JP2017507323A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017507323A5
JP2017507323A5 JP2016544161A JP2016544161A JP2017507323A5 JP 2017507323 A5 JP2017507323 A5 JP 2017507323A5 JP 2016544161 A JP2016544161 A JP 2016544161A JP 2016544161 A JP2016544161 A JP 2016544161A JP 2017507323 A5 JP2017507323 A5 JP 2017507323A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
output
circuit
clock
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016544161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6521983B2 (ja
JP2017507323A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/145,293 external-priority patent/US9261560B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017507323A publication Critical patent/JP2017507323A/ja
Publication of JP2017507323A5 publication Critical patent/JP2017507323A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521983B2 publication Critical patent/JP6521983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 回路であって、
    スキャンクロックにより駆動され、1以上の整数であるM個のスキャン出力を生成するように構成されるスキャン圧縮アーキテクチャ
    1以上の整数であるk個の位相シフトされたスキャンクロックを生成するために前記スキャンクロックをkで分周するように構成されるクロック分周器
    前記スキャン圧縮アーキテクチャに結合され、前記M個のスキャン出力前記k個の位相シフトされたスキャンクロックに応答してkM個のスロースキャン出力を生成するように構成されるパッキングロジック
    を含み、
    前記パッキングロジックが、
    M個のパッキング要素であって、前記M個のパッキング要素の各パッキング要素が、前記M個のスキャン出力の或るスキャン出力を受信するように構成される、前記M個のパッキング要素と、
    各パッキング要素におけるk個のフリップフロップであって、或るパッキング要素における前記k個のフリップフロップの各フリップフロップが、前記スキャン出力と前記k個の位相シフトされたスキャンクロックに応答して前記kM個のスロースキャン出力の或るスロースキャン出力を生成するように、各フリップフロップが、前記M個のスキャン出力の或るスキャン出力を受信、前記k個の位相シフトされたスキャンクロックの或る位相シフトされたスキャンクロックを受信するように構成される、前記各パッキング要素におけるk個のフリップフロップと、
    を含む、回路。
  2. 請求項1に記載の回路であって、
    各パッキング要素が、前記スキャン出力前記k個の位相シフトされたスキャンクロックに応答してk個のスロースキャン出力を生成する、回路。
  3. 請求項1に記載の回路であって、
    前記スキャン圧縮アーキテクチャが、
    1以上の整数であるN個のデータ入力を受信、N個のスキャン入力を生成するように構成される第1の複数の入力/出力(IO)回路
    前記第1の複数のIO回路に結合され、前記N個のスキャン入力を受信するように構成される伸長器
    前記伸長器に結合され、前記M個のスキャン出力を生成するように構成される圧縮器
    前記伸長器と前記圧縮器との間に結合される複数のスキャンチェーンであって、前記複数のスキャンチェーンの各スキャンチェーンが複数のスキャンセルを含む、前記複数のスキャンチェーンと、
    を更に含む、回路。
  4. 請求項1に記載の回路であって、
    前記パッキングロジックに結合され、前記kM個のスロースキャン出力に応答してkM個のデータ出力を生成するように構成される第2の複数のIO回路を更に含む、回路。
  5. 請求項1に記載の回路であって、
    前記複数のスキャンチェーンが前記スキャンクロックにより駆動される、回路。
  6. 請求項1に記載の回路であって、
    前記伸長器が、前記N個のスキャン入力に応答して複数のコアスキャン入力を生成するように構成される、回路。
  7. 請求項1に記載の回路であって、
    前記複数のスキャンチェーンが、前記複数のコアスキャン入力を受信するように構成され、
    前記複数のスキャンセルの各スキャンセルが、前記スキャンクロックの周波数で前記複数のコアスキャン入力の或るコアスキャン入力をシフトするように構成される、回路。
  8. 請求項1に記載の回路であって、
    前記複数のスキャンチェーンが、前記複数のコアスキャン入力に応答して複数のコアスキャン出力を生成するように構成される、回路。
  9. 請求項1に記載の回路であって、
    前記圧縮器が、前記複数のコアスキャン出力に応答して前記M個のスキャン出力を生成するように構成される、回路。
  10. 集積回路をテストする方法であって、
    1以上の整数であるN個のデータ入力から1以上の整数であるM個のスキャン出力を生成することであって、前記N個のデータ入力が前記集積回路の各テストサイクルにおいて生成されるビットのセットである、前記M個のスキャン出力を生成することと、
    スキャンクロックから1以上の整数であるk個の位相シフトされたスキャンクロックを生成すること
    前記M個のスキャン出力からkM個のスロースキャン出力を生成するようにパッキングロジックを構成することであって、前記パッキングロジックがM個のパッキング要素を含む、前記パッキングロジックを構成すること
    前記M個のスキャン出力の或るスキャン出力前記k個の位相シフトされたスキャンクロックに応答してk個のスロースキャン出力を生成するように前記M個のパッキング要素の各パッキング要素を構成すること
    を含み、
    前記kM個のスロースキャン出力が前記テストの出力である、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、
    前記N個のデータ入力からM個のスキャン出力を生成することが、
    前記N個のデータ入力に応答してN個のスキャン入力を生成すること
    前記N個のスキャン入力に応答して複数のコアスキャン入力を生成すること
    前記複数のコアスキャン入力に応答して複数のコアスキャン出力を生成すること
    前記複数のコアスキャン出力に応答して前記M個のスキャン出力を生成すること
    を含む、方法。
  12. 請求項10に記載の方法であって、
    各パッキング要素がk個のフリップフロップを含む、方法。
  13. 請求項10に記載の方法であって、
    前記パッキング要素において受信された前記スキャン出力前記k個の位相シフトされたスキャンクロックの或る位相シフトされたスキャンクロックに応答してスロースキャン出力を生成するように、パッキング要素における前記k個のフリップフロップの各フリップフロップを構成することを更に含む、方法。
  14. 請求項10に記載の方法であって、
    前記複数のコアスキャン入力に応答して複数のコアスキャン出力を生成するように複数のスキャンチェーンを構成することを更に含み、
    前記複数のスキャンチェーンの各スキャンチェーンが複数のスキャンセルを含む、方法。
  15. 請求項10に記載の方法であって、
    前記複数のスキャンセルの各スキャンセルが、前記スキャンクロックの周波数で前記複数のコアスキャン入力の或るコアスキャン入力をシフトするように構成される、方法。
  16. 請求項10に記載の方法であって、
    前記kM個のスロースキャン出力に応答してkM個のデータ出力を生成することを更に含む、方法。
  17. コンピューティングデバイスであって、
    処理ユニット
    前記処理ユニットに結合される複数の論理回路
    前記複数の論理回路の少なくともつの論理回路に結合されるテスト回路
    を含み、
    前記テスト回路が、
    スキャンクロックにより駆動され、1以上の整数であるM個のスキャン出力を生成するように構成されるスキャン圧縮アーキテクチャと、
    1以上の整数であるk個の位相シフトされたスキャンクロックを生成するために前記スキャンクロックをkで分周するように構成されるクロック分周器と、
    前記スキャン圧縮アーキテクチャに結合され、前記M個のスキャン出力前記k個の位相シフトされたスキャンクロックに応答してkM個のスロースキャン出力を生成するように構成されるパッキングロジックと、
    を含み、
    前記パッキングロジックが、
    M個のパッキング要素であって、前記M個のパッキング要素の各パッキング要素が、前記M個のスキャン出力の或るスキャン出力を受信するように構成される、前記M個のパッキング要素と、
    各パッキング要素におけるk個のフリップフロップであって或るパッキング要素における前記k個のフリップフロップの各フリップフロップが、前記スキャン出力と前記位相シフトされたスキャンクロックとに応答して前記kM個のスロースキャン出力の或るスロースキャン出力を生成するように、各フリップフロップが、前記M個のスキャン出力の或るスキャン出力を受信、前記k個の位相シフトされたスキャンクロックの或る位相シフトされたスキャンクロックを受信するように構成される、前記各パッキング要素におけるk個のフリップフロップと、
    を含む、コンピューティングデバイス。
  18. 請求項17に記載のコンピューティングデバイスであって、
    前記スキャン圧縮アーキテクチャが、
    整数であるN個のデータ入力を受信、N個のスキャン入力を生成するように構成される第1の複数の入力/出力(IO)回路
    前記第1の複数のIO回路に結合され、前記N個のスキャン入力を受信するように構成される伸長器
    前記伸長器に結合され、前記M個のスキャン出力を生成するように構成される圧縮器
    前記伸長器と前記圧縮器との間に結合される複数のスキャンチェーンであって、前記複数のスキャンチェーンの各スキャンチェーンが複数のスキャンセルを含む、前記複数のスキャンチェーンと、
    を更に含む、コンピューティングデバイス。
  19. 請求項17に記載のコンピューティングデバイスであって、
    前記パッキングロジックに結合され、前記kM個のスロースキャン出力に応答してkM個のデータ出力を生成するように構成される第2の複数のIO回路を更に含む、コンピューティングデバイス。
  20. 請求項17に記載のコンピューティングデバイスであって、
    前記複数のスキャンチェーンが、前記複数のコアスキャン入力を受信するように構成され、
    前記複数のスキャンセルの各スキャンセルが、前記スキャンクロックの周波数で前記複数のコアスキャン入力の或るコアスキャン入力をシフトするように構成される、コンピューティングデバイス。
JP2016544161A 2013-12-31 2014-12-31 最適周波数での一層遅いスキャン出力ハンドリング Active JP6521983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/145,293 US9261560B2 (en) 2013-12-31 2013-12-31 Handling slower scan outputs at optimal frequency
US14/145,293 2013-12-31
PCT/US2014/073090 WO2015103440A1 (en) 2013-12-31 2014-12-31 Handling slower scan outputs at optimal frequency

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017507323A JP2017507323A (ja) 2017-03-16
JP2017507323A5 true JP2017507323A5 (ja) 2018-02-15
JP6521983B2 JP6521983B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=53481402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544161A Active JP6521983B2 (ja) 2013-12-31 2014-12-31 最適周波数での一層遅いスキャン出力ハンドリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9261560B2 (ja)
EP (1) EP3090268B1 (ja)
JP (1) JP6521983B2 (ja)
CN (1) CN105874343B (ja)
WO (1) WO2015103440A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9448284B2 (en) * 2014-05-08 2016-09-20 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for test time reduction using fractional data packing
US10060979B2 (en) 2016-08-02 2018-08-28 Texas Instruments Incorporated Generating multiple pseudo static control signals using on-chip JTAG state machine
US11073557B2 (en) * 2019-05-08 2021-07-27 Texas Instruments Incorporated Phase controlled codec block scan of a partitioned circuit device
JP1656709S (ja) * 2019-05-31 2020-04-06
JP2021038982A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社東芝 半導体装置
TWI800925B (zh) * 2021-09-17 2023-05-01 瑞昱半導體股份有限公司 測試系統以及測試方法
EP4232833A1 (en) * 2022-01-05 2023-08-30 Google LLC High-throughput scan architecture

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663966A (en) * 1996-07-24 1997-09-02 International Business Machines Corporation System and method for minimizing simultaneous switching during scan-based testing
US6694467B2 (en) * 1999-06-24 2004-02-17 Texas Instruments Incorporated Low power testing of very large circuits
JP3845016B2 (ja) * 1999-11-23 2006-11-15 メンター・グラフィクス・コーポレーション テスト中回路技術分野へのテストパターンの連続的な適用およびデコンプレッション
US6725391B2 (en) * 2000-03-02 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Clock modes for a debug port with on the fly clock switching
US6766487B2 (en) * 2000-03-09 2004-07-20 Texas Instruments Incorporated Divided scan path with decode logic receiving select control signals
EP1146343B1 (en) * 2000-03-09 2005-02-23 Texas Instruments Incorporated Adapting Scan-BIST architectures for low power operation
US8091002B2 (en) * 2001-02-15 2012-01-03 Syntest Technologies, Inc. Multiple-capture DFT system to reduce peak capture power during self-test or scan test
US7231570B2 (en) * 2004-05-26 2007-06-12 Syntest Technologies, Inc. Method and apparatus for multi-level scan compression
JP2006003317A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Renesas Technology Corp スキャンテスト回路
US7404126B2 (en) * 2006-03-29 2008-07-22 Texas Instruments Incorporated Scan tests tolerant to indeterminate states when employing signature analysis to analyze test outputs
US7793179B2 (en) * 2006-06-27 2010-09-07 Silicon Image, Inc. Test clock control structures to generate configurable test clocks for scan-based testing of electronic circuits using programmable test clock controllers
US7372305B1 (en) * 2006-10-31 2008-05-13 International Business Machines Corporation Scannable dynamic logic latch circuit
US7823034B2 (en) * 2007-04-13 2010-10-26 Synopsys, Inc. Pipeline of additional storage elements to shift input/output data of combinational scan compression circuit
JP2009222644A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toshiba Corp 半導体集積回路、及び設計自動化システム
US8726112B2 (en) * 2008-07-18 2014-05-13 Mentor Graphics Corporation Scan test application through high-speed serial input/outputs
US8856601B2 (en) 2009-08-25 2014-10-07 Texas Instruments Incorporated Scan compression architecture with bypassable scan chains for low test mode power
US8458543B2 (en) 2010-01-07 2013-06-04 Freescale Semiconductor, Inc. Scan based test architecture and method
US8464117B2 (en) * 2010-05-25 2013-06-11 Freescale Semiconductor, Inc. System for testing integrated circuit with asynchronous clock domains
US8887018B2 (en) 2010-06-11 2014-11-11 Texas Instruments Incorporated Masking circuit removing unknown bit from cell in scan chain
US8887019B2 (en) * 2010-11-16 2014-11-11 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for providing efficient on-product clock generation for domains compatible with compression
US9746519B2 (en) * 2011-03-25 2017-08-29 Nxp B.V. Circuit for securing scan chain data
US8671320B2 (en) 2011-06-21 2014-03-11 Lsi Corporation Integrated circuit comprising scan test circuitry with controllable number of capture pulses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017507323A5 (ja)
JP2011071995A5 (ja) カウンタ回路
JP2013149310A5 (ja)
US9377997B2 (en) Random number generator
JP2019529887A5 (ja)
US10445068B2 (en) Random number generator
JP2018112861A5 (ja) 乱数生成装置
JP5670849B2 (ja) 擬似乱数生成装置、および、擬似乱数生成方法
CN104579295A (zh) 时钟动态切换电路及方法
US9264023B2 (en) Scannable flop with a single storage element
ATE449462T1 (de) Frequenzteilerschaltungen
CN108226763B (zh) 用于扫描链重新排序的方法、设备和计算机程序产品
JP2016126517A (ja) 乱数生成装置及び乱数生成方法
Tupparwar et al. A hybrid true random number generator using ring oscillator and digital clock manager
JP6379032B2 (ja) 乱数生成装置及び乱数生成方法
Cartagena et al. A fully-synthesized TRNG with lightweight cellular-automata based post-processing stage in 130nm CMOS
US9966964B1 (en) Multi-phase divider
US20240036113A1 (en) Test circuit, test method, and computing system comprising test circuit
JP2015099146A5 (ja)
JP2014060537A (ja) プログラマブルロジックデバイス及びその検証方法
JP6305823B2 (ja) スキャンテスト回路
US9347991B1 (en) Scan throughput enhancement in scan testing of a device-under-test
Saha et al. Design and implementation of a BIST embedded inter-integrated circuit bus protocol over FPGA
JP6575970B2 (ja) 試験時間削減のための方法及び装置
US9148152B1 (en) Device for maintaining synchronization of plurality of field programmable gate arrays (FPGAs)