JP2017508000A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017508000A5
JP2017508000A5 JP2016563908A JP2016563908A JP2017508000A5 JP 2017508000 A5 JP2017508000 A5 JP 2017508000A5 JP 2016563908 A JP2016563908 A JP 2016563908A JP 2016563908 A JP2016563908 A JP 2016563908A JP 2017508000 A5 JP2017508000 A5 JP 2017508000A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
composition according
eno1
subject
diabetes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016563908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6644006B2 (ja
JP2017508000A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/011275 external-priority patent/WO2015106295A2/en
Publication of JP2017508000A publication Critical patent/JP2017508000A/ja
Publication of JP2017508000A5 publication Critical patent/JP2017508000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644006B2 publication Critical patent/JP6644006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、以下の態様を提供する。
[1] Eno1又はその断片の治療有効量を含む医薬組成物。
[2] 筋細胞への送達のための、上記[1]に記載の医薬組成物。
[3] Eno1がEno1ポリペプチド又はその断片を含む、上記[1]又は[2]に記載の医薬組成物。
[4] Eno1がEno1核酸又はその断片を含む、上記[1]又は[2]に記載の医薬組成物。
[5] Eno1又はその断片をコードしている発現ベクターをさらに含む、上記[1]、[2]又は[3]のいずれかに記載の医薬組成物。
[6] Eno1又はその断片が生物学的に活性である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の医薬組成物。
[7] Eno1又はその断片が精製された内在性ヒトEno1ポリペプチドの活性の少なくとも90%を有する、上記[1]又は[2]に記載の医薬組成物。
[8] Eno1がヒトEno1である、上記[1]〜[7]のいずれかに記載の医薬組成物。
[9] マイクロ粒子をさらに含む、上記[1]〜[7]のいずれかに記載の医薬組成物。
[10] ナノ粒子をさらに含む、上記[1]〜[7]のいずれかに記載の医薬組成物。
[11] in situ形成組成物をさらに含む、上記[1]〜[7]のいずれかに記載の医薬組成物。
[12] リポソームをさらに含む、上記[1]〜[7]のいずれかに記載の医薬組成物。
[13] 筋肉標的化部分をさらに含む、上記[1]〜[12]のいずれかに記載の医薬組成物。
[14] 筋肉標的化部分が骨格筋標的化部分である、上記[13]に記載の医薬組成物。
[15] 筋肉標的化部分及びEno1ポリペプチドが複合体の状態にある、上記[13]に記載の医薬組成物。
[16] Eno1が筋細胞への送達の際に複合体から放出される、上記[15]に記載の医薬組成物。
[17] 非経口投与用に製剤化されている、上記[1]〜[16]のいずれかに記載の医薬組成物。
[18] 経口投与用に製剤化されている、上記[1]〜[16]のいずれかに記載の医薬組成物。
[19] 筋肉内投与、静脈内投与又は皮下投与用に製剤化されている、上記[1]〜[16]のいずれかに記載の医薬組成物。
[20] 血糖が上昇している対象において血糖を低下させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象において血糖を低下させることを含む、方法。
[21] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[20]に記載の方法。
[22] 耐糖能が低下している対象において耐糖能を増加させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象において耐糖能を増加させることを含む、方法。
[23] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[22]に記載の方法。
[24] インスリン感受性の低下及び/又はインスリン抵抗性を有する対象においてインスリン応答を改善する方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象においてインスリン応答を改善することを含む、方法。
[25] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[24]に記載の方法。
[26] 対象において糖尿病を処置する方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象において糖尿病を処置することを含む、方法。
[27] 糖尿病が2型糖尿病又は1型糖尿病である、上記[26]に記載の方法。
[28] 糖尿病が前糖尿病である、上記[26]に記載の方法。
[29] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[26]〜[28]のいずれかに記載の方法。
[30] Hb1Acレベルが上昇している対象においてHbA1cレベルを低下させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象においてHbA1cレベルを低下させることを含む、方法。
[31] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[30]に記載の方法。
[32] 異常な血糖レベルコントロールを有する対象において血糖レベルコントロールを改善する方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象において血糖レベルコントロールを改善することを含む、方法。
[33] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[32]に記載の方法。
[34] 対象の骨格筋細胞中のグルコース流が増加している、上記[20]、[22]、[24]、[26]、[30]及び[32]のいずれかに記載の方法。
[35] 対象においてグルコース流を増加させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象においてグルコース流を増加させることを含む、方法。
[36] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[35]に記載の方法。
[37] 対象の骨格筋細胞において解糖活性又は解糖能力を増加させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象の骨格筋細胞において解糖活性又は解糖能力を増加させることを含む、方法。
[38] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[37]に記載の方法。
[39] 対象の骨格筋細胞におけるミトコンドリアの遊離脂肪酸酸化を増加させる方法であって、Eno1又はその断片を含む医薬組成物を対象に投与し、それにより対象の骨格筋細胞におけるミトコンドリアの遊離脂肪酸酸化を増加させることを含む、方法。
[40] 対象に投与される医薬組成物が上記[1]〜[19]のいずれかに記載の医薬組成物である、上記[39]に記載の方法。
[41] Eno1が非経口で投与される、上記[20]〜[40]のいずれかに記載の方法。
[42] Eno1が経口で投与される、上記[20]〜[40]のいずれかに記載の方法。
[43] Eno1が筋肉内、静脈内及び皮下からなる群から選択される経路によって投与される、上記[41]に記載の方法。
[44] 対象が血糖の上昇、耐糖能の低下、インスリン感受性の低下及び/又はインスリン抵抗性、糖尿病、Hb1Acレベルの上昇並びに異常な血糖レベルコントロールのいずれか1つ以上を有する、上記[20]〜[43]のいずれかに記載の方法。
[45] 血糖の上昇、耐糖能の低下、インスリン感受性の低下及び/又はインスリン抵抗性、糖尿病、Hb1Acレベルの上昇並びに異常な血糖レベルコントロールのいずれか1つ以上を有する対象を選択することをさらに含む、上記[20]〜[43]のいずれかに記載の方法。
[46] 対象がヒトである、上記[20]〜[45]のいずれかに記載の方法。
[47] 対象における血糖レベルの上昇を診断するための方法であって、(a)対象由来の生物学的試料中のEno1のレベルを検出するステップ、及び(b)生物学的試料中のEno1のレベルを予め定めた閾値と比較するステップを含み、予め定めた閾値より低い試料中のEno1のレベルが対象における血糖の上昇の存在を示している方法。
[48] 血糖の上昇の1つ以上の診断指標のレベルを検出するステップをさらに含む、上記[47に記載の方法。
[49] 血糖の上昇の1つ以上の追加的診断指標がHbA1c、空腹時血糖、食後血糖及び耐糖能からなる群から選択される、上記[48]に記載の方法。
[50] 生物学的試料が血液又は血清である、上記[47]に記載の方法。
[51] Eno1のレベルがイムノアッセイ又はELISAによって検出される、上記[47]に記載の方法。
[52] ステップ(a)が(i)Eno1に選択的に結合してバイオマーカー複合体を形成する試薬に生物学的試料を接触させること、及び(ii)バイオマーカー複合体を検出することを含む、上記[47]に記載の方法。
[53] 試薬がEno1の少なくとも1つのエピトープに選択的に結合する抗Eno1抗体である、上記[52]に記載の方法。
[54] ステップ(a)が生物学的試料中のEno1 mRNAの量を検出することを含む、上記[47]に記載の方法。
[55] 増幅反応が生物学的試料中のEno1 mRNAの量を検出するために使用される、上記[54]に記載の方法。
[56] 増幅反応が(a)ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、(b)核酸配列ベース増幅アッセイ(NASBA)、(c)転写媒介増幅(TMA)、(d)リガーゼ連鎖反応(LCR)又は(e)鎖置換増幅(SDA)である、上記[55]に記載の方法。
[57] ハイブリダイゼーションアッセイが生物学的試料中のEno1 mRNAの量を検出するために使用される、上記[54]に記載の方法。
[58] Eno1 mRNAの一部分に相補的であるオリゴヌクレオチドが、Eno1 mRNAを検出するためのハイブリダイゼーションアッセイにおいて使用される、上記[57]に記載の方法。
[59] 対象における血糖の上昇の存在が2型糖尿病、前糖尿病、妊娠糖尿病及び1型糖尿病からなる群から選択される疾患又は状態の診断的特徴を示す、上記[47]に記載の方法。
[60] 血糖の上昇の存在が決定される場合に対象に治療レジメンを施すステップをさらに含み、治療レジメンが薬物療法及び行動療法、又はこれらの組合せからなる群から選択される、上記[47]又は[59]に記載の方法。
[61] 薬物療法が(a)メグリチニド、(b)スルホニル尿素、(c)ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害物質、(d)ビグアナイド、(e)チアゾリジンジオン、(f)アルファグルコシダーゼ阻害物質、(g)アミリン模倣物、(h)インクレチン模倣物、(i)インスリン、及び(j)これらの任意の組合せからなる群から選択される薬剤での処置を含む、上記[60]に記載の方法。
[62] 血糖の上昇を有する又は有するリスクがあることが疑われる対象を選択するステップをさらに含む、上記[47]〜[61]のいずれかに記載の方法。
[63] 血糖の上昇を有する又は有するリスクがあることが疑われる対象から生物学的試料を得るステップをさらに含む、上記[47]〜[61]のいずれかに記載の方法。
[64] 生物学的試料中の血糖の上昇に関連する1つ以上の指標のレベルを、前記生物学的試料よりも早い時点で同じ対象から得られた試料、正常血糖を有する対象由来の試料、前糖尿病を有する対象由来の試料、2型糖尿病を有する対象由来の試料、妊娠糖尿病を有する対象由来の試料及び1型糖尿病を有する対象由来の試料からなる群から選択される対照試料中の血糖の上昇に関連する1つ以上の指標のレベルと比較するステップをさらに含む、上記[47]〜[61]のいずれかに記載の方法。
[65] 対象において血糖の上昇をモニタリングするための方法であって、前記方法が:
(1)血糖が上昇している対象から最初に得られた第1の生物学的試料中のEno1のレベルを決定するステップ、
(2)2回目に対象から得られた第2の生物学的試料中のEno1のレベルを決定するステップであって、2回目が1回目より後であるステップ、及び
(3)第2の試料中のEno1のレベルを第1の試料中のEno1のレベルと比較するステップであって、Eno1のレベルにおける変化が対象における上昇した血糖状態における変化の指標となるステップ
を含む方法。
[66] 決定ステップ(1)及び(2)が、HbA1cレベル、空腹時グルコースレベル、食後グルコースレベル及び耐糖能からなる群から選択される血糖の1つ以上の追加的指標のレベルを決定することをさらに含む、上記[65]に記載の方法。
[67] 第2の試料を得る前に対象が血糖の上昇に対する薬物で処置されている、上記[65]に記載の方法。
[68] 第1の生物学的試料と比較した第2の生物学的試料におけるEno1のレベルの低下が対象における血糖の上昇の指標となる、上記[65]に記載の方法。
[69] 第1の生物学的試料と比較した第2の生物学的試料中のEno1の増加した又は同等のレベルが対象における血糖の正常化の指標となる、上記[65]に記載の方法。
[70] 対象における血糖レベルに基づいて、対象のために異なる治療レジメンを選択するステップ及び/又は施すステップをさらに含む、上記[65]〜[69]のいずれかに記載の方法。
[71] 治療レジメンが薬物療法及び行動修正療法からなる群から選択される、上記[70]に記載の方法。
[72] 薬物療法が(a)メグリチニド、(b)スルホニル尿素、(c)ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害物質、(d)ビグアナイド、(e)チアゾリジンジオン、(f)アルファグルコシダーゼ阻害物質、(g)アミリン模倣物、(h)インクレチン模倣物、(i)インスリン及び(j)これらの任意の組合せからなる群から選択される薬剤での処置を含む、上記[71]に記載の方法。
[73] 生物学的試料中のEno1を検出するためのキットであって、
(a)生物学的試料中のEno1のレベルを測定するための少なくとも1つの試薬、
(b)生物学的試料中のEno1のレベルを測定するための一連の説明書、及び
(c)生物学的試料中の血糖のレベルを決定するための一連の説明書
を含むキット。
[74] 生物学的試料中のHbA1cのレベルを測定するための少なくとも1つの試薬をさらに含む、上記[73]に記載のキット。
[75] 生物学的試料が得られた対象においてHbA1cレベル、食後血糖レベル、空腹時血糖レベル及び耐糖能の少なくとも1つを測定するための説明書をさらに含む、上記[73]又は[74]に記載のキット。
[76] 血糖の上昇を検出する方法における使用のための試薬群であって、Eno1及びHbA1cに対する検出試薬を含む試薬群。
[77] 血糖の上昇を処置する方法における使用のための試薬群であって、Eno1及びHbA1cに対する検出試薬を含む試薬群。
[78] 血糖の上昇の処置をモニタリングする方法における使用のための試薬群であって、Eno1及びHbA1cに対する検出試薬を含む試薬群。
[79] 上記[76]に記載の試薬群及び血糖の上昇の1つ以上の指標のレベルに関する診断情報を得るための一連の説明書を含むキット。
[80] 血糖の上昇を診断及び/又は処置するための方法において血糖の上昇のマーカーを検出するのに特異的な複数の検出試薬を含む群(panel)の使用であって、前記群の少なくとも1つの検出試薬がEno1を検出するのに特異的であり、残りの1つ以上の検出試薬がHbA1c及びグルコースからなる群から選択される血糖マーカーの上昇の指標を検出するのに特異的である使用。
他の実施形態は以下に提供される。

Claims (20)

  1. Eno1ポリペプチド又はその断片の治療有効量及び筋肉標的化部分を含む医薬組成物。
  2. Eno1ポリペプチド又はその断片が生物学的に活性である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. Eno1ポリペプチド又はその断片が精製された内在性ヒトEno1ポリペプチドの活性の少なくとも90%を有する、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. Eno1ポリペプチドがヒトEno1である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  5. マイクロ粒子、ナノ粒子、デンドリマー、又はリポソームをさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  6. 筋肉標的化部分が骨格筋標的化部分である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  7. 筋肉標的化部分及びEno1ポリペプチドが複合体の状態にある、請求項1〜6のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  8. Eno1ポリペプチドが筋細胞への送達の際に複合体から放出される、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 非経口投与用に製剤化されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  10. 経口投与用に製剤化されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  11. 筋肉内投与、静脈内投与又は皮下投与用に製剤化されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. Eno1又はその断片を含む医薬組成物であって、
    (A) 対象において糖尿病を処置するため、
    (B) 血糖が上昇している対象において血糖を低下させるため、
    (C) 耐糖能が低下している対象において耐糖能を増加させるため、又は
    (D) インスリン感受性の低下及び/若しくはインスリン抵抗性を有する対象においてインスリン応答を改善するため
    のものである、医薬組成物
  13. 前記(A)のためのものであり、糖尿病が2型糖尿病又は1型糖尿病である、請求項12に記載の医薬組成物
  14. 前記(A)のためのものであり、糖尿病が前糖尿病である、請求項12に記載の医薬組成物
  15. 非経口投与用に製剤化されている、請求項12〜14のいずれか一項に記載の医薬組成物
  16. 経口投与用に製剤化されている、請求項12〜14のいずれか一項に記載の医薬組成物
  17. 筋肉内、静脈内及び皮下からなる群から選択される経路による投与用に製剤化されている、請求項15に記載の医薬組成物
  18. 対象が血糖の上昇、耐糖能の低下、インスリン感受性の低下及び/又はインスリン抵抗性、糖尿病、Hb1Acレベルの上昇並びに異常な血糖レベルコントロールのいずれか1つ以上を有する、請求項12〜17のいずれか一項に記載の医薬組成物
  19. 対象がヒトである、請求項12〜18のいずれか一項に記載の医薬組成物
  20. 筋肉標的化部分をさらに含む、請求項12〜19のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2016563908A 2014-01-13 2015-01-13 エノラーゼ1(eno1)組成物及びその使用 Expired - Fee Related JP6644006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461926913P 2014-01-13 2014-01-13
US61/926,913 2014-01-13
US201462009783P 2014-06-09 2014-06-09
US62/009,783 2014-06-09
US201562100881P 2015-01-07 2015-01-07
US62/100,881 2015-01-07
PCT/US2015/011275 WO2015106295A2 (en) 2014-01-13 2015-01-13 Enolase 1 (eno1) compositions and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017508000A JP2017508000A (ja) 2017-03-23
JP2017508000A5 true JP2017508000A5 (ja) 2018-02-22
JP6644006B2 JP6644006B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=53524434

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563908A Expired - Fee Related JP6644006B2 (ja) 2014-01-13 2015-01-13 エノラーゼ1(eno1)組成物及びその使用
JP2016563909A Expired - Fee Related JP6629234B2 (ja) 2014-01-13 2015-01-13 エノラーゼ1(eno1)組成物及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563909A Expired - Fee Related JP6629234B2 (ja) 2014-01-13 2015-01-13 エノラーゼ1(eno1)組成物及びその使用

Country Status (14)

Country Link
US (4) US10188708B2 (ja)
EP (2) EP3094379A4 (ja)
JP (2) JP6644006B2 (ja)
KR (1) KR20160106175A (ja)
CN (3) CN112336851A (ja)
AU (2) AU2015204452A1 (ja)
BR (1) BR112016016153A2 (ja)
CA (2) CA2936694A1 (ja)
EA (1) EA201691420A1 (ja)
HK (2) HK1231425A1 (ja)
IL (1) IL246720A0 (ja)
MX (1) MX2016009102A (ja)
SG (1) SG11201605698XA (ja)
WO (2) WO2015106296A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA201691420A1 (ru) 2014-01-13 2016-12-30 Берг Ллк Композиции енолазы 1 (eno1) и их применение
CN107847560A (zh) * 2015-06-22 2018-03-27 博格有限责任公司 包括eno1的组合物以及其在治疗肥胖症或超重和减少体重增加的方法中的用途
WO2017062363A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-13 Joslin Diabetes Center Methods of use of betatrophin
WO2017214068A1 (en) 2016-06-05 2017-12-14 Berg Llc Systems and methods for patient stratification and identification of potential biomarkers
CN107991493B (zh) * 2017-11-22 2020-03-31 中国医科大学附属第一医院 抗eno1自身抗体在对ait孕妇筛查和预测流产风险中的应用
CN112111462B (zh) * 2020-09-14 2022-08-23 兰州大学 烯醇化酶eno1单克隆抗体及其应用
WO2023093822A1 (en) * 2021-11-26 2023-06-01 Hunilife Biotechnology, Inc. Methods to regulate glycolysis via targeting extracellular alpha-enolase for treating human diseases
CN114533902A (zh) * 2022-02-28 2022-05-27 河南师范大学 一种过表达lrrc15基因的质粒载体及其制备方法和应用

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69233126T2 (de) 1992-09-25 2004-04-15 Neorx Corp., Seattle Therapeutischer inhibitor der vaskulären glatten muskelzellen
CZ122697A3 (en) 1994-10-25 1997-09-17 Immulogic Pharma Corp Preparations and methods of treating disseminated sclerosis
US5552524A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US20030044795A1 (en) 1996-09-06 2003-03-06 Inger Byrajalsen Biochemical markers of the human endometrium
US7078375B1 (en) * 1996-10-25 2006-07-18 Peter Mose Larsen Diabetes-mediating proteins and therapeutic uses thereof
US6329501B1 (en) 1997-05-29 2001-12-11 Auburn University Methods and compositions for targeting compounds to muscle
EP1238072A2 (en) 1999-09-01 2002-09-11 Subsidiary N0. 3, INC. Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes
WO2001016323A2 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Subsidiary N0.3, Inc. Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes
AU2470101A (en) 1999-10-25 2001-05-08 Affymetrix, Inc. Genetic sequences associated with neural cell proliferation and disease
US20030166549A1 (en) * 2000-02-02 2003-09-04 Klaus Schughart Targeting peptides
US20030203372A1 (en) 2000-12-08 2003-10-30 Ward Neil Raymond Analysis method
US20040236091A1 (en) 2001-03-28 2004-11-25 Chicz Roman M. Translational profiling
US20040058326A1 (en) 2001-07-27 2004-03-25 Brooksbank Robert Alan Identification and use of molecules implicated in pain
US20050191627A1 (en) 2001-09-28 2005-09-01 Incyte Corporation Enzymes
WO2003064501A1 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Clarke Slemon Conformationally restricted compounds as dendrimer cores
US20050222023A1 (en) 2002-02-07 2005-10-06 Hans-Peter Hauser Albumin-fused kunitz domain peptides
JP2004081111A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Yamaguchi Technology Licensing Organization Ltd 虚血性心疾患の治療薬として新規活性を有するα−エノラーゼおよびその利用法
EP1581169A4 (en) 2002-11-08 2008-09-17 Genentech Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING DISEASES RELATED TO NATURAL K CELLS
US8124582B2 (en) 2002-12-06 2012-02-28 Fibrogen, Inc. Treatment of diabetes
CN101518533A (zh) * 2002-12-06 2009-09-02 法布罗根股份有限公司 脂肪调节
AU2003294828A1 (en) 2002-12-17 2004-07-09 Sinogenomax Co. Ltd. Chinese National Human Genomecenter Specific markers for pancreatic cancer
AU2003300178A1 (en) 2002-12-30 2004-07-29 Ppd Development, Lp Compositions and methods for inhibiting human immunodeficiency virus infection by down-regulating human cellular genes
WO2004084950A2 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Case Western Reserve University Cell targeting methods and compositions
US7473531B1 (en) 2003-08-08 2009-01-06 Colora Corporation Pancreatic cancer targets and uses thereof
WO2005019258A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
JP2005073621A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Japan Science & Technology Agency 脳腫瘍マーカーと脳腫瘍の診断方法
WO2005032572A2 (en) 2003-10-03 2005-04-14 Vib Vzw Means and methods for the recruitment and identification of stem cells
US8133733B2 (en) 2003-10-24 2012-03-13 Gencia Corporation Nonviral vectors for delivering polynucleotides to target tissues
CN1839319A (zh) 2004-07-06 2006-09-27 健一药品株式会社 用于诊断视网膜血管病的包含醛缩酶的组合物以及应用它诊断的方法
US20090221505A1 (en) 2004-11-16 2009-09-03 Mikhail Kolonin Compositions and methods related to synchronous selection of homing peptides for multiple tissues by in vivo phage display
EP1843781B1 (en) 2005-01-03 2015-03-18 Jeon, Sook-yeong Composition for prevention, treatment and diagnosis of chronic inflammatory airway diseases
US7608413B1 (en) 2005-03-25 2009-10-27 Celera Corporation Kidney disease targets and uses thereof
US7341720B2 (en) 2005-04-06 2008-03-11 Genzyme Corporation Targeting of glycoprotein therapeutics
US20070248628A1 (en) 2005-12-06 2007-10-25 Keller Lorraine H Immunogens in cancer stem cells
TWI304443B (en) 2005-12-30 2008-12-21 Nat Health Research Institutes Alpha-enolase specific antibody and method of use
WO2008012362A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 Oxford Genome Sciences (Uk) Ltd New protein isoforms and uses thereof
CN101578295B (zh) 2006-09-29 2013-02-27 里博瓦克斯生物工艺有限公司 与胰腺导管腺癌相关的新型抗原和抗体
US20100047256A1 (en) 2007-01-25 2010-02-25 Imperial Innovations Limited Methods
WO2008134761A2 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Intezyne Technologies, Inc. Modification of biological targeting groups for the treatment of cancer
CN103212085A (zh) * 2007-07-12 2013-07-24 普罗森那技术公司 用于使化合物靶向多种选定器官或组织的分子
EP2080812A1 (en) 2008-01-18 2009-07-22 Transmedi SA Compositions and methods of detecting post-stop peptides
JP5429707B2 (ja) 2008-03-27 2014-02-26 国立大学法人群馬大学 微粒子およびその製造方法
WO2009144481A2 (en) 2008-05-30 2009-12-03 Isis Innovation Limited Conjugates for delivery of biologically active compounds
CA2849218C (en) 2008-07-18 2016-09-06 Hill's Pet Nutrition, Inc. Compositions and methods for treating disorders associated with overweight animals
EP2194382A1 (en) 2008-12-03 2010-06-09 Universität des Saarlandes An in-vitro method or assay for detecting a tumor or a cancerous disease by screening for antibodies
US20110269665A1 (en) 2009-06-26 2011-11-03 Avi Biopharma, Inc. Compound and method for treating myotonic dystrophy
IT1398782B1 (it) 2009-09-11 2013-03-18 Novelli Peptide monofosforilato isolato derivato dall'alfa-enolasi umana utile per la diagnosi e il trattamento dell'adenocarcinoma pancreatico, anticorpi diretti contro il suddetto peptide monofosforilato e loro usi.
US20120309684A1 (en) 2009-11-30 2012-12-06 Isis Innovation Limited Conjugates for delivery of biologically active compounds
WO2011072290A2 (en) 2009-12-11 2011-06-16 The Regents Of The University Of Michigan Targeted dendrimer-drug conjugates
KR20130113962A (ko) 2010-05-28 2013-10-16 마인드-엔알쥐 에스에이 뉴레굴린 이소형, 뉴레굴린 폴리펩타이드 및 이의 용도
EP2638058B1 (en) 2010-11-12 2017-01-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Enolase peptide conjugate vaccines against staphylococcus aureus
US20140086895A1 (en) 2011-05-10 2014-03-27 Universite De Rouen Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of autoimmune diseases
GB201113814D0 (en) 2011-08-10 2011-09-28 Proteome Sciences R & D Gmbh & Co Kg Materials and methods for determining sensitivity potential of compounds
JP6077543B2 (ja) 2011-08-30 2017-02-08 メディカル リサーチ カウンシルMedical Research Council ペプチド
KR102355121B1 (ko) 2011-12-14 2022-02-09 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 암 요법을 위한 병립 유전자 비활성화 생물표식과 표적들
EP2877214B1 (en) 2012-07-26 2019-04-24 Joslin Diabetes Center, Inc. Predicting diabetic complications
WO2014070723A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Particle Sciences, Inc. Drug delivery particle formulations with targeting moieties
EA201691420A1 (ru) 2014-01-13 2016-12-30 Берг Ллк Композиции енолазы 1 (eno1) и их применение
CN107847560A (zh) 2015-06-22 2018-03-27 博格有限责任公司 包括eno1的组合物以及其在治疗肥胖症或超重和减少体重增加的方法中的用途
CN107949372A (zh) 2015-07-16 2018-04-20 博格有限责任公司 烯醇酶1(Eno1)组合物及其用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017508000A5 (ja)
EP3134552B1 (en) Methods, processes, devices and kits for the measurement of post traumatic stress disorder microrna markers
Yamamoto et al. Uromodulin mRNA from urinary extracellular vesicles correlate to kidney function decline in type 2 diabetes mellitus
US10859573B2 (en) Nourin molecular biomarkers diagnose angina patients with negative troponin
Ping et al. Effects of variation in retinol binding protein 4 gene and adipose specific expression of gestational diabetes in Beijing, China
KR102154816B1 (ko) Hla-b*1301 대립유전자의 용도
US20160145612A1 (en) Diagnosis and treatment of metabolic disorders
EP3630999A1 (en) Novel circular rna biomarkers for heart failure
US20230393148A1 (en) Kits, reagents and methods for the assessment of liver diseases
Stascheit et al. Calprotectin as potential novel biomarker in myasthenia gravis
Hai et al. Relationship between inosine triphosphate genotype and outcome of extended therapy in hepatitis C virus patients with a late viral response to pegylated‐interferon and ribavirin
US20160244835A1 (en) Urinary neuropilin-1 (nrp-1) as a prognostic marker for nephritis and lupus nephritis
AU2019270404A2 (en) Blood biomarkers of stroke
KR20200061902A (ko) 당뇨병성 신증 진단을 위한 마이크로rna 바이오마커 및 이의 용도
US11268148B2 (en) DNA methylation in inflammatory disease
KR102165841B1 (ko) 당뇨병 진단을 위한 마이크로RNA let-7b 또는 마이크로RNA-664a 바이오마커 및 이의 용도
EP3775282B1 (en) Biomarkers for diabetes therapy
WO2011041725A2 (en) Schizophrenia treatment response biomarkers
EP3359682B1 (en) Method for diagnosing hepatic fibrosis based on bacterial profile and diversity
Fathy et al. Assessment of interleukin 28B genotype as a predictor of response to combined therapy with pegylated interferon plus ribavirin in HCV infected Egyptian patients
Hussien et al. Plasma MiRNA-208b as a biomarker for detection of cardiotoxicity induced by acute cardiovascular drugs poisoning
KR20140124767A (ko) 염증성 질환 및 장애의 치료에 관한 방법
WO2018094021A1 (en) Steroid resistance in nephrotic syndrome
KR102658120B1 (ko) Ctnnd2 유전자를 이용한 조기발병연령을 가진 우울증진단용 바이오마커 조성물, 이를 이용한 조기발병연령을 가진 우울증진단에 대한 정보제공방법 및 진단키트
WO2016054383A1 (en) Methods for treating sepsis and biomarkers related thereto