JP2017503565A - 飲料製造機 - Google Patents

飲料製造機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017503565A
JP2017503565A JP2016540961A JP2016540961A JP2017503565A JP 2017503565 A JP2017503565 A JP 2017503565A JP 2016540961 A JP2016540961 A JP 2016540961A JP 2016540961 A JP2016540961 A JP 2016540961A JP 2017503565 A JP2017503565 A JP 2017503565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
retainer
lid
sealing member
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6208879B2 (ja
Inventor
ペーター ライスカンプ
ペーター ライスカンプ
ロディン エンネ ブルインスマ
ロディン エンネ ブルインスマ
ヘンドリクス ロデワイク ジョセフ フランシスクス ホルテン
ヘンドリクス ロデワイク ジョセフ フランシスクス ホルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49885091&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017503565(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017503565A publication Critical patent/JP2017503565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208879B2 publication Critical patent/JP6208879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0657Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines
    • A47J31/0668Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines specially adapted for cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0647Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor with means to adjust the brewing chamber volume to accommodate different quantities of brewing material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0657Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines
    • A47J31/0684Sealing means for sealing the filter holder to the brewing head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/18Apparatus in which ground coffee or tea-leaves are immersed in the hot liquid in the beverage container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed
    • A47J31/368Permeable cartridges being employed
    • A47J31/3685Brewing heads therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4482Details allowing to adapt the beverage-making apparatus to the size of the brewing vessel or the beverage container, e.g. with adjustable support for the beverage container or adjustable hot water outlet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、種々のタイプの携帯型パッド及び/又はカプセル保持器16、18、18'を受容するための空洞14を定義する本体12、及び空洞14を開閉するための本体12に接続された蓋20、を備えた煎出ユニット10と、抽出可能な食品を封入する第1のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第1の保持器16と、抽出可能な食品を封入する第2のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第2の保持器18、18'と、を有する飲料製造機に関する。空洞14の形状は、第1又は第2の保持器16、18、18'を受容し得るように構成される。蓋20は、第1の保持器16が空洞14に挿入された場合に、蓋20と第1の保持器16との間の第1の煎出室42を封止するよう構成された第1の封止部材28と、第2の保持器18、18'が空洞14に挿入された場合に、蓋20と第2の保持器18、18'との間の第2の煎出室46を封止するよう構成された、第1の封止部材28とは異なる第2の封止部材30と、を有する。

Description

本発明は、例えばコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンのような、飲料製造機に関する。本発明は特に、1杯分用の自動又は半自動コーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンに関する。更に、本発明は、1杯分用の飲料製造機のための携帯型カプセル保持器に関する。
1杯分用の自動又は半自動コーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンは、ますます人気が高くなっている。完全自動コーヒーマシン(豆からカップまでを扱うコーヒーマシン)に比べた、これらの1杯分用のコーヒーマシンの主な利点は、低減させられた複雑さ、及びより衛生的な利用である。完全自動コーヒーマシンに比べた低減された複雑さのため、斯かる1杯分用のコーヒーマシンは、比較的手頃な価格で消費者に提供され得る。また、1杯分用のコーヒーマシンは、消費者にとって取り扱いが容易である。更に、コーヒーを煎出するために必要とされる時間が短縮され、大型の容器から分量、調味料及び添加物を量り分ける必要性を取り除くことにより煎出工程も簡略化される。
1杯分用のコーヒーマシンは、パッド又はカプセル内に封入された挽かれたコーヒー又はコーヒー粉からコーヒーを抽出するための基本的原理に依存している。これらパッド又はカプセルは、製造機の煎出ユニットの封止された煎出室へと挿入される。その後、温水又は冷水が該煎出室へと及び該パッド又はカプセルへと注入又は放散され、それによりコーヒーが抽出され得るようにする。使用されたパッド又はカプセルは、次いで捨てられ得る。該パッド又はカプセル内に封入された原料に依存して、種々のタイプのコーヒー及び/又はエスプレッソコーヒーの調製法及び風味が供給され得る。これらのタイプの1杯分用の製造機によって、紅茶、温かいココア、スープ又はその他のタイプの温かい又は冷たい飲料さえも抽出することが可能である。それ故、これら製造機はここでは一般的に飲料製造機と示される。
斯かる製造機の一例は、Senseo社の名前で本出願人により販売されている。このタイプの製造機は、抽出可能な食品が封入された柔らかいパッドを利用している。これら柔らかいパッドは、ポッドと示されることもある。
しかしながら、他の1杯分用の製造機の供給者は、違う形状又はサイズのパッド、又は違う形状及びサイズのカプセルを利用している。これら違う形状及びサイズのパッド及びカプセルは、特定のパッド又はカプセルの形状及びサイズに専用に適合されたコーヒーマシン内の異なる容器を必要とするだけではない。ことなる製造機タイプは、技術的な観点からも異なる。カプセルを用いる機械は通常、約1.2乃至1.9barの圧力を利用するSenseo社の機械のような、より大きな及びより柔らかいパッドを用いる機械よりも、高い圧力(約5乃至19bar)を利用する。それ故、煎出ユニットの技術的な設計が、これらの異なる機械タイプについては、大きく異なる。
異なるタイプのパッド又はカプセルを利用した場合、異なるタイプの器具が必要となる。このことは、台所においてそれぞれが特定の動作方法を持ち場所を浪費する異なる機械を意味し得る。
国際特許出願公開WO2013/079814A1及び米国特許出願公開US2013/0133522A1は、異なるサイズ及び形状のパッド及びカプセルを用いることを可能とする1杯分用のコーヒーマシンに関連する。ここでは比較的複雑なアダプタが用いられ、各タイプのパッド又はカプセルに1つのアダプタが用いられる。これらアダプタは、比較的取り扱いが不快なものである。該アダプタは通常、種々のアダプタのうちの1つに新たなパッド又はカプセルが挿入されるたびに消費者によって正確な態様で組み立てられる必要がある、複数の種々の部品を有する。これに加え、煎出ユニット内の適切にバランスのとれた力の配分及び煎出室の適切な封止を確実にすることが、依然として難しい。
斯くして、依然として改善の余地がある。
本発明の目的は、異なる種類のパッド及びカプセルと共に用いられることができる、改善された1杯分用の飲料製造機を抵抗することにある。特に、煎出室内の封止及び力の配分が、用いられるカプセル又はパッドの種類にかかわらず、改善させられる。更なる目的は、斯かる飲料製造機のための改善されたカプセル保持器を提供することにある。
本発明の第1の態様においては、
種々のタイプの携帯型パッド及び/又はカプセル保持器を受容するための空洞を定義する本体、及び前記空洞を開閉するための前記本体に接続された蓋、を備えた煎出ユニットと、
抽出可能な食品を封入する第1のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第1の保持器と、
抽出可能な食品を封入する第2のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第2の保持器と、
を有する飲料製造機であって、前記第1の保持器又は前記第2の保持器が、前記空洞に選択的に配置され、前記蓋は、前記第1の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋と前記第1の保持器との間の第1の煎出室を封止するよう構成された第1の封止部材と、前記第2の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋と前記第2の保持器との間の第2の煎出室を封止するよう構成された、前記第1の封止部材とは異なる第2の封止部材と、を有する、飲料製造機が提示される。
本発明の第2の態様においては、上述した飲料製造機のための携帯型カプセル保持器であって、
抽出可能な食品を封入するカプセルを受容するための略カップ型のカプセル受容部を有する基部と、
前記カプセル受容部を開閉するための蓋と、
前記容器に受容されたカプセルを機械的に押し出す押し出し機構と、
を有する携帯型カプセル保持器が提示される。
本発明の好適な実施例は、従属請求項に定義される。本発明の携帯型カプセル保持器は、従属請求項において定義された、本発明の飲料製造機と類似する及び/又は同一の好適な実施例を持ちその逆も成り立つことは、理解されるべきである。
本発明の飲料製造機は、特にコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンとして実現されても良い。実際には、本発明は例えば、以下に更に詳細に説明されるように、柔らかいパッドのみならずカプセルもが内部で利用され得るように変更された、Senseo社の製造機において適用されても良い。該製造機は、該製造機内の空洞により定義された同一の容器に選択的に配置され得る少なくとも2つの別個の携帯型保持器を有する。
第1の保持器は好適には、抽出可能な食品を伴う柔らかいパッドを受容するように構成され、第2の保持器は好適には、カプセルを受容するように構成される。斯かるパッドとカプセルとの異なる概念のため、このことは、同じ製造機を用いて、種々のタイプの「通常の」コーヒー及び/又はエスプレッソコーヒーを煎出することを可能とする。例えば、消費者が「通常の」コーヒーを飲みたい場合、該消費者は、柔らかいパッドを用いて、該パッドを第1の保持器とともに煎出ユニットに挿入しても良い。他方、消費者がエスプレッソコーヒーを飲みたい場合、該消費者はカプセルを利用して、該カプセルを第2の保持器とともに煎出ユニットに挿入しても良い。このことは、パッドを伴う第1の保持器か、又はカプセルを伴う第2の保持器が利用されることを意味する。
最初のパラグラフで言及した先行技術文献(国際特許出願公開WO2013/079814A1及び米国特許出願公開US2013/0133522A1)で提示された製造機とは異なり、ここで提示される製造機は特に、改善された封止及び圧力分配の概念を提供するとともに、別個の部品の消費者にとって容易な取り扱いを可能とする。消費者は、適切な携帯型保持器を選び、該選択された携帯型保持器にパッド又はカプセルを挿入し、次いで該パッド又はカプセルと共に該携帯型保持器を、煎出ユニットの本体内の常に同じ容器に挿入して、最終的に接続ユニットの蓋を閉じ、煎出工程を開始する(例えばボタンを押下することによって)だけで良いため、ここで提示される製造機の取り扱いは消費者にとって容易である。
上述した先行技術文献において示されたような製造機によるような、複数の部品のアダプタの複雑な予めの組み立ては必要とされない。ここで提示される製造機の重要な特徴のひとつは、種々のパッド/カプセル保持器自体が、上述した先行技術文献において示されたアダプタのような封止された室を形成するのではなく、煎出ユニットの本体に接続された蓋とあわせて封止された煎出室を形成することである。そのため該蓋は、異なる封止部材、即ち、第1の保持器が煎出ユニットの空洞に挿入された場合に、該蓋と第1の保持器との間の第1の煎出室を封止するよう構成された第1の封止部材と、第2の保持器が煎出ユニットの空洞に挿入された場合に、該蓋と第2の保持器との間の第2の煎出室を封止するよう構成された第2の封止部材と、を有する。これら2つの異なる封止部材は、好適には該蓋に組み込まれる。ここで「第1の煎出室」及び「第2の煎出室」なる用語は単に、煎出ユニットの蓋とあわせて2つの保持器の一方により形成される、2つの異なるサイズ及び形状の煎出室を区別するために用いられる。換言すれば、第1の保持器が煎出ユニットに挿入された場合には、当該第1の保持器が、制御ユニットの蓋と協働して、該蓋が閉じられるとすぐに、第1の煎出室を形成する。第2の保持器が煎出ユニットに挿入された場合には、該第2の保持器が、制御ユニットの蓋と協働して、該蓋が閉じられるとすぐに、第2の煎出室を形成する。このことは、2つの保持器のうちどちらが煎出ユニットに挿入されたかに依存して、2つの異なるサイズ及び形状の煎出室に帰着することを意味する。第1の煎出室は、第1の封止部材により封止され、第2の煎出室は、第1の封止部材とは異なる第2の封止部材により封止される。
更に換言すれば、第1の保持器が前記空洞に挿入された場合には、該蓋、第1の保持器及び第1の封止部材の間に第1の煎出室が形成され、第2の保持器が前記空洞に挿入された場合には、該蓋、第2の保持器及び第2の封止部材の間に第2の煎出室が形成される。
該製造機の好適な実施例によれば、第1の封止部材及び第2の封止部材は、該蓋の底側に配置され、第1の封止部材が、第2の封止部材よりも該底側の大きな領域を囲む。いずれの封止部材も、好適には閉じたループを形成する。第1の封止部材と第2の封止部材とは、好適には異なるサイズの円形の封止環、即ち異なる直径を持つ封止環として実現される。しかしながら、これら封止部材は、例えば長方形又は二次的な形状のような、他の形状を持っていても良い。
前記第1の封止部材が第2の封止部材よりも大きな領域を囲む場合、このことは、第1の保持器が挿入されたときに該第1の封止部材により封止される第1の煎出室が、第2の保持器が煎出ユニットに挿入されたときに該第2の封止部材により封止される第2の煎出室よりも大きい又は該第2の煎出よりも大きな直径を持つことを意味する。これにより、好適にはパッドのために利用される第1の保持器が、好適にはカプセルのために利用される第2の保持器よりも大きい又は該第2の保持器よりも大きな直径を持つこととなる。これら異なるサイズとされた煎出室は、どのタイプの携帯型保持器が煎出ユニットに挿入されるかに依存して、煎出室内の(第2の煎出室に対する第1の煎出室の)圧力が、いわば自動的に適合させられるという利点に導く。斯くして、パッドのために設計された第1の保持器は好適には、約1.2乃至1.9barの低い圧力が利用される、「通常の」コーヒーを煎出するために利用されても良い。通常はパッドよりも小さな直径を持つカプセルのために設計された、小さな第2の保持器は好適には、約5乃至19barの高い圧力が利用される、エスプレッソコーヒーを煎出するために利用されても良い。
通常柔らかいパッドのために利用される大きな煎出室内の5乃至19barの高い圧力が、蓋にかかる力を著しく増大させるため、異なるサイズを持つようにされた煎出室に起因する上述した圧力の差は特に必要である。斯かる力は、機械的な不安定性、漏れ、又は煎出ユニットの破壊にさえも導き得る。しかしながら、煎出室がより小さくなるよう選択されるため、より小さな第2の保持器が挿入された場合に煎出ユニットにかかる全体の力は、より大きな第1の保持器が煎出ユニットに挿入された場合と略同じとなる。換言すれば、第2の煎出室に比較して第1の煎出室に異なる圧力が生成されるが、より小さな第2の保持器が煎出ユニットに挿入される場合、煎出ユニットの蓋にかかる圧力が過度に増大しない。
種々のサイズの煎出室により、液体の流れの挙動も、第2の煎出室に比べて第1の煎出室においては非常に異なる。柔らかいパッドの外にコーヒーを抽出するための液体の流れの挙動は、カプセルの外にエスプレッソを抽出するために必要とされる液体の流れの挙動とは異なるべきであるため、このことも有利である。エスプレッソのカプセルが柔らかいパッドのための煎出室と同じくらい大きい煎出室に置かれ、エスプレッソのために必要とされる少ない体積の水が利用されたとすると、大きな熱損失に帰着し、冷たいエスプレッソに帰着してしまうこととなる。
それ故、第1の保持器(パッド保持器)は、煎出ユニットに挿入されたときに大きな第1の封止要素にのみ係合し、第2の保持器(カプセル保持器)は好適には、煎出ユニットに挿入されたときに小さな第2の封止要素にのみ係合することが、明らかであろう。しかしながら、2つの異なる封止要素は既に蓋に組み込まれているので、消費者はそれぞれの保持器を挿入して蓋を閉めるだけで良いため、消費者はこの事実を認識さえせずに、適切な封止要素が自動的にそれぞれの保持器に自動的に係合することできる。
更なる実施例によれば、第1の封止部材と第2の封止部材とは、互いに同心に配置される。同心の配置は、第1及び第2の保持器の対称的な設計を実現し、従って第1及び第2の煎出室の対称的な設計を実現する。このことは、最適な力の配分に導く。
更なる実施例によれば、前記蓋は、前記第2の封止部材により囲まれた少なくとも1つの液体供給開口を有する。好適には、複数の液体供給開口が、該蓋の当該領域に備えられる。第1の封止部材と第2の封止部材との間の領域においては、液体供給開口は備えられない。このことは、どの保持器が煎出ユニットに挿入されるかにかかわらず、それぞれの煎出室に液体(好適には熱水)を注入するために、同じ液体供給開口が利用されることを意味する。大きな第1の保持器が煎出ユニットに挿入されたときには、第2の封止部材は封止機能を持たないため、注入される液体は斯くして広い領域に分配され、「通常の」コーヒーを煎出するのに適した低い圧力に導く。小さな第2のカプセル保持器が挿入された場合には、第2の煎出室は、小さな第2の封止部材によって封止されることとなり、そのため注入される液体は、小さな領域にのみ分配され、エスプレッソコーヒーを煎出するのに適した高い圧力に導く。
前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材は、好適には前記蓋の底側に配置され、当該底側には前記少なくとも1つの液体供給開口が配置され、少なくとも前記第1の封止部材と前記第2の封止部材との間における前記底側に、複数の突出部が配置される。
これら突出部は、換言すれば、液体供給開口が配置されていない、第1の封止部材と第2の封止部材との間に配置される。該突出部は、前記蓋の底側から突出する小さなニップルとして実現されても良い。蓋の「底側」との用語は、蓋が閉じられたときに煎出室に向く、該蓋の側を示す。該突出部は主に、コーヒーの調製の後に蓋が開けられたときに、第1の保持器に挿入された柔らかいパッドが該蓋の底側にくっつくのを防ぐ、離隔要素として機能する。このことは、柔らかいパッドを取り外すことを容易化する。また、パッドがコーヒーを煎出するために利用されるときに、注入される液体が第1の煎出室に亘って均等に分配されることを可能とする。
該蓋自体は好適には、ヒンジを介して煎出ユニットの本体に接続される。斯くして、該蓋は容易に開閉されることができる。
以上のパラグラフは、主に蓋の設計、煎出ユニット及び種々の封止部材に挿入され得る種々の保持器に焦点を当てたが、一般的に該飲料製造機は更に、第1又は第2の煎出室に液体を供給するための液体供給部と、煎出室に供給される前に液体を加熱するための加熱器と、該液体供給部及び/又は該加熱器を制御するためのコントローラと、を有することは明らかであろう。望ましい製法に依存して、該コントローラは特に、液体の量、液体の流量、及び/又は加熱器の加熱パワーを制御しても良い。
更なる実施例によれば、該飲料製造機は更に、第1の保持器及び第2の保持器のうちどちらのタイプの保持器が煎出ユニットの空洞に挿入されたかを検出するための検出器を有しても良い。この場合には、該コントローラは、検出された保持器のタイプに依存して、液体供給部及び/又は加熱器のパラメータを変更するよう構成されても良い。
既に上述したように、好適にはパッドのために設計された第1の保持器はコーヒーを煎出するのに適し、好適にはカプセルのために設計された第2の保持器はエスプレッソコーヒーを煎出するのに特に適している。また上述したように、「通常の」コーヒーを煎出することは、エスプレッソコーヒーを煎出する場合とは違う(より低い)圧力を必要とする。異なるサイズの封止部材及び煎出室による自動的な圧力の適合に加え、前記コントローラが、選択された製法のタイプに応じて圧力及び/又は液体の流量を能動的に変更しても良い。例えば、コーヒーが煎出されるべき場合であり、パッドを含む第1の保持器が挿入された場合には、該コントローラは、より高い流量で、より多くの量の液体を供給するよう、液体供給部を制御しても良い。エスプレッソが煎出されるべき場合であり、カプセルを含む第2の保持器が煎出ユニットに挿入された場合には、該コントローラは、より低い流量で、より少ない量の液体を供給するよう、液体供給部を制御しても良い。
煎出ユニットに挿入された保持器のタイプを検出するための検出器は、例えば光学的、誘導的又は機械的な検出器のような、複数の異なる方法で実現され得る。最も容易な方法は、より大きな第1の保持器が挿入されたときにのみ作動させられる小型のボタンを備えることであろう。
本発明はまた、カプセル保持器(以上において一般的に第2の保持器と示されている)に関する。当該カプセル保持器は、抽出可能な食品を有するカプセルを受容するための、略カップ状のカプセル受容部を備えた基部を有する。該カプセル保持器は更に、本体に接続されたハンドル部を有する。該ハンドル部は、ユーザが手でカプセル保持器を把持することを容易化するため、把持部の形で設計されても良い。該カプセル保持器は更に、カプセル受容部を開閉するための保持器の蓋を有し、カプセル受容部と保持器の蓋とがあわせて封止された室を定義する。それ故、カプセル保持器の蓋は、ここではスタッド板とも示される。更に、本発明のカプセル保持器は、カプセル受容部に受容されたカプセルを機械的に押し出す押し出し機構を有する。
該押し出し機構は、使用済みのカプセルをユーザが容易に取り出すことを可能とする。このことは、以下の利点を持つ。煎出工程の間に生じ得る高い圧力のため、カプセルはカプセル受容部のなかで僅かに変形又は伸張し得るため、カプセルはカプセル受容部のなかに詰まり、手で取り出すことは困難となり得る。更に、ユーザの手とカプセルとの直接の接触が回避され得る。このことは、容易で衛生的なカプセル保持器の取り扱いを実現する。
本発明によるカプセル保持器は、携帯型の、ハンドヘルド型保持器、即ち非内蔵型の保持器であることは、留意されるべきである。換言すれば、本発明による携帯型のカプセル保持器は、温かい飲料(コーヒー)の製造機に内蔵されたものではなく、交換可能なものである。それ故、該携帯型のカプセル保持器は、一種のアダプタとみなされ得る。該携帯型のカプセル保持器の外面形状、特に基部及び保持器の蓋の外面形状は、該飲料製造機の保持器受容部に受容されるよう構成される。
一実施例によれば、該携帯型のカプセル保持器の押し出し機構は、レバーと該レバーを動かすための作動要素とを有し、該レバーは、カプセルを押し出すためカプセルのフランジ部と係合するよう構成される。斯くして、コーヒー又はエスプレッソコーヒーが煎出された後に、使用済みのカプセルを取り出すためには、ユーザは作動要素を作動させるだけで良い。該作動要素は、好適にはボタンを有する。実用的には、このことは、コーヒーが煎出された後に、ユーザは、携帯型のカプセル保持器を取り出し、ボタンを押すか又は引き、それにより例えばビンの上にカプセルを押し出す。次いで、新たなカプセルが、該携帯型のカプセル保持器のカプセル受容部に挿入される。押しボタンが作動させられるとすぐにカプセルのフランジ部に係合する上述したレバーは、該ボタンに対して、直接に結合されていても良いし、又は間接的に結合されていても良い。例えば、ボタンの動きをレバーの動きへと伝達するギアを、これら2つの部分の間に配置することも想到可能である。しかしながら、該ボタンが該レバーに直接に結合されていても良い。
更なる実施例によれば、該保持器の蓋は、ヒンジを介して基部に接続され、押し出し機構は、カプセルを押し出すよう構成されるのみならず、作動要素の作動に応じて保持器の蓋を開くようにも構成される。この場合には、押し出し機構のレバーは、2つの機能、即ち、カプセルのフランジに係合して、該フランジを保持器の受容部から押し出す機能と、押しボタンの作動に応じて蓋を開ける機能と、を持ち得る。カプセル保持器の基部と蓋/スタッド板とを2つの別個の部品として実現することも想到され得るが、斯かる一体化された構成は、ユーザにとっての取り扱いを更に容易化する。
更なる実施例によれば、前記作動要素は、第1のばね要素によりばね荷重をかけられており、前記作動要素は、押しボタン、スライダ、又は、前記携帯型のカプセル保持器のハンドル部において配置され互いに向かって押されることができる2本の梁を有する。ここで「第1のばね要素」なる用語は単に、以下に更に説明される他の(第2及び第3の)ばね要素と当該ばね要素を区別するために用いられる。第1のばね要素は好適には、押しボタン、スライダ、又は2本の梁(それぞれ)及びレバーを、作動されていない位置へと戻すよう押すものであり、該位置は、挿入されたカプセルが取り出されない、及び保持器の蓋/スタッド板が閉位置にある位置を意味する。本実施例は、ユーザがボタンを押すか、スライダを動かすか、又は2本の梁を互いに向けて押すだけで、カプセルを押し出す及び/又は保持器の蓋を開くことができ、保持器の蓋は、該ボタン、スライダ又は2本の梁(それぞれ)を離した後に自動的に閉じるため、ユーザにとっての取り扱いを更に容易化する。上述した2本の梁は、携帯型のカプセル保持器のハンドル部に組み込まれても良い。一実施例によれば、これら2本の梁は、該ハンドル部の両側に配置され、これら2本の梁が、両側から横向きに該ハンドル部を押すことによって互いに向けて押され得るようにされる。斯かる作動要素の「横向き」の構成は、保持器の蓋/スタッド板が、より人間工学的な態様で開かれることができ、新たなカプセルを入れるために携帯型のカプセル保持器を逆さまに保持する必要があるときに特に有利であるという利点を提供する。
更なる実施例によれば、前記基部は2つの部分、即ち、第2のばね要素を介して互いに接続された、第1の基部部分と第2の基部部分とを有する。それ故、これら2つの基部は、互いに相対的に移動可能である。該第2のばね要素は、これら2つの基部を、予め定義された機械的床止めまで、互いから離れるよう押す拡大要素として機能する。該第2のばね要素はまた、複数の別個のばね要素を有しても良い。このことは、携帯型のカプセル保持器が煎出ユニットに挿入され、蓋が閉じられたときに、保持器の蓋が僅かに予め負荷をかけられるという主な利点を持つ。このことは特に、蓋が閉じられたときに基部が僅かに圧縮され、それにより初期の封止をもたらすのに十分な初期の力がかけられるため、保持器の蓋とカプセル保持器の基部との間の封止を改善する。このことは、注入された液体が、接触面を通して漏れることを防止する。
携帯型のカプセル保持器の更なる実施例によれば、前記基部は、第1の基部部分と第2の基部部分との間に配置された封止要素を有する。当該封止要素は、一種の圧力補償器として機能する。液体がカプセルに注入されるとすぐに、煎出室内の圧力は著しく上昇する。カプセル保持器の基部の2つの部分、即ち第1の基部部分及び第2の基部部分は、互いから離れるよう僅かに動く。このとき、上述した封止要素は、第2の基部部分に対する第1の基部部分の動きを補償し、封止が維持されるようにする。
更なる実施例によれば、前記携帯型のカプセル保持器は更に、前記カプセルに穿孔するための1つ以上の穿孔要素を有する。これら穿孔要素は、カプセルを破裂させるため、及びカプセルの底側に1つ以上の穴を開けるため、利用されても良い。このことは、底側に予め開けられた穴を有さないカプセルを利用することを可能とする。斯かる穿孔要素は、カプセル内部への流体の進入を改善させ得る。
斯かる穿孔要素が備えられる場合、該穿孔要素は、該携帯型のカプセル保持器の基部をカバーするスクリーン板に配置されることが好適である。該スクリーン板は、保持器の蓋の反対側に配置される。換言すれば、該スクリーン板は、保持器の基部の上側に配置され、保持器の蓋は、保持器の基部の底側に配置される。該穿孔要素に加えて、該スクリーン板は、1つ以上の開口を有し、該開口を通して、液体がカプセル受容部に挿入され次いでカプセルに挿入される。
前記基部は好適には、第3のばね要素を介して前記スクリーン板に接続された、第2の基部部分を有する。換言すれば、該スクリーン板はばね荷重をかけられており、煎出ユニットの蓋が閉じられ、該スクリーン板に押し付けられるとすぐに、該スクリーン板が下向きに動くこととなる。このスクリーン板の下向きの動きは、前記1つ以上の穿孔要素を、カプセルの底側に押し付ける。斯くして、煎出ユニットの蓋が閉じられるとすぐに、カプセルが穿孔される。第3のばね要素はまた、該スクリーン板の予張力を提供し、該携帯型のカプセル保持器と煎出ユニットの蓋との間に、好適な封止効果が確立されるようにする。このことは、該スクリーン板に備えられた1つ以上の開口を介して液体が直接にカプセル保持器に入ることを確実にし、また液体がカプセルに入らずにカプセルのまわりを流れることを防止する。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施例を参照しながら説明され明らかとなるであろう。
本発明の実施例による飲料製造機の煎出ユニット、第1の携帯型保持器及び第2の携帯型保持器の斜視図を示す。 第1の保持器が煎出ユニットに挿入された、飲料製造機の煎出ユニットの断面図を示す。 第2の保持器の第1の実施例が煎出ユニットに挿入された、飲料製造機の煎出ユニットの断面図を示す。 第2の保持器の第2の実施例が煎出ユニットに挿入された、飲料製造機の煎出ユニットの断面図を示す。 挿入された状態の図3に示された第2の保持器の第1の実施例の図を示す。 挿入された状態の図3に示された第2の保持器の第1の実施例の図を示す。 挿入された状態の図3に示された第2の保持器の第1の実施例の図を示す。 挿入された状態の図4に示された第2の保持器の第2の実施例の図を示す。 挿入された状態の図4に示された第2の保持器の第2の実施例の図を示す。 挿入された状態の図4に示された第2の保持器の第2の実施例の図を示す。 第2の保持器の第3の実施例の図を示す。 第2の保持器の第3の実施例の図を示す。 第2の保持器の第3の実施例の図を示す。 第2の保持器の第3の実施例の図を示す。 第2の保持器の第4の実施例の図を示す。 第2の保持器の第4の実施例の図を示す。 第2の保持器の第4の実施例の図を示す。
図1は、本発明による飲料製造機の煎出ユニット10の実施例を示す。当該煎出ユニット10は、柔らかいパッドから又はカプセルからコーヒーを抽出することを可能とする、1杯分用のコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンにおいて特に利用され得る。斯かる1杯分用のコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンにおいて通常含まれる残りの部分は、簡潔さの理由のため図示されていない。煎出ユニット10に加えて、斯かる1杯分用のコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンは通常、液体タンク、煎出ユニットに液体を供給するためのポンプを含む液体供給部、液体を煎出ユニットに供給する前に該液体を加熱するための加熱器、及び該液体供給部及び/又は該加熱器を制御するためのコントローラを有する。勿論、該製造機はまた、並列に又は直列に配置されていても良い幾つかの加熱器を有しても良い。
本発明の焦点は、煎出ユニット10、及び煎出ユニット10に挿入され得る種々のタイプのパッド及びカプセルの保持器であるため、以下に説明される図は、主にこれらの基本的な特徴を示している。
図1は、本発明による煎出室10の実施例の上部を示す。当該煎出室10は、煎出室10の下部を形成する本体12を有する。本体12の内部は、種々のタイプの携帯型のパッド保持器16又は携帯型のカプセル保持器18を受容するための空洞14を有する。第1の保持器16及び第2の保持器18の実施例は、図1の下部に示されている。第1の保持器16は、抽出可能な食品(例えば挽かれたコーヒー)が入れられた柔らかいパッドのために設計されている。第2の保持器18は、抽出可能な食品を封入したカプセルのために設計されている。
空洞14及び携帯型の保持器16、18の設計は、パッド保持器16及びカプセル保持器18のいずれの保持器もが、付加的なアダプタの必要なく、煎出室10に選択的に挿入されることができるように選択される。このことは、柔らかいパッドを用いる場合もカプセルを用いる場合も、同一の1杯分用のコーヒーマシン及び/又はエスプレッソコーヒーマシンを利用することを可能とする。
煎出ユニット10は更に、ヒンジ22を介して本体12に接続された蓋20を有する。斯くして蓋20は、空洞14を開閉することを可能とする。蓋20が開いている場合(図1に示される)、保持器16、18の一方が空洞14に置かれることができる。蓋20が閉じられている場合(図2乃至4に示される)、蓋20は煎出ユニット10を外部から封止し、飲料(例えばコーヒー及び/又はエスプレッソコーヒー)が煎出され得るようにする。
蓋20の底側24には、複数の液体供給開口26が配置される。これら液体供給開口は、液体供給部に接続され、蓋20が閉じられ煎出工程が開始されるとすぐに、煎出ユニット10の内部へ液体(好適には熱水)を注入するよう機能する。蓋20は更に、2つの封止部材、即ち第1の封止部材28及び第2の封止部材30を有する。封止部材28、30はいずれも、蓋20の底側24に配置される。これら封止部材28、30は、コーヒー煎出工程の間、煎出ユニット10内の煎出室を封止する。
図1に示された実施例においては、封止部材28、30はいずれも、互いと同心に配置された円形の封止環として実現される。しかしながら、蓋20の形状に依存して、これら封止部材28、30は、必ずしも円形の封止環である必要はなく、長方形又は二次的な形状の封止部として実現されても良いことは、留意されるべきである。これら2つの封止部材28、30が互いに対して同心に配置されることは、必須ではないが、好適である。封止部材28、30はいずれも、好適には蓋20に内蔵される。しかしながら、このことはこれら部材が交換可能ではないことを意味しない。
2つの封止部材28、30は、本発明の中核的な特徴のひとつを形成する。第1の封止部材28は、第1の保持器16が煎出ユニット10に挿入されたときに、煎出室を封止する。この場合、第2の封止部材30は、何らの封止機能をも持たない。第2の封止部材30は、第2の保持器18が煎出ユニット10に挿入されたときにのみ機能する。この場合、第1の封止部材28は、煎出室の封止に寄与しない。このことは、蓋20に内蔵された2つの封止部材28、30の各々が、異なる機能を持ち、第1の保持器16が使用されるときには第1の封止部材28が重要であり、第2の保持器18が使用されるときには第2の封止部材30が重要であることを意味する。
第1の封止環28は、第2の封止環30よりも大きな直径を持ち、即ち底側24のより大きな領域を囲む。第1の封止環28のサイズは、第1の保持器16の上側のフランジ32のサイズに適合され、第2の封止環30のサイズは、第2の保持器18の上側のフランジ34のサイズに適合される。この理由は、以下の図2乃至4の詳細な説明により明らかとなるであろう。
図1において、蓋20が、蓋20の底側24に配置された複数の突出部38を有することが、更に分かる。これら突出部38は、第1の封止環28と第2の封止環30との間の空間に少なくとも配置される。しかしながら、これら突出部38の幾つかは、第2の封止部材30により囲まれた領域にも配置されても良い。突出部38は、小さなニップルの形状を持つ。これらニップルは、煎出ユニット10が閉じられて、第1の保持器16に挿入された柔らかいパッドがコーヒーを煎出するために用いられる場合、蓋20の底側24から該柔らかいパッドを離隔させるための、離隔要素として機能する。他方、カプセルが利用され、第2の保持器18が煎出ユニット10に挿入されたときには、これらニップル38は、特定の機能を持たない。これら突出部は主に、コーヒー煎出工程の後に、蓋20が開けられたときに、蓋20の底側24に柔らかいパッドがくっつくことを防止するのに重要である。蓋20の底側24が完全に平坦であるとすると、斯かる柔らかいパッドが蓋20にくっつき易く、使用済みのパッドの取り扱いがユーザにとって不快なものとなる。
図1においては更に、本実施例による空洞14が、少なくとも部分的に、本体12に挿入された取り外し可能なボウル40により形成されることが分かる。ボウル40は、コーヒー集め部とも示される。ボウル40は、第1の保持器16又は第2の保持器18を受容するための、保持器の受容部として機能する。図2乃至4に示されるように、該ボウルは、底側において中央開口36を有し、該開口を通って、煎出されたコーヒー(又はその他のいずれかの煎出された温かい飲料)が煎出ユニット10から垂らし出されることができる。一般的に、該ボウル40を煎出ユニット10に固定された態様で内蔵させることも想到可能であるが、ここで図示されたような取り外し可能なボウル40は、該製造機から取り外された後の容易に洗浄され得るという利点を持つ。該ボウル又はコーヒー集め部40は、柔らかいパッドが第1の保持器16と共に利用される場合、及びカプセルが第2の保持器18共に利用される場合の、いずれの場合においても、保持器の受容部として用いられる。
図2乃至4は、種々の状況における煎出ユニット10、即ち第1のタイプの保持器16が挿入された場合(図2参照)、及び即ち第2のタイプの保持器18が挿入された場合(図3及び4参照)の、煎出ユニット10の断面図を示す。図4における煎出ユニット10に挿入された第2の保持器18'は、煎出工程に関しては図3に示された第2の保持器18の第1の実施例と同じ原理に基づく、第2の保持器18の更なる実施例である。2つの第2の保持器のタイプ18と18'の間の違いは、図5及び6を参照しながら以下に説明される。
図2に示された第1の状況は、柔らかいパッドのために利用される第1の保持器16が、第1の封止部材28に接触しているが、第2の封止部材30とは接触していないことを示している。それ故、第1の保持器16の場合には「第1の煎出室」とも示される、煎出室42が、非常に大きくなる。第1の煎出室42は、蓋20と、柔らかいパッドが受容される第1の保持器16のパッド受容部44との間の空間である。第1の煎出室42は、第1の封止部材28により封止される。このため、第1の封止部材28は、第1の保持器16の上側のフランジ32と該フランジの周縁部に沿って接触する。
これとは異なり、第2のタイプの保持器18、18'が煎出ユニット10に挿入されたときの煎出室を示す、第2の煎出室46は、比較的小さい。図3及び4に示されるように、第2の煎出室46は、カプセル48を受容するよう構成される。第2の煎出室46は、蓋20と、第2の保持器18、18'に形成されたカプセル受容部54との間の空間を示す。第2の煎出室46は、第2の封止部材30により封止される。このため、第2の封止部材30は、第2の保持器18の上側のフランジ34と接触する。
これら煎出室42、46の主な利点は、ここで利用される消耗品と組み合わせた、内部で生じる異なる圧力である。第1の保持器16が煎出ユニット10に挿入された場合、注入される液体は比較的広い領域に分散されるため、結果として第1の煎出室42内の制約が比較的小さくなる。このことは、「通常の」コーヒーを煎出するために特に有利である。反対に、煎出ユニット10に第2の保持器18、18'が挿入された場合、その結果の制約が比較的大きくなる。このことは、エスプレッソコーヒーを煎出するのに特に適している。斯くしてユーザは、「通常の」コーヒーを飲みたいかエスプレッソコーヒーを飲みたいかを選択し、当該決定に応じて、パッドと共に第1の保持器16を利用するか、カプセルと共に第2の保持器18、18' を利用するかを選択できる。柔らかいパッドとカプセルとの異なる制約のため、注入される液体の流量が適合されていなくても、圧力が自動的に適合される。このとき、煎出室42、46の異なるサイズが、該異なる圧力を考慮するのを支援する。カプセルの高い流れの制約のため、小さなサイズの煎出室46を持つことが有利である。そうでなければ、該システムは、高い圧力の下で崩壊してしまう。他方、柔らかいパッドの小さな流れの制約のため、大きなサイズの煎出室42を持つことが有利である。このことは、同一の装置で、ほぼ完全な条件の下で、「通常の」コーヒー及びエスプレッソコーヒーを煎出することを可能とする。
図3及び4においては更に、カプセル48が煎出ユニット10に逆さまに置かれていること、即ち小さな側が上に、大きな側が底側にされて置かれていることが分かる。斯くして、注入される液体が、小さな側を通してカプセル48に入り、大きな側においてカプセル48から出る。
図5A乃至5Cは、第2の保持器18の第1の実施例を詳細に示す。本実施例によれば、第2の保持器18は、ハンドル部52と一体的に形成された基部50を有する。基部50のなかには、カプセル48を受容するよう構成された、略カップ型のカプセル受容部54が備えられる。上述したように、カプセル48は、当該カプセル受容部54に逆さまに挿入される。図5Aに示されるように、本実施例におけるカプセル48の底側は、複数の予め開けられた開口56を有する。加圧された液体が供給されると、該液体はこれら開口56を通って漏れ出る。代替としては、カプセル48の底側は、カプセルにおいて予め開けられた開口56が予見されない場合には、能動的に穿孔又され又は破裂させられても良い(図7A乃至7D及び図8A乃至8Cに示された実施例を参照)。カプセル容器54の上部は、本代替例においては、スクリーン板78(例えば図7A及び8A参照)によりカバーされ、該スクリーン板を通って、液体がカプセル容器54及びカプセル48へと導入される。斯かるスクリーン板78は、カプセル48を破裂させ、カプセル48の底側に1つ以上の穴を穿つための、少なくとも1つの破裂又は穿孔要素82を、底側に有しても良い。別個のスクリーン板78を備える代わりに、斯かる破裂又は穿孔要素82は一般的に、蓋20の底側24に配置されても良い。
カプセル受容部54は、保持器の蓋58によって、底側においてカバーされる。該保持器の蓋58は、以下スタッド板58とも示される。図5に示された第1の実施例によれば、該スタッド板58は、例えばヒンジによって、第2の保持器18の基部50に接続される。
携帯型の保持器18は更に、使用後にカプセル48を機械的に押し出すための押し出し機構60を有する。当該押し出し機構は、押しボタン62及びレバー64を有する。押しボタン62は、レバー64に機械的に接続される。押しボタン62を押下することにより、レバー64が下向きに動き、カプセル48の外側のフランジ66に係合して、レバー64の下端が、カプセル受容部54からカプセル48を押し出す。
図5B及び5Cに更に示されるように、保持器18の本実施例によれば、押し出し機構60はまた、蓋/スタッド板58を開くよう構成される。押しボタン60が作動されると、スタッド板58を基部50に接続しているヒンジ(図示されていない)のまわりに、スタッド板58が回転する。レバー64の直線的な運動が、ラック−ピニオン式のギアを介して、スタッド板58の回転運動に変換される。スタッド板58は、ギアピニオン68を有し、レバー64は、ギアラック70を有する。このようにして、単に押しボタン62を押すことによって、携帯型のカプセル保持器からカプセル48が容易に押し出され得る。押しボタン62を押下した後にスタッド板58を自動的に閉じるため、該押しボタンは第1のばね要素61によってばね荷重をかけられている。
図6A乃至6Cは、参照番号18'により示される、携帯型のカプセル保持器の第2の実施例を示す。第1の実施例18との主な相違点のひとつは、保持器18'の基部50'に固定的に接続されたものではない、別個の部品として実現される点である。斯くして、当該保持器18'の使用の間、ユーザが柔らかいパッドへの変更を決定し、第1のタイプの保持器16を煎出ユニット10に挿入するまで、スタッド板58'が、煎出ユニット10のボウル/保持器の受容部40に留まり得る。更なる相違点は、押し出し機構60'である。押し出し機構60'は、図5A乃至5Cに示された押し出し機構60とは異なり、カプセル48を押し出すためにのみ利用され、スタッド板58'を開くためには利用されない。スタッド板58'は、第2の実施例によれば、手動で取り外され得る。
更に、押しボタン62'が、作動の際に僅かに回転するが、レバー64'は直線的に動かすことが分かる。
図5及び6に示された実施例によれば、基部50、50'は、少なくとも2つの別個の部分72、74に分割されていることも、留意されるべきである。第1の基部部分72は、基部50の上部を形成し、第2の基部部分74は、基部50の下部を形成する。2つの部分72、74は好適には、1つ以上のばね要素(図示されていない)を介して、互いに接続される。これらばね要素は、2つの部分72、74を、互いから離すように押す。斯くして、該ばね要素は、拡大要素として機能する。このことは、携帯型のカプセル保持器18、18'が煎出ユニット10に挿入され、蓋20が閉じられたときに、スタッド板58、58'が僅かに予め荷重をかけられるという、主な利点を持つ。蓋20が閉じられたときに、基部50が僅かに圧縮されることとなるため、このことは特に、スタッド板58と第2の基部部分74との間の封止を改善する。
基部50、50'は更に、第1の基部部分72と第2の基部部分74との間に配置された封止要素76を有する。当該封止要素76は、一種の圧力補償器として機能する。液体がカプセル48に注入されるとすぐに、煎出室内の圧力がかなり上昇する。斯くして、第1の基部部分72及び第2の基部部分74は、僅かに互いから離れるよう動く。このとき、封止要素76は、第2の基部部分74に対する第1の基部部分72の動きを補償し、封止が維持されるようにする。
更に、スタッド板58、58'は、煎出ユニット10の内蔵された部分であっても良く、例えば煎出ユニット10のボウル40の内蔵された部分であっても良いことは、留意されるべきである。上述したばね要素は、必ずしも携帯型のカプセル保持器18に内蔵される必要はないが、蓋20及び/又は煎出ユニット10のボウル40に内蔵されても良い。
図7A乃至7Dは、参照番号18''により示される、携帯型のカプセル保持器18の第3の実施例を示す。当該第3の実施例は、図5A乃至5Cに示された第1の実施例と類似する。それ故、以下の説明は、上述した第1の実施例に対する相違点のみを含む。類似する又は同じ部分は、以前のものと同じ参照番号で示される。
主な相違点のひとつは、カプセル48の底側に1つ以上の穴を開けるために用いられる1つ以上の穿孔要素82の利用に関連する。これら穿孔要素82は、スクリーン板78の底側に配置され、該底側は、カプセル受容部54の内側に面する側である。スクリーン板78自体は、カプセル保持器18''の基部50''に結合され、保持器の蓋/スタッド板58''とは反対側に配置される。該板は、1つ以上の開口80を有し、該開口を通して、煎出ユニット10の蓋20から出てくる液体が、カプセル保持器18''に入ることができる。
カプセル保持器18''は更に、スクリーン板78と基部50''の第2の基部部分74''との間に配置された第3のばね要素84を有する。該第3のばね要素84は、スクリーン板78の予張力を提供し、それにより、携帯型のカプセル保持器18''と煎出ユニット10の蓋20との間に、好適な封止効果が確立される。このことは、液体がスクリーン板78に備えられた1つ以上の開口80を介してカプセル保持器18''に直接に入ることを確実にし、また液体がカプセル48に入らずに該カプセルの周りを流れることを防止する。図7Bに示されるように、カプセル48は、カプセル保持器18''に入れられスタッド板58''が閉じられると(少なくとも必ずしも)すぐには穿孔されず、煎出ユニット10の蓋20が閉じられるとすぐに、穿孔要素82により穿孔される。蓋20を閉じることは、スクリーン板78を下向きに押し、ばね要素84が圧縮され、カプセル48が穿孔される。
本実施例においてはスクリーン板78と第2の基部部分74'との間に配置された、封止要素76と共に、ばね要素84は、一種の圧力補償器として機能する。液体がカプセル48に注入されるとすぐに、煎出室内の圧力がかなり上昇する。斯くして、スクリーン板78及び第2の基部部分74'は、僅かに互いから離れるよう動く。このとき、封止要素76及びばね要素84は、第2の基部部分74'に対するスクリーン板78の動きを補償し、封止が維持されるようにする。
押し出し機構60''も、図5A乃至h5Cに示された第1の実施例とは僅かに異なる。可動レバー64''によりカプセル48を押し出すこと、及びそれと同時にスタッド板58''を開くことの基本原理は、カプセル保持器18の第1の実施例を参照しながら以上に説明したものと基本的に同じであるが、レバー64''を動かすための作動要素62''が変更される。相違点は、図7A、7C及び7Dに最も良く示されている。カプセル保持器18''の第3の実施例による作動要素62''は、ハンドル部52''に内蔵された2本の梁63a及び63bを有する。これら2本の梁63a、63bは、ハンドル部52''の両側に配置され、ハンドル部52''を横方向に両側から押すことによって、これら2本の梁63a、63bが互いに向けて押され得るようにされる。2本の梁63a、63bを互いに向けて押すことは、2つの伝達要素86a、86bを、それぞれの軸のまわりに回転させる。2つの伝達要素86a、86bの回転は、可動部88を、並進運動的な態様で下向きに移動させ、ばね要素61(図7D参照)圧縮する。可動部88は、カプセル48を押し出すレバー64''に一体的に接続されている。好適には、これらは同じ部品である。図5A乃至5Cを参照しながら以上に説明されたように、レバー64''の動きは、スタッド板58''をカプセル保持器18''の基部50''に接続しているヒンジのまわりに、スタッド板58''を枢動させ、これによりカプセル48が取り外され得るようにする。
図8A乃至8Cは、参照番号18'''により示される、携帯型のカプセル保持器18の第4の実施例を示す。該第4の実施例は、図6A乃至6Cに示された第2の実施例と類似する。それ故、以下の説明は、上述した第2の実施例に対する相違点のみを含む。類似する又は同じ部分は、以前のものと同じ参照番号で示される。
第2の実施例とは異なり、第4の実施例は、第3の実施例を参照しながら以上に説明されたように、穿孔要素82を備えたスクリーン板78と、第2の基部部分74'とスクリーン板78との間に配置されたばね要素84と、を有する。
カプセル保持器18'''は更に、ヒンジ(図示されていない)により基部50'''に接続された、フラップ90を有する。当該フラップ90は、カプセル保持器18'''が煎出ユニット10から取り出されるとすぐに、カプセル受容部54からカプセル48が直接に落ちることを防止する。斯くして、カプセル48を新しいものと交換するためカプセル保持器18'''が取り出されたときにも、保持器の蓋58'''は煎出ユニット10のなかに留まり得る。フラップ90は、押し出し機構60'''が作動されない限りカプセル48の外側のフランジに係合するフック92を有する。該フック92は、カプセル受容部54内にカプセル48を保持し、該カプセルが落ちるのを防止する。フラップ90は、フラップ90に配置され押し出しレバー64'''に配置されたギアラック70に係合するギアピニオン68により、押し出しレバー64'''に結合される。斯くして、押し出し機構60'''を作動させることが、(以上に説明されたように)押し出しレバー64'''を下向きに動かし、同時にフラップ90を外向きに枢動させ、これによりカプセル48を解放する。押しボタン62、62'の代わりに、本実施例による押し出し機構60'''は、(図8における矢印により示されるように)前後に動かされ得るスライダ62'''を有する。
フラップ90は更に、底部において傾斜面94を有し、これにより、新たなカプセル48が、スライダ62'''を作動させる必要なく、単にカプセル保持器18'''に挿入され得ることは、留意されるべきである。傾斜面94及びフラップ90の枢動構成により、フラップ90は単に新しいカプセル48を「はめ込む(click-in)」こととなる。
本発明は図面及び以上の記述において説明され記載されたが、斯かる説明及び記載は説明するもの又は例示的なものとみなされるべきであり、本発明は開示された実施例に限定されるものではない。図面、説明及び添付される請求項を読むことにより、請求される本発明を実施化する当業者によって、開示された実施例に対する他の変形が理解され実行され得る。
請求項において、「有する(comprising)」なる語は他の要素又はステップを除外するものではなく、「1つの(a又はan)」なる不定冠詞は複数を除外するものではない。単一の要素又はその他のユニットが、請求項に列記された幾つかのアイテムの機能を実行しても良い。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせが有利に利用されることができないことを示すものではない。
請求項におけるいずれの参照記号も、請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (18)

  1. 種々のタイプの携帯型パッド及び/又はカプセル保持器を受容するための空洞を定義する本体、及び前記空洞を開閉するための前記本体に接続された蓋、を備えた煎出ユニットと、
    抽出可能な食品を封入する第1のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第1の保持器と、
    抽出可能な食品を封入する第2のタイプのパッド又はカプセルを受容するための第2の保持器と、
    を有する飲料製造機であって、前記第1の保持器又は前記第2の保持器が、前記空洞に選択的に配置され、前記蓋は、前記第1の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋と前記第1の保持器との間の第1の煎出室を封止するよう構成された第1の封止部材と、前記第2の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋と前記第2の保持器との間の第2の煎出室を封止するよう構成された、前記第1の封止部材とは異なる第2の封止部材と、を有する、飲料製造機。
  2. 前記第1の煎出室は、前記第1の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋、前記第1の保持器及び前記第1の封止部材の間の空間に定義され、前記第2の煎出室は、前記第2の保持器が前記空洞に挿入された場合に、前記蓋、前記第2の保持器及び前記第2の封止部材の間の空間に定義される、請求項1に記載の飲料製造機。
  3. 前記第1の保持器は、抽出可能な食品を伴うパッドを受容するよう構成され、前記第2の保持器は、抽出可能な食品を伴うカプセルを受容するよう構成された、請求項1に記載の飲料製造機。
  4. 前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材は、前記蓋の底側に配置され、前記第1の封止部材が、前記第2の封止部材よりも前記底側の大きな領域を囲む、請求項1に記載の飲料製造機。
  5. 前記第1の封止部材と前記第2の封止部材とは、互いに対して同心に配置された、請求項1に記載の飲料製造機。
  6. 前記蓋は、前記第2の封止部材により囲まれた少なくとも1つの液体供給開口を有する、請求項1に記載の飲料製造機。
  7. 前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材は、前記蓋の底側に配置され、前記少なくとも1つの液体供給開口が、前記底側に配置され、少なくとも前記第1の封止部材と前記第2の封止部材との間において、前記底側に複数の突出部が配置された、請求項6に記載の飲料製造機。
  8. 前記蓋は、ヒンジを介して前記本体に接続された、請求項1に記載の飲料製造機。
  9. 前記煎出ユニットに液体を供給するための液体供給部と、
    前記液体を加熱するための加熱器と、
    前記液体供給部及び/又は前記加熱器を制御するためのコントローラと、
    前記第1の保持器及び前記第2の保持器のいずれのタイプの保持器が前記空洞に挿入されたかを検出するための検出器と、
    を更に有し、前記コントローラは、前記検出された保持器のタイプに依存して、前記液体供給部及び/又は前記加熱器のパラメータを変更するよう構成された、請求項1に記載の飲料製造機。
  10. 請求項1に記載の飲料製造機のための携帯型カプセル保持器であって、
    抽出可能な食品を封入するカプセルを受容するための略カップ型のカプセル受容部を有する基部と、
    前記カプセル受容部を開閉するための保持器の蓋と、
    前記容器に受容されたカプセルを押し出すための押し出し機構と、
    を有する、携帯型カプセル保持器。
  11. 前記押し出し機構は、レバーと、前記レバーを動かすための作動要素と、を有し、前記レバーは、前記カプセルを押し出すため前記カプセルのフランジ部と係合するよう構成された、請求項10に記載の携帯型カプセル保持器。
  12. 前記保持器の蓋は、ヒンジを介して前記基部に接続され、前記押し出し機構は更に、前記作動要素の作動に応じて前記保持器の蓋を開くように構成された、請求項10に記載の携帯型カプセル保持器。
  13. 前記作動要素は、第1のばね要素によりばね荷重をかけられており、前記作動要素は、押しボタン、スライダ、又は、前記携帯型カプセル保持器のハンドル部において配置され互いに向かって押されることができる2本の梁を有する、請求項11に記載の携帯型カプセル保持器。
  14. 前記基部は、第2のばね要素を介して互いに接続された、第1の基部部分と第2の基部部分とを有する、請求項10に記載の携帯型カプセル保持器。
  15. 前記基部は、前記第1の基部部分と前記第2の基部部分との間に配置された封止要素を有する、請求項14に記載の携帯型カプセル保持器。
  16. 前記カプセルに穿孔するための1つ以上の穿孔要素を更に有する、請求項10に記載の携帯型カプセル保持器。
  17. 前記基部は更に、1つ以上の開口を持つスクリーン板を有し、前記1つ以上の開口を通して、液体が前記カプセル受容部に導入されることができ、前記スクリーン板は、前記基部の第1の側に配置され、前記保持器の蓋は、前記第1の側とは反対側の前記基部の第2の側に配置され、前記1つ以上の穿孔要素は、前記スクリーン板に配置された、請求項16に記載の携帯型カプセル保持器。
  18. 前記基部は、第3のばね要素を介して前記スクリーン板に接続された、第2の基部部分を有する、請求項17に記載の携帯型カプセル保持器。
JP2016540961A 2013-12-31 2014-12-17 飲料製造機 Expired - Fee Related JP6208879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13199872 2013-12-31
EP13199872.6 2013-12-31
PCT/EP2014/078109 WO2015101490A2 (en) 2013-12-31 2014-12-17 Beverage machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503565A true JP2017503565A (ja) 2017-02-02
JP6208879B2 JP6208879B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=49885091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540961A Expired - Fee Related JP6208879B2 (ja) 2013-12-31 2014-12-17 飲料製造機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10130206B2 (ja)
EP (1) EP3089634B1 (ja)
JP (1) JP6208879B2 (ja)
CN (1) CN105848535B (ja)
AU (1) AU2014375393B2 (ja)
MX (1) MX2016008538A (ja)
RU (1) RU2673046C2 (ja)
WO (1) WO2015101490A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3041722A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Pepsico, Inc. Carbonated beverage makers, methods, and systems
WO2019217602A2 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 HAY, Kate Device and method for finish roasting and brewing coffee beans
WO2020003201A2 (en) * 2018-06-27 2020-01-02 Carimali S.P.A. Con Socio Unico A brewing device for a beverage preparation machine, in particular coffee or tea
CN115734727A (zh) 2020-06-04 2023-03-03 韦德公司 包括具有增强密封和封闭的部分容纳器的饮料制备系统和方法
US20230210299A1 (en) 2020-06-04 2023-07-06 Weadd, Lda. Beverage preparation systems and processes, including portion holder with enhanced retention and operation
WO2021246889A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Weadd, Lda Beverage preparation systems and processes, including portion holder with enhanced single portion
AU2021401929A1 (en) * 2020-12-15 2023-06-29 Sunbeam Products, Inc. Espresso easy release filter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1522242A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-13 HP Intellectual Corp. Brewing apparatus pod carrier and frothing attachment
JP2013533034A (ja) * 2010-07-01 2013-08-22 ネステク ソシエテ アノニム 食品用カプセルをカプセルホルダに適合させる為の装置
JP2015039408A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 タイガー魔法瓶株式会社 コーヒーメーカー

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE105203T1 (de) * 1986-01-27 1994-05-15 Cuno Inc Schnellwechselfilterpatrone und kopf dafuer.
ES2047777T3 (es) 1990-07-27 1994-03-01 Nestle Sa Inserto adaptable a un portacartuchos.
BR9500880A (pt) * 1994-03-11 1995-10-17 Essegielle Srl Máquina para café expresso
FR2731337B1 (fr) 1995-03-06 1997-05-09 Levi Mario Dispositif permettant d'utiliser, sur une machine a cafe, du cafe moulu ou des galettes de cafe preemballees
JP3790700B2 (ja) 2001-10-30 2006-06-28 サンデン株式会社 飲料抽出装置
JP4339358B2 (ja) 2003-05-27 2009-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ブリュー容器並びにこのようなブリュー容器を有するフォームユニット及び飲料メーカー
JP2007502641A (ja) * 2003-08-18 2007-02-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 調合槽及び水流出口を有する飲料作成装置
ATE408995T1 (de) 2005-10-17 2008-10-15 Eugenia S R L Vorrichtung für kaffeemaschine um den gebrauch von gemahlenem kaffee oder einzelverpackungen zu erlauben
JP5058559B2 (ja) 2006-01-24 2012-10-24 サンデン株式会社 飲料抽出装置
WO2009006374A2 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Appliance Development Corporation Infusible material capsule for brewing a beverage
ITFI20070188A1 (it) 2007-08-10 2009-02-11 Saeco Ipr Ltd "gruppo di infusione per la preparazione di bevande e macchina comprendente detto gruppo di infusione"
SI2071986T1 (sl) 2007-12-18 2012-04-30 Nestec Sa Sistem za pripravo napitka iz sestavin, podprt s kodiranim vloĹľkom
CN201523987U (zh) * 2009-09-28 2010-07-14 贾旭 咖啡机的酿造装置
CN101912229B (zh) * 2010-08-17 2012-09-05 广东新宝电器股份有限公司 一种咖啡机
CN102160756B (zh) * 2011-03-14 2014-06-25 广东新宝电器股份有限公司 压力咖啡机的咖啡包冲泡装置
ITGE20110029A1 (it) 2011-03-15 2012-09-16 Espressocap S P A Macchina per la preparazione di caffè
ITMI20110876A1 (it) * 2011-05-18 2012-11-19 Swiss Caffe Asia Ltd Gruppo infusore, particolarmente per capsule e/o cialde per l'ottenimento di bevande infuse e simili.
CN102228366A (zh) * 2011-06-21 2011-11-02 广东新宝电器股份有限公司 一种带磨豆装置的滴漏式咖啡机
CN103040358B (zh) * 2011-10-13 2014-12-03 广东德豪润达电气股份有限公司 咖啡胶囊机及咖啡酿造方法
WO2013079814A1 (fr) 2011-11-30 2013-06-06 FRYDMAN, Philippe Machine de préparation de boissons par extraction de capsules
EP2822429A1 (en) 2012-03-09 2015-01-14 Koninklijke Philips N.V. Appliance which is suitable to be used for making a beverage in at least two different ways

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1522242A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-13 HP Intellectual Corp. Brewing apparatus pod carrier and frothing attachment
JP2013533034A (ja) * 2010-07-01 2013-08-22 ネステク ソシエテ アノニム 食品用カプセルをカプセルホルダに適合させる為の装置
JP2015039408A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 タイガー魔法瓶株式会社 コーヒーメーカー

Also Published As

Publication number Publication date
CN105848535B (zh) 2019-12-20
WO2015101490A3 (en) 2015-11-26
US10130206B2 (en) 2018-11-20
EP3089634A2 (en) 2016-11-09
RU2016131503A (ru) 2018-02-08
US20160309943A1 (en) 2016-10-27
EP3089634B1 (en) 2018-11-28
MX2016008538A (es) 2016-09-26
RU2673046C2 (ru) 2018-11-21
RU2016131503A3 (ja) 2018-07-27
JP6208879B2 (ja) 2017-10-04
AU2014375393B2 (en) 2019-06-27
AU2014375393A1 (en) 2016-08-11
WO2015101490A2 (en) 2015-07-09
CN105848535A (zh) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208879B2 (ja) 飲料製造機
JP6151864B2 (ja) 飲料製造機
CA2701826C (en) Infusible material capsule for brewing a beverage
JP5995843B2 (ja) 飲料カプセル用プログラミング用コネクタ、飲料カプセル、ならびにカプセルおよびプログラミング用コネクタのキット
US8322271B2 (en) Infusible material capsule for brewing a beverage
JP5414690B2 (ja) 着脱式の注入部材を備える飲料調製装置
US9743796B2 (en) Portable coffee brewing device
US9717365B2 (en) Pump coffee brewer
KR20130129355A (ko) 식품 캡슐을 캡슐 홀더에 적합화시키는 장치
TW200911185A (en) Infusion device to prepare beverages from single-serving capsules with capsule centering device
CA2945659A1 (en) Beverage preparation unit
JP2015517335A (ja) 飲料調製用原材料カプセル
WO2015173128A1 (en) Beverage preparation unit with safety valve
US10694886B2 (en) Capsule-type consumable for use in a dispenser for the preparation of foodstuff products and processing unit for such a dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees