JP2017503436A - D2d信号伝送方法及び装置 - Google Patents

D2d信号伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017503436A
JP2017503436A JP2016547008A JP2016547008A JP2017503436A JP 2017503436 A JP2017503436 A JP 2017503436A JP 2016547008 A JP2016547008 A JP 2016547008A JP 2016547008 A JP2016547008 A JP 2016547008A JP 2017503436 A JP2017503436 A JP 2017503436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
hopping pattern
transmission physical
resource
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016547008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411522B2 (ja
Inventor
チェン,ウェンホン
ガオ,チウビン
ペン,イン
ツァオ,ルイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Original Assignee
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Academy of Telecommunications Technology CATT filed Critical China Academy of Telecommunications Technology CATT
Publication of JP2017503436A publication Critical patent/JP2017503436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411522B2 publication Critical patent/JP6411522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/0012Hopping in multicarrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Abstract

本発明は、D2D信号伝送方法及び装置を開示し、UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することを実現する。これにより、複数のD2D伝送物理リソースを取得し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く、異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。本発明にかかる方法は、第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップと、第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定するステップと、第1UEは確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信するステップとを備える。【選択図】図4

Description

本発明は、通信分野に関し、特にD2D(Device−to−Device)信号伝送方法及び装置に関する。
D2D信号の伝において、1個のUE(User Equipment)は半二重通信モードしか利用できず、自らD2D信号を送信するサブフレームにおいて他のUEのD2D信号を検出することができない。よって、2個のUEのD2D信号が同一のサブフレームにおいて伝送されれば、当該サブフレームにおいて相互に発見できない。さらに、2個のUEのD2D信号が同様な周波数領域リソースにおいて伝送されると、リソース衝突により相互干渉が引き起こされる。また、2個のUEのD2D信号が異なる周波数領域リソースに伝送される場合も、バンド内の漏洩の干渉により、他のUEにより発見されるプロバビリティが低減される。いずれの場合も、システム全体のD2D伝送性能の低減を招致してしまう。
以下従来の技術を詳細に説明する。
D2D(Device−to−Device、端末から端末)とは、隣接の端末(user equipment)が、中心ノード(central node,即ち、基地局)の転送を要らず、短距離範囲内で、ダイレクト・リンク(direct link)によりデータを伝送することを指し、図1に示すようである。D2D技術自身の短距離通信及びダイレクト通信特徴は、以下のメリットを有する。
(1)端末の短距離ダイレクト通信は、高データレート、低遅延及び低消費電力を実現できる。
(2)ネットワークに広く配布されているユーザー端末及びD2D通信リンクの短距離特徴を利用することにより、スペクトル・リソースを効率的に利用できる。
(3)D2Dのダイレクト通信は、P2P(PeerーtoーPeer)などのトラフィックのローカルデータ共有ニーズに応じられ、適応性の高いデータサービスを提供することができる。
(4)D2Dダイレクト通信は、ネットワーク中の数多い且つ広く配布されている通信端末を利用して、ネットワークのカバリッジ範囲を進展させることができる。
LTE D2D技術とは、LTE(Long Term Evolution)許可周波数帯(licensed frequency band)における、LTEネットワークにより制御されるD2D発見及び通信過程を指す。これはD2D技術のメリットを十分に発揮する一方、LTEネットワークの制御が干渉制御できないような伝統D2D技術における問題点を解決できる。LTE D2D特性の導入は、LTE技術を、単なる無線モバイル・セルラー方式との通信技術からユニバーサル接続技術(Universal Connectivity Technology,UCTと略称)の方向へ導く。
LTE D2D技術は、D2D発見(D2D discovery)及びD2Dを含む。以下D2D発見の例を挙げながらD2D伝送物理リソース割合方式を説明する。
D2D発見において、UEが受信リソース領域(当該受信リソース領域はUEが他のユーザーの発見信号を受信することに用いられる)も、送信リソース領域(当該送信リソース領域はUE自身発見信号の送信に用いられる)も把握する必要があるが、ハードウェアの制限のため、UEは、1個のサブフレームにおいて発見信号の送信及び受信をともに行うことができない。一般的に、システムの発見リソースは、1個のサブフレーム集合または物理リソースブロック(Physical Resource Block,PRB)集合及び当該サブフレーム集合またはPRB集合の出現周期を備え、当該周期がシステムの発見リソースの周期であり、図2を参照されたい。1個のシステムの発見リソース周期内に複数のサブフレームが含まれ、各々サブフレームが複数のPRBsを含む。一般的に、これらのサブフレームまたはPRBは連続のアップリンクまたはダウンリンクリソース(例えば、連続アップリンクサブフレーム)である。各々発見リソース周期内には、UEは発見信号を送信しないサブフレームにおいて他のUEの発見信号を検出することができる。システムの発見リソースは、ネットワークカバレッジがある場合、一般的に基地局により設定され、ネットワークカバレッジがない場合クラスタヘッドにより設定されるかまたは予め定義される。どちらのシステムの発見リソース(即ち、サブフレーム)においてUEが自身の発見信号を送信することを許可するのかは、ネットワークまたはクラスタヘッドにより設定されるか、または事前に約定した規則により確定される。UEがシステムの発見リソース中のどちらの発見リソースにおいて発見信号を送信するのかは、UEにより許可されるリソースから選択することができ(type 1発見と称する)、また、基地局により設定することもできる(type 2発見と称する)。
D2D発見において、1個のUEは半二重通信モードを利用することしかできず、自ら発見信号を送信するサブフレームにおいて他のUEの発見信号を検出できないため、2個のUEの発見信号が同一のサブフレームにおいて伝送され、2個のUEのD2D信号が同一のサブフレームにおいて伝送されれば、当該サブフレームにおいて相互に発見できない。さらに、2個のUEのD2D信号が同様な周波数領域リソースにおいて伝送されると、リソース衝突により相互干渉が引き起こされる。また、2個のUEのD2D信号が異なる周波数領域リソースに伝送される場合も、バンド内の漏洩の干渉により、他のUEにより発見されるプロバビリティが低減される。一般的に、同一のサブフレーム内で信号を伝送するUEたちは、周波数領域リソースの距離が小さければ小さいほど、対応のバンド内の漏洩がひどくなる。
D2Dの検討のおいて、従来技術は、UEが異なる発見リソース周期内で使用する発見リソース間のリソースホッピングパターンを提案し、これによりUEに用いられる発見リソースが異なる発見リソース周期内において一定のリソースホッピング関係を有し、同一のサブフレームの異なる周波数領域リソースにより伝送するD2D UEが後に利用する異なるサブフレームの発見リソースは、相互に発見できる。例えば、UEは以下のリソースホッピングパターンを採用する。
SF(i) = [floor(PRB(0)/nSF)*i*i + mod(PRB(0),nSF)*i + SF(0)] mod nSF
PRB(i) = [PRB(0) + 3*i] mod nRB
ここで、SF(i)はインデックスがiである発見リソース周期内のUEの発見リソースが所在するサブフレームインデックスを示す。PRB(i)は、インデックスがiである発見リソース周期内UEの発見リソースが所在するPRBインデックスを示す。nSFは1個の発見リソース周期内発見サブフレーム数の総計を示す。nRBnRBは1個の発見リソース周期内のPRBリソース数の総計を示す。
しかし、従来のリソースホッピング案は、同一のサブフレーム内の異なる周波数領域リソースを占有するUEが後に続く、相互に発見されることができるが、同一のサブフレーム内の同一周波数領域リソースを占有する異なるUEたちが、後に続く、衝突されるため、終始相互に発見できず、システム全体の発見プロバビリティが低減されてしまう。また、従来のホッピング案によれば、受信端は、ある時刻で検出したD2D信号の物理リソースにより、当該UEの次回のD2D信号送信に用いられる物理リソースを検出できず、次回、新しくブラインド検出しなければならため、UEが後に続くD2D信号を引き続く検出する煩雑さを増やした。
本発明にかかる実施例はD2D信号伝送方法及び装置を提供し、UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、これにより複数のD2D伝送物理リソースを取得し、いずれの時刻で同一のサブフレームによりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。
本発明にかかる実施例が提供するD2D信号送信方法は、
第1UEは、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップと、
第1UEは、前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
第1UEは、確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信するステップとを備える。
当該方法により、UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することができ、これにより複数のD2D伝送物理リソースを取得し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。また、受信端はいずれの時刻で検出したD2D信号のD2D伝送物理リソースに基づき、当該D2D信号を送信するUEの次回のD2D信号を送信するのに用いられるD2D伝送物理リソースを取得し、後に続く、対応のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を検出すればよく、UE検出の煩雑さを効果的に低減させることができるようになる。
好ましくは、前記D2Dパラメータは、下記いずれかのパラメータを含むことができる。
◎ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックス
◎第1UEのD2D 識別子ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D識別子ID
◎第1UEのD2DアプリケーションID
◎第1UEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのD2D装置ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D装置ID
◎第1UEのIPアドレス
◎第1UEのターゲットUEのIPアドレス
◎第1UEのグローバル・ポジショニング・システム位置情報
◎第1UEのブロードキャストID
◎第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報
◎第1UEのD2Dホッピング設定パラメータ。
好ましくは、上述のD2Dパラメータはネットワーク側より事前に設定されたものである。
好ましくは、前記第1UEが事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップは、
前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップと、または、
前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備える。
好ましくは、前記第1UEが前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定するステップは、
前記第1UEは、リソースのランダム選択、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
前記第1UEは、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、前記D2D信号に前記D2Dパラメータが含まれる。
好ましくは、前記D2D伝送物理リソースは以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号を伝送する物理リソース
◎D2D発見信号を伝送する物理リソース
◎D2D通信信号を伝送する物理リソース。
好ましくは、前記D2D信号は以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号
◎D2D発見信号
◎D2D通信信号。
これに応じて、受信側について、本発明にかかる実施例により提供するD2D信号受信方法は、
第2UEは、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップと、
第2UEは、前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップと、
第2UEは、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップと、
第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
第2UEは、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出するステップとを備える。
当該方法により、UEがD2D通信を行う反対側UEのD2Dパラメータに基づいて反対側UEの異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することを実現した。これにより、反対側UEの複数のD2D伝送物理リソースを取得し、反対側UEのD2D信号を受信し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。また、受信端UEは、任一時刻D2D信号を検出したD2D伝送物理リソースに基づき、当該D2D信号を送信するUEの次回のD2D信号を送信するのに用いられるD2D伝送物理リソースを取得し、後に続く、対応のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を検出すればよく、UE検出の煩雑さを効果的に低減させることができるようになる。
好ましくは、前記第2UEが第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップは、
第2UEは、第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するステップと、または、
第2UEは、ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップを備える。
好ましくは、前記第2UEが前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップは、
第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するステップ、または、
第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータを事前に約定したパラメータとして確定するステップ、または、
第2UEは、ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップを備える。
好ましくは、前記第2UEが前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップは、
前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備える。
本発明にかかる実施例により提供するUEは、
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第1リソースホッピングパターン確定ユニットと、
前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信するD2D信号送信ユニットとを備える。
前記装置により、UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することを実現した。これにより、複数のD2D伝送物理リソースを取得し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。また、受信端はいずれの時刻で検出したD2D信号のD2D伝送物理リソースに基づき当該D2D信号を送信するUEの次回のD2D信号を送信するのに用いられるD2D伝送物理リソースを取得し、後に続く、対応のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を検出すればよく、UE検出の煩雑さを効果的に低減させることができるようになる。
好ましくは、前記D2Dパラメータは以下いずれかのパラメータを含む。
◎ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックス
◎第1UEのD2D 識別子ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D識別子ID
◎第1UEのD2DアプリケーションID
◎第1UEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのD2D装置ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D装置ID
◎第1UEのIPアドレス
◎第1UEのターゲットUEのIPアドレス
◎第1UEのグローバル・ポジショニング・システム位置情報
◎第1UEのブロードキャストID
◎第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報
◎第1UEのD2Dホッピング設定パラメータ。
好ましくは、上述のD2Dパラメータはネットワーク側より事前に設定されたものである。
好ましくは、前記第1リソースホッピングパターン確定ユニットは、
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、または、
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、または、
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットは、
リソースのランダム選択、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定し、
前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、前記D2D信号に前記D2Dパラメータが含まれる。
好ましくは、前記D2D伝送物理リソースは以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号を伝送する物理リソース
◎D2D発見信号を伝送する物理リソース
◎D2D通信信号を伝送する物理リソース。
好ましくは、前記D2D信号は以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号;
◎D2D発見信号;
◎D2D通信信号。
本発明にかかる実施例により提供するUEは、プロセッサ及びメモリを備え、ここで、プロセッサは、前記本発明にかかる実施例の送信側UEの方法を執行するコンピュータープログラムを執行する。メモリは、前記コンピュータープログラムを記憶し、前記プロセッサを設定することに用いられることができる。プロセッサは、実のニーズに応じてベースバンド処理構成要素、RF(高周波)処理構成要素等の構成要素を含めることもでき、関連情報を伝送する。
具体的に、プロセッサは、装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定し、確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
好ましくは、プロセッサは、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、プロセッサは、リソースのランダム選択により、または候補リソースにおいて干渉測定を行うか、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定し、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
本発明にかかる実施例により提供するUEは、
前記装置とD2D通信を行う第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
前記第1UEのD2Dパラメータを確定するD2Dパラメータ確定ユニットと、
前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第2リソースホッピングパターン確定ユニットと、
前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する第2D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出するD2D信号量ウ≡讌ヒットとを備える。
前記装置により、UEがD2D通信を行う反対側UEのD2Dパラメータに基づいて反対側UEの異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することを実現した。これにより、反対側UEの複数のD2D伝送物理リソースを取得し、反対側UEのD2D信号を受信し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。また、受信端UEは、任一時刻D2D信号を検出したD2D伝送物理リソースに基づき、当該D2D信号を送信するUEの次回のD2D信号を送信するのに用いられるD2D伝送物理リソースを取得し、後に続く、対応のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を検出すればよく、UE検出の煩雑さを効果的に低減させることができるようになる。
好ましくは、前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットは、
第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するか、または、
ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、前記D2Dパラメータ確定ユニットは、
前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するか、または、
前記第1UEのD2Dパラメータを事前に約定したパラメータとして確定し、または、
ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
好ましくは、前記第2リソースホッピングパターン確定ユニットは、
前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記装置は、
装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第1リソースホッピングパターン確定ユニットと、
前記第1リソースホッピングパターン確定ユニットが確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットが確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいて、D2D信号を送信するD2D信号送信ユニットとを備える。
本発明にかかる実施例が提供する他のUEは、プロセッサ及びメモリを備える。ここで、プロセッサは、上述の本発明にかかる実施例の受信側UEの方法を執行するコンピュータープログラムを執行する。メモリは、前記コンピュータープログラムを記憶し、前記プロセッサを設定することに用いられることができる。プロセッサは、実のニーズに応じてベースバンド処理構成要素、RF(高周波)処理構成要素等の構成要素を含めることもでき、関連情報を伝送する。
具体的に、プロセッサは、前記装置とD2D通信を行う第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定し、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定し、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出する。
好ましくは、プロセッサは、第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するか、または、前記第1UEのD2Dパラメータを事前に約定したパラメータとして確定するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、プロセッサは、前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
好ましくは、プロセッサは、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記プロセッサは、送信側プロセッサの機能をさらに備え、即ち、
装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、
確定したリソースホッピングパターンに基づき、複数のD2D伝送物理リソースを確定し、
確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
従来技術のヨユ端直チャ通信的データのフローチャートである。 従来技術のUEの発見リソースを示す図である。 本発明にかかる実施例が提供するD2D信号伝送方法のフローチャートである。 本発明にかかる実施例が提供するD2D信号送信方法のフローチャートである。 本発明にかかる実施例が提供するD2D信号受信方法のフローチャートである。 本発明にかかる実施例が提供する送信側のUEの構造図である。 本発明にかかる実施例が提供する送信側のUEの構造図である。 本発明にかかる実施例が提供する受信側のUEの構造図である。 本発明にかかる実施例が提供する受信側のUEの構造図である。
本発明にかかる実施例はD2D信号伝送方法及び装置を提供する。UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定することを実現した。これにより、複数のD2D伝送物理リソースを取得し、いずれの時刻で同一のサブフレームよりD2D信号を伝送するD2D UEが、後に続く異なるサブフレームによりD2D信号を伝送することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。
本発明にかかる実施例が提供するD2D信号伝送方法は、図3に示すように、以下のステップを備える。
ステップ101において、第1UEは、自身のD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。ここで、周波数領域及び/または時間領域的リソースホッピングパターンを含む。
前記D2Dパラメータは以下いずれかのパラメータを含む。
◎ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックス
◎第1UEのD2D 識別子(ID)
◎第1UEのターゲットUEのD2D識別子ID
◎第1UEのD2DアプリケーションID
◎第1UEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのD2D装置ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D装置ID
◎第1UEのIPアドレス
◎第1UEのターゲットUEのIPアドレス
◎第1UEのグローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System,GPPS)位置情報
◎第1UEのブロードキャストID
◎第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報
◎第1UEのD2Dホッピング設定パラメータ。
ここで、第1UEに採用されるD2Dパラメータは、ネットワーク側により事前に設定されることもできる。
ここで、D2Dホッピング設定パラメータは、D2D信号伝送に用いられるホッピングパターンのパラメータを取得するためのものであり、ホッピング数式中の1個または複数の設定パラメータと対応し、その値範囲は事前に約定されたものであり、且つ、その値は、ネットワーク側によりUEに設定または事前に設定されたものである。本発明のハオ施形態において、ホッピング数式中のPPはD2Dパラメータであり、専用D2Dホッピング設定パラメータであることができる。例えば、PPの値範囲は、{0,1,……,10}であり、且つ、ネットワーク側により具体な値を設定し、UEの他のD2Dパラメータと関係しない。
ここで、第1UEに用いられるD2Dパラメータは、第2UEと事前に約定したものであるか、または後に続く、ネットワーク側または他のUEにより、第2UEに通知したものである。例えば、前記D2Dパラメータは、第1UEのソース識別子(Source ID)、隣接サビース識別子(PProSe ID(PProximity Service ID))、隣接アプリケーション識別子(ProSe Application ID)または隣接アプリケーションユーザー識別子(ProSe App User ID)であってもよく、第1UEのターゲットUE(即ち、第2UE)のターゲット識別子(Target ID)、PProSe ID (PProximity Service ID)、ProSe Application IDまたはProSe App User IDであってもよい。また、前記D2Dパラメータは、ネットワーク側が高位層シグナリングにより事前に第1UEのために設定したホッピングインデックスであってもよい。前記ホッピングインデックスは、候補のホッピングパターンにおけるホッピングパターンのインデックスを確定し、他のパラメータ一と一緒にUEのホッピングパターンを確定する。つまり、D2D通信を行う第1UE及び第2UEにより選んで利用する第1UEのD2Dパラメータは一致している。
態様1
第1UEがD2Dパラメータに基づいてリソースホッピングパターンを確定する方法は、第1UEは、前記D2Dパラメータに基づいて、周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
例えば、前記D2Dパラメータの値がPであり、各々D2D伝送物理リソースの利用可能な周波数領域リソース数がnRBであると仮定すれば、前記周波数領域リソースホッピングパターンのインデックスがiであるD2D伝送物理リソースに占有される周波数領域リソースインデックスは、以下の数式で示される。
PRB(i) = P mod nRB、または
PRB(i) = [PRB(i-1) + P] mod nRB、または
PRB(i) = [PRB(0) + i*P] mod nRB、または
PRB(i) = [PRB(i-1) + f(P)] mod nRB、または
PRB(i) = [PRB(i-1) + f(P,i)] mod nRB。
ここで、f(P)はPをパラメータとする関数またはシーケンスであり、例えばPの関数を初期値として仮ランダムシーケンスCを取得して、Cよりホッピングパターンf(P)を取得する。f(P,i)は、P及びiをパラメータとする関数またはシーケンスであり、例えば、Pの関数を初期値として仮ランダムシーケンスC(i)を取得して、C(i)よりホッピングパターンf(P,i)を取得し、iはいずれの自然数である。
上述の数式に基づき、異なるD2D UEのD2Dパラメータが異なれば、一般的に異なる周波数領域ホッピングパターンを取得でき、周波数領域リソースにおいて衝突するUEが後に続く伝送において異なる周波数領域リソースを占有することを確保できる。
上述のどちらの数式(即ち、規則)を採用するのかは、第1UEと第2UEが事前に約定されている。
態様2
第1UEがD2Dパラメータに基づいてリソースホッピングパターンを確定する方法は、第1UEが前記D2Dパラメータに基づいて時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備える。
例えば、前記D2Dパラメータの値がPであり、各々D2D伝送物理リソースの利用可能の時間領域リソース数がnSFであると仮定すれば、前記時間領域リソースホッピングパターン中のインデックスがiであるD2D伝送物理リソースにより占有される時間領域リソースインデックスは、下記数式のとおりである。
SF(i) = P mod NSF、または、
SF(i) = [SF(i-1) + P] mod nSF、または、
SF(i) = [SF (0) + i*P] mod nSF、または、
SF(i) = [SF(0) + i*PRB(0)+i*(i-1)*P/2] mod nSF、または
SF(i) = [SF(i-1) + f(P)] mod nSF、または
SF(i) = [SF(i-1) + f(P,i)] mod nSF。
上述の数式に基づき、異なるD2D UEのD2Dパラメータが異なければ、異なる時間領域リソースホッピングパターンを取得でき、同一の時間領域リソースにおいて伝送するUEが後に続く伝送で異なる時間領域リソースを占有することを確保でき、相手のD2D信号を受信することができる。
上述のどちらの数式(即ち、規則)を採用するのかは、第1UEと第2UEが事前に約定された。
態様3
第1UEがD2Dパラメータに基づいてリソースホッピングパターンを確定する方法は、第1UEが前記D2Dパラメータ確定周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、確定した周波数領域リソースホッピングパターンにより、時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
例えば、前記D2Dパラメータの値がPであり各々D2D伝送物理リソースの利用可能な周波数領域リソース数がnRBであり、利用可能な時間領域リソース数がnSFであると仮定すれば,前記周波数領域リソースホッピングパターンのインデックスがiであるD2D伝送物理リソースに占有される周波数領域リソースインデックスは以下の数式で示される。
PRB(i) = P mod nRB、または、
PRB(i) = [PRB(i-1) + P] mod nRB、または、
PRB(i) = [PRB(0) + i*P] mod nRB、または、
PRB(i) = [PRB(i-1) + f(P)] mod nRB、または
PRB(i) = [PRB(i-1) + f(P,i)] mod nRB。
インデックスがiであるD2D伝送物理リソースに占有される時間領域リソースインデックスは、以下通りである。
SF(i) = [SF(i-1) + PRB(i-1)] mod nSF、または、
SF(i) = [SF(0) + i*PRB(0)+i*(i-1)*P/2] mod nSF。
上述のどちらの数式(即ち、規則)を採用するのかは、第1UEと第2UEが事前に約定された。
上述の数式にもとづいて、異なるD2D UEのD2Dパラメータが異なれば、一般的に異なる周波数領域リソースホッピングパターンを取得でき、同一の時間領域リソースで伝送するUEが後に続く伝送の際に異なる周波数領域リソースを利用できることを確保できる。また、同一の時間領域リソース及び異なる周波数領域リソースを占有するUEは、時間領域リソースホッピングパターンにより、後に続く伝送の際、異なる時間領域リソースを占有することができ、相手のD2D信号を受信することができる。
態様4
第1UEがD2Dパラメータに基づいてリソースホッピングパターンを確定する方法は、第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備える。
本発明にかかる実施例の前記的D2D伝送物理リソースは、D2D発見信号を伝送するD2D発見リソースであってもよく、D2D通信信号を伝送するD2D通信リソースまたはD2D同期化信号を伝送するD2D同期化リソースであってもよい。
ステップ102において、第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、用いられる複数のD2D伝送物理リソースを確定する。以下、詳細に説明する。
態様1
第1UEは、リソースのランダム選択により、初期のD2D伝送物理リソースを確定して、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを取得する。
例えば、第1UEは、nRB個の周波数領域リソースから1個の周波数領域リソースをランダムに選択してPRB(0)とし、nSF個の時間領域リソースから1個の時間領域リソースをランダムに選択してSF(0)とし、上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiであるD2D伝送物理リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。
または、態様2において、第1UEは、ネットワーク側または他のUEにより通知されたリソース設定情報に基づいて初期のD2D伝送物理リソースを確定し、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを取得する。
例えば、第1UEは、ネットワーク側または他のUEにより通知されたリソース設定情報からPRB(0)和SF(0)を取得し、上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiであるD2D伝送物理リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。
または、態様3において、第1UEは、候補リソースにおける干渉測定により、初期のD2D伝送物理リソースを確定する。第1UEは、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
例えば、第1UEは、全部の候補D2D伝送物理リソースにおいて干渉測定を行い、干渉が小さいD2D伝送物理リソースを選択して初期のD2D伝送物理リソースとする。
ステップ103において、第1UEは、確定したD2D伝送物理リソースにおいて、D2D信号を送信する。
好ましくは、前記D2D信号には、第1UEがリソースホッピングパターンを確定するためのD2Dパラメータが含まれる。
前記D2D信号はD2D発見信号であってもよく、D2D通信信号またはD2D同期化信号であってもよい。
説明したいのは、本発明にかかる実施例の前記的D2D伝送物理リソースは、UEによりD2D信号を実に伝送する物理リソースであってもよく、UEのD2D信号伝送に利用可能な物理リソース(ただし、UEは、必ず当該リソースにおいてD2D信号を伝送するといえない)であってもよい。同様に、UEが確定した複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信することは、UEが全部の確定したD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信することを意味せず、UEは、一部の確定したD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信することもできる。
ステップ104において、第2UEは、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
ここで、第2UEが第1D2D伝送物理リソースを確定する方法において、前記第1D2D伝送物理リソースは、ネットワーク側または他のUEにより前記第2UEに通知される。または、前記第1D2D伝送物理リソースは、第2UE自身がブラインド検出したD2D信号により確定され、即ち、第2UEは、D2D信号を検出した物理リソースを、第1D2D伝送物理リソースとして確定する。
ここで、前記第2UEが第1D2D伝送物理リソースにおいて検出された第1UEのD2D信号には、第1UEがリソースホッピングパターンを確定するためのD2Dパラメータが含まれる。
ステップ105において、第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
ここで、当該D2D信号を送信する第1UEのD2Dパラメータは、第1UEと事前に約定したパラメータであってもよく、または前記D2D信号に含まれる情報により取得されることもできる。または、ネットワーク側または他のUEにより前記第2UEに通知されたパラメータであってもよい。ここで、第1UEと約定したパラメータは、第2UEのD2D ID、D2D装置ID、D2DアプリケーションID、D2DアプリケーションユーザーIDまたは第2UEのIPアドレスであることができる。例えば、第2UEのSource ID、ProSe ID(Proximity Service ID)、ProSe Application IDまたはProSe App User ID。
ステップ106において、第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
本発明にかかる実施例において、D2D通信を行う第1UE及び第2UEに採用される、反対側のリソースホッピングパターンを確定する数式(規則と称することもできる)は一致している。
ステップ107において、第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する。
ステップ108において、第2UEは、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出する。
よって、図4に示すように、送信側において、本発明にかかる実施例が提供するD2D信号の送信方法は以下のステップを備える。
ステップ201において、第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
ステップ202において、第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する。
ステップ203において、第1UEは確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
これに応じて、図5に示すように、受信側において、本発明にかかる実施例が提供するD2D信号の受信方法は、以下のステップを備える。
ステップ301において、第2UEは第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
ステップ302において、第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
ステップ303において、第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
ステップ304において、第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する。
ステップ305において、第2UEは、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出する。
以下、具体な実施例基づいて説明する。
実施例1
UE1及びUE2は、自身のD2D装置ID(当該IDの値がそれぞれP1=2及びP2=53とする)に基づき、異なるシステムの発見リソースの周期(即ち、UE自身より発見信号を送信するリソース領域の周期)内で発見信号送信に用いられる発見リソースのリソースホッピングパターンを確定する。具体的に、各々システムの発見リソースの周期内の利用可能な周波数領域リソース数がnRBであり、利用可能な時間領域リソース数がnSFであると仮定sれば、インデックスがiであるシステムの発見リソースの周期内のUE1に占有されるリソースインデックスは、いかとおりである。
周波数領域リソースインデックス
PRB(i) = [PRB(0) + i*P1] mod nRB
時間領域リソースインデックス
SF(i) = [SF(0) + i*PRB(0)+i*(i-1)*P2/2] mod nSF
UE2に占有されるリソースインデックスは以下で示す。
周波数領域リソースインデックス
PRB(i) = [PRB(0) + i*P2] mod nRB
時間領域リソースインデックス
SF(i) = [SF(0) + i*PRB(0)+i*(i-1)*P2/2] mod nSF
UE1及びUE2は、前記リソースホッピングパターンに基づき、自身に利用される複数の発見リソースを確定する。具体的に、UE1及びUE2は、それぞれnRB=50個の周波数領域リソースから1個の周波数領域リソースをランダムに選択してPRB(0)とし、nSF =10個の時間領域リソースから1個の時間領域リソースをランダムに選択してSF(0)とする。上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiであるシステムの発見リソースの周期内で発見信号送信に用いられる発見リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。
UE1が選択したPRB(0)=0、SF(0)=2、UE2が選択したPRB(0)=3SF(0)=2であると仮定すれば、即ち、同一のサブフレームにおける異なる周波数領域リソースを選択する場合、第2個のシステムの発見リソースの周期内において、UE1のPRB(1)= P1 mod 50= 2、SF(1)= 2,UE2のPRB(1)=(3+P2)mod 50=6,SF(1)= 5である。即ち、それらの発見リソースが異なるサブフレームに位置する。
UE1が選択したPRB(0)=0、SF(0)=2、UE2が選択したPRB(0)=0、SF(0)=2であると仮定し、即ち、同一のサブフレームにおける同一の周波数領域リソースを選択する場合、第2個のシステムの発見リソースの周期内において、UE1のPRB(1)= P1 mod 50 =2、SF(1)= 2、UE2のPRB(1)=P2 mod 50=3、SF(1)= 2であり、即ち、それらの発見リソースが同一のサブフレームの異なる周波数領域リソースに位置する。こうして、第三個のシステムの発見リソースの周期内において、UE1のPRB(2) =4、SF(2)= 4、UE2のPRB(2)=6、SF(2)= 5であり、即ち、それらの発見リソースが異なるサブフレームに位置する。
UE1及びUE2それぞれは、各々システムの発見リソースの周期内で確定した発見リソースにおいて、発見信号を送信し、システムの発見リソースの周期内の、発見信号を発送するサブフレーム以外の他のサブフレームにおいて、他のUEの発見信号を検出する。第1個のUEの発見リソース周期内で、第1UE及び第2UEは、同一のサブフレームにおいて発見信号を伝送するため、相互に発見できないが、第1または第2個のUEの発見リソース周期内で、異なるサブフレームにおいて伝送するため、相互に発見することができる。
実施例2
第2UEは発見UEであり、第1UEは、第2UEのターゲットUEであり、第2UEは、第1UEの発見信号を検出することにより、第1UEを発見する。
第1UEは、自身のD2DアプリケーションID(当該IDの値がPであると仮定する)に基づき、異なるシステムの発見リソースの周期内で発見信号送信に用いられる発見リソースのリソースホッピングパターンを確定する。具体的に、各々システムの発見リソースの周期内で利用可能な周波数領域リソース数がnRBであり、利用可能な時間領域リソース数がnSFであると仮定すれば、インデックスがiであるシステムの発見リソースの周期において、第1UEに占有されるリソースインデックスは以下で示す。
周波数領域リソースインデックス
PRB(i) = [PRB(i-1) + f(P,i)] mod nRB
時間領域リソースインデックス
SF(i) = [SF(i-1) + PRB(i-1)] mod nSF
ここで、f(P,i) = c(i)、c(i)は仮ランダムシーケンスであり、Cint=P mod nRBにもとづき、第1個のシステムの発見リソースの周期において初期化を始める。
第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、自身に用いられる複数の発見リソースを確定する。具体的に、第1UEは、ネットワーク側の発見リソース設定情報を受信し、初期の発見リソース設定を確定する。上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiである発見リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。例えば、第1UEは、ネットワーク側によりつうちされたD2D伝送物理リソース設定情報からPRB(0)及びSF(0)を取得し、上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiであるシステムの発見リソース周期内で信発見信号送信に用いられる発見リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。異なるUEのPの値が異なり、異なる仮ランダムシーケンスc(i)を取得することができるため、周波数領域リソースのランダム化の効果を得ることができる。
第1UEは、各々システムの発見リソース周期内の確定した発見リソースにおいて発見信号を送信し、発見信号には、第1UEが定リソースホッピングパターンを確定するためのD2DアプリケーションID(P)が含まれる。
第2UEは、システムの発見リソース周期内の各個の発見リソースにおいて第1UEの発見信号を検出することにより、ある発見リソース(PRB(k), SF(k))において第1UEの発見信号を検出して、検出された発見信号から第1UEのリソースホッピングパターンを確定するためのD2DアプリケーションID(P)を取得する。
第2UEは、前記D2DアプリケーションIDに基づき、第1UEが異なるシステムの発見リソース周期内で発見信号を送信するのに用いられる発見リソースのリソースホッピングパターンを確定し、前記リソースホッピングパターンの確定方法は、上述の第1UEの行為と同様である。
周波数領域リソースインデックス
PRB(i) = [PRB(i-1) + P] mod nRB;
時間領域リソースインデックス
SF(i) = [SF(i-1) + PRB(i-1)] mod nSF;
第2UEは、前記検出した第1UE発見信号の発見リソース(PRB(k), SF(k))及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、確定後に続く各個のシステムの発見リソース周期内の第1UEの発見信号送信に用いられる発見リソースを確定する。
第2UEは、後に続く各個のシステムの発見リソース周期内の確定した発見リソースにおいて、第1UEの発見信号を検出する。
実施例3
第1UEがD2D通信中の送信UEであり、第2UEがD2D通信中の受信UEであると仮定する。
第1UEは、自身のD2DブロードキャストID(当該IDの値がPであると仮定)に基づき、自身によりD2D通信信号を送信するのに用いられる複数のD2D通信リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。具体的に、D2D通信信号の伝送たびに利用可能な周波数領域リソース数がnRBであり、利用可能な時間領域リソース数がnSFであると仮定すれば、インデックスがiである通信信号伝送に占有されるリソースインデックスは、以下で示す。
周波数領域リソースインデックス
PRB(i) = [PRB(i-1) + P] mod nRB
時間領域リソースインデックス
SF(i) = [SF(i-1) + PRB(i-1)] mod nSF
第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、自身によりD2D通信信号を送信するのに用いられる複数のD2D通信リソースを確定する。具体的に、第1UEは、nRB個の周波数領域リソースから1個の周波数領域リソースをランダムに選択してPRB(0)とし、nSF個の時間領域リソースから1個の時間領域リソースをランダムに選択してSF(0)とし、上述のリソースホッピングパターンに基づき、インデックスがiであるD2D通信信号伝送に占有されるD2D通信リソースの周波数領域リソースインデックスPRB(i)及び時間領域リソースインデックスSF(i)を取得する。具体的な利用効果は実施例1と同様である。
第1UEは、確定した複数のD2D通信リソースにおいてD2D通信信号を送信し、D2D通信信号には、第1UEのリソースホッピングパターンを確定するためのD2DブロードキャストIDが含まれる。
第2UEは、各々D2D通信リソースにおいて第1UEのD2D通信信号を検出することにより、あるD2D通信リソース(PRB(k), SF(k))において、第1UEのD2D通信信号を検出し、検出された信号から第1UEのリソースホッピングパターンを確定するためのD2DブロードキャストIDを取得する。
第2UEは当該D2DブロードキャストIDに基づき、第1UEがD2D通信信号を送信するのに用いられる複数のD2D通信リソースのリソースホッピングパターンを確定する。前記リソースホッピングパターンの確定方法は、前述第1UEの行為と同様である。
第2UEは、検出した前記第1UEのD2D通信信号のD2D通信リソース(PRB(k), SF(k))、及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、第1UEのD2D通信信号を伝送する他のD2D通信リソースを確定する。
第2UEは、確定したD2D通信リソースにおいて第1UEのD2D通信信号を検出する。
上述の方法と応じて、以下、本発明にかかる実施例が提供する装置を説明する。
送信側において、図6に示すように、本発明にかかる実施例が提供するUEは、第1リソースホッピングパターン確定ユニット11と、第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12とを備える。
第1リソースホッピングパターン確定ユニット11は、装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12は、前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する。
D2D信号送信ユニット13は、確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
好ましくは、前記D2Dパラメータは以下いずれかのパラメータを含む。
◎ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックス
◎第1UEのD2D 識別子ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D識別子ID
◎第1UEのD2DアプリケーションID
◎第1UEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーID
◎第1UEのD2D装置ID
◎第1UEのターゲットUEのD2D装置ID;
◎第1UEのIPアドレス
◎第1UEのターゲットUEのIPアドレス
◎第1UEのグローバル・ポジショニング・システムGPPS位置情報
◎第1UEのブロードキャストID
◎第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報
◎第1UEのD2Dホッピング設定パラメータ。
好ましくは、前記D2Dパラメータはネットワーク側より事前に設定されたものである。
好ましくは、前記第1リソースホッピングパターン確定ユニット11は、以下のように用いられる。
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12は、リソースのランダム選択により、または候補リソースにおいて干渉測定を行うことにより、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定する。
前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12は、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、前記D2D信号に前記D2Dパラメータが含まれる。
好ましくは、前記D2D伝送物理リソースは以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号を伝送する物理リソース
◎D2D発見信号を伝送する物理リソース
◎D2D通信信号を伝送する物理リソース。
好ましくは、前記D2D信号は以下のいずれか1つである。
◎D2D同期化信号
◎D2D発見信号
◎D2D通信信号。
送信側において、図7に示すように、本発明にかかる実施例が提供する他のUEは、プロセッサ31及びメモリ32を備える。ここで、プロセッサ31は、上述の本発明にかかる実施例の送信側UEの方法を執行するコンピュータプログラムを執行する。メモリ32は、当該コンピュータプログラムを記憶し、前記プロセッサ31を設定することに用いられることができる。プロセッサ31は、実のニーズに応じて、ベースバンド処理構成要素、RF(高周波)処理構成要素等装置を備えることができ、関連情報を伝送する。以下詳細に説明する。
プロセッサ31は、装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する;確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
好ましくは、プロセッサ31は、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、プロセッサ31は、リソースのランダム選択により、または候補リソースにおいて干渉測定を行うことにより、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定し、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定する。
受信側において、図8に示すように、本発明にかかる実施例が提供するUEは、第1D2D伝送物理リソース確定ユニット21と、D2Dパラメータ確定ユニット22と、第2リソースホッピングパターン確定ユニット23と、第2D2D伝送物理リソース確定ユニット24と、D2D信号量ウ≡讌ヒット25とを備える。
第1D2D伝送物理リソース確定ユニット21は、前記装置とD2D通信を行う第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
D2Dパラメータ確定ユニット22は、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
第2リソースホッピングパターン確定ユニット23は、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
第2D2D伝送物理リソース確定ユニット24は、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する。
D2D信号量ウ≡讌ヒット25は、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出する。
好ましくは、前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニット21は、第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、前記D2Dパラメータ確定ユニット22は、前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
好ましくは、前記第2リソースホッピングパターン確定ユニット23は、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。
または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記装置は、第1リソースホッピングパターン確定ユニット11と、第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12と、D2D信号送信ユニット13をさらに備える。
第1リソースホッピングパターン確定ユニット11は、装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。
第1D2D伝送物理リソース確定ユニット12は、前記第1リソースホッピングパターン確定ユニットが確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する。
D2D信号送信ユニット13は、前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットが確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいて、D2D信号を送信する。
即ち、図6及び図8に示すユニットは同一のUEに設定されることができる。
受信側において、図9に示すように、本発明にかかる実施例が提供する他のUEは、プロセッサ41及びメモリ42を備える。ここで、プロセッサ41は、上述の本発明にかかる実施例の受信側UEの方法を執行するコンピュータプログラムを執行する。メモリ42は、前記コンピュータープログラムを記憶し、前記プロセッサ41を設定することに用いられることができる。プロセッサ41は、実のニーズに応じて、ベースバンド処理構成要素、RF(高周波)処理構成要素等装置を備えることができ、関連情報を伝送する。以下詳細に説明する。
プロセッサ41は、前記装置とD2D通信を行う第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定し、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する。前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出する。
好ましくは、プロセッサ41は、第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する。
好ましくは、プロセッサ41は、前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するか、または、ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定する。
好ましくは、プロセッサ41は、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定する。または、前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定する。
好ましくは、前記プロセッサ41は、プロセッサ31の機能を有し、即ち、装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する。確定したリソースホッピングパターンに基づき、複数のD2D伝送物理リソースを確定する。確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信する。
よって、本発明にかかる実施例の技術手段によれば、UEが自身のD2Dパラメータに基づき、異なるD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定し、複数のD2D信号に用いられる伝送物理リソースを取得し、ある時刻に同一のサブフレームにおいてD2D信号を伝送するUEが、後に続く、異なるサブフレームにおいて伝送でき、システム全体のD2D信号伝送性能を向上する。本発明にかかる実施例の技術手段によれば、柔軟性が高く、D2D発見リソースの確定に用いられることもでき、D2D通信リソースの確定二用いられることもできる。Type 1発見に用いられることもでき、type 2発見に用いられることもできる。同一のサブフレームにおいてD2D信号を伝送するUEたちは、同様な周波数領域リソースを占有するか否かと関係図、与えられたリソースホッピングパターンにより、後に続く、異なるサブフレームにおいて伝送する機会がり、こうして、相手のD2D信号を相互に検出することができ、システム全体のD2D伝送性能を向上する。本発明により提供する時間領域ホッピングパターン(例えばSF(i) = [SF(i-1) + PRB(i-1)] mod nSF)に基づき、インデックスがi-1である伝送リソースにおいて同様な時間領域リソース及び異なる周波数領域リソースを占有するUEたちは、周波数領域リソース距離小さければ小さいほど、インデックスがiである伝送リソースにおいて、時間領域リソース距離就小さければ小さいほど、nSF数が限定される場合、異なるサブフレームを占有する可能性が高く、バンド内の漏洩が大きいUEを異なる時間領域リソースに位置させる効果を達することができる効果。従来技術の異なる周波数領域リソース距離の処理状況は同様であるため、このような効果を奏することができない。
本分野の技術者として、本発明の実施形態が、方法、システム或いはコンピュータプログラム製品を提供できるため、本発明は完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、またはソフトウェアとハードウェアの両方を結合した実施形態を採用できることがかわるはずである。さらに、本発明は、一つ或いは複数のコンピュータプログラム製品の形式を採用できる。当該製品はコンピュータ使用可能なプログラムコードを含むコンピュータ使用可能な記憶媒体(ディスク記憶装置と光学記憶装置等を含むがそれとは限らない)において実施する。
以上は本発明の実施形態の方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフロー図および/またはブロック図によって、本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラム指令によって、フロー図および/またはブロック図における各フローおよび/またはブロックと、フロー図および/またはブロック図におけるフローおよび/またはブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備の処理装置器に提供でき、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム指令は又、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置を特定方式で動作させるコンピュータ読取記憶装置に記憶できる。これによって、指令を含む装置は当該コンピュータ読取記憶装置内の指令を実行でき、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらコンピュータプログラム指令はさらに、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備に実装もできる。コンピュータプログラム指令が実装されたコンピュータ或いは他のプログラム可能設備は、一連の操作ステップを実行することによって、関連の処理を実現し、コンピュータ或いは他のプログラム可能な設備において実行される指令によって、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。
無論、当業者によって、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。そのような改造と置換は、すべて本発明の請求の範囲に属する。
本出願は、2014年1月16日に中国特許局に提出し、出願番号が201410020037.0であり、発明名称が「D2D信号伝送方法及び装置」との中国特許出願、及び2014年09月25日に中国特許局に提出し、出願番号が201410498703.1であり、発明名称が「D2D信号伝送方法及び装置」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。
UE1及びUE2それぞれは、各々システムの発見リソースの周期内で確定した発見リソースにおいて、発見信号を送信し、システムの発見リソースの周期内の、発見信号を発送するサブフレーム以外の他のサブフレームにおいて、他のUEの発見信号を検出する。第1個及び第2個UEの発見リソース周期内で、第1UE及び第2UEは、同一のサブフレームにおいて発見信号を伝送するため、相互に発見できないが、第1または第個のUEの発見リソース周期内で、異なるサブフレームにおいて伝送するため、相互に発見することができる。

Claims (25)

  1. 第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップと、
    第1UEは前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
    第1UEは確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信するステップとを備えることを特徴とするD2D信号送信方法。
  2. 前記D2Dパラメータは
    ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックスと、
    第1UEのD2D 識別子IDと、
    第1UEのターゲットUEのD2D識別子IDと、
    第1UEのD2DアプリケーションIDと、
    第1UEのD2DアプリケーションユーザーIDと、
    第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーIDと、
    第1UEのD2D装置IDと、
    第1UEのターゲットUEのD2D装置IDと、
    第1UEのIPアドレスと、
    第1UEのターゲットUEのIPアドレスと、
    第1UEのグローバル・ポジショニング・システムGPPS位置情報と、
    第1UEのブロードキャストIDと、
    第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報と、
    第1UEのD2Dホッピング設定パラメータとのうちのいずれかのパラメータを含むことを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  3. 前記D2Dパラメータはネットワーク側より事前に設定されたものであることを特徴とする請求項2に記載のD2D信号送信方法。
  4. 前記第1UEが事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップは、
    前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
    前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
    前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、
    前記第1UEは事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備えることを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  5. 前記第1UEが前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定するステップは、
    前記第1UEは、リソースのランダム選択、または候補リソースにおいて干渉測定を行うことにより、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
    前記第1UEは、前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定するステップとを備えることを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  6. 前記D2D信号に前記D2Dパラメータが含まれることを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  7. 前記D2D伝送物理リソースは
    D2D同期化信号を伝送する物理リソースと、
    D2D発見信号を伝送する物理リソースと、
    D2D通信信号を伝送する物理リソースとのうちのいずれか1つであることを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  8. 前記D2D信号は
    D2D同期化信号と、
    D2D発見信号と、
    D2D通信信号とのうちのいずれか1つであることを特徴とする請求項1に記載のD2D信号送信方法。
  9. 第2UEは第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップと、
    第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップと、
    第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップと、
    第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定するステップと、
    第2UEは、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出するステップとを備えることを特徴とするD2D信号受信方法。
  10. 前記第2UEが第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップは、
    第2UEは、第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するステップ、または、
    第2UEは、ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定するステップを備えることを特徴とする請求項9に記載のD2D信号受信方法。
  11. 前記第2UEが前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップは、
    第2UEは、前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するステップ、または、
    第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータを事前に約定したパラメータとして確定するステップ、または、
    第2UEは、ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定するステップを備えることを特徴とする請求項9に記載のD2D信号受信方法。
  12. 前記第2UEが前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定するステップは、
    前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
    前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、または、
    前記第2UEは前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するステップ、
    前記第2UE事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するステップを備えることを特徴とする請求項9に記載のD2D信号受信方法。
  13. 装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第1リソースホッピングパターン確定ユニットと、
    前記リソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
    確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいてD2D信号を送信するD2D信号送信ユニットとを備えることを特徴とするUE。
  14. 前記D2Dパラメータは、
    ネットワーク側が高位層シグナリングにより予め設定した第1UEのホッピングインデックスと、
    第1UEのD2D 識別子IDと、
    第1UEのターゲットUEのD2D識別子IDと、
    第1UEのD2DアプリケーションIDと、
    第1UEのD2DアプリケーションユーザーIDと、
    第1UEのターゲットUEのD2DアプリケーションユーザーIDと、
    第1UEのD2D装置IDと、
    第1UEのターゲットUEのD2D装置IDと、
    第1UEのIPアドレスと、
    第1UEのターゲットUEのIPアドレスと、
    第1UEのグローバル・ポジショニング・システムGPPS位置情報と、
    第1UEのブロードキャストIDと、
    第1UEにより伝送されるD2D信号に含まれる情報と、
    第1UEのD2Dホッピング設定パラメータとのうちのいずれかのパラメータを含むことを特徴とする請求項13に記載のUE。
  15. 前記D2Dパラメータはネットワーク側より事前に設定されたものであることを特徴とする請求項14に記載のUE。
  16. 前記第1リソースホッピングパターン確定ユニットは、
    事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
    事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
    事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、
    事前に設定したD2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定することを特徴とする請求項13に記載のUE。
  17. 前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットは、
    リソースのランダム選択により、または候補リソースにおいて干渉測定を行うことにより、またはネットワーク側、または他のUE指示的リソース設定情報に基づいて、初期のD2D伝送物理リソースを確定し、
    前記リソースホッピングパターン及び初期のD2D伝送物理リソースに基づき、他のD2D伝送物理リソースを確定することを特徴とする請求項13に記載のUE。
  18. 前記D2D信号に前記D2Dパラメータが含まれることを特徴とする請求項13に記載のUE。
  19. 前記D2D伝送物理リソースは、
    D2D同期化信号を伝送する物理リソースと、
    D2D発見信号を伝送する物理リソースと、
    D2D通信信号を伝送する物理リソースとのうちのいずれか1つであることを特徴とする請求項13に記載のUE。
  20. 前記D2D信号は、
    D2D同期化信号と、
    D2D発見信号と、
    D2D通信信号とのうちのいずれか1つであることを特徴とする請求項13に記載のUE。
  21. 前記装置とD2D通信を行う第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
    前記第1UEのD2Dパラメータを確定するD2Dパラメータ確定ユニットと、
    前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEの複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第2リソースホッピングパターン確定ユニットと、
    前記第1D2D伝送物理リソース及び確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースを確定する第2D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
    前記第1UEのD2D信号の伝送に用いられるD2D伝送物理リソースにおいて、第1UEのD2D信号を検出するD2D信号検出ユニットとを備えることを特徴とするUE。
  22. 前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットは、
    第1UEのD2D信号を検出し、第1UEのD2D信号を検出したD2D伝送物理リソースを、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースとして確定するか、または、
    ネットワーク側または他のUE指示により、第1UEのD2D信号を伝送する第1D2D伝送物理リソースを確定することを特徴とする請求項21に記載のUE。
  23. 前記D2Dパラメータ確定ユニットは、
    前記第1D2D伝送物理リソースで検出されたD2D信号から前記第1UEのD2Dパラメータを取得するか、または、
    前記第1UEのD2Dパラメータを事前に約定したパラメータとして確定するか、または、
    ネットワーク側または他のUE指示により、前記第1UEのD2Dパラメータを確定することを特徴とする請求項21に記載のUE。
  24. 前記第2リソースホッピングパターン確定ユニットは、
    前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
    前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定するか、または、
    前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記周波数領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、
    前記第1UEのD2Dパラメータに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の時間領域リソースホッピングパターンを確定し、そして、前記時間領域リソースホッピングパターンに基づき、前記第1UEに用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間の周波数領域リソースホッピングパターンを確定することを特徴とする請求項21に記載のUE。
  25. 装置に事前に設定した装置D2Dパラメータに基づき、前記装置に用いられるべく複数のD2D伝送物理リソース間のリソースホッピングパターンを確定する第1リソースホッピングパターン確定ユニットと、
    前記第1リソースホッピングパターン確定ユニットが確定したリソースホッピングパターンに基づき、前記複数のD2D伝送物理リソースを確定する第1D2D伝送物理リソース確定ユニットと、
    前記第1D2D伝送物理リソース確定ユニットが確定した前記複数のD2D伝送物理リソースにおいて、D2D信号を送信するD2D信号送信ユニットとを備えることを特徴とする請求項21に記載のUE。
JP2016547008A 2014-01-16 2015-01-14 D2d信号伝送方法及び装置 Active JP6411522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410020037.0 2014-01-16
CN201410020037 2014-01-16
CN201410498703.1 2014-09-25
CN201410498703.1A CN104796845B (zh) 2014-01-16 2014-09-25 一种设备到设备信号传输方法及设备
PCT/CN2015/070678 WO2015106683A1 (zh) 2014-01-16 2015-01-14 一种设备到设备信号传输方法及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503436A true JP2017503436A (ja) 2017-01-26
JP6411522B2 JP6411522B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=53542408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547008A Active JP6411522B2 (ja) 2014-01-16 2015-01-14 D2d信号伝送方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10028125B2 (ja)
EP (1) EP3096555B1 (ja)
JP (1) JP6411522B2 (ja)
KR (1) KR101833843B1 (ja)
CN (1) CN104796845B (ja)
TW (1) TWI575916B (ja)
WO (1) WO2015106683A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021536186A (ja) * 2018-08-29 2021-12-23 ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッドLandis+Gyr Innovations, Inc. ネットワークに結合していないネットワーク機器の検出

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104796845B (zh) * 2014-01-16 2020-04-10 电信科学技术研究院 一种设备到设备信号传输方法及设备
WO2016048037A1 (ko) * 2014-09-23 2016-03-31 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 단말의 디스커버리 신호 전송 방법 및 장치
US9942742B2 (en) * 2014-09-26 2018-04-10 Nokia Solutions And Networks Oy Signal transmission for proximity-based services wireless communications
CN105636003B (zh) * 2014-10-30 2018-12-25 工业和信息化部电信传输研究所 一种资源选择的方法和装置
EP3307004B1 (en) * 2015-07-24 2019-12-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for user equipment to send signal, and user equipment
US20170048036A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 Qualcomm Incorporated Extending lte-d discovery for v2v
CN106470393B (zh) * 2015-08-14 2021-02-02 中兴通讯股份有限公司 一种传递信息的方法和装置
CN107926009A (zh) * 2015-09-01 2018-04-17 株式会社Ntt都科摩 用户装置及通信方法
WO2017080510A1 (zh) * 2015-11-13 2017-05-18 中兴通讯股份有限公司 一种传递信息的方法和装置
CN107733616A (zh) * 2016-08-12 2018-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种业务处理方法及装置
CN107770781B (zh) * 2016-08-15 2021-08-27 华为技术有限公司 一种d2d同步信号发送方法及装置
CN108124310B (zh) * 2016-11-29 2020-04-14 华为技术有限公司 一种跳频通信方法及其设备
US11212773B2 (en) * 2018-06-27 2021-12-28 Qualcomm Incorporated Communication of sidelink transmission pattern to wireless wide area network (WWAN)
US20210345351A1 (en) * 2018-09-07 2021-11-04 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for sending response information, storage medium, and electronic device
CN110958092A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 维沃移动通信有限公司 信号发送方法、接收方法及发送设备、接收设备
CN111385765B (zh) * 2018-12-28 2022-07-22 大唐移动通信设备有限公司 信息传输的方法及终端
WO2020154866A1 (zh) * 2019-01-28 2020-08-06 Oppo广东移动通信有限公司 一种数据传输方法、终端设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507974A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド ピア・ツー・ピア通信のためのホッピングを用いた送信

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8238861B2 (en) 2009-01-26 2012-08-07 Qualcomm Incorporated Automatic gain control in a wireless communication network
CN101932073A (zh) 2009-06-22 2010-12-29 北京三星通信技术研究有限公司 发送和接收专用参考信号的方法、基站和用户终端
CN102014506B (zh) 2010-07-13 2012-08-29 华为技术有限公司 一种触发终端发送测量参考信号的方法和基站
TWI602412B (zh) * 2011-06-10 2017-10-11 內數位專利控股公司 執行鄰居發現的方法及裝置
CN103036662B (zh) 2011-09-30 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 上行解调参考信号的序列跳变方法及装置
US9345039B2 (en) * 2012-05-31 2016-05-17 Interdigital Patent Holdings, Inc. Device-to-device (D2D) link adaptation
US9769800B2 (en) * 2012-07-12 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for allocating control channel for transceiving data between devices in wireless access system
EP3136619B1 (en) * 2012-07-13 2020-12-30 Electronics and Telecommunications Research Institute Discovery method for device to device communication between terminals
US9706481B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for time-power frequency hopping for D2D discovery
JP6168835B2 (ja) * 2013-05-02 2017-07-26 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び発見リソース選択方法
US20140370904A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Research In Motion Limited Device-to-device discovery
US9455772B2 (en) * 2013-06-28 2016-09-27 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for network uplink measurement based operation using UE centric sounding
EP3544354B1 (en) * 2013-08-06 2022-10-05 Sun Patent Trust Wireless communication method for device to device communication and user equipment
US20160278069A1 (en) * 2013-11-29 2016-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for application recognition qos-differentiated device-to-device communication in wireless communication system
CN104796845B (zh) * 2014-01-16 2020-04-10 电信科学技术研究院 一种设备到设备信号传输方法及设备

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507974A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド ピア・ツー・ピア通信のためのホッピングを用いた送信

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL-LUCENT: "Prose identifiers used for solutions 6.1.6 and 6.1.7 and 6.2.2 of TR 23.703 [online]", SA WG2 MEETING #99 S2-133678, JPN6017033832, 26 September 2013 (2013-09-26), pages 1 - 8, ISSN: 0003794653 *
HUAWEI, HISILICON: "Comparison of Type 1, Type 2a, and Type 2b Discovery Resource Allocation [online]", 3GPP TSG RAN WG2 MEETING #83BIS R2-133278, JPN6017033817, 27 September 2013 (2013-09-27), pages 1 - 7, ISSN: 0003794648 *
HUAWEI, HISILICON: "System-level performance of D2D discovery [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #74BIS R1-134074, JPN6017033827, 28 September 2013 (2013-09-28), pages 1 - 9, ISSN: 0003794651 *
LG ELECTRONICS: "Resource Allocation and UE Behavior for Discovery Type 1 and Type 2 [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #74 R1-133388, JPN6017033822, 10 August 2013 (2013-08-10), pages 1 - 6, ISSN: 0003794650 *
SAMSUNG: "Resource allocation method for D2D discovery [online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #75 R1-135224, JPN6017033834, 2 November 2013 (2013-11-02), pages 1 - 7, ISSN: 0003794649 *
ZTE: "Discussion on the data flow for D2D discovery Source: ZTE [online]", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #83BIS R2-133203, JPN6017033830, 27 September 2013 (2013-09-27), pages 1 - 7, ISSN: 0003794652 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021536186A (ja) * 2018-08-29 2021-12-23 ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッドLandis+Gyr Innovations, Inc. ネットワークに結合していないネットワーク機器の検出
JP7167314B2 (ja) 2018-08-29 2022-11-08 ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッド ネットワークに結合していないネットワーク機器の検出

Also Published As

Publication number Publication date
KR101833843B1 (ko) 2018-03-02
TWI575916B (zh) 2017-03-21
TW201531071A (zh) 2015-08-01
EP3096555A1 (en) 2016-11-23
US20160345297A1 (en) 2016-11-24
KR20160108524A (ko) 2016-09-19
WO2015106683A1 (zh) 2015-07-23
EP3096555B1 (en) 2021-04-28
CN104796845B (zh) 2020-04-10
CN104796845A (zh) 2015-07-22
US10028125B2 (en) 2018-07-17
EP3096555A4 (en) 2017-01-18
JP6411522B2 (ja) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411522B2 (ja) D2d信号伝送方法及び装置
JP6433917B2 (ja) D2d通信におけるデバイスidを割り当てるための方法及び装置
TWI584669B (zh) A method and apparatus for determining a relay node
Choi et al. Device-to-device discovery for proximity-based service in LTE-advanced system
JP6275252B2 (ja) D2d信号の伝送方法及び装置
JP6313284B2 (ja) ネットワーク支援型デバイストゥデバイス通信のためのビーコンマネジメント
US11929825B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving sidelink synchronization signal in wireless communication system
JP6588628B2 (ja) データ送信方法、基地局および端末装置
CN105531945B (zh) 无线通信系统中的装置到装置发现方法
JP6385457B2 (ja) 同期処理方法及びユーザイクイップメント
WO2015176517A1 (zh) 设备到设备的资源配置方法、网络设备及用户设备
JP2014220603A (ja) ユーザ装置、基地局、発見リソース選択方法、及び制御信号送信方法
US20170150475A1 (en) Positioning method and apparatus and communication system
TW202027445A (zh) 雙連接情況下的參考信號重複的訊號傳遞支援
RU2017105121A (ru) Присвоение множества временных идентификаторов радиосети устройству пользователя
JP2017063312A5 (ja)
JP2017539135A (ja) D2d同期信号のための電力制御モード
TWI545981B (zh) Discovery of signal detection methods and equipment
US10097407B2 (en) Method, equipment, device and system for sending device detection signal
WO2015196998A1 (zh) 一种信号发送和检测的方法及装置
WO2015131493A1 (zh) 一种d2d通信的设备发现方法及装置
JP2016528814A (ja) シグナリング構成方法、d2dディスカバリ方法及び装置並びに通信システム
JP6169257B2 (ja) ネットワーク・カバレッジ・フリーの近隣端末発見のための方法、装置およびユーザ機器
Xu et al. Network assisted device discovery for D2D underlying LTE-advanced networks
WO2016000468A1 (zh) 设备发现信号的发送方法、装置、设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250