形態は、図1のパッケージ100で使用するのに望ましいとし得る。具体的には、上述のように、インターコネクト110が基板105上に配置された後に、成形コンパウンド120が押し出され得る。しかしながら、一部の実施形態において、成形コンパウンド120は、例えばおよそ175℃の融点を持つはんだペースト210などのはんだペーストの融点に近いものであり得る165℃から175℃までの温度で、圧力を用いて押し出され得る。故に、成形コンパウンド120の押出しは、例えば、望ましくないことに、はんだペーストを溶融させて崩れ若しくはその他の変形を生じさせることによって、はんだペースト210に悪影響を及ぼし得る。
しかしながら、LTS合金とSACとを有するはんだペースト210の使用は、崩れ又は変形の量を低減させ得る。具体的には、LTS合金及びSACは、リフロープロセスが行われる前に粉末の形態で基板210上に配置され得る。その後、温度がLTS合金の融点(上述のように、およそ175℃とし得る)より上まで上昇するとき、LTS合金が溶融してSAC粉末粒子を濡らし得る。上述のように、インターコネクト200の温度は、例えばリフロー、モールド押出し、又は何らかのその他のプロセスによって上昇し得る。LTS合金及びSACからの錫の相互拡散により、リフロー後のはんだペースト210の全体的な冶金学的組成は、もはや同じではなく、代わりに、比較的多量の錫により、融点に対して支配的な影響を有し得る。換言すれば、はんだペースト210の全体的な融点は、LTS合金とSACとの組み合わせによって175℃よりも高くなり得る。故に、この相対的に高い融点が、成形コンパウンド120の押出し中のはんだペースト210の再溶融を防止又は抑制し得る。
さらに、成形コンパウンド120の押出し中、はんだペースト210のLTS合金が溶融してはんだボール205を濡らし得る。さらに、はんだペースト210のLTS合金が、下に位置するパッド215のメタライゼーション(特に、パッド215の表面仕上げ)と反応してIMC220を形成し得る。IMC220は、例えば、ニッケル、銅、錫、ビスマス、又はこれらの合金を含み得る。IMC220は、リフローされたはんだペースト210及び/又ははんだボール205をパッド215に対して少なくとも部分的に固定するように作用することができ、それにより、LTS合金の融点よりも高い温度で成形コンパウンド120の押出しに伴う圧力に十分に耐えるインターコネクト200の能力を高め得る。
一部の実施形態において、LTS合金及びSACの双方を有するはんだペースト210の融点は、SACに対するLTS合金の比率に応じて調節され得る。具体的には、はんだペースト210内のSACの濃度が増すにつれて、はんだペースト210の融点は、LTS合金の融点よりも更に上まで高められ得る。加えて、はんだペースト210内のSACの濃度が増すにつれて、モールド押出しプロセス中にはんだペースト210が崩れたりその他の変形をしたりする程度が小さくなり、これが、より大きいz高さのインターコネクト200をもたらし得る。
図4は、例えば基板225上のインターコネクト200などのインターコネクトを形成するプロセスの一例を示している。具体的には、図4は、例えば基板225などの基板上に、例えばはんだボール205などの1つ以上のはんだボールを位置付けるプロセスの一例を示している。一部の実施形態において、図4のプロセスは、コントロールド・コラプス・チップ・コネクション(Controlled Collapse Chip Connection;C4)バンプ形成プロセスとして記述され、はんだボール及びはんだペーストで形成されるインターコネクトは、第1階層インターコネクト(first-level interconnect;FLI)として参照され得る。具体的には、第1階層インターコネクトは、チップを例えば印刷回路基板などの基板又はボードに結合するインターコネクトとし得る。
実施形態において、上述の基板105及びパッド115と同様とし得る複数のパッド405を備えた基板400が、金型410内に位置付けられ得る。金型は、複数の開口420を有するステンシル415を含み得る。金型410は、LTSペースト430をディスペンスするように構成されたディスペンサ425と結合され、あるいはその他の方法でその下に配置され得る。図4のLTSペースト430は、この実施形態において、例えばSnBi又は上述のその他のLTS合金などのLTS合金とし得る。
435にて、LTSペースト430と同様とし得るLTSペースト440が、開口420を通して、基板400のパッド405の上に直に置かれるように、印刷プロセスが実行され得る。そして、ステンシル415が取り除かれ得る。次に、445にて、ボールマウントプロセスが実行され得る。ボールマウントプロセスは、複数の開口455を有する第2のステンシル450を、LTSペースト440、パッド405、及び基板400の上に位置付けることを含み得る。はんだボール205と同様とし得る1つ以上のはんだボール460が、開口455内に且つLTSペースト440の直に上に位置付けられ得る。実施形態において、はんだボール460は、上述のように、例えばSACなどの相対的に高い融点を持つ合金を有し得る。
ステンシル450が取り除かれ、リフロープロセスが実行され得る。実施形態において、リフロープロセスは、基板400、パッド405、LTSペースト440、及びはんだボール460の温度が概してLTSペースト440の融点よりも上であるがはんだボール460の融点よりも下まで上昇されるような、温度及び/又は圧力の適用を含み得る。一部の実施形態において、リフロープロセスは、基板上への例えば成形コンパウンド120などの成形コンパウンドの押出しを含み得る。
一部の実施形態において、リフロープロセスは、はんだボール460の融点よりも高い温度で実行されてもよい。この実施形態において、リフロープロセスは、ステンシル450が取り除かれる前に実行され得る。はんだボール460及びはんだペースト440が、リフロープロセス中に溶融して、パッド405及び/又は基板400上に、ハイブリッド(混成)LTS/SACはんだボール、すなわち、LTS合金及びSACの双方を有するはんだボールを形成し得る。
リフロープロセスが実行された後、デフラックスプロセスが実行され得る。具体的には、図4のプロセスで使用されたフラックスが、電気的、光学的、機械的、又は化学的な手段により除去され得る。
図5は、例えば基板225などの基板上に、例えばはんだボール205などの1つ以上のはんだボールを位置付けるプロセスの他の一例を示している。一部の実施形態において、図5のプロセスは、“マイクロバンプ形成”プロセスとして記述され、はんだボール及びはんだペーストで形成されるインターコネクトは、上述のように、第1階層インターコネクトとして参照され得る。
実施形態において、上述の基板400及びパッド405と同様とし得る複数のパッド505を備えた基板500が、金型510内に位置付けられ得る。金型は、複数の開口520を有するステンシル515を含み得る。金型510は、フラックス530をディスペンスするように構成されたディスペンサ525と結合され、あるいはその他の方法でその下に配置され得る。フラックス530は、例えば、ロジン、溶剤、酸、アミン、又はこれらの組み合わせを有し得る。
535にて、フラックス530と同様とし得るフラックス540が、開口520を通して、基板500のパッド505の上に直に置かれるように、印刷プロセスが実行され得る。そして、ステンシル515が取り除かれ得る。次に、545にて、ボールマウントプロセスが実行され得る。ボールマウントプロセスは、複数の開口555を有する第2のステンシル550を、フラックス540、パッド505、及び基板500の上に位置付けることを含み得る。はんだボール205と同様とし得る1つ以上のはんだボール560が、開口555内に且つフラックス540の直に上に位置付けられ得る。一部の実施形態において、はんだボールは、上述のように、例えばSACといった相対的に高い融点を持つ合金と、例えばSnBiなどのLTS合金といった相対的に低い融点を持つ合金との混合物を有し得る。
ステンシル550が取り除かれ、リフロープロセスが実行され得る。実施形態において、リフロープロセスは、概してはんだボール560のLTS合金の融点よりも上であるがはんだボール560のSACの融点よりも下である温度で実行され得る。図2に関して上述したように、LTS合金は溶融してパッド505及び/又は基板500と接合し得るが、SACは溶融又はその他の変形をしない。このプロセスにおいては、はんだボール560とパッド505とで形成されるインターコネクトのz高さが、LTS合金のみを有するはんだボールが使用される場合よりも高くなり得る。
リフロープロセスが実行された後、デフラックスプロセスが実行され得る。具体的には、図5のプロセスで使用されたフラックスが、電気的、光学的、機械的、又は化学的な手段により除去され得る。
図6は、例えばSACなどの相対的に高い融点を持つ合金と、例えばSnBiなどの相対的に低い融点を持つLTS合金との組み合わせを有するインターコネクトを生成するためのプロセスの一例を示している。図6のプロセスは、例えば、チップ・ツー・チップ取付けプロセス用のSAC/LTSハイブリッド構造を有するインターコネクトを生成するために使用され得る。一部の実施形態において、チップ・ツー・チップ取付けプロセスは、ローカルメモリインターコネクト(local memory interconnect;LMI)プロセスとして参照され得る。
図6は、ダイ605を含み得るチップ600を示している。ダイ605は、銅又はその他の導電性の材料若しくは合金とし得る複数のバンプ610を含み得る。バンプ610上に、例えばSACといった相対的に高い融点を持つはんだ615合金が配され得る。625にて、チップ600が、特に、バンプ610及びはんだ615が、例えばSnBiなどのLTS合金の槽620といった、相対的に低い融点を持つ合金の槽620に浸漬又はその他の方法で浸され得る。一部の実施形態において、はんだ615のみ又ははんだ615の一部のみが槽620に浸されるように、チップ600の浸漬深さが制御され得る。次いで、630にて、チップ600が溶融槽620から取り去られ得る。一部の実施形態において、チップ600の取去りは、制御された速さで行われ得る。
625ではんだ615を槽620に浸すことにより、溶融されたLTS合金がはんだ615を濡らすことができ、これが、槽620内の溶融LTS合金の強力な表面張力及び湿潤力によって、ハイブリッドLTS/SAC合金の形成をもたらし得る。槽620は、相対的に低い融点を持った、溶融されたLTS合金又はその他の合金であるので、槽620内にSACを浸すことは、SACに溶融又はその他の変形をさせないようにし得る。故に、チップ600は、ハイブリッドLTS/SAC合金を有した複数のバンプ又はインターコネクト635を有し得る。
図7は、例えばSACなどの相対的に高い融点を持つ合金と、例えばSnBiなどの相対的に低い融点を持つLTS合金との組み合わせを有するインターコネクトを生成するためのプロセスの他の一例を示している。図7のプロセスも、図6のプロセスと同様に、チップ・ツー・チップ取付けプロセス用のSAC/LTSハイブリッド構造を有するインターコネクトを生成するために使用され得る。
図6と同様に、図7は、はんだ715がその上に置かれた複数のバンプ710を備えた、ダイ705を含んだチップ700を含み得る。チップ700、ダイ705、バンプ710、及びはんだ715は、それぞれ、チップ600、ダイ605、バンプ610、及びはんだ615と同様とし得る。実施形態において、はんだ715は、例えばSACといった相対的に高い融点を持つ合金を有し得る。
例えば図6に関して示したように溶融LTSの槽にはんだ715を浸漬させるのではなく、725にて示すように、スタンパ722を用いて、バンプ710(具体的には、はんだ715)上にLTS720がスタンプされ得る。スタンパ722がLTS720を塗布することは、インターコネクト635に関して上述したようなハイブリッドLTS/SAC合金を有するバンプ又はインターコネクト735をもたらし得る。
図4乃至7の実施形態は、多様な利点を示し得る。例えば、ハイブリッドLTS/SAC合金を有するインターコネクトに関する比較的低い融点により、低温でのリフロープロセス又は低温での熱圧着(TCB)プロセスが、FLI又はLMIに適用され得る。比較的低い温度でのリフロー又は接合のプロセスにより、チップ取付け後のパッケージ反り及びTCBプロセス運転率が改善され得る。さらに、LMIプロセスでは、LTS合金が比較的低い温度で溶融することにより、その場(in−situ)エポキシTCBプロセスにおけるシリカ粒子取り込みが改善され得る。LTS合金が、例えばチップの銅パッドなど、チップのパッドを濡らし、これが、その場エポキシTCBプロセスのエポキシが硬化される前にパッドからシリカ粒子を遠ざけ、それにより、高温でのシリカ粒子の移動が制限され得る。
図8は、例えば図2のインターコネクト200などのインターコネクトを形成するための一般化したプロセスを示している。具体的には、800にて、例えば基板225などの基板上に、例えばSnBiなどのLTS合金といった、相対的に低い融点を持つ合金が置かれ得る。具体的には、例えばパッド215などの基板のパッド上に、LTS合金が置かれ得る。
次に、805にて、例えばSACといった相対的に高い融点を持つ合金が基板上に置かれ得る。具体的には、基板のパッド上にこの合金が置かれ得る。一部の実施形態において、要素800及び805は、事前に混ぜられて、実質的に同時に基板上に置かれてもよい。一部の実施形態において、この合金は、800で基板上にLTSを置くことに先立って、805で基板上に置かれてもよい。実施形態において、800で置かれるLTS合金及び805で置かれるSACは、インターコネクト200のはんだペースト210とし得る。
次に、810にて、LTS合金及びSACの上に、例えばはんだボール205などのはんだボールが置かれる。最後に、815にて、リフロープロセスが行われ得る。上述のように、リフロープロセスは、成形コンパウンド押出しプロセスの結果として行われてもよい。一部の実施形態において、リフロープロセスは、LTS合金の融点若しくはその上の温度であるがSACの融点よりも下の温度で行われ得る。結果として、例えばインターコネクト200といった、形成されるインターコネクトは、基板から測定して、何らかの旧来のインターコネクトのz高さよりも高いz高さを有し得る。
理解されるように、図4乃至8に関して上述したプロセスは、例えばインターコネクト200などのインターコネクトがどのようにして形成され得るかの単なる例である。他の実施形態において、追加的又は代替的なプロセスが実行されてもよい。
本開示の実施形態は、所望のように構成するのに適した如何なるハードウェア及び/又はソフトウェアを用いてシステムに実装されてもよい。図9は、本発明の一実装例に従ったコンピューティング装置900を模式的に示している。コンピューティング装置900は、例えばマザーボード902などのボードを収容し得る。マザーボード902は、以下に限られないがプロセッサ904及び少なくとも1つの通信チップ906を含む多数のコンポーネントを含み得る。プロセッサ904は、マザーボード902に物理的且つ電気的に結合され得る。一部の実装例において、上記少なくとも1つの通信チップ906もマザーボード902に物理的且つ電気的に結合され得る。更なる実装例において、通信チップ906はプロセッサ904の一部であってもよい。一部の実施形態において、通信チップ906、プロセッサ904、又はコンピューティング装置900のその他のコンポーネントのうちの1つ以上は、インターコネクト200又は図4乃至8に関して上述したプロセスのうちの1つ以上を用いて形成されたその他のインターコネクトなどの、インターコネクトを用いて互いに結合され得る。
コンピューティング装置900は、その用途に応じて、他のコンポーネントを含むことができ、それら他のコンポーネントは、マザーボード902に物理的及び電気的に結合されたものであってもよいし、結合されていないものであってもよい。それら他のコンポーネントは、以下に限られないが、揮発性メモリ(例えば、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)920)、不揮発性メモリ(例えば、読み出し専用メモリ(ROM)924)、フラッシュメモリ922、グラフィックスプロセッサ930、デジタル信号プロセッサ(図示せず)、暗号プロセッサ(図示せず)、チップセット926、アンテナ928、ディスプレイ(図示せず)、タッチスクリーンディスプレイ932、タッチスクリーンコントローラ946、バッテリー936、オーディオコーデック(図示せず)、ビデオコーディック(図示せず)、電力増幅器(AMP)941、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)デバイス940、方位計942、加速度計(図示せず)、ジャイロスコープ(図示せず)、スピーカ950、カメラ952、及び大容量記憶装置(例えば、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、等々)(図示せず)を含み得る。図9には示されていない更なるコンポーネントは、マイクロフォン、フィルタ、発振器、圧力センサ、又は無線周波数識別(RFID)チップを含み得る。
通信チップ906は、コンピューティング装置900への、及びそれからのデータの伝送のための無線(ワイヤレス)通信を可能にし得る。用語“無線(ワイヤレス)”及びその派生形は、変調された電磁放射線を用いて非固体媒体を介してデータを伝達し得る回路、装置、システム、方法、技術、通信チャネルなどを記述するために使用され得る。この用語は、関連する装置が如何なるワイヤをも含まないことを意味するものではない(一部の実施形態では、如何なるワイヤをも含まないことがあり得る)。通信チップ906は、数多くある無線規格又はプロトコルのうちの何れを実装してもよい。無線規格又はプロトコルは、以下に限られないが、WiFi(IEEE802.11ファミリ)、IEEE802.16規格(例えば、IEEE802.16−2005補正)を含むIEEE規格、ロングタームエボリューション(LTE)プロジェクト及びその補正、更新及び/又は改正(例えば、アドバンストLTEプロジェクト)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)プロジェクト(“3GPP2”とも呼ばれている)、等々)を含む。IEEE802.16準拠のブロードバンドワイヤレスアクセス(BWA)ネットワークは一般にWiMAXネットワーク(WiMAXはワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェイブ・アクセスを表す頭文字である)と呼ばれており、これは、IEEE802.16規格の適合性・相互運用性試験を合格した製品の証明マークとなっている。通信チップ906は、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーション(GSM)、ジェネラル・パケット・ラジオ・サービス(GPRS)、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)、ハイ・スピード・パケット・アクセス(HSPA)、エボルブドHSPA(E−HSPA)、又はLTEネットワークに従って動作してもよい。通信チップ906は、エンハンスト・データレート・フォー・GSMエボリューション(EDGE)、GSM EDGEラジオ・アクセス・ネットワーク(GERAN)、ユニバーサル・テレストリアル・ラジオ・アクセス・ネットワーク(UTRAN)、又はエボルブドUTRAN(E−UTRAN)に従って動作してもよい。通信チップ906は、符号分割多重アクセス(CDMA)、時分割多重アクセス(TDMA)、デジタル・エンハンスト・コードレス・テレコミュニケーションズ(DECT)、エボリューション・データ・オプティマイズド(EV−DO)、これらの派生形、並びに、3G、4G、5G及びそれ以降として指定されるその他の無線プロトコルに従って動作してもよい。通信チップ906は、他の実施形態において、その他の無線プロトコルに従って動作してもよい。
コンピューティング装置900は複数の通信チップ906を含み得る。例えば、第1の通信チップ906は、例えばWi−Fi及び/又はBluetooth(登録商標)など、より短距離の無線通信用にされ、第2の通信チップ906は、例えばGPS、EDGE、GPRS、CDMA、WiMAX、LTE、Ev−DO及び/又はその他など、より長距離の無線通信用にされ得る。
コンピューティング装置900のプロセッサ904は、パッケージ内のダイを含み得る。用語“プロセッサ”は、レジスタ及び/又はメモリからの電子データを処理して、該電子データをレジスタ及び/又はメモリに格納され得る他の電子データへと変換する如何なるデバイス又はデバイス部分をも意味し得る。
様々な実装例において、コンピューティング装置900は、ラップトップ、ネットブック、ノートブック、ウルトラブック、スマートフォン、タブレット、携帯情報端末(PDA)、ウルトラモバイルPC、携帯電話、デスクトップコンピュータ、サーバ、プリンタ、スキャナ、モニタ、セットトップボックス、娯楽制御ユニット、デジタルカメラ、ポータブル音楽プレーヤ、又はデジタルビデオレコーダとし得る。更なる実装例において、コンピューティング装置900は、例えば、一体型のファックス装置又は印刷装置などの一体型装置といった、データを処理するその他の如何なる電子装置であってもよい。

例1は、パッドが上に配設された基板と、前記パッドと結合されたはんだボールであり、錫、銀、及び銅の合金を含んだはんだボールと、概して前記パッドと前記はんだボールとの間に位置するはんだペーストであり、前記合金と、前記合金の融点以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、を含んだはんだペーストと、を有する装置を含み得る。
例2は、前記パッドが、銅を有し、且つニッケル、パラジウム、金、銅、又ははんだ付け可能な有機防腐剤の表面仕上げを有する、例1の装置を含み得る。
例3は、前記合金が鉛フリー合金である、例1の装置を含み得る。
例4は、前記LTSがインジウム又はビスマスを含む、例1の装置を含み得る。
例5は、前記はんだペーストが、略同量で前記合金及び前記LTSを有する、例1の装置を含み得る。
例6は、前記基板と結合された成形コンパウンドであり、前記はんだボール及び前記はんだペーストに概して横方向で隣接して且つ前記はんだボール及び前記はんだペーストを概して取り囲んで配設された成形コンパウンド、を更に有する例1乃至5の何れかの装置を含み得る。
例7は、前記はんだペーストと前記基板との間に置かれた金属間化合物(IMC)、を更に有する例1乃至5の何れかの装置を含み得る。
例8は、前記IMCが、ニッケル、銅、錫、ビスマス、又はこれらの合金を含む、例7の装置を含み得る。
例9は、前記合金がおよそ180℃とおよそ280℃との間の融点を持つ、例1乃至5の何れかの装置を含み得る。
例10は、前記はんだペーストが175℃以上の融点を持つ、例9の装置を含み得る。
例11は、基板のパッド上にはんだペーストを配置し、前記はんだペーストは、217℃以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、錫、銀、及び銅の合金とを含み、前記はんだペーストが前記パッドとはんだボールとの間に置かれるように、前記はんだペースト上に、前記合金を含んだはんだボールを位置付け、且つ前記LTSの融点よりも上且つ前記合金の融点よりも下の温度でリフロープロセスを実行する、ことを有する方法を含み得る。
例12は、前記LTSがインジウム又はビスマスを含む、例11の方法を含み得る。
例13は、前記合金の融点がおよそ180℃とおよそ280℃との間である、例11の方法を含み得る。
例14は、前記低温リフロープロセス中に、前記はんだボールと前記パッドとの間に、前記パッドに直に隣接して金属間化合物(IMC)を形成する、ことを更に有する例11乃至13の何れかの方法を含み得る。
例15は、前記パッドが銅を有する、例11乃至13の何れかの方法を含み得る。
例16は、第1の面及び第2の面を持つ基板、前記第1の面上にマウントされたダイ、並びに前記基板の前記第1の面上に配設されたパッドと、前記基板の前記第1の面と結合された成形コンパウンドであり、前記パッドの上にモールド貫通ビアを有する成形コンパウンドと、前記モールド貫通ビアの中に位置付けられ且つ前記パッドと結合されたはんだジョイントであり、当該はんだジョイントは、鉛フリー合金を有するはんだボールと、概して前記基板と前記はんだボールとの間に位置するはんだペーストであり、概して同量で、前記鉛フリー合金と、175℃以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、を含んだはんだペーストとを有し、当該はんだジョイントは、前記ダイの電気信号を送るように構成されている、はんだジョイントと、を有する装置を含み得る。
例17は、前記鉛フリー合金が、錫、銀、及び銅を含む、例16の装置を含み得る。
例18は、前記LTSがインジウム又はビスマスを含む、例16の装置を含み得る。
例19は、前記鉛フリー合金が217℃の融点を持つ、例16乃至18の何れかの装置を含み得る。
例20は、前記はんだペーストが、175℃よりも高い融点を持つ、例19の装置を含み得る。
例21は、前記パッドが、ニッケル、パラジウム、金、銅、又ははんだ付け可能な有機防腐剤の表面仕上げを備えた銅を有する、例16乃至18の何れかの装置を含み得る。
例22は、命令を有する1つ以上の非一時的なコンピュータ読み取り可能媒体であって、コンピューティング装置の1つ以上のプロセッサによる前記命令の実行を受けて、前記命令が、該コンピューティング装置に、例11乃至15の何れかの方法を実行させる、1つ以上の非一時的なコンピュータ読み取り可能媒体を含み得る。
様々な実施形態は、以上では論理積(及び)形態で記述された実施形態の選言的(又は)実施形態を含め(例えば、“及び”は“及び/又は”であってもよい)、上述の実施形態の好適な組み合わせを含み得る。また、一部の実施形態は、実行されるときに上述の実施形態のうちの何れかのアクションを生じさせる命令を格納して有する1つ以上の製造品(例えば、非一時的なコンピュータ読み取り可能媒体)を含み得る。さらには、一部の実施形態は、上述の実施形態の様々な操作を実行するのに好適な手段を有する装置又はシステムを含み得る。
本発明の例示した実装例の以上の説明は、要約書に記載した事項も含めて、網羅的であることや、本発明を開示そのままの形態に限定することを意図したものではない。本発明の具体的な実装例及びその例が例示目的でここに記載されているが、当業者が認識するように、本発明の範囲内で様々な均等な変更が可能である。
そのような変更は、以上の詳細な説明を踏まえて、本発明に対して為され得るものである。請求項中で使用される用語は、本発明を明細書及び特許請求の範囲にて開示された具体的な実装形態に限定するように解釈されるべきでない。むしろ、本発明の範囲はもっぱら、確立されたクレーム解釈の原則に則って解釈される以下の請求項によって決定されるものである。

Claims (21)

  1. パッドが上に配設された基板と、
    前記パッドと結合されたはんだボールであり、錫、銀、及び銅の合金を含んだはんだボールと、
    概して前記パッドと前記はんだボールとの間に位置するはんだペーストであり、前記合金と、前記合金の融点以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、を含んだはんだペーストと、
    を有する装置。
  2. 前記パッドは、銅を有し、且つニッケル、パラジウム、金、銅、又ははんだ付け可能な有機防腐剤の表面仕上げを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記合金は鉛フリー合金である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記LTSはインジウム又はビスマスを含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記はんだペーストは、略同量で前記合金及び前記LTSを有する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記基板と結合された成形コンパウンドであり、前記はんだボール及び前記はんだペーストに概して横方向で隣接して且つ前記はんだボール及び前記はんだペーストを概して取り囲んで配設された成形コンパウンド、
    を更に有する請求項1乃至5の何れかに記載の装置。
  7. 前記はんだペーストと前記基板との間に置かれた金属間化合物(IMC)、を更に有する請求項1乃至5の何れかに記載の装置。
  8. 前記IMCは、ニッケル、銅、錫、ビスマス、又はこれらの合金を含む、請求項7に記載の装置。
  9. 前記合金は、およそ180℃とおよそ280℃との間の融点を持つ、請求項1乃至5の何れかに記載の装置。
  10. 前記はんだペーストは、175℃以上の融点を持つ、請求項9に記載の装置。
  11. 基板のパッド上にはんだペーストを配置し、前記はんだペーストは、217℃以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、錫、銀、及び銅の合金とを含み、
    前記はんだペーストが前記パッドとはんだボールとの間に置かれるように、前記はんだペースト上に、前記合金を含んだはんだボールを位置付け、且つ
    前記LTSの融点よりも上且つ前記合金の融点よりも下の温度でリフロープロセスを実行する、
    ことを有する方法。
  12. 前記LTSはインジウム又はビスマスを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記合金の融点は、およそ180℃とおよそ280℃との間である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記リフロープロセス中に、前記はんだボールと前記パッドとの間に、前記パッドに直に隣接して金属間化合物(IMC)を形成する、ことを更に有する請求項11乃至13の何れかに記載の方法。
  15. 前記パッドは銅を有する、請求項11乃至13の何れかに記載の方法。
  16. 第1の面及び第2の面を持つ基板、前記第1の面上にマウントされたダイ、並びに前記基板の前記第1の面上に配設されたパッドと、
    前記基板の前記第1の面と結合された成形コンパウンドであり、前記パッドの上にモールド貫通ビアを有する成形コンパウンドと、
    前記モールド貫通ビアの中に位置付けられ且つ前記パッドと結合されたはんだジョイントであり、当該はんだジョイントは、
    鉛フリー合金を有するはんだボールと、
    概して前記基板と前記はんだボールとの間に位置するはんだペーストであり、概して同量で、前記鉛フリー合金と、175℃以下の融点を持つ低温はんだ(LTS)と、を含んだはんだペーストと
    を有し、当該はんだジョイントは、前記ダイの電気信号を送るように構成されている、はんだジョイントと、
    を有する装置。
  17. 前記鉛フリー合金は、錫、銀、及び銅を含む、請求項16に記載の装置。
  18. 前記LTSはインジウム又はビスマスを含む、請求項16に記載の装置。
  19. 前記鉛フリー合金は、217℃の融点を持つ、請求項16乃至18の何れかに記載の装置。
  20. 前記はんだペーストは、175℃よりも高い融点を持つ、請求項19に記載の装置。
  21. 前記パッドは、ニッケル、パラジウム、金、銅、又ははんだ付け可能な有機防腐剤の表面仕上げを備えた銅を有する、請求項16乃至18の何れかに記載の装置。
JP2016554385A 2014-03-27 2014-03-27 低温取付けのためのハイブリッドインターコネクト Pending JP2017508293A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2014/032084 WO2015147844A1 (en) 2014-03-27 2014-03-27 Hybrid interconnect for low temperature attach

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017508293A true JP2017508293A (ja) 2017-03-23

Family

ID=54196160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554385A Pending JP2017508293A (ja) 2014-03-27 2014-03-27 低温取付けのためのハイブリッドインターコネクト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160260679A1 (ja)
JP (1) JP2017508293A (ja)
KR (1) KR20160113686A (ja)
CN (1) CN106030783B (ja)
DE (1) DE112014006271B4 (ja)
GB (1) GB2540060B (ja)
WO (1) WO2015147844A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210157787A (ko) 2020-06-22 2021-12-29 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
CN117677074A (zh) * 2023-12-29 2024-03-08 立臻电子科技(昆山)有限公司 多层电路板焊接方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076605A (ja) * 2000-06-12 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体モジュール及び半導体装置を接続した回路基板
JP2004167569A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Harima Chem Inc 無鉛はんだペースト組成物およびはんだ付け方法
JP2006054360A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP2013004865A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11307565A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の電極およびその製造方法ならびに半導体装置
KR100398716B1 (ko) 2000-06-12 2003-09-19 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 모듈 및 반도체 장치를 접속한 회로 기판
US6433425B1 (en) * 2000-09-12 2002-08-13 International Business Machines Corporation Electronic package interconnect structure comprising lead-free solders
JP4656275B2 (ja) * 2001-01-15 2011-03-23 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6784086B2 (en) * 2001-02-08 2004-08-31 International Business Machines Corporation Lead-free solder structure and method for high fatigue life
JP2003303842A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
US6897761B2 (en) * 2002-12-04 2005-05-24 Cts Corporation Ball grid array resistor network
US6854636B2 (en) * 2002-12-06 2005-02-15 International Business Machines Corporation Structure and method for lead free solder electronic package interconnections
US20040155358A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Toshitsune Iijima First and second level packaging assemblies and method of assembling package
JP4130668B2 (ja) * 2004-08-05 2008-08-06 富士通株式会社 基体の加工方法
JP4939891B2 (ja) * 2006-10-06 2012-05-30 株式会社日立製作所 電子装置
US8378485B2 (en) * 2009-07-13 2013-02-19 Lsi Corporation Solder interconnect by addition of copper
US8232643B2 (en) * 2010-02-11 2012-07-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lead free solder interconnections for integrated circuits

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076605A (ja) * 2000-06-12 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体モジュール及び半導体装置を接続した回路基板
JP2004167569A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Harima Chem Inc 無鉛はんだペースト組成物およびはんだ付け方法
JP2006054360A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP2013004865A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014006271T5 (de) 2016-12-01
GB201614555D0 (en) 2016-10-12
GB2540060B (en) 2019-02-13
KR20160113686A (ko) 2016-09-30
US20160260679A1 (en) 2016-09-08
WO2015147844A1 (en) 2015-10-01
CN106030783B (zh) 2019-06-18
CN106030783A (zh) 2016-10-12
DE112014006271B4 (de) 2023-03-09
GB2540060A (en) 2017-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240030086A1 (en) Bga stim package architecture for high performance systems
US9257405B2 (en) Multi-solder techniques and configurations for integrated circuit package assembly
US10128225B2 (en) Interconnect structures with polymer core
CN105981159B (zh) 具有设置在封装体内的无源微电子器件的微电子封装件
TWI620303B (zh) 低成本封裝體翹曲解決方案
EP3198637B1 (en) Integrated circuit die having backside passive components and methods associated therewith
US8920934B2 (en) Hybrid solder and filled paste in microelectronic packaging
US9831206B2 (en) LPS solder paste based low cost fine pitch pop interconnect solutions
US20150318236A1 (en) Integrated circuit package substrate
US9685388B2 (en) Picture frame stiffeners for microelectronic packages
JP2016529716A (ja) パッケージオンパッケージ積層マイクロ電子構造体
KR102108608B1 (ko) 스케일링가능한 패키지 아키텍처 및 연관된 기법과 구성
US10622333B2 (en) Microelectronic packages with high integration microelectronic dice stack
US20170179099A1 (en) Package with dielectric or anisotropic conductive (acf) buildup layer
US20180041003A1 (en) Chip on chip (coc) package with interposer
JP2017508293A (ja) 低温取付けのためのハイブリッドインターコネクト
US11804420B2 (en) Core-shell particles for magnetic packaging
US10573622B2 (en) Methods of forming joint structures for surface mount packages
US20190104610A1 (en) Substrate architecture for solder joint reliabilty in microelectronic package structures and methods of forming the same
WO2018063228A1 (en) Methods of utilizing low temperature solder assisted mounting techniques for package structures
KR20140067694A (ko) 반도체 패키지용 기판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108